JPH0211171B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0211171B2 JPH0211171B2 JP1389183A JP1389183A JPH0211171B2 JP H0211171 B2 JPH0211171 B2 JP H0211171B2 JP 1389183 A JP1389183 A JP 1389183A JP 1389183 A JP1389183 A JP 1389183A JP H0211171 B2 JPH0211171 B2 JP H0211171B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- diaphragm
- piezoelectric
- conductive
- piezoelectric diaphragm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 9
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-pyrazole-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=NN1 WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
- H03H9/02—Details
- H03H9/05—Holders; Supports
- H03H9/10—Mounting in enclosures
- H03H9/1007—Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices
- H03H9/1014—Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices the enclosure being defined by a frame built on a substrate and a cap, the frame having no mechanical contact with the BAW device
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は励振電極を備えた圧電振動板からなる
圧電振動子、特にその支持構造に関するものであ
る。
圧電振動子、特にその支持構造に関するものであ
る。
従来、例えばフオトリソグラフイにより製作さ
れる長辺縦振動子等は、第1図に示すような円筒
状の圧入型のケースあるいは第2図に示すような
セラミツクケースに固着される場合がほとんどで
あり、ケースの価格が高く、安価な振動子の供給
に障害となつていた。第1図において11は金属
環12およびガラス13からなるベースであり、
このベース11に植設されたリード端子14に振
動板15を固着し、これに図示しない円筒状の金
属カンを圧入するものである。また第2図におい
て21は凹部21aを有するセラミツクケース
で、段部21bに振動板22を固着した後、図示
しない蓋を被せる。
れる長辺縦振動子等は、第1図に示すような円筒
状の圧入型のケースあるいは第2図に示すような
セラミツクケースに固着される場合がほとんどで
あり、ケースの価格が高く、安価な振動子の供給
に障害となつていた。第1図において11は金属
環12およびガラス13からなるベースであり、
このベース11に植設されたリード端子14に振
動板15を固着し、これに図示しない円筒状の金
属カンを圧入するものである。また第2図におい
て21は凹部21aを有するセラミツクケース
で、段部21bに振動板22を固着した後、図示
しない蓋を被せる。
一方、第3図に示すように振動板31の両端に
リード端子32を接続して円筒状のケース33に
通し、両端にそれぞれリード端子32を通す孔を
設けたキヤツプ34を取付けたものもあるが、こ
の場合振動板31にリード端子32を取付け、ま
たリード端子32をキヤツプ34の孔に通さなけ
ればならないとともに、ケース33と両キヤツプ
34、両キヤツプ34とリード端子32をそれぞ
れシールしなければならず、工程が多いうえにシ
ール個所が多く製作が容易でない欠点があつた。
リード端子32を接続して円筒状のケース33に
通し、両端にそれぞれリード端子32を通す孔を
設けたキヤツプ34を取付けたものもあるが、こ
の場合振動板31にリード端子32を取付け、ま
たリード端子32をキヤツプ34の孔に通さなけ
ればならないとともに、ケース33と両キヤツプ
34、両キヤツプ34とリード端子32をそれぞ
れシールしなければならず、工程が多いうえにシ
ール個所が多く製作が容易でない欠点があつた。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもの
であり、その目的は製作が容易で歩留りが向上す
るとともにコストの低減をかかることが可能な圧
電振動子を提供することにある。
であり、その目的は製作が容易で歩留りが向上す
るとともにコストの低減をかかることが可能な圧
電振動子を提供することにある。
このような目的を達成するために、本発明は両
端部に導電部を有する絶縁材からなる筒状のケー
スと、その両端部に封着した導電材からなるキヤ
ツプとによつて構成された外囲器を設け、振動板
はその両端部をそれぞれ上記導電部に直接固着す
るようにしたものである。以下、実施例を用いて
本発明を詳細に説明する。
端部に導電部を有する絶縁材からなる筒状のケー
スと、その両端部に封着した導電材からなるキヤ
ツプとによつて構成された外囲器を設け、振動板
はその両端部をそれぞれ上記導電部に直接固着す
るようにしたものである。以下、実施例を用いて
本発明を詳細に説明する。
第4図aは、本発明の一実施例を示す縦断面
図、同図bは同じく90度方向を変えた縦断面図、
同図cは横断面図である。ともに、励振電極41
を備えたATカツトの水晶板からなる圧電振動板
42を円筒状のケース43の内面に固着した状態
を示す。ケース43は、ガラスパイプからなり、
両端部に導電部44を備えている。導電部44
は、蒸着、無電界メツキ、スパツタ等によりガラ
スパイプ両端部の内外面および端面に被着した金
属膜からなり、圧電振動板42はその両端の励振
電極41の引出し部が引出されている部分におい
て、上記導電部44に例えばAgを用いた導電接
着剤45により直接固着することによつて、機械
的な支持と電気的な接続を行なつている。
図、同図bは同じく90度方向を変えた縦断面図、
同図cは横断面図である。ともに、励振電極41
を備えたATカツトの水晶板からなる圧電振動板
42を円筒状のケース43の内面に固着した状態
を示す。ケース43は、ガラスパイプからなり、
両端部に導電部44を備えている。導電部44
は、蒸着、無電界メツキ、スパツタ等によりガラ
スパイプ両端部の内外面および端面に被着した金
属膜からなり、圧電振動板42はその両端の励振
電極41の引出し部が引出されている部分におい
て、上記導電部44に例えばAgを用いた導電接
着剤45により直接固着することによつて、機械
的な支持と電気的な接続を行なつている。
このような圧電振動板42を固着したケース4
3の両端部に、第5図に示すように金属からなる
キヤツプ51を封着する。封着は半田等の金属も
しくは導電接着剤等を用いて行なう。したがつて
各キヤツプ51は、ケース43の導電部44を介
して圧電振動板42の各励振電極41にそれぞれ
電気的に接続され、この結果図に示すようにチツ
プ化に対応した外観形状の圧電振動子が得られ
る。
3の両端部に、第5図に示すように金属からなる
キヤツプ51を封着する。封着は半田等の金属も
しくは導電接着剤等を用いて行なう。したがつて
各キヤツプ51は、ケース43の導電部44を介
して圧電振動板42の各励振電極41にそれぞれ
電気的に接続され、この結果図に示すようにチツ
プ化に対応した外観形状の圧電振動子が得られ
る。
なお、上述した実施例では第4図cに示したよ
うに、圧電振動板42はケース43の内部の一方
に寄せるように配置し、またこの結果導電接着剤
45は圧電振動板42の端面の一辺全体にわたつ
て被着した形となつているが、本発明はこのよう
な態様に限定されるものではなく、圧電振動板4
2は、例えば第6図に示すようにケース43の管
軸に近付けて配置し、またケース43の内面に直
接接触する両端部においてのみ固着するようにし
てもよいことは言うまでもない。
うに、圧電振動板42はケース43の内部の一方
に寄せるように配置し、またこの結果導電接着剤
45は圧電振動板42の端面の一辺全体にわたつ
て被着した形となつているが、本発明はこのよう
な態様に限定されるものではなく、圧電振動板4
2は、例えば第6図に示すようにケース43の管
軸に近付けて配置し、またケース43の内面に直
接接触する両端部においてのみ固着するようにし
てもよいことは言うまでもない。
さらに、特に輪郭系の振動子などにおいて、上
述したような圧電振動板42そのものを直接固着
する構造では自由な振動が妨げられ振動子として
の性能が低下するおそれがあるような場合には、
第7図aおよびbに示すように圧電振動板71の
本体に対し、両端部に数個の突起部72を設けた
構造を用いることが効果的である。
述したような圧電振動板42そのものを直接固着
する構造では自由な振動が妨げられ振動子として
の性能が低下するおそれがあるような場合には、
第7図aおよびbに示すように圧電振動板71の
本体に対し、両端部に数個の突起部72を設けた
構造を用いることが効果的である。
例えば第7図a(同図bも突起部の数が異なる
だけで同様)は、第4図に示したものがATカツ
ト等の厚みすべり振動を行なうものであるのに対
し、長辺縦振動を行なうもので、振動子本体とし
ての振動部71aと音叉形の支持部を構成する脚
部71bおよび連結部71cならびに両端の基部
71dとから構成されるが、基部71dの側面に
それぞれ1個、計4個の突起部72が設けてあ
り、その位置は基部71dに伝わる振動の腹の部
分に該当している。圧電振動板71をこのような
形状にしたことにより、ケース43の内面との接
触は上記突起部72においてのみ行なわれ、音叉
形支持部を構成する脚部71bおよび連結部71
cの自由な振動を損うことがなくなり、振動子の
性能を十分に発揮させることが可能となる。な
お、73は励振電極である(斜線部)。
だけで同様)は、第4図に示したものがATカツ
ト等の厚みすべり振動を行なうものであるのに対
し、長辺縦振動を行なうもので、振動子本体とし
ての振動部71aと音叉形の支持部を構成する脚
部71bおよび連結部71cならびに両端の基部
71dとから構成されるが、基部71dの側面に
それぞれ1個、計4個の突起部72が設けてあ
り、その位置は基部71dに伝わる振動の腹の部
分に該当している。圧電振動板71をこのような
形状にしたことにより、ケース43の内面との接
触は上記突起部72においてのみ行なわれ、音叉
形支持部を構成する脚部71bおよび連結部71
cの自由な振動を損うことがなくなり、振動子の
性能を十分に発揮させることが可能となる。な
お、73は励振電極である(斜線部)。
また、圧電振動板71の構造をこのようにする
ことにより、従来1枚のウエハ上にパターニング
してエツチングを行なう場合に第8図aに示すよ
うに配置していたのに対し、同図bに示すように
配置することが可能となりフレーム81の部分が
不要となるため、1枚のウエハからの収率を上昇
させることができ、この意味でもコストダウンが
はかれる。なお、第8図bにおいて、隣接する圧
電振動板の突起部の境界部82はハーフエツチン
グにより溝を設けて後に個々に分離し易くしてあ
る。
ことにより、従来1枚のウエハ上にパターニング
してエツチングを行なう場合に第8図aに示すよ
うに配置していたのに対し、同図bに示すように
配置することが可能となりフレーム81の部分が
不要となるため、1枚のウエハからの収率を上昇
させることができ、この意味でもコストダウンが
はかれる。なお、第8図bにおいて、隣接する圧
電振動板の突起部の境界部82はハーフエツチン
グにより溝を設けて後に個々に分離し易くしてあ
る。
第9図に、このような圧電振動板71をケース
43に収容し、突起部72において導電接着剤4
5により導電部44に固着した様子を示す。な
お、励振電極73については省略した。
43に収容し、突起部72において導電接着剤4
5により導電部44に固着した様子を示す。な
お、励振電極73については省略した。
同様の手段は、第7図cに示したような音叉形
の振動板など他の輪郭系の振動板、あるいは同図
d,eに示したようなAT、HTカツトなどの厚
みすべり振動を用いた振動板にも同様に適用でき
る。なお、図において74,76,78は圧電振
動板、75,77,79は励振電極(斜線部)を
示す。
の振動板など他の輪郭系の振動板、あるいは同図
d,eに示したようなAT、HTカツトなどの厚
みすべり振動を用いた振動板にも同様に適用でき
る。なお、図において74,76,78は圧電振
動板、75,77,79は励振電極(斜線部)を
示す。
例えば第10図は、第7図eに示したような
HTカツトの圧電振動板78(1点斜線で示す)
を用いた例である(励振電極は省略)。圧電振動
板78をケース43に収容し、突起部72におい
て導電接着剤45により導電部44に固着した
後、両端に予め内面に半田、Sn、Pb等のメツキ
を施したキヤツプ51を圧入により接合して気密
封止と電気的な接続を行なうことにより、第5図
に示したと同様の外観形状の圧電振動子が得られ
る。
HTカツトの圧電振動板78(1点斜線で示す)
を用いた例である(励振電極は省略)。圧電振動
板78をケース43に収容し、突起部72におい
て導電接着剤45により導電部44に固着した
後、両端に予め内面に半田、Sn、Pb等のメツキ
を施したキヤツプ51を圧入により接合して気密
封止と電気的な接続を行なうことにより、第5図
に示したと同様の外観形状の圧電振動子が得られ
る。
なお、上述した実施例では圧電振動板を水晶で
構成した場合についてのみ説明したが、本発明は
これに限定されるものではなく、他の圧電材料、
例えばニオブ酸リチウム、タンタル酸リチウムあ
るいは圧電セラミツクなどを用いた場合にも同様
に適用できることは言うまでもない。
構成した場合についてのみ説明したが、本発明は
これに限定されるものではなく、他の圧電材料、
例えばニオブ酸リチウム、タンタル酸リチウムあ
るいは圧電セラミツクなどを用いた場合にも同様
に適用できることは言うまでもない。
また、ケースはガラスパイプを用いたものに限
定されるものではなく、他の絶縁材、例えばセラ
ミツクや樹脂等からなる筒状体を用いても同様の
効果を得ることができる。
定されるものではなく、他の絶縁材、例えばセラ
ミツクや樹脂等からなる筒状体を用いても同様の
効果を得ることができる。
さらにケースは断面円形のものに限らず、他の
形状のものを用いてもよい。例えば断面を楕円形
状として圧電振動板の主面とケース内面間の空隙
を減らすことは小形化に有効である。
形状のものを用いてもよい。例えば断面を楕円形
状として圧電振動板の主面とケース内面間の空隙
を減らすことは小形化に有効である。
以上説明したように、本発明によれば、両端に
導電部を備えた絶縁材からなる筒状のケースとそ
の両端に封着した導電材からなるキヤツプとによ
つて構成される外囲器を用い、振動板はケース内
面の導電部に直接固着するようにしたことによ
り、製造工程が大幅に簡略化され、製作が容易に
なるとともに歩留りが向上し、コストの低減が可
能となる。
導電部を備えた絶縁材からなる筒状のケースとそ
の両端に封着した導電材からなるキヤツプとによ
つて構成される外囲器を用い、振動板はケース内
面の導電部に直接固着するようにしたことによ
り、製造工程が大幅に簡略化され、製作が容易に
なるとともに歩留りが向上し、コストの低減が可
能となる。
第1図ないし第3図は従来の圧電振動子の構成
例を示す図、第4図a,bは本発明の一実施例を
示すケースに振動板を固着した状態の縦断面図、
同図cは同じく横断面図、第5図はキヤツプを封
着した外観を示す斜視図、第6図は振動板の他の
固着例を示す横断面図、第7図a〜eは振動板の
他の構成例を示す正面図、第8図a,bは1枚の
ウエハから多数の振動板を得る方法を説明するた
めの図、第9図は本発明の他の実施例を示す振動
板をケースに固着した状態の斜視図、第10図は
本発明のさらに他の実施例を示す斜視図である。 41,73,75,77,79……励振電極、
42,71,74,76,78……圧電振動板、
43……ケース、44……導電部、45……導電
接着剤、51……キヤツプ。
例を示す図、第4図a,bは本発明の一実施例を
示すケースに振動板を固着した状態の縦断面図、
同図cは同じく横断面図、第5図はキヤツプを封
着した外観を示す斜視図、第6図は振動板の他の
固着例を示す横断面図、第7図a〜eは振動板の
他の構成例を示す正面図、第8図a,bは1枚の
ウエハから多数の振動板を得る方法を説明するた
めの図、第9図は本発明の他の実施例を示す振動
板をケースに固着した状態の斜視図、第10図は
本発明のさらに他の実施例を示す斜視図である。 41,73,75,77,79……励振電極、
42,71,74,76,78……圧電振動板、
43……ケース、44……導電部、45……導電
接着剤、51……キヤツプ。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 励振電極を備えた圧電振動板と、この圧電振
動板を収容した外囲器とからなる圧電振動子にお
いて、上記外囲器は両端部に内外面および端面に
被着した導電膜からなる導電部を備えた絶縁材か
らなる筒状のケースと、このケースの両端部に封
着した導電材からなるキヤツプとによつて構成さ
れ、上記圧電振動板は、両端部がそれぞれ上記導
電部においてケースの内面に直接固着してあるこ
とを特徴とする圧電振動子。 2 圧電振動板は、両端部に突起部を備えた形状
を有し、当該突起部においてケースの内面に直接
固着してあることを特徴とする特許請求の範囲第
1項記載の圧電振動子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1389183A JPS59139713A (ja) | 1983-01-31 | 1983-01-31 | 圧電振動子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1389183A JPS59139713A (ja) | 1983-01-31 | 1983-01-31 | 圧電振動子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59139713A JPS59139713A (ja) | 1984-08-10 |
JPH0211171B2 true JPH0211171B2 (ja) | 1990-03-13 |
Family
ID=11845806
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1389183A Granted JPS59139713A (ja) | 1983-01-31 | 1983-01-31 | 圧電振動子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59139713A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62166608A (ja) * | 1986-01-17 | 1987-07-23 | Murata Mfg Co Ltd | 圧電共振子 |
JPS62214712A (ja) * | 1986-03-14 | 1987-09-21 | Murata Mfg Co Ltd | 電子部品 |
-
1983
- 1983-01-31 JP JP1389183A patent/JPS59139713A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59139713A (ja) | 1984-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO1991019352A1 (en) | Ultra thin quartz crystal filter element of multiple mode | |
KR20000076671A (ko) | 표면 탄성파 장치 및 이의 제조방법 | |
US6369489B1 (en) | Piezoelectric component | |
JPH0211171B2 (ja) | ||
JPS6144408B2 (ja) | ||
JP3876474B2 (ja) | 表面実装型圧電デバイスのパッケージ | |
JPH088677A (ja) | 圧電部品 | |
JPH07176971A (ja) | 圧電共振子の構造 | |
JP2007324957A (ja) | 圧電振動子 | |
JP2549911Y2 (ja) | 超音波振動子 | |
JPS5824501Y2 (ja) | アツデンシンドウシ | |
JPS5812762B2 (ja) | 水晶発振体 | |
JP2001160730A (ja) | 圧電振動子および表面実装型圧電振動子 | |
JP2002158557A (ja) | 圧電振動デバイスの保持構造 | |
JPH0479167B2 (ja) | ||
JPH0212750Y2 (ja) | ||
JPS5934239Y2 (ja) | 圧電形電気音響変換器 | |
JPH11168349A (ja) | 電子部品および圧電振動子 | |
JPH0388373A (ja) | 表面実装型の圧電振動子 | |
JP2577339Y2 (ja) | 表面実装型圧電振動子 | |
JP2531308Y2 (ja) | 水晶振動子 | |
JPS6133716Y2 (ja) | ||
JPS5852367B2 (ja) | 輪郭圧電振動子の支持構造 | |
JPS6017950Y2 (ja) | 音又形水晶振動子用ホルダ− | |
JPS59107617A (ja) | 圧電振動子 |