JP3488691B2 - スルホン化を受けさせた実質的にランダムのインターポリマー類、それのブレンド物およびそれから作られた製品 - Google Patents
スルホン化を受けさせた実質的にランダムのインターポリマー類、それのブレンド物およびそれから作られた製品Info
- Publication number
- JP3488691B2 JP3488691B2 JP2000517020A JP2000517020A JP3488691B2 JP 3488691 B2 JP3488691 B2 JP 3488691B2 JP 2000517020 A JP2000517020 A JP 2000517020A JP 2000517020 A JP2000517020 A JP 2000517020A JP 3488691 B2 JP3488691 B2 JP 3488691B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mole percent
- polymer
- component
- sulfonated
- interpolymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 71
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 146
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 100
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 82
- 238000006277 sulfonation reaction Methods 0.000 claims description 47
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims description 43
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 42
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 42
- 239000008188 pellet Substances 0.000 claims description 40
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 38
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 35
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 35
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 31
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 31
- -1 ethylene, propylene, butene- Chemical class 0.000 claims description 30
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 26
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 26
- 125000002573 ethenylidene group Chemical group [*]=C=C([H])[H] 0.000 claims description 20
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims description 16
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 13
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 13
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims description 11
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 11
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 claims description 9
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims description 6
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 4
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims description 4
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 125000003011 styrenyl group Chemical group [H]\C(*)=C(/[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 150000002500 ions Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims 10
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 4
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 50
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 47
- 238000000034 method Methods 0.000 description 34
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 34
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 32
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 23
- AKEJUJNQAAGONA-UHFFFAOYSA-N sulfur trioxide Chemical compound O=S(=O)=O AKEJUJNQAAGONA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 14
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 14
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 14
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 13
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 13
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 13
- 239000000047 product Substances 0.000 description 13
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 12
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 12
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 11
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 11
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 10
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 10
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 10
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 10
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 9
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 9
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 description 8
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 8
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 8
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 8
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 8
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 7
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 7
- BXOUVIIITJXIKB-UHFFFAOYSA-N ethene;styrene Chemical group C=C.C=CC1=CC=CC=C1 BXOUVIIITJXIKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000010408 film Substances 0.000 description 7
- 150000002431 hydrogen Chemical group 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 6
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 6
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 6
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 5
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 5
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 5
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 5
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 5
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical group C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N cyclohexene Chemical compound C1CCC=CC1 HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 4
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 4
- 150000003440 styrenes Chemical group 0.000 description 4
- OBAJXDYVZBHCGT-UHFFFAOYSA-N tris(pentafluorophenyl)borane Chemical class FC1=C(F)C(F)=C(F)C(F)=C1B(C=1C(=C(F)C(F)=C(F)C=1F)F)C1=C(F)C(F)=C(F)C(F)=C1F OBAJXDYVZBHCGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004846 x-ray emission Methods 0.000 description 4
- PBKONEOXTCPAFI-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-trichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 PBKONEOXTCPAFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 3
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 3
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 3
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 3
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 3
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- HIFJUMGIHIZEPX-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid;sulfur trioxide Chemical compound O=S(=O)=O.OS(O)(=O)=O HIFJUMGIHIZEPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004876 x-ray fluorescence Methods 0.000 description 3
- YZYKBQUWMPUVEN-UHFFFAOYSA-N zafuleptine Chemical compound OC(=O)CCCCCC(C(C)C)NCC1=CC=C(F)C=C1 YZYKBQUWMPUVEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrachloroethane Chemical compound ClC(Cl)C(Cl)Cl QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AQZWEFBJYQSQEH-UHFFFAOYSA-N 2-methyloxaluminane Chemical compound C[Al]1CCCCO1 AQZWEFBJYQSQEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical class C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VPOIWIHULPYZPS-UHFFFAOYSA-N CC1=CC(C(=CC=C2)C=3C=CC=CC=3)=C2C1[Zr](=[Si](C)C)C1C(C)=CC2=C1C=CC=C2C1=CC=CC=C1 Chemical compound CC1=CC(C(=CC=C2)C=3C=CC=CC=3)=C2C1[Zr](=[Si](C)C)C1C(C)=CC2=C1C=CC=C2C1=CC=CC=C1 VPOIWIHULPYZPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-OUBTZVSYSA-N Carbon-13 Chemical compound [13C] OKTJSMMVPCPJKN-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 2
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000058 cyclopentadienyl group Chemical group C1(=CC=CC1)* 0.000 description 2
- 238000011496 digital image analysis Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- HEAMQYHBJQWOSS-UHFFFAOYSA-N ethene;oct-1-ene Chemical compound C=C.CCCCCCC=C HEAMQYHBJQWOSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical group 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- QWTDNUCVQCZILF-UHFFFAOYSA-N isopentane Chemical compound CCC(C)C QWTDNUCVQCZILF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ZEABYRLMGDTEAI-UHFFFAOYSA-M lithium;methanol;hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-].OC ZEABYRLMGDTEAI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 2
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 238000004626 scanning electron microscopy Methods 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 238000013179 statistical model Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 125000001273 sulfonato group Chemical group [O-]S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 2
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical compound FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- RXPQRKFMDQNODS-UHFFFAOYSA-N tripropyl phosphate Chemical compound CCCOP(=O)(OCCC)OCCC RXPQRKFMDQNODS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 2
- OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N (1S,4R)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound CC=C1C[C@@H]2C[C@@H]1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N 0.000 description 1
- 125000004765 (C1-C4) haloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- QVLAWKAXOMEXPM-DICFDUPASA-N 1,1,1,2-tetrachloro-2,2-dideuterioethane Chemical compound [2H]C([2H])(Cl)C(Cl)(Cl)Cl QVLAWKAXOMEXPM-DICFDUPASA-N 0.000 description 1
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KEQGZUUPPQEDPF-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichloro-5,5-dimethylimidazolidine-2,4-dione Chemical compound CC1(C)N(Cl)C(=O)N(Cl)C1=O KEQGZUUPPQEDPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVZWEEGUWXZOKI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-2-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C=C NVZWEEGUWXZOKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZHGRUMIRATHIU-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-3-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC(C=C)=C1 JZHGRUMIRATHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDRZFSPCVYEJTP-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylcyclohexene Chemical compound C=CC1=CCCCC1 SDRZFSPCVYEJTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Natural products C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethenylbenzene Chemical compound ClC=CC1=CC=CC=C1 SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXIJHCSGLOHNES-UHFFFAOYSA-N 3,3-dimethylbut-1-enylbenzene Chemical compound CC(C)(C)C=CC1=CC=CC=C1 DXIJHCSGLOHNES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYTUUFMWKBIPEY-UHFFFAOYSA-N 3-ethenylcyclohexene Chemical compound C=CC1CCCC=C1 YYTUUFMWKBIPEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BBDKZWKEPDTENS-UHFFFAOYSA-N 4-Vinylcyclohexene Chemical compound C=CC1CCC=CC1 BBDKZWKEPDTENS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002703 Al K Inorganic materials 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- ISBUARIXKKGJIH-UHFFFAOYSA-N C=CC=CC.[Ti+2].C[SiH](C1(C(=C(C(=C1)C)C)C)C)C Chemical compound C=CC=CC.[Ti+2].C[SiH](C1(C(=C(C(=C1)C)C)C)C)C ISBUARIXKKGJIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLFNHHSXSLXYQB-UHFFFAOYSA-L CC1=CC(C(=CC=C2)C=3C=CC=CC=3)=C2C1[Zr](Cl)(Cl)(=[Si](C)C)C1C(C)=CC2=C1C=CC=C2C1=CC=CC=C1 Chemical compound CC1=CC(C(=CC=C2)C=3C=CC=CC=3)=C2C1[Zr](Cl)(Cl)(=[Si](C)C)C1C(C)=CC2=C1C=CC=C2C1=CC=CC=C1 FLFNHHSXSLXYQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 244000068645 Carya illinoensis Species 0.000 description 1
- 235000009025 Carya illinoensis Nutrition 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004709 Chlorinated polyethylene Substances 0.000 description 1
- KKUKTXOBAWVSHC-UHFFFAOYSA-N Dimethylphosphate Chemical compound COP(O)(=O)OC KKUKTXOBAWVSHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N Ipazine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(Cl)=NC(NC(C)C)=N1 OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012565 NMR experiment Methods 0.000 description 1
- 229920000571 Nylon 11 Polymers 0.000 description 1
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-L Phosphate ion(2-) Chemical compound OP([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 101100409194 Rattus norvegicus Ppargc1b gene Proteins 0.000 description 1
- LCKIEQZJEYYRIY-UHFFFAOYSA-N Titanium ion Chemical compound [Ti+4] LCKIEQZJEYYRIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000441 X-ray spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000011954 Ziegler–Natta catalyst Substances 0.000 description 1
- JPYWKZYITOTZSR-UHFFFAOYSA-N [Zr].C(C=Cc1ccccc1)=Cc1ccccc1 Chemical compound [Zr].C(C=Cc1ccccc1)=Cc1ccccc1 JPYWKZYITOTZSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N acetic acid;zinc Chemical compound [Zn].CC(O)=O.CC(O)=O ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZWXJJCSDBQVLF-UHFFFAOYSA-N acetoxysulfonic acid Chemical compound CC(=O)OS(O)(=O)=O HZWXJJCSDBQVLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 102000011759 adducin Human genes 0.000 description 1
- 108010076723 adducin Proteins 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000002199 base oil Substances 0.000 description 1
- 229920005601 base polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000001460 carbon-13 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- HRYZWHHZPQKTII-UHFFFAOYSA-N chloroethane Chemical compound CCCl HRYZWHHZPQKTII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-N chlorosulfonic acid Substances OS(Cl)(=O)=O XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEHUIDSUOAGHBW-UHFFFAOYSA-N chromium;pentane-2,4-dione Chemical compound [Cr].CC(=O)CC(C)=O.CC(=O)CC(C)=O.CC(=O)CC(C)=O XEHUIDSUOAGHBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 150000001935 cyclohexenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000000596 cyclohexenyl group Chemical group C1(=CCCCC1)* 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000522 cyclooctenyl group Chemical group C1(=CCCCCCC1)* 0.000 description 1
- VRNCRGHDRGGBLW-UHFFFAOYSA-N cyclopenta-1,2-diene Chemical compound C1CC=C=C1 VRNCRGHDRGGBLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOXSCYUXSBYGRD-UHFFFAOYSA-N cyclopenta-1,3-diene;iron(3+) Chemical compound [Fe+3].C=1C=C[CH-]C=1.C=1C=C[CH-]C=1 BOXSCYUXSBYGRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOXHZZQZTIGPEV-UHFFFAOYSA-K cyclopenta-1,3-diene;titanium(4+);trichloride Chemical compound Cl[Ti+](Cl)Cl.C=1C=C[CH-]C=1 QOXHZZQZTIGPEV-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000002939 deleterious effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 125000004427 diamine group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- UCQFCFPECQILOL-UHFFFAOYSA-N diethyl hydrogen phosphate Chemical compound CCOP(O)(=O)OCC UCQFCFPECQILOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SULWMEGSVQCTSK-UHFFFAOYSA-N diethyl hydrogen phosphite Chemical compound CCOP(O)OCC SULWMEGSVQCTSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N dimethyl butane Natural products CCCC(C)C AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003750 ethyl chloride Drugs 0.000 description 1
- ZJXZSIYSNXKHEA-UHFFFAOYSA-N ethyl dihydrogen phosphate Chemical compound CCOP(O)(O)=O ZJXZSIYSNXKHEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QDHCHVWSKUMZDZ-UHFFFAOYSA-N ethyl dihydrogen phosphite Chemical compound CCOP(O)O QDHCHVWSKUMZDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000001595 flow curve Methods 0.000 description 1
- 125000003983 fluorenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 1
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACGUYXCXAPNIKK-UHFFFAOYSA-N hexachlorophene Chemical compound OC1=C(Cl)C=C(Cl)C(Cl)=C1CC1=C(O)C(Cl)=CC(Cl)=C1Cl ACGUYXCXAPNIKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 125000003454 indenyl group Chemical group C1(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 229920004889 linear high-density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003340 mental effect Effects 0.000 description 1
- CAAULPUQFIIOTL-UHFFFAOYSA-N methyl dihydrogen phosphate Chemical compound COP(O)(O)=O CAAULPUQFIIOTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGVNWNYQSOYWKZ-UHFFFAOYSA-N methyl dihydrogen phosphite Chemical compound COP(O)O DGVNWNYQSOYWKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPOFMOWDMVWCLF-UHFFFAOYSA-N methyl(oxo)alumane Chemical compound C[Al]=O CPOFMOWDMVWCLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNVLJLYUUXKWOJ-UHFFFAOYSA-N methylidenecarbene Chemical group C=[C] SNVLJLYUUXKWOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 150000002848 norbornenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000002868 norbornyl group Chemical group C12(CCC(CC1)C2)* 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000001181 organosilyl group Chemical group [SiH3]* 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010525 oxidative degradation reaction Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-O oxonium Chemical compound [OH3+] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 239000002530 phenolic antioxidant Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N phosphite(3-) Chemical class [O-]P([O-])[O-] AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-O phosphonium Chemical compound [PH4+] XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006112 polar polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000012643 polycondensation polymerization Methods 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- SCABQASLNUQUKD-UHFFFAOYSA-N silylium Chemical class [SiH3+] SCABQASLNUQUKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-O sulfonium Chemical compound [SH3+] RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000000930 thermomechanical effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N tributyl phosphate Chemical compound CCCCOP(=O)(OCCCC)OCCCC STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTTGYFREQJCEML-UHFFFAOYSA-N tributyl phosphite Chemical compound CCCCOP(OCCCC)OCCCC XTTGYFREQJCEML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphate Chemical compound CCOP(=O)(OCC)OCC DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDZBKCUKTQZUTL-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphite Chemical compound CCOP(OCC)OCC BDZBKCUKTQZUTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYTQBVOFDCPGCX-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphite Chemical compound COP(OC)OC CYTQBVOFDCPGCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007306 turnover Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000004246 zinc acetate Substances 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F9/00—Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
- F16F9/32—Details
- F16F9/48—Arrangements for providing different damping effects at different parts of the stroke
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F210/00—Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F212/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F212/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
- C08F212/02—Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
- C08F212/04—Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
- C08F212/06—Hydrocarbons
- C08F212/08—Styrene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F212/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
- C08F212/02—Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
- C08F212/04—Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
- C08F212/06—Hydrocarbons
- C08F212/12—Monomers containing a branched unsaturated aliphatic radical or a ring substituted by an alkyl radical
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F236/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
- C08F236/02—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
- C08F236/04—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F8/00—Chemical modification by after-treatment
- C08F8/34—Introducing sulfur atoms or sulfur-containing groups
- C08F8/36—Sulfonation; Sulfation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F8/00—Chemical modification by after-treatment
- C08F8/44—Preparation of metal salts or ammonium salts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/18—Manufacture of films or sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/08—Copolymers of ethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/08—Copolymers of ethene
- C08L23/0807—Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
- C08L23/0815—Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/26—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
- C08L23/32—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by reaction with compounds containing phosphorus or sulfur
- C08L23/34—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by reaction with compounds containing phosphorus or sulfur by chlorosulfonation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L25/00—Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L25/18—Homopolymers or copolymers of aromatic monomers containing elements other than carbon and hydrogen
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F9/00—Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
- F16F9/02—Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum
- F16F9/0209—Telescopic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F2800/00—Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed
- C08F2800/10—Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed as molar percentages
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F2800/00—Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed
- C08F2800/20—Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed as weight or mass percentages
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F2810/00—Chemical modification of a polymer
- C08F2810/50—Chemical modification of a polymer wherein the polymer is a copolymer and the modification is taking place only on one or more of the monomers present in minority
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2205/00—Polymer mixtures characterised by other features
- C08L2205/08—Polymer mixtures characterised by other features containing additives to improve the compatibility between two polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/08—Copolymers of ethene
- C08L23/0807—Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
- C08L23/0838—Copolymers of ethene with aromatic monomers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/08—Copolymers of ethene
- C08L23/0846—Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
- C08L23/0869—Acids or derivatives thereof
- C08L23/0876—Neutralised polymers, i.e. ionomers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/26—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
- C08L23/32—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by reaction with compounds containing phosphorus or sulfur
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L77/00—Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
【0001】本発明は、α−オレフィン/ビニルもしく
はビニリデン芳香族モノマーもしくはヒンダード(hi
ndered)脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモ
ノマーまたはそれらの組み合わせから作られたインター
ポリマー類にスルホン化を受けさせたもの、それの塩お
よびそれのブレンド物に関する。好適なスルホン化イン
ターポリマー(sulfonated interpo
lymer)は、スルホン化を受けさせた実質的にラン
ダムの(substantially random)
エチレン/スチレンインターポリマーである。
はビニリデン芳香族モノマーもしくはヒンダード(hi
ndered)脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモ
ノマーまたはそれらの組み合わせから作られたインター
ポリマー類にスルホン化を受けさせたもの、それの塩お
よびそれのブレンド物に関する。好適なスルホン化イン
ターポリマー(sulfonated interpo
lymer)は、スルホン化を受けさせた実質的にラン
ダムの(substantially random)
エチレン/スチレンインターポリマーである。
【0002】α−オレフィン/ビニルもしくはビニリデ
ン芳香族モノマーもしくはヒンダード脂肪族もしくは環
状脂肪族ビニリデンモノマーまたはそれらの組み合わせ
から作られたインターポリマー類はStevens他が
ヨーロッパ特許第0 416815 A2号に記述して
いるようによく知られている。また、ポリアミドポリマ
ー類そしてα−オレフィン類から作られたポリマー類お
よびコポリマー類もよく知られている。
ン芳香族モノマーもしくはヒンダード脂肪族もしくは環
状脂肪族ビニリデンモノマーまたはそれらの組み合わせ
から作られたインターポリマー類はStevens他が
ヨーロッパ特許第0 416815 A2号に記述して
いるようによく知られている。また、ポリアミドポリマ
ー類そしてα−オレフィン類から作られたポリマー類お
よびコポリマー類もよく知られている。
【0003】ポリマー類のブレンド物を調製して上記ポ
リマー類のいずれか単独を用いたのでは得ることができ
ない特性もしくは特徴を示すポリマーブレンド物(po
lymeric blend)を得るのがしばしば望し
い。これはα−オレフィンから作られたポリマー類およ
びコポリマー類とポリアミド類のブレンド物に当てはま
る。しかしながら、このようなポリマー類は相溶しない
ことからそのようなブレンド物を使用する前に適切な相
溶化剤(compatibilizer)を用いる必要
がある。
リマー類のいずれか単独を用いたのでは得ることができ
ない特性もしくは特徴を示すポリマーブレンド物(po
lymeric blend)を得るのがしばしば望し
い。これはα−オレフィンから作られたポリマー類およ
びコポリマー類とポリアミド類のブレンド物に当てはま
る。しかしながら、このようなポリマー類は相溶しない
ことからそのようなブレンド物を使用する前に適切な相
溶化剤(compatibilizer)を用いる必要
がある。
【0004】α−オレフィン/ビニルもしくはビニリデ
ン芳香族モノマーもしくはヒンダード脂肪族もしくは環
状脂肪族ビニリデンモノマーまたはそれらの組み合わせ
から作られたインターポリマー類にスルホン化を受けさ
せたものそしてそれの塩がα−オレフィンから作られた
ポリマー類およびコポリマー類とポリアミド類のブレン
ド物にとって適切な相溶化剤であることをここに見い出
した。スルホン化塩(sulfonated salt
s)を含有するインターポリマー類は、スルホン化を受
けさせる前のインターポリマー類を後で塩に変化させた
ものに比較して、高温で向上した機械的特性を示す。
ン芳香族モノマーもしくはヒンダード脂肪族もしくは環
状脂肪族ビニリデンモノマーまたはそれらの組み合わせ
から作られたインターポリマー類にスルホン化を受けさ
せたものそしてそれの塩がα−オレフィンから作られた
ポリマー類およびコポリマー類とポリアミド類のブレン
ド物にとって適切な相溶化剤であることをここに見い出
した。スルホン化塩(sulfonated salt
s)を含有するインターポリマー類は、スルホン化を受
けさせる前のインターポリマー類を後で塩に変化させた
ものに比較して、高温で向上した機械的特性を示す。
【0005】
【発明の要約】本発明の1つの面は、表面にスルホン化
を受けさせた製品(surfacesulfonate
d article)に関し、ここでは、これを、 (1)(a)少なくとも1種のビニルもしくはビニリデ
ン芳香族モノマーまたは(b)芳香環Arを含む少なく
とも1種のビニルもしくはビニリデン芳香族モノマーと
少なくとも1種のヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族
ビニリデンモノマーの組み合わせから誘導されたポリマ
ー単位(polymer units)を1から65モ
ルパーセント、および (2)炭素原子数が2から20の少なくとも1種の脂肪
族α−オレフィンから誘導されたポリマー単位を35か
ら99モルパーセント、および (3)炭素原子を4から20個含むジエンから誘導され
たポリマー単位をゼロから20モルパーセント、含んで
成る実質的にランダムのインターポリマーから上記イン
ターポリマーに含まれるポリマー単位の0.001から
30モルパーセントが式−SO3 -M[式中、Mは、水
素、NH4 +、またはイオン形態の1、2、7、11もし
くは12族の金属である]で表される1種以上の基を含
むように調製する。
を受けさせた製品(surfacesulfonate
d article)に関し、ここでは、これを、 (1)(a)少なくとも1種のビニルもしくはビニリデ
ン芳香族モノマーまたは(b)芳香環Arを含む少なく
とも1種のビニルもしくはビニリデン芳香族モノマーと
少なくとも1種のヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族
ビニリデンモノマーの組み合わせから誘導されたポリマ
ー単位(polymer units)を1から65モ
ルパーセント、および (2)炭素原子数が2から20の少なくとも1種の脂肪
族α−オレフィンから誘導されたポリマー単位を35か
ら99モルパーセント、および (3)炭素原子を4から20個含むジエンから誘導され
たポリマー単位をゼロから20モルパーセント、含んで
成る実質的にランダムのインターポリマーから上記イン
ターポリマーに含まれるポリマー単位の0.001から
30モルパーセントが式−SO3 -M[式中、Mは、水
素、NH4 +、またはイオン形態の1、2、7、11もし
くは12族の金属である]で表される1種以上の基を含
むように調製する。
【0006】本発明の別の面は、スルホン化を受けた芳
香もしくは環状脂肪環またはスルホン化を受けたポリマ
ーバックボーン(backbone)またはそれらの組
み合わせを有する実質的にランダムのインターポリマー
に関し、ここでは、上記インターポリマーを、 (1)(a)少なくとも1種のビニルもしくはビニリデ
ン芳香族モノマーまたは(b)少なくとも1種のビニル
もしくはビニリデン芳香族モノマーと少なくとも1種の
ヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノマ
ーの組み合わせを1から65モルパーセント、および (2)炭素原子数が2から20の少なくとも1種の脂肪
族α−オレフィンを35から99モルパーセント、およ
び (3)場合により、炭素原子を4から20個含むジエン
をゼロから20モルパーセント、含んで成るモノマー成
分から生じさせ、そしてここでは、上記インターポリマ
ーにスルホン化を受けさせたものに含まれる芳香もしく
は環状脂肪環の0.1から65モルパーセントが式−S
O3 -M[式中、Mは、水素、NH4 +、またはイオン形態
の1、2、7、11もしくは12族の金属である]で表
される基を含有するようにする。
香もしくは環状脂肪環またはスルホン化を受けたポリマ
ーバックボーン(backbone)またはそれらの組
み合わせを有する実質的にランダムのインターポリマー
に関し、ここでは、上記インターポリマーを、 (1)(a)少なくとも1種のビニルもしくはビニリデ
ン芳香族モノマーまたは(b)少なくとも1種のビニル
もしくはビニリデン芳香族モノマーと少なくとも1種の
ヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノマ
ーの組み合わせを1から65モルパーセント、および (2)炭素原子数が2から20の少なくとも1種の脂肪
族α−オレフィンを35から99モルパーセント、およ
び (3)場合により、炭素原子を4から20個含むジエン
をゼロから20モルパーセント、含んで成るモノマー成
分から生じさせ、そしてここでは、上記インターポリマ
ーにスルホン化を受けさせたものに含まれる芳香もしく
は環状脂肪環の0.1から65モルパーセントが式−S
O3 -M[式中、Mは、水素、NH4 +、またはイオン形態
の1、2、7、11もしくは12族の金属である]で表
される基を含有するようにする。
【0007】本発明の別の面は、ポリマー類の相溶ブレ
ンド物(compatibilized blend)
に関し、ここでは、これに、 (A)少なくとも1種のポリアミドを1から99重量パ
ーセント、 (B)芳香族ビニル、芳香族ビニリデン、ヒンダード脂
肪族ビニリデン、環状脂肪族ビニリデンモノマーまたは
それらの組み合わせから誘導されたマー(mers)を
含まない少なくとも1種のオレフィンポリマー(ole
fi polymer)を1から99重量パーセント、
および (C)(1)(a)少なくとも1種のビニルもしくはビ
ニリデン芳香族モノマーまたは(b)少なくとも1種の
ビニルもしくはビニリデン芳香族モノマーと少なくとも
1種のヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデン
モノマーの組み合わせを1から65モルパーセント、お
よび (2)炭素原子数が2から20の少なくとも1種の脂肪
族α−オレフィンを35から99モルパーセント、およ
び (3)場合により、炭素原子を4から20個含むジエン
をゼロから20モルパーセント、含んで成るモノマー成
分から生じさせて環にスルホン化を受けさせた少なくと
も1種の実質的にランダムのインターポリマーを1から
99重量パーセント、含め、そしてここでは、上記スル
ホン化を受けたインターポリマーに含まれる芳香もしく
は環状脂肪環の0.05から30モルパーセントが式−
SO3 -M[式中、Mは、水素、NH4 +、またはイオン形
態の1、2、7、11もしくは12族の金属である]で
表される1種以上の基またはそれらの組み合わせを含む
ようにする。
ンド物(compatibilized blend)
に関し、ここでは、これに、 (A)少なくとも1種のポリアミドを1から99重量パ
ーセント、 (B)芳香族ビニル、芳香族ビニリデン、ヒンダード脂
肪族ビニリデン、環状脂肪族ビニリデンモノマーまたは
それらの組み合わせから誘導されたマー(mers)を
含まない少なくとも1種のオレフィンポリマー(ole
fi polymer)を1から99重量パーセント、
および (C)(1)(a)少なくとも1種のビニルもしくはビ
ニリデン芳香族モノマーまたは(b)少なくとも1種の
ビニルもしくはビニリデン芳香族モノマーと少なくとも
1種のヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデン
モノマーの組み合わせを1から65モルパーセント、お
よび (2)炭素原子数が2から20の少なくとも1種の脂肪
族α−オレフィンを35から99モルパーセント、およ
び (3)場合により、炭素原子を4から20個含むジエン
をゼロから20モルパーセント、含んで成るモノマー成
分から生じさせて環にスルホン化を受けさせた少なくと
も1種の実質的にランダムのインターポリマーを1から
99重量パーセント、含め、そしてここでは、上記スル
ホン化を受けたインターポリマーに含まれる芳香もしく
は環状脂肪環の0.05から30モルパーセントが式−
SO3 -M[式中、Mは、水素、NH4 +、またはイオン形
態の1、2、7、11もしくは12族の金属である]で
表される1種以上の基またはそれらの組み合わせを含む
ようにする。
【0008】本発明の別の面は、未修飾インターポリマ
ーが示す上方有効温度(upperservice t
emperature)より少なくとも5℃、好適には
20℃から50℃、より好適には50℃から150℃高
い上方有効温度を示す修飾(modified)インタ
ーポリマー組成物に関し、ここで、上記未修飾インター
ポリマーは、 (A)少なくとも1種のビニルもしくはビニリデン芳香
族モノマーから誘導されたポリマー単位を1から65モ
ルパーセント、および (B)炭素原子数が2から20の少なくとも1種の脂肪
族α−オレフィンから誘導されたポリマー単位を35か
ら99モルパーセント、含んで成り、そしてここでは、
上記修飾ポリマーを、 (1)上記未修飾インターポリマーにスルホン化を結果
として−SO3H基を0.1から5重量パーセント含有
するスルホン化インターポリマーが生じるように受けさ
せ、そして (2)段階(1)のスルホン化を受けさせたインターポ
リマーをNH4 +とか或は段階(1)で生じた生成物と反
応し得る1、2、7もしくは12族金属の化合物と反応
させることでペンダント型(pendant)−SO3
H基の少なくともいくらか、好適には1から100、よ
り好適には50から100モルパーセント、最も好適に
は100モルパーセントを−SO3 -M基[ここで、M
は、NH4 +、またはイオン形態の1、2、7、11もし
くは12族の金属である]に変化させる、ことで生じさ
せる。
ーが示す上方有効温度(upperservice t
emperature)より少なくとも5℃、好適には
20℃から50℃、より好適には50℃から150℃高
い上方有効温度を示す修飾(modified)インタ
ーポリマー組成物に関し、ここで、上記未修飾インター
ポリマーは、 (A)少なくとも1種のビニルもしくはビニリデン芳香
族モノマーから誘導されたポリマー単位を1から65モ
ルパーセント、および (B)炭素原子数が2から20の少なくとも1種の脂肪
族α−オレフィンから誘導されたポリマー単位を35か
ら99モルパーセント、含んで成り、そしてここでは、
上記修飾ポリマーを、 (1)上記未修飾インターポリマーにスルホン化を結果
として−SO3H基を0.1から5重量パーセント含有
するスルホン化インターポリマーが生じるように受けさ
せ、そして (2)段階(1)のスルホン化を受けさせたインターポ
リマーをNH4 +とか或は段階(1)で生じた生成物と反
応し得る1、2、7もしくは12族金属の化合物と反応
させることでペンダント型(pendant)−SO3
H基の少なくともいくらか、好適には1から100、よ
り好適には50から100モルパーセント、最も好適に
は100モルパーセントを−SO3 -M基[ここで、M
は、NH4 +、またはイオン形態の1、2、7、11もし
くは12族の金属である]に変化させる、ことで生じさ
せる。
【0009】上記組成物におけるポリマー中の全モノマ
ー単位数は100モルパーセントでありそして上記ブレ
ンド物の全ポリマー含有量は100重量パーセントであ
る。
ー単位数は100モルパーセントでありそして上記ブレ
ンド物の全ポリマー含有量は100重量パーセントであ
る。
【0010】本発明のブレンド物は、本明細書に挙げる
ようなインターポリマー類、ポリマー類またはコポリマ
ー類のいずれか2種以上を含んで成っていてもよいか、
それらから本質的に成っていてもよいか、或は成ってい
てもよい。そのようなインターポリマー類、ポリマー類
またはコポリマー類には、同様に、挙げる重合性モノマ
ー類のいずれか2種以上を含むか或はそれらから本質的
に成るか或はそれらから成るモノマー成分(monom
er components)から作られたものが含ま
れる。
ようなインターポリマー類、ポリマー類またはコポリマ
ー類のいずれか2種以上を含んで成っていてもよいか、
それらから本質的に成っていてもよいか、或は成ってい
てもよい。そのようなインターポリマー類、ポリマー類
またはコポリマー類には、同様に、挙げる重合性モノマ
ー類のいずれか2種以上を含むか或はそれらから本質的
に成るか或はそれらから成るモノマー成分(monom
er components)から作られたものが含ま
れる。
【0011】
【発明の詳細な記述】本明細書で個々の族の金属を言及
する場合、このような言及は全てCRC Handbo
ok of Chemicstry and Phys
icsの71版に挙げられている元素周期律表の「新し
い」族を指す。
する場合、このような言及は全てCRC Handbo
ok of Chemicstry and Phys
icsの71版に挙げられている元素周期律表の「新し
い」族を指す。
【0012】用語「ヒドロカルビル」は全ての脂肪族、
環状脂肪族、芳香族、アリール置換脂肪族、アリール置
換環状脂肪族、脂肪族置換芳香族または環状脂肪族置換
芳香族基を意味する。上記脂肪族もしくは環状脂肪族基
は好適には飽和基である。同様に、用語「ヒドロカルビ
ルオキシ」は、酸素結合(それとそれが結合している炭
素原子の間に位置する)を有するヒドロカルビル基を意
味する。
環状脂肪族、芳香族、アリール置換脂肪族、アリール置
換環状脂肪族、脂肪族置換芳香族または環状脂肪族置換
芳香族基を意味する。上記脂肪族もしくは環状脂肪族基
は好適には飽和基である。同様に、用語「ヒドロカルビ
ルオキシ」は、酸素結合(それとそれが結合している炭
素原子の間に位置する)を有するヒドロカルビル基を意
味する。
【0013】本明細書では、少なくとも2種類の異なる
モノマー類を重合させた場合の重合体(その結果として
インターポリマーが生じる)を指す目的で用語「インタ
ーポリマー」を用いる。これはコポリマー類、ターポリ
マー類などを包含する。
モノマー類を重合させた場合の重合体(その結果として
インターポリマーが生じる)を指す目的で用語「インタ
ーポリマー」を用いる。これはコポリマー類、ターポリ
マー類などを包含する。
【0014】用語「マー(類)」は、示すモノマー
(類)から誘導されたポリマーに含まれる重合した単位
を意味する。
(類)から誘導されたポリマーに含まれる重合した単位
を意味する。
【0015】用語「複数」を本明細書で用いる場合、こ
れは2以上を意味する。
れは2以上を意味する。
【0016】「モノマー(類)を含有するポリマー」ま
たは「から誘導されたモノマー単位を含有するポリマ
ー」を本明細書で言及する場合、これは、実際、該ポリ
マーがこのポリマーの構成で示すモノマー(類)が重合
する結果としてもたらされるモノマー(類)残基を含有
することを意味する。
たは「から誘導されたモノマー単位を含有するポリマ
ー」を本明細書で言及する場合、これは、実際、該ポリ
マーがこのポリマーの構成で示すモノマー(類)が重合
する結果としてもたらされるモノマー(類)残基を含有
することを意味する。
【0017】本明細書で用いる如きα−オレフィンとビ
ニルもしくはビニリデン芳香族モノマーもしくはヒンダ
ード脂肪族ビニリデンモノマーを含んで成る実質的にラ
ンダムのインターポリマーにおける用語「実質的にラン
ダム」は、J.C.Randall著 POLYMER
SEQUENCE DETERMINATION,C
arbon 13 NMR Method,Acade
mic PressNew York,1977,71
−78頁に記述されているように、上記インターポリマ
ーのモノマー類の分布をBernoulli統計学的モ
デルでか或は一次もしくは二次Markovian統計
学的モデルで記述することができることを意味する。こ
のα−オレフィンとビニルもしくはビニリデン芳香族モ
ノマーを含んで成る実質的にランダムのインターポリマ
ーに含まれる4以上の単位から成るブロック状態のビニ
ルもしくはビニリデン芳香族モノマーの量が、好適に
は、ビニルもしくはビニリデン芳香族モノマー全体量の
15パーセント以上にならないようにする。このインタ
ーポリマーは、より好適には、イソタクティック性もシ
ンジオタクティック性も高い度合では示さないことを特
徴としていた。このことは、この実質的にランダムのイ
ンターポリマーの13C−NMRスペクトルにおいてメ
ソダイアド(meso diad)配列またはラセミ型
ダイアド配列を占める主鎖メチレンおよびメチン炭素に
相当するピーク面積が主鎖メチレンおよびメチン炭素が
示すピーク面積全体の75パーセントを越えるべきでな
いことを意味する。
ニルもしくはビニリデン芳香族モノマーもしくはヒンダ
ード脂肪族ビニリデンモノマーを含んで成る実質的にラ
ンダムのインターポリマーにおける用語「実質的にラン
ダム」は、J.C.Randall著 POLYMER
SEQUENCE DETERMINATION,C
arbon 13 NMR Method,Acade
mic PressNew York,1977,71
−78頁に記述されているように、上記インターポリマ
ーのモノマー類の分布をBernoulli統計学的モ
デルでか或は一次もしくは二次Markovian統計
学的モデルで記述することができることを意味する。こ
のα−オレフィンとビニルもしくはビニリデン芳香族モ
ノマーを含んで成る実質的にランダムのインターポリマ
ーに含まれる4以上の単位から成るブロック状態のビニ
ルもしくはビニリデン芳香族モノマーの量が、好適に
は、ビニルもしくはビニリデン芳香族モノマー全体量の
15パーセント以上にならないようにする。このインタ
ーポリマーは、より好適には、イソタクティック性もシ
ンジオタクティック性も高い度合では示さないことを特
徴としていた。このことは、この実質的にランダムのイ
ンターポリマーの13C−NMRスペクトルにおいてメ
ソダイアド(meso diad)配列またはラセミ型
ダイアド配列を占める主鎖メチレンおよびメチン炭素に
相当するピーク面積が主鎖メチレンおよびメチン炭素が
示すピーク面積全体の75パーセントを越えるべきでな
いことを意味する。
【0018】本明細書に示す如何なる数値も、下方の任
意値と上方の任意値の間に存在する少なくとも2つの単
位が離れていることを条件として、1単位の増分で下方
値から上方値に及ぶ全ての値を包含する。例として、成
分の量または工程変数の値、例えば温度、圧力および時
間などが例えば1から90、好適には20から80、よ
り好適には30から70などと記述する場合には明らか
に15から85、22から68、43から51、30か
ら32などの如き値はその内訳の中に入ることを意図す
る。1未満の値の場合の1単位は適宜0.0001、
0.001、0.01または0.1であると見なす。こ
れらは具体的に意図するものの単なる例であり、本出願
で最低値と最高値を挙げる場合には、同様な様式で、そ
れらの間に存在する可能な数値組み合わせ全部の明確な
記述であると見なされるべきである。
意値と上方の任意値の間に存在する少なくとも2つの単
位が離れていることを条件として、1単位の増分で下方
値から上方値に及ぶ全ての値を包含する。例として、成
分の量または工程変数の値、例えば温度、圧力および時
間などが例えば1から90、好適には20から80、よ
り好適には30から70などと記述する場合には明らか
に15から85、22から68、43から51、30か
ら32などの如き値はその内訳の中に入ることを意図す
る。1未満の値の場合の1単位は適宜0.0001、
0.001、0.01または0.1であると見なす。こ
れらは具体的に意図するものの単なる例であり、本出願
で最低値と最高値を挙げる場合には、同様な様式で、そ
れらの間に存在する可能な数値組み合わせ全部の明確な
記述であると見なされるべきである。
【0019】本発明の修飾ポリマー類(modifie
d polymers)では、このポリマーに含まれる
芳香族もしくは環状脂肪族基の0.001から100、
好適には0.01から10、より好適には0.05から
5モルパーセントが−SO3M基[ここで、Mは、水
素、NH4 +、または元素周期律表の1、2、7、11も
しくは12族の金属である]を有する。ペレットの抗ブ
ロック(anti−blocking)では0.05か
ら1モルパーセントが好適である。上方有効温度では
0.1から5重量パーセントが好適であり、0.2から
2.5重量パーセントが最も好適である。相溶化では
0.05から20モルパーセントが好適である。
d polymers)では、このポリマーに含まれる
芳香族もしくは環状脂肪族基の0.001から100、
好適には0.01から10、より好適には0.05から
5モルパーセントが−SO3M基[ここで、Mは、水
素、NH4 +、または元素周期律表の1、2、7、11も
しくは12族の金属である]を有する。ペレットの抗ブ
ロック(anti−blocking)では0.05か
ら1モルパーセントが好適である。上方有効温度では
0.1から5重量パーセントが好適であり、0.2から
2.5重量パーセントが最も好適である。相溶化では
0.05から20モルパーセントが好適である。
【0020】本発明のスルホン化ポリマー類を生じさせ
るスルホン化で用いるに適切なインターポリマー類に
は、これらに限定するものでないが、1種以上のα−オ
レフィンモノマーと1種以上のビニルもしくはビニリデ
ン芳香族モノマーまたは1種以上のヒンダード脂肪族も
しくは環状脂肪族ビニリデンモノマーまたはそれらの組
み合わせと場合により他の重合性エチレン系不飽和モノ
マー(類)の重合で生じる実質的にランダムのインター
ポリマー類が含まれる。
るスルホン化で用いるに適切なインターポリマー類に
は、これらに限定するものでないが、1種以上のα−オ
レフィンモノマーと1種以上のビニルもしくはビニリデ
ン芳香族モノマーまたは1種以上のヒンダード脂肪族も
しくは環状脂肪族ビニリデンモノマーまたはそれらの組
み合わせと場合により他の重合性エチレン系不飽和モノ
マー(類)の重合で生じる実質的にランダムのインター
ポリマー類が含まれる。
【0021】適切なα−オレフィンモノマー類には、例
えば炭素原子を2から20個、好適には2から12個、
より好適には2から8個含むα−オレフィンモノマー類
が含まれる。そのような好適なモノマー類には、エチレ
ン、プロピレン、ブテン−1、4−メチル−1−ペンテ
ン、ヘキセン−1およびオクテン−1が含まれる。エチ
レンまたはエチレンとC2-8α−オレフィンの組み合わ
せが最も好適である。このようなα−オレフィン類は芳
香族マーを含まない。
えば炭素原子を2から20個、好適には2から12個、
より好適には2から8個含むα−オレフィンモノマー類
が含まれる。そのような好適なモノマー類には、エチレ
ン、プロピレン、ブテン−1、4−メチル−1−ペンテ
ン、ヘキセン−1およびオクテン−1が含まれる。エチ
レンまたはエチレンとC2-8α−オレフィンの組み合わ
せが最も好適である。このようなα−オレフィン類は芳
香族マーを含まない。
【0022】上記ブレンド物で用いるインターポリマー
類の調製で使用可能な適切なビニルもしくはビニリデン
芳香族モノマー類には、例えば下記の式:
類の調製で使用可能な適切なビニルもしくはビニリデン
芳香族モノマー類には、例えば下記の式:
【0023】
【化1】
【0024】[式中、R1は、水素、および炭素原子を
1から4個含むアルキル基から成る群の基から選択さ
れ、好適には水素またはメチルであり、各R2は、独立
して、水素、および炭素原子を1から4個含むアルキル
基から成る群の基から選択され、好適には水素またはメ
チルであり、Arは、フェニル基であるか、或はハロ、
C1-4アルキルおよびC1-4ハロアルキルから成る群から
選択される1から5個の置換基で置換されているフェニ
ル基であり、そしてnは、ゼロから4、好適にはゼロか
ら2、最も好適にはゼロの値を有する]で表されるモノ
マー類が含まれる。典型的なビニルもしくはモノビニリ
デン芳香族モノマー類には、スチレン、ビニルトルエ
ン、α−メチルスチレン、t−ブチルスチレン、クロロ
スチレン(これらの化合物の異性体全部を包含)が含ま
れる。そのような特に適切なモノマー類にはスチレンお
よびそれの低級アルキル置換もしくはハロゲン置換誘導
体が含まれる。好適なモノマー類にはスチレン、a−メ
チルスチレン、環が低級アルキル−(C1-C4)もしく
は環がフェニルで置換されているスチレン誘導体、例え
ばオルソ−、メタ−およびパラ−メチルスチレンなど、
環がハロゲンで置換されているスチレン類、パラ−ビニ
ルトルエンまたはそれらの混合物が含まれる。より好適
なモノビニリデン芳香族モノマーはスチレンである。
1から4個含むアルキル基から成る群の基から選択さ
れ、好適には水素またはメチルであり、各R2は、独立
して、水素、および炭素原子を1から4個含むアルキル
基から成る群の基から選択され、好適には水素またはメ
チルであり、Arは、フェニル基であるか、或はハロ、
C1-4アルキルおよびC1-4ハロアルキルから成る群から
選択される1から5個の置換基で置換されているフェニ
ル基であり、そしてnは、ゼロから4、好適にはゼロか
ら2、最も好適にはゼロの値を有する]で表されるモノ
マー類が含まれる。典型的なビニルもしくはモノビニリ
デン芳香族モノマー類には、スチレン、ビニルトルエ
ン、α−メチルスチレン、t−ブチルスチレン、クロロ
スチレン(これらの化合物の異性体全部を包含)が含ま
れる。そのような特に適切なモノマー類にはスチレンお
よびそれの低級アルキル置換もしくはハロゲン置換誘導
体が含まれる。好適なモノマー類にはスチレン、a−メ
チルスチレン、環が低級アルキル−(C1-C4)もしく
は環がフェニルで置換されているスチレン誘導体、例え
ばオルソ−、メタ−およびパラ−メチルスチレンなど、
環がハロゲンで置換されているスチレン類、パラ−ビニ
ルトルエンまたはそれらの混合物が含まれる。より好適
なモノビニリデン芳香族モノマーはスチレンである。
【0025】用語「ヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪
族ビニリデン化合物」は、式:
族ビニリデン化合物」は、式:
【0026】
【化2】
【0027】[式中、A1は、炭素数が20以下の立体
的にかさ高い脂肪族もしくは環状脂肪族置換基であり、
R1は、水素、および炭素原子を1から4個含むアルキ
ル基から成る群の基から選択され、好適には水素または
メチルであり、各R2は、独立して、水素、および炭素
原子を1から4個含むアルキル基から成る群の基から選
択され、好適には水素またはメチルであるか、或はま
た、R1とA1が一緒になって環系を形成している]に相
当する付加重合し得るビニリデンモノマー類を意味す
る。用語「立体的にかさ高い」は、このような置換基を
持つモノマーは標準的なチーグラー・ナッタ重合触媒を
用いたのでは通常はエチレンの重合に匹敵する速度では
付加重合し得ないことを意味する。炭素原子を2から2
0個含んでいて線形脂肪構造を有するα−オレフィンモ
ノマー類、例えばプロピレン、ブテン−1、ヘキセン−
1およびオクテン−1などはヒンダード脂肪族モノマー
であると見なさない。好適なヒンダード脂肪族もしくは
環状脂肪族ビニリデン化合物は、エチレン不飽和を持つ
炭素原子(複数)の1つが第三もしくは第四置換されて
いるモノマー類である。そのような置換基の例には、環
状脂肪族基、例えばシクロヘキシル、シクロヘキセニ
ル、シクロオクテニル、またはそれらの環がアルキルま
たはアリールで置換されている誘導体、t−ブチル、ノ
ルボルニルなどが含まれる。最も好適なヒンダード脂肪
族もしくは環状脂肪族ビニリデン化合物は、環がビニル
で置換されているシクロヘキセンおよび置換シクロヘキ
セン誘導体(いろいろな異性体)および5−エチリデン
−2−ノルボルネンである。特に適切な化合物は1−、
3−および4−ビニルシクロヘキセンである。
的にかさ高い脂肪族もしくは環状脂肪族置換基であり、
R1は、水素、および炭素原子を1から4個含むアルキ
ル基から成る群の基から選択され、好適には水素または
メチルであり、各R2は、独立して、水素、および炭素
原子を1から4個含むアルキル基から成る群の基から選
択され、好適には水素またはメチルであるか、或はま
た、R1とA1が一緒になって環系を形成している]に相
当する付加重合し得るビニリデンモノマー類を意味す
る。用語「立体的にかさ高い」は、このような置換基を
持つモノマーは標準的なチーグラー・ナッタ重合触媒を
用いたのでは通常はエチレンの重合に匹敵する速度では
付加重合し得ないことを意味する。炭素原子を2から2
0個含んでいて線形脂肪構造を有するα−オレフィンモ
ノマー類、例えばプロピレン、ブテン−1、ヘキセン−
1およびオクテン−1などはヒンダード脂肪族モノマー
であると見なさない。好適なヒンダード脂肪族もしくは
環状脂肪族ビニリデン化合物は、エチレン不飽和を持つ
炭素原子(複数)の1つが第三もしくは第四置換されて
いるモノマー類である。そのような置換基の例には、環
状脂肪族基、例えばシクロヘキシル、シクロヘキセニ
ル、シクロオクテニル、またはそれらの環がアルキルま
たはアリールで置換されている誘導体、t−ブチル、ノ
ルボルニルなどが含まれる。最も好適なヒンダード脂肪
族もしくは環状脂肪族ビニリデン化合物は、環がビニル
で置換されているシクロヘキセンおよび置換シクロヘキ
セン誘導体(いろいろな異性体)および5−エチリデン
−2−ノルボルネンである。特に適切な化合物は1−、
3−および4−ビニルシクロヘキセンである。
【0028】他の任意の重合性エチレン系不飽和モノマ
ー(類)には、環が拘束されている(strained
ring)オレフィン類、例えばノルボルネン、そし
てC1-10アルキルもしくはC6-10アリール置換ノルボル
ネン類が含まれ、典型的なインターポリマーはエチレン
/スチレン/ノルボルネンである。
ー(類)には、環が拘束されている(strained
ring)オレフィン類、例えばノルボルネン、そし
てC1-10アルキルもしくはC6-10アリール置換ノルボル
ネン類が含まれ、典型的なインターポリマーはエチレン
/スチレン/ノルボルネンである。
【0029】このようなポリマー類およびインターポリ
マー類の数平均分子量(Mn)は通常5,000を越
え、好適には20,000から1,000,000、よ
り好適には50,000から500,000である。
マー類の数平均分子量(Mn)は通常5,000を越
え、好適には20,000から1,000,000、よ
り好適には50,000から500,000である。
【0030】重合そして未反応モノマーの除去を個々の
モノマーが示す自己重合(autopolymeriz
ation)温度を越える温度で行うとフリーラジカル
重合が起こる結果としてホモポリマーである重合生成物
がある量で生じる可能性がある。例えば、上記実質的に
ランダムのインターポリマーを生じさせている間に上記
ビニルもしくはビニリデン芳香族モノマーが高温でホモ
重合することが原因でアタクティックビニルもしくはビ
ニリデン芳香族ホモポリマーがある量で生じる可能性が
ある。そのようなビニルもしくはビニリデン芳香族ホモ
ポリマーの存在は一般に本発明の目的にとって有害でな
く、許され得る。このようなビニル芳香族ホモポリマー
は、望まれるならば、抽出技術、例えば該インターポリ
マーまたは該ビニルもしくはビニリデン芳香族ホモポリ
マーのいずれかにとって非溶媒である溶媒を用いてそれ
を溶液から選択的に沈澱させることなどを通して、該イ
ンターポリマーから分離可能である。本発明の目的で、
そのようなビニルもしくはビニリデン芳香族ホモポリマ
ーの存在量を該インターポリマーの全重量を基準にして
20重量パーセント以下、好適には15重量パーセント
未満にするのが好適である。
モノマーが示す自己重合(autopolymeriz
ation)温度を越える温度で行うとフリーラジカル
重合が起こる結果としてホモポリマーである重合生成物
がある量で生じる可能性がある。例えば、上記実質的に
ランダムのインターポリマーを生じさせている間に上記
ビニルもしくはビニリデン芳香族モノマーが高温でホモ
重合することが原因でアタクティックビニルもしくはビ
ニリデン芳香族ホモポリマーがある量で生じる可能性が
ある。そのようなビニルもしくはビニリデン芳香族ホモ
ポリマーの存在は一般に本発明の目的にとって有害でな
く、許され得る。このようなビニル芳香族ホモポリマー
は、望まれるならば、抽出技術、例えば該インターポリ
マーまたは該ビニルもしくはビニリデン芳香族ホモポリ
マーのいずれかにとって非溶媒である溶媒を用いてそれ
を溶液から選択的に沈澱させることなどを通して、該イ
ンターポリマーから分離可能である。本発明の目的で、
そのようなビニルもしくはビニリデン芳香族ホモポリマ
ーの存在量を該インターポリマーの全重量を基準にして
20重量パーセント以下、好適には15重量パーセント
未満にするのが好適である。
【0031】上記実質的にランダムのインターポリマー
類の製造は、James C.Stevens他が19
90年7月3日付けで提出した米国出願番号07/54
5,403(ヨーロッパ特許出願公開第0,416,8
15号に相当)および1995年6月6日付けで提出し
て認可された米国出願番号08/469,828に記述
されているようにして実施可能である。そのような重合
反応に好適な操作条件は、大気圧から3,000気圧に
及ぶ圧力および−30℃から200℃の温度である。
類の製造は、James C.Stevens他が19
90年7月3日付けで提出した米国出願番号07/54
5,403(ヨーロッパ特許出願公開第0,416,8
15号に相当)および1995年6月6日付けで提出し
て認可された米国出願番号08/469,828に記述
されているようにして実施可能である。そのような重合
反応に好適な操作条件は、大気圧から3,000気圧に
及ぶ圧力および−30℃から200℃の温度である。
【0032】上記実質的にランダムのインターポリマー
類の製造で用いるに適切な触媒および方法の例が、19
90年7月3日付けで提出した米国出願番号07/54
5,403(ヨーロッパ特許出願公開第416,815
号に相当)、1991年5月20日付けで提出した米国
出願番号07/702,475(ヨーロッパ特許出願公
開第514,828号に相当)、1992年5月1日付
けで提出した米国出願番号07/876,268(ヨー
ロッパ特許出願公開第520,732号に相当)、19
94年5月12日付けで提出した米国出願番号08/2
41,523、1996年12月19日付けで提出した
米国出願番号60/034,819ばかりでなく米国特
許第5,055,438;5,057,475;5,096,
867;5,064,802;5,132,380;5,1
89,192;5,321,106;5,347,024;
5,350,723;5,374,696;5,399,63
5;5,460,993および9,556,928号にも開
示されている。
類の製造で用いるに適切な触媒および方法の例が、19
90年7月3日付けで提出した米国出願番号07/54
5,403(ヨーロッパ特許出願公開第416,815
号に相当)、1991年5月20日付けで提出した米国
出願番号07/702,475(ヨーロッパ特許出願公
開第514,828号に相当)、1992年5月1日付
けで提出した米国出願番号07/876,268(ヨー
ロッパ特許出願公開第520,732号に相当)、19
94年5月12日付けで提出した米国出願番号08/2
41,523、1996年12月19日付けで提出した
米国出願番号60/034,819ばかりでなく米国特
許第5,055,438;5,057,475;5,096,
867;5,064,802;5,132,380;5,1
89,192;5,321,106;5,347,024;
5,350,723;5,374,696;5,399,63
5;5,460,993および9,556,928号にも開
示されている。
【0033】特に適切な触媒には、例えばジメチル[N
−(1,1−ジメチルエチル)−1,1−ジメチル−1
−[(1,2,3,4,5−イータ)−1,5,6,7
−テトラヒドロ−3−フェニル−s−インダセン−1−
イル]シラナミナト(2−)−N]−チタンおよび(t
−ブチルアミド)ジメチル(テトラメチルシクロペンタ
ジエニル)シラン−チタン(II)1,3−ペンタジエ
ンが含まれる。
−(1,1−ジメチルエチル)−1,1−ジメチル−1
−[(1,2,3,4,5−イータ)−1,5,6,7
−テトラヒドロ−3−フェニル−s−インダセン−1−
イル]シラナミナト(2−)−N]−チタンおよび(t
−ブチルアミド)ジメチル(テトラメチルシクロペンタ
ジエニル)シラン−チタン(II)1,3−ペンタジエ
ンが含まれる。
【0034】上記実質的にランダムのα−オレフィン/
ビニルもしくはビニリデン芳香族インターポリマー類の
製造を、また、John G.Bradfute他
(W.R.Grace & Co.)がWO 95/3
2095に記述した方法、R.B.Pannell(E
xxcon Chemical Patents,In
c.)がWO 94/00500に記述した方法、そし
てPlastcs Technology、25頁(1
992年9月)に記述されている方法を用いて行うこと
も可能である。
ビニルもしくはビニリデン芳香族インターポリマー類の
製造を、また、John G.Bradfute他
(W.R.Grace & Co.)がWO 95/3
2095に記述した方法、R.B.Pannell(E
xxcon Chemical Patents,In
c.)がWO 94/00500に記述した方法、そし
てPlastcs Technology、25頁(1
992年9月)に記述されている方法を用いて行うこと
も可能である。
【0035】また、Francis J.Timmer
s他が1996年9月4日付けで提出した米国出願番号
08/708,809に開示されている少なくとも1種
のα−オレフィン/ビニル芳香族/ビニル芳香族/α−
オレフィンテトラド(tetrad)を含んで成る実質
的にランダムのインターポリマー類も適切である。この
ようなインターポリマーはピークとピークのノイズ(p
eak to peak noise)の3倍より大き
い強度を有する追加的シグナルを含む。このようなシグ
ナルは43.75−44.25ppmおよび38.0−
38.5ppmの化学シフト範囲に現れる。具体的に
は、44.1、43.9および38.2ppmの所に主
ピークが観察される。プロトン試験NMR実験により、
43.75−44.25ppmの化学シフト領域内のシ
グナルはメチン炭素のシグナルでありそして38.0−
38.5ppmの領域内のシグナルはメチレン炭素のシ
グナルであることが示されている。
s他が1996年9月4日付けで提出した米国出願番号
08/708,809に開示されている少なくとも1種
のα−オレフィン/ビニル芳香族/ビニル芳香族/α−
オレフィンテトラド(tetrad)を含んで成る実質
的にランダムのインターポリマー類も適切である。この
ようなインターポリマーはピークとピークのノイズ(p
eak to peak noise)の3倍より大き
い強度を有する追加的シグナルを含む。このようなシグ
ナルは43.75−44.25ppmおよび38.0−
38.5ppmの化学シフト範囲に現れる。具体的に
は、44.1、43.9および38.2ppmの所に主
ピークが観察される。プロトン試験NMR実験により、
43.75−44.25ppmの化学シフト領域内のシ
グナルはメチン炭素のシグナルでありそして38.0−
38.5ppmの領域内のシグナルはメチレン炭素のシ
グナルであることが示されている。
【0036】その記述されたインターポリマー類の炭素
13 NMR化学シフトの測定では下記の手順および条
件が用いられる。50体積パーセントが1,1,2,2
−テトラクロロエタン−d2で50体積パーセントが
1,2,4−トリクロロベンゼン中0.10モル規定の
トリス(アセチルアセトン)クロムである混合物中5か
ら10重量パーセントのポリマー溶液を調製する。イン
バースゲーテッドデカプリングシーケンス(inver
se gated decoupling seque
nce)、90°のパルス幅および5秒以上のパルスデ
ィレイ(pulse delay)を用いてNMRスペ
クトルを130℃で取得する。スペクトルの基準をポリ
マーが有する孤立メチレンのシグナルにして、この孤立
メチレンのシグナルを30.000ppmの所に割り当
てる。
13 NMR化学シフトの測定では下記の手順および条
件が用いられる。50体積パーセントが1,1,2,2
−テトラクロロエタン−d2で50体積パーセントが
1,2,4−トリクロロベンゼン中0.10モル規定の
トリス(アセチルアセトン)クロムである混合物中5か
ら10重量パーセントのポリマー溶液を調製する。イン
バースゲーテッドデカプリングシーケンス(inver
se gated decoupling seque
nce)、90°のパルス幅および5秒以上のパルスデ
ィレイ(pulse delay)を用いてNMRスペ
クトルを130℃で取得する。スペクトルの基準をポリ
マーが有する孤立メチレンのシグナルにして、この孤立
メチレンのシグナルを30.000ppmの所に割り当
てる。
【0037】そのような新しいシグナルは2つのビニル
芳香族モノマーが頭と尾で挿入してそれの前後にα−オ
レフィンが少なくとも1つづつ挿入したことを伴う配
列、例えばエチレン/スチレン/スチレン/エチレンテ
トラドによるものであると考えており、その場合、上記
テトラドのスチレンモノマー挿入は排他的に1,2(頭
と尾)様式で起こると考えている。本分野の技術者は、
スチレン以外のビニル芳香族モノマーおよびエチレン以
外のα−オレフィンを伴うそのようなテトラドの場合に
はエチレン/ビニル芳香族モノマー/ビニル芳香族モノ
マー/エチレンテトラドが同様な炭素13 NMRピー
クをもたらす(化学シフトは若干異なるが)ことを理解
するであろう。
芳香族モノマーが頭と尾で挿入してそれの前後にα−オ
レフィンが少なくとも1つづつ挿入したことを伴う配
列、例えばエチレン/スチレン/スチレン/エチレンテ
トラドによるものであると考えており、その場合、上記
テトラドのスチレンモノマー挿入は排他的に1,2(頭
と尾)様式で起こると考えている。本分野の技術者は、
スチレン以外のビニル芳香族モノマーおよびエチレン以
外のα−オレフィンを伴うそのようなテトラドの場合に
はエチレン/ビニル芳香族モノマー/ビニル芳香族モノ
マー/エチレンテトラドが同様な炭素13 NMRピー
クをもたらす(化学シフトは若干異なるが)ことを理解
するであろう。
【0038】このようなインターポリマー類は、その重
合を式
合を式
【0039】
【化3】
【0040】[式中、各Cpは、各場合とも独立して、
Mにπ結合している置換シクロペンタジエニル基であ
り、EはCまたはSiであり、MはIV族の金属、好適
にはZrまたはHf、最も好適にはZrであり、各R
は、各場合とも独立して、H、ヒドロカルビル、シラヒ
ドロカルビルまたはヒドロカルビルシリル(炭素または
ケイ素原子を30個以下、好適には1から20個、より
好適には1から10個含む)であり、各R’は、各場合
とも独立して、H、ハロ、ヒドロカルビル、ヒドロカル
ビルオキシ、シラヒドロカルビル、ヒドロカルビルシリ
ル(炭素またはケイ素原子を30個以下、好適には1か
ら20個、より好適には1から10個含む)であるか、
或は2つのR’基が一緒になってC1-10ヒドロカルビル
置換1,3−ブタジエンであってもよく、mは1または
2である]で表される如き触媒の存在下、そして任意で
あるが好適には活性化用共触媒の存在下、−30℃から
250℃の温度で行うと生じる。特に適切な共触媒に
は、例えばテトラキス(ペンタフルオロ−フェニル)ホ
ウ酸のアンモニウム塩、スルホニウム塩、ホスホニウム
塩、オキソニウム塩、フェロセニウム塩またはシリリウ
ム塩、トリス(ペンタフルオロフェニル)ボラン、アル
ミノキサンもしくはトリアルキルアルミニウム修飾アル
ミノキサン、またはそれらの組み合わせが含まれる。
Mにπ結合している置換シクロペンタジエニル基であ
り、EはCまたはSiであり、MはIV族の金属、好適
にはZrまたはHf、最も好適にはZrであり、各R
は、各場合とも独立して、H、ヒドロカルビル、シラヒ
ドロカルビルまたはヒドロカルビルシリル(炭素または
ケイ素原子を30個以下、好適には1から20個、より
好適には1から10個含む)であり、各R’は、各場合
とも独立して、H、ハロ、ヒドロカルビル、ヒドロカル
ビルオキシ、シラヒドロカルビル、ヒドロカルビルシリ
ル(炭素またはケイ素原子を30個以下、好適には1か
ら20個、より好適には1から10個含む)であるか、
或は2つのR’基が一緒になってC1-10ヒドロカルビル
置換1,3−ブタジエンであってもよく、mは1または
2である]で表される如き触媒の存在下、そして任意で
あるが好適には活性化用共触媒の存在下、−30℃から
250℃の温度で行うと生じる。特に適切な共触媒に
は、例えばテトラキス(ペンタフルオロ−フェニル)ホ
ウ酸のアンモニウム塩、スルホニウム塩、ホスホニウム
塩、オキソニウム塩、フェロセニウム塩またはシリリウ
ム塩、トリス(ペンタフルオロフェニル)ボラン、アル
ミノキサンもしくはトリアルキルアルミニウム修飾アル
ミノキサン、またはそれらの組み合わせが含まれる。
【0041】特に適切な置換シクロペンタジエニル基に
は、式:
は、式:
【0042】
【化4】
【0043】[式中、各Rは、各場合とも独立して、
H、ヒドロカルビル、シラヒドロカルビルまたはヒドロ
カルビルシリル(炭素またはケイ素原子を30個以下、
好適には1から20個、より好適には1から10個含
む)であるか、或は2つのR基が一緒になって上記基の
二価誘導体を形成している]で表される基が含まれる。
好適には、Rは、各場合とも独立して、水素、メチル、
エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ベン
ジル、フェニルまたはシリル(適宜全異性体を包含)で
あるか、或は(適宜)、2つの上記R基が一緒に連結し
て縮合環系、例えばインデニル、フルオレニル、テトラ
ヒドロインデニル、テトラヒドロフルオレニルまたはオ
クタヒドロフルオレニルを形成している。
H、ヒドロカルビル、シラヒドロカルビルまたはヒドロ
カルビルシリル(炭素またはケイ素原子を30個以下、
好適には1から20個、より好適には1から10個含
む)であるか、或は2つのR基が一緒になって上記基の
二価誘導体を形成している]で表される基が含まれる。
好適には、Rは、各場合とも独立して、水素、メチル、
エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ベン
ジル、フェニルまたはシリル(適宜全異性体を包含)で
あるか、或は(適宜)、2つの上記R基が一緒に連結し
て縮合環系、例えばインデニル、フルオレニル、テトラ
ヒドロインデニル、テトラヒドロフルオレニルまたはオ
クタヒドロフルオレニルを形成している。
【0044】特に好適な触媒には、例えばラセミ型(ジ
メチルシランジイル)−ビス−(2−メチル−4−フェ
ニルインデニル)ジルコニウムジクロライド、ラセミ型
(ジメチルシランジイル)−ビス−(2−メチル−4−
フェニルインデニル)ジルコニウム1,4−ジフェニル
−1,3−ブタジエン、ラセミ型(ジメチルシランジイ
ル)−ビス−(2−メチル−4−フェニルインデニル)
ジルコニウムジ−C1- 4アルキル、ラセミ型(ジメチル
シランジイル)ビス(2−メチル−4−フェニルインデ
ニル)ジルコニウムジ−C1-4アルコキサイド、または
それらの任意組み合わせが含まれる。
メチルシランジイル)−ビス−(2−メチル−4−フェ
ニルインデニル)ジルコニウムジクロライド、ラセミ型
(ジメチルシランジイル)−ビス−(2−メチル−4−
フェニルインデニル)ジルコニウム1,4−ジフェニル
−1,3−ブタジエン、ラセミ型(ジメチルシランジイ
ル)−ビス−(2−メチル−4−フェニルインデニル)
ジルコニウムジ−C1- 4アルキル、ラセミ型(ジメチル
シランジイル)ビス(2−メチル−4−フェニルインデ
ニル)ジルコニウムジ−C1-4アルコキサイド、または
それらの任意組み合わせが含まれる。
【0045】本発明のインターポリマー成分(A)のさ
らなる製造方法が文献に記述されている。Longoお
よびGrassi (Makromol.Chem.,
191巻2387から2396頁[1990])そして
D’Anniello他(Journal of Ap
plied Polymer Science,58巻
1701−1706頁[1995])は、メチルアルモ
キサン(methylalumoxane)(MAO)
とシクロペンタジエニルチタントリクロライド(CpT
iCl3)を基とする触媒系を用いてエチレン−スチレ
ンコポリマーを製造することを報告している。Xuおよ
びLin(Polymer Preprints, A
m.Chem.Soc.,Div.Polym.Che
m.,35巻 686,687頁[1994])は、M
gCl2/TiCl4/NdCl3/Al(iBu)3触媒
を用いた共重合でスチレンとプロピレンのランダムコポ
リマーを生じさせることを報告している。Lu他(Jo
urnal of Applied Polymer
Science, 53巻 1453から1460頁
[1994])は、TiCl4/NdCl3/MgCl2
/Al(Et)3触媒を用いたエチレンとスチレンの共
重合を記述している。SernetzおよびMulha
upt,(Macromol.Chem.Phys.,
197巻 1071−1083頁 1997)は、チー
グラー・ナッタ触媒であるMe2Si(Me4Cp)(N
−t−ブチル)TiCl2/メチルアルミノキサンを用
いてスチレンとエチレンを共重合させる時の重合条件の
影響を記述している。α−オレフィン/ビニル芳香族モ
ノマーから作られたインターポリマー類、例えばプロピ
レン/スチレンおよびブテン/スチレンから作られたイ
ンターポリマー類の製造が、三井石油化学工業株式会社
に発行された米国特許第5,244,996号に記述さ
れている。
らなる製造方法が文献に記述されている。Longoお
よびGrassi (Makromol.Chem.,
191巻2387から2396頁[1990])そして
D’Anniello他(Journal of Ap
plied Polymer Science,58巻
1701−1706頁[1995])は、メチルアルモ
キサン(methylalumoxane)(MAO)
とシクロペンタジエニルチタントリクロライド(CpT
iCl3)を基とする触媒系を用いてエチレン−スチレ
ンコポリマーを製造することを報告している。Xuおよ
びLin(Polymer Preprints, A
m.Chem.Soc.,Div.Polym.Che
m.,35巻 686,687頁[1994])は、M
gCl2/TiCl4/NdCl3/Al(iBu)3触媒
を用いた共重合でスチレンとプロピレンのランダムコポ
リマーを生じさせることを報告している。Lu他(Jo
urnal of Applied Polymer
Science, 53巻 1453から1460頁
[1994])は、TiCl4/NdCl3/MgCl2
/Al(Et)3触媒を用いたエチレンとスチレンの共
重合を記述している。SernetzおよびMulha
upt,(Macromol.Chem.Phys.,
197巻 1071−1083頁 1997)は、チー
グラー・ナッタ触媒であるMe2Si(Me4Cp)(N
−t−ブチル)TiCl2/メチルアルミノキサンを用
いてスチレンとエチレンを共重合させる時の重合条件の
影響を記述している。α−オレフィン/ビニル芳香族モ
ノマーから作られたインターポリマー類、例えばプロピ
レン/スチレンおよびブテン/スチレンから作られたイ
ンターポリマー類の製造が、三井石油化学工業株式会社
に発行された米国特許第5,244,996号に記述さ
れている。
【0046】ヒンダード環状脂肪族モノマー残基を含有
するインターポリマー類の調製を、通常は、モノビニリ
デン芳香族モノマーの残基を含有するインターポリマー
に水添を受けさせて芳香環のいくらかまたは全部を環状
脂肪環[これは飽和(例えばシクロヘキサン環)または
不飽和(シクロヘキセン環)であり得る]に変化させる
ことを通して行う。
するインターポリマー類の調製を、通常は、モノビニリ
デン芳香族モノマーの残基を含有するインターポリマー
に水添を受けさせて芳香環のいくらかまたは全部を環状
脂肪環[これは飽和(例えばシクロヘキサン環)または
不飽和(シクロヘキセン環)であり得る]に変化させる
ことを通して行う。
【0047】本発明で用いる1種以上のα−オレフィン
と1種以上のビニルもしくはモノビニリデン芳香族モノ
マーまたは1種以上のヒンダード脂肪族もしくは環状脂
肪族ビニリデンモノマーまたはそれらの組み合わせから
作られたインターポリマー類は実質的にランダムのポリ
マーである。
と1種以上のビニルもしくはモノビニリデン芳香族モノ
マーまたは1種以上のヒンダード脂肪族もしくは環状脂
肪族ビニリデンモノマーまたはそれらの組み合わせから
作られたインターポリマー類は実質的にランダムのポリ
マーである。
【0048】このインターポリマー類が含有する少なく
とも1種のビニルもしくはビニリデン芳香族モノマーま
たはヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモ
ノマーまたはそれらの組み合わせの量を通常は0.5か
ら65、好適には1から55、より好適には2から50
モルパーセントにしそして炭素原子数が2から20の少
なくとも1種の脂肪族α−オレフィンの量を35から9
9.5、好適には45から99、より好適には50から
98モルパーセントにする。
とも1種のビニルもしくはビニリデン芳香族モノマーま
たはヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモ
ノマーまたはそれらの組み合わせの量を通常は0.5か
ら65、好適には1から55、より好適には2から50
モルパーセントにしそして炭素原子数が2から20の少
なくとも1種の脂肪族α−オレフィンの量を35から9
9.5、好適には45から99、より好適には50から
98モルパーセントにする。
【0049】このインターポリマー類にスルホン化を芳
香環化合物のスルホン化に適した如何なる手段で受けさ
せてもよく、そのような手段は本技術分野で公知であ
る。適切な方法はTurbukが米国特許第3,07
2,618号に記述した方法である。2から4モルの三
酸化硫黄と1モルのトリ低級アルキルホスフェートもし
くはホスファイトの反応生成物を含んで成るスルホン化
用錯体(sulfonating complex)に
上記ポリマーを25℃から100℃、好適には50℃か
ら85℃、より好適には75℃から83℃の温度で数秒
間から数時間接触させることで、上記ポリマーにスルホ
ン化を受けさせた後、その結果としてスルホン化を受け
たポリマーを回収する。三酸化硫黄をまたクロロスルホ
ン酸もしくは発煙硫酸の形態で供給することも可能であ
る。特に適切なトリアルキルホスフェート類には、トリ
メチルホスフェート、トリエチルホスフェート、トリプ
ロピルホスフェート、トリブチルホスフェート、トリメ
チルホスファイト、トリエチルホスファイト、トリプロ
ピルホスファイト、トリブチルホスファイト、水素ホス
フェート、ジエチル水素ホスフェート、ジメチル水素ホ
スファイト、ジエチル水素ホスファイト、メチル二水素
ホスフェート、エチル二水素ホスフェート、メチル二水
素ホスファイト、エチル二水素ホスファイト、それらの
任意組み合わせが含まれる。
香環化合物のスルホン化に適した如何なる手段で受けさ
せてもよく、そのような手段は本技術分野で公知であ
る。適切な方法はTurbukが米国特許第3,07
2,618号に記述した方法である。2から4モルの三
酸化硫黄と1モルのトリ低級アルキルホスフェートもし
くはホスファイトの反応生成物を含んで成るスルホン化
用錯体(sulfonating complex)に
上記ポリマーを25℃から100℃、好適には50℃か
ら85℃、より好適には75℃から83℃の温度で数秒
間から数時間接触させることで、上記ポリマーにスルホ
ン化を受けさせた後、その結果としてスルホン化を受け
たポリマーを回収する。三酸化硫黄をまたクロロスルホ
ン酸もしくは発煙硫酸の形態で供給することも可能であ
る。特に適切なトリアルキルホスフェート類には、トリ
メチルホスフェート、トリエチルホスフェート、トリプ
ロピルホスフェート、トリブチルホスフェート、トリメ
チルホスファイト、トリエチルホスファイト、トリプロ
ピルホスファイト、トリブチルホスファイト、水素ホス
フェート、ジエチル水素ホスフェート、ジメチル水素ホ
スファイト、ジエチル水素ホスファイト、メチル二水素
ホスフェート、エチル二水素ホスフェート、メチル二水
素ホスファイト、エチル二水素ホスファイト、それらの
任意組み合わせが含まれる。
【0050】特に好適なスルホン化方法は、H.S.M
akowski,R.D.Lundberg,および
G.H.Singhalが米国特許第3,870,84
1号に記述した方法である。このような方法では、硫酸
と無水酢酸を−70℃から130℃(好適には−20℃
から20℃)の温度で混合することで混合無水物を生じ
させた後、この混合物を該ポリマーが塩化溶媒、例えば
ジクロロエタン、塩化メチレン、クロロホルム、テトラ
クロロエタン、トリクロロエタンまたはそれらの組み合
わせなどに入っている溶液に−20℃から100℃の温
度で添加する。
akowski,R.D.Lundberg,および
G.H.Singhalが米国特許第3,870,84
1号に記述した方法である。このような方法では、硫酸
と無水酢酸を−70℃から130℃(好適には−20℃
から20℃)の温度で混合することで混合無水物を生じ
させた後、この混合物を該ポリマーが塩化溶媒、例えば
ジクロロエタン、塩化メチレン、クロロホルム、テトラ
クロロエタン、トリクロロエタンまたはそれらの組み合
わせなどに入っている溶液に−20℃から100℃の温
度で添加する。
【0051】上記スルホン化を受けたポリマーと金属塩
を適切な溶媒中で20℃から100℃、好適には40℃
から100℃、より好適には60℃から80℃の温度で
SO3H基の本質的に全部が金属塩[SO3Me(ここ
で、Meは金属である)]に変化する時間、通常は0.
01から240、好適には1から60、より好適には5
から30分間反応させることを通して、上記スルホン化
を受けたポリマー類の塩を生じさせることができる。M
eは適切には元素周期律表の1、2、7、11または1
2族の金属である。この用いる金属塩の量は、スルホネ
ート基の実質的に全部が金属塩に変化するに充分な量で
あり、通常は、ポリマー中に存在するスルホネート基1
モル当たり1から1.5、好適には1から1.1、より
好適には1モルの金属塩である。使用する溶媒の量は、
実質的に均一な混合物が生じるに充分な量であり、この
混合物の一緒にした重量を基準にして5から95、好適
には10から80、より好適には15から75重量パー
セントの範囲であってもよい。
を適切な溶媒中で20℃から100℃、好適には40℃
から100℃、より好適には60℃から80℃の温度で
SO3H基の本質的に全部が金属塩[SO3Me(ここ
で、Meは金属である)]に変化する時間、通常は0.
01から240、好適には1から60、より好適には5
から30分間反応させることを通して、上記スルホン化
を受けたポリマー類の塩を生じさせることができる。M
eは適切には元素周期律表の1、2、7、11または1
2族の金属である。この用いる金属塩の量は、スルホネ
ート基の実質的に全部が金属塩に変化するに充分な量で
あり、通常は、ポリマー中に存在するスルホネート基1
モル当たり1から1.5、好適には1から1.1、より
好適には1モルの金属塩である。使用する溶媒の量は、
実質的に均一な混合物が生じるに充分な量であり、この
混合物の一緒にした重量を基準にして5から95、好適
には10から80、より好適には15から75重量パー
セントの範囲であってもよい。
【0052】本明細書で用いることができる適切な金属
塩には、C2からC20、好適にはC2からC10のカルボン
酸と1、2、7、11または12族の金属から生じさせ
た塩ばかりでなくアンモニウム(NH4 +)塩が含まれ
る。1、2、7、11または12族の特に適切な金属に
は、Na、K、Li、Co、Cu、Mg、Ca、Mnま
たはZnが含まれる。また、そのような金属の水酸化物
も適切である。特に適切な塩および水酸化物には、N
a、Li、K、Ca、Mg、Cu、Co、Zn、Al、
NH4 +の水酸化物、酢酸塩、カプロン酸塩、酸化物およ
びそれらの任意組み合わせが含まれる。また、上述した
塩の水和物も適切である。
塩には、C2からC20、好適にはC2からC10のカルボン
酸と1、2、7、11または12族の金属から生じさせ
た塩ばかりでなくアンモニウム(NH4 +)塩が含まれ
る。1、2、7、11または12族の特に適切な金属に
は、Na、K、Li、Co、Cu、Mg、Ca、Mnま
たはZnが含まれる。また、そのような金属の水酸化物
も適切である。特に適切な塩および水酸化物には、N
a、Li、K、Ca、Mg、Cu、Co、Zn、Al、
NH4 +の水酸化物、酢酸塩、カプロン酸塩、酸化物およ
びそれらの任意組み合わせが含まれる。また、上述した
塩の水和物も適切である。
【0053】本明細書でブレンド成分(A)として用い
ることができる適切なポリアミド類には、例えば下記の
構造:
ることができる適切なポリアミド類には、例えば下記の
構造:
【0054】
【化5】
【0055】で表される高分子量アミド類が含まれ、こ
れらの調製は縮合および開環重合の両方で実施可能であ
る。
れらの調製は縮合および開環重合の両方で実施可能であ
る。
【0056】これらには一般名であるナイロンがしばし
ば与えられる。開環ポリアミド類の場合のR1は好適に
は水素であるが、これは脂肪族炭化水素基であってもよ
い。開環ポリアミド類の場合のR2は脂肪族炭化水素で
ある。開環ポリアミド類には、ポリアミド6の如きポリ
マー類が含まれ、ここで、6は、主鎖中のN原子とN原
子の間に存在する炭素の数である(R1=H、R2=
5)。この種類の材料にはナイロン6、ナイロン11お
よびナイロン12が含まれる。
ば与えられる。開環ポリアミド類の場合のR1は好適に
は水素であるが、これは脂肪族炭化水素基であってもよ
い。開環ポリアミド類の場合のR2は脂肪族炭化水素で
ある。開環ポリアミド類には、ポリアミド6の如きポリ
マー類が含まれ、ここで、6は、主鎖中のN原子とN原
子の間に存在する炭素の数である(R1=H、R2=
5)。この種類の材料にはナイロン6、ナイロン11お
よびナイロン12が含まれる。
【0057】ポリアミド類はまた縮合方法、例えばジア
ミンと二酸(または二酸誘導体)の間の反応などでも生
じる。このような方法で生じる材料の構造は数値的に表
示され、ジアミン部分に由来するN原子とN原子の間に
存在する炭素の数に続いて二酸部分に存在する炭素原子
の数で表示される。例えば、1,6−ジアミノヘキサン
とアジピン酸から作られたポリマーはポリアミド66
(R1=H、R2=6、R3=4)またはナイロン66と
して記述される。縮合ポリアミド類の場合のR2は二官
能の脂肪族もしくは芳香族基であってもよくそしてR3
は二官能の脂肪族もしくは芳香族基であってもよい。R
2とR3は同じか或は異なっていてもよい。この種類のポ
リアミド類にはポリアミド46、66、69、610お
よび612が含まれる。
ミンと二酸(または二酸誘導体)の間の反応などでも生
じる。このような方法で生じる材料の構造は数値的に表
示され、ジアミン部分に由来するN原子とN原子の間に
存在する炭素の数に続いて二酸部分に存在する炭素原子
の数で表示される。例えば、1,6−ジアミノヘキサン
とアジピン酸から作られたポリマーはポリアミド66
(R1=H、R2=6、R3=4)またはナイロン66と
して記述される。縮合ポリアミド類の場合のR2は二官
能の脂肪族もしくは芳香族基であってもよくそしてR3
は二官能の脂肪族もしくは芳香族基であってもよい。R
2とR3は同じか或は異なっていてもよい。この種類のポ
リアミド類にはポリアミド46、66、69、610お
よび612が含まれる。
【0058】本発明に従うブレンド物に含める成分
(B)として用いるに適切なオレフィンポリマー類(o
lefinic polymers)は、脂肪族α−オ
レフィンのホモポリマーもしくはインターポリマー類、
または1種以上の脂肪族α−オレフィンとこれと一緒に
共重合し得る1種以上の非芳香族モノマーから作られた
インターポリマー類、または塩素化ポリエチレン(CP
E)である。本発明で用いるに好適なオレフィンポリマ
ー類は、炭素原子数が2から18の脂肪族(環状脂肪族
を包含)α−オレフィンから作られたホモポリマー類ま
たはインターポリマー類である。適切な例はエチレンま
たはプロピレンのホモポリマー類、そして2種以上のα
−オレフィンモノマー類から作られたインターポリマー
類である。他の好適なオレフィンポリマー類は、エチレ
ンと他の1種以上のα−オレフィン(炭素原子数が3か
ら8)から作られたインターポリマー類である。それと
一緒に重合し得る典型的なモノマー類には1−ブテン、
4−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセンおよび1−オ
クテンが含まれる。このようなオレフィンポリマー成分
(B)に、α−オレフィンに加えて、また、それと一緒
に共重合し得る1種以上の非芳香族モノマーを含めるこ
とも可能である。そのような共重合し得る追加的モノマ
ー類には、例えばジオレフィン類、特に不飽和カルボン
酸(一官能および二官能の両方)ばかりでなくそのよう
な酸の誘導体、例えばエステルおよび無水物などが含ま
れる。そのようなモノマー類の例はアクリル酸、メタア
クリル酸、酢酸ビニルおよび無水マレイン酸である。こ
のようなオレフィンポリマー類を、更に、長鎖分枝もし
くは短鎖分枝の度合およびそれらの分布で特徴づけるこ
とも可能である。
(B)として用いるに適切なオレフィンポリマー類(o
lefinic polymers)は、脂肪族α−オ
レフィンのホモポリマーもしくはインターポリマー類、
または1種以上の脂肪族α−オレフィンとこれと一緒に
共重合し得る1種以上の非芳香族モノマーから作られた
インターポリマー類、または塩素化ポリエチレン(CP
E)である。本発明で用いるに好適なオレフィンポリマ
ー類は、炭素原子数が2から18の脂肪族(環状脂肪族
を包含)α−オレフィンから作られたホモポリマー類ま
たはインターポリマー類である。適切な例はエチレンま
たはプロピレンのホモポリマー類、そして2種以上のα
−オレフィンモノマー類から作られたインターポリマー
類である。他の好適なオレフィンポリマー類は、エチレ
ンと他の1種以上のα−オレフィン(炭素原子数が3か
ら8)から作られたインターポリマー類である。それと
一緒に重合し得る典型的なモノマー類には1−ブテン、
4−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセンおよび1−オ
クテンが含まれる。このようなオレフィンポリマー成分
(B)に、α−オレフィンに加えて、また、それと一緒
に共重合し得る1種以上の非芳香族モノマーを含めるこ
とも可能である。そのような共重合し得る追加的モノマ
ー類には、例えばジオレフィン類、特に不飽和カルボン
酸(一官能および二官能の両方)ばかりでなくそのよう
な酸の誘導体、例えばエステルおよび無水物などが含ま
れる。そのようなモノマー類の例はアクリル酸、メタア
クリル酸、酢酸ビニルおよび無水マレイン酸である。こ
のようなオレフィンポリマー類を、更に、長鎖分枝もし
くは短鎖分枝の度合およびそれらの分布で特徴づけるこ
とも可能である。
【0059】1つの種類のオレフィンポリマー類は、一
般に、伝統的な長鎖分枝低密度ポリエチレン(LDP
E)をもたらすフリーラジカル開始剤を用いた高圧重合
方法で作られたオレフィンポリマー類である。本組成物
で用いるLDPEの密度(ASTM D 792)は通
常0.94g/cc未満であり、そしてそれが示すメル
トインデックス(ASTM試験方法D 1238、条件
Iで測定した時)は10分当たり0.01から100、
好適には0.1から50グラムである。
般に、伝統的な長鎖分枝低密度ポリエチレン(LDP
E)をもたらすフリーラジカル開始剤を用いた高圧重合
方法で作られたオレフィンポリマー類である。本組成物
で用いるLDPEの密度(ASTM D 792)は通
常0.94g/cc未満であり、そしてそれが示すメル
トインデックス(ASTM試験方法D 1238、条件
Iで測定した時)は10分当たり0.01から100、
好適には0.1から50グラムである。
【0060】別の種類のオレフィンポリマー類は、チー
グラー重合方法[例えば米国特許第4,076,698
号(Anderson他)]を用いて製造された伝統的
な線状低密度ポリエチレンポリマー類(不均一LLDP
E)または線状高密度ポリエチレンポリマー類(HDP
E)(時には不均一ポリマー類と呼ぶ)のように長鎖分
枝を持たない線状のオレフィンポリマー類である。
グラー重合方法[例えば米国特許第4,076,698
号(Anderson他)]を用いて製造された伝統的
な線状低密度ポリエチレンポリマー類(不均一LLDP
E)または線状高密度ポリエチレンポリマー類(HDP
E)(時には不均一ポリマー類と呼ぶ)のように長鎖分
枝を持たない線状のオレフィンポリマー類である。
【0061】HDPEは線状の長いポリエチレン鎖で主
に構成されている。本組成物で用いるHDPEの密度は
ASTM試験方法D 1505で測定して通常1立方セ
ンチメートル当たり少なくとも0.94グラム(g/c
c)であり、そしてそれが示すメルトインデックス(A
STM−1238、条件I)は10分当たり0.01か
ら100、好適には0.1から50グラムの範囲であ
る。
に構成されている。本組成物で用いるHDPEの密度は
ASTM試験方法D 1505で測定して通常1立方セ
ンチメートル当たり少なくとも0.94グラム(g/c
c)であり、そしてそれが示すメルトインデックス(A
STM−1238、条件I)は10分当たり0.01か
ら100、好適には0.1から50グラムの範囲であ
る。
【0062】本組成物で用いる不均一LLDPEの密度
(ASTM D 792)は一般に0.85から0.9
4g/ccであり、そしてそれが示すメルトインデック
ス(ASTM−1238、条件I)は10分当たり0.
01から100、好適には0.1から50グラムの範囲
である。このLLDPEは、好適には、エチレンと他の
1種以上のα−オレフィン(炭素原子数が3から18、
より好適には炭素原子数が3−8)から作られたインタ
ーポリマーである。好適なコモノマー類には1−ブテ
ン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセンおよび1
−オクテンが含まれる。
(ASTM D 792)は一般に0.85から0.9
4g/ccであり、そしてそれが示すメルトインデック
ス(ASTM−1238、条件I)は10分当たり0.
01から100、好適には0.1から50グラムの範囲
である。このLLDPEは、好適には、エチレンと他の
1種以上のα−オレフィン(炭素原子数が3から18、
より好適には炭素原子数が3−8)から作られたインタ
ーポリマーである。好適なコモノマー類には1−ブテ
ン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセンおよび1
−オクテンが含まれる。
【0063】さらなる種類のポリマー類は均一に分枝し
ている、即ち均一ポリマー類(均一LLDPE)の種類
である。このような均一ポリマー類は長鎖分枝を含ま
ず、これが持つ分枝はモノマー類から誘導された分枝の
みである(上記モノマー類の炭素原子数が3以上の場
合)。均一ポリマー類には、米国特許第3,645,9
92号(Elston)に記述されている如く製造され
たポリマー類、そしていわゆるシングルサイト(sin
gle site)触媒を用いてバッチ反応槽(bat
ch reactor)のオレフィン濃度を比較的高く
して作られたポリマー類[米国特許第5,026,79
8号および5,055,438号(Canich)に記
述されている如き]が含まれる。この均一分枝/均一ポ
リマー類は、コモノマーが所定インターポリマー分子内
にランダムに分布していてインターポリマー分子がその
インターポリマー内で同様なエチレン/コモノマー比を
有するポリマー類である。
ている、即ち均一ポリマー類(均一LLDPE)の種類
である。このような均一ポリマー類は長鎖分枝を含ま
ず、これが持つ分枝はモノマー類から誘導された分枝の
みである(上記モノマー類の炭素原子数が3以上の場
合)。均一ポリマー類には、米国特許第3,645,9
92号(Elston)に記述されている如く製造され
たポリマー類、そしていわゆるシングルサイト(sin
gle site)触媒を用いてバッチ反応槽(bat
ch reactor)のオレフィン濃度を比較的高く
して作られたポリマー類[米国特許第5,026,79
8号および5,055,438号(Canich)に記
述されている如き]が含まれる。この均一分枝/均一ポ
リマー類は、コモノマーが所定インターポリマー分子内
にランダムに分布していてインターポリマー分子がその
インターポリマー内で同様なエチレン/コモノマー比を
有するポリマー類である。
【0064】本組成物で用いる均一LLDPEの密度
(ASTM D 792)は一般に0.85から0.9
4g/ccであり、そしてそれが示すメルトインデック
ス(ASTM−1238、条件I)は10分当たり0.
01から100、好適には0.1から50グラムの範囲
である。このLLDPEは、好適には、エチレンと他の
1種以上のα−オレフィン(炭素原子数が3から18、
より好適には炭素原子数が3−8)から作られたインタ
ーポリマーである。好適なコモノマー類には1−ブテ
ン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセンおよび1
−オクテンが含まれる。
(ASTM D 792)は一般に0.85から0.9
4g/ccであり、そしてそれが示すメルトインデック
ス(ASTM−1238、条件I)は10分当たり0.
01から100、好適には0.1から50グラムの範囲
である。このLLDPEは、好適には、エチレンと他の
1種以上のα−オレフィン(炭素原子数が3から18、
より好適には炭素原子数が3−8)から作られたインタ
ーポリマーである。好適なコモノマー類には1−ブテ
ン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセンおよび1
−オクテンが含まれる。
【0065】更に、本発明のブレンド物に含める成分
(B)として有利に使用可能な種類の実質的に線状であ
る(substantially linear)オレ
フィンポリマー類(SLOP)が存在する。このような
ポリマー類はLDPEに類似した加工性を示すが、LL
DPEの強度およびじん性を示す。この実質的に線状で
あるエチレン/α−オレフィンインターポリマー類は、
伝統的な均一ポリマー類と同様にただ一つの溶融ピーク
を示し、これは溶融ピーク(示差走査熱量計で測定)を
2つ以上示す伝統的なチーグラー重合の不均一線状エチ
レン/α−オレフィンインターポリマー類とは対照的で
ある。実質的に線状であるオレフィンポリマー類は米国
特許第5,272,236号、5,278,272号お
よび5,665,800号に開示されている。
(B)として有利に使用可能な種類の実質的に線状であ
る(substantially linear)オレ
フィンポリマー類(SLOP)が存在する。このような
ポリマー類はLDPEに類似した加工性を示すが、LL
DPEの強度およびじん性を示す。この実質的に線状で
あるエチレン/α−オレフィンインターポリマー類は、
伝統的な均一ポリマー類と同様にただ一つの溶融ピーク
を示し、これは溶融ピーク(示差走査熱量計で測定)を
2つ以上示す伝統的なチーグラー重合の不均一線状エチ
レン/α−オレフィンインターポリマー類とは対照的で
ある。実質的に線状であるオレフィンポリマー類は米国
特許第5,272,236号、5,278,272号お
よび5,665,800号に開示されている。
【0066】このSLOPの密度は、ASTM D−7
92に従って測定して、一般に0.85g/ccから
0.97g/cc、好適には0.85g/ccから0.
955g/cc、特に0.85g/ccから0.92g
/ccである。
92に従って測定して、一般に0.85g/ccから
0.97g/cc、好適には0.85g/ccから0.
955g/cc、特に0.85g/ccから0.92g
/ccである。
【0067】このSLOPが示すメルトインデックス
(I2)は、ASTM−1238、条件190℃/2.
16kg(またI2としても知られる)に従い、一般に
0.01g/10分から1000g/10分、好適には
0.01g/10分から100g/10分、特に0.0
1g/10分から10g/10分である。
(I2)は、ASTM−1238、条件190℃/2.
16kg(またI2としても知られる)に従い、一般に
0.01g/10分から1000g/10分、好適には
0.01g/10分から100g/10分、特に0.0
1g/10分から10g/10分である。
【0068】また、1,000を越えるI2メルトイン
デックスを示すか或は11,000未満の数平均分子量
(Mn)を示す超低分子量のエチレンポリマー類および
エチレン/α−オレフィンインターポリマー類も含め
る。
デックスを示すか或は11,000未満の数平均分子量
(Mn)を示す超低分子量のエチレンポリマー類および
エチレン/α−オレフィンインターポリマー類も含め
る。
【0069】上記SLOPは、C2−C20オレフィン、
例えばエチレン、プロピレン、4−メチル−1−ペンテ
ンなどのホモポリマーであり得るか、或はエチレンと少
なくとも1種のC3−C20α−オレフィンまたはC2−C
20アセチレン系不飽和モノマーまたはC4−C18ジオレ
フィンまたはそれらの組み合わせから作られたインター
ポリマーであり得る。SLOPは、また、エチレンと少
なくとも1種の上記C3−C20α−オレフィン類、ジオ
レフィンまたはアセチレン系不飽和モノマー類またはそ
れらの組み合わせを他の不飽和モノマー類と組み合わせ
て作られたインターポリマーであってもよい。
例えばエチレン、プロピレン、4−メチル−1−ペンテ
ンなどのホモポリマーであり得るか、或はエチレンと少
なくとも1種のC3−C20α−オレフィンまたはC2−C
20アセチレン系不飽和モノマーまたはC4−C18ジオレ
フィンまたはそれらの組み合わせから作られたインター
ポリマーであり得る。SLOPは、また、エチレンと少
なくとも1種の上記C3−C20α−オレフィン類、ジオ
レフィンまたはアセチレン系不飽和モノマー類またはそ
れらの組み合わせを他の不飽和モノマー類と組み合わせ
て作られたインターポリマーであってもよい。
【0070】特に好適なオレフィンポリマー成分(B)
にLDPE、HDPE、不均一LLDPE、均一LLD
PE、SLOP、ポリプロピレン(PP)、特にイソタ
クティックポリプロピレン、およびゴムでじん性を持た
せたポリプロピレン類、或はエチレン−プロピレンのイ
ンターポリマー類(EP)、または塩素化ポリオレフィ
ン類(CPE)、またはそれらの任意組み合わせを含め
る。
にLDPE、HDPE、不均一LLDPE、均一LLD
PE、SLOP、ポリプロピレン(PP)、特にイソタ
クティックポリプロピレン、およびゴムでじん性を持た
せたポリプロピレン類、或はエチレン−プロピレンのイ
ンターポリマー類(EP)、または塩素化ポリオレフィ
ン類(CPE)、またはそれらの任意組み合わせを含め
る。
【0071】本発明のブレンド物に、通常は、成分
(A)を1から99、好適には50から95、より好適
には70から85重量パーセント、成分(B)を1から
99、好適には5から50、より好適には15から30
重量パーセント、および成分(C)を0.1から99、
好適には0.1から20、より好適には1から10重量
パーセント含める。上記パーセントは、上記ブレンド物
を構成するポリマー類の全量を基準にしたパーセントで
あり、そしてこのブレンド物が含む成分(A)と(B)
と(C)の全量は100重量パーセントである。
(A)を1から99、好適には50から95、より好適
には70から85重量パーセント、成分(B)を1から
99、好適には5から50、より好適には15から30
重量パーセント、および成分(C)を0.1から99、
好適には0.1から20、より好適には1から10重量
パーセント含める。上記パーセントは、上記ブレンド物
を構成するポリマー類の全量を基準にしたパーセントで
あり、そしてこのブレンド物が含む成分(A)と(B)
と(C)の全量は100重量パーセントである。
【0072】本発明のブレンド物の調製は本技術分野で
公知の適切な如何なる方法で行われてもよく、例えば、
これらに限定するものでないが、ペレット形態の乾式ブ
レンドを所望比率で行った後に溶融ブレンドを例えばス
クリュー押出し加工機、Herschelミキサーまた
はバンバリーミキサーなどで行うことで実施可能であ
る。この乾式ブレンドしたペレットを例えば射出成形な
どで直接溶融加工して最終的な固体状態の製品を生じさ
せてもよい。別法として、例えば1基の反応槽または直
列もしくは並列に連結した2基以上の反応槽内で1種以
上の触媒を用いた直接重合(ブレンド成分の単離を伴わ
ない)でブレンド物を生じさせることも可能である。
公知の適切な如何なる方法で行われてもよく、例えば、
これらに限定するものでないが、ペレット形態の乾式ブ
レンドを所望比率で行った後に溶融ブレンドを例えばス
クリュー押出し加工機、Herschelミキサーまた
はバンバリーミキサーなどで行うことで実施可能であ
る。この乾式ブレンドしたペレットを例えば射出成形な
どで直接溶融加工して最終的な固体状態の製品を生じさ
せてもよい。別法として、例えば1基の反応槽または直
列もしくは並列に連結した2基以上の反応槽内で1種以
上の触媒を用いた直接重合(ブレンド成分の単離を伴わ
ない)でブレンド物を生じさせることも可能である。
【0073】また、本発明のブレンド物で用いるインタ
ーポリマー類に添加剤、例えば抗酸化剤[例えばヒンダ
ードフェノール類、例えばIRGANOX(商標)10
10など、ホスファイト類、例えばIRGAFOS(商
標)168など]、U.V.安定剤、クリング(cli
ng)添加剤(例えばポリイソブチレン)、抗ブロック
添加剤、着色剤、顔料および充填材などをそれらが本出
願者らが見い出した向上した特性を害さない度合で含め
ることも可能である。
ーポリマー類に添加剤、例えば抗酸化剤[例えばヒンダ
ードフェノール類、例えばIRGANOX(商標)10
10など、ホスファイト類、例えばIRGAFOS(商
標)168など]、U.V.安定剤、クリング(cli
ng)添加剤(例えばポリイソブチレン)、抗ブロック
添加剤、着色剤、顔料および充填材などをそれらが本出
願者らが見い出した向上した特性を害さない度合で含め
ることも可能である。
【0074】このような添加剤を本分野の技術者に公知
の機能相当量(functionally equiv
alent amounts)で用いる。例えば、抗酸
化剤の使用量は、ポリマーを製造、貯蔵そして最終的に
使用している間に用いる温度および環境下でポリマーも
しくはポリマーブレンド物が酸化を受けるのを防止する
量である。そのような抗酸化剤の量は、ポリマーもしく
はポリマーブレンド物の重量を基準にして、通常は0.
05から10、好適には0.1から5、より好適には
0.1から2重量パーセントの範囲である。
の機能相当量(functionally equiv
alent amounts)で用いる。例えば、抗酸
化剤の使用量は、ポリマーを製造、貯蔵そして最終的に
使用している間に用いる温度および環境下でポリマーも
しくはポリマーブレンド物が酸化を受けるのを防止する
量である。そのような抗酸化剤の量は、ポリマーもしく
はポリマーブレンド物の重量を基準にして、通常は0.
05から10、好適には0.1から5、より好適には
0.1から2重量パーセントの範囲である。
【0075】他の数多くの添加剤いずれの量も同様に機
能相当量であり、例えばポリマーもしくはポリマーブレ
ンド物が抗ブロックを示すようになる量、所望量で充填
した充填材が所望の結果をもたらすようになる量、着色
剤または顔料などが所望の色を与えるような量である。
そのような添加剤は、ポリマーもしくはポリマーブレン
ド物の重量を基準にして典型的に0.05から50、好
適には0.1から35、より好適には0.2から20重
量パーセントの範囲で使用可能である。しかしながら、
充填材の場合には、これをポリマーもしくはポリマーブ
レンド物の重量を基準にして90重量パーセントに及ん
で用いることも可能である。
能相当量であり、例えばポリマーもしくはポリマーブレ
ンド物が抗ブロックを示すようになる量、所望量で充填
した充填材が所望の結果をもたらすようになる量、着色
剤または顔料などが所望の色を与えるような量である。
そのような添加剤は、ポリマーもしくはポリマーブレン
ド物の重量を基準にして典型的に0.05から50、好
適には0.1から35、より好適には0.2から20重
量パーセントの範囲で使用可能である。しかしながら、
充填材の場合には、これをポリマーもしくはポリマーブ
レンド物の重量を基準にして90重量パーセントに及ん
で用いることも可能である。
【0076】本発明のブレンド物を用いて幅広い範囲の
加工品を製造することができ、そのような加工品には、
これらに限定するものでないが、例えばカレンダー加工
シート、ブローンフィルムおよび射出成形品が含まれ
る。本ブレンド物をまた繊維、発泡体およびラテックス
の製造で用いることも可能である。また、本発明のブレ
ンド物を接着剤配合で用いることも可能である。
加工品を製造することができ、そのような加工品には、
これらに限定するものでないが、例えばカレンダー加工
シート、ブローンフィルムおよび射出成形品が含まれ
る。本ブレンド物をまた繊維、発泡体およびラテックス
の製造で用いることも可能である。また、本発明のブレ
ンド物を接着剤配合で用いることも可能である。
【0077】本発明の表面スルホン化品(surfac
e sulfonated articles)は、ペ
レットが一緒に粘着する傾向が低いことで示されるよう
に、向上した材料取り扱い特性を示すポリマーペレット
を得ようとする用途の如き幅広い範囲の用途で使用可能
である。表面スルホン化を用いて、また、例えば自動車
部品などの如き用途で用いられる成形品の耐溶媒性を向
上させることも可能である。また、部品の塗装性を向上
させる目的、部品と極性基質、例えばガラス、金属およ
び極性ポリマー類などの接着力を向上させる目的、そし
てある製品が気体に対して示すバリヤー特性を向上させ
る目的で、上記表面スルホン化を用いることも可能であ
る。さらなる用途は、フィルムおよび成形品が互いに粘
着する傾向が低くなるように成形品の粘着性を低下させ
る用途である。
e sulfonated articles)は、ペ
レットが一緒に粘着する傾向が低いことで示されるよう
に、向上した材料取り扱い特性を示すポリマーペレット
を得ようとする用途の如き幅広い範囲の用途で使用可能
である。表面スルホン化を用いて、また、例えば自動車
部品などの如き用途で用いられる成形品の耐溶媒性を向
上させることも可能である。また、部品の塗装性を向上
させる目的、部品と極性基質、例えばガラス、金属およ
び極性ポリマー類などの接着力を向上させる目的、そし
てある製品が気体に対して示すバリヤー特性を向上させ
る目的で、上記表面スルホン化を用いることも可能であ
る。さらなる用途は、フィルムおよび成形品が互いに粘
着する傾向が低くなるように成形品の粘着性を低下させ
る用途である。
【0078】本発明のランダムなスルホン化を受けさせ
た(randomly sulfonated)インタ
ーポリマー類は、幅広い範囲の加工品の製造で使用可能
であり、そのような加工品には、これらに限定するもの
でないが、カレンダー加工シート、ブローンフィルムお
よび射出成形品が含まれる。それらを、ポリオレフィン
/ポリエステルもしくはナイロンのブレンド物に含める
第三成分であるブレンド相溶化剤として用いることも可
能である。ランダムなスルホン化を受けさせたサンプル
を用いて、また、極性材料、例えばアスファルトなどと
の相溶性が向上したポリマー類を得ることも可能であ
る。ランダムなスルホン化を受けさせたサンプルは、ま
た、未スルホン化サンプルに比較して向上した温度耐性
(temperature resistance)を
示すことから、高熱用途で使用可能である。ランダムな
スルホン化を受けさせたサンプルは高熱弾性重合体(h
igh heat elastomers)として使用
可能である。スルホン化を受けさせたサンプルは、ま
た、高周波(RF)処理で密封し易い可能性がある。
た(randomly sulfonated)インタ
ーポリマー類は、幅広い範囲の加工品の製造で使用可能
であり、そのような加工品には、これらに限定するもの
でないが、カレンダー加工シート、ブローンフィルムお
よび射出成形品が含まれる。それらを、ポリオレフィン
/ポリエステルもしくはナイロンのブレンド物に含める
第三成分であるブレンド相溶化剤として用いることも可
能である。ランダムなスルホン化を受けさせたサンプル
を用いて、また、極性材料、例えばアスファルトなどと
の相溶性が向上したポリマー類を得ることも可能であ
る。ランダムなスルホン化を受けさせたサンプルは、ま
た、未スルホン化サンプルに比較して向上した温度耐性
(temperature resistance)を
示すことから、高熱用途で使用可能である。ランダムな
スルホン化を受けさせたサンプルは高熱弾性重合体(h
igh heat elastomers)として使用
可能である。スルホン化を受けさせたサンプルは、ま
た、高周波(RF)処理で密封し易い可能性がある。
【0079】以下に示す実施例は本発明の例示であり、
決して本発明の範囲の限定として解釈されるべきでな
い。
決して本発明の範囲の限定として解釈されるべきでな
い。
【0080】試験方法
下記の試験方法を用いた。
【0081】Rheometrics Inc.RDA
−II動的機械的分光測定装置を用いてDMSデータを
得ることを通してせん断貯蔵応力(Shear Sto
rage Modulus)(G’)を測定した。約−
70℃から200℃に及ぶ温度走査を5℃/段階で行
い、各段階に30秒の平衡遅延(equilibrat
ion delay)を伴わせた。振動数を1ラジアン
/秒にし、自動歪み機能(autostrain fu
nction)を最初0.1パーセント歪みにして、ト
ルクが4g・cmまで下がった時にはいつでも+100
パーセント調整に上昇させた。最大歪みを26%に設定
した。7.9mmの平行板固定具を用い、160℃にお
ける初期隙間を1.5mmにした(サンプルを160℃
のRDA−IIに挿入した)。「Hold」機能を16
0℃に合わせて装置を−70℃にまで冷却した後、試験
を開始した(このHold機能は、試験チャンバを加熱
または冷却した時の熱膨張または収縮を補正するもので
ある)。酸化劣化を最小限にする目的で実験全体を通し
て窒素雰囲気を維持した。
−II動的機械的分光測定装置を用いてDMSデータを
得ることを通してせん断貯蔵応力(Shear Sto
rage Modulus)(G’)を測定した。約−
70℃から200℃に及ぶ温度走査を5℃/段階で行
い、各段階に30秒の平衡遅延(equilibrat
ion delay)を伴わせた。振動数を1ラジアン
/秒にし、自動歪み機能(autostrain fu
nction)を最初0.1パーセント歪みにして、ト
ルクが4g・cmまで下がった時にはいつでも+100
パーセント調整に上昇させた。最大歪みを26%に設定
した。7.9mmの平行板固定具を用い、160℃にお
ける初期隙間を1.5mmにした(サンプルを160℃
のRDA−IIに挿入した)。「Hold」機能を16
0℃に合わせて装置を−70℃にまで冷却した後、試験
を開始した(このHold機能は、試験チャンバを加熱
または冷却した時の熱膨張または収縮を補正するもので
ある)。酸化劣化を最小限にする目的で実験全体を通し
て窒素雰囲気を維持した。
【0082】スルホン化の度合を元素分析またはX線蛍
光分光測定法で測定した。サンプルに含まれる硫黄含有
量の測定でイオンクロマトグラフィーを用いた。ポリマ
ーを燃焼させてサンプルにいくらか含まれる硫黄をスル
フェートに変化させてスルフェートをイオンクロマトグ
ラフィー(IC)で定量することを通して、硫黄含有量
の測定を行った。最初にサンプルを硫酸/過酸化水素混
合物中で消化させLi含有量を炎−原子吸収(炎−A
A)分析で定量することを通して、Li含有量の評価を
行った。
光分光測定法で測定した。サンプルに含まれる硫黄含有
量の測定でイオンクロマトグラフィーを用いた。ポリマ
ーを燃焼させてサンプルにいくらか含まれる硫黄をスル
フェートに変化させてスルフェートをイオンクロマトグ
ラフィー(IC)で定量することを通して、硫黄含有量
の測定を行った。最初にサンプルを硫酸/過酸化水素混
合物中で消化させLi含有量を炎−原子吸収(炎−A
A)分析で定量することを通して、Li含有量の評価を
行った。
【0083】X線蛍光分光測定による硫黄パーセントの
測定 ESIサンプルに含まれる硫黄の重量パーセントをX線
蛍光分光測定で測定した。全ての測定をPhilips
PW1480波長分散X線分光測定装置を用いて実施
した。この装置にはスカンジウム/モリブデンX線管が
備わっている。全ての測定をヘリウム雰囲気中で実施し
た。サンプルを熱プレス加工して盤状にした後、6.3
ミクロンのポリプロピレンフィルムを伴わせてXRFカ
ップの中に入れた。このカップを微孔性フィルムで覆っ
た。上記カップおよびフィルムはChemplex I
ndustries,Inc.から得たものである。硫
黄チャンネルを用いて硫黄の測定を3回行った。基本的
パラメーター解析を行う目的で強度の平均を取った。散
乱およびフィルムの汚染を補正する目的で水ブランクの
測定を実施した。基本的パラメーター(FP)解析を用
いて全硫黄量を定量した。水中1パーセント保証(ce
rtified)硫黄標準またはベースオイル(bas
e oil)中0.5パーセントの硫黄標準を定量で用
いた。基本パラメータープログラムのPCバージョン
(PCFPW)を計算で用いた。
測定 ESIサンプルに含まれる硫黄の重量パーセントをX線
蛍光分光測定で測定した。全ての測定をPhilips
PW1480波長分散X線分光測定装置を用いて実施
した。この装置にはスカンジウム/モリブデンX線管が
備わっている。全ての測定をヘリウム雰囲気中で実施し
た。サンプルを熱プレス加工して盤状にした後、6.3
ミクロンのポリプロピレンフィルムを伴わせてXRFカ
ップの中に入れた。このカップを微孔性フィルムで覆っ
た。上記カップおよびフィルムはChemplex I
ndustries,Inc.から得たものである。硫
黄チャンネルを用いて硫黄の測定を3回行った。基本的
パラメーター解析を行う目的で強度の平均を取った。散
乱およびフィルムの汚染を補正する目的で水ブランクの
測定を実施した。基本的パラメーター(FP)解析を用
いて全硫黄量を定量した。水中1パーセント保証(ce
rtified)硫黄標準またはベースオイル(bas
e oil)中0.5パーセントの硫黄標準を定量で用
いた。基本パラメータープログラムのPCバージョン
(PCFPW)を計算で用いた。
【0084】X線光電子分光測定(XPS)によるES
Iペレット表面の硫黄濃度の測定 サンプルペレット片を両面テープでサンプルホルダーに
取り付けた。このペレットの表面およびバルク(bul
k)に分析を受けさせた。PhysicalElect
ronics(PHI)5600システムを用いてX線
光電子分光測定(XPS)を実施した。Al Kα単色
X線源(1486.6eV)を250Wで操作して、電
力を14kVに調節した。サンプル表面に対する光電子
テイクオフ(take−off)角が68°になるよう
にサンプルを取り付けて、800X2000μmの分析
面積を用いた。電子フラッドガン(flood gu
n)を用いてサンプルチャージング(sample c
harging)を最小限にしそして284.8eVの
所のC 1sピークを用いてスペクトルのチャージ標準
にした(spectra were charge r
eferenced)。±7°の光電子固体収集角(p
hotoelectron solid collec
tion angle)を伴わせた「最小面積様式(m
inimumarea mode)」の収集光学(co
llection optics)を用いてスペクトル
を記録した。
Iペレット表面の硫黄濃度の測定 サンプルペレット片を両面テープでサンプルホルダーに
取り付けた。このペレットの表面およびバルク(bul
k)に分析を受けさせた。PhysicalElect
ronics(PHI)5600システムを用いてX線
光電子分光測定(XPS)を実施した。Al Kα単色
X線源(1486.6eV)を250Wで操作して、電
力を14kVに調節した。サンプル表面に対する光電子
テイクオフ(take−off)角が68°になるよう
にサンプルを取り付けて、800X2000μmの分析
面積を用いた。電子フラッドガン(flood gu
n)を用いてサンプルチャージング(sample c
harging)を最小限にしそして284.8eVの
所のC 1sピークを用いてスペクトルのチャージ標準
にした(spectra were charge r
eferenced)。±7°の光電子固体収集角(p
hotoelectron solid collec
tion angle)を伴わせた「最小面積様式(m
inimumarea mode)」の収集光学(co
llection optics)を用いてスペクトル
を記録した。
【0085】サーベイスペクトル(survey sp
ectra)に関するパスエネルギー(pass en
ergy)およびステップサイズ(step siz
e)(eV)は93.9/0.4であった。このスペク
トルを用いて他の収集パラメーターも電子的に記録し
た。全てのスペクトル操作(spectral man
ipulation)をPHI−ACCESSソフトウ
エア、レビジョン(revision)5.4Bを用い
て行った。積分した背景(integratedbac
kground)を用いてピーク面積を測定した。上記
ソフトウエアに与えられている元素感度係数(elem
ental sensitivity factor
s)を用いて原子パーセント(atomic perc
entages)を計算した。検出限界は〜0.05原
子パーセントである。
ectra)に関するパスエネルギー(pass en
ergy)およびステップサイズ(step siz
e)(eV)は93.9/0.4であった。このスペク
トルを用いて他の収集パラメーターも電子的に記録し
た。全てのスペクトル操作(spectral man
ipulation)をPHI−ACCESSソフトウ
エア、レビジョン(revision)5.4Bを用い
て行った。積分した背景(integratedbac
kground)を用いてピーク面積を測定した。上記
ソフトウエアに与えられている元素感度係数(elem
ental sensitivity factor
s)を用いて原子パーセント(atomic perc
entages)を計算した。検出限界は〜0.05原
子パーセントである。
【0086】ESIサンプルプラーク(Plaque
s)に関する水(pH7)の表面接触角の測定 KerncoモデルG−IIゴニオメーター(goni
ometer)(Kernco Instrument
s Co.Inc.,420Kenazo Stree
t,El Paso,TX 79927)(これはKr
uess USA(9305−B Monroe Ro
ad,Charlotte,NC 28270)によっ
てグレードアップされた)を用いて接触角測定を行っ
た。この装置は現時点で本質的にKruess ACA
MS−40自動接触角測定装置である。ファイバーオプ
ティック(fiber−optic)光源を用いてサン
プルに照明を当てて滴画像(droplet imag
e)をビデオモニター上に表示させる。Kruess
G40ソフトウエアを用いて画像をコンピュータースク
リーン上に表示させそしてビデオ画像をデジタル的に積
分することで接触角測定値を得る。マイクロシリンジを
用いて水滴を圧縮成形サンプルプラークに付けて水滴の
体積を約0.4ミクロリットルにする。Kruess
USAが供給している如きContact Angle
Measuring SystemG40に関する操
作手順に記述されている手順に従って接触角測定値を得
た。
s)に関する水(pH7)の表面接触角の測定 KerncoモデルG−IIゴニオメーター(goni
ometer)(Kernco Instrument
s Co.Inc.,420Kenazo Stree
t,El Paso,TX 79927)(これはKr
uess USA(9305−B Monroe Ro
ad,Charlotte,NC 28270)によっ
てグレードアップされた)を用いて接触角測定を行っ
た。この装置は現時点で本質的にKruess ACA
MS−40自動接触角測定装置である。ファイバーオプ
ティック(fiber−optic)光源を用いてサン
プルに照明を当てて滴画像(droplet imag
e)をビデオモニター上に表示させる。Kruess
G40ソフトウエアを用いて画像をコンピュータースク
リーン上に表示させそしてビデオ画像をデジタル的に積
分することで接触角測定値を得る。マイクロシリンジを
用いて水滴を圧縮成形サンプルプラークに付けて水滴の
体積を約0.4ミクロリットルにする。Kruess
USAが供給している如きContact Angle
Measuring SystemG40に関する操
作手順に記述されている手順に従って接触角測定値を得
た。
【0087】ESIペレットのブロッキング(Bloc
king)傾向の測定 ステンレス鋼製シリンダー[120mmx52mm(直
径)]にESIサンプルペレット(上記シリンダーを完
全に満たすに充分な125グラム)を充填した。上記シ
リンダーを、ステンレス鋼製パイプを半分(長さ方向)
に切断しそしてそのシリンダーの2つの半分をクランプ
で一緒に保持することで構成させた。このシリンダーに
TEFLON(商標)被覆紙を内張りした。上記充填し
たシリンダーをサンプルラック(rack)の中に入れ
て、このシリンダーに入っているペレットの上部に誘導
ピストン(guided piston)を置いた。こ
のピストンの足部の直径は50mmであった。このピス
トンの重さは1.9ポンドであり、そしてこのピストン
ヘッドの上部に5.0ポンドの重りを置くことで、全体
の力を6.9ポンドにした。上記サンプルをオーブンの
中に入れて、このサンプルに圧縮を45℃で24時間受
けさせた。24時間後、このサンプルをオーブンから取
り出した。次に、サンプルの重りを取り外した後、この
サンプルを室温に冷却した(少なくとも1時間)。次
に、上記シリンダーを注意深く解体した。
king)傾向の測定 ステンレス鋼製シリンダー[120mmx52mm(直
径)]にESIサンプルペレット(上記シリンダーを完
全に満たすに充分な125グラム)を充填した。上記シ
リンダーを、ステンレス鋼製パイプを半分(長さ方向)
に切断しそしてそのシリンダーの2つの半分をクランプ
で一緒に保持することで構成させた。このシリンダーに
TEFLON(商標)被覆紙を内張りした。上記充填し
たシリンダーをサンプルラック(rack)の中に入れ
て、このシリンダーに入っているペレットの上部に誘導
ピストン(guided piston)を置いた。こ
のピストンの足部の直径は50mmであった。このピス
トンの重さは1.9ポンドであり、そしてこのピストン
ヘッドの上部に5.0ポンドの重りを置くことで、全体
の力を6.9ポンドにした。上記サンプルをオーブンの
中に入れて、このサンプルに圧縮を45℃で24時間受
けさせた。24時間後、このサンプルをオーブンから取
り出した。次に、サンプルの重りを取り外した後、この
サンプルを室温に冷却した(少なくとも1時間)。次
に、上記シリンダーを注意深く解体した。
【0088】一晩の圧縮の結果として生じたポリマーパ
ック(pucks)(通常は直径が約50mmで高さが
75−100mm)を、圧縮ロードセル(compur
ession load cell)が備わっているI
nstru−Met/Sintechコンピューター制
御Instronを用いて2枚の平らな板の間で圧縮し
た。このInstronを1mm/分の圧縮速度の圧縮
モードで操作した。上記パックに圧縮をペレットシリン
ダー(pellet cylinder)が壊れるまで
か或は100ポンドの力もしくは50パーセントの歪み
パーセントに到達するまで受けさせた。シリンダー破壊
の達成に要した力を記録した。
ック(pucks)(通常は直径が約50mmで高さが
75−100mm)を、圧縮ロードセル(compur
ession load cell)が備わっているI
nstru−Met/Sintechコンピューター制
御Instronを用いて2枚の平らな板の間で圧縮し
た。このInstronを1mm/分の圧縮速度の圧縮
モードで操作した。上記パックに圧縮をペレットシリン
ダー(pellet cylinder)が壊れるまで
か或は100ポンドの力もしくは50パーセントの歪み
パーセントに到達するまで受けさせた。シリンダー破壊
の達成に要した力を記録した。
【0089】DSC(示差走査熱量測定)データを、P
erkin−Elmer DSC−7を用いて取得し
た。サンプルを溶融状態でプレスして薄いフィルムにし
た後、アルミニウム製鍋に入れた。このサンプルをDS
C内で180℃にまで加熱し、そして完全な溶融を確保
する目的で180℃に4分間保持した。次に、このサン
プルを10℃/分で−30℃にまで冷却しそして10℃
/分で140℃にまで加熱した。
erkin−Elmer DSC−7を用いて取得し
た。サンプルを溶融状態でプレスして薄いフィルムにし
た後、アルミニウム製鍋に入れた。このサンプルをDS
C内で180℃にまで加熱し、そして完全な溶融を確保
する目的で180℃に4分間保持した。次に、このサン
プルを10℃/分で−30℃にまで冷却しそして10℃
/分で140℃にまで加熱した。
【0090】ダイナタップ(Dynatup)、即ち破
壊じん性の指示をASTM D−3763−86に従っ
て測定した。
壊じん性の指示をASTM D−3763−86に従っ
て測定した。
【0091】UST(上方有効温度)をPerkin
ElmerモデルTMA 7熱機械的分析装置を用いて
測定した。102gの針力および5℃/分の加熱速度を
用いた。この針がサンプルに貫入する度合を温度の関数
として測定した。このUSTを貫入が1mmの時の温度
として定義する。試験片は、溶融プレス加工を205℃
で行って室温になるまで空気冷却することで調製した厚
みが約2mmで直径が約5mmの盤であった。
ElmerモデルTMA 7熱機械的分析装置を用いて
測定した。102gの針力および5℃/分の加熱速度を
用いた。この針がサンプルに貫入する度合を温度の関数
として測定した。このUSTを貫入が1mmの時の温度
として定義する。試験片は、溶融プレス加工を205℃
で行って室温になるまで空気冷却することで調製した厚
みが約2mmで直径が約5mmの盤であった。
【0092】引張り特性をASTM D638に従って
0.2インチ/分の試験速度で測定した。
0.2インチ/分の試験速度で測定した。
【0093】ダイナタップ衝撃をASTM D3763
−86に従って測定した。
−86に従って測定した。
【0094】アイゾッド衝撃(切欠き)をASTM 2
56−81に従って測定した。
56−81に従って測定した。
【0095】結晶融点(Tm)、ガラス転移温度(T
g)および結晶度を示差走査熱量測定(DCS)で測定
した。サンプルを10℃/分の加熱速度で加熱して結晶
融点を吸熱ピークとして観察し、ピーク融点を記録し
た。このピーク下のエネルギーの積分値を結晶度が10
0パーセントの基礎ポリマーに関する既知積分値(ポリ
アミド6、100J/g;ポリエチレン、277J/
g;ポリプロピレン、209J/g)と比較した。ガラ
ス転移温度を熱流応答における歪曲(deflecti
ons)として観察して、ガラス転移温度を熱流曲線の
中点(midpoint)として記録した。
g)および結晶度を示差走査熱量測定(DCS)で測定
した。サンプルを10℃/分の加熱速度で加熱して結晶
融点を吸熱ピークとして観察し、ピーク融点を記録し
た。このピーク下のエネルギーの積分値を結晶度が10
0パーセントの基礎ポリマーに関する既知積分値(ポリ
アミド6、100J/g;ポリエチレン、277J/
g;ポリプロピレン、209J/g)と比較した。ガラ
ス転移温度を熱流応答における歪曲(deflecti
ons)として観察して、ガラス転移温度を熱流曲線の
中点(midpoint)として記録した。
【0096】溶融温度(Tm)は結晶融点と同じであ
る。
る。
【0097】走査電子顕微鏡データを下記の手順に従っ
て測定した。射出成形した引張り用試験片に剃刀の刃で
切り込みを入れた後、液体窒素の中に浸漬した。次に、
サンプルをコンパクトテンションモード(compac
t tension mode)で破壊させた。パラジ
ウムで被覆したサンプルの凍結破壊形態(freeze
−fracture morphology)をHit
achi S−400SEM(10KVで操作)で検査
した。一連の顕微鏡写真に関してデジタル的画像解析を
実施することで粒子サイズと粒子サイズ分布を決定し
た。
て測定した。射出成形した引張り用試験片に剃刀の刃で
切り込みを入れた後、液体窒素の中に浸漬した。次に、
サンプルをコンパクトテンションモード(compac
t tension mode)で破壊させた。パラジ
ウムで被覆したサンプルの凍結破壊形態(freeze
−fracture morphology)をHit
achi S−400SEM(10KVで操作)で検査
した。一連の顕微鏡写真に関してデジタル的画像解析を
実施することで粒子サイズと粒子サイズ分布を決定し
た。
【0098】実施例1A.エチレン/オクテン/スチレン(EOS)インター
ポリマー(57.9/27.5/14.6重量パーセン
ト E/S)の調製 触媒である(t−ブチルアミド)ジメチル(テトラメチ
ル−h5−シクロペンタジエニル)シランジメチルチタ
ン(+4)および共触媒であるトリス(ペンタフルオロ
フェニル)ボランを1:1の比率で用いてエチレン/1
−オクテン/スチレンのインターポリマー類を下記の一
般的手順に従って製造した。2リットルの撹拌反応槽に
混合アルカン溶媒[ISOPAR(商標)E(Exxo
n Chemicals Inc.から入手可能)]、
スチレンモノマー、1−オクテンモノマーを所望量で仕
込んだ。次に、この反応槽に水素を75mLの添加用タ
ンクから差圧膨張(圧力差をデルタで示す)で加えた。
この反応槽の内容物を所望温度に加熱した後、所望圧力
のエチレンで飽和状態にした。所望量の触媒と共触媒を
トルエン中で混合し、その結果として得た溶液を触媒添
加用タンクに移した後、反応槽に注入した。
ポリマー(57.9/27.5/14.6重量パーセン
ト E/S)の調製 触媒である(t−ブチルアミド)ジメチル(テトラメチ
ル−h5−シクロペンタジエニル)シランジメチルチタ
ン(+4)および共触媒であるトリス(ペンタフルオロ
フェニル)ボランを1:1の比率で用いてエチレン/1
−オクテン/スチレンのインターポリマー類を下記の一
般的手順に従って製造した。2リットルの撹拌反応槽に
混合アルカン溶媒[ISOPAR(商標)E(Exxo
n Chemicals Inc.から入手可能)]、
スチレンモノマー、1−オクテンモノマーを所望量で仕
込んだ。次に、この反応槽に水素を75mLの添加用タ
ンクから差圧膨張(圧力差をデルタで示す)で加えた。
この反応槽の内容物を所望温度に加熱した後、所望圧力
のエチレンで飽和状態にした。所望量の触媒と共触媒を
トルエン中で混合し、その結果として得た溶液を触媒添
加用タンクに移した後、反応槽に注入した。
【0099】エチレンを必要に応じて用いて重合を進行
させた。触媒および共触媒の追加的仕込みを用いる場合
には、それらを同じ様式で調製して定期的に反応槽に加
えた。実験時間が経過した後、ポリマー溶液を反応槽か
ら取り出して、それにイソプロピルアルコールを用いた
クエンチングを受けさせた(quenched)。この
ポリマー溶液にヒンダードフェノール系抗酸化剤[IR
GANOX(商標)1010(Ciba Geigy
Corp.から入手可能]を添加した。このポリマーを
120℃に設定した真空オーブンに約20時間入れるこ
とで揮発物を除去した。この実質的にランダムのインタ
ーポリマーは非晶質ポリスチレンであるホモポリマーを
少量含有することを確認した。
させた。触媒および共触媒の追加的仕込みを用いる場合
には、それらを同じ様式で調製して定期的に反応槽に加
えた。実験時間が経過した後、ポリマー溶液を反応槽か
ら取り出して、それにイソプロピルアルコールを用いた
クエンチングを受けさせた(quenched)。この
ポリマー溶液にヒンダードフェノール系抗酸化剤[IR
GANOX(商標)1010(Ciba Geigy
Corp.から入手可能]を添加した。このポリマーを
120℃に設定した真空オーブンに約20時間入れるこ
とで揮発物を除去した。この実質的にランダムのインタ
ーポリマーは非晶質ポリスチレンであるホモポリマーを
少量含有することを確認した。
【0100】実質的にランダムのE/O/Sインターポ
リマー類の製造条件
リマー類の製造条件
【0101】
【表1】
【0102】EOSポリマー類であるEOS−1および
EOS−2の特性を表1に示すB. 実施例1Aのスルホン化(SEOS−1) 1リットルのフラスコにジクロロエタンを500mL入
れて、それにEOS−1を50g溶解させ、この混合物
をポリマーが膨潤するまで83℃に加熱した後、シクロ
ヘキサンを100mL加えた。氷浴内で100mLのジ
クロロエタンを冷却した後、それに95パーセントの硫
酸を7mLおよび無水酢酸を23mL加えることを通し
て、スルホン化剤(sulfonating agen
t)を調製した。上記フラスコに上記スルホン化剤を7
0mL加えた後、反応を還流下で3.5時間進行させ
た。2Lのメタノール中でポリマーを沈澱させた後、更
にメタノールで洗浄した。このポリマーを900mLの
メタノールに再溶解させた後、この溶液の中の40mL
をそれにさらなる分析を受けさせる目的で取っておき、
そしてその残りのポリマーに1.44MのLiOHメタ
ノール溶液を50mL用いた中和を70℃で3時間受け
させた。次に、このポリマーを2Lのメタノールから沈
澱させてメタノールで洗浄することを通して、これの洗
浄を行った。硫黄元素分析値は0.12パーセントであ
った、即ちスルホン化は2.7モルパーセントであっ
た。リチウム元素分析値は0.056重量パーセント、
即ち5.8モルパーセントであった。このスルホン化を
受けさせたポリマーを本明細書では以後SEOS−1と
呼ぶ。C. 実施例1Aのスルホン化(SEOS−2) この上に示したEOS−1のスルホン化で用いた手順と
同じ手順を用いたが、ここでは下記を用いた:ポリマー
(EOS−2)を50g、ジクロロエタンを500m
L、シクロヘキサンを50mL、スルホン化剤を80m
L。50mLの2−プロパノールを用いて反応を停止さ
せた。1.517MのLiOHメタノール溶液を70m
L用いて中和を行った。硫黄分析:3.3モルパーセン
トのスルホン化。Li分析:2.6モルパーセントのリ
チウム。このスルホン化を受けさせたポリマーを本明細
書では以後SEOS−2と呼ぶ。D. エチレン/スチレンのインターポリマー(ES−
1)(51.7/48.3重量パーセント ES)の調
製 エチレン/スチレンコポリマーの調製を400ガロン
(1.514m 3 ,1514L)の半連続的バッチ式撹
拌反応槽内で行った。反応混合物にシクロヘキサン(8
5重量パーセント)とイソペンタン(15重量パーセン
ト)の混合物から成る溶媒を約250ガロン(0.94
63m 3 ,946.3L)とスチレンを含めた。添加に
先立って、溶媒、スチレンおよびエチレンの精製を行っ
て水および酸素を除去しておいた。また、スチレンに入
っている禁止剤も除去しておいた。上記槽をエチレンで
パージ洗浄することを通して不活性ガス(inert
s)を除去した。次に、上記槽の圧力をエチレンで設定
点に調節した。分子量の調節で水素を加えた。上記槽に
備わっているジャケットに入っている水の温度を変える
ことを通して槽内の温度が設定点になるように調節し
た。重合に先立って、上記槽を所望実験温度に加熱し、
そして触媒成分、即ち(N−1,1−ジメチルエチル)
ジメチル(1−(1,2,3,4,5−イータ)−2,
3,4,5−テトラメチル−2,4−シクロペンタジエ
ン−1−イル)シラナミナト))(2−)N)−ジメチ
ル[CAS# 135072−62−7]およびトリス
(ペンタフルオロフェニル)ホウ素[CAS# 001
109−15−5]、タイプ3Aの修飾メチルアルミノ
キサン[CAS# 146905−79−5で商業的に
入手可能]それぞれの流れをモル比を基準にして1/3
/5になるように調節し、一緒にして上記槽に加えた。
重合が始まった後、槽の圧力を維持する必要に応じてエ
チレンを反応槽に供給しながら重合を進行させた。ある
場合には、水素を、エチレン濃度を基準にしたモル比を
維持するように、上記反応槽の塔頂空間部に加えた。実
験終了時に触媒の流し込みを止め、エチレンを反応槽か
ら除去した後、この溶液にIRGANOX(商標)10
10抗酸化剤を約1000ppm添加し、そしてこの溶
液からポリマーを単離した。結果として生じたポリマー
の単離を容器内で蒸気による脱溶媒でか或は揮発物除去
用押出し加工機を用いて行う。蒸気による脱溶媒を受け
させた材料の場合には残存する水分およびいくらか存在
する未反応のスチレンの量を低くする目的で押出し加工
機を用いた追加的処理を行う必要があった。
EOS−2の特性を表1に示すB. 実施例1Aのスルホン化(SEOS−1) 1リットルのフラスコにジクロロエタンを500mL入
れて、それにEOS−1を50g溶解させ、この混合物
をポリマーが膨潤するまで83℃に加熱した後、シクロ
ヘキサンを100mL加えた。氷浴内で100mLのジ
クロロエタンを冷却した後、それに95パーセントの硫
酸を7mLおよび無水酢酸を23mL加えることを通し
て、スルホン化剤(sulfonating agen
t)を調製した。上記フラスコに上記スルホン化剤を7
0mL加えた後、反応を還流下で3.5時間進行させ
た。2Lのメタノール中でポリマーを沈澱させた後、更
にメタノールで洗浄した。このポリマーを900mLの
メタノールに再溶解させた後、この溶液の中の40mL
をそれにさらなる分析を受けさせる目的で取っておき、
そしてその残りのポリマーに1.44MのLiOHメタ
ノール溶液を50mL用いた中和を70℃で3時間受け
させた。次に、このポリマーを2Lのメタノールから沈
澱させてメタノールで洗浄することを通して、これの洗
浄を行った。硫黄元素分析値は0.12パーセントであ
った、即ちスルホン化は2.7モルパーセントであっ
た。リチウム元素分析値は0.056重量パーセント、
即ち5.8モルパーセントであった。このスルホン化を
受けさせたポリマーを本明細書では以後SEOS−1と
呼ぶ。C. 実施例1Aのスルホン化(SEOS−2) この上に示したEOS−1のスルホン化で用いた手順と
同じ手順を用いたが、ここでは下記を用いた:ポリマー
(EOS−2)を50g、ジクロロエタンを500m
L、シクロヘキサンを50mL、スルホン化剤を80m
L。50mLの2−プロパノールを用いて反応を停止さ
せた。1.517MのLiOHメタノール溶液を70m
L用いて中和を行った。硫黄分析:3.3モルパーセン
トのスルホン化。Li分析:2.6モルパーセントのリ
チウム。このスルホン化を受けさせたポリマーを本明細
書では以後SEOS−2と呼ぶ。D. エチレン/スチレンのインターポリマー(ES−
1)(51.7/48.3重量パーセント ES)の調
製 エチレン/スチレンコポリマーの調製を400ガロン
(1.514m 3 ,1514L)の半連続的バッチ式撹
拌反応槽内で行った。反応混合物にシクロヘキサン(8
5重量パーセント)とイソペンタン(15重量パーセン
ト)の混合物から成る溶媒を約250ガロン(0.94
63m 3 ,946.3L)とスチレンを含めた。添加に
先立って、溶媒、スチレンおよびエチレンの精製を行っ
て水および酸素を除去しておいた。また、スチレンに入
っている禁止剤も除去しておいた。上記槽をエチレンで
パージ洗浄することを通して不活性ガス(inert
s)を除去した。次に、上記槽の圧力をエチレンで設定
点に調節した。分子量の調節で水素を加えた。上記槽に
備わっているジャケットに入っている水の温度を変える
ことを通して槽内の温度が設定点になるように調節し
た。重合に先立って、上記槽を所望実験温度に加熱し、
そして触媒成分、即ち(N−1,1−ジメチルエチル)
ジメチル(1−(1,2,3,4,5−イータ)−2,
3,4,5−テトラメチル−2,4−シクロペンタジエ
ン−1−イル)シラナミナト))(2−)N)−ジメチ
ル[CAS# 135072−62−7]およびトリス
(ペンタフルオロフェニル)ホウ素[CAS# 001
109−15−5]、タイプ3Aの修飾メチルアルミノ
キサン[CAS# 146905−79−5で商業的に
入手可能]それぞれの流れをモル比を基準にして1/3
/5になるように調節し、一緒にして上記槽に加えた。
重合が始まった後、槽の圧力を維持する必要に応じてエ
チレンを反応槽に供給しながら重合を進行させた。ある
場合には、水素を、エチレン濃度を基準にしたモル比を
維持するように、上記反応槽の塔頂空間部に加えた。実
験終了時に触媒の流し込みを止め、エチレンを反応槽か
ら除去した後、この溶液にIRGANOX(商標)10
10抗酸化剤を約1000ppm添加し、そしてこの溶
液からポリマーを単離した。結果として生じたポリマー
の単離を容器内で蒸気による脱溶媒でか或は揮発物除去
用押出し加工機を用いて行う。蒸気による脱溶媒を受け
させた材料の場合には残存する水分およびいくらか存在
する未反応のスチレンの量を低くする目的で押出し加工
機を用いた追加的処理を行う必要があった。
【0103】
【表2】
【0104】E. 実施例1Dのスルホン化(SES−
2) この上に示したEOS−1のスルホン化で用いた手順と
同じ手順を用いたが、ここでは下記を用いた:ポリマー
を50g、ジクロロエタンを500mL、シクロヘキサ
ンを50mL、スルホン化剤を80mL。50mLの2
−プロパノールを用いて反応を停止させた。1.517
MのLiOHメタノール溶液を70mL用いて中和を行
った。硫黄分析:5.3モルパーセントのスルホン化。
Li分析:5.4モルパーセントのリチウム。このスル
ホン化を受けさせたポリマーを本明細書では以後SES
−1と呼ぶ。F. ポリアミド6(PA6)(ナイロン6) このポリアミド6はAllied SignalからC
apron(商標)8207Fとして入手可能であり、
これの融点は222℃で結晶度(パーセント)は30で
ある。G. ポリプロピレン(PP) このポリプロピレンはHimont Inc.からPP
6331として入手可能であり、これの融点は165℃
で結晶度(パーセント)は46である。H. ポリエチレン(LLDPE) この線状低密度ポリエチレンはザ・ダウケミカル社(T
he Dow Chemical Company)か
らDowlex(商標)2045Aとして入手可能であ
り、これの密度は0.92g/ccでメルトフロー率
(ASTM D−1238、条件E、190℃)は1.
00g/10分である。
2) この上に示したEOS−1のスルホン化で用いた手順と
同じ手順を用いたが、ここでは下記を用いた:ポリマー
を50g、ジクロロエタンを500mL、シクロヘキサ
ンを50mL、スルホン化剤を80mL。50mLの2
−プロパノールを用いて反応を停止させた。1.517
MのLiOHメタノール溶液を70mL用いて中和を行
った。硫黄分析:5.3モルパーセントのスルホン化。
Li分析:5.4モルパーセントのリチウム。このスル
ホン化を受けさせたポリマーを本明細書では以後SES
−1と呼ぶ。F. ポリアミド6(PA6)(ナイロン6) このポリアミド6はAllied SignalからC
apron(商標)8207Fとして入手可能であり、
これの融点は222℃で結晶度(パーセント)は30で
ある。G. ポリプロピレン(PP) このポリプロピレンはHimont Inc.からPP
6331として入手可能であり、これの融点は165℃
で結晶度(パーセント)は46である。H. ポリエチレン(LLDPE) この線状低密度ポリエチレンはザ・ダウケミカル社(T
he Dow Chemical Company)か
らDowlex(商標)2045Aとして入手可能であ
り、これの密度は0.92g/ccでメルトフロー率
(ASTM D−1238、条件E、190℃)は1.
00g/10分である。
【0105】他のポリマー用の相溶化剤として用いたポ
リマー類の特性を表1に示す。
リマー類の特性を表1に示す。
【0106】
【表3】
【0107】ブレンド物の調製
ポリマーを真空オーブンに入れて80℃で少なくとも1
2時間乾燥させた後、溶融ブレンド方法または押出し加
工方法のいずれかを用いてブレンドを行うことを通し
て、いろいろなポリマー類のブレンド物を調製した。溶融ブレンド方法 最初に手でブレンド成分を約200グラム混合した後、
260℃で平衡状態にしておいた250ccのHaak
e Buchlerミキサー(60rpmで操作)に送
り込んだ。温度平衡状態における送り込みに要した時間
は典型的に約10分であった。溶融物の温度が240℃
に到達した後、ミキサー内の全滞留時間が約13分にな
るように、混合を更に3分間継続した。このブレンドサ
ンプルをWiley粉砕機で粉砕して微細粒子にした。押出し加工ブレンド方法 最初に手でブレンド成分を約200グラム混合した後、
260℃に設定した1インチ(2.54cm)のC.
W.Brabender異方向回転二軸押出し加工機
(75rpmのスクリュー速度で運転)に2ポンド/時
(0.9072kg/時)の供給速度で送り込んだ。次
に、押出されたブレンド物をペレット状にして、それの
射出成形を行った。
2時間乾燥させた後、溶融ブレンド方法または押出し加
工方法のいずれかを用いてブレンドを行うことを通し
て、いろいろなポリマー類のブレンド物を調製した。溶融ブレンド方法 最初に手でブレンド成分を約200グラム混合した後、
260℃で平衡状態にしておいた250ccのHaak
e Buchlerミキサー(60rpmで操作)に送
り込んだ。温度平衡状態における送り込みに要した時間
は典型的に約10分であった。溶融物の温度が240℃
に到達した後、ミキサー内の全滞留時間が約13分にな
るように、混合を更に3分間継続した。このブレンドサ
ンプルをWiley粉砕機で粉砕して微細粒子にした。押出し加工ブレンド方法 最初に手でブレンド成分を約200グラム混合した後、
260℃に設定した1インチ(2.54cm)のC.
W.Brabender異方向回転二軸押出し加工機
(75rpmのスクリュー速度で運転)に2ポンド/時
(0.9072kg/時)の供給速度で送り込んだ。次
に、押出されたブレンド物をペレット状にして、それの
射出成形を行った。
【0108】いろいろなブレンド物の特性を表2に示
す。
す。
【0109】
【表4】
【0110】表3に、走査電子顕微鏡で測定した時の上
記ブレンド中に分散している粒子のサイズを示す。射出
成形した引張り試験片に剃刀の刃で切り込みを入れた
後、液体窒素に浸漬した。次に、サンプルをコンパクト
テンションモードで破壊させた。パラジウムで被覆した
サンプルの凍結破壊形態をHitachi S−400
走査電子顕微鏡(SEM)(10KVで操作)で検査し
た。一連の顕微鏡写真に関してデジタル的画像解析を実
施することで粒子サイズと粒子サイズ分布を決定した。
記ブレンド中に分散している粒子のサイズを示す。射出
成形した引張り試験片に剃刀の刃で切り込みを入れた
後、液体窒素に浸漬した。次に、サンプルをコンパクト
テンションモードで破壊させた。パラジウムで被覆した
サンプルの凍結破壊形態をHitachi S−400
走査電子顕微鏡(SEM)(10KVで操作)で検査し
た。一連の顕微鏡写真に関してデジタル的画像解析を実
施することで粒子サイズと粒子サイズ分布を決定した。
【0111】
【表5】
【0112】
【表6】
【0113】表3および4に示したデータは、上記スル
ホン化を受けたインターポリマー類がナイロンとポリプ
ロピレンもしくはLLDPEのブレンド物用の相溶化剤
として働くことを示している。このスルホン化を受けさ
せたインターポリマーを伴わせたブレンド物は、スルホ
ン化インターポリマーを伴わせなかったブレンド物に比
較して、小さい粒子サイズを示しかつ良好なじん性を示
す。例えば、ナイロン/PPのブレンド物の場合、スル
ホン化インターポリマーを伴わせたサンプル(ブレンド
物C)は、ブレンド物A(スルホン化インターポリマー
を伴わない)に比較して、小さいPP粒子平均直径サイ
ズを示し、高い破壊エネルギーを示しかつダイナタップ
試験で高い最大負荷を示す。ナイロンとLLDPEのブ
レンド物でも同様にスルホン化インターポリマーを添加
するとLLDPEの平均粒子サイズが小さくなりかつダ
イナタップ試験における最大負荷が高くなる(ブレンド
物Dおよびブレンド物Fに比較)。また未修飾インター
ポリマーも相溶化剤として働き得るが、それが示す効果
はスルホン化インターポリマーよりも低い。
ホン化を受けたインターポリマー類がナイロンとポリプ
ロピレンもしくはLLDPEのブレンド物用の相溶化剤
として働くことを示している。このスルホン化を受けさ
せたインターポリマーを伴わせたブレンド物は、スルホ
ン化インターポリマーを伴わせなかったブレンド物に比
較して、小さい粒子サイズを示しかつ良好なじん性を示
す。例えば、ナイロン/PPのブレンド物の場合、スル
ホン化インターポリマーを伴わせたサンプル(ブレンド
物C)は、ブレンド物A(スルホン化インターポリマー
を伴わない)に比較して、小さいPP粒子平均直径サイ
ズを示し、高い破壊エネルギーを示しかつダイナタップ
試験で高い最大負荷を示す。ナイロンとLLDPEのブ
レンド物でも同様にスルホン化インターポリマーを添加
するとLLDPEの平均粒子サイズが小さくなりかつダ
イナタップ試験における最大負荷が高くなる(ブレンド
物Dおよびブレンド物Fに比較)。また未修飾インター
ポリマーも相溶化剤として働き得るが、それが示す効果
はスルホン化インターポリマーよりも低い。
【0114】実施例2A. エチレン/スチレンコポリマー[スチレンが52
重量(22.6モル)パーセント]の調製 反応槽の説明 使用した単一の反応槽はオイルジャケット付き(oil
jacketed)の6ガロン(22.7L)Aut
oclave連続撹拌タンク反応槽(CSTR)であっ
た。Lightning A−320羽根が備わってい
る磁気連結撹拌機で混合を与える。この反応槽は475
psig(3,275kPa)の時に液体を最大限に通
した(ran liquid full)。工程流れを
下部から入れて上部から出させた。反応熱のいくらかを
除去する目的で伝熱用油を反応槽のジャケットの中に通
して循環させた。流量および溶液の密度を測定するミク
ロモーション(micromotion)流量計を反応
槽の出口の後に位置させた。この反応槽の出口に付いて
いるライン全部を50psi(344.7kPa)の蒸
気でトレースし(traced)かつ断熱状態にした。手順 エチルベンゼン溶媒を30psig(207kPa)で
ミニプラント(mini−plant)に供給した。こ
の反応槽への供給をミクロモーション質量流量計で測定
した。可変速ダイヤフラムポンプで供給速度を調節し
た。溶媒用ポンプの排出口の所で側流を取り出して触媒
注入ラインのためのフラッシュフロー(flush f
lows)[1ポンド/時(0.45kg/時)]およ
び反応槽撹拌装置のためのフラッシュフローを与えた
[0.75ポンド/時(0.34kg/時)]。これら
の流量を差圧流量計で測定しそしてミクロフローニード
ルバルブを手で調整することでそれの調節を行った。禁
止剤が入っていない(uninhibited)スチレ
ンモノマーを30psig(207kPa)で上記ミニ
プラントに供給した。この反応槽への供給をミクロモー
ション質量流量計で測定した。可変速ダイヤフラムポン
プで供給速度を調節した。このスチレンの流れは残りの
溶媒流れと一緒に混ざり合った。エチレンを600ps
ig(4,137kPa)で上記ミニプラントに供給し
た。このエチレンの流れを、流量を調節するResea
rchバルブの直前に位置させたミクロモーション質量
流量計で測定した。Brooks流量計/制御装置を用
いて水素をエチレン制御バルブの出口の所で上記エチレ
ンの流れの中に送り込んだ。このエチレン/水素の混合
物は周囲温度で上記溶媒/スチレンの流れと一緒にな
る。この溶媒/モノマーが反応槽に入る時のそれの温度
は熱交換器(ジャケットに−5℃のグリコールが入って
いる)で〜5℃にまで降下した。この流れを上記反応槽
の下部から入れた。また、3成分触媒系およびそれの溶
媒フラッシュも上記反応槽にその下部から入れたが、こ
れが通る口は上記モノマー流れが通る口とは異なる。こ
の触媒成分の調製を不活性雰囲気のグローブボックス内
で行った。これらの成分を希釈し、窒素を充填しておい
たシリンダーの中に入れて、それを工程領域内の触媒流
し込み用タンク(catalyst run tank
s)に仕込んだ。この流し込み用タンクから出る触媒を
ピストンポンプで加圧して、その流量をミクロモーショ
ン質量流量計で測定した。これらの流れは単一の注入ラ
インを通って反応槽の中に入る直前に互いかつ触媒フラ
ッシュ溶媒と一緒になる。
重量(22.6モル)パーセント]の調製 反応槽の説明 使用した単一の反応槽はオイルジャケット付き(oil
jacketed)の6ガロン(22.7L)Aut
oclave連続撹拌タンク反応槽(CSTR)であっ
た。Lightning A−320羽根が備わってい
る磁気連結撹拌機で混合を与える。この反応槽は475
psig(3,275kPa)の時に液体を最大限に通
した(ran liquid full)。工程流れを
下部から入れて上部から出させた。反応熱のいくらかを
除去する目的で伝熱用油を反応槽のジャケットの中に通
して循環させた。流量および溶液の密度を測定するミク
ロモーション(micromotion)流量計を反応
槽の出口の後に位置させた。この反応槽の出口に付いて
いるライン全部を50psi(344.7kPa)の蒸
気でトレースし(traced)かつ断熱状態にした。手順 エチルベンゼン溶媒を30psig(207kPa)で
ミニプラント(mini−plant)に供給した。こ
の反応槽への供給をミクロモーション質量流量計で測定
した。可変速ダイヤフラムポンプで供給速度を調節し
た。溶媒用ポンプの排出口の所で側流を取り出して触媒
注入ラインのためのフラッシュフロー(flush f
lows)[1ポンド/時(0.45kg/時)]およ
び反応槽撹拌装置のためのフラッシュフローを与えた
[0.75ポンド/時(0.34kg/時)]。これら
の流量を差圧流量計で測定しそしてミクロフローニード
ルバルブを手で調整することでそれの調節を行った。禁
止剤が入っていない(uninhibited)スチレ
ンモノマーを30psig(207kPa)で上記ミニ
プラントに供給した。この反応槽への供給をミクロモー
ション質量流量計で測定した。可変速ダイヤフラムポン
プで供給速度を調節した。このスチレンの流れは残りの
溶媒流れと一緒に混ざり合った。エチレンを600ps
ig(4,137kPa)で上記ミニプラントに供給し
た。このエチレンの流れを、流量を調節するResea
rchバルブの直前に位置させたミクロモーション質量
流量計で測定した。Brooks流量計/制御装置を用
いて水素をエチレン制御バルブの出口の所で上記エチレ
ンの流れの中に送り込んだ。このエチレン/水素の混合
物は周囲温度で上記溶媒/スチレンの流れと一緒にな
る。この溶媒/モノマーが反応槽に入る時のそれの温度
は熱交換器(ジャケットに−5℃のグリコールが入って
いる)で〜5℃にまで降下した。この流れを上記反応槽
の下部から入れた。また、3成分触媒系およびそれの溶
媒フラッシュも上記反応槽にその下部から入れたが、こ
れが通る口は上記モノマー流れが通る口とは異なる。こ
の触媒成分の調製を不活性雰囲気のグローブボックス内
で行った。これらの成分を希釈し、窒素を充填しておい
たシリンダーの中に入れて、それを工程領域内の触媒流
し込み用タンク(catalyst run tank
s)に仕込んだ。この流し込み用タンクから出る触媒を
ピストンポンプで加圧して、その流量をミクロモーショ
ン質量流量計で測定した。これらの流れは単一の注入ラ
インを通って反応槽の中に入る直前に互いかつ触媒フラ
ッシュ溶媒と一緒になる。
【0115】溶液の密度を測定するミクロモーション流
量計の後方で触媒失活剤(水と溶媒の混合物)を反応槽
生成物ラインの中に加えることで重合を停止させた。こ
の触媒失活剤と一緒に他のポリマー添加剤を添加するこ
とも可能であった。上記触媒失活剤および添加剤を上記
ラインの中に位置する固定ミキサーで反応槽流出流れの
中に分散させた。次に、この流れを反応槽の後方に位置
するヒーターの中に入れ、それによって溶媒除去フラッ
シュ(solvent removal flash)
のための追加的エネルギーを与えた。このようなフラッ
シュを、上記流出液が反応槽の後方に位置するヒーター
を出て圧力が反応槽圧力制御バルブの所で475psi
g(3,275kPa)から〜250mmの絶対圧力に
まで降下する時に生じさせた。このフラッシュを受けた
(flashed)ポリマーを熱油ジャケット付きの揮
発物除去装置(devolatilizer)の中に入
れた。この揮発物除去装置内で上記ポリマーから揮発物
の約85パーセントが除去された。この揮発物は上記揮
発物除去装置の上部から出る。この流れはグリコールジ
ャケット付き熱交換器によって凝縮し、真空ポンプの吸
引部の中に入った後、そこを出て、溶媒とスチレン/エ
チレンを分離する分離槽(グリコールジャケット付き)
の中に入った。この槽の下部から溶媒とスチレンを取り
出しそしてその上部からエチレンを取り出した。このエ
チレンの流れをミクロモーション質量流量計で測定した
後、組成を分析した。排出エチレンの測定値に加えて溶
媒/スチレンの流れの中に溶解している気体量の計算を
用いてエチレンの変換率を計算した。上記揮発物除去装
置で分離されたポリマーをギアポンプで揮発物除去用Z
SK−30真空押出し加工機に輸送した。乾燥したポリ
マーが上記押出し加工機から単一のストランドとして出
る。このストランドを水浴の中に通して引っ張りながら
それを冷却した。空気を用いて上記ストランドから余分
な水を吹き飛ばした後、このストランドをストランドチ
ョッパー(strand chopper)で細断して
ペレットにした。
量計の後方で触媒失活剤(水と溶媒の混合物)を反応槽
生成物ラインの中に加えることで重合を停止させた。こ
の触媒失活剤と一緒に他のポリマー添加剤を添加するこ
とも可能であった。上記触媒失活剤および添加剤を上記
ラインの中に位置する固定ミキサーで反応槽流出流れの
中に分散させた。次に、この流れを反応槽の後方に位置
するヒーターの中に入れ、それによって溶媒除去フラッ
シュ(solvent removal flash)
のための追加的エネルギーを与えた。このようなフラッ
シュを、上記流出液が反応槽の後方に位置するヒーター
を出て圧力が反応槽圧力制御バルブの所で475psi
g(3,275kPa)から〜250mmの絶対圧力に
まで降下する時に生じさせた。このフラッシュを受けた
(flashed)ポリマーを熱油ジャケット付きの揮
発物除去装置(devolatilizer)の中に入
れた。この揮発物除去装置内で上記ポリマーから揮発物
の約85パーセントが除去された。この揮発物は上記揮
発物除去装置の上部から出る。この流れはグリコールジ
ャケット付き熱交換器によって凝縮し、真空ポンプの吸
引部の中に入った後、そこを出て、溶媒とスチレン/エ
チレンを分離する分離槽(グリコールジャケット付き)
の中に入った。この槽の下部から溶媒とスチレンを取り
出しそしてその上部からエチレンを取り出した。このエ
チレンの流れをミクロモーション質量流量計で測定した
後、組成を分析した。排出エチレンの測定値に加えて溶
媒/スチレンの流れの中に溶解している気体量の計算を
用いてエチレンの変換率を計算した。上記揮発物除去装
置で分離されたポリマーをギアポンプで揮発物除去用Z
SK−30真空押出し加工機に輸送した。乾燥したポリ
マーが上記押出し加工機から単一のストランドとして出
る。このストランドを水浴の中に通して引っ張りながら
それを冷却した。空気を用いて上記ストランドから余分
な水を吹き飛ばした後、このストランドをストランドチ
ョッパー(strand chopper)で細断して
ペレットにした。
【0116】
【表7】
【0117】結果として得たエチレン/スチレンインタ
ーポリマーはこのインターポリマー中にスチレン(全
体)を52.4重量パーセント(22.9モルパーセン
ト);エチレンを52.0重量パーセント(22.6モ
ルパーセント);アタクティックポリスチレンを1重量
パーセント含有しており、これが示したメルトインデッ
クス(I2)は1.0でI10/I2比は7.5であった。
ーポリマーはこのインターポリマー中にスチレン(全
体)を52.4重量パーセント(22.9モルパーセン
ト);エチレンを52.0重量パーセント(22.6モ
ルパーセント);アタクティックポリスチレンを1重量
パーセント含有しており、これが示したメルトインデッ
クス(I2)は1.0でI10/I2比は7.5であった。
【0118】B. コポリマーのスルホン化 1. スルホン化なし(スルホン化パーセントが0) 2. スルホン化が0.37重量パーセント
1000mLの4つ口フラスコに機械的撹拌機、還流コ
ンデンサおよび熱電対を取り付け、それに1,2−ジク
ロロエタンを600mL入れて、これにこの上に示した
(A)で調製したエチレン−スチレンコポリマー(スチ
レンが52重量パーセントでMIが1.0)を100.
0g溶解させた。この混合物を上記ポリマーが全部溶解
するまで60℃に2時間加熱した。別のフラスコ内で1
00mLのジクロロエタン(Aldrich、99パー
セント)と8.7g(0.085モル)の無水酢酸(A
ldrich)を混合した。この溶液を氷水浴で冷却し
た後、この溶液に濃硫酸を5.5g(0.0532モ
ル)滴下した。次に、このアセチルスルフェート溶液を
上記溶解させたエチレン−スチレンポリマー溶液に加え
ると、この混合物が紫色に変わった後、褐色に変わっ
た。この反応物を60℃で2時間撹拌した。3. スルホン化が2.3重量パーセント 2で用いた手順と同じ手順を用いたが、しかしながら、
このスルホン化反応では無水酢酸を17.8g(0.1
75モル)および濃硫酸を11.3g(0.1095モ
ル)用いた。酢酸亜鉛二水化物(Aldrich)を1
4.4g(0.0657モル)用いた中和をパートCに
記述した如く実施した。4. スルホン化が3.2重量パーセント 2で用いた手順と同じ手順を用いたが、しかしながら、
このスルホン化反応では無水酢酸を35.7g(0.3
5モル)および濃硫酸を22.6g(0.219モル)
用いた。酢酸亜鉛二水化物を36.0g(0.16モ
ル)用いた中和をパートCに記述した如く実施した。
ンデンサおよび熱電対を取り付け、それに1,2−ジク
ロロエタンを600mL入れて、これにこの上に示した
(A)で調製したエチレン−スチレンコポリマー(スチ
レンが52重量パーセントでMIが1.0)を100.
0g溶解させた。この混合物を上記ポリマーが全部溶解
するまで60℃に2時間加熱した。別のフラスコ内で1
00mLのジクロロエタン(Aldrich、99パー
セント)と8.7g(0.085モル)の無水酢酸(A
ldrich)を混合した。この溶液を氷水浴で冷却し
た後、この溶液に濃硫酸を5.5g(0.0532モ
ル)滴下した。次に、このアセチルスルフェート溶液を
上記溶解させたエチレン−スチレンポリマー溶液に加え
ると、この混合物が紫色に変わった後、褐色に変わっ
た。この反応物を60℃で2時間撹拌した。3. スルホン化が2.3重量パーセント 2で用いた手順と同じ手順を用いたが、しかしながら、
このスルホン化反応では無水酢酸を17.8g(0.1
75モル)および濃硫酸を11.3g(0.1095モ
ル)用いた。酢酸亜鉛二水化物(Aldrich)を1
4.4g(0.0657モル)用いた中和をパートCに
記述した如く実施した。4. スルホン化が3.2重量パーセント 2で用いた手順と同じ手順を用いたが、しかしながら、
このスルホン化反応では無水酢酸を35.7g(0.3
5モル)および濃硫酸を22.6g(0.219モル)
用いた。酢酸亜鉛二水化物を36.0g(0.16モ
ル)用いた中和をパートCに記述した如く実施した。
【0119】C. 亜鉛塩への変換
スルホン化反応(B)が終了した後、14.4g(0.
0657モル)の酢酸亜鉛二水化物(Aldrich)
を60mLのメタノールに溶解させて添加した。溶液の
色が白色に変わり、それを60℃で30分以上撹拌し
た。この溶液から熱を取り除いた後、Waring B
lenderに入れてメタノールで沈澱を起こさせるこ
とを通して、ポリマーの単離を行った。このポリマーを
単離した後、メタノールで繰り返し洗浄した。このポリ
マーを濾過した後、真空オーブンに入れて80℃で24
時間乾燥させた。
0657モル)の酢酸亜鉛二水化物(Aldrich)
を60mLのメタノールに溶解させて添加した。溶液の
色が白色に変わり、それを60℃で30分以上撹拌し
た。この溶液から熱を取り除いた後、Waring B
lenderに入れてメタノールで沈澱を起こさせるこ
とを通して、ポリマーの単離を行った。このポリマーを
単離した後、メタノールで繰り返し洗浄した。このポリ
マーを濾過した後、真空オーブンに入れて80℃で24
時間乾燥させた。
【0120】スルホン化を受けさせていないコポリマー
およびスルホン化を受けさせたコポリマーに関していろ
いろな特性を測定した。その結果を表5に示す。
およびスルホン化を受けさせたコポリマーに関していろ
いろな特性を測定した。その結果を表5に示す。
【0121】
【表8】
【0122】表5に示すように、上記スルホン化を受け
させたエチレン/スチレンコポリマーの亜鉛塩は未スル
ホン化ポリマーに比較して耐熱性の実質的な向上を示
す。スルホン化によって上方有効温度(TMA針が1m
mの貫入を示す温度で測定)が実質的に向上する。この
ような向上により、上記スルホン化を受けさせたポリマ
ーを高熱弾性重合体(high heat elast
omer)用途で用いることができる。このような耐熱
性は、更に、ポリマー類が20℃および180℃で示す
G’値を比較することでも示される。未スルホン化ポリ
マーは、温度を20℃から180℃にまで高めると、引
張り応力の有意な降下を示す一方、スルホン化を受けさ
せたアイオノマー(ionomers)はほとんど引張
り応力高原部(plateau modulus)の低
下を示さない。高熱弾性重合体用途で用いるに最も好適
なスルホン化レベルは0.2から2.5重量パーセント
の範囲である。このようなサンプルは未スルホン化サン
プルに比較してほとんど引張り応力高原部の変化を示さ
ず、その上、温度耐性(temperature re
sistance)の有意な向上を示す。
させたエチレン/スチレンコポリマーの亜鉛塩は未スル
ホン化ポリマーに比較して耐熱性の実質的な向上を示
す。スルホン化によって上方有効温度(TMA針が1m
mの貫入を示す温度で測定)が実質的に向上する。この
ような向上により、上記スルホン化を受けさせたポリマ
ーを高熱弾性重合体(high heat elast
omer)用途で用いることができる。このような耐熱
性は、更に、ポリマー類が20℃および180℃で示す
G’値を比較することでも示される。未スルホン化ポリ
マーは、温度を20℃から180℃にまで高めると、引
張り応力の有意な降下を示す一方、スルホン化を受けさ
せたアイオノマー(ionomers)はほとんど引張
り応力高原部(plateau modulus)の低
下を示さない。高熱弾性重合体用途で用いるに最も好適
なスルホン化レベルは0.2から2.5重量パーセント
の範囲である。このようなサンプルは未スルホン化サン
プルに比較してほとんど引張り応力高原部の変化を示さ
ず、その上、温度耐性(temperature re
sistance)の有意な向上を示す。
【0123】実施例3反応槽の説明
使用した単一の反応槽はオイルジャケット付きの6ガロ
ン(22.7L)Autoclave連続撹拌タンク反
応槽(CSTR)であった。Lightning A−
320羽根が備わっている磁気連結撹拌機で混合を与え
る。この反応槽は475psig(3,275kPa)
の時に液体を最大限に通した。工程流れを下部から入れ
て上部から出させた。反応熱のいくらかを除去する目的
で伝熱用油を反応槽のジャケットの中に通して循環させ
た。流量および溶液の密度を測定するミクロモーション
流量計を反応槽の出口の後に位置させた。この反応槽の
出口に付いているライン全部を50psi(344.7
kPa)の蒸気でトレースしかつ断熱状態にした。手順 エチルベンゼン溶媒を30psig(207kPa)で
供給した。この反応槽への供給をミクロモーション質量
流量計で測定した。可変速ダイヤフラムポンプで供給速
度を調節した。溶媒用ポンプの排出口の所で側流を取り
出して触媒注入ラインのためのフラッシュフロー[1ポ
ンド/時(0.45kg/時)]および反応槽撹拌装置
のためのフラッシュフローを与えた[0.75ポンド/
時(0.34kg/時)]。これらの流量を差圧流量計
で測定しそしてミクロフローニードルバルブを手で調整
することでそれの調節を行った。禁止剤が入っていない
スチレンモノマーを30psig(207kPa)で供
給した。この反応槽への供給をミクロモーション質量流
量計で測定した。可変速ダイヤフラムポンプで供給速度
を調節した。このスチレンの流れは残りの溶媒流れと一
緒に混ざり合った。エチレンを600psig(4,1
37kPa)で供給した。このエチレンの流れを、流量
を調節するResearchバルブの直前に位置させた
ミクロモーション質量流量計で測定した。Brooks
流量計/制御装置を用いて水素をエチレン制御バルブの
出口の所で上記エチレンの流れの中に送り込んだ。この
エチレン/水素の混合物は周囲温度で上記溶媒/スチレ
ンの流れと一緒になる。この溶媒/モノマーが反応槽に
入る時のそれの温度は熱交換器(ジャケットに−5℃の
グリコールが入っている)で〜5℃にまで降下した。こ
の流れを上記反応槽の下部から入れた。また、3成分触
媒系およびそれの溶媒フラッシュも上記反応槽にその下
部から入れたが、これが通る口は上記モノマー流れが通
る口とは異なる。この触媒成分の調製を不活性雰囲気の
グローブボックス内で行った。これらの成分を希釈し、
窒素を充填しておいたシリンダーの中に入れて、それを
工程領域内の触媒流し込み用タンクに仕込んだ。この流
し込み用タンクから出る触媒をピストンポンプで加圧し
て、その流量をミクロモーション質量流量計で測定し
た。これらの流れは単一の注入ラインを通って反応槽の
中に入る直前に互いかつ触媒フラッシュ溶媒と一緒にな
る。
ン(22.7L)Autoclave連続撹拌タンク反
応槽(CSTR)であった。Lightning A−
320羽根が備わっている磁気連結撹拌機で混合を与え
る。この反応槽は475psig(3,275kPa)
の時に液体を最大限に通した。工程流れを下部から入れ
て上部から出させた。反応熱のいくらかを除去する目的
で伝熱用油を反応槽のジャケットの中に通して循環させ
た。流量および溶液の密度を測定するミクロモーション
流量計を反応槽の出口の後に位置させた。この反応槽の
出口に付いているライン全部を50psi(344.7
kPa)の蒸気でトレースしかつ断熱状態にした。手順 エチルベンゼン溶媒を30psig(207kPa)で
供給した。この反応槽への供給をミクロモーション質量
流量計で測定した。可変速ダイヤフラムポンプで供給速
度を調節した。溶媒用ポンプの排出口の所で側流を取り
出して触媒注入ラインのためのフラッシュフロー[1ポ
ンド/時(0.45kg/時)]および反応槽撹拌装置
のためのフラッシュフローを与えた[0.75ポンド/
時(0.34kg/時)]。これらの流量を差圧流量計
で測定しそしてミクロフローニードルバルブを手で調整
することでそれの調節を行った。禁止剤が入っていない
スチレンモノマーを30psig(207kPa)で供
給した。この反応槽への供給をミクロモーション質量流
量計で測定した。可変速ダイヤフラムポンプで供給速度
を調節した。このスチレンの流れは残りの溶媒流れと一
緒に混ざり合った。エチレンを600psig(4,1
37kPa)で供給した。このエチレンの流れを、流量
を調節するResearchバルブの直前に位置させた
ミクロモーション質量流量計で測定した。Brooks
流量計/制御装置を用いて水素をエチレン制御バルブの
出口の所で上記エチレンの流れの中に送り込んだ。この
エチレン/水素の混合物は周囲温度で上記溶媒/スチレ
ンの流れと一緒になる。この溶媒/モノマーが反応槽に
入る時のそれの温度は熱交換器(ジャケットに−5℃の
グリコールが入っている)で〜5℃にまで降下した。こ
の流れを上記反応槽の下部から入れた。また、3成分触
媒系およびそれの溶媒フラッシュも上記反応槽にその下
部から入れたが、これが通る口は上記モノマー流れが通
る口とは異なる。この触媒成分の調製を不活性雰囲気の
グローブボックス内で行った。これらの成分を希釈し、
窒素を充填しておいたシリンダーの中に入れて、それを
工程領域内の触媒流し込み用タンクに仕込んだ。この流
し込み用タンクから出る触媒をピストンポンプで加圧し
て、その流量をミクロモーション質量流量計で測定し
た。これらの流れは単一の注入ラインを通って反応槽の
中に入る直前に互いかつ触媒フラッシュ溶媒と一緒にな
る。
【0124】溶液の密度を測定するミクロモーション流
量計の後方で触媒失活剤(水と溶媒の混合物)を反応槽
生成物ラインの中に加えることで重合を停止させた。こ
の触媒失活剤と一緒に他のポリマー添加剤を添加するこ
とも可能であった。上記触媒失活剤および添加剤を上記
ラインの中に位置する固定ミキサーで反応槽流出流れの
中に分散させた。次に、この流れを反応槽の後方に位置
するヒーターの中に入れ、それによって溶媒除去フラッ
シュのための追加的エネルギーを与えた。このようなフ
ラッシュを、上記流出液が反応槽の後方に位置するヒー
ターを出て圧力が反応槽圧力制御バルブの所で475p
sig(3,275kPa)から〜250mmの絶対圧
力にまで降下する時に生じさせた。このフラッシュを受
けたポリマーを熱油ジャケット付きの揮発物除去装置の
中に入れた。この揮発物除去装置内で上記ポリマーから
揮発物の約85パーセントが除去された。この揮発物は
上記揮発物除去装置の上部から出る。この流れはグリコ
ールジャケット付き熱交換器によって凝縮し、真空ポン
プの吸引部の中に入った後、そこを出て、溶媒とスチレ
ン/エチレンを分離する分離槽(グリコールジャケット
付き)の中に入った。この槽の下部から溶媒とスチレン
を取り出しそしてその上部からエチレンを取り出した。
このエチレンの流れをミクロモーション質量流量計で測
定した後、組成を分析した。排出エチレンの測定値に加
えて溶媒/スチレンの流れの中に溶解している気体量の
計算を用いてエチレンの変換率を計算した。上記揮発物
除去装置で分離されたポリマーをギアポンプで揮発物除
去用ZSK−30真空押出し加工機に輸送した。乾燥し
たポリマーが上記押出し加工機から単一のストランドと
して出る。このストランドを水浴の中に通して引っ張り
ながらそれを冷却した。空気を用いて上記ストランドか
ら余分な水を吹き飛ばした後、このストランドをストラ
ンドチョッパーで細断してペレットにした。
量計の後方で触媒失活剤(水と溶媒の混合物)を反応槽
生成物ラインの中に加えることで重合を停止させた。こ
の触媒失活剤と一緒に他のポリマー添加剤を添加するこ
とも可能であった。上記触媒失活剤および添加剤を上記
ラインの中に位置する固定ミキサーで反応槽流出流れの
中に分散させた。次に、この流れを反応槽の後方に位置
するヒーターの中に入れ、それによって溶媒除去フラッ
シュのための追加的エネルギーを与えた。このようなフ
ラッシュを、上記流出液が反応槽の後方に位置するヒー
ターを出て圧力が反応槽圧力制御バルブの所で475p
sig(3,275kPa)から〜250mmの絶対圧
力にまで降下する時に生じさせた。このフラッシュを受
けたポリマーを熱油ジャケット付きの揮発物除去装置の
中に入れた。この揮発物除去装置内で上記ポリマーから
揮発物の約85パーセントが除去された。この揮発物は
上記揮発物除去装置の上部から出る。この流れはグリコ
ールジャケット付き熱交換器によって凝縮し、真空ポン
プの吸引部の中に入った後、そこを出て、溶媒とスチレ
ン/エチレンを分離する分離槽(グリコールジャケット
付き)の中に入った。この槽の下部から溶媒とスチレン
を取り出しそしてその上部からエチレンを取り出した。
このエチレンの流れをミクロモーション質量流量計で測
定した後、組成を分析した。排出エチレンの測定値に加
えて溶媒/スチレンの流れの中に溶解している気体量の
計算を用いてエチレンの変換率を計算した。上記揮発物
除去装置で分離されたポリマーをギアポンプで揮発物除
去用ZSK−30真空押出し加工機に輸送した。乾燥し
たポリマーが上記押出し加工機から単一のストランドと
して出る。このストランドを水浴の中に通して引っ張り
ながらそれを冷却した。空気を用いて上記ストランドか
ら余分な水を吹き飛ばした後、このストランドをストラ
ンドチョッパーで細断してペレットにした。
【0125】
【表9】
【0126】
【表10】
【0127】B. ES−3のスルホン化
1,000mLのガラス製4つ口反応容器にステンレス
鋼製機械的撹拌機、圧力ゲージ、温度計および出口(こ
れを真空/気体多岐管に連結)を取り付けて、それにE
SIペレット[スチレン含有量が72パーセントでaP
S含有量が3パーセントでI2 MIが1.0のエチレ
ン/スチレンコポリマーの円柱形ペレット(高さが3m
mで直径が1.5mm)]を200.0グラム充填し
た。上記反応容器を窒素でフラッシュ洗浄した(flu
shed)後、真空排気を25トールになるまで行っ
た。別のガラス製容器内で気体状三酸化硫黄が窒素に入
っている20パーセント溶液を調製した。発煙硫酸(A
ldrich Chemical Coから購入した3
0パーセントの発煙硫酸)を95℃に加熱することで三
酸化硫黄を発生させ、そして生じた三酸化硫黄蒸気を集
めた。上記反応容器に備わっている機械的撹拌機を開始
させて、ポリマーペレットの迅速なターンオーバー(t
urnover)が達成されるに充分な速度で回転させ
た。この反応容器に上記三酸化硫黄/窒素混合物をニー
ドルバルブに通して計量してゆっくり移しながら反応容
器内の蒸気圧を監視した。この実施例では、上記三酸化
硫黄混合物を反応混合物に三酸化硫黄が0.50g
(6.25ミリモル)送り込まれるまで流し込んだ(b
led)。三酸化硫黄添加後、反応物を1分間撹拌した
後、反応容器に真空排気を受けさせた。この容器の真空
排気後、スルホン化を受けたESIペレットを窒素で繰
り返しフラッシュ洗浄した。C. Bで得たスルホン化ES−3の中和 上記真空排気を受けさせた反応容器にアンモニアガスを
流し込むことを通して、実施例3Bで得たペレットに中
和を受けさせた。これを、スルホン化後の反応容器に真
空排気を25トールになるまで受けさせることを通して
行った。次に、この反応容器にアンモニアガスを約50
0トールの圧力が観察されるまで流し込んだ(大過剰量
のアンモニア)。中和が直ちに起こり、約5秒後、上記
容器に再び真空排気を受けさせた後、それを窒素でフラ
ッシュ洗浄した。ESIペレットのSO3NH4 +含有量
をx線蛍光で測定して、2200ppmであることを確
認した。D. ES−3のスルホン化そして中和 この実施例では、上記三酸化硫黄混合物を反応容器にそ
れが0.20g(2.5ミリモル)送り込まれるまで流
し込む以外は実施例3Bに記述したようにして、200
グラムのESIペレット(ES−3:スチレンが72重
量パーセントでaPSが3重量パーセントでI2 MI
が1.0)にスルホン化を受けさせた。このサンプルに
アンモニアによる中和を実施例3Cに記述した如く受け
させた。このESIペレットのSO3NH4 +含有量をx
線蛍光で測定して、610ppmであることを確認し
た。E. ES−4のスルホン化そして中和 この実施例では、200グラムのESIペレット(ES
−4:スチレンが52重量パーセントでaPSが1.0
重量パーセントでI2 MIが1.0)にスルホン化を
実施例3Bに記述した如く受けさせた。このサンプルに
アンモニアによる中和を実施例3Cに記述した如く受け
させた。このESIペレットのSO3NH4 +含有量をx
線蛍光で測定して、1200ppmであることを確認し
た。F. ES−3のスルホン化そして中和 この実施例では、上記三酸化硫黄混合物を反応容器にそ
れが0.20g(2.5ミリモル)送り込まれるまで流
し込む以外は実施例3Bに記述したようにして、200
グラムのESIペレット(ES−3:スチレンが72重
量パーセントでaPSが3重量パーセントでI2 MI
が1.0)にスルホン化を受けさせた。スルホン化後、
未中和のペレットを反応容器から取り出して水中1Mの
酢酸亜鉛溶液に注ぎ込んだ。30秒後、ペレットをろ過
で単離して真空オーブン内で乾燥させた。このESIペ
レットの−SO3Zn含有量をx線蛍光で測定して、4
50ppmであることを確認した。G. ES−3のスルホン化そして中和 この実施例では、上記三酸化硫黄混合物を反応容器にそ
れが0.20g(2.5ミリモル)送り込まれるまで流
し込む以外は実施例3Bに記述したようにして、200
グラムのESIペレット(ES−3:スチレンが72重
量パーセントでaPSが3重量パーセントでMIが1.
0)にスルホン化を受けさせた。このサンプルにアンモ
ニアによる中和を実施例3Cに記述した如く受けさせ
た。このESIペレットのSO3NH4 +含有量をx線蛍
光で測定して、16ppmであることを確認した。
鋼製機械的撹拌機、圧力ゲージ、温度計および出口(こ
れを真空/気体多岐管に連結)を取り付けて、それにE
SIペレット[スチレン含有量が72パーセントでaP
S含有量が3パーセントでI2 MIが1.0のエチレ
ン/スチレンコポリマーの円柱形ペレット(高さが3m
mで直径が1.5mm)]を200.0グラム充填し
た。上記反応容器を窒素でフラッシュ洗浄した(flu
shed)後、真空排気を25トールになるまで行っ
た。別のガラス製容器内で気体状三酸化硫黄が窒素に入
っている20パーセント溶液を調製した。発煙硫酸(A
ldrich Chemical Coから購入した3
0パーセントの発煙硫酸)を95℃に加熱することで三
酸化硫黄を発生させ、そして生じた三酸化硫黄蒸気を集
めた。上記反応容器に備わっている機械的撹拌機を開始
させて、ポリマーペレットの迅速なターンオーバー(t
urnover)が達成されるに充分な速度で回転させ
た。この反応容器に上記三酸化硫黄/窒素混合物をニー
ドルバルブに通して計量してゆっくり移しながら反応容
器内の蒸気圧を監視した。この実施例では、上記三酸化
硫黄混合物を反応混合物に三酸化硫黄が0.50g
(6.25ミリモル)送り込まれるまで流し込んだ(b
led)。三酸化硫黄添加後、反応物を1分間撹拌した
後、反応容器に真空排気を受けさせた。この容器の真空
排気後、スルホン化を受けたESIペレットを窒素で繰
り返しフラッシュ洗浄した。C. Bで得たスルホン化ES−3の中和 上記真空排気を受けさせた反応容器にアンモニアガスを
流し込むことを通して、実施例3Bで得たペレットに中
和を受けさせた。これを、スルホン化後の反応容器に真
空排気を25トールになるまで受けさせることを通して
行った。次に、この反応容器にアンモニアガスを約50
0トールの圧力が観察されるまで流し込んだ(大過剰量
のアンモニア)。中和が直ちに起こり、約5秒後、上記
容器に再び真空排気を受けさせた後、それを窒素でフラ
ッシュ洗浄した。ESIペレットのSO3NH4 +含有量
をx線蛍光で測定して、2200ppmであることを確
認した。D. ES−3のスルホン化そして中和 この実施例では、上記三酸化硫黄混合物を反応容器にそ
れが0.20g(2.5ミリモル)送り込まれるまで流
し込む以外は実施例3Bに記述したようにして、200
グラムのESIペレット(ES−3:スチレンが72重
量パーセントでaPSが3重量パーセントでI2 MI
が1.0)にスルホン化を受けさせた。このサンプルに
アンモニアによる中和を実施例3Cに記述した如く受け
させた。このESIペレットのSO3NH4 +含有量をx
線蛍光で測定して、610ppmであることを確認し
た。E. ES−4のスルホン化そして中和 この実施例では、200グラムのESIペレット(ES
−4:スチレンが52重量パーセントでaPSが1.0
重量パーセントでI2 MIが1.0)にスルホン化を
実施例3Bに記述した如く受けさせた。このサンプルに
アンモニアによる中和を実施例3Cに記述した如く受け
させた。このESIペレットのSO3NH4 +含有量をx
線蛍光で測定して、1200ppmであることを確認し
た。F. ES−3のスルホン化そして中和 この実施例では、上記三酸化硫黄混合物を反応容器にそ
れが0.20g(2.5ミリモル)送り込まれるまで流
し込む以外は実施例3Bに記述したようにして、200
グラムのESIペレット(ES−3:スチレンが72重
量パーセントでaPSが3重量パーセントでI2 MI
が1.0)にスルホン化を受けさせた。スルホン化後、
未中和のペレットを反応容器から取り出して水中1Mの
酢酸亜鉛溶液に注ぎ込んだ。30秒後、ペレットをろ過
で単離して真空オーブン内で乾燥させた。このESIペ
レットの−SO3Zn含有量をx線蛍光で測定して、4
50ppmであることを確認した。G. ES−3のスルホン化そして中和 この実施例では、上記三酸化硫黄混合物を反応容器にそ
れが0.20g(2.5ミリモル)送り込まれるまで流
し込む以外は実施例3Bに記述したようにして、200
グラムのESIペレット(ES−3:スチレンが72重
量パーセントでaPSが3重量パーセントでMIが1.
0)にスルホン化を受けさせた。このサンプルにアンモ
ニアによる中和を実施例3Cに記述した如く受けさせ
た。このESIペレットのSO3NH4 +含有量をx線蛍
光で測定して、16ppmであることを確認した。
【0128】いろいろなサンプルが示すブロッキング傾
向を試験方法セクションに記述したペレットブロッキン
グ方法を用いて試験した。上記ペレットにタルク(Mi
crotalc MP 12−50−Specialt
y Minerals Inc.)を乾燥した状態で添
加した後、250mLのガラス製ジャーに入れて振とう
した。表面にスルホン化を受けさせるとポリマーペレッ
トのブロッキング傾向が有意に低下することを確認し
た。
向を試験方法セクションに記述したペレットブロッキン
グ方法を用いて試験した。上記ペレットにタルク(Mi
crotalc MP 12−50−Specialt
y Minerals Inc.)を乾燥した状態で添
加した後、250mLのガラス製ジャーに入れて振とう
した。表面にスルホン化を受けさせるとポリマーペレッ
トのブロッキング傾向が有意に低下することを確認し
た。
【0129】結果を表6に示す。
【0130】
【表11】
【0131】表6に示したデータは、表面スルホン化を
用いてポリマーペレットのブロッキング傾向を低下させ
ることができることを示している。接触角測定 表面にスルホン化を受けさせたESIサンプルが示す水
湿潤性を、水とスルホン化ESIプラーク(plaqu
es)間の接触角を測定することで評価した。表面のス
ルホン化によってサンプルの水湿潤性が有意に向上する
ことを確認した。
用いてポリマーペレットのブロッキング傾向を低下させ
ることができることを示している。接触角測定 表面にスルホン化を受けさせたESIサンプルが示す水
湿潤性を、水とスルホン化ESIプラーク(plaqu
es)間の接触角を測定することで評価した。表面のス
ルホン化によってサンプルの水湿潤性が有意に向上する
ことを確認した。
【0132】
【表12】
【0133】このデータから、スルホン化はスルホン化
のレベルが非常に低く(16ppm)てもESIサンプ
ルの表面を水で湿らせることができることに関して有効
であり得ることは明らかである。このように表面の極性
が高くなると、結果として、塗装性(paintabi
lity)がより良好になり、ガラスおよび金属との接
着力が向上し、かつガソリンおよび他の有機溶媒に対す
る耐性が高くなるはずである。X線光電子分光測定(XPS) ESIペレットおよびプラークのスルホン化は表面での
み起こったことを確かめる目的で、上記スルホン化を受
けさせたESIペレットをXPSで検査した。実施例1
Bで得た個々のペレットの外側表面を検査した。次に、
このペレットを半分に切断して、このペレットの内部コ
ア(core)をXPSで見た。
のレベルが非常に低く(16ppm)てもESIサンプ
ルの表面を水で湿らせることができることに関して有効
であり得ることは明らかである。このように表面の極性
が高くなると、結果として、塗装性(paintabi
lity)がより良好になり、ガラスおよび金属との接
着力が向上し、かつガソリンおよび他の有機溶媒に対す
る耐性が高くなるはずである。X線光電子分光測定(XPS) ESIペレットおよびプラークのスルホン化は表面での
み起こったことを確かめる目的で、上記スルホン化を受
けさせたESIペレットをXPSで検査した。実施例1
Bで得た個々のペレットの外側表面を検査した。次に、
このペレットを半分に切断して、このペレットの内部コ
ア(core)をXPSで見た。
【0134】
【表13】
【0135】このような結果から、スルホン化はESI
ペレットの主に表面で起こったことが分かる。また、上
記反応槽の反応容器の密封で用いたTEFLONグリー
スによる汚染度は僅かであることも明らかである。
ペレットの主に表面で起こったことが分かる。また、上
記反応槽の反応容器の密封で用いたTEFLONグリー
スによる汚染度は僅かであることも明らかである。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI
C08L 77/00 C08L 77/00
(72)発明者 ステイーブンス,ジエイムズ・シー
アメリカ合衆国テキサス州77469リツチ
モンド・ピーカントレイルドライブ2026
(72)発明者 テイマーズ,フランシス・ジエイ
アメリカ合衆国ミシガン州48642ミドラ
ンド・ランドドライブ4605
(72)発明者 シユミツト,グレゴリー・エフ
アメリカ合衆国ペンシルベニア州19348
ケネツトスクエア・クレストビユードラ
イブ215
(72)発明者 ホ,ソイ・エイチ
アメリカ合衆国テキサス州77566レイク
ジヤクソン・オーキツドコート54
(72)発明者 ターブルージエン,ロバート・エイチ
アメリカ合衆国カリフオルニア州91030
サウスパサデナ・グリーブリアストリー
ト1742・アパートメントエイチ
(56)参考文献 特開 昭50−133288(JP,A)
特表 平5−506128(JP,A)
(58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名)
C08F 8/00 - 8/50
Claims (19)
- 【請求項1】 スルホン化を受けた芳香環もしくはスル
ホン化を受けた環状脂肪環もしくはスルホン化を受けた
ポリマーバックボーンまたはそれらの組み合わせを有す
る実質的にランダムのインターポリマーであって、 (1)(a)少なくとも1種のビニルもしくはビニリデ
ン芳香族モノマーまたは(b)芳香環を有する少なくと
も1種のビニルもしくはビニリデン芳香族モノマーと少
なくとも1種のヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビ
ニリデンモノマーの組み合わせから誘導されたポリマー
単位を1から65モルパーセント、および (2)炭素原子数が2から20の少なくとも1種の脂肪
族α−オレフィンから誘導されたポリマー単位を35か
ら99モルパーセント、および (3)炭素原子を4から20個含むジエンから誘導され
たポリマー単位をゼロから20モルパーセント、 含んで成っていて、スルホン化を受けたインターポリマ
ーが式−SO3 -M[式中、Mは、水素、NH4 +、または
イオン形態の1、2、7、11もしくは12族の金属で
ある]で表される1種以上の基を0.1から65モルパ
ーセント含有する、スルホン化を受けた実質的にランダ
ムのインターポリマー。 - 【請求項2】 (i)成分(1)がスチレンまたはビニ
ルトルエンから誘導されたものであり、 (ii)成分(2)が炭素原子数が2から10のα−オ
レフィンもしくはそれらの任意組み合わせから誘導され
たものであり、そして (iii)式−SO3 -M中のMが水素、NH4 +、L
i+、Na+、K+、Mg++、Ca++、Mn++、Zn++、
Cu+またはCu++である、 請求項1記載のスルホン化を受けた実質的にランダムの
インターポリマー。 - 【請求項3】 (i)成分(1)がスチレンから誘導さ
れたものであり、 (ii)成分(2)がエチレン、プロピレン、ブテン−
1、ヘキセン−1、ペンテン−1、オクテン−1または
それらの任意組み合わせから誘導されたものであり、そ
して (iii)式−SO3 -M中のMが水素、NH4 +、L
i+、Na+、K+、Mg++またはZn++である、 請求項1記載のスルホン化を受けた実質的にランダムの
インターポリマー。 - 【請求項4】 (i)成分(1)から誘導されたポリマ
ー単位を1から50モルパーセント、 (ii)成分(2)から誘導されたポリマー単位を50
から99モルパーセント、および (iii)成分(3)から誘導されたポリマー単位を0
から10モルパーセント、 含んで成り、そして (iv)上記ポリマーが式−SO3 -Mで表される基を
0.5から50モルパーセント含有する、 請求項3記載のスルホン化を受けた実質的にランダムの
インターポリマー。 - 【請求項5】 (i)成分(1)から誘導されたポリマ
ー単位を1から50モルパーセント、 (ii)成分(2)から誘導されたポリマー単位を50
から99モルパーセント、および (iii)成分(3)から誘導されたポリマー単位をゼ
ロモルパーセント、 含んで成り、そして 上記ポリマーが式−SO3 -Mで表される基を0.5から
50モルパーセント含有する、 請求項3記載のスルホン化を受けた実質的にランダムの
インターポリマー。 - 【請求項6】 ポリマー類の相溶ブレンド物であって、 (A)少なくとも1種のポリアミドを1から99重量パ
ーセント、 (B)芳香族ビニルもしくはビニリデンモノマーから誘
導されたモノマー単位を含まない少なくとも1種のオレ
フィンポリマーを1から99重量パーセント、および (C)(1)(a)少なくとも1種のビニルもしくはビ
ニリデン芳香族モノマーまたは(b)少なくとも1種の
ビニルもしくはビニリデン芳香族モノマーと少なくとも
1種のヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデン
モノマーの組み合わせを1から65モルパーセント、お
よび (2)炭素原子数が2から20の少なくとも1種の脂肪
族α−オレフィンを35から99モルパーセント、およ
び (3)場合により、炭素原子を4から20個含むジエン
をゼロから20モルパーセント、 含んで成るモノマー成分から生じてスルホン化を受けた
芳香環を有する少なくとも1種の実質的にランダムのイ
ンターポリマーを1から99重量パーセント、含んで成
っていて、上記スルホン化を受けたインターポリマー中
の芳香環の0.05から100モルパーセントが式−S
O3 -M[式中、Mは、水素、NH4 +、またはイオン形態
の1、2、7、11もしくは12族の金属である]で表
される置換基またはそれらの組み合わせを有する、 ブレンド物。 - 【請求項7】 上記ポリマー中の芳香環の0.05から
25モルパーセントが式−SO3 -Mで表される置換基を
有する請求項6記載のブレンド物。 - 【請求項8】 成分(C3)の存在量がゼロモルパーセ
ントである請求項6記載のブレンド物。 - 【請求項9】 (i)成分(C1)がスチレンまたはビ
ニルトルエンであり、そして (ii)成分(C2)がエチレン、プロピレン、ブテン
−1、ペンテン−1、ヘキセン−1、オクテン−1また
はそれらの任意組み合わせである、 請求項8記載のブレンド物。 - 【請求項10】 (i)モノマー(1)がスチレンであ
り、 (ii)モノマー(2)がエチレン、プロピレン、ブテ
ン−1、ヘキセン−1、オクテン−1またはそれらの任
意組み合わせであり、そして (iii)式−SO3 -M中のMが水素、NH4 +、N
a+、K+、Zn++、Mg++またはLi+である、 請求項8記載のブレンド物。 - 【請求項11】 未修飾インターポリマーの上方有効温
度より少なくとも5℃高い上方有効温度を示す修飾イン
ターポリマー組成物であって、上記未修飾インターポリ
マーが、 (A)少なくとも1種のビニルもしくはビニリデン芳香
族モノマーから誘導されたポリマー単位を1から65モ
ルパーセント、および (B)炭素原子数が2から20の少なくとも1種の脂肪
族α−オレフィンから誘導されたポリマー単位を35か
ら99モルパーセント、 含んで成り、ここで、上記修飾ポリマーが、 (I)上記未修飾インターポリマーにスルホン化を−S
O3H基を0.1から5重量パーセント含有するスルホ
ン化インターポリマーが生じるように受けさせ、そして (II)段階(I)のスルホン化を受けさせたインター
ポリマーをNH4 +とか或は段階(I)で生じた生成物と
反応し得る1、2、7、11もしくは12族金属の化合
物と反応させることでペンダント型−SO3H基の少な
くともいくらかを−SO3 -M基[ここで、Mは、N
H4 +、または1、2、7、11もしくは12族の金属で
ある]に変化させる、 ことで生じさせたものである、 組成物。 - 【請求項12】 (i)上記ビニルもしくはビニリデン
芳香族モノマーがスチレンであり、そして (ii)上記脂肪族α−オレフィンが炭素原子を2から
10個またはそれらの任意組み合わせを有し、 (iii)式−SO3 -M中のMが水素、NH4 +、L
i+、Na+、K+、Mg++、Ca++、Mn++、Zn++、
Cu+またはCu++であり、そして (iv)上記スルホン化ポリマーが−SO3 -基を0.2
から2.5重量パーセント含有する、 請求項11記載の組成物。 - 【請求項13】 (i)上記ビニルもしくはビニリデン
芳香族モノマーがスチレンであり、そして (ii)上記脂肪族α−オレフィンがエチレン、プロピ
レン、ブテン−1、ペンテン−1、ヘキセン−1、オク
テン−1またはそれらの任意組み合わであり、そして (iii)式−SO3 -M中のMが水素、NH4 +、N
a+、K+、Zn++、Mg++またはLi+である、 請求項11記載の組成物。 - 【請求項14】 表面がスルホン化を受けた製品であっ
て、 (1)(a)少なくとも1種のビニルもしくはビニリデ
ン芳香族モノマーまたは(b)芳香環Arを含む少なく
とも1種のビニルもしくはビニリデン芳香族モノマーと
少なくとも1種のヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族
ビニリデンモノマーの組み合わせから誘導されたポリマ
ー単位を1から65モルパーセント、および (2)炭素原子数が2から20の少なくとも1種の脂肪
族α−オレフィンから誘導されたポリマー単位を35か
ら99モルパーセント、および (3)炭素原子を4から20個含むジエンから誘導され
たポリマー単位をゼロから20モルパーセント、 含んで成る実質的にランダムのインターポリマーから上
記インターポリマーに含まれるポリマー単位の0.00
1から30モルパーセントが式−SO3 -M[式中、M
は、水素、NH4 +、または1、2、7、11もしくは1
2族の金属である]で表される1種以上の基を含むよう
に作られた製品。 - 【請求項15】 (i)成分(1)がスチレンまたはビ
ニルトルエンから誘導されたものであり、 (ii)成分(2)が炭素原子数が2から10のα−オ
レフィンもしくはそれらの任意組み合わせから誘導され
たものであり、そして (iii)式−SO3 -M中のMが水素、NH4 +、L
i+、Na+、K+、Mg++、Ca++、Mn++、Zn++、
Cu+またはCu++である、 請求項14記載の製品。 - 【請求項16】 (i)成分(1)がスチレンから誘導
されたものであり、 (ii)成分(2)がエチレン、プロピレン、ブテン−
1、ペンテン−1、ヘキセン−1、オクテン−1または
それらの任意組み合わせから誘導されたものであり、そ
して (iii)式−SO3 -M中のMが水素、NH4 +、N
a+、K+、Zn++、Mg++またはLi+である、 請求項14記載の製品。 - 【請求項17】 (i)成分(1)から誘導されたポリ
マー単位を1から50モルパーセント、 (ii)成分(2)から誘導されたポリマー単位を50
から99モルパーセント、および (iii)成分(3)から誘導されたポリマー単位を0
から10モルパーセント、 含んで成り、そして (iv)上記ポリマーが式−SO3 -Mで表される基を
0.1から3モルパーセント含有する、 請求項16記載の製品。 - 【請求項18】 (i)成分(1)から誘導されたポリ
マー単位を1から65モルパーセント、 (ii)成分(2)から誘導されたポリマー単位を35
から99モルパーセント、および (iii)成分(3)から誘導されたポリマー単位をゼ
ロモルパーセント、 含んで成り、そして 上記ポリマーが式−SO3 -Mで表される基を0.1から
1モルパーセント含有す る、請求項16記載の製品。 - 【請求項19】 ペレット、シートまたはフィルムの形
態の請求項18記載の製品。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US6287397P | 1997-10-21 | 1997-10-21 | |
US60/062,873 | 1997-10-21 | ||
PCT/US1998/022299 WO1999020691A1 (en) | 1997-10-21 | 1998-10-21 | Sulfonated substantially random interpolymers, blends therewith and articles made therefrom |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001520295A JP2001520295A (ja) | 2001-10-30 |
JP3488691B2 true JP3488691B2 (ja) | 2004-01-19 |
Family
ID=22045410
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000517020A Expired - Fee Related JP3488691B2 (ja) | 1997-10-21 | 1998-10-21 | スルホン化を受けさせた実質的にランダムのインターポリマー類、それのブレンド物およびそれから作られた製品 |
Country Status (19)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US6479594B1 (ja) |
EP (1) | EP1045882B1 (ja) |
JP (1) | JP3488691B2 (ja) |
KR (1) | KR20010031343A (ja) |
CN (1) | CN1276815A (ja) |
AR (1) | AR017374A1 (ja) |
AT (1) | ATE229055T1 (ja) |
AU (1) | AU749315B2 (ja) |
BR (1) | BR9813095A (ja) |
CA (1) | CA2306389A1 (ja) |
DE (1) | DE69809968T2 (ja) |
HU (1) | HUP0004035A3 (ja) |
ID (1) | ID23864A (ja) |
NO (1) | NO20001939L (ja) |
PL (1) | PL340395A1 (ja) |
TR (1) | TR200001044T2 (ja) |
TW (1) | TW387910B (ja) |
WO (1) | WO1999020691A1 (ja) |
ZA (1) | ZA989553B (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI110947B (fi) * | 1999-04-23 | 2003-04-30 | Danisco Finland Oy | Polymeerihartsi ja sen valmistus |
AU2001280800A1 (en) * | 2000-07-28 | 2002-02-13 | The Dow Chemical Company | Sulfonated substantially random interpolymer-based absorbent materials |
US6413298B1 (en) | 2000-07-28 | 2002-07-02 | Dais-Analytic Corporation | Water- and ion-conducting membranes and uses thereof |
WO2003087178A1 (en) * | 2002-04-12 | 2003-10-23 | Dow Global Technologies Inc. | Low molecular weight copolymer of ethylene and vinyl aromatic monomer and uses thereof |
CN100588296C (zh) | 2002-05-13 | 2010-02-03 | 约翰逊父子公司 | 用于产生光和香味的组合表示的装置和方法 |
US6979663B2 (en) * | 2002-12-19 | 2005-12-27 | Süd-Chemie Inc. | Method and apparatus for the production of enrobed catalyst pastilles |
EP1608584A4 (en) | 2003-02-07 | 2006-11-02 | Johnson & Son Inc S C | DIFFUSER WITH PILOT LIGHT EMITTING DIODE |
JP5167496B2 (ja) * | 2006-05-01 | 2013-03-21 | ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. | 放射線硬化性樹脂組成物およびそれを使用した急速三次元的画像形成方法 |
US8722831B2 (en) | 2006-05-29 | 2014-05-13 | Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Process for production of cross copolymers, cross copolymers obtained by the process, and use thereof |
WO2010104603A2 (en) * | 2009-03-13 | 2010-09-16 | Dsm Ip Assets B.V | Radiation curable resin composition and rapid three-dimensional imaging process using the same |
US20130108880A1 (en) * | 2011-10-31 | 2013-05-02 | Kraton Polymers U.S. Llc | Sulfonated block copolymer laminates with polar or active metal substrates |
WO2015191291A1 (en) * | 2014-06-13 | 2015-12-17 | 3M Innovative Properties Company | Sulfonic acid-containing polymeric materials as amine sorbents |
US10012606B1 (en) * | 2014-06-24 | 2018-07-03 | Kla-Tencor Corporation | X-ray based metrology with primary and secondary illumination sources |
US10640587B2 (en) * | 2017-03-15 | 2020-05-05 | Florida State University Research Foundation, Inc. | Polystyrene sulfonate analogs and methods |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2809960A (en) * | 1954-11-24 | 1957-10-15 | Dow Chemical Co | Preparation of water-soluble sulfonation products of polymeric ar-vinyltoluenes |
US2945842A (en) * | 1956-11-09 | 1960-07-19 | Dow Chemical Co | Sulfonation of finely divided polymers with sulfonation agents in gas phase |
US3870841A (en) * | 1972-10-02 | 1975-03-11 | Exxon Research Engineering Co | Flexible polymeric compositions comprising a normally plastic polymer sulfonated to about 0.2 to about 10 mole % sulfonate |
DE69116814T2 (de) * | 1990-11-20 | 1996-09-26 | Mitsubishi Chem Corp | Funktionalisierte Olefinpolymere |
-
1998
- 1998-10-20 ZA ZA9809553A patent/ZA989553B/xx unknown
- 1998-10-20 AR ARP980105226A patent/AR017374A1/es unknown
- 1998-10-21 WO PCT/US1998/022299 patent/WO1999020691A1/en active IP Right Grant
- 1998-10-21 PL PL98340395A patent/PL340395A1/xx unknown
- 1998-10-21 EP EP98953845A patent/EP1045882B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-10-21 DE DE69809968T patent/DE69809968T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1998-10-21 US US09/529,903 patent/US6479594B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-10-21 KR KR1020007004337A patent/KR20010031343A/ko active IP Right Grant
- 1998-10-21 TR TR2000/01044T patent/TR200001044T2/xx unknown
- 1998-10-21 AT AT98953845T patent/ATE229055T1/de not_active IP Right Cessation
- 1998-10-21 ID IDW20000744A patent/ID23864A/id unknown
- 1998-10-21 BR BR9813095-1A patent/BR9813095A/pt not_active IP Right Cessation
- 1998-10-21 JP JP2000517020A patent/JP3488691B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-10-21 HU HU0004035A patent/HUP0004035A3/hu unknown
- 1998-10-21 AU AU11112/99A patent/AU749315B2/en not_active Ceased
- 1998-10-21 CN CN98810455A patent/CN1276815A/zh active Pending
- 1998-10-21 CA CA002306389A patent/CA2306389A1/en not_active Abandoned
- 1998-11-24 TW TW087117313A patent/TW387910B/zh active
-
2000
- 2000-04-13 NO NO20001939A patent/NO20001939L/no not_active Application Discontinuation
-
2002
- 2002-05-08 US US10/141,591 patent/US6512049B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-10-07 US US10/265,931 patent/US6844399B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20030149189A1 (en) | 2003-08-07 |
US6844399B2 (en) | 2005-01-18 |
TR200001044T2 (tr) | 2001-07-23 |
EP1045882B1 (en) | 2002-12-04 |
ID23864A (id) | 2000-05-25 |
HUP0004035A2 (en) | 2001-03-28 |
BR9813095A (pt) | 2000-08-22 |
ZA989553B (en) | 2000-04-20 |
TW387910B (en) | 2000-04-21 |
AR017374A1 (es) | 2001-09-05 |
NO20001939L (no) | 2000-06-19 |
DE69809968T2 (de) | 2003-05-28 |
WO1999020691A1 (en) | 1999-04-29 |
ATE229055T1 (de) | 2002-12-15 |
CA2306389A1 (en) | 1999-04-29 |
KR20010031343A (ko) | 2001-04-16 |
JP2001520295A (ja) | 2001-10-30 |
DE69809968D1 (de) | 2003-01-16 |
HUP0004035A3 (en) | 2001-04-28 |
AU749315B2 (en) | 2002-06-20 |
CN1276815A (zh) | 2000-12-13 |
EP1045882A1 (en) | 2000-10-25 |
AU1111299A (en) | 1999-05-10 |
PL340395A1 (en) | 2001-01-29 |
NO20001939D0 (no) | 2000-04-13 |
US6512049B1 (en) | 2003-01-28 |
US6479594B1 (en) | 2002-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3488691B2 (ja) | スルホン化を受けさせた実質的にランダムのインターポリマー類、それのブレンド物およびそれから作られた製品 | |
US10875947B2 (en) | Ethylenic polymer and its use | |
US6362270B1 (en) | Thermoplastic compositions for durable goods applications | |
US5977271A (en) | Process for preparing thermoset interpolymers and foams | |
JP3333214B2 (ja) | フィルム製造のための改良された靭性及び加工性を有する樹脂のためのエチレン−ノルボルネンコポリマーとのlldpeブレンド | |
JP2003516452A (ja) | 非晶質ポリマーと結晶質ポリマーとの架橋型ブレンド物の調製方法 | |
JP2003516451A (ja) | 非晶質ポリマーと結晶質ポリマーとの架橋型ブレンド物及びその利用方法 | |
CA2222076C (en) | Polypropylene resin compositions | |
JP2002507229A (ja) | 充填材含有ポリマー組成物 | |
EP2448979A1 (en) | Ethylenic polymer and its use | |
JP3371126B2 (ja) | α―オレフィン/ビニリデン芳香族モノマーおよび/またはヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニリデンモノマーから作られたインターポリマー類のブレンド物 | |
JP4033947B2 (ja) | プロピレン系重合体組成物及びそれからなるフィルム | |
US20070197731A1 (en) | Process for producing thermoplastic resin composition | |
Jüngling et al. | Modified syndiotactic polypropene: Poly (propene‐co‐octene) and blends with atactic oligopropene | |
JP3485942B2 (ja) | エチレン系共重合体組成物 | |
JP3660067B2 (ja) | ポリエチレン組成物 | |
EP1698653B1 (en) | Method of granulating soft polyolefin resin and granule thereof | |
JP3610377B2 (ja) | ブロー成形用樹脂組成物からなる医療用容器 | |
JPH11106432A (ja) | エチレン系重合体 | |
MXPA00003910A (en) | Sulfonated substantially random interpolymers, blends therewith and articles made therefrom | |
MXPA00003908A (en) | Thermally stable polyetheramines | |
CZ20001489A3 (cs) | Sulfonované v podstatě statistické interpolymery, jejich směsi a předměty vyrobené z těchto směsí | |
JP3578519B2 (ja) | エチレン−α−オレフィンランダム共重合体およびその製造法 | |
CN117467057A (zh) | 乙烯/α-烯烃共聚物及其应用、封装胶膜组合物 | |
JPH09100324A (ja) | 成形用樹脂およびその組成物、それらの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071031 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |