JP2000352214A - 立体駐車場 - Google Patents

立体駐車場

Info

Publication number
JP2000352214A
JP2000352214A JP11163154A JP16315499A JP2000352214A JP 2000352214 A JP2000352214 A JP 2000352214A JP 11163154 A JP11163154 A JP 11163154A JP 16315499 A JP16315499 A JP 16315499A JP 2000352214 A JP2000352214 A JP 2000352214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
loading
parking
lifting
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11163154A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayasu Ikenaga
高健 池永
Shintaro Ando
信太郎 安藤
Masayuki Shiromizu
真之 白水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP11163154A priority Critical patent/JP2000352214A/ja
Publication of JP2000352214A publication Critical patent/JP2000352214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 昇降台と駐車室との間で車載用のパレットを
出し入れする立体駐車場において、パレット出し入れの
際に要するローラの数を減らす。 【解決手段】 駐車室5aに、パレット6を支持する固
定側支持部材8が設けられ、パレット6は一端部6aに
被係合部材11をかつ他端部6bにローラ12を有し、
昇降台4に、パレット6の一端部6aを持上げた状態で
駐車室5aに対して出し入れする出し入れ装置14が設
けられ、出し入れ装置14は、被係合部材11に係脱自
在でかつ上記一端部6aを持上げ可能な係合部材16
と、係合部材16を出し入れ方向9へ移動させる移動手
段17と、昇降台4上に引き出されたパレット6を支持
する昇降側支持部材18とを備え、パレット6の出し入
れ時、ローラ12が固定側支持部材8と昇降側支持部材
18とを転動してパレット6が出し入れ方向9へ移載さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パレットを介して
車を出し入れする立体駐車場に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の立体駐車場としては例え
ば特開平9−235905号公報に示されるものがあ
る。この立体駐車場は、複数の駐車階にわたる昇降空間
を昇降自在な昇降装置の昇降台と、上記昇降空間に対向
して各駐車階に形成された駐車室との間で、パレットを
介して車を受け渡しする形式のものである。
【0003】上記昇降台には、パレットを搬送可能な駆
動式ローラコンベヤ装置が左右一対設けられ、また、各
駐車室には遊転式ローラコンベヤ装置が左右一対設けら
れている。上記駆動式ローラコンベヤ装置は、コンベヤ
フレームに取付けられた多数のローラと、これらローラ
を回転駆動させる駆動装置とで構成されており、上記コ
ンベヤフレームの両端部には上下回動自在なスイングア
ームが設けられている。これらスイングアームの先端部
には中間ローラが設けられ、この中間ローラは上記駆動
式ローラコンベヤ装置の駆動と共に回転駆動するように
構成されている。また、スイングアームの上下回動はス
イングシリンダによって行われる。また、上記駐車室に
設けられた遊転式ローラコンベヤ装置は、コンベヤフレ
ームに取付けられた多数の遊転自在なローラで構成され
ている。
【0004】これによると、車を目的の駐車室に入庫す
る場合は、車を搭載したパレットを昇降台で目的の駐車
室の手前まで持ち上げ、その後、駆動式ローラコンベヤ
装置を駆動させてパレットを駆動式ローラコンベヤ装置
上から遊転式ローラコンベヤ装置上へ移載する。これに
より、車を搭載したパレットが昇降台から目的の駐車室
に入庫される。尚、この時、スイングアームは垂下姿勢
となっている。
【0005】また、車を目的の駐車室から出庫する場合
は、昇降台を目的の駐車室の手前に位置させ、スイング
アームを垂下姿勢から水平姿勢まで回動することによ
り、中間ローラがパレットの受けレールに下方から押圧
される。この状態で、駆動式ローラコンベヤ装置を駆動
することにより、この駆動式ローラコンベヤ装置のロー
ラが回転駆動すると共に中間ローラが回転駆動する。こ
れにより、先ず、パレットは、遊転式ローラコンベヤ装
置上から上記中間ローラの回転駆動力により手前側へ引
き出され、その後、駆動式ローラコンベヤ装置のローラ
の回転駆動力により昇降台上へ搬出される。このように
して、車が搭載されたパレットが駐車室から昇降台へ渡
され、その後、昇降台の昇降によって車両出入り口のあ
る駐車階まで運ばれる。
【0006】さらに、上記立体駐車場には、駐車室に収
納されたパレットの落下を防止する落下防止装置が具備
されている。この落下防止装置は、パレットの底面に設
けられた係止部材に係合してパレットの手前側への飛び
出しを規制する飛出防止レバーと、上記係止部材に係合
してパレットの浮き上がりを規制する上限規制部を有す
る奥行防止レバーとで構成されている。これら飛出防止
レバーと奥行防止レバーとは連動ピンを介して連動連結
されており、これら両レバーを開閉させる作動部が上記
スイングアームの先端部に取付けられている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来形式では、昇降台と駐車室との間でのパレットの受け
渡しは、多数のローラを有する駆動式ローラコンベヤ装
置および遊転式ローラコンベヤ装置を介して行われる
が、コストダウンのためローラの数を減らすとパレット
の移送に支障を来すといった問題があり、ローラの数を
減少させることは困難であった。
【0008】また、パレットの出し入れ時、昇降台の昇
降とは別に、スイングシリンダを用いてスイングアーム
を上下回動させる必要があるため昇降台の構造が複雑化
するといった問題がある。さらに、パレットの落下防止
装置は、回動自在な飛出防止レバーと奥行防止レバーと
で構成され、これら両レバーが連動ピンを介して連動連
結され、これら両レバーをスイングアームの作動部で開
閉させるように構成されているため、落下防止装置の構
造が複雑化するといった問題がある。
【0009】本発明は、パレットを出し入れする際に要
するローラの数を減らし、かつ昇降台やパレット落下防
止装置の構造を簡素化し得る立体駐車場を提供すること
を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に、本第1発明の立体駐車場は、複数の駐車階にわたる
昇降空間を昇降自在な昇降装置の昇降台と、上記昇降空
間に対向して各駐車階に形成された駐車室との間で、パ
レットを出し入れすることにより車を受け渡しする立体
駐車場であって、上記各駐車室に、パレットを支持する
固定側支持部材が設けられ、上記パレットは、出し入れ
方向の一端部に被係合部を有するとともに他端部に移動
用ローラを有し、この移動用ローラを奥側にしかつ被係
合部を上記昇降空間に面した手前側にして駐車室に収納
され、上記昇降台に、パレットの出し入れ方向の一端部
を固定側支持部材から持ち上げた状態でこのパレットを
駐車室に対して出し入れする出し入れ装置と、この出し
入れ装置をパレットの出し入れ方向へ移動させるシフト
手段とが設けられ、上記出し入れ装置は、上記被係合部
に対して係脱自在でかつパレットの出し入れ方向の一端
部を持ち上げ可能な係合部と、この係合部をパレットの
出し入れ方向へ移動させる移動手段と、この移動手段に
より昇降台上に引き出されたパレットを支持する昇降側
支持部材とを備え、上記パレットの出し入れ時、移動用
ローラが固定側支持部材上と昇降側支持部材上とを転動
してパレットが出し入れ方向へ移載されるものである。
【0011】これによると、車を目的の駐車室から出庫
する場合、昇降台を昇降して目的の駐車室の手前側に停
止させた後、シフト手段によって出し入れ装置をパレッ
トの出し入れ方向へ移動させて固定側支持部材に接近さ
せ、係合部を被係合部に係合させるとともにパレットの
出し入れ方向の一端部を係合部で固定側支持部材から持
ち上げる。これにより、パレットの出し入れ方向の一端
部が係合部で支持され、かつ、他端部が移動用ローラを
介して固定側支持部材上に支持された状態となる。
【0012】その後、移動手段により係合部をパレット
の引き出し方向へ移動させ、これによって、パレットが
目的の駐車室から昇降台の上方へ引き出される。この
際、移動用ローラは、固定側支持部材上を引き出し方向
へ転動し、固定側支持部材上から昇降側支持部材上へ乗
り移る。これにより、昇降台上において、パレットの出
し入れ方向の一端部が係合部で支持され、かつ、他端部
が移動用ローラを介して昇降側支持部材上に支持された
状態となる。
【0013】次に、シフト手段によって出し入れ装置を
パレットの出し入れ方向へ移動させて元の位置に戻した
後、上記昇降台を昇降させて、車両出入り口のある駐車
階まで運ぶ。また、上記のような出庫手順とは逆の手順
で、車を目的の駐車室へ入庫することができる。すなわ
ち、車を搭載したパレットを昇降台で目的の駐車室の手
前側に位置させた後、シフト手段によって出し入れ装置
をパレットの出し入れ方向へ移動させて固定側支持部材
に接近させる。
【0014】次に、移動手段により係合部をパレットの
挿入方向へ移動させ、これによって、パレットが昇降台
の上方から目的の駐車室へ挿入される。この際、移動用
ローラは、昇降側支持部材上から固定側支持部材上へ乗
り移り、固定側支持部材上を挿入方向へ転動する。これ
により、目的の駐車室内において、パレットの出し入れ
方向の一端部が係合部で支持され、かつ、他端部が移動
用ローラを介して固定側支持部材上に支持された状態と
なる。
【0015】その後、係合部を被係合部から離脱して、
パレットの出し入れ方向の一端部を固定側支持部材上に
下ろすことにより、上記パレットが目的の駐車室内に収
納される。その後、シフト手段によって出し入れ装置を
パレットの出し入れ方向へ移動させて元の位置に戻して
おき、次回の入出庫に備える。上記のような入出庫にお
いて、出し入れ方向の一端部を持ち上げた状態でパレッ
トを出し入れし得るため、パレットの他端部側のみに移
動用ローラを備えるだけでパレットをスムーズに出し入
れすることができ、従来に比べてローラの数を大幅に減
少させることができる。
【0016】また、本第2発明の立体駐車場は、出し入
れ装置の係合部は、被係合部に対して下方から係脱自在
で、かつ、昇降台の上昇によって、パレットの出し入れ
方向の一端部を持ち上げ可能に構成されているものであ
る。これによると、車を目的の駐車室から出庫する場
合、昇降台を目的の駐車室の手前側に位置させた後、シ
フト手段によって出し入れ装置をパレットの出し入れ方
向へ移動させ、係合部を被係合部の下方に位置合わせす
る。次に、昇降台を所定高さだけ上昇させて、係合部を
下方から被係合部に係合させるとともにパレットの出し
入れ方向の一端部を係合部で固定側支持部材から持ち上
げる。これにより、パレットの出し入れ方向の一端部が
係合部で支持され、かつ、他端部が移動用ローラを介し
て固定側支持部材上に支持された状態となる。
【0017】また、車を目的の駐車室へ入庫する場合、
目的の駐車室内において、パレットの出し入れ方向の一
端部が係合部で支持され、かつ、他端部が移動用ローラ
を介して固定側支持部材上に支持された状態となった
後、昇降台を所定高さだけ下降させて、係合部を被係合
部の下方へ離脱させることにより、パレットの出し入れ
方向の一端部が固定側支持部材上に下ろされ、上記パレ
ットが目的の駐車室内に収納される。
【0018】このように、パレットの一端部の上げ下ろ
しは、特別な上げ下ろし装置を用いず、昇降台を所定高
さだけ昇降させることによって行うことができるため、
昇降台の構造が簡素化される。また、本第3発明の立体
駐車場は、シフト手段は、パレットの出し入れ方向に沿
ったラックと、このラックに歯合するピニオンと、この
ピニオンを回転駆動するシフト用駆動装置とで構成さ
れ、上記ラックは昇降台と出し入れ装置とのいずれか一
方に設けられ、他方に、上記ピニオンとシフト用駆動装
置とが設けられているものである。
【0019】これによると、シフト用駆動装置によって
ピニオンが回転されると、ピニオンとラックのいずれか
一方が他方に対してパレットの出し入れ方向へ送られ、
その結果、出し入れ装置が上記パレットの出し入れ方向
へ移動される。また、本第4発明の立体駐車場は、移動
手段は、パレットの出し入れ方向で対向する一対の回転
円盤と、これら回転円盤間に巻張された無端回動体と、
この無端回動体を回動させる移動用駆動装置とで構成さ
れ、係合部が無端回動体に接続されているものである。
【0020】これによると、移動用駆動装置により無端
回動体を回動させることによって、係合部がパレットの
出し入れ方向に移動される。また、本第5発明の立体駐
車場は、パレットの出し入れ途中、パレットの一端部が
係合部で持ち上げられて昇降台上に位置するとともにパ
レットの他端部が固定側支持部材上に位置している状態
で、上記パレットの底面を支持する支持ローラが出し入
れ装置に設けられているものである。
【0021】これによると、パレットの出し入れ時、パ
レットの一端部と他端部とが昇降台上に支持されている
場合は、昇降台の両側にほぼ均等にパレットの荷重がか
かるため、昇降台のバランスが保たれる。また、パレッ
トの一端部が係合部で持ち上げられて昇降台上に位置す
るとともにパレットの他端部が固定側支持部材上に位置
している状態においては、パレットの底面がパレットの
一端部と他端部との間で支持ローラによって昇降台側に
支持される。これにより、パレットは係合部と支持ロー
ラとによって昇降台上で支持されるため、昇降台がアン
バランスな状態になるのを防止することができる。
【0022】また、本第6発明の立体駐車場は、駐車室
内に収納されたパレットの落下を防止する落下防止装置
が具備され、上記落下防止装置は、駐車室内に収納され
たパレットの浮き上がりを規制する浮き上がり規制装置
と、上記パレットの昇降空間側への飛び出しを規制する
飛び出し規制装置とで構成されているものである。
【0023】これによると、駐車室内に収納されたパレ
ットの浮き上がりと昇降空間側への飛び出しとはそれぞ
れ浮き上がり規制装置と飛び出し規制装置とによって規
制される。これにより、地震等によって立体駐車場に横
揺れとともに縦揺れが複合して発生した場合であって
も、パレットが駐車室から落下するのを防止することが
できる。
【0024】また、本第7発明の立体駐車場は、浮き上
がり規制装置は、駐車室内に固定された一方の浮き上が
り規制部材と、パレットに固定された他方の浮き上がり
規制部材とで構成され、上記他方の浮き上がり規制部材
は、パレット収納位置において一方の浮き上がり規制部
材に上下方向で係合可能であり、かつ、パレットの出し
入れ方向において一方の浮き上がり規制部材に対し接近
離間自在に構成されているものである。
【0025】これによると、パレットを駐車室内のパレ
ット収納位置に収納した際、他方の浮き上がり規制部材
が上下方向において一方の浮き上がり規制部材に係合可
能であるため、パレットの浮き上がりが規制される。こ
の際、他方の浮き上がり規制部材は、パレットの出し入
れ方向において一方の浮き上がり規制部材に接近した状
態となっている。
【0026】また、パレットを駐車室から引き出して昇
降台上へ移載する際、パレットの引き出しにともなっ
て、他方の浮き上がり規制部材は、一方の浮き上がり規
制部材から上記引き出し方向へ離間し、これにより一方
の浮き上がり規制部材との上下方向での係合が解除され
る。このように、一方の浮き上がり規制部材と他方の浮
き上がり規制部材とはそれぞれ駐車室内およびパレット
に固定されたものであるため、浮き上がり規制装置の構
造が簡素化され、このような浮き上がり規制装置を用い
ることによってパレットの落下防止装置の構造が簡素化
される。
【0027】また、本第8発明の立体駐車場は、飛び出
し規制装置は、駐車室内に固定された一方の飛び出し規
制部材と、パレットに固定された他方の飛び出し規制部
材とで構成され、上記他方の飛び出し規制部材は、パレ
ット収納位置において一方の飛び出し規制部材に奥側か
ら手前側方向で係合可能であり、かつ、出し入れ装置に
よりパレットの出し入れ方向の一端部が持ち上げられた
際、一方の飛び出し規制部材の上方を出し入れ方向へ通
過可能に構成されているものである。
【0028】これによると、パレットを駐車室内のパレ
ット収納位置に収納した際、他方の飛び出し規制部材が
一方の飛び出し規制部材に奥側から係合可能であるた
め、パレットの手前側への飛び出しが規制される。ま
た、パレットを駐車室に対して出し入れする場合は、パ
レットの出し入れ方向の一端部が係合部によって持ち上
げられているため、他方の飛び出し規制部材は一方の飛
び出し規制部材の上方を出し入れ方向へ通過する。これ
により、他方の飛び出し規制部材が一方の飛び出し規制
部材に干渉することなく、パレットの出し入れを支障な
く行える。
【0029】このように、一方の飛び出し規制部材と他
方の飛び出し規制部材とはそれぞれ駐車室内およびパレ
ットに固定されたものであるため、飛び出し規制装置の
構造が簡素化され、このような飛び出し規制装置を用い
ることによってパレットの落下防止装置の構造が簡素化
される。また、本第9発明の立体駐車場は、走行台車の
走行通路に対向して複数の駐車室が形成され、上記走行
台車と駐車室との間で、パレットを出し入れすることに
より車を受け渡しする立体駐車場であって、上記各駐車
室に、パレットを支持する固定側支持部材が設けられ、
上記パレットは、出し入れ方向の一端部に被係合部を有
するとともに他端部に移動用ローラを有し、この移動用
ローラを奥側にしかつ被係合部を上記走行通路に面した
手前側にして駐車室に収納され、上記走行台車に、パレ
ットの出し入れ方向の一端部を固定側支持部材から持ち
上げた状態でこのパレットを駐車室に対して出し入れす
る出し入れ装置と、この出し入れ装置をパレットの出し
入れ方向へ移動させるシフト手段と、上記出し入れ装置
を昇降させる昇降手段とが設けられ、上記出し入れ装置
は、上記被係合部に対して下方から係脱自在でかつパレ
ットの出し入れ方向の一端部を持ち上げ可能な係合部
と、この係合部をパレットの出し入れ方向へ移動させる
移動手段と、この移動手段により走行台車上に引き出さ
れたパレットを支持する昇降側支持部材とを備え、上記
パレットの出し入れ時、移動用ローラが固定側支持部材
上と昇降側支持部材上とを転動してパレットが出し入れ
方向へ移載されるものである。
【0030】これによると、車を目的の駐車室から出庫
する場合、走行台車を走行させて目的の駐車室の手前側
に停止させた後、シフト手段によって出し入れ装置をパ
レットの出し入れ方向へ移動させ、係合部を被係合部の
下方に位置合わせする。次に、昇降手段により出し入れ
装置を所定高さ上昇させて、係合部を下方から被係合部
に係合させるとともにパレットの出し入れ方向の一端部
を係合部で固定側支持部材から持ち上げる。これによ
り、パレットの出し入れ方向の一端部が係合部で支持さ
れ、かつ、他端部が移動用ローラを介して固定側支持部
材上に支持された状態となる。
【0031】その後、移動手段により係合部をパレット
の引き出し方向へ移動させ、これによって、パレットが
目的の駐車室から走行台車の上方へ引き出される。この
際、移動用ローラは、固定側支持部材上を引き出し方向
へ転動し、固定側支持部材上から昇降側支持部材上へ乗
り移る。これにより、走行台車上において、パレットの
出し入れ方向の一端部が係合部で支持され、かつ、他端
部が移動用ローラを介して昇降側支持部材上に支持され
た状態となる。
【0032】次に、シフト手段によって出し入れ装置を
パレットの出し入れ方向へ移動させて元の位置に戻した
後、上記走行台車を走行させて、車両出入り口まで搬送
する。また、上記のような出庫手順とは逆の手順で、車
を目的の駐車室へ入庫することができる。すなわち、車
を搭載したパレットを走行台車で目的の駐車室の手前側
へ搬送した後、シフト手段によって出し入れ装置をパレ
ットの出し入れ方向へ移動させて固定側支持部材に接近
させる。
【0033】次に、移動手段により係合部をパレットの
押し込み方向へ移動させ、これによって、パレットが走
行台車の上方から目的の駐車室へ押し込まれる。この
際、移動用ローラは、昇降側支持部材上から固定側支持
部材上へ乗り移り、固定側支持部材上を押し込み方向へ
転動する。これにより、目的の駐車室内において、パレ
ットの出し入れ方向の一端部が係合部で支持され、か
つ、他端部が移動用ローラを介して固定側支持部材上に
支持された状態となる。
【0034】その後、昇降手段により出し入れ装置を所
定高さ下降させて、係合部を被係合部の下方へ離脱させ
ることにより、パレットの出し入れ方向の一端部が固定
側支持部材上に下ろされ、上記パレットが目的の駐車室
内に収納される。その後、シフト手段によって出し入れ
装置をパレットの出し入れ方向へ移動させて元の位置に
戻しておき、次回の入出庫に備える。
【0035】上記のような入出庫において、出し入れ方
向の一端部を持ち上げた状態でパレットを出し入れし得
るため、パレットの他端部側のみに移動用ローラを備え
るだけでパレットをスムーズに出し入れすることがで
き、従来に比べてローラの数を大幅に減少させることが
できる。
【0036】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
1〜図13に基づいて説明する。図8に示すように、1
は立体駐車場であり、上下複数の駐車階21〜2nにわた
って昇降装置の昇降空間3が形成され、この昇降空間3
を昇降自在な昇降台4が配置されている。この昇降空間
3の両側に対向して各駐車階21〜2nにそれぞれ一方の
駐車室5aと他方の駐車室5bとが形成されている。ま
た、最下部の駐車階21には車両出入り口60が形成さ
れている。上記立体駐車場1は、昇降台4と各駐車室5
a,5bとの間で車載用のパレット6を出し入れするこ
とにより車7を受け渡しする形式のものである。
【0037】図3,図6に示すように、上記各駐車室5
a,5b内には、パレット6を支持する固定側支持部材
8が設けられている。上記固定側支持部材8はパレット
6の出し入れ方向9に対して左右一対ずつ設けられ、こ
れら固定側支持部材8の奥側は昇降空間3に面した手前
側よりも下方に傾斜している。また、上記パレット6
は、出し入れ方向9の一端部6aに左右一対の被係合部
材11を有するとともに他端部6bに左右一対の移動用
ローラ12を有し、移動用ローラ12を奥側に向けかつ
被係合部材11を昇降空間3に面した手前側に向けて各
駐車室5a,5b内に収納される。尚、上記被係合部材
11は、下向きに突出した平板状の部材であり、パレッ
ト6の底面に設けられている。
【0038】上記昇降台4は複数のワイヤー35等で4
点吊りされている。この昇降台4には、パレット6の出
し入れ方向9の一端部6aを固定側支持部材8から持ち
上げた状態でこのパレット6を駐車室5a,5bに対し
て出し入れする出し入れ装置14と、この出し入れ装置
14を出し入れ方向9へ往復移動させるシフト手段15
とが設けられている。
【0039】図1〜図5に示すように、上記出し入れ装
置14は、上記一対の被係合部材11に下方から係脱自
在でかつ昇降台4の昇降によってパレット6の一端部6
aを持ち上げ可能な左右一対の係合部材16と、両係合
部材16を上記出し入れ方向9へ往復移動させる左右一
対の移動手段17と、両移動手段17により昇降台4の
上方に引き出されたパレット6を支持する左右一対の昇
降側支持部材18とを備えている。
【0040】上記両係合部材16はそれぞれ、図6に示
すように、出し入れ方向9へ往復移動自在な移動板20
と、この移動板20に上向きに突出して設けられかつ出
し入れ方向9において相対向する一対の係合片21とで
構成され、これら一対の係合片21間に形成された係合
凹部22に上記被係合部材11が挿入されることによっ
て、係合部材16が被係合部材11に係合する。
【0041】上記両移動手段17はそれぞれ、図2,図
4に示すように、可動フレーム23に設けられかつ出し
入れ方向9で相対向する一対のスプロケット24(回転
円盤の一例)と、これら一対のスプロケット24間に巻
張されたチェン25(無端回動体の一例)と、上記可動
フレーム23に設けられかつ上記チェン25を回動させ
るモータ26(移動用駆動装置の一例)とで構成されて
いる。
【0042】上記可動フレーム23は、図3,図4に示
すように、上記左右一対の昇降側支持部材18と、両昇
降側支持部材18の前後端部間に連結された端部フレー
ム28と、両端部フレーム28の中間部間に連結されて
昇降側支持部材18と同方向に設けられた左右一対の中
間フレーム29とで構成されている。上記両方の端部フ
レーム28には、パレット6を支持する支持ローラ27
a,27bが左右一対ずつ設けられている。また、図5
に示すように、上記係合部材16の移動板20は、上記
チェン25に連結され、かつ、上記昇降側支持部材18
に設けられたガイドレール31に支持案内されて出し入
れ方向9へ往復移動自在に構成されている。
【0043】また、図2,図4に示すように、上記チェ
ン25には、モータ26に取付けられた駆動用スプロケ
ット32が歯合しており、この駆動用スプロケット32
の回転によりチェン25が回動する。また、上記係合部
材16の出し入れ方向9に沿った移動経路33の両端部
には第1停止位置P1と第2停止位置P2とが設定され、
上記係合部材16は第1停止位置P1と第2停止位置P2
との間を往復移動する。尚、上記第1停止位置P1は図
9に示すように一方の駐車室5aの手前側に位置し、第
2停止位置P2は図1に示すように反対側の他方の駐車
室5bの手前側に位置している。
【0044】図1に示すように、上記出し入れ装置14
の可動フレーム23は、昇降台4に設けられた左右一対
のガイドレール37に支持案内されて、上記出し入れ方
向9へ往復移動自在に構成されており、上記シフト手段
15により移動される。すなわち、図3〜図5に示すよ
うに、シフト手段15は、左右一対備えられており、そ
れぞれ、可動フレーム23の中間フレーム29に出し入
れ方向9へ沿って設けられたラック38と、このラック
38に歯合するピニオン39と、昇降台4に設けられか
つ上記ピニオン39を回転駆動させるモータ40(シフ
ト用駆動装置の一例)とで構成されている。
【0045】尚、上記シフト手段15は、出し入れ装置
14が一方の駐車室5aの固定側支持部材8の手前側ま
で接近移動する第1シフト位置S1(図1の仮想線参
照)と反対側の他方の駐車室5bの固定側支持部材8の
手前側まで接近移動する第2シフト位置S2(図4の仮
想線参照)との間にわたり、上記出し入れ装置14を往
復移動させるように設定されている。また、第1シフト
位置S1と第2シフト位置S2との中間部には待機位置S
3が設定されている。
【0046】上記立体駐車場1には、各駐車室5a,5
b内に収納されたパレット6の落下を防止する落下防止
装置46が具備されている。図6,図7に示すように、
この落下防止装置46は、各駐車室5a,5b内に収納
されたパレット6の浮き上がりを規制する浮き上がり規
制装置47と、上記パレット6の昇降空間3側(手前
側)への飛び出しを規制する飛び出し規制装置48とで
構成されている。
【0047】上記浮き上がり規制装置47は、上記左右
一対の固定側支持部材8の側面奥部に取付け固定された
一方の浮き上がり規制部材49と、パレット6の他端部
6bの底面に取付け固定された左右一対の他方の浮き上
がり規制部材50とで構成されている。上記一方の浮き
上がり規制部材49は縦板部51と横板部52とを有す
るL形状の部材であり、上記縦板部51が奥側で、さら
に、横板部52が固定側支持部材8よりも上位かつ手前
側へ向いている。また、他方の浮き上がり規制部材50
は縦板部53と横板部54とを有するL形状の部材であ
り、上記縦板部53が手前側で、さらに、横板部54が
パレット6の底面よりも下位かつ奥側へ向いている。
【0048】そして、パレット6を各駐車室5a,5b
内のパレット収納位置Aまで挿入して収納した際、他方
の浮き上がり規制部材50の横板部54が手前側から一
方の浮き上がり規制部材49の横板部52の下方側へ挿
入され、横板部52に対して上下方向で係合可能とな
る。尚、図6に示すように、上記横板部52と横板部5
4との上下間には一定高さの隙間55が形成されてお
り、図7に示すように、パレット6の一端部6aを持ち
上げた際、上記横板部54の上方への変移は上記隙間5
5の高さ分だけ許容される。また、パレット6をパレッ
ト収納位置Aから手前側へ引き出す際には、他方の浮き
上がり規制部材50の横板部54が一方の浮き上がり規
制部材49の横板部52の下方から出し入れ方向9に沿
って手前側へ離間する。
【0049】また、上記飛び出し規制装置48は、上記
左右一対の固定側支持部材8の側面手前部に取付け固定
された一方の飛び出し規制部材57と、パレット6の一
端部6aの底面に取付け固定された左右一対の他方の飛
び出し規制部材58とで構成されている。上記一方の飛
び出し規制部材57は、上端部が固定側支持部材8の上
方へ突出した板状の部材である。また、上記他方の飛び
出し規制部材58はチャンネル状の部材である。
【0050】そして、図6に示すように、パレット6を
各駐車室5a,5b内のパレット収納位置Aまで挿入し
て収納した際、他方の飛び出し規制部材58が一方の飛
び出し規制部材57に対して奥側から手前側方向で係合
可能に構成されており、また、図7に示すように、出し
入れ装置14によりパレット6の一端部6aが持ち上げ
られた際、一方の飛び出し規制部材57の上方を出し入
れ方向9へ通過可能に構成されている。
【0051】次に、上記出し入れ装置14の動作につい
て説明する。すなわち、図4に示すように、シフト手段
15のモータ40によりピニオン39が回転されると、
ラック38が出し入れ方向9へ送られ、可動フレーム2
3ごと出し入れ装置14全体が待機位置S3(図1の実
線参照)から第1シフト位置S1(図1の仮想線参照)
へ移動する。また、上記ピニオン39の逆回転により、
出し入れ装置14全体が待機位置S3から第2シフト位
置S2(図4の仮想線参照)へ移動する。
【0052】また、図2に示すように、左右一対の移動
手段17のモータ26により駆動用スプロケット32が
回転し、チェン25の回動によって係合部材16が第2
停止位置P2から第1停止位置P1まで移動する。また、
上記駆動用スプロケット32の逆回転により、係合部材
16が第1停止位置P1から第2停止位置P2まで移動す
る。
【0053】以下に、上記立体駐車場1における車7の
入出庫の手順を説明する。車7を目的とする一方の駐車
室5aから出庫する場合、図9に示すように、出し入れ
装置14を待機位置S3に待機させるとともに、出し入
れ装置14の係合部材16を第1停止位置P1まで移動
させておき、この状態で、先ず、昇降台4を昇降して目
的の駐車室5aの手前側の第1レベルL1に停止させ
る。この際、第1レベルL1において、上記係合部材1
6は駐車室5a内に収納されているパレット6の被係合
部材11よりも所定高さだけ下方に位置している。
【0054】次に、図10に示すように、シフト手段1
5によって出し入れ装置14を出し入れ方向9に沿って
待機位置S3から第1シフト位置S1まで移動させること
により、係合部材16がパレット6の被係合部材11の
下方に位置合わせされる。その後、図11に示すよう
に、昇降台4を上記第1レベルL1から所定高さ上昇さ
せて第2レベルL2に停止させることによって、被係合
部材11が係合凹部22に挿入されて係合部材16が被
係合部材11に下方から係合するとともに、パレット6
の一端部6aが上記係合部材16で固定側支持部材8か
ら持ち上げられる。これにより、パレット6の一端部6
aが上記係合部材16で支持され、かつ、他端部6bが
左右一対の移動用ローラ12を介して固定側支持部材8
上に支持された状態となる。この際、昇降側支持部材1
8は、固定側支持部材8と同じ高さに位置し、固定側支
持部材8の手前側に隣接する。
【0055】その後、図12に示すように、係合部材1
6を第1停止位置P1から第2停止位置P2まで移動さ
せ、これにより、パレット6が目的の駐車室5aから昇
降台4の上方へ引き出される。この際、両移動用ローラ
12は、両固定側支持部材8上を引き出し方向Bへ転動
し、両固定側支持部材8の手前側端から両昇降側支持部
材18上へ乗り移る。これにより、昇降台4上におい
て、パレット6の一端部6aの左右部分が係合部材16
で支持され、かつ、パレット6の他端部6bの左右部分
が両移動用ローラ12を介して両昇降側支持部材18上
に支持された状態となる。
【0056】その後、図13に示すように、シフト手段
15によって出し入れ装置14を出し入れ方向9に沿っ
て第1シフト位置S1から待機位置S3まで戻すことによ
り、両昇降側支持部材18が両固定側支持部材8の手前
側へ離間する。そして、昇降台4を下降させて、最下部
の駐車階21の車両出入り口60へ運ぶ。また、上記の
ような出庫手順とは逆の手順で、車7を目的とする一方
の駐車室5aへ入庫することができる。すなわち、図1
3に示すように、車7を搭載したパレット6が積まれた
昇降台4を目的の駐車室5aの手前側の第2レベルL2
に停止させる。これにより、両昇降側支持部材18が両
固定側支持部材8と同じ高さに位置する。次に、図12
に示すように、シフト手段15によって出し入れ装置1
4を待機位置S3から第1シフト位置S1まで移動させ
る。これにより、両昇降側支持部材18が両固定側支持
部材8の手前側端部へ接近し隣接する。
【0057】その後、図11に示すように、係合部材1
6を第2停止位置P2から第1停止位置P1まで移動させ
ることにより、パレット6が昇降台4の上方から目的の
駐車室5a内へ挿入される。この際、両移動用ローラ1
2は、両昇降側支持部材18上から両固定側支持部材8
上へ乗り移り、両固定側支持部材8上を挿入方向Cへ転
動する。これにより、目的の駐車室5a内において、パ
レット6の一端部6aが係合部材16で支持され、か
つ、パレット6の他端部6bが両移動用ローラ12を介
して両固定側支持部材8上に支持された状態となる。
【0058】その後、図10に示すように、昇降台4を
第2レベルL2から所定高さ下降させて第1レベルL1
停止させることにより、被係合部材11が係合凹部22
から脱抜されて係合部材16が被係合部材11の下方へ
離脱するとともに、パレット6の一端部6aが両固定側
支持部材8上に下ろされ、上記パレット6が目的の駐車
室5a内に収納される。
【0059】その後、図9に示すように、シフト手段1
5によって出し入れ装置14を第1シフト位置S1から
待機位置S3に戻し、次回の入出庫に備える。上記のよ
うな入出庫において、図7,図11,図12に示すよう
に、一端部6aを持ち上げた状態でパレット6を出し入
れし得るため、パレット6の他端部6b側のみに左右一
対の移動用ローラ12を備えるだけで、パレット6をス
ムーズに出し入れすることができ、従来に比べてローラ
の数を大幅に減少させることができる。
【0060】また、図10,図11に示すように、上記
パレット6の一端部6aの上げ下ろしは、特別な上げ下
ろし装置を用いず、昇降台4を第1レベルL1と第2レ
ベルL2との間で所定高さだけ昇降させることによって
行うことができるため、昇降台4の構造が簡素化され
る。尚、各駐車階21〜2nにおける第1レベルL1と第
2レベルL2とはそれぞれ光電スイッチ等を用いた高さ
検出器(図示せず)によって検出される。
【0061】次に、パレット6の落下防止装置46の作
用について説明する。すなわち、図6に示すように、各
駐車室5a,5b内に収納されたパレット6が浮き上が
ろうとした場合、他方の浮き上がり規制部材50の横板
部54が一方の浮き上がり規制部材49の横板部52に
下方から係合するため、この係合位置から上方への移動
が阻止され、これにより、パレット6の浮き上がりが規
制される。
【0062】また、出庫時、図7に示すように、パレッ
ト6の一端部6aを持ち上げ、パレット6をパレット収
納位置Aから駐車室5aの手前側へ引き出す場合、他方
の浮き上がり規制部材50の横板部54の上方への変移
は隙間55の高さ分だけ許容されるとともに、上記横板
部54が一方の浮き上がり規制部材49の横板部52の
下方から引き出し方向Bへ離間し、これにより、一方の
浮き上がり規制部材49と他方の浮き上がり規制部材5
0との上下方向での係合が解除される。
【0063】また、入庫時においては、パレット6を駐
車室5a内のパレット収納位置Aまで挿入する場合、上
記他方の浮き上がり規制部材50の横板部54が手前側
から一方の浮き上がり規制部材49の横板部52の下方
側へ挿入され、横板部52に対して上下方向で係合可能
となる。また、図6に示すように、パレット6を駐車室
5a(または駐車室5b)内のパレット収納位置Aに収
納した場合、パレット6の一端部6aが他方の飛び出し
規制部材58を介して固定側支持部材8上に支持され、
他端部6bが移動用ローラ12を介して固定側支持部材
8上に支持される。この際、上記他方の飛び出し規制部
材58は一方の飛び出し規制部材57よりも奥側で固定
側支持部材8の上面に当接しており、この状態でパレッ
ト6が不用意に引き出し方向Bへ飛び出そうとした場
合、他方の飛び出し規制部材58が一方の飛び出し規制
部材57に対して奥側から係合するため、パレット6の
飛び出しが規制される。
【0064】また、パレット6を駐車室5aに対して出
し入れする場合は、図7に示すように、パレット6の一
端部6aを係合部材16で持ち上げることにより、他方
の飛び出し規制部材58は、一方の飛び出し規制部材5
7よりも上方に位置し、一方の飛び出し規制部材57の
上方を出し入れ方向9へ通過する。これにより、他方の
飛び出し規制部材58が一方の飛び出し規制部材57に
干渉することなく、パレット6の出し入れを支障なく行
える。
【0065】上記のように、駐車室5a(または駐車室
5b)内に収納されたパレット6の浮き上がりと昇降空
間3側(手前側)への飛び出しとはそれぞれ浮き上がり
規制装置47と飛び出し規制装置48とによって規制さ
れるため、地震等によって立体駐車場1に横揺れととも
に縦揺れが複合して発生しても、パレット6が駐車室5
aから落下するのを防止することができる。
【0066】また、各浮き上がり規制部材49,50と
飛び出し規制部材57,58とはそれぞれ固定側支持部
材8およびパレット6に固定されたものであるため、落
下防止装置46の構造が簡素化される。上記実施の形態
においては、一方の駐車室5aに対する入出庫を説明し
たが、他方の駐車室5bに対しても同様な手順で入出庫
を行えばよい。尚、この際、係合部材16の第1停止位
置P1と第2停止位置P2への移動は、上記一方の駐車室
5aに対する入出庫時の逆になる。また、出し入れ装置
14はシフト手段15によって待機位置S3と第2シフ
ト位置S2との間を移動する。
【0067】また、上記実施の形態においては、図6に
示すように、パレット6を各駐車室5a,5b内に収納
した場合、上記パレット6は他方の飛び出し規制部材5
8と移動用ローラ12とを介して固定側支持部材8上に
支持されるが、この際、上記固定側支持部材8が水平で
あれば上記パレット6は一端部6a(前部)が下方に傾
斜した姿勢で収納されてしまうといった不具合が生じる
ため、上記固定側支持部材8の奥部を下方に傾斜させ
て、パレット6を水平姿勢で収納できるようにしてい
る。
【0068】また、上記のように、一方の駐車室5aに
対して入出庫を行う際、図13に示すように、パレット
6の一端部6aと他端部6bとが昇降台4上に支持され
ている場合は、昇降台4の両側にほぼ均等にパレット6
の荷重Fa,Fbがかかるため、昇降台4のバランスが
保たれる。また、入出庫途中で、図14に示すように、
パレット6の一端部6aが係合部材16で支持されて昇
降台4上に位置するとともにパレット6の他端部6bが
固定側支持部材8上に位置している状態においては、パ
レット6の底面が一端部6aと他端部6bとの間で一方
の支持ローラ27aによって昇降台4側に支持される。
これにより、パレット6は係合部材16と一方の支持ロ
ーラ27aとによって昇降台4上で支持されるため、昇
降台4がアンバランスになるのを防止することができ
る。尚、上記一方の支持ローラ27aを設けない場合、
パレット6には他方の荷重Fbのみしか作用しないた
め、昇降台4がアンバランスな状態になって傾斜し、昇
降台4の高さに誤差が生じる恐れがある。また、他方の
駐車室5bに対して入出庫を行う場合は、他方の支持ロ
ーラ27bが上記一方の支持ローラ27aと同様な働き
をするため、昇降台4がアンバランスになるのを防止す
ることができる。
【0069】上記実施の形態では、図4に示すように、
シフト手段15のラック38を出し入れ装置14の中間
フレーム29に設け、モータ40を昇降台4に設けてい
るが、反対に、上記ラック38を昇降台4に設け、上記
モータ40を中間フレーム29に設けてもよい。上記実
施の形態では昇降台4を用いた立体駐車場1を挙げた
が、以下の他の実施の形態として、図15〜図21に示
すように、昇降台4の代わりに、走行台車70を用いた
立体駐車場71であってもよい。すなわち、図15,図
16に示すように、上記走行台車70の走行通路72の
両側に一方の駐車室5aと他方の駐車室5bとが複数形
成されており、走行台車70と各駐車室5a,5bとの
間で、パレット6を出し入れすることにより車7を受け
渡しする形式の立体駐車場71である。尚、上記のよう
な駐車室5a,5bは複数の駐車階にわたり設けられて
おり、各駐車階ごとに走行台車70が備えられ、各駐車
階への移送は昇降装置で行われる。
【0070】上記走行台車70は、台車本体73と、こ
の台車本体73の四隅に設けられた走行用車輪74とで
構成され、走行通路72内を前後方向に走行する。上記
走行台車70には、出し入れ装置14と、シフト手段1
5と、上記出し入れ装置14を所定高さ昇降させる昇降
手段75とが設けられている。上記昇降手段75は、上
記台車本体73上に昇降自在に設けられた昇降フレーム
76と、この昇降フレーム76を昇降させる複数の昇降
用シリンダ装置77とで構成されている。そして、上記
昇降フレーム76には、出し入れ装置14の可動フレー
ム23を出し入れ方向9へ支持案内するガイドレール3
7と、シフト手段15のモータ40とが設けられてい
る。
【0071】以下に、上記立体駐車場71における車7
の入出庫の手順を説明する。車7を目的とする一方の駐
車室5aから出庫する場合、図17に示すように、出し
入れ装置14を待機位置S3に待機させるとともに、出
し入れ装置14の係合部材16を第1停止位置P1まで
移動させ、さらに、昇降用シリンダ装置77により昇降
フレーム76を下降させて出し入れ装置14を第1レベ
ルL1に停止させておく。
【0072】そして、走行台車70を目的の駐車室5a
の手前側まで走行させて停止させる。この際、第1レベ
ルL1において、上記係合部材16は駐車室5a内に収
納されているパレット6の被係合部材11よりも所定高
さだけ下方に位置している。次に、図18に示すよう
に、シフト手段15によって出し入れ装置14を出し入
れ方向9に沿って待機位置S3から第1シフト位置S1
で移動させることにより、係合部材16がパレット6の
被係合部材11の下方に位置合わせされる。その後、図
19に示すように、昇降用シリンダ装置77により昇降
フレーム76を所定高さ上昇させることによって、出し
入れ装置14が第1レベルL1から第2レベルL2まで上
昇し、これにより、被係合部材11が係合凹部22に挿
入されて係合部材16が被係合部材11に下方から係合
するとともに、パレット6の一端部6aが上記係合部材
16で固定側支持部材8から持ち上げられる。これによ
り、パレット6の一端部6aが上記係合部材16で支持
され、かつ、他端部6bが左右一対の移動用ローラ12
を介して固定側支持部材8上に支持された状態となる。
【0073】その後、図20に示すように、係合部材1
6を第1停止位置P1から第2停止位置P2まで移動さ
せ、これにより、パレット6が目的の駐車室5aから走
行台車70の上方へ引き出される。そして、図21に示
すように、シフト手段15によって出し入れ装置14を
出し入れ方向9に沿って第1シフト位置S1から待機位
置S3まで戻した後、走行台車70を走行させて車両出
入り口(図示せず)へ運ぶ。
【0074】また、上記のような出庫手順とは逆の手順
で、車7を目的とする一方の駐車室5aへ入庫すること
ができる。すなわち、図21に示すように、車7を搭載
したパレット6を走行台車70で目的の駐車室5aの手
前側まで搬送する。この際、出し入れ装置14は第2レ
ベルL2に停止した状態となっている。そして、図20
に示すように、シフト手段15によって出し入れ装置1
4を待機位置S3から第1シフト位置S1まで移動させ
る。これにより、両昇降側支持部材18が両固定側支持
部材8の手前側端部へ接近し隣接する。
【0075】その後、図19に示すように、係合部材1
6を第2停止位置P2から第1停止位置P1まで移動させ
ることにより、パレット6が走行台車70の上方から目
的の駐車室5a内へ挿入される。その後、図18に示す
ように、昇降フレーム76を第2レベルL2から所定高
さ下降させて第1レベルL1に停止させることにより、
被係合部材11が係合凹部22から脱抜されて係合部材
16が被係合部材11の下方へ離脱するとともに、パレ
ット6の一端部6aが両固定側支持部材8上に下ろさ
れ、上記パレット6が目的の駐車室5a内に収納され
る。
【0076】その後、図17に示すように、シフト手段
15によって出し入れ装置14を第1シフト位置S1
ら待機位置S3に戻し、次回の入出庫に備える。さら
に、他方の駐車室5bに対しても同様な手順で入出庫を
行えばよい。尚、この際、係合部材16の第1停止位置
1と第2停止位置P2への移動は、上記一方の駐車室5
aに対する入出庫時の逆になる。また、出し入れ装置1
4はシフト手段15によって待機位置S3と第2シフト
位置S2との間を移動する。
【0077】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、入出庫
において、出し入れ方向の一端部を持ち上げた状態でパ
レットを出し入れし得るため、パレットの他端部側のみ
に移動用ローラを備えるだけで、パレットをスムーズに
出し入れすることができ、従来に比べてローラの数を大
幅に減少させることができる。これにより、コストダウ
ンが図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における立体駐車場の昇降
台の正面図であり、パレットを積載した状態を示す。
【図2】同、立体駐車場の昇降台の正面図であり、パレ
ットを積載していない空の状態を示す。
【図3】同、立体駐車場の平面図である。
【図4】同、立体駐車場の出し入れ装置の一部拡大平面
図である。
【図5】図4におけるX−X矢視図である。
【図6】同、立体駐車場のパレットの側面図であり、駐
車室に収納された状態を示す。
【図7】同、立体駐車場のパレットの側面図であり、一
端部が持ち上げられた状態を示す。
【図8】同、立体駐車場の正面図である。
【図9】同、立体駐車場に対する車の入出庫動作を示す
正面図である。
【図10】同、立体駐車場に対する車の入出庫動作を示す
正面図である。
【図11】同、立体駐車場に対する車の入出庫動作を示す
正面図である。
【図12】同、立体駐車場に対する車の入出庫動作を示す
正面図である。
【図13】同、立体駐車場に対する車の入出庫動作を示す
正面図である。
【図14】同、立体駐車場に対する車の入出庫の途中で、
パレットの一端部が係合部材で支持されて昇降台上に位
置するとともに他端部が固定側支持部材上に位置してい
る状態を示す正面図である。
【図15】本発明の他の実施の形態における立体駐車場の
走行台車の正面図である。
【図16】同、立体駐車場の平面図である。
【図17】同、立体駐車場に対する車の入出庫動作を示す
正面図である。
【図18】同、立体駐車場に対する車の入出庫動作を示す
正面図である。
【図19】同、立体駐車場に対する車の入出庫動作を示す
正面図である。
【図20】同、立体駐車場に対する車の入出庫動作を示す
正面図である。
【図21】同、立体駐車場に対する車の入出庫動作を示す
正面図である。
【符号の説明】
1 立体駐車場 21〜2n 駐車階 3 昇降空間 4 昇降台 5a,5b 駐車室 6 パレット 6a 一端部 6b 他端部 7 車 8 固定側支持部材 9 出し入れ方向 11 被係合部材 12 移動用ローラ 14 出し入れ装置 15 シフト手段 16 係合部材 17 移動手段 18 昇降側支持部材 24 スプロケット(回転円盤) 25 チェン(無端回動体) 26 モータ(移動用駆動装置) 27a,27b 支持ローラ 38 ラック 39 ピニオン 40 モータ(シフト用駆動装置) 46 落下防止装置 47 浮き上がり規制装置 48 飛び出し規制装置 49 一方の浮き上がり規制部材 50 他方の浮き上がり規制部材 57 一方の飛び出し規制部材 58 他方の飛び出し規制部材 70 走行台車 71 立体駐車場 72 走行通路 75 昇降手段 A パレット収納位置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 白水 真之 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目7番89 号 日立造船株式会社内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の駐車階にわたる昇降空間を昇降自
    在な昇降装置の昇降台と、上記昇降空間に対向して各駐
    車階に形成された駐車室との間で、パレットを出し入れ
    することにより車を受け渡しする立体駐車場であって、
    上記各駐車室に、パレットを支持する固定側支持部材が
    設けられ、上記パレットは、出し入れ方向の一端部に被
    係合部を有するとともに他端部に移動用ローラを有し、
    この移動用ローラを奥側にしかつ被係合部を上記昇降空
    間に面した手前側にして駐車室に収納され、上記昇降台
    に、パレットの出し入れ方向の一端部を固定側支持部材
    から持ち上げた状態でこのパレットを駐車室に対して出
    し入れする出し入れ装置と、この出し入れ装置をパレッ
    トの出し入れ方向へ移動させるシフト手段とが設けら
    れ、上記出し入れ装置は、上記被係合部に対して係脱自
    在でかつパレットの出し入れ方向の一端部を持ち上げ可
    能な係合部と、この係合部をパレットの出し入れ方向へ
    移動させる移動手段と、この移動手段により昇降台上に
    引き出されたパレットを支持する昇降側支持部材とを備
    え、上記パレットの出し入れ時、移動用ローラが固定側
    支持部材上と昇降側支持部材上とを転動してパレットが
    出し入れ方向へ移載されることを特徴とする立体駐車
    場。
  2. 【請求項2】 出し入れ装置の係合部は、被係合部に対
    して下方から係脱自在で、かつ、昇降台の上昇によっ
    て、パレットの出し入れ方向の一端部を持ち上げ可能に
    構成されていることを特徴とする請求項1記載の立体駐
    車場。
  3. 【請求項3】 シフト手段は、パレットの出し入れ方向
    に沿ったラックと、このラックに歯合するピニオンと、
    このピニオンを回転駆動するシフト用駆動装置とで構成
    され、上記ラックは昇降台と出し入れ装置とのいずれか
    一方に設けられ、他方に、上記ピニオンとシフト用駆動
    装置とが設けられていることを特徴とする請求項1また
    は請求項2に記載の立体駐車場。
  4. 【請求項4】 移動手段は、パレットの出し入れ方向で
    対向する一対の回転円盤と、これら回転円盤間に巻張さ
    れた無端回動体と、この無端回動体を回動させる移動用
    駆動装置とで構成され、係合部が無端回動体に接続され
    ていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれ
    かに記載の立体駐車場。
  5. 【請求項5】 パレットの出し入れ途中、パレットの一
    端部が係合部で持ち上げられて昇降台上に位置するとと
    もにパレットの他端部が固定側支持部材上に位置してい
    る状態で、上記パレットの底面を支持する支持ローラが
    出し入れ装置に設けられていることを特徴とする請求項
    1から請求項4のいずれかに記載の立体駐車場。
  6. 【請求項6】 駐車室内に収納されたパレットの落下を
    防止する落下防止装置が具備され、上記落下防止装置
    は、駐車室内に収納されたパレットの浮き上がりを規制
    する浮き上がり規制装置と、上記パレットの昇降空間側
    への飛び出しを規制する飛び出し規制装置とで構成され
    ていることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれ
    かに記載の立体駐車場。
  7. 【請求項7】 浮き上がり規制装置は、駐車室内に固定
    された一方の浮き上がり規制部材と、パレットに固定さ
    れた他方の浮き上がり規制部材とで構成され、上記他方
    の浮き上がり規制部材は、パレット収納位置において一
    方の浮き上がり規制部材に上下方向で係合可能であり、
    かつ、パレットの出し入れ方向において一方の浮き上が
    り規制部材に対し接近離間自在に構成されていることを
    特徴とする請求項6記載の立体駐車場。
  8. 【請求項8】 飛び出し規制装置は、駐車室内に固定さ
    れた一方の飛び出し規制部材と、パレットに固定された
    他方の飛び出し規制部材とで構成され、上記他方の飛び
    出し規制部材は、パレット収納位置において一方の飛び
    出し規制部材に奥側から手前側方向で係合可能であり、
    かつ、出し入れ装置によりパレットの出し入れ方向の一
    端部が持ち上げられた際、一方の飛び出し規制部材の上
    方を出し入れ方向へ通過可能に構成されていることを特
    徴とする請求項6または請求項7に記載の立体駐車場。
  9. 【請求項9】 走行台車の走行通路に対向して複数の駐
    車室が形成され、上記走行台車と駐車室との間で、パレ
    ットを出し入れすることにより車を受け渡しする立体駐
    車場であって、上記各駐車室に、パレットを支持する固
    定側支持部材が設けられ、上記パレットは、出し入れ方
    向の一端部に被係合部を有するとともに他端部に移動用
    ローラを有し、この移動用ローラを奥側にしかつ被係合
    部を上記走行通路に面した手前側にして駐車室に収納さ
    れ、上記走行台車に、パレットの出し入れ方向の一端部
    を固定側支持部材から持ち上げた状態でこのパレットを
    駐車室に対して出し入れする出し入れ装置と、この出し
    入れ装置をパレットの出し入れ方向へ移動させるシフト
    手段と、上記出し入れ装置を昇降させる昇降手段とが設
    けられ、上記出し入れ装置は、上記被係合部に対して下
    方から係脱自在でかつパレットの出し入れ方向の一端部
    を持ち上げ可能な係合部と、この係合部をパレットの出
    し入れ方向へ移動させる移動手段と、この移動手段によ
    り走行台車上に引き出されたパレットを支持する昇降側
    支持部材とを備え、上記パレットの出し入れ時、移動用
    ローラが固定側支持部材上と昇降側支持部材上とを転動
    してパレットが出し入れ方向へ移載されることを特徴と
    する立体駐車場。
JP11163154A 1999-06-10 1999-06-10 立体駐車場 Pending JP2000352214A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11163154A JP2000352214A (ja) 1999-06-10 1999-06-10 立体駐車場

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11163154A JP2000352214A (ja) 1999-06-10 1999-06-10 立体駐車場

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000352214A true JP2000352214A (ja) 2000-12-19

Family

ID=15768262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11163154A Pending JP2000352214A (ja) 1999-06-10 1999-06-10 立体駐車場

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000352214A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101538393B1 (ko) * 2013-10-23 2015-07-22 롯데알미늄 주식회사 포크방식 주차설비의 파렛트 이송장치
CN107448035A (zh) * 2017-08-22 2017-12-08 合肥巍华智能停车设备有限公司 一种模块式载车装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101538393B1 (ko) * 2013-10-23 2015-07-22 롯데알미늄 주식회사 포크방식 주차설비의 파렛트 이송장치
CN107448035A (zh) * 2017-08-22 2017-12-08 合肥巍华智能停车设备有限公司 一种模块式载车装置
CN107448035B (zh) * 2017-08-22 2019-06-18 合肥巍华智能停车设备有限公司 一种模块式载车装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4680720B2 (ja) 自動車の入出庫システム
JP4443579B2 (ja) 小荷物昇降機
JP2000352214A (ja) 立体駐車場
JP2512091B2 (ja) 自動格納装置及び方法
JP3820161B2 (ja) 立体駐車場
JP3606342B2 (ja) 機械式立体駐車装置
JP3545539B2 (ja) 機械式立体駐車設備のパレット落下防止装置
JP3335044B2 (ja) 機械式駐車設備のパレット落下防止装置
JP2628098B2 (ja) 循環式床下収納庫
JPH03197775A (ja) 立体機械式駐車設備
JP2007146515A (ja) 機械式駐車装置のパレットロック装置
JP2649183B2 (ja) エレベータ式立体駐車装置
JP3965333B2 (ja) 駐車装置
JPH11324383A (ja) 格納装置
JP3712149B2 (ja) 3縦列型昇降式駐車装置
JP3687031B2 (ja) ターンテーブル付き駐車装置
JPH08128221A (ja) 連立型エレベータ式立体駐車装置
JP3916112B2 (ja) 中間乗入3縦列型昇降式駐車装置
JP2001317225A (ja) 立体駐車装置用のエレベータ装置
JP2012047004A (ja) 連立型エレベータ式駐車装置
JP3447889B2 (ja) 平面往復式駐車装置
JP2789061B2 (ja) エレベータ式立体駐車装置
JP2003176635A (ja) 機械式駐車装置のリフト
JP4283939B2 (ja) 立体格納場
JP2000265704A (ja) 連接型格納設備