JP2000323959A - 圧電部品 - Google Patents

圧電部品

Info

Publication number
JP2000323959A
JP2000323959A JP11134018A JP13401899A JP2000323959A JP 2000323959 A JP2000323959 A JP 2000323959A JP 11134018 A JP11134018 A JP 11134018A JP 13401899 A JP13401899 A JP 13401899A JP 2000323959 A JP2000323959 A JP 2000323959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
damping material
vibration
electrode
piezoelectric element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11134018A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Sawai
久仁雄 澤井
Hisayuki Hashimoto
久幸 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP11134018A priority Critical patent/JP2000323959A/ja
Priority to SG200002230A priority patent/SG80679A1/en
Priority to DE10022271A priority patent/DE10022271A1/de
Priority to KR10-2000-0025613A priority patent/KR100371572B1/ko
Priority to US09/570,499 priority patent/US6369489B1/en
Priority to CNB001086839A priority patent/CN1151600C/zh
Publication of JP2000323959A publication Critical patent/JP2000323959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/88Mounts; Supports; Enclosures; Casings
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/10Mounting in enclosures
    • H03H9/1007Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices
    • H03H9/1035Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices the enclosure being defined by two sealing substrates sandwiching the piezoelectric layer of the BAW device
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/09Elastic or damping supports
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/10Mounting in enclosures
    • H03H9/1007Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices
    • H03H9/1014Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices the enclosure being defined by a frame built on a substrate and a cap, the frame having no mechanical contact with the BAW device
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/54Filters comprising resonators of piezo-electric or electrostrictive material
    • H03H9/56Monolithic crystal filters

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造が簡単でしかも電気的特性が優れた低コ
ストの圧電部品を提供する。 【解決手段】 圧電エレメント11と、ダンピング材1
2と、圧電エレメント11を搭載する支持基板13と、
カバー部材14とからなる。圧電エレメント11の表面
上には、所定の硬度を有するダンピング材12が、振動
電極21a,22aを覆うように付与されている。圧電
トラップの場合、ダンピング材12として、JISA3
5〜80の硬度のものが採用される。圧電ディスクリミ
ネータの場合には、ダンピング材として、JISA80
〜100の硬度のものが採用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は圧電部品、特に、特
定の周波数を有する信号を除去するトラップや、信号の
弁別を行うディスクリミネータなどの圧電部品に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、厚みすべり振動や厚み縦振動を
利用するトラップやディスクリミネータ等の圧電部品
は、両主面に振動電極が形成されてなる短冊状の圧電基
板を備え、該圧電基板を、アルミナ等の材料から構成さ
れたケース部材の収容部内に収容して蓋部材で封止し、
前記ケース内にて圧電基板をその振動部分が振動可能と
なるように支持してなる構成を有している。従来、この
ような構成を有する圧電部品では、厚みすべり振動等が
圧電基板の厚みの中心をノード点(節)とする振動モー
ドであることから、振動電極が形成されている圧電基板
の両主面にシリコンゴムからなるダンピング材をそれぞ
れ付与し、減衰量や群遅延特性、歪み率等の電気特性を
好ましい値となるように調整していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の圧電
部品では、圧電基板の両主面にダンピング材をそれぞれ
付与しているので、圧電基板に対してダンピング材を二
回、付与しなければならない。このため、圧電部品の製
造工程が増加し、圧電部品の製造コストも増加するとい
う問題があった。
【0004】本発明の目的は、製造が簡単でしかも電気
的特性が優れた低コストの圧電部品を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段および作用】前記目的を達
成するため、本発明に係る圧電部品は、圧電基板の両主
面に振動電極が形成されてなる圧電エレメントが厚みす
べり振動を行う圧電部品であって、所定の硬度を有する
ダンピング材が前記圧電基板の一つの主面上にのみ配置
され、前記圧電基板の一つの主面に形成されている振動
電極を覆っている。
【0006】以上の構成により、適正な硬度を有するダ
ンピング材を圧電基板の一つの主面上に配置するだけ
で、必要な電気特性が得られる。より具体的には、ダン
ピング材として硬度がJISA35〜80のものを使用
することにより、ダンピング材を圧電基板の一つの主面
上にのみ配置するだけで、トラップとして必要な規格を
満たす減衰特性および群遅延特性を得ることができる。
【0007】また、ダンピング材として硬度がJISA
80〜100のものを使用することにより、ダンピング
材を圧電基板の一つの主面上にのみ配置するだけで、デ
ィスクリミネータとして必要な規格を満たす歪率特性を
得ることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る圧電部品の実
施の形態について添付の図面を参照して説明する。
【0009】[第1実施形態、図1〜図5]本発明に係
る圧電部品をトラップに適用した一つの実施形態を図1
に示す。圧電トラップ10は、圧電エレメント11と、
ダンピング材12と、圧電エレメント11を搭載する支
持基板13と、支持基板13上で圧電エレメント11を
覆うカバー部材14とからなっている。
【0010】図2に示すように、圧電エレメント11は
短冊状のPZT等の圧電基板15からなり、圧電基板1
5の表面には、二つの振動電極21a,22aが形成さ
れている。圧電基板15の裏面には、二つの振動電極2
1b,22bが形成されている。振動電極21b,22
bは、圧電基板15を間に挟んで振動電極21a,22
aにそれぞれ対向している。圧電基板15の左側端部に
は、表面から裏面に到る端子電極31が設けられてい
る。端子電極31は振動電極21aに接続されている。
圧電基板15の右側端部には表面から裏面に到る端子電
極32が設けられている。端子電極32は振動電極22
aに接続されている。圧電基板15の裏面に設けた振動
電極21bと22bの間には端子電極33が形成されて
おり、該端子電極33には振動電極21b,22bが接
続されている。
【0011】支持基板13はアルミナ等の絶縁性を有す
る材料からなっており、その上面には、圧電エレメント
11の端子電極31〜33に対応して接続電極41〜4
3が形成されている。接続電極41の両端部41aは、
支持基板13の二つの辺にそれぞれ形成された切欠き1
3a内に延在している。接続電極42の両端部42a
は、支持基板13の二つの辺にそれぞれ形成された切欠
き13b内に延在している。接続電極43の両端部43
aは、支持基板13の二つの辺にそれぞれ形成された切
欠き13c内に延在している。
【0012】支持基板13の接続電極41〜43には、
印刷等により導電性接着剤16(図3参照)が塗布さ
れ、これら導電性接着剤16により圧電エレメント11
の端子電極31〜33がそれぞれ接着される。これによ
り、圧電エレメント11は、その振動部分が支持基板1
3との間に導電性接着剤の厚みにより形成されるギャッ
プを有した状態で、支持基板13に搭載される。
【0013】圧電基板15の表面上には、振動電極21
a,22aを覆って、JISA35〜80の硬度を有す
るシリコンゴムからなるダンピング材12が印刷法等の
方法により付与されている。ここに、通常、JISA硬
度は、ショア硬度と略同等であるとされている。
【0014】支持基板13の上面の外周縁部には印刷等
によりガラスペースト膜17が形成されている。そし
て、このガラスペースト膜17に、圧電エレメント11
を覆うように、金属材料からなるカバー部材14が接着
される。カバー部材14は、ガラスペースト膜17に形
成されたホール18を通して導電性接着剤等により、グ
ランド用の接続電極43に電気的に接続されている。こ
れにより、圧電エレメント11は、電磁的にシールドさ
れる。
【0015】以上の構成の圧電トラップ10において、
ダンピング材12は、圧電エレメント11に発生する厚
みすべり振動を、振動電極21a,22aが形成された
表面側からダンピングする。そして、ダンピング材12
として、JISA35〜80の硬度を有する材料を使用
することにより、図4および図5からもわかるように、
50dB(=規格下限値)を超えるトラップ減衰量およ
び100msec(=規格上限値)未満の群遅延時間を
有する圧電トラップ10を得ることができる。
【0016】[第2実施形態、図6〜図8]本発明に係
る圧電部品をディスクリミネータに適用した一つの実施
形態を図6に示す。圧電ディスクリミネータ50は、圧
電エレメント51と、ダンピング材52と、圧電エレメ
ント51を収容するケース53と、ケース53の上面開
口を閉じる蓋部材54とからなっている。
【0017】圧電エレメント51は短冊状の圧電基板5
5からなり、圧電基板55の表面には振動電極61が形
成されている。圧電基板55の裏面には、振動電極62
が形成されている。振動電極61と62は、圧電基板5
5の中央部で互いに対向している。振動電極61の引出
し部61aは、圧電基板55の左側端部で表面から裏面
に廻り込んでいる。振動電極62の引出し部62aは、
圧電基板55の右側端部で裏面から表面に廻り込んでい
る。
【0018】ケース53はアルミナ等の絶縁性を有する
材料からなっており、圧電エレメント51を収容する凹
部56を有している。凹部56の両端部には、圧電エレ
メント51の両端部がそれぞれ載置される段部57,5
8が形成されている。これら段部57,58により、図
7に示すように、圧電エレメント51は、その振動部分
が凹部56の底面59とギャップを有した状態で、支持
される。
【0019】ケース53には、段部57,58の各々か
ら外周面に引き出された接続電極62,63が形成され
ている。段部57,58には導電性接着剤64が付与さ
れ、圧電エレメント51の振動電極61,62の引出し
部61a,62aがそれぞれ導電性接着剤64により接
続電極62,63に電気的に接続される。
【0020】圧電基板55の表面には、引出し部61a
を残して振動電極61を覆って、JISA80〜100
の硬度を有するシリコンゴムからなるダンピング材52
が付与されている。
【0021】ケース53の上面開口の外周縁部には蓋部
材54が接着される。蓋部材54の両端部にも、ケース
53の接続電極62,63に電気的に接続される接続電
極65,66が形成されている。
【0022】以上の構成の圧電ディスクリミネータ50
において、ダンピング材52は、圧電エレメント51に
発生する厚みすべり振動を、振動電極61が形成された
表面側からダンピングする。そして、ダンピング材52
として、JISA80〜100の硬度を有する材料を使
用することにより、図8からもわかるように、1パーセ
ント(=規格上限値)未満の歪率を有する圧電ディスク
リミネータ50を得ることができる。
【0023】[第3実施形態、図9及び図10]第3実
施形態は、積層型の圧電トラップを例にして説明する。
図9に示すように、圧電トラップ70は、圧電エレメン
ト71と、この圧電エレメント71を挟んで振動空間を
形成する保護基板74,75とで構成されている。
【0024】圧電エレメント71は圧電基板80からな
り、圧電基板80の表面には振動電極81a,82aが
形成されている。圧電基板80の裏面には、振動電極8
1a,82aにそれぞれ対向して、振動電極81b,8
2bが形成されている。圧電基板80の左側端部には、
引出し電極84が設けられ、この引出し電極84は振動
電極81aに接続されている。圧電基板80の右側端部
には引出し電極85が設けられ、この引出し電極85は
振動電極82aに接続されている。圧電基板80の裏面
の振動電極81bと82bの間には引出し電極86が形
成されており、この引出し電極86は振動電極81b,
82bに接続している。
【0025】圧電基板80の表面上には、振動電極81
a,82aを覆って、JISA35〜80の硬度を有す
るシリコンゴムからなるダンピング材72,73が、印
刷法等の方法により付与されている。保護基板74,7
5は中央部に振動空間形成用凹部74a,75aを設け
ている。保護基板74,75はセラミックス材や樹脂材
からなる。なお、振動空間形成用凹部74a,75aは
必らずしも必要なものではなく、保護基板74,75と
圧電エレメント71を接合するために用いる接着剤の厚
みにて振動空間を確保してもよい。
【0026】保護基板74,75は、接着剤を介して圧
電エレメント71に接合される。こうして、図10に示
すように、内部に密閉された振動空間を有する積層体9
0が得られる。積層体90の両端部にはそれぞれ外部電
極91,92が形成され、中央部には外部電極93が形
成される。外部電極91には引出し電極84が電気的に
接続され、外部電極92には引出し電極85が電気的に
接続され、外部電極93には引出し電極86が電気的に
接続されている。
【0027】以上の構成の圧電トラップ70は、前記第
1実施形態の圧電トラップ10と同様の作用効果を奏す
る。
【0028】[他の実施形態]本発明は、前記実施形態
に限定されるものではなく、その要旨の範囲内で種々に
変更することができる。例えば第1実施形態のトラップ
の圧電エレメント11を、第2実施形態のケース53に
収容するようにしてもよく、逆に、第2実施形態の圧電
エレメント51を第1実施形態の支持基板13に搭載す
るようにしてもよい。さらに、ダンピング材は、圧電基
板の表面の替わりに、裏面に付与してもよい。
【0029】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明によれば、圧電基板の一つの主面側に所定の硬度を有
するダンピング材を付与し、このダンピング材により圧
電エレメントの厚みすべり振動をダンピングして必要な
電気特性を得ているので、ダンピング材の付与のための
工程が少なくなり、製造が容易で安価な圧電部品を得る
ことができる。
【0030】例えば、ダンピング材として硬度がJIS
A35〜80のものを使用することにより、ダンピング
材を圧電基板の一つの主面上にのみ配置するだけで、ト
ラップとして必要な規格を満たす減衰特性および群遅延
特性を得ることができ、トラップを容易に製造すること
ができる。
【0031】また、ダンピング材として硬度がJISA
80〜100のものを使用することにより、ダンピング
材を圧電基板の一つの主面上にのみ配置するだけで、ト
ラップとして必要な規格を満たす歪率特性を得ることが
でき、ディスクリミネータを容易に製造することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る圧電部品の第1実施形態の分解斜
視図。
【図2】図1の圧電部品に使用される圧電エレメントの
斜視図。
【図3】図1の圧電部品の縦断面図。
【図4】ダンピング材の硬度に対する図1の圧電部品の
トラップ減衰量の変化を示すグラフ。
【図5】ダンピング材の硬度に対する図1の圧電部品の
群遅延時間の関係を示すグラフ。
【図6】本発明に係る圧電部品の第2実施形態の分解斜
視図。
【図7】本発明に係る圧電部品の第2実施形態の縦断面
図。
【図8】ダンピング材の硬度に対する図6の圧電部品の
歪率の関係を示すグラフ。
【図9】本発明に係る圧電部品の第3実施形態の分解斜
視図。
【図10】図9に示した圧電基板の外観を示す斜視図。
【符号の説明】
10…圧電トラップ 11…圧電エレメント 12…ダンピング材 15…圧電基板 21a,21b,22a,22b…振動電極 50…圧電ディスクリミネータ 51…圧電エレメント 52…ダンピング材 55…圧電基板 61,62…振動電極 70…圧電トラップ 71…圧電エレメント 72,73…ダンピング材 80…圧電基板 81a,81b,82a,82b…振動電極

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧電基板の両主面に振動電極が形成され
    てなる圧電エレメントが厚みすべり振動を行う圧電部品
    において、 所定の硬度を有するダンピング材が前記圧電基板の一つ
    の主面上にのみ配置され、前記圧電基板の一つの主面に
    形成されている振動電極を覆っていることを特徴とする
    圧電部品。
  2. 【請求項2】 前記ダンピング材の硬度がJISA35
    〜80であることを特徴とする請求項1に記載の圧電部
    品。
  3. 【請求項3】 前記ダンピング材の硬度がJISA80
    〜100であることを特徴とする請求項1に記載の圧電
    部品。
JP11134018A 1999-05-14 1999-05-14 圧電部品 Pending JP2000323959A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11134018A JP2000323959A (ja) 1999-05-14 1999-05-14 圧電部品
SG200002230A SG80679A1 (en) 1999-05-14 2000-04-19 Piezoelectric compinent
DE10022271A DE10022271A1 (de) 1999-05-14 2000-05-08 Piezoelektrisches Bauteil
KR10-2000-0025613A KR100371572B1 (ko) 1999-05-14 2000-05-13 압전 부품
US09/570,499 US6369489B1 (en) 1999-05-14 2000-05-13 Piezoelectric component
CNB001086839A CN1151600C (zh) 1999-05-14 2000-05-15 压电部件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11134018A JP2000323959A (ja) 1999-05-14 1999-05-14 圧電部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000323959A true JP2000323959A (ja) 2000-11-24

Family

ID=15118462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11134018A Pending JP2000323959A (ja) 1999-05-14 1999-05-14 圧電部品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6369489B1 (ja)
JP (1) JP2000323959A (ja)
KR (1) KR100371572B1 (ja)
CN (1) CN1151600C (ja)
DE (1) DE10022271A1 (ja)
SG (1) SG80679A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5376069B2 (ja) * 2010-12-28 2013-12-25 株式会社村田製作所 電子部品
US9241408B2 (en) 2010-12-28 2016-01-19 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electronic component

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101153681B1 (ko) * 2006-02-02 2012-06-18 삼성전기주식회사 압전 액츄에이터를 채용한 잉크젯 프린트헤드
US8288922B2 (en) * 2006-06-30 2012-10-16 The Penn State Research Foundation Flexoelectric—piezoelectric composite based on flexoelectric charge separation
CA2716232C (en) * 2009-10-01 2014-09-23 Research In Motion Limited Piezoelectric assembly
CN201654740U (zh) * 2010-02-01 2010-11-24 瑞声光电科技(常州)有限公司 触控反馈装置
KR101454071B1 (ko) * 2012-05-08 2014-10-27 삼성전기주식회사 압전진동모듈
KR20140139249A (ko) 2013-05-27 2014-12-05 삼성전기주식회사 진동발생장치
CN106233624B (zh) * 2014-04-24 2018-12-21 株式会社村田制作所 水晶振动装置以及其制造方法
JP6181904B1 (ja) * 2016-01-23 2017-08-16 京セラ株式会社 圧電部品
US20210360837A1 (en) * 2020-05-13 2021-11-18 Avx Corporation Filter with Cover Layer and Shield Layer

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3137745A1 (de) * 1981-09-23 1983-04-07 Egon 5000 Köln Gelhard Sensor fuer die durchfuehrung der distanzmessung nach dem ultraschalll-echoprinzip
DE3235236A1 (de) * 1982-09-23 1984-03-29 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Oberflaechenwellenfilter, sowie verfahren zur herstellung einer bedaempfungsschicht fuer oberflaechenwellenfilter
JPH03184411A (ja) * 1989-12-13 1991-08-12 Murata Mfg Co Ltd 圧電振動部品
JPH0559951U (ja) * 1992-01-09 1993-08-06 株式会社村田製作所 圧電部品
JP3089851B2 (ja) * 1992-09-16 2000-09-18 株式会社村田製作所 チップ型圧電共振子の製造方法
JPH07321383A (ja) * 1994-05-26 1995-12-08 Chichibu Onoda Cement Corp 積層型圧電アクチュエータ素子及びその製造方法
JPH08335847A (ja) * 1995-06-08 1996-12-17 Murata Mfg Co Ltd 厚みすべり振動型2重モードフィルタ
JPH09181556A (ja) * 1995-12-27 1997-07-11 Kyocera Corp 圧電振動子
JPH11234077A (ja) * 1998-02-16 1999-08-27 Murata Mfg Co Ltd 表面実装型圧電部品
JP3598874B2 (ja) * 1998-05-27 2004-12-08 株式会社村田製作所 圧電磁器組成物及びこの圧電磁器組成物を用いた圧電素子

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5376069B2 (ja) * 2010-12-28 2013-12-25 株式会社村田製作所 電子部品
JPWO2012090986A1 (ja) * 2010-12-28 2014-06-05 株式会社村田製作所 電子部品
KR101476391B1 (ko) 2010-12-28 2014-12-24 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 전자부품
KR101485117B1 (ko) 2010-12-28 2015-01-21 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 전자부품
US9241408B2 (en) 2010-12-28 2016-01-19 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electronic component
CN107240496A (zh) * 2010-12-28 2017-10-10 株式会社村田制作所 电子部件

Also Published As

Publication number Publication date
US6369489B1 (en) 2002-04-09
CN1274197A (zh) 2000-11-22
CN1151600C (zh) 2004-05-26
SG80679A1 (en) 2001-05-22
DE10022271A1 (de) 2000-11-30
KR20010020839A (ko) 2001-03-15
KR100371572B1 (ko) 2003-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6594369B1 (en) Electret capacitor microphone
JP2000323959A (ja) 圧電部品
JP3218972B2 (ja) ラダー形フィルタ
JP3239769B2 (ja) 表面実装型圧電フィルタ
JPH08335847A (ja) 厚みすべり振動型2重モードフィルタ
JP3876474B2 (ja) 表面実装型圧電デバイスのパッケージ
JP3261923B2 (ja) 容量内蔵型圧電振動子の製造方法
JPH088677A (ja) 圧電部品
JPH0259647B2 (ja)
JPH1188103A (ja) 圧電素子およびこの圧電素子を用いた圧電部品
JP2001086592A (ja) 圧電型スピーカ
JP2001160730A (ja) 圧電振動子および表面実装型圧電振動子
JPH09307996A (ja) 圧電スピーカ
JP2003198312A (ja) 圧電デバイスとその製造方法、及び圧電デバイスを利用した携帯電話装置ならびに圧電デバイスを利用した電子機器
JP2003347876A (ja) 圧電デバイスと圧電デバイスの製造方法及び圧電デバイスを利用した携帯電話装置ならびに圧電デバイスを利用した電子機器
JPH11251863A (ja) 圧電振動子
JP2003069378A (ja) Sawデバイス
JPH07336186A (ja) 面実装型弾性表面波素子
JP2006013681A (ja) 圧電発振器および圧電発振器用パッケージ
JPH07203590A (ja) 圧電受話器
JP2577339Y2 (ja) 表面実装型圧電振動子
JPH0613834A (ja) 圧電共振子
JPH0211171B2 (ja)
JP2000151347A (ja) 表面実装型弾性表面波フィルタ
JPH05335880A (ja) 多重モード水晶振動子