JP2000507641A - α―オレフィン/ビニリデン芳香族モノマーおよび/またはヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノマーから作られたインターポリマー類のブレンド物 - Google Patents

α―オレフィン/ビニリデン芳香族モノマーおよび/またはヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノマーから作られたインターポリマー類のブレンド物

Info

Publication number
JP2000507641A
JP2000507641A JP10512878A JP51287898A JP2000507641A JP 2000507641 A JP2000507641 A JP 2000507641A JP 10512878 A JP10512878 A JP 10512878A JP 51287898 A JP51287898 A JP 51287898A JP 2000507641 A JP2000507641 A JP 2000507641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interpolymer
mole percent
styrene
ethylene
blend
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10512878A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3371126B2 (ja
Inventor
ゲスト,マーテイン・ジエイ
チエウング,ユンワ・ダブリユー
ゲイザース,ジヨン・ジエイ
チユム,パク―ウイング・エス
Original Assignee
ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24843156&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000507641(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー filed Critical ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー
Publication of JP2000507641A publication Critical patent/JP2000507641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3371126B2 publication Critical patent/JP3371126B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0838Copolymers of ethene with aromatic monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1397Single layer [continuous layer]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 各々が(1)(a)少なくとも1種のビニリデン芳香族モノマーまたは(b)少なくとも1種のヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノマーまたは(c)少なくとも1種のビニリデン芳香族モノマーと少なくとも1種のヒンダード脂肪族ビニリデンモノマーの組み合わせを0.5から65モルパーセントおよび(2)炭素原子数が2から20の少なくとも1種の脂肪族アルファオレフィンを35から99モルパーセント用いて作られた複数のインターポリマー類を含んでいてインターポリマー成分が(i)いずれかのインターポリマー成分中のビニリデン芳香族モノマー残基および/またはヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノマー残基の量がもう一方とは少なくとも0.5モルパーセント異なりそして/または(ii)インターポリマー成分の数平均分子量(Mn)の間に少なくとも20パーセントの差がある点で異なるポリマー材料のブレンド物。このようなインターポリマー成分のブレンド物はこのブレンド物を構成する個々のポリマー類に比較して向上した特性または加工性を与える。

Description

【発明の詳細な説明】 α−オレフィン/ビニリデン芳香族モノマーおよび/またはヒンダード脂肪 族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノマーから作られたィンターポリマー類のブ レンド物 本発明は、α−オレフィン/ビニリデン芳香族モノマーおよび/またはヒンダ ード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノマーから作られていてビニリデン 芳香族モノマーおよび/またはヒンダード(hindered)脂肪族もしくは 環状脂肪族ビニリデンモノマーの含有量が異なるか或は分子量が異なるか或はビ ニリデン芳香族モノマーおよび/またはヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビ ニリデンモノマーの含有量が異なると共に分子量が異なるインターポリマー類の ブレンド物に関する。このブレンド物が優れた性能または加工性を示すように上 記ブレンド成分を選択する。 α−オレフィン/ヒンダードビニリデンモノマーから作られた実質的にランダ ムの(substantially random)インターポリマー 類に包 含される一般的種類の材料(これにはα−オレフィン/ビニル芳香族モノマーか ら作られたインターポリマー類などの如き材料が含まれる)は本技術分野で公知 であり、いろいろな用途、例えば米国特許第5,460,818号に記述されて いる如きポリエチレンとポリスチレンのブレンド物用の相溶化剤(compat ibilizers)などの如き用途で用いるに有益な範囲の材料構造および特 性を与える。 が記述している1つの特別な面は、そのようなインターポリマー類が示 し得る弾性特性およびエネルギー逸散特性が良好な点である。別の面において、 三井石油化学工業株式会社に発行された米国特許第5,244,996号に示さ れているように、選択されたインターポリマー類は接着剤系でも使用可能である 。 本産業は当然そのような実質的にランダムのインターポリマー類を利用するこ とができるようになったが、適用性の向上を常に追い求めている。添加剤の使用 などでそのような向上を達成することは可能であるが、そのような添加剤の添加 なしに加工性および/または性能の向上を与えるか或はそのような添加剤を添加 した時に達成可能な向上よりも更に高い向上を与える技術を開発することが出来 れば、これは望ましいことである。ブレンドを通して優れた特性を示す材料を与 えることができると言った利点は今まで同定されていない。 α−オレフィン/ビニリデン芳香族モノマーから作られた優れた性能特性を示 すインターポリマー類のブレンド物を提供してこの興味の持たれる種類の材料の 有用性を広げることが求められている。 本発明はポリマー材料のブレンド物に関し、ここでは、このブレンド物に、 (1)(a)少なくとも1種のビニリデン芳香族モノマー、または (b)少なくとも1種のヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデン モノマー、または (c)少なくとも1種のビニリデン芳香族モノマーと少なくとも1種のヒ ンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノマーの組み合わせ、 を1から65モルパーセント、および (2)炭素原子数が2から20の少なくとも1種の脂肪族アルファオレフィンを 35から99モルパーセント、および (3)(2)とは異なる少なくとも1種の重合性オレフィンモノマーを0から1 0モルパーセント、 重合させる結果として作られた各インターポリマーを複数含め、そしてここでは 、このブレンド物に含めるインターポリマー成分の各々は、 (i)いずれかのインターポリマー中のビニリデン芳香族モノマー残基(res idue)および/またはヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノ マー残基の量が他のいずれかのインターポリマー中のその量とは少なくとも0. 5モルパーセント異なり、そして/または (ii)いずれかのインターポリマーが示す数平均分子量(Mn)と他のいずれ かのインターポリマーが示す数平均分子量の間に少なくとも20パーセントの差 がある、 点で異なることを特徴とする。 本発明のブレンド物は、本明細書に挙げるそのようなインターポリマー類のい ずれか2種以上を含んでいてもよいか或はそれらから本質的に成っていてもよい か或は成っていてもよい。同様な様式で、上記インターポリマー類は、挙げる重 合性モノマー類のいずれか2種以上を含んでいてもよいか或はそれらから本質的 に成っていてもよいか或は成っていてもよい。 本ブレンド物ではポリマー特性、例えば機械的性能および/または溶融加工性 の1つ以上を向上させる。 本発明のブレンド物に含めるインターポリマーとインターポリマーの間のコモ ノマー含有量(ビニリデン芳香族モノマー残基および/または ヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノマー残基)の差パーセント を、最低のコモノマー含有量を有するインターポリマーのコモノマー含有量を最 大のコモノマー含有量を有するインターポリマーのコモノマー含有量から差し引 くことで決定する。本ブレンド物でインターポリマーを3種類以上用いる場合、 例えばインターポリマーAとBとCのブレンド物の場合には、2種類のポリマー 類から成る組み合わせ各々関して差パーセントを決定し、この決定を組み合わせ :AとB、AとCおよびBとCに関して行う。 本発明のブレンド物に含めるインターポリマーとインターポリマーの間のMn の差パーセントを、最低のMnを示すインターポリマーのMnを最大のMnを示 すインターポリマーのMnから差し引きそしてその差を上記最低のMnを示すイ ンターポリマーのMnで割りそして次にその値に100を掛けることで決定する 。本ブレンド物でインターポリマーを3種類以上用いる場合、例えばインターポ リマーAとBとCのブレンド物の場合には、2種類のポリマー類から成る組み合 わせ各々に関して差パーセントを決定し、この決定を組み合わせ:AとB、Aと CおよびBとCに関して行う。 用語「ヒドロカルビル」は全ての脂肪族、環状脂肪族、芳香族、アリール置換 脂肪族、アリール置換環状脂肪族、脂肪族置換芳香族または環状脂肪族置換芳香 族基を意味する。この脂肪族または環状脂肪族基は好適には飽和基である。同様 な様式で、用語「ヒドロカルビルオキシ」は、酸素結合(ヒドロカルビル基とこ れが結合している炭素原子の間に位置する)を有するヒドロカルビル基を意味す る。 本明細書で用いる如き用語「複数」は2以上を意味する。 用語「インターポリマー」を、本明細書では、少なくとも2種類の異なるモノ マー類を重合させてインターポリマーを生じさせた場合のポリマーを示す目的で 用いる。これにはコポリマー、ターポリマーなどが含まれる。 本明細書で用いる如き1種以上のα−オレフィンモノマーと1種以上のビニリ デン芳香族モノマーまたはヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノ マーと任意に他の重合性エチレン系不飽和モノマー(類)を重合させる結果とし て作られた実質的にランダムのインターポリマーにおける用語「実質的にランダ ム」は、J.C.Randallが に記述したように、上記インターポリマーのモノマー分布をBernoulli 統計学的モデルでか或は一次もしくは二次Markovian統計学的モデルで 記述することができることを意味する。1種以上のα−オレフィンモノマーと1 種以上のビニリデン芳香族モノマーと任意に他の重合性エチレン系不飽和モノマ ー(類)を重合させる結果として作られた実質的にランダムのインターポリマー では、それに含まれる4以上の単位から成るブロック状態のビニリデン芳香族モ ノマーの量が好適にはビニリデン芳香族モノマー残基全体量の15パーセント以 上にならないようにする。このインターポリマーは、より好適には、イソタクテ ィック性もシンジオタクティック性も高い度合では示さないことを特徴とする。 このことは、この実質的にランダムのインターポリマーの炭素-13 NMRスペ クトルにおいてメソダイアド(meso diad)配列またはラセミ型ダイア ド配列を占める主鎖メチレンおよびメチン炭素 に相当するピーク面積が主鎖メチレンおよびメチン炭素が示すピーク面積全体の 75パーセントを越えるべきでないことを意味する。 本明細書に示す如何なる数値も、下方の任意値と上方の任意値の間に存在する 少なくとも2つの単位が離れていることを条件として、1単位の増分で下方値か ら上方値に及ぶ全ての値を包含する。例として、成分の量または工程変数、例え ば温度、圧力、時間などの値が例えば1から90、好適には20から80、より 好適には30から70などと記述する場合には明らかに15から85、22から 68、43から51、30から32などの如き値はその内訳の中に入ることを意 図する。1未満の値の場合の1単位は適宜0.0001、0.001、0.01 または0.1であると見なす。これらは具体的に意図するものの単なる例であり 、本出願で最低値と最高値を挙げる場合には、同様な様式で、それらの間に存在 する可能な数値組み合わせ全部の明確な記述であると見なされるべきである。 本発明で用いるインターポリマー類には、これらに限定するものでないが、1 種以上のα−オレフィンモノマーと1種以上のビニリデン芳香族モノマーおよび /または1種以上のヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノマーと 任意に他の重合性エチレン不飽和モノマー(類)を重合させることで作られた実 質的にランダムのインターポリマー類が含まれる。 適切なα−オレフィンモノマー類には、例えば炭素原子を2から20個、好適 には2から12個、より好適には2から8個含むα−オレフィンモノマー類が含 まれる。好適な上記モノマー類にはエチレン、プロピレン、ブテン−1、4−メ チル−1−ペンテン、ヘキセン−1およびオ クテン−1が含まれる。エチレンまたはエチレンとC3-8α−オレフィン類の組 み合わせが最も好適である。このようなα−オレフィン類は芳香族部分を含まな い。 本ブレンド物で用いるインターポリマー類の製造で使用可能な適切なビニリデ ン芳香族モノマー類には、例えば下記の式:[式中、 R1は、水素、および炭素原子を1から4個含むアルキル基から成る群の基から 選択され、好適には水素またはメチルであり、各R2は、独立して、水素、およ び炭素原子を1から4個含むアルキル基から成る群の基から選択され、好適には 水素またはメチルであり、Arは、フェニル基であるか、或はハロ、C1-4−ア ルキルおよびC1-4−ハロアルキルから成る群から選択される1から5個の置換 基で置換されているフェニル基であり、そしてnは、ゼロから4、好適にはゼロ から2、最も好適にはゼロの値を有する] で表されるモノマー類が含まれる。典型的なモノビニリデン芳香族モノマー類に は、スチレン、ビニルトルエン、α−メチルスチレン、t−ブチルスチレン、ク ロロスチレン(これらの化合物の異性体全部を包含)が含まれる。特に適切な上 記モノマー類にはスチレンおよびそれの低級アルキル置換もしくはハロゲン置換 誘導体が含まれる。好適なモノマー類にはスチレン、α−メチルスチレン、スチ レンの低級アルキル−(C1−C4)もしくはフェニル環置換誘導体、例えばオル ソ−、メタ−およ びパラ−メチルスチレンなど、環がハロゲンで置換されているスチレン類、パラ −ビニルトルエンまたはそれらの混合物が含まれる。より好適なモノビニリデン 芳香族モノマーはスチレンである。 用語「ヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデン化合物」は、式: [式中、 A1は、炭素数が20以下の立体的にかさ高い脂肪族もしくは環状脂肪族置換基 であり、R1は、水素、および炭素原子を1から4個含むアルキル基から成る群 の基から選択され、好適には水素またはメチルであり、各R2は、独立して、水 素、および炭素原子を1から4個含むアルキル基から成る群の基から選択され、 好適には水素またはメチルであるか、或はまた、R1とA1が一緒になって環系を 形成している] に相当する付加重合し得るビニリデンモノマー類を意味する。用語「立体的にか さ高い」は、通常このような置換基を持つモノマーは付加重合を標準的なチーグ ラー・ナッタ重合触媒を用いたのではエチレン重合に匹敵する速度で起こし得な いことを意味する。炭素原子を2から20個含んでいて線状脂肪族構造を有する α−オレフィンモノマー類、例えばプロピレン、ブテン−1、ヘキセン−1およ びオクテン−1などはヒンダード脂肪族モノマーであると見なさない。好適なヒ ンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデン化合物は、エチレン不飽和を持つ 炭素原子(複数)の1つが第三もしくは第四置換されているモノマー類である。 そのような置換基の例には、環状脂肪族基、例えばシクロヘキシル、シ クロヘキセニル、シクロオクテニル、またはそれらの環がアルキルまたはアリー ルで置換されている誘導体、t−ブチルおよびノルボルニルなどが含まれる。最 も好適なヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデン化合物は、シクロヘキ センおよび置換シクロヘキセンの環がビニルで置換されている誘導体(いろいろ な異性体)および5−エチリデン−ノルボルネンである。特に適切な化合物は1 −、3−および4−ビニルシクロヘキセンである。 他の任意の重合性エチレン系不飽和モノマー(類)には、環が拘束されている オレフィン類(strained ring olefins)、例えばノルボ ルネンおよびC1-10アルキル置換もしくはC6-10アリール置換ノルボルネン類が 含まれ、典型的なインターポリマーはエチレン/スチレン/ノルボルネンである 。 上記ポリマー類およびインターポリマー類の数平均分子量(Mn)を通常は5 ,000以上、好適には20,000から1,000,000、より好適には5 0,000から500,000にする。 重合および未反応モノマーの除去を個々のモノマーの自己重合(autopo lymerization)温度よりも高い温度で行うと、フリーラジカル重合 が起こる結果としてホモポリマー重合生成物がある量で生じる可能性がある。温 度を高くすると、例えば、上記実質的にランダムのインターポリマーを製造して いる間にビニリデン芳香族モノマーがホモ重合を起こすことが原因でアタクティ ックビニリデン芳香族ホモポリマーがある量で生じる可能性がある。ビニリデン 芳香族ホモポリマーの存在は一般に本発明の目的にとって有害ではなく、容認さ れ得る。望まれるならば、抽出技術、例えばインターポリマーにとって非溶媒で あるか或はビニリデン芳香族ホモポリマーにとって非溶媒である溶媒を用いて溶 液から選択的に沈澱を起こさせる技術などを用いて、そのようなビニリデン芳香 族ホモポリマーを上記インターポリマーから分離することも可能である。本発明 の目的で、ビニリデン芳香族ホモポリマーの存在量を全インターポリマー重量を 基準にして20重量パーセント以内、好適には15重量パーセント未満にするの が好適である。 この実質的にランダムのインターポリマー類に修飾を典型的にはグラフト化( grafting)、水添、官能化(functionalizing)または 本分野の技術者によく知られている他の反応を通して受けさせてもよい。上記ポ リマー類は確立された技術に従って容易にスルホン化または塩素化を受けて官能 化誘導体を与え得る。 この実質的にランダムのインターポリマー類の製造は、James C.St evens他が1990年7月3日付けで提出した米国出願番号07/545, 403(ヨーロッパ特許出願公開第0,416,815号に相当)および199 5年6月6日付けで提出して受け入れられた米国出願番号08/469,828 (これらは全部引用することによって全体が本明細書に組み入れられる)に記述 されている如く実施可能である。そのような重合反応の好適な操作条件は大気圧 から3000気圧に及ぶ圧力および−30℃から200℃の温度である。 上記実質的にランダムのインターポリマー類の製造で用いるに適切な触媒およ び方法の例が1990年7月3日付けで提出した米国出願番号07/545,4 03(ヨーロッパ特許出願公開第416,815号に相当);1991年5月2 0日付けで提出した米国出願番号07/702,475(ヨーロッパ特許出願公 開第514,828号に相当);1 992年5月1日付けで提出した米国出願番号07/876,268(ヨーロッ パ特許出願公開第520,732号に相当);1994年5月12日付けで提出 した米国出願連続番号08/241,523ばかりでな (上記特許および出願は全部引用することによって全体が本明細書に組み入れら れる)に開示されている。 この実質的にランダムのα−オレフィン/ビニリデン芳香族インターポリマー 類の製造を、また、Johm G.Bradfute他(W.R.Grace & Co.)がWO 95/32095に記述した方法、R.B.Pannel l(Exxcon Chemical Patents,Inc.)がWO 9 4/00500に記述した方法、そしてPlastcs Technology 、25頁(1992年9月)に記述されている方法(これらは全部引用すること によって全体が本明細書に組み入れられる)を用いて行うことも可能である。 また、Francis J.Timmers他が1996年9月4日付けで提 出した米国出願番号08/708,809に開示されている実質的にランダムの インターポリマー類[これらは少なくとも1種のα−オレフィン/ビニル芳香族 /ビニル芳香族/α−オレフィンテトラド(tetrad)を含有する]も適切 である。このようなインターポリマー類はピークとピークのノイズ(peak to peak noise)の3倍より大きい強度を有する追加的シグナルを 含む。このようなシグナルは43.75−44.25ppmおよび38.0v− 38.5ppm の化学シフト範囲に現れる。具体的には、44.1、43.9および38.2p pmの所に主要ピークが観察される。プロトン試験NMR実験により、43.7 5−44.25ppmの化学シフト領域内のシグナルはメチン炭素のシグナルで ありそして38.0−38.5ppmの領域内のシグナルはメチレン炭素のシグ ナルであることが示されている。 その記述されているインターポリマー類が示す炭素-13 NMR化学シフトの 測定では下記の手順および条件が用いられている。1,2,4−トリクロロベン ゼンに1,1,2,2−テトラクロロエタン−d2が50体積パーセントと0. 10モル規定のトリス(アセチルアセトン)クロムが50体積パーセント入って いる混合物にポリマーを5から10重量パーセント入れて溶液を調製する。イン バースゲーテッドデカプリングシーケンス(inverse gated de coupling sequence)、90°のパルス幅および5秒以上のパ ルス遅延(pulse delay)を用いてNMRスペクトルを130℃で取 得する。ポリマーが有するメチレンの孤立したシグナルが30,000ppmの 所に来るように決めて、それを基準にしてスペクトルを示す。 そのような新しいシグナルは2つのビニル芳香族モノマーが頭と尾で結合して それの前後にα−オレフィンが少なくとも1つづつ挿入したことを伴う配列、例 えばエチレン/スチレン/スチレン/エチレンテトラドによるものであると考え ており、その場合、上記テトラドのスチレンモノマー挿入は排他的に1,2(頭 と尾)様式で起こると考えている。本分野の技術者は、スチレン以外のビニル芳 香族モノマーおよびエチレン以外のα−オレフィンを伴うそのようなテトラドの 場合にはエチレン/ビニル芳香族モノマー/ビニル芳香族モノマー/エチレンテ トラドが 同様な炭素-13 NMRピークをもたらす(化学シフトは若干異なるが)ことを 理解するであろう。 モノビニリデン芳香族モノマー残基を含有するインターポリマーに水添を受け させる、従って芳香族環のいくつかまたは全部を環状脂肪族環[これは飽和(例 えばシクロヘキサン環)であり得るか或は不飽和(シクロヘキセン環)であり得 る]に変化させると、通常、ヒンダード環状脂肪族モノマー残基を含有するイン ターポリマー類が生じる。 本発明で用いる1種以上のα−オレフィンと1種以上のモノビニリデン芳香族 モノマーおよび/または1種以上のヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリ デンモノマーから作られたインターポリマーは実質的にランダムのポリマーであ る。 このようなインターポリマーに含める少なくとも1種のビニリデン芳香族モノ マーおよび/またはヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノマーの 量を通常は0.5から65、好適には1から55、より好適には2から50モル パーセントにしそして炭素原子数が2から20の少なくとも1種の脂肪族α−オ レフィンの量を35から99.5、好適には45から99、より好適には50か ら98モルパーセントにする。 このようなインターポリマー類は、上記重合を式 [式中、 各Cpは、各場合とも独立して、Mにπ結合している置換シクロペンタ ジエニル基であり、EはCまたはSiであり、MはIV族の金属、好適にはZr またはHf、最も好適にはZrであり、各Rは、各場合とも独立して、H、ヒド ロカルビル、シラヒドロカルビルまたはヒドロカルビルシリル(炭素またはケイ 素原子を30個以下、好適には1から20個、より好適には1から10個含む) であり、各R’は、各場合とも独立して、H、ハロ、ヒドロカルビル、ヒドロカ ルビルオキシ、シラヒドロカルビル、ヒドロカルビルシリル(炭素またはケイ素 原子を30個以下、好適には1から20個、より好適には1から10個含む)で あるか、或は2つのR’基が一緒になってC1-10ヒドロカルビル置換1,3−ブ タジエンであってもよく、mは1または2である] で表される如き触媒の存在下、そして任意であるが、好適には、活性化用共触媒 の存在下、−30℃から250℃の温度で行うと生じる。特に適切な置換シクロ ペンタジエニル基には、式: [式中、 各Rは、各場合とも独立して、H、ヒドロカルビル、シラヒドロカルビルまたは ヒドロカルビルシリル(炭素またはケイ素原子を30個以下、好適には1から2 0個、より好適には1から10個含む)であるか、或は2つのR基が一緒になっ て上記基の二価誘導体を形成している] で表される基が含まれる。好適には、Rは、各場合とも独立して、水素、メチル 、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ベンジル、フェニルまたは シリル(適宜全異性体を包含)であるか、或は(適宜)、2つの上記R基が一緒 に連結して縮合環系、例えばインデニル、フルオ レニル、テトラヒドロインデニル、テトラヒドロフルオレニルまたはオクタヒド ロフルオレニルを形成している。 特に好適な触媒には、例えばラセミ型(ジメチルシランジィル(2−メチル− 4−フェニルインデニル))ジルコニウムジクロライド、ラセミ型(ジメチルシ ランジイル(2−メチル−4−フェニルインデニル))ジルコニウム1,4−ジ フェニル−1,3−ブタジエン、ラセミ型(ジメチルシランジイル(2−メチル −4−フェニルインデニル))ジルコニウムジ−C1-4アルキル、ラセミ型(ジ メチルシランジイル(2−メチル−4−フェニルインデニル))ジルコニウムジ −C1-4アルコキサイド、またはそれらの任意組み合わせが含まれる。 本発明のインターポリマー成分のさらなる製造方法が文献に記述されている。 LongoおよびGrassi そしてD’Anniello他は、メチルアルモキサン(methylalumoxane)(MAO)とシク ロペンタジエニルチタントリクロライド(CpTiCl3)を基とする触媒系を 用いてエチレン−スチレンコポリマーを製造することを報告している。Xuおよ びLin は、MgCl2/TiCl4/NdCl3/Al(iBu)3触媒を用いた共重合で スチレンとプロピレンのランダムコポリマーを生じさせること は、TiCl4/NdCl3/MgCl2/Al(Et)3触媒を用いたエチレンと スチレンの共重合を記述している。SernetzおよびMu は、チーグラー・ナッタ触媒であるMe2Si(Me4Cp)(N−t−ブチル) TiCl2/メチルアルミノキサンを用いてスチレンとエチレンを共重合させる 時の重合条件の影響を記述している。三井石油化学工業株式会社に発行された米 国特許第5,244,996号には、α−オレフィン/ビニル芳香族モノマーか ら作られたインターポリマー類、例えばプロピレン/スチレンおよびブテン/ス チレンから作られたインターポリマー類の製造が記述されている。 本発明は、向上した特性または加工性を与える全体としての分子量および組成 分布が得られるように選択した分子量および組成分布を示すインターポリマー成 分のブレンド物を提供することにある。 このブレンド物のインターポリマー成分(複数)は、 (i)いずれかのインターポリマー成分中のビニリデン芳香族モノマー残基およ び/またはヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノマー残基の量が もう一方とは少なくとも0.5モルパーセント、好適には少なくとも1モルパー セント、最も好適には2モルパーセント異なり、そして/または (ii)インターポリマー成分(複数)が示す数平均分子量(Mn)間に少なく とも20パーセント、好適には少なくとも30パーセント、最 も好適には少なくとも40パーセントの差がある、 点で異なる。 1つの態様におけるブレンド物の成分は、比較的狭い分子量分布、即ちMw/ Mnが<3.5のインターポリマー類である。本発明では、そのようなインター ポリマー類を成分(複数)として用いて、コモノマー残基含有量に関して多頂性 (plural modality)を示しかつ狭い分子量分布、例えば<3. 5のMw/Mnを示すインターポリマー類を提供する。 別の面において、本発明は、コモノマー残基含有量が本質的に同じ成分インタ ーポリマーから作られていて分子量に関して多頂性を示す、例えば>3.5のM w/Mnを示すインターポリマー類を提供する。 更に別の面において、本発明は、コモノマー含有量が異なる成分ポリマーから 作られていると共に分子量分布に関して多重性(plurality)を示す、 例えば>3.5のMw/Mnを示すインターポリマー類を提供する。 本発明のさらなる面は、スチレンとエチレンから作られたか或はスチレンとエ チレンと他の1種以上の重合性モノマーの組み合わせから作られた2種以上の実 質的にランダムのインターポリマー類を含有していて上記実質的にランダムのイ ンターポリマー成分のスチレン含有量が2から10重量パーセント未満の度合で 異なるブレンド物に関する。上記ブレンド物は、単一のガラス転移温度(Tg) を示してTgの形態は個々のポリマー類が示すTgの形態に類似しているが温度 の範囲は個々のポリマー類が示すTgとTgの間である点で、上記ブレンド物は 混和し得ると見なすことができる。このようなブレンド組成物は特に例えば加工 性を最適しようとする時に用いるに適切である。 本発明の別の面は、スチレンとエチレンから作られたか或はスチレンとエチレ ンと他の1種以上の重合性モノマーの組み合わせから作られた2種以上の実質的 にランダムのインターポリマー類を含有していて上記実質的にランダムのインタ ーポリマー成分のスチレン含有量が10重量パーセント以上異なるブレンド物に 関する。このようなブレンド組成物は、幅広い温度範囲に渡る単一のガラス転移 温度を示すか或は2つ以上のガラス転移温度を示す(個々のポリマーの挙動を反 映して)点で、混和しないブレンド物であると見なすことができる。このような ブレンド組成物は、特に、特定の温度範囲に渡ってエネルギーを吸収することが 要求される用途を包含する用途、例えば音および振動を弱める用途などで用いる に適切である。 また、Tg判断基準を用いた時に2種以上の成分が混和し得る挙動を示す3種 以上の成分を含有してはいるがブレンド組成物全体は幅広い温度範囲に渡る単一 のガラス転移温度を示すか或は2つ以上の異なるガラス転移温度を示すブレンド 組成物も意図する。 本発明のブレンド物は、本技術分野で公知の適切な如何なる手段で調製されて もよく、例えば、これに限定するものでないが、ペレット形態の物を所望比率で ドライブレンドした後にスクリュー押出し加工機、バンバリーミキサーなどを用 いて溶融ブレンドする手段などで調製可能である。このドライブレンドしたペレ ットを例えば射出成形などで直接溶融加工して最終的な固体状態の品物にしても よい。別法として、例えば1つの反応槽内で2種以上の触媒を用いるか或は単一 の触媒を用いそして2基以上の反応槽を直列もしくは並列で用いてブレンド物を ブレンド 成分の単離を伴わない直接的重合で製造することも可能である。 また、本発明のブレンド物で用いるインターポリマー類に添加剤、例えば抗酸 化剤[例えばヒンダードフェノール系(例えばIrganox(商標)1010 など)、ホスファイト類(例えばIrgafos(商標)168)]、UV安定 剤、クリング(cling)添加剤(例えばポリイソブチレン)、抗ブロック添 加剤、スリップ剤(slip agents)、着色剤、顔料および充填材など をそれらが本出願者らが見い出した向上した特性を害さない度合で含めることも 可能である。 このような添加剤を本分野の技術者に公知の機能相当量(functiona lly equivalent amounts)で用いる。例えば、抗酸化剤 の使用量は、ポリマー貯蔵中および最終使用中に用いられる温度および環境下で ポリマーもしくはポリマーブレンド物が酸化を受けるのを防止する量である。そ のような抗酸化剤の量は、ポリマーもしくはポリマーブレンド物の重量を基準に して、通常は0.01から10、好適には0.05から5、より好適には0.1 から2重量パーセントの範囲である。 この上に挙げた他の添加剤の量も同様に機能相当量、例えばポリマーもしくは ポリマーブレンド物が抗ブロッキング性を示すようになる量、所望の結果を得る に望まれる充填材充填量をもたらす量、着色剤または顔料が所望の色をもたらす 量などである。そのような添加剤をポリマーもしくはポリマーブレンド物の重量 を基準にして適切には0.05から50、好適には0.1から35、より好適に は0.2から20重量パーセントの範囲の量で用いてもよい。しかしながら、充 填材を用いる場合には、これをポリマーもしくはポリマーブレンド物の重量を基 準にして 90重量パーセント以下の量で用いてもよい。 本発明のブレンド物は、これらに限定するものでないが、幅広い範囲の加工品 、例えばカレンダー加工シート、ブローンもしくはキャストフィルム、射出成形 品、ロト成形品(rotomolded parts)または熱成形品などの製 造で使用可能である。本ブレンド物をまた繊維、フォームおよびラテックスの製 造で用いることも可能である。また、本発明のブレンド物を接着剤配合で用いる ことも可能である。 以下に示す実施例は本発明を例示するものであり、決して本発明の範囲を限定 するとして解釈されるべきでない。実施例 インターポリマーA、B、CおよびEの調製 ポリマーの調製を400ガロンの半連続的バッチ式撹拌反応槽内で行った。反 応混合物に、シクロヘキサン(85重量パーセント)とイソペンタン(15重量 パーセント)の混合物から成る溶媒を約250ガロンおよびスチレンを含めた。 添加に先立って、溶媒、スチレンおよびエチレンの精製を行って水および酸素を 除去しておいた。また、スチレンに入っている禁止剤も除去しておいた。上記槽 をエチレンでパージ洗浄することで不活性ガス(inerts)を追い出した。 次に、上記槽の圧力をエチレンで設定点になるように調節した。分子量を調節す る目的で水素を加えた。上記槽に備わっているジャケットに入っている水の温度 を変えることを通して槽内の温度が設定点になるように調節した。重合に先立っ て、上記槽を所望実験温度に加熱し、そして触媒成分:チタン:(N−1,1− ジメチルエチル)ジメチル(1−(1,2,3,4,5−イータ)−2,3,4 ,5−テトラメチル−2,4−シクロペンタジエン−1−イル)シラナミナト) )(2−)N)−ジメチル[CAS# 135072−62−7]、トリス(ペ ンタフルオロフェニル)ホウ素[CAS# 001109−15−5]、タイプ 3Aの修飾メチルアルミノキサン[CAS# 146905−79−5]それぞ れの流れをモル比を基準にして1/3/5になるように調節し、一緒にして上記 槽に加えた。重合が始まった後、槽の圧力が維持されるように必要に応じてエチ レンを反応槽に供給することで重合を進行させた。ある場合には、水素を、エチ レン濃度を基準にしたモル比を維持するように、上記反応槽の塔頂空間部に加え た。実験終了時に触媒の流し込みを止め、エチレンを 反応槽から除去した後、その溶液にIrganox(商標)1010抗酸化剤を 1000ppm添加し、そしてこの溶液からポリマーを単離した。触媒効率は一 般に1#のTi当たり100,000#以上のポリマーであった。結果として生 じたポリマーを溶液から単離する時、容器内で蒸気を用いたストリッピング(s tripping)を行うか或は揮発物除去用(devolatilizing )押出し加工機の使用いずれかで単離を行った。材料に蒸気ストリッピングを受 けさせる場合には、残存する水分およびいくらか存在する未反応のスチレンの量 を低くする目的で押出し加工機の如き装置を用いて追加的処理を行う必要があっ た。 インターポリマーDの調製 インターポリマーDの調製を下記の様式で行った。 このポリマーの調製では130mLの連続ループ型反応槽を用いたが、 この反応槽にはスタティックミキサーが2つ、ギアポンプ(1200mL/分) 、液体用入り口、気体用入り口、粘度計および1対の熱電対が含まれていた。外 側に位置させた加熱用テープで反応槽の温度を維持した。液体入り口の所の圧力 を監視して、出口の所に位置させた可変バルブで圧力を調節した。上記反応槽に 、スチレンが75重量%でトルエンが25重量%の混合物を12.00mL/分 で供給し、エチレンを0.700g/分で供給し、水素を0.411mg/分で 供給し、そしてトルェン中0.001Mのt−ブチルアミドジメチル(テトラメ チルシクロペンタジエニル)シランチタンジメチル溶液とトリス−(ペンタフル オロ−フェニル)ボランを両方とも0.25mL/分で仕込んで触媒系を構成さ せた。反応槽の温度を100℃に保持して粘度を−15cP(0.015Pa・ s)で安定させた。結果として生じたポリマー溶液に触失活剤/ポリマー安定剤 溶液(トルエンが1LでIrganox1010が20gで2−プロパノールが 15mL)を0.05mL/分でブレンドし、周囲温度に冷却した後、20時間 と50分間集めた。この溶液を真空オーブンに入れて一晩乾燥させると、スチレ ン残基の量が16.6モルパーセントのエチレン/スチレンコポリマーが750 g得られ、それに含まれるアタクティックポリスチレンの量は6.5重量パーセ ントで、それが示すメルトインデックスは200以上であった。 上記インターポリマー類およびそれらのブレンド物に関する試験用部品および 特性データを下記の手順に従って生じさせた。圧縮成形 : サンプルを190℃で3分間溶融させた後、更に2分間かけて圧縮成形を20 ,000ポンド(9,072kg)の圧力下190℃で行った。 その後、その溶融させた材料をプレス内で急冷して室温と平衡状態にした。密度 : サンプルの密度をASTM−D792に従って測定する。示差走査熱量測定法(DSC) : DuPont DSC−2920を用いて上記インターポリマー類の熱転移温 度(thermal transition temperatures)およ び転移熱(heat of transition)を測定する。先の熱履歴を なくす目的で最初にサンプルを200℃に加熱した。加熱冷却曲線を10℃/分 で記録した。溶融温度(第二加熱による)および結晶化温度をそれぞれ吸熱およ び発熱のピーク温度から記録した。溶融せん断流動(melt shear rheology) : Rheometrics RMS−800レオメーターを用いて振動せん断流 動(oscillatory shear rheology)測定を実施した 。温度を190℃の等温に設定して、流動特性を振動数走査モード(frequ ency sweep mode)で監視した。固体状態の動的機械的試験 : 圧縮成形したサンプルが示す動的機械的特性をRheometrics 80 0E機械的スペクトロメーターを用いて監視した。サンプルを捩り用長方形幾何 形態(torsion rectangular geometry)で実験し 、熱劣化を防止する目的で窒素下でパージ洗浄した(purged)。典型的に は、0.05%の捩れ硬化歪み(torsional set strain) を用いて10ラド/秒の固 定強制振動数(fixed forced frequency)でサンプルを 実験して、データを4℃の間隔で等温的に集めた。機械的試験 : 全ての特性を23℃で得た。ショアA硬度をASTM−D240に従って測定 する。曲げモジュラスをASTM−D790に従って評価する。圧縮成形したサ ンプルの引張り特性の測定をエクステンシオメーター(extensiomet er)が備わっているInstron 1145引張り試験機を用いて行った。 ASTM−D638サンプルを5分-1の歪み速度で試験した。4回行った張力測 定で得た値の平均を示す。応力/歪み曲線の屈曲点の所の降伏応力および降伏歪 みを記録した。破壊時のエネルギーは応力/歪み曲線の下の面積である。引張り応力弛緩(tensile stress relaxation) : 単軸引張り応力弛緩をInstron 1145引張り試験機で評価する。ゲ ージ長が1インチ(25.4mm)の圧縮成形フィルム(厚み〜20ミル)を2 0分-1の歪み速度で50パーセントの歪みレベルになるまで変形させる。50パ ーセント伸びの保持に要する力を10分間監視する。応力弛緩の大きさを(fi −ff/fi)として定義し、ここで、fiは初期力でありそしてffは最終力であ る。 上記インターポリマー類各々の特性を表1に挙げた。本明細書ではブレンドし ていないインターポリマー類を比較実施例で用いる。 実施例1−3 ブレンド物の調製 : 3種類のブレンド組成物、即ち実施例1、2および3の調製を、Rheomi x 3000ボウル(bowl)が備わっているHakkeミキサーを用いて、 上記インターポリマー(A)と(B)を75/25、50/50および25/7 5の(A)/(B)重量比で用いて行った。最初に、これらのブレンド成分をド ライブレンドした後、190℃で平衡状態にしておいた上記ミキサーに供給した 。供給および温度の平衡に3から5分間要した。その溶融させた材料を190℃ および40rpmで10分間混合する。 上記ブレンド物およびインターポリマー成分の特徴付けデータを表2に示す。 ブレンド成分であるインターポリマー(A)と(B)は有意に異なる分子量を有 していて、それらのスチレン含有量の差は28モルパーセントである。 表2は、ブレンド組成物である実施例1、2および3は全部破壊時に高い引張 りエネルギーを示しかつそれらの性能はブレンドしていないインターポリマーで ある比較実施例(A)および(B)のそれを有意に越えていることを示している 。更に、上記ブレンド物は、その成分であるポリマーから予測され得る応力弛緩 に比較して予想外なレベルで応力弛緩を保持している。 また、ブレンド実施例1、2および3が溶融状態において低いせん断速度で示 すtan δ値もその成分であるポリマー(A)および(B)のいずれもが示す それよりも有意に低かった。このことは、溶融弾性がより高くかつ特定の溶融加 工操作下における部品成形特性が向上すると解釈される。実施例4 実施例1−3で用いた手順と同じ手順に従ってブレンド組成物である 実施例4の調製をインターポリマー(A)と(C)を50/50の成分重量比で 用いて行った。 上記ブレンド物およびインターポリマー成分の特徴付けデータを表3に示す。 ブレンド成分であるインターポリマー(A)および(C)は両方とも100,0 00を越える分子量(Mn)を有し、それらのスチレン残基含有量の差は28モ ルパーセントである。 表3は、ブレンド組成物である実施例4が破壊時に示す引張りエネルギーは高 くかつそれの性能はブレンドしていないインターポリマーである比較実施例(A )および(C)のそれを有意に越えていることを示している。更に、上記ブレン ド物は、成分(A)の性能の方向に偏ったレベルで応力弛緩を保持している。 また、ブレンド実施例4が溶融状態において低いせん断速度で示すtan δ 値もその成分であるポリマー(A)および(C)のいずれもが 示すそれよりも低かった。上記ブレンド物がせん断で低粘化すること(thin ning)[η(100/0.1](これは溶融加工特性に関係する)は、成分 (A)のそれと同じであった。実施例5−8 ブレンド成分であるインターポリマー(D)は、他の4種類のインターポリマ ー(A)、(B)、(C)および(E)に比較して有意に低い数平均分子量(M n)および広い分子量分布(高いMw/Mn)を示す。ブレンド成分であるイン ターポリマー(D)のスチレン含有量はインターポリマー(A)および(C)の それとは異なり、スチレン残基の含有量はインターポリマー(E)のそれに本質 的に類似していて、その差は3モルパーセントのみである。 実施例1−3で用いた手順と同じ手順に従い、インターポリマー(D)とイン ターポリマー(A)、(C)および(E)を10/90の成分重量比で用いてブ レンド物を調製して、それぞれ実施例5、6および7を得、そしてインターポリ マー(D)と(C)を30/70の成分重量比で用いて実施例8を得た。 上記ブレンド実施例およびインターポリマー成分の特徴付けデータを表4に示 した。 表4は、ブレンド成分であるインターポリマー、即ち比較実施例(D)は破壊 時の引張りエネルギーが低い低粘度のポリマーであることを示している。 ブレンド実施例5、6、7および8は全部、(D)をインターポリマー(A) 、(C)および(E)に添加すると添加量が低くても粘度[ηx10-5(0.1 ラド/秒)]の非常に大きな低減がもたらされることを示している。これは、破 壊時の引張りエネルギーデータおよび応力弛緩挙動で明らかに示されるように、 インターポリマー(A)、(C)および(E)の機械的特性の保持または向上を 伴って達成された。インターポリマーF、G、H、IおよびJの調製 反応槽の説明 使用した単一の反応槽は6ガロン(22.7 L)のオートクレーブである連 続撹拌タンク反応槽(CSTR)であり、これには油ジャケッ トが付いていた(oil jacketed)。Lightning A−32 0羽根付きの磁気連結撹拌機で混合を行う。上記反応槽を液体で満たして475 psig(3,275kPa)で運転した。工程流れを下部から入れて上部から 取り出した。上記反応槽に備わっているジャケットに伝熱油を循環させて反応熱 をいくらか取り除いた。反応槽の出口の後方にミクロモーション(microm otion)流量計を位置させて流量および溶液密度を測定した。上記反応槽の 出口の所のライン全部を50psi(344.7kPa)の蒸気でトレースし( traced)かつ絶縁した。手順 特に明記しない限り、溶媒、即ちエチルベンゼンを30psig(207kP a)でミニプラントに供給した。反応槽への供給量をミクロモーション質量流量 計で測定した。供給速度を可変速ダイヤフラムポンプで調節した。溶媒用ポンプ の排出口の所で側流を取り出して触媒注入ラインをフラッシュ洗浄する流れ(f lush flows)[1ポンド/時(0.45kg/時)]および反応槽撹 拌機をフラッシュ洗浄する流れ[0.75ポンド/時(0.34kg/時)]を 得た。これらの流量を差圧流量計で測定しそして微細流ニードルバルブを手で調 節することで流量を調節した。禁止剤が入っていないスチレンモノマーを30p sig(207kPa)で上記ミニプラントに供給した。この反応槽への供給量 をミクロモーション質量流量計で測定した。供給速度を可変速ダイヤフラムポン プで調節した。このスチレンの流れを残りの溶媒流れと一緒に混合した。エチレ ンを600psig(4,137kPa)で上記ミニプラントに供給した。この エチレンの流量を、流れ調節用リサ ーチバルブ(Research valve)の直前に位置させたミクロモーシ ョン質量流量計で測定した。Brooks流量計/調節装置を用いて水素をエチ レンの流れの中にエチレンコントロールバルブの出口の所で送り込んだ。このエ チレン/水素混合物を周囲温度で上記溶媒/スチレンの流れと一緒にした。この 溶媒/モノマーが反応槽に入る時、ジャケットに−5℃のグリコールが入ってい る熱交換器でそれの温度を−5℃にまで降下させた。この流れを上記反応槽の下 部に入れた。また、3成分から成る触媒系およびそれをフラッシュ洗浄する溶媒 も反応槽の下部から入れるが、これらを通す口は上記モノマー流れを通す口とは 異なる。触媒成分[触媒;混合アルキルアルミノキサン(M−MAO);テトラ キスペンタフルオロアリールホウ酸のメチルジアルキルアンモニウム塩]の調製 を不活性雰囲気のグローブボックス内で行った。これらの成分を希釈して窒素が 詰まっているシリンダーの中に入れた後、工程領域内の触媒流し込み用タンクに 仕込んだ。この流し込み用タンクから出る触媒をピストンポンプで加圧しそして 流量をミクロモーション質量流量計で測定した。これらの流れを反応槽の入り口 直前で互いに一緒にしかつ触媒をフラッシュ洗浄した溶媒と一緒にして、単一の 注入用ラインに通して反応槽の中に送り込んだ。 触媒失活剤(catalyst kill)(溶媒と一緒に混合した水)を溶 液密度測定用ミクロモーション流量計に通して反応槽生成物ラインの中に添加す ることで重合を停止させた。この触媒失活剤と一緒に他のポリマー添加剤を添加 することも可能である。上記ライン内に位置するスタティックミキサーを用いて 上記触媒失活剤および添加剤を反応槽流出流れの中に分散させた。次に、この流 れを反応槽の後に位置する ヒーターの中に送り込み、このヒーターによって、溶媒を瞬間的に除去するため の追加的エネルギーを与えた。上記流出液が反応槽の後に位置するヒーターを出 た後、反応槽圧力制御バルブの所で475psig(3,275kPa)から〜 250mm絶対圧力への圧力降下を起こさせることで、そのような瞬間蒸発を起 こさせた。この瞬間蒸発を受けさせたポリマーを熱油ジャケット付き揮発物除去 装置(devolatilzer)の中に送り込んだ。この揮発物除去装置内で 揮発物が上記ポリマーから約85パーセント除去された。この揮発物は上記揮発 物除去装置の上部から出た。その流れをグリコールジャケット付き熱交換器で凝 縮させた後、真空ポンプの吸引部分(suction)の中に送り込み、そして そこから排出させた後、溶媒とスチレン/エチレンを分離するための容器[グリ コールジャケットが付いている]に送り込んだ。上記容器の下部から溶媒とスチ レンが出て来て、上部からエチレンが出て来た。このエチレンの流量をミクロモ ーション質量流量計で測定し、そしてそれの組成分析を行った。出て来たエチレ ンの測定値に加えて溶媒/スチレン流れに溶解している気体の計算値を用いてエ チレンの変換率を計算した。上記揮発物除去装置内で分離されたポリマーをギア ポンプで取り出して揮発物除去用ZSK−30真空押出し加工機に輸送した。乾 燥したポリマーが上記押出し加工機から1本のストランドとして出て来た。この ストランドを水浴の中に通して引っ張ることでそれを冷却した。空気を用いて余 分な水を上記ストランドから吹き飛ばした後、ストランドチョッパー(stra nd chopper)を用いて上記ストランドをペレットに細断した。 インターポリマーFはエチレン/スチレンのインターポリマーであり、このイ ンターポリマーに含まれる共重合スチレンの量は41.8モル(72.7重量) パーセントでアタクティックポリスチレンの量は9.1重量パーセントであり、 そしてこのインターポリマーが示すI2メルトインデックスは2.5でメルトイ ンデックス比I10/I2は10.1である。 インターポリマーGはエチレン/スチレンのインターポリマーであり、このイ ンターポリマーに含まれる共重合スチレンの量は26.7モル(57.5重量) パーセントでアタクティックポリスチレンの量は3.5重量パーセントであり、 そしてこのインターポリマーが示すI2メルトインデックスは1.0でメルトイ ンデックス比I10/I2は7.6である。 インターポリマーHはエチレン/スチレンのインターポリマーであり、このイ ンターポリマーに含まれる共重合スチレンの量は22.6モル(52重量)パー セントでアタクティックポリスチレンの量は1.8重量パーセントであり、そし てこのインターポリマーが示すI2メルトインデックスは1.0でメルトインデ ックス比I10/I2は7.4である。 インターポリマーIはエチレン/スチレンのインターポリマーであり、このイ ンターポリマーに含まれる共重合スチレンの量は12.8モル(35.3重量) パーセントでアタクティックポリスチレンの量は8.6重量パーセントであり、 そしてこのインターポリマーが示すI2メルトインデックスは1.1でメルトイ ンデックス比I10/I2は7.6である。 インターポリマーJはエチレン/スチレンのインターポリマーであり、このイ ンターポリマーに含まれる共重合スチレンの量は6.6モル(20.9重量)パ ーセントでアタクティックポリスチレンの量は7.7重 量パーセントであり、そしてこのインターポリマーが示すI2メルトインデック スは1.0でメルトインデックス比I10/I2は8.0である。 表6のブレンド実施例は、更に、インターポリマー類をブレンドすることによ って達成可能な有用性およびユニークな特性均衡を例示している。 ブレンド物9、10は、動的機械的試験で2つの異なるガラス転移過程を示す ことに加えて破壊時の引張りエネルギーが高くかつ成分(E)が示す性能の方向 に偏ったレベルの応力弛緩を示した。 ブレンド物11は、動的機械的試験で2つの異なるガラス転移過程を示し、こ のことは、成分GとHが混和して単一のTgピークを与えそして成分Fは個別相 として存在することを示している。このブレンド物は良好な機械的特性と高い応 力弛緩を保持している。 ブレンド物12−17は、幅広い温度範囲のTgを示すか或は2つの異なるT g過程を示すことに加えて、破壊時に高い引張りエネルギーを示し、かつ成分で あるポリマーから予測可能な応力弛緩に比較して予想外なレベルの応力弛緩を示 した。 更に、ブレンド物18−23は良好な機械的特性と高い応力弛緩挙動を保持し ながらTMA探針貫入で明らかなように良好な熱性能を達成し得ることが示され ている。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1998年9月30日(1998.9.30) 【補正内容】 [式中、 各Rは、各場合とも独立して、H、ヒドロカルビル、シラヒドロカルビルまたは ヒドロカルビルシリル(炭素またはケイ素原子を30個以下、好適には1から2 0個、より好適には1から10個含む)であるか、或は2つのR基が一緒になっ て上記基の二価誘導体を形成している] で表される基が含まれる。好適には、Rは、各場合とも独立して、水素、メチル 、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ベンジル、フェニルまたは シリル(適宜全異性体を包含)であるか、或は(適宜)、2つの上記R基が一緒 に連結して縮合環系、例えばインデニル、フルオレニル、テトラヒドロインデニ ル、テトラヒドロフルオレニルまたはオクタヒドロフルオレニルを形成している 。 特に好適な触媒には、例えばラセミ型((ジメチルシランジイル)ビス(2− メチル−4−フェニルインデニル))ジルコニウムジクロライド、ラセミ型(( ジメチルシランジイル)ビス(2−メチル−4−フェニルインデニル))ジルコ ニウム1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン、ラセミ型((ジメチルシラン ジイル)ビス(2−メチル−4−フェニルインデニル))ジルコニウムジ−C1- 4 アルキル、ラセミ型((ジメチルシランジイル)ビス(2−メチル−4−フェ ニルインデニル))ジルコニウムジ−C1-4アルコキサイド、またはそれらの任 意組み合わせが含まれる。 本発明のインターポリマー成分のさらなる製造方法が文献に記述されは、メチルアルモキサン(methylalumoxane)(MAO)とシク ロペンタジエニルチタントリクロライド(CpTiCl3)を基とする触媒系を 用いてエチレン−スチレンコポリマーを製造することを報告している。Xuおよ びLin は、MgCl2/TiCl4/NdCl3/Al(iBu)3触媒を用いた共重合で スチレンとプロピレンのランダムコポリマーを生じさせること は、TiCl4/NdCl3/MgCl2/Al(Et)3触媒を用いたエチレンと スチレンの共重合を記述している。SernetzおよびMu は、チーグラー・ナッタ触媒であるMe2Si(Me4Cp)(N−t−ブチル) TiCl2/メチルアルミノキサンを用いてスチレンとエチレンを共重合させる 時の重合条件の影響を記述している。三井石油化学工業株式会社に発行された米 国特許第5,244,996号には、α−オレフィン/ビニル芳香族モノマーか ら作られたインターポリマー類、例えばプロピレン/スチレンおよびブテン/ス チレンから作られたインターポリマー類の製造が記述されている。 【手続補正書】 【提出日】1999年7月7日(1999.7.7) 【補正内容】 請求の範囲 1. 実質的にランダムなインターポリマーを複数含んでいるポリマー材料の ブレンド物であって、 各インターポリマーは、 (1)(a)少なくとも1種のビニリデン芳香族モノマー、または (b)少なくとも1種のヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデン モノマー、または (c)少なくとも1種のビニリデン芳香族モノマーと少なくとも1種のヒ ンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノマーの組み合わせ、 のいずれかを1から65モルパーセント、および (2)炭素原子数が2から20の少なくとも1種の脂肪族アルファオレフィンを 35から99モルパーセント、および (3)(2)とは異なる少なくとも1種の重合性オレフィンモノマーを0から1 0モルパーセント、 重合させる結果として作られ、ここで、 (i)いずれかのインターポリマー中のビニリデン芳香族モノマー残基またはヒ ンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノマー残基の量、もしくはビニ リデン芳香族モノマー残基及びヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデン モノマー残基の量の両方が 他のいずれかのインターポリマー中のその量とは少な くとも0.5モルパーセント異なるか、または (ii)各インターポリマー成分の数平均分子量(Mn)の間に少なく とも20パーセントの差があるか、または、(iii)(i)及び(ii)の双方とも充足される、 ことを特徴とするブレンド物。 2. 該インターポリマー成分の各々が、 (1)(a)少なくとも1種のビニリデン芳香族モノマー、または (b)少なくとも1種のヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデン モノマー、または (c)少なくとも1種のビニリデン芳香族モノマーと少なくとも1種のヒ ンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノマーの組み合わせ、 のいずれかを1から65モルパーセント、および (2)炭素原子数が2から12の少なくとも1種の脂肪族アルファオレフィンを 35から99モルパーセント、および (3)(2)とは異なる少なくとも1種の重合性オレフィンモノマーを0から1 0モルパーセント、 重合させる結果として作られていて、 (i)いずれかのインターポリマー成分中のビニリデン芳香族モノマー残基また はヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノマー残基の量、もしくは ビニリデン芳香族モノマー残基及びヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリ デンモノマ一残基の量の両方が 別のインターポリマー成分中のその量とは少なく とも1モルパーセント異るか、または (ii)各インターポリマー成分の数平均分子量(Mn)の間に少なくとも30 パーセントの差があるか、又は (iii)(i)及び(ii)の双方とも充足される、 請求の範囲第1項記載のブレンド物。 3. 該インターポリマー成分の各々が、 (1)スチレンを1から65モルパーセント、および (2)エチレンまたはエチレンと炭素原子数が3から12の少なくとも1種の高 級脂肪族アルファオレフィンの組み合わせを35から99モルパーセント、 含む組成物を重合させる結果として作られていて、 (i)いずれかのインターポリマー成分中のスチレン残基の量が別のインターポ リマー成分中のそれとは少なくとも2モルパーセント異なるか、または (ii)各インターポリマー成分の数平均分子量(Mn)の間に少なくとも40 パーセントの差があるか、又は (iii)(i)及び(ii)の双方とも充足される、 請求の範囲第1項記載のブレンド物。 4. 該インターポリマー成分の各々が、 (1)スチレンを1から65モルパーセント、および (2)エチレンまたはエチレンとプロピレン、4−メチルペンテン、ブテン−1 、ヘキセン−1、オクテン−1またはノルボルネンの少なくとも1つの組み合わ せを35から99モルパーセント、 重合させる結果として作られていて、 (i)いずれかのインターポリマー成分中のスチレン残基の量が別のインターポ リマー成分中のその量とは少なくとも0.5モルパーセント異なるか、または (ii)各インターポリマー成分の数平均分子量(Mn)の間に少なくとも20 パーセントの差があるか、又は (iii)(i)及び(ii)の双方とも充足される、 請求の範囲第1項記載のブレンド物。 5. 該インターポリマー成分の各々が、 (1)スチレンを1から65モルパーセント、および (2)エチレン;またはエチレンとプロピレン、4−メチルペンテン、ブテン− 1、ヘキセン−1、オクテン−1またはノルボルネンの少なくとも1つの組み合 わせを35から99モルパーセント、 重合させる或結果として作られていて、 (i)いずれかのインターポリマー成分中のスチレン残基の量が別のインターポ リマー成分中のそれとは少なくとも1モルパーセント異なるかまたは (ii)インターポリマー成分の数平均分子量(Mn)の間に少なくとも30パ ーセントの差があるか、又は、 (iii)(i)及び(ii)の双方とも充足される、 請求の範囲第1項記載のブレンド物。 6. 該インターポリマー成分の各々が、 (1)スチレンを1から65モルパーセント、および (2)エチレンまたはエチレンとプロピレン、4−メチルペンテン、ブテン−1 、ヘキセン−1、オクテン−1またはノルボルネンの少なくとも1つの組み合わ せを35から99モルパーセント、 重合させる結果として作られていて、 いずれかのインターポリマー成分中のスチレン残基の量が別のインター ポリマー成分中のその量とは2から10重量パーセント未満の量で異なり、ここ で、上記ブレンド物を動的機械的分光測定法で測定した時にこれが単一のガラス 転移温度(Tg)を示し、このTgの形態は個々のインターポリマー成分が示す Tgの形態に類似しているが温度の範囲は個々のインターポリマー成分が示すT gとTgの間である、 請求の範囲第1項記載のブレンド物。 7. 該インターポリマー成分の各々が、 (1)スチレンを1から65モルパーセント、および (2)エチレンまたはエチレンとプロピレン、4−メチルペンテン、ブテン−1 、ヘキセン−1、オクテン−1またはノルボルネンの少なくとも1つの組み合わ せを35から99モルパーセント、 重合させる結果として作られていて、 いずれかのインターポリマー成分中のスチレン残基の量が別のインターポリマー 成分中のその量とは10重量%以上異なり、ここで、上記ブレンド組成物を動的 機械的分光測定法で測定した時にこれが幅広い温度範囲に渡る単一のガラス転移 温度を示すか或は2つ以上のガラス転移温度を示す、 請求の範囲第1項記載のブレンド物。 8. (1)スチレンを1から65モルパーセント、および (2)エチレンまたはエチレンとプロピレン、4−メチルペンテン、ブ テン−1、ヘキセン−1、オクテン−1またはノルボルネンの少なくとも1つの 組み合わせを35から99モルパーセント、 重合させる結果として作られたインターポリマー成分を3種類以上含んでいて、 ブレンド組成物全体を動的機械的分光測定法で測定した時にこ れが幅広い温度範囲に渡る単一のガラス転移温度を示すか或は2つ以上の異なる ガラス転移温度を示す、 請求の範囲第1項記載のブレンド物。 9. 該インターポリマー成分が2つ以上の適切なモノマー類をメタロセン触 媒および共触媒の存在下で共重合させることで作られたものである請求の範囲第 1−8項いずれか記載のブレンド物。 10. 請求の範囲第1−9項いずれか1項記載のインターポリマーブレンド 物を含んで成る接着剤またはシーラント系。 11. 請求の範囲第1−9項いずれか1項記載のインターポリマーブレンド 物をカレンダー加工するか、ブロー成形するか或は流し込み成形する結果として 得られたシートまたはフィルム。 12. 請求の範囲第1−9項いずれか1項記載のインターポリマーブレンド 物から作られた射出成形品、圧縮成形品、押出し加工品、ブロー成形品、ロト成 形品または熱成形品。 13. 請求の範囲第1−9項いずれか1項記載のインターポリマーブレンド 物から作られた繊維、フォームまたはラテックス。 14. 請求の範囲第1−9項いずれか1項記載のインターポリマーブレンド 物から作られた加工品または発泡構造物であって、音および振動を弱める用途で 使用可能な加工品または発泡構造物。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09J 123/02 C09J 123/02 125/02 125/02 145/00 145/00 C09K 3/10 C09K 3/10 Z D01F 6/44 D01F 6/44 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),UA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS, LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,M X,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT, UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ゲイザース,ジヨン・ジエイ アメリカ合衆国テキサス州77584パーラン ド・ハノーバーサークル3615 (72)発明者 チユム,パク―ウイング・エス アメリカ合衆国テキサス州77566レイクジ ヤクソン・ジユニパーストリート126

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. ポリマー材料のブレンド物であって、 (1)(a)少なくとも1種のビニリデン芳香族モノマー、または (b)少なくとも1種のヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデン モノマー、または (c)少なくとも1種のビニリデン芳香族モノマーと少なくとも1種のヒ ンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノマーの組み合わせ、 のいずれかを1から65モルパーセント、および (2)炭素原子数が2から20の少なくとも1種の脂肪族アルファオレフィンを 35から99モルパーセント、および (3)(2)とは異なる少なくとも1種の重合性オレフィンモノマーを0から1 0モルパーセント、 重合させる結果として作られた各インターポリマーを複数含んでいて、 (i)いずれかのインターポリマー中のビニリデン芳香族モノマー残基および/ またはヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノマー残基の量が他の いずれかのインターポリマー中のその量とは少なくとも0.5モルパーセント異 なり、そして/または (ii)各インターポリマー成分の数平均分子量(Mn)の間に少なくとも20 パーセントの差がある、 ことを特徴とするブレンド物。 2. 該インターポリマー成分の各々が、 (1)(a)少なくとも1種のビニリデン芳香族モノマー、または (b)少なくとも1種のヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビ ニリデンモノマー、または (c)少なくとも1種のビニリデン芳香族モノマーと少なくとも1種のヒ ンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノマーの組み合わせ、 のいずれかを1から65モルパーセント、および (2)炭素原子数が2から12の少なくとも1種の脂肪族アルファオレフィンを 35から99モルパーセント、および (3)(2)とは異なる少なくとも1種の重合性オレフィンモノマーを0から1 0モルパーセント、 重合させる結果として作られていて、 (i)いずれかのインターポリマー成分中のビニリデン芳香族モノマー残基およ び/またはヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノマー残基の量が 別のインターポリマー成分中のその量とは少なくとも1モルパーセント異なり、 そして/または (ii)各インターポリマー成分の数平均分子量(Mn)の間に少なくとも30 パーセントの差がある、 請求の範囲第1項記載のブレンド物。 3. 該インターポリマー成分の各々が、 (1)スチレンを1から65モルパーセント、および (2)エチレンまたはエチレンと炭素原子数が3から12の少なくとも1種の高 級脂肪族アルファオレフィンの組み合わせを35から99モルパーセント、 含む組成物を重合させる結果として作られていて、 (i)いずれかのインターポリマー成分中のスチレン残基の量が別のイ ンターポリマー成分中のそれとは少なくとも2モルパーセント異なり、そして/ または (ii)各インターポリマー成分の数平均分子量(Mn)の間に少なくとも40 パーセントの差がある、 請求の範囲第1項記載のブレンド物。 4. 該インターポリマー成分の各々が、 (1)スチレンを1から65モルパーセント、および (2)エチレンまたはエチレンとプロピレン、4−メチルペンテン、ブテン−1 、ヘキセン−1、オクテン−1またはノルボルネンの少なくとも1つの組み合わ せを35から99モルパーセント、 重合させる結果として作られていて、 (i)いずれかのインターポリマー成分中のスチレン残基の量が別のインターポ リマー成分中のその量とは少なくとも0.5モルパーセント異なり、そして/ま たは (ii)各インターポリマー成分の数平均分子量(Mn)の間に少なくとも20 パーセントの差がある、 請求の範囲第1項記載のブレンド物。 5. 該インターポリマー成分の各々が、 (1)スチレンを1から65モルパーセント、および (2)エチレン;またはエチレンとプロピレン、4−メチルペンテン、ブテン− 1、ヘキセン−1、オクテン−1またはノルボルネンの少なくとも1つの組み合 わせを35から99モルパーセント、 重合させる結果として作られていて、 (i)いずれかのインターポリマー成分中のスチレン残基の量が別のイ ンターポリマー成分中のそれとは少なくとも1モルパーセント異なり、そして/ または (ii)インターポリマー成分の数平均分子量(Mn)の間に少なくとも30パ ーセントの差がある、 請求の範囲第1項記載のブレンド物。 6. 該インターポリマー成分の各々が、 (1)スチレンを1から65モルパーセント、および (2)エチレンまたはエチレンとプロピレン、4−メチルペンテン、ブテン−1 、ヘキセン−1、オクテン−1またはノルボルネンの少なくとも1つの組み合わ せを35から99モルパーセント、 重合させる結果として作られていて、 いずれかのインターポリマー成分中のスチレン残基の量が別のインターポリマー 成分中のその量とは2から10重量パーセント未満の量で異なり、ここで、上記 ブレンド物を動的機械的分光測定法で測定した時にこれが単一のガラス転移温度 (Tg)を示し、このTgの形態は個々のインターポリマー成分が示すTgの形 態に類似しているが温度の範囲は個々のインターポリマー成分が示すTgとTg の間である、 請求の範囲第1項記載のブレンド物。 7. 該インターポリマー成分の各々が、 (1)スチレンを1から65モルパーセント、および (2)エチレンまたはエチレンとプロピレン、4−メチルペンテン、ブテン−1 、ヘキセン−1、オクテン−1またはノルボルネンの少なくとも1つの組み合わ せを35から99モルパーセント、 重合させる結果として作られていて、 いずれかのインターポリマー成分中のスチレン残基の量が別のインターポリマー 成分中のその量とは10重量%以上異なり、ここで、上記ブレンド組成物を動的 機械的分光測定法で測定した時にこれが幅広い温度範囲に渡る単一のガラス転移 温度を示すか或は2つ以上のガラス転移温度を示す、 請求の範囲第1項記載のブレンド物。 8. (1)スチレンを1から65モルパーセント、および (2)エチレンまたはエチレンとプロピレン、4−メチルペンテン、ブ テン−1、ヘキセン−1、オクテン−1またはノルボルネンの少なくとも1つの 組み合わせを35から99モルパーセント、 重合させる結果として作られたインターポリマー成分を3種類以上含んでいて、 ブレンド組成物全体を動的機械的分光測定法で測定した時にこれが幅広い温度範 囲に渡る単一のガラス転移温度を示すか或は2つ以上の異なるガラス転移温度を 示す、 請求の範囲第1項記載のブレンド物。 9. 該インターポリマー成分が2つ以上の適切なモノマー類をメタロセン触 媒および共触媒の存在下で共重合させることで作られたものである請求の範囲第 1−8項いずれか記載のブレンド物。 10. 請求の範囲第1−9項いずれか1項記載のインターポリマーブレンド 物を含んで成る接着剤またはシーラント系。 11. 請求の範囲第1−9項いずれか1項記載のインターポリマーブレンド 物をカレンダー加工するか、ブロー成形するか或は流し込み成形する結果として 得られたシートまたはフィルム。 12. 請求の範囲第1−9項いずれか1項記載のインターポリマー ブレンド物から作られた射出成形品、圧縮成形品、押出し加工品、ブロー成形品 、ロト成形品または熱成形品。 13. 請求の範囲第1−9項いずれか1項記載のインターポリマーブレンド 物から作られた繊維、フォームまたはラテックス。 14. 請求の範囲第1−9項いずれか1項記載のインターポリマーブレンド 物から作られた加工品または発泡構造物であって、音および振動を弱める用途で 使用可能な加工品または発泡構造物。
JP51287898A 1996-09-04 1997-09-04 α―オレフィン/ビニリデン芳香族モノマーおよび/またはヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノマーから作られたインターポリマー類のブレンド物 Ceased JP3371126B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US70778496A 1996-09-04 1996-09-04
US08/707,784 1996-09-04
PCT/US1997/015546 WO1998010018A1 (en) 1996-09-04 1997-09-04 BLENDS OF α-OLEFIN/VINYLIDENE AROMATIC MONOMER AND/OR HINDERED ALIPHATIC OR CYCLOALIPHATIC VINYLIDENE MONOMER INTERPOLYMERS

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000507641A true JP2000507641A (ja) 2000-06-20
JP3371126B2 JP3371126B2 (ja) 2003-01-27

Family

ID=24843156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51287898A Ceased JP3371126B2 (ja) 1996-09-04 1997-09-04 α―オレフィン/ビニリデン芳香族モノマーおよび/またはヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノマーから作られたインターポリマー類のブレンド物

Country Status (19)

Country Link
US (2) US6166145A (ja)
EP (1) EP0923620B1 (ja)
JP (1) JP3371126B2 (ja)
KR (1) KR20000068458A (ja)
CN (1) CN1137199C (ja)
AR (1) AR009521A1 (ja)
AT (1) ATE397040T1 (ja)
AU (1) AU719264B2 (ja)
BR (1) BR9711686A (ja)
CA (1) CA2264731A1 (ja)
DE (1) DE69738735D1 (ja)
HU (1) HUP0000289A3 (ja)
ID (1) ID17415A (ja)
NO (1) NO991054L (ja)
PL (1) PL332049A1 (ja)
TR (1) TR199901024T2 (ja)
TW (1) TW421663B (ja)
WO (1) WO1998010018A1 (ja)
ZA (1) ZA977908B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015156600A1 (ko) * 2014-04-08 2015-10-15 한국생산기술연구원 낮은 유리전이온도를 갖는 에틸렌계 사원 공중합체 및 이의 제조방법
WO2022071453A1 (ja) * 2020-10-01 2022-04-07 積水化学工業株式会社 発泡体シート

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ID20058A (id) * 1996-10-23 1998-09-17 Mitsui Chemicals Inc Komposisi kopolimer berbasis etilena dan produk hasil bentukannya
AU2854299A (en) * 1998-03-23 1999-10-18 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Resin composition
DE69942460D1 (de) * 1998-12-22 2010-07-15 Denki Kagaku Kogyo Kk Cross-kopolymerisierte olefin/styrol/dien kopolymere, ihre herstellungsverfahren und verwendung
JP4726371B2 (ja) * 1999-09-13 2011-07-20 電気化学工業株式会社 クロス共重合化オレフィン−芳香族ビニル化合物−ジエン共重合体の製造方法
US6417276B2 (en) * 2000-01-07 2002-07-09 The Dow Chemical Company Thermoformable ethylene/styrene interpolymer-based polymer blend film for three-dimensional transfer finish foil
US6476141B1 (en) * 2000-09-29 2002-11-05 Dow Global Technologies Inc. COMPATIBILIZED BLENDS OF ALKENYL AROMATIC POLYMERS, α-OLEFIN/VINYL OR VINYLIDENE AROMATIC AND/OR STERICALLY HINDERED ALIPHATIC OR CYCLOALIPHATIC VINYL OR VINYLIDENE INTERPOLYMERS AND STYRENIC BLOCK COPOLYMERS
US8797165B2 (en) * 2000-10-11 2014-08-05 Riddell, Inc. System for monitoring a physiological parameter of players engaged in a sporting activity
WO2002072692A1 (en) * 2001-03-09 2002-09-19 Dow Global Technologies Inc. Blends of substantially random interpolymers with enhanced thermal performance
US6946531B2 (en) 2001-05-14 2005-09-20 Dow Global Technologies Inc. Low molecular weight ethylene interpolymers and polymerization process
ES2240735T3 (es) * 2001-05-14 2005-10-16 Dow Global Technologies Inc. Complejos metalicos ciclopentadienilo 3-aril-sustituido y procedimiento de polimerizacion.
JP3979995B2 (ja) * 2001-05-15 2007-09-19 電気化学工業株式会社 オレフィン−芳香族ビニル化合物共重合体の製造方法
US20040106739A1 (en) * 2002-02-19 2004-06-03 Cheung Yunwa Wilson Blends of substantially random interpolymers with enhanced thermal performance
US8088480B2 (en) 2003-09-29 2012-01-03 Shieldmark, Inc. Adhesive tape
CN103703267A (zh) * 2011-06-03 2014-04-02 弗洛里安.费利克斯 用于阻尼冲击的装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4076698A (en) 1956-03-01 1978-02-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hydrocarbon interpolymer compositions
US4673711A (en) * 1985-05-16 1987-06-16 Mobil Oil Corporation Polymer blend and method for obtaining same
US5369195A (en) * 1988-11-30 1994-11-29 Shell Oil Company Polymerization of cyclic olefins
JP2717723B2 (ja) * 1989-07-17 1998-02-25 日本石油株式会社 ポリオレフィンの製造方法
NZ235032A (en) * 1989-08-31 1993-04-28 Dow Chemical Co Constrained geometry complexes of titanium, zirconium or hafnium comprising a substituted cyclopentadiene ligand; use as olefin polymerisation catalyst component
EP0513380B2 (en) * 1990-11-30 2011-02-23 Idemitsu Kosan Company Limited Process for producing olefinic polymer
US5155079A (en) * 1991-06-07 1992-10-13 Quantum Chemical Corporation Multiple site olefin polymerization catalysts
JPH0565373A (ja) * 1991-09-06 1993-03-19 Nippon Petrochem Co Ltd ポリエチレン組成物
US5362824A (en) * 1991-12-13 1994-11-08 Mobil Oil Corporation Olefin polymerization catalysts
EP0572990B2 (en) * 1992-06-04 2000-08-16 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. Method for preparing ethylene copolymer
US5362825A (en) * 1992-07-13 1994-11-08 Phillips Petroleum Company Catalysts for polymerizing olefins and methods
US5340840A (en) * 1993-03-18 1994-08-23 The Dow Chemical Company Foam structures of ethylenic polymer material having enhanced toughness and elasticity and process for making
US5288762A (en) * 1993-04-28 1994-02-22 The Dow Chemical Company Cross-linked ethylenic polymer foam structures and process for making
US5346963A (en) * 1993-04-28 1994-09-13 The Dow Chemical Company Graft-modified, substantially linear ethylene polymers and methods for their use
JP3536341B2 (ja) * 1994-04-06 2004-06-07 東ソー株式会社 エチレン系共重合体およびその製造方法
US5460818A (en) * 1994-04-12 1995-10-24 The Dow Chemical Company Compatibilized blend of olefinic polymers and monovinylidene aromatic polymers
US5658625A (en) * 1994-05-25 1997-08-19 W.R. Grace & Co.-Conn. Film containing alpha-olefin/vinyl aromatic copolymer
US5869591A (en) * 1994-09-02 1999-02-09 The Dow Chemical Company Thermoset interpolymers and foams

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015156600A1 (ko) * 2014-04-08 2015-10-15 한국생산기술연구원 낮은 유리전이온도를 갖는 에틸렌계 사원 공중합체 및 이의 제조방법
US9540466B2 (en) 2014-04-08 2017-01-10 Korea Institute Of Industrial Technology Ethylene-based quaterpolymer having low glass transition temperature and preparation method thereof
WO2022071453A1 (ja) * 2020-10-01 2022-04-07 積水化学工業株式会社 発泡体シート

Also Published As

Publication number Publication date
AR009521A1 (es) 2000-04-26
CN1234816A (zh) 1999-11-10
TW421663B (en) 2001-02-11
HUP0000289A2 (hu) 2000-05-28
CA2264731A1 (en) 1998-03-12
PL332049A1 (en) 1999-08-16
US6319577B1 (en) 2001-11-20
EP0923620B1 (en) 2008-05-28
CN1137199C (zh) 2004-02-04
AU719264B2 (en) 2000-05-04
ATE397040T1 (de) 2008-06-15
ID17415A (id) 1997-12-24
NO991054D0 (no) 1999-03-03
KR20000068458A (ko) 2000-11-25
BR9711686A (pt) 2002-02-19
US6166145A (en) 2000-12-26
TR199901024T2 (xx) 1999-08-23
NO991054L (no) 1999-04-23
ZA977908B (en) 1999-03-03
HUP0000289A3 (en) 2000-09-28
JP3371126B2 (ja) 2003-01-27
DE69738735D1 (de) 2008-07-10
WO1998010018A1 (en) 1998-03-12
AU4180497A (en) 1998-03-26
EP0923620A1 (en) 1999-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5872201A (en) Interpolymers of ethylene, olefinic monomers, and aromatic vinylidene or hindered aliphatic or cycloaliphatic vinylidene monomers
JP2000507641A (ja) α―オレフィン/ビニリデン芳香族モノマーおよび/またはヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノマーから作られたインターポリマー類のブレンド物
JP2001506304A (ja) 可塑化したアルファ−オレフィン/ビニリデン芳香族モノマー又はヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノマーインターポリマー
KR20000068460A (ko) 알파-올레핀/비닐리덴 방향족 단량체 또는 장애 지방족 비닐리덴단량체 인터폴리머와 폴리올레핀의 블렌드
JP2002507229A (ja) 充填材含有ポリマー組成物
EP0971980A1 (en) Lldpe blends with an ethylene-norbornene copolymer for resins of improved toughness and processibility for film production
JP3488691B2 (ja) スルホン化を受けさせた実質的にランダムのインターポリマー類、それのブレンド物およびそれから作られた製品
JP2007217625A (ja) 変性熱可塑性樹脂組成物
TW200914523A (en) Compositions exhibiting high ESCR and comprising monovinylidene aromatic polymer and ethylene/alpha-olefin copolymer
US6476141B1 (en) COMPATIBILIZED BLENDS OF ALKENYL AROMATIC POLYMERS, α-OLEFIN/VINYL OR VINYLIDENE AROMATIC AND/OR STERICALLY HINDERED ALIPHATIC OR CYCLOALIPHATIC VINYL OR VINYLIDENE INTERPOLYMERS AND STYRENIC BLOCK COPOLYMERS
CN105745232B (zh) 接枝改性丙烯·α-烯烃共聚物及其制造方法
JP2002529547A (ja) α−オレフィン/ビニルもしくはビニリデン芳香族及び/又は立体障害のある脂肪族もしくは脂環式ビニルもしくはビニリデンインターポリマー組成物から製造される加工品
JPH1045972A (ja) ポリプロピレン系フィルム
JPH10338704A (ja) プロピレン系共重合体
EP4036130B1 (en) Modification of polyethylene copolymer
JP2004528428A (ja) 熱性能が向上した実質的にランダムなインターポリマーのブレンド
JPH0892326A (ja) 改質ポリプロピレンの製造法および成形品
JPH1036588A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物およびキャップ
JPH1045971A (ja) 自動車内装材用ポリプロピレン系樹脂組成物
MXPA99002104A (en) BLENDS OF&agr;-OLEFIN/VINYLIDENE AROMATIC MONOMER AND/OR HINDERED ALIPHATIC OR CYCLOALIPHATIC VINYLIDENE MONOMER INTERPOLYMERS
JPH1045964A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物及びそれよりなる家電ハウジング材
JP2003165880A (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその成形体
JPH1045973A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物及びそれよりなる透明容器
CZ76399A3 (cs) Směsi interpolymerů alfaolefin/vinylidenaromatických monomerů a/nebo bráněných alifatických nebo cykloalifatických vinylidenových monomerů a jejich použití
JP2003160700A (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその成形体

Legal Events

Date Code Title Description
RVOP Cancellation by post-grant opposition