JP2000351316A - 車両用空調装置 - Google Patents
車両用空調装置Info
- Publication number
- JP2000351316A JP2000351316A JP11163349A JP16334999A JP2000351316A JP 2000351316 A JP2000351316 A JP 2000351316A JP 11163349 A JP11163349 A JP 11163349A JP 16334999 A JP16334999 A JP 16334999A JP 2000351316 A JP2000351316 A JP 2000351316A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- air
- compressor
- capacity
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/32—Cooling devices
- B60H1/3204—Cooling devices using compression
- B60H1/3205—Control means therefor
- B60H1/3208—Vehicle drive related control of the compressor drive means, e.g. for fuel saving purposes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L1/00—Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
- B60L1/003—Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to auxiliary motors, e.g. for pumps, compressors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L1/00—Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
- B60L1/02—Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to electric heating circuits
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L15/00—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
- B60L15/20—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
- B60L15/2045—Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for optimising the use of energy
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L50/00—Electric propulsion with power supplied within the vehicle
- B60L50/10—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/10—Vehicle control parameters
- B60L2240/34—Cabin temperature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/60—Navigation input
- B60L2240/66—Ambient conditions
- B60L2240/662—Temperature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/80—Time limits
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2250/00—Driver interactions
- B60L2250/26—Driver interactions by pedal actuation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2260/00—Operating Modes
- B60L2260/20—Drive modes; Transition between modes
- B60L2260/26—Transition between different drive modes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B49/00—Arrangement or mounting of control or safety devices
- F25B49/02—Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
- F25B49/025—Motor control arrangements
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Abstract
度機関を起動するタイミング、コンプレッサを低容量か
ら高容量に制御するタイミング、そして電気モータの稼
動を停止するタイミングをそれぞれ最適化することで、
消費電力が少なく、かつ、体格の小さいモータを使用し
ながらも機関停止時間を長くすることが可能な車両用空
調装置を提供すること。 【解決手段】 車両用空調装置において、機関(1)を
稼動した後、第1の所定時間後に、補機駆動手段(3)
を停止するとともに、前記機関(1)稼働後、第2の所
定時間後に、コンプレッサ(2)を現在の容量より、空
調制御手段(8)により設定される目標容量に近傍させ
るよう調節することとした。
Description
ング停止状態に機関(エンジン)を停止する自動車や、
機関(エンジン)及びモータの少なくとも一方の駆動力
により車両を駆動するいわゆるハイブリッド車両におい
て、空調用コンプレッサなどの補機を駆動している場合
でも機関を停止可能にすることにより燃費を改善する車
両用空調装置に関する。
0−236151号公報がある。これは、電気モータに
よりコンプレッサを起動する際、電気モータの体格が大
きくなり、車両搭載性が悪化することを防止するため、
コンプレッサとして外部容量制御コンプレッサを用い、
電気モータを起動する前に外部制御コンプレッサの容量
を小さくすることを特徴としている。
公報に記載の従来技術においては、冷凍サイクルでの必
要冷却能力に応じて、駆動源を選択するようにし、具体
的には、冷却能力が所定値以上であれば、エンジンでコ
ンプレッサを駆動し、冷却能力が所定値以下であれば、
電気モータでコンプレッサを駆動するものである。
来技術では、外部可変容量コンプレッサを低容量に制御
し、エンジンを停止し、電気モータによりコンプレッサ
を駆動するものの、再度機関を稼動させ、コンプレッサ
の容量を通常の容量に上昇させる段階において、その制
御過程における所要時間に対しての考慮がないため、電
気モータの稼動を停止し、コンプレッサの容量を通常の
容量に戻し、それから機関を起動するためには、最低で
も数秒間を必要とする。この間、コンプレッサを停止す
ると、当然、冷却能力が低下し、車室内に吹き出す空調
風の温度は上昇し、乗員に不快感を与えてしまう問題が
あった。このためコンプレッサを低容量から通常容量に
制御するより良い時点を見つける必要があった。さらに
また電気モータを停止してからコンプレッサの容量を上
昇し、機関を起動すると、機関を起動する際のスタータ
モータに大きな負担をかけることとなっていた。
鑑みてなされたものであり、車両用空調装置において、
機関を停止し、再度機関を起動するタイミング、コンプ
レッサを低容量から高容量に制御するタイミング、そし
て電気モータの稼動を停止するタイミングをそれぞれ最
適化することで、消費電力が少なく、かつ、体格の小さ
いモータを使用しながらも機関停止時間を長くすること
が可能な車両用空調装置を提供することを目的とする。
おいては、車両の駆動力を生成する機関と、冷媒を加圧
して空調装置に供し、外部信号により吐出量を可変でき
るいわゆる外部制御型の可変容量コンプレッサと、その
コンプレッサなどの車両補機を駆動する電気モータなど
の補機駆動手段と、前記コンプレッサを前記機関の駆動
力により駆動する機関駆動力伝達手段と、前記補機駆動
手段により前記コンプレッサを駆動する機関駆動力伝達
手段と、少なくとも前記コンプレッサ冷媒凝縮手段、冷
媒膨張手段、冷媒蒸発手段及び冷媒を流送する配管など
から構成される冷凍サイクルと、その冷凍サイクルによ
り車室内へ供給する空調風を発生させるブロワファン、
内外気制御手段、前記冷媒蒸発手段などから構成される
空調手段とから構成される空調手段と、前記冷凍サイク
ル及び前記空調手段を制御し、前記空調手段より要求さ
れる冷凍能力を発揮させるために前記コンプレッサの目
標容量を設定する空調制御手段を有する空調装置におい
て、前記機関を停止し、前記補機駆動手段により前記コ
ンプレッサを稼働中において、前記機関を稼動した後、
第1の所定時間後に、前記補機駆動手段を停止するとと
もに、前記機関稼働後、第2の所定時間後に、前記コン
プレッサを現在の容量より、前記空調制御手段により設
定される目標容量に近傍させるよう調節することを特徴
とする。
1に記載の車両用空調装置において、前記所定時間1を
前記所定時間2より長く設定することを特徴とする。
1又は2に記載の車両用空調装置において、前記機関を
停止し、前記補機駆動手段により前記コンプレッサを稼
働中において、前記機関を稼動した後、第1の所定時間
後に、前記補機駆動手段を停止するとともに、前記コン
プレッサを現在の所定容量(第1の所定容量)よりも小
さい所定容量(第2の所定容量)まで容量を低減させ、
さらに前記機関駆動後、第2の所定時間後に、前記コン
プレッサを前記空調制御手段により設定される目標容量
に近傍させるよう調節することを特徴とする。
3に記載の車両用空調装置において、前記第2の所定容
量として、制御可能な最低容量とすることを特徴とす
る。
1ないし4に記載の車両用空調装置において、空調風の
目標吹き出し温度を算出する目標吹き出し温算出手段
と、空調風に導入する外気の温度を検出する外気温検出
手段と、空調風に導入する車室内の空気の温度を検出す
る内気温検出手段と、前記目標吹き出し温検出手段によ
る目標吹き出し温と前記外気温検出手段による外気温と
前記内気温検出手段による内気温とを比較する温度比較
手段を具備し、前記機関を停止までは、前記目標吹き出
し温に近傍する内気あるいは外気より空調風を取り入れ
ることを特徴とする。
は、機関を停止し、補機駆動手段によりコンプレッサを
稼働中において、再度機関を稼働後、第1の所定時間後
に前記補機駆動手段を停止するとともに、第2の所定時
間後にコンプレッサの容量制御に入り、現在の容量から
所定容量まで上昇させ、前記補機駆動手段を停止する前
に、前記コンプレッサを高い容量にしておく制御がなさ
れる。よって、高容量のコンプレッサをモータなどの補
機駆動手段でのみ駆動することがないため、コンプレッ
サ駆動負荷が小さく、モータなどの補機駆動手段の体格
を小さくすることが出来る。
1の所定時間を前記第2の所定時間より長く設定したこ
とにより、コンプレッサの容量を上昇させる要求が出さ
れ、機関を起動し、要求された冷却能力を発揮するまで
の応答性を向上させることが出来る。
起動する際、コンプレッサの容量を一旦第2の所定容量
まで下げ、第2の所定時間経過後にコンプレッサの容量
を上昇させることとしたことにより、機関起動時の機関
負荷であるコンプレッサの負荷を軽減することで、機関
起動時のスタータモータの駆動負荷を軽減することが出
来る。これにより、バッテリ負荷を軽減し機関停止時間
を長くすることが出来、燃費の向上を図ることが出来
る。
レッサの容量を一旦所定容量まで下げる際、その所定容
量を制御可能な最低容量としたことにより、より機関起
動時のスタータモータ負荷を軽減することが出来る。
停止している間は目標吹き出し温に近傍する内気あるい
は外気から空調風を取り入れ、機関稼働時は通常の空調
制御を行うこととしたため、電気モータのみによりコン
プレッサを駆動している時には、電気モータの負荷を軽
減することができる。
いて詳細に説明する。
イブリッドコンプレッサを備えた車両用空調装置の概略
説明図である。
1より図示しない車両が駆動されるとともに、プーリ
3,Vベルト7,クラッチ8を介し、クラッチ8が接続
状態の場合、コンプレッサ2を駆動する。一方、コンプ
レッサ2は補機駆動手段(電気モータ)52によっても
稼働され、この伝達力はプーリ5,6を経由して、コン
プレッサ2を駆動する。
は、コンデンサ10,リキッドタンク11,膨張弁1
2,エバポレータ13,そしてこれらを連結し、冷媒の
通路となる冷媒配管14とから構成される。冷凍サイク
ル9で生成された冷熱により、空調風を冷却することが
できるよ。空調手段はこの冷凍サイクル9を含み、ファ
ン15より生成された空調風を前述のようにエバポレー
タ13で冷却し、エアミックスドア16の開度に応じて
ヒータコア17を通過する空調風と通過しない空調風を
生成する。さらにこの空調風はデフロスタ配風調節ドア
18,ベンチレータ配風調節ドア19,足下吹き出し配
風調節ドア20のそれぞれの開度に応じて、各吹き出し
口から車室内へ吹き出すことができる。この空調風を加
熱するヒータコア17へは機関(エンジン)1の冷却水
(温風)が冷却水配管21により供給され、その量は温
水調節弁22で調節される。
で検出したエバポレータ出口冷媒の温度に応じた開度が
設定される構造になっており、冷媒温が高ければ開度が
開き、より多くの冷媒が流れる構造になっている。
上には高圧圧力検出器24が具備され、これにより冷凍
サイクル9の状態を検出することができる。すなわち高
圧圧力が高ければ、冷凍サイクルとして負荷が高い状態
であり、コンプレッサ2の駆動力は比較的大きくなる。
コンプレッサ容量検出回路25には空調装置制御アンプ
26から車速信号及び機関回転数信号が入力され、前述
の高圧圧力検出器24により検出した圧力と組み合わせ
ることでコンプレッサ2の駆動負荷及びコンプレッサ2
の容量を算出することができる。すなわち機関回転数が
高いほどコンプレッサ2の回転数は高くなり、冷媒吐出
量が増加する。
量が増大するので、外気による冷却量が不足しているこ
とにより、冷凍サイクル9の高圧側が上昇する。すなわ
ち高圧がより高くなる。一方、車速が高くなると、コン
デンサ10を通過する外気の量が増大することにより、
高圧冷媒を冷却する能力が高くなるので、高圧はより低
くなる。次にコンプレッサ2の1回転あたりの冷媒吐出
量を増加するように容量制御すれば、コンデンサ10を
通過する冷媒量は増大するので、高圧側圧力はより高く
なる。このように冷凍サイクル9の高圧側圧力は機関回
転数、車速、コンプレッサ吐出容量により影響されるの
で、高圧側圧力、機関回転数、及び車速を検出し、これ
らからコンプレッサ吐出容量を算出することができる。
センサ27、外気温センサ28,室温センサ29,車速
センサ30,エバポレータ出口空気温センサ31などか
らの信号が入力し、そして前述したようにコンプレッサ
容量検出回路25から高圧圧力検出器24の信号、機関
制御アンプ32より機関停止信号33,機関回転数信号
34,アイドリング信号35が入力され、空調装置制御
アンプ26よりコンプレッサ容量検出回路25へ車速信
号と機関回転数信号が出力され、さらに空調装置制御ア
ンプ26よりコンプレッサ容量制御回路53へコンプレ
ッサ容量信号36が出力され、さらに空調装置制御アン
プ26より機関制御アンプ32へコンプレッサ駆動信号
37と機関停止遅延信号38とコンプレッサ駆動方式信
号39が出力される。また空調装置制御アンプ26に
は、車両内の乗員の空調装置調節装置としてエアコン制
御盤40から吹き出し口設定信号41,室温設定信号4
2,吹き込み口設定信号43,風量設定信号44,コン
プレッサ設定信号45,いわゆるオートエアコンとして
の自動制御設定信号46,そしてエアコン作動停止設定
信号47が入力される。
スイッチ48、車速センサ30,コンプレッサ駆動信号
37,機関停止遅延信号38,コンプレッサ駆動方式信
号39などが入力され、機関停止信号33,機関回転数
信号34,アイドリング信号35を空調装置制御アンプ
26へ出力し、コンプレッサ駆動方式選択回路54へコ
ンプレッサ駆動方式選択信号39を出力する。
機関制御アンプ32からのコンプレッサ駆動方式選択信
号39に基づいてコンプレッサ駆動源として、機関(エ
ンジン)1単独、電気モータ52単独、機関1と電気モ
ータ52の両方のいずれかを選択する。
装置制御アンプ26からの信号に基づいてコンプレッサ
2の容量制御弁49に設定容量信号を出力し、コンプレ
ッサ2の1回転あたりの吐出冷媒量(吐出量)を調整す
る。
御アンプ26に所定のデータが入力され、機関制御アン
プ32にて車両の駆動制御を行い、空調装置制御アンプ
26にて空調装置の制御を行う。このとき、機関停止命
令かどうかを判定し、機関停止命令であれば、外部制御
型の可変容量コンプレッサ吐出容量をより低容量にする
低容量制御を行う。次に電気モータ52を起動し、コン
プレッサ2が所定容量以下になったら機関1を停止す
る。この状態では、基本的に電気モータ52のみにより
コンプレッサ2が稼動されている。
機関起動制御のフローチャートを示す。
2及び空調装置制御アンプ26に所定のデータが入力さ
れる。
2にて車両の駆動制御を行う。
プ26にて空調装置の制御を行う。
ンプレッサ2を使うかどうかが判断され、コンプレッサ
2使用であればステップS105へ進み、そうでなけれ
ばこの制御を終了する。
を使うかどうかが判断され、機関使用でなければステッ
プS106へ進み、機関使用であればこの処理を終了す
る。
かどうかを判定し、機関起動であればステップS107
へ進み、そうでなければこの制御を終了する。
の所定時間が経過したかどうかを判断し、経過していれ
ばステップS108へ進み、経過していなければこの制
御を終了する。
を目標容量に制御する。
の所定時間が経過したかどうかが判断され、経過してい
ればステップS110へ進み、そうでなければこの制御
を終了する。
稼動を停止する。
間後にコンプレッサ2の容量制御に入り、現在の容量か
ら所定容量まで上昇させる制御を行い、電気モータ52
を停止する前に高容量にしておく制御である。図7に
は、本発明の実施の形態1における機関1の稼働状態、
電気モータ52の稼動状態及びコンプレッサ2の容量変
化をタイムチャートにて示す。
たコンプレッサ2を電気モータ52のみで駆動すること
がないため、コンプレッサ駆動負荷が小さく、電気モー
タ52の体格を小さくすることが出来る。
1と同じであるため、異なる機関起動制御部分を説明す
る。
機関起動制御のフローチャートを示す。
2及び空調装置制御アンプ26に所定のデータが入力さ
れる。
2にて車両の駆動制御を行う。
プ36にて空調装置の制御を行う。
ンプレッサ2を使うかどうかが判断され、コンプレッサ
2使用であればステップ205へ進み、そうでなければ
この制御を終了する。
を使うかどうかが判断され、機関使用でなければステッ
プ206に進み、そうでなければこの制御を終了する。
どうかが判断され、機関稼動であればステップS207
へ進み、そうでなければこの制御を終了する。
の所定時間が経過したかどうかが判断され、経過してい
ればステップS208へ進み、経過していなければステ
ップS209へ進む。
を目標容量に制御する。
所定容量2に制御する。
の所定時間が経過したかどうかが判断され、経過してい
ればステップS211へ進み、そうでなければこの制御
を終了する。
作動を停止する。
じであるが、コンプレッサ2に第1と第2の所定容量を
設けた点が異なる。図8には、本発明の実施の形態2に
おける機関1の稼働状態、電気モータ52の稼動状態及
びコンプレッサ2の容量変化をタイムチャートにより示
す。
タモータによって起動するが、このときのスタータモー
タの起動トルクを低減するために機関起動初期において
は、機関負荷(コンプレッサ駆動負荷)を極力低減する
こととしている。これにより、バッテリ負荷を軽減する
ことで、補機駆動手段である電気モータ52の駆動時間
を長くすることが可能となり、ひいては機関停止時間を
長くすることで燃費の向上を図ることが出来る。
1と同じであるため、異なる機関起動制御について説明
する。
ける機関起動時のフローチャートを示す。
2及び空調装置制御アンプ26に所定のデータが入力さ
れる。
2にて車両の駆動制御を行う。
プ26にて空調装置の制御を行う。
ンプレッサ2を使用するかどうかを判断し、コンプレッ
サ2使用であればステップ305へ進み、そうでなけれ
ばこの制御を終了する。
を使用するかどうかが判断され、機関使用であればステ
ップS306へ進み、そうでなければステップS307
へ進む。
かどうかが判断され、起動していればステップS311
へ進み、そうでなければステップS307へ進む。
ほぼ近傍しているかどうかが判断され、近傍していれば
ステップS315へ進み、そうでなければステップS3
08に進む。
外気温あるいは内気温のどちらが近傍しているかが判断
され、外気温が近傍していればステップS309へ進
み、内気温が近傍していればステップS310へ進む。
して外気を選択する。
して内気を選択する。
り空気取り入れ口を調節する。
調節する。
の所定時間が経過したかどうかが判断され、経過してい
ればステップS314へ進み、そうでなければステップ
S315へ進む。
を目標容量へ制御する。
を第2の所定容量に制御する。
の所定時間が経過したかどうかが判断され、経過してい
ればステップS317へ進み、そうでなければこの制御
を終了する。図9には、本発明の実施の形態3における
機関稼動状態、電気モータ稼動状態、コンプレッサ容量
変化及び空気取り入れ口制御のタイムチャートを示す。
基本的制御内容は実施の形態2と同じであるが、機関停
止時において、空気取り入れ口を目標吹き出し温に近傍
する内気あるいは外気を取り入れる最適温制御を行う点
で異なる。機関停止時において電気モータ52のみで駆
動しているときは、コンプレッサ容量を低容量に制御し
ているため、この制御を行うことにより電気モータ負荷
を極力抑えながら素早く目標吹き出し温に制御すること
が出来る。
を示す。
テム図である。
ャートを示す。
ャートを示す。
ャートを示す。
ャートを示す。
タ稼動状態及びコンプレッサの容量変化のタイムチャー
トを示す。
タ稼動状態及びコンプレッサの容量変化のタイムチャー
トを示す。
タ稼動状態及びコンプレッサの容量変化のタイムチャー
トを示す。
Claims (5)
- 【請求項1】 車両の駆動力を生成する機関(1)と、 冷媒を加圧して空調装置に供し、外部信号により吐出量
を可変できるいわゆる外部制御型の可変容量コンプレッ
サ(2)と、 そのコンプレッサ(2)などの車両補機を駆動する電気
モータなどの補機駆動手段(3)と、 前記コンプレッサ(2)を前記機関(1)の駆動力によ
り駆動する機関駆動力伝達手段(4)と、 前記補機駆動手段(3)により前記コンプレッサ(2)
を駆動する機関駆動力伝達手段(5)と、 少なくとも前記コンプレッサ冷媒凝縮手段、冷媒膨張手
段、冷媒蒸発手段及び冷媒を流送する配管などから構成
される冷凍サイクル(6)と、 その冷凍サイクルにより車室内へ供給する空調風を発生
させるブロワファン、内外気制御手段、前記冷媒蒸発手
段などから構成される空調手段(7)と、 前記冷凍サイクル(6)及び前記空調手段(7)を制御
し、前記空調手段(7)より要求される冷凍能力を発揮
させるために前記コンプレッサ(2)の目標容量を設定
する空調制御手段(8)を有する空調装置において、 前記機関(1)を停止し、前記補機駆動手段(3)によ
り前記コンプレッサ(2)を稼働中において、前記機関
(1)を稼動した後、第1の所定時間後に、前記補機駆
動手段(3)を停止するとともに、前記機関(1)稼働
後、第2の所定時間後に、前記コンプレッサ(2)を現
在の容量より、前記空調制御手段(8)により設定され
る目標容量に近傍させるよう調節することを特徴とする
車両用空調装置。 - 【請求項2】 請求項1に記載の車両用空調装置におい
て、 前記所定時間1を前記所定時間2より長く設定すること
を特徴とする車両用空調装置。 - 【請求項3】 請求項1又は2に記載の車両用空調装置
において、 前記機関(1)を停止し、前記補機駆動手段(3)によ
り前記コンプレッサ(2)を稼働中において、前記機関
(1)を稼動した後、第1の所定時間後に、前記補機駆
動手段(3)を停止するとともに、前記コンプレッサ
(2)を現在の所定容量(第1の所定容量)よりも小さ
い所定容量(第2の所定容量)まで容量を低減させ、さ
らに前記機関(1)駆動後、第2の所定時間後に、前記
コンプレッサ(2)を前記空調制御手段(8)により設
定される目標容量に近傍させるよう調節することを特徴
とする車両用空調装置。 - 【請求項4】 請求項3に記載の車両用空調装置におい
て、 前記第2の所定容量として、制御可能な最低容量とする
ことを特徴とする車両用空調装置。 - 【請求項5】 請求項1ないし4に記載の車両用空調装
置において、 空調風の目標吹き出し温度を算出する目標吹き出し温算
出手段と、 空調風に導入する外気の温度を検出する外気温検出手段
と、 空調風に導入する車室内の空気の温度を検出する内気温
検出手段と、 前記目標吹き出し温検出手段による目標吹き出し温と前
記外気温検出手段による外気温と前記内気温検出手段に
よる内気温とを比較する温度比較手段を具備し、 前記機関(1)を停止までは、前記目標吹き出し温に近
傍する内気あるいは外気より空調風を取り入れることを
特徴とする車両用空調装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16334999A JP4067701B2 (ja) | 1999-06-10 | 1999-06-10 | 車両用空調装置 |
US09/731,038 US6351957B2 (en) | 1999-06-10 | 2000-12-07 | Automotive air conditioning system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16334999A JP4067701B2 (ja) | 1999-06-10 | 1999-06-10 | 車両用空調装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000351316A true JP2000351316A (ja) | 2000-12-19 |
JP4067701B2 JP4067701B2 (ja) | 2008-03-26 |
Family
ID=15772206
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16334999A Expired - Fee Related JP4067701B2 (ja) | 1999-06-10 | 1999-06-10 | 車両用空調装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6351957B2 (ja) |
JP (1) | JP4067701B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2825950A1 (fr) * | 2002-06-13 | 2002-12-20 | Denso Corp | Climatiseur pour vehicule |
JP2003019908A (ja) * | 2001-07-06 | 2003-01-21 | Denso Corp | 車両用冷房装置 |
EP1334854A3 (en) * | 2000-12-07 | 2004-03-03 | Calsonic Kansei Corporation | An air conditioning system |
CN102918269A (zh) * | 2010-03-31 | 2013-02-06 | 法雷奥电机控制系统公司 | 用于管理空调回路的混合动力压缩机的方法 |
KR20140083354A (ko) * | 2012-12-26 | 2014-07-04 | 한라비스테온공조 주식회사 | 차량용 듀얼 압축기 및 그 제어방법 |
Families Citing this family (93)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001090570A (ja) * | 1999-09-28 | 2001-04-03 | Zexel Valeo Climate Control Corp | ハイブリッドコンプレッサの駆動制御装置 |
JP3820872B2 (ja) * | 2000-11-15 | 2006-09-13 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の空調装置 |
US20040231831A1 (en) * | 2001-05-31 | 2004-11-25 | Houck Glenn M. | Apparatus which eliminates the need for idling by trucks |
US20030034147A1 (en) * | 2001-05-31 | 2003-02-20 | Houck Glenn M. | Apparatus which eliminates the need for idling by trucks |
JP2003118354A (ja) * | 2001-10-15 | 2003-04-23 | Toyota Industries Corp | 車両用空調装置 |
US6742350B2 (en) * | 2001-11-03 | 2004-06-01 | Nippon Soken, Inc. | Hybrid compressor device |
JP3818137B2 (ja) * | 2001-11-27 | 2006-09-06 | 株式会社豊田自動織機 | 空調装置 |
JP3855866B2 (ja) * | 2001-12-26 | 2006-12-13 | 株式会社デンソー | ハイブリッドコンプレッサ装置 |
JP2003254273A (ja) * | 2002-03-06 | 2003-09-10 | Sanden Corp | 車両空調用2段圧縮機 |
JP3708499B2 (ja) * | 2002-04-25 | 2005-10-19 | 株式会社デンソー | 車両用複合型補機制御装置 |
JP4036684B2 (ja) * | 2002-04-26 | 2008-01-23 | 株式会社デンソー | 車両用複合型補機およびその制御装置 |
US9694651B2 (en) | 2002-04-29 | 2017-07-04 | Bergstrom, Inc. | Vehicle air conditioning and heating system providing engine on and off operation |
US6889762B2 (en) | 2002-04-29 | 2005-05-10 | Bergstrom, Inc. | Vehicle air conditioning and heating system providing engine on and engine off operation |
JP2003341352A (ja) * | 2002-05-29 | 2003-12-03 | Toyota Industries Corp | ハイブリッドコンプレッサシステム |
JP3955504B2 (ja) * | 2002-06-27 | 2007-08-08 | サンデン株式会社 | 車両空調装置用ハイブリッド圧縮機の起動方法 |
JP4526755B2 (ja) * | 2002-06-27 | 2010-08-18 | サンデン株式会社 | 車両用空調装置 |
DE10259071B4 (de) * | 2002-07-16 | 2006-05-04 | J. Eberspächer GmbH & Co. KG | Temperiersystem für ein Fahrzeug |
JP4060142B2 (ja) * | 2002-07-30 | 2008-03-12 | 本田技研工業株式会社 | 車両用空調装置 |
JP4023729B2 (ja) * | 2002-08-22 | 2007-12-19 | 本田技研工業株式会社 | エンジンの自動停止再始動制御装置 |
JP4070684B2 (ja) * | 2002-10-18 | 2008-04-02 | 株式会社デンソー | ハイブリッドコンプレッサ装置 |
JP3933030B2 (ja) * | 2002-10-22 | 2007-06-20 | 株式会社デンソー | ハイブリッド車用空調装置 |
JP4083561B2 (ja) * | 2002-12-19 | 2008-04-30 | カルソニックカンセイ株式会社 | 車両用空調装置 |
JP3994874B2 (ja) * | 2002-12-26 | 2007-10-24 | 株式会社デンソー | 車両用空調装置 |
US20040144107A1 (en) * | 2003-01-27 | 2004-07-29 | Matthew Breton | HVAC controls for a vehicle with start-stop engine operation |
JP2004256045A (ja) * | 2003-02-27 | 2004-09-16 | Calsonic Kansei Corp | ハイブリッドコンプレッサシステム |
US6823690B2 (en) * | 2003-03-04 | 2004-11-30 | Delphi Technologies, Inc. | Integrated electrical generator/starter and air conditioning compressor device and system and method for controlling same |
DE10343225B3 (de) * | 2003-09-18 | 2005-04-14 | Webasto Ag | System zum Heizen und Kühlen eines Innenraums eines Fahrzeugs |
FR2862575B1 (fr) * | 2003-11-24 | 2007-01-12 | Renault Sas | Procede et dispositif de commande d'un groupe moto propulseur hybride de vehicule automobile. |
DE102004002715A1 (de) * | 2004-01-19 | 2005-09-15 | Webasto Ag | Klimaanlage für ein Kraftfahrzeug |
US20050178537A1 (en) * | 2004-02-17 | 2005-08-18 | Webasto Ag | Air-conditioning system for a motor vehicle |
KR20050086188A (ko) * | 2004-02-25 | 2005-08-30 | 엘지전자 주식회사 | 엔진과 전기 모터로 구동되는 공기 조화기 및 이를제어하는 방법 |
US20090260377A1 (en) * | 2004-04-22 | 2009-10-22 | Gerard Miller | Heating and air-conditioning system for a motor vehicle |
DE102004019607A1 (de) * | 2004-04-22 | 2006-01-12 | Webasto Ag | Heiz- und Klimatisierungssystem für ein Kraftfahrzeug |
JP3963180B2 (ja) * | 2004-05-28 | 2007-08-22 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車およびその制御方法 |
US7040106B1 (en) * | 2004-07-29 | 2006-05-09 | Jerry Hamel | Air conditioning system with secondary compressor drive |
JP2006088979A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Denso Corp | 車両用空調装置 |
US7543454B2 (en) * | 2005-03-14 | 2009-06-09 | Zero Emission Systems, Inc. | Method and auxiliary system for operating a comfort subsystem for a vehicle |
US20070186573A1 (en) * | 2006-02-16 | 2007-08-16 | Ziehr Lawrence P | Methods of and systems for dual drive HVAC compressor controls in automotive vehicles |
US8565969B2 (en) * | 2007-04-03 | 2013-10-22 | Clean Emissions Technologies, Inc. | Over the road/traction/cabin comfort retrofit |
US20080078194A1 (en) * | 2006-10-03 | 2008-04-03 | Kuo-Len Lin | Automobile Allocating Solar Energy Air-Conditioning Auxiliary System |
US8863540B2 (en) * | 2006-11-15 | 2014-10-21 | Crosspoint Solutions, Llc | HVAC system controlled by a battery management system |
US8381540B2 (en) * | 2006-11-15 | 2013-02-26 | Crosspoint Solutions, Llc | Installable HVAC systems for vehicles |
US7797958B2 (en) * | 2006-11-15 | 2010-09-21 | Glacier Bay, Inc. | HVAC system controlled by a battery management system |
US8030880B2 (en) | 2006-11-15 | 2011-10-04 | Glacier Bay, Inc. | Power generation and battery management systems |
US8141377B2 (en) | 2007-02-21 | 2012-03-27 | Bergstrom, Inc. | Truck electrified engine-off air conditioning system |
BRPI0721710A2 (pt) * | 2007-06-07 | 2013-01-22 | Carrier Corp | mÉtodo e sistema para fornecimento de energia elÉtrica para cargas elÉtricas auxiliares |
US20080314059A1 (en) * | 2007-06-20 | 2008-12-25 | Thermo King Corporation | Double clutch drive system |
KR20140132775A (ko) * | 2008-03-19 | 2014-11-18 | 클린 에미션스 테크놀로지스, 인코포레이티드 | 전기 견인 시스템 및 방법 |
US9758146B2 (en) * | 2008-04-01 | 2017-09-12 | Clean Emissions Technologies, Inc. | Dual mode clutch pedal for vehicle |
US8330412B2 (en) * | 2009-07-31 | 2012-12-11 | Thermo King Corporation | Monitoring and control system for an electrical storage system of a vehicle |
US8643216B2 (en) * | 2009-07-31 | 2014-02-04 | Thermo King Corporation | Electrical storage element control system for a vehicle |
US9631528B2 (en) | 2009-09-03 | 2017-04-25 | Clean Emissions Technologies, Inc. | Vehicle reduced emission deployment |
JP5351843B2 (ja) * | 2009-10-21 | 2013-11-27 | 日産自動車株式会社 | アイドルストップ制御装置 |
FR2958342B1 (fr) * | 2010-03-31 | 2018-06-29 | Valeo Systemes De Controle Moteur | Compresseur hybride pour circuit de climatisation |
US8590330B2 (en) | 2010-06-03 | 2013-11-26 | Thermo King Corporation | Electric transport refrigeration unit with temperature-based diesel operation |
CN103502751B (zh) | 2011-04-04 | 2016-06-15 | 开利公司 | 运输制冷系统和操作方法 |
JP5786809B2 (ja) * | 2012-06-29 | 2015-09-30 | 株式会社デンソー | 電動車両用空調装置 |
DE102013105747B4 (de) * | 2012-07-18 | 2022-06-09 | Hanon Systems | Vorrichtungen zur Wärmeverteilung in einem Kraftfahrzeug |
JP5743109B2 (ja) * | 2012-12-18 | 2015-07-01 | 三菱自動車工業株式会社 | 冷媒循環装置 |
US9796239B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-10-24 | Bergstrom Inc. | Air conditioning system utilizing heat recovery ventilation for fresh air supply and climate control |
WO2014160458A1 (en) | 2013-03-13 | 2014-10-02 | Bergstrom, Inc. | Air conditioning system utilizing thermal capacity from expansion of compressed fluid |
US9975405B2 (en) | 2013-03-14 | 2018-05-22 | Dometic Corporation | Modular air grill assembly |
US10247461B2 (en) * | 2013-07-19 | 2019-04-02 | Schneider Electric It Corporation | Hybrid powered cooling unit |
WO2015065495A1 (en) | 2013-11-04 | 2015-05-07 | Bergstrom, Inc. | Low profile air conditioning system |
CN104260739B (zh) * | 2014-09-02 | 2016-08-24 | 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 | 一种高速动车组换气装置的控制方法 |
US9783024B2 (en) | 2015-03-09 | 2017-10-10 | Bergstrom Inc. | System and method for remotely managing climate control systems of a fleet of vehicles |
USD785771S1 (en) | 2015-05-13 | 2017-05-02 | Dometic Sweden Ab | Air shroud |
USD785772S1 (en) | 2015-05-13 | 2017-05-02 | Dometic Sweden Ab | Air shroud assembly |
WO2017062025A1 (en) * | 2015-10-09 | 2017-04-13 | Volvo Truck Corporation | Managing the energy consumption of a multiple zone heating, ventilating and air conditioning system for a vehicle and method |
USD850609S1 (en) | 2015-10-15 | 2019-06-04 | Dometic Sweden Ab | Modular air grill |
US10006684B2 (en) | 2015-12-10 | 2018-06-26 | Bergstrom, Inc. | Air conditioning system for use in vehicle |
EP3386786B1 (en) * | 2015-12-10 | 2023-09-27 | Bergstrom, Inc. | Air conditioning system for use in vehicle |
US9874384B2 (en) | 2016-01-13 | 2018-01-23 | Bergstrom, Inc. | Refrigeration system with superheating, sub-cooling and refrigerant charge level control |
AU2017200186A1 (en) | 2016-01-16 | 2017-08-03 | Dometic Sweden Ab | Parking cooler |
USD817466S1 (en) | 2016-01-19 | 2018-05-08 | Dometic Sweden Ab | Air shroud assembly |
AU367405S (en) | 2016-02-12 | 2016-03-01 | Dometic Sweden Ab | Recreational vehicle air-conditioning unit |
AU2017222697B2 (en) | 2016-02-22 | 2022-01-20 | Dometic Sweden Ab | Vehicle air conditioner |
WO2017143394A1 (en) | 2016-02-22 | 2017-08-31 | Dometic Sweden Ab | Air-conditioner control |
US10589598B2 (en) | 2016-03-09 | 2020-03-17 | Bergstrom, Inc. | Integrated condenser and compressor system |
AU201612249S (en) | 2016-04-28 | 2016-05-31 | Dometic Sweden Ab | Air-conditioning unit |
US10081226B2 (en) | 2016-08-22 | 2018-09-25 | Bergstrom Inc. | Parallel compressors climate system |
US10562372B2 (en) | 2016-09-02 | 2020-02-18 | Bergstrom, Inc. | Systems and methods for starting-up a vehicular air-conditioning system |
US10675948B2 (en) | 2016-09-29 | 2020-06-09 | Bergstrom, Inc. | Systems and methods for controlling a vehicle HVAC system |
US10724772B2 (en) | 2016-09-30 | 2020-07-28 | Bergstrom, Inc. | Refrigerant liquid-gas separator having an integrated check valve |
US10369863B2 (en) | 2016-09-30 | 2019-08-06 | Bergstrom, Inc. | Refrigerant liquid-gas separator with electronics cooling |
AU201712794S (en) | 2016-11-23 | 2017-05-23 | Dometic Sweden Ab | Ventilation and air conditioning apparatus |
USD915569S1 (en) | 2017-02-17 | 2021-04-06 | Dometic Sweden Ab | Shroud assembly |
US11448441B2 (en) | 2017-07-27 | 2022-09-20 | Bergstrom, Inc. | Refrigerant system for cooling electronics |
WO2019097448A1 (en) | 2017-11-16 | 2019-05-23 | Dometic Sweden Ab | Air conditioning apparatus for recreational vehicles |
US11420496B2 (en) | 2018-04-02 | 2022-08-23 | Bergstrom, Inc. | Integrated vehicular system for conditioning air and heating water |
USD905217S1 (en) | 2018-09-05 | 2020-12-15 | Dometic Sweden Ab | Air conditioning apparatus |
IT201900019193A1 (it) | 2019-10-17 | 2021-04-17 | Dometic Sweden Ab | Apparato di condizionamento dell'aria per veicoli ricreativi |
KR20220081092A (ko) * | 2020-12-08 | 2022-06-15 | 현대자동차주식회사 | Hvac시스템의 제어방법 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19513710B4 (de) | 1994-04-20 | 2006-05-04 | Volkswagen Ag | Verfahren zum Betrieb einer Klimaanlage und Anordnung derselben in einem Kraftfahrzeug |
FR2727902A1 (fr) * | 1994-12-09 | 1996-06-14 | Valeo Thermique Habitacle | Dispositif pour la climatisation d'un vehicule en circulation et en stationnement |
JP3716495B2 (ja) | 1996-06-07 | 2005-11-16 | 株式会社デンソー | 車載コンプレッサの運転制御装置 |
DE19704153C2 (de) | 1997-02-04 | 2000-10-19 | Isad Electronic Sys Gmbh & Co | Antriebssystem, insbesondere für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Entgegenwirken einer Änderung der Leerlaufdrehzahl in einem Antriebssystem |
JP3697817B2 (ja) | 1997-02-24 | 2005-09-21 | 株式会社デンソー | 車両用コンプレッサの制御装置 |
US5867996A (en) | 1997-02-24 | 1999-02-09 | Denso Corporation | Compressor control device for vehicle air conditioner |
JP3624617B2 (ja) | 1997-03-18 | 2005-03-02 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | 車両用空調装置 |
JP3948077B2 (ja) | 1997-09-26 | 2007-07-25 | 株式会社エクォス・リサーチ | 車両用制御装置 |
JP2000054956A (ja) | 1998-08-07 | 2000-02-22 | Toyota Autom Loom Works Ltd | ハイブリッドコンプレッサ |
JP2000110734A (ja) | 1998-08-07 | 2000-04-18 | Toyota Autom Loom Works Ltd | ハイブリッドコンプレッサ及びその制御方法 |
JP4073575B2 (ja) | 1998-12-11 | 2008-04-09 | カルソニックカンセイ株式会社 | 車両用空気調和装置 |
JP2000230482A (ja) | 1998-12-11 | 2000-08-22 | Calsonic Kansei Corp | ハイブリッドコンプレッサの制御装置 |
JP2000229516A (ja) | 1998-12-11 | 2000-08-22 | Calsonic Kansei Corp | ハイブリッドコンプレッサの制御装置 |
JP3151452B2 (ja) | 1999-01-08 | 2001-04-03 | 株式会社ゼクセルヴァレオクライメートコントロール | ハイブリッドコンプレッサの制御装置 |
-
1999
- 1999-06-10 JP JP16334999A patent/JP4067701B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-12-07 US US09/731,038 patent/US6351957B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1334854A3 (en) * | 2000-12-07 | 2004-03-03 | Calsonic Kansei Corporation | An air conditioning system |
JP2003019908A (ja) * | 2001-07-06 | 2003-01-21 | Denso Corp | 車両用冷房装置 |
JP4613455B2 (ja) * | 2001-07-06 | 2011-01-19 | 株式会社デンソー | 車両用冷房装置 |
FR2825950A1 (fr) * | 2002-06-13 | 2002-12-20 | Denso Corp | Climatiseur pour vehicule |
CN102918269A (zh) * | 2010-03-31 | 2013-02-06 | 法雷奥电机控制系统公司 | 用于管理空调回路的混合动力压缩机的方法 |
KR20140083354A (ko) * | 2012-12-26 | 2014-07-04 | 한라비스테온공조 주식회사 | 차량용 듀얼 압축기 및 그 제어방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20010015070A1 (en) | 2001-08-23 |
US6351957B2 (en) | 2002-03-05 |
JP4067701B2 (ja) | 2008-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4067701B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP3711445B2 (ja) | 車両用空調充電制御装置および車載電池の充電管理装置 | |
US5027611A (en) | Air conditioner for use in an automotive vehicle | |
US6931873B2 (en) | Vehicle air conditioner | |
JP4003320B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JPH08507736A (ja) | 電気自動車用環境制御システム | |
JP2003279180A (ja) | 車両用冷凍サイクル装置 | |
JP2002172931A (ja) | 車両用空調装置および車両用エンジン制御装置 | |
JP3736295B2 (ja) | 車両用空調制御装置 | |
JPH11139155A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2001130247A (ja) | 空調装置 | |
JP4014760B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2004162688A (ja) | 車両空調装置用ハイブリッド圧縮機の駆動方法 | |
JP2004182165A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP3994509B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JPH0596929A (ja) | 車両用空調装置の騒音低減装置 | |
JPH1142934A (ja) | 空気調和装置 | |
JP2001080348A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2004291759A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP3858738B2 (ja) | 車両用空気調和装置 | |
JP4184542B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2003159930A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2009166828A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2011012939A (ja) | 車両用空調装置の制御方法 | |
JP2003341335A (ja) | 車両用空調装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20041119 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050127 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20050830 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20051114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070911 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080109 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |