JP2000323553A - 基板搬送装置および露光装置 - Google Patents

基板搬送装置および露光装置

Info

Publication number
JP2000323553A
JP2000323553A JP11134129A JP13412999A JP2000323553A JP 2000323553 A JP2000323553 A JP 2000323553A JP 11134129 A JP11134129 A JP 11134129A JP 13412999 A JP13412999 A JP 13412999A JP 2000323553 A JP2000323553 A JP 2000323553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
wafer
temperature
temperature control
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11134129A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000323553A5 (ja
JP4343326B2 (ja
Inventor
Hiroshi Nakazato
博 中里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP13412999A priority Critical patent/JP4343326B2/ja
Priority to US09/570,061 priority patent/US6309212B1/en
Publication of JP2000323553A publication Critical patent/JP2000323553A/ja
Priority to US09/977,702 priority patent/US6607380B1/en
Publication of JP2000323553A5 publication Critical patent/JP2000323553A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4343326B2 publication Critical patent/JP4343326B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67103Apparatus for thermal treatment mainly by conduction
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70733Handling masks and workpieces, e.g. exchange of workpiece or mask, transport of workpiece or mask
    • G03F7/7075Handling workpieces outside exposure position, e.g. SMIF box
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
    • G03F7/70866Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature of mask or workpiece
    • G03F7/70875Temperature, e.g. temperature control of masks or workpieces via control of stage temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/136Associated with semiconductor wafer handling including wafer orienting means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/14Wafer cassette transporting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/141Associated with semiconductor wafer handling includes means for gripping wafer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基板を搬送する基板搬送装置において、装置
全体の処理速度を落とすことなく、またコンタミネーシ
ョンの発生頻度も増大することなく、基板の温度調整を
行なう。 【解決手段】 基板受け渡し位置から所望の位置へ基板
を搬送するための基板搬送装置において、基板受け渡し
位置で外部より基板を受け取る基板搬入部材上で基板の
温度を調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体製造システム
において、ウエハなどの基板を露光ステージに搬送する
のに用いられる、基板温度調整機能を設けた基板搬送装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に半導体製造システムは複数の処理
をウエハに行なうことにより製造されており、各々の処
理において、各々の処理に適する温度に温度管理された
状態で処理が行なわれている。しかしながら装置の処理
温度はそれぞれ異なるため、各々の処理装置でウエハの
温度を管理する必要性が出てきている。
【0003】特に半導体露光装置において、ウエハの温
度が露光装置内と異なるとウエハに熱ひずみが発生し、
いくら投影光学系の解像力が良くても所望の線幅に露光
できず、重ねあわせの精度が上がらないといった問題点
が出てくるので、ウエハの温度管理が必要となる。
【0004】そこで従来のウエハ搬送における温度調整
の手段として、搬送装置ユニット内に中間受け渡し台を
設けて、中間受け渡し台に温度調整機構を設けることに
より、搬送装置が基板を中間受け渡し台に載置した時に
ウエハの温度調整を行なう。このことにより露光ステー
ジへ温度管理されたウエハを搬送することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の温
度調整手段のように、基板の温度調整機構を持った中間
受け渡し台(温調ユニット)を設けて、ウエハを温調ユ
ニットに搬送を行なってから基板の温度調整を行なう
と、温調ユニットに基板を受け渡す時間が余計にかか
り、温調ユニットで基板温度を調整している時間だけ装
置全体の処理速度が低下してしまう。また基板の受け渡
し回数が増えるとコンタミナントの付着原因にもなる
し、基板温調ユニットを搬送装置内に設けることによ
り、搬送装置自体の大きさも大きくなってしまう。
【0006】また温調ユニットはウエハの裏面(下面)
のほぼ全面に接して、熱交換しているため、搬送装置の
ハンドに受け渡す為に、3本ピンによる突き上げ動作を
行なっている。この動作時間が装置全体の処理速度を低
下させ、動作による塵埃を発生させるという問題点も有
していた。
【0007】本発明は、基板を搬送する基板搬送装置に
おける上記従来技術の課題を解決し、装置全体の処理速
度を落とすことなく、またコンタミネーションの発生頻
度も増大することなく、基板の温度調整を行なうことを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、基板受け渡し位置から所望の位置へ基板
を搬送するための基板搬送装置において、基板受け渡し
位置で外部より基板を受け取る基板搬入部材に、基板の
温度を調整する基板温調プレートを設けることを特徴と
する。
【0009】これにより、露光装置等の温度調整を要す
る装置間で基板の搬送をする場合にも、装置全体の処理
速度を落とすことなく、またコンタミネーションの発生
頻度を減らしつつ、基板の温度調整を行なうことができ
る。
【0010】通常、基板温調プレートは、基板を基板温
調プレート上に支持するのに最小限の大きさの微少突起
により、基板搬入部材上に搭載した基板と接触する。
【0011】これにより、基板温調プレートの微少突起
により形成された、基板と温調プレートとの微少間隔に
より、非接触に基板の温度を調整することになるので、
基板とプレートが直接接触する面積を最小限に抑え、コ
ンタミナントの付着を更に抑制すると共に、効率的な熱
交換が可能となる。
【0012】また、露光装置における基板搬入ステーシ
ョンのように、基板搬入部材が基板受け渡し位置に固定
されて、この基板搬入部材上の基板を受け取り、所望の
位置へ搬送するための基板搬送部材を更に有する場合に
は、基板搬送部材の基板搭載部分を基板と基板温調プレ
ートとの間に挿入するための切り欠き部を、基板温調プ
レート上に設けるように構成し得る。このような構成に
より、3本ピンによるつき上げ動作が不要になるので、
処理速度の更なる向上と、塵埃の発生を抑制できる。
【0013】本発明の露光装置は、ウエハ受け渡し位置
から露光位置へウエハを搬送して露光を行なう露光装置
において、上述した本発明の基板搬送装置を用いたもの
であり、ウエハ受け渡し位置で外部よりウエハを受け取
る基板搬入ステーションに、ウエハの温度を調整するウ
エハ温調プレートを設けることを特徴とする。
【0014】
【実施例】以下、図面により本発明の実施例を説明す
る。図1は、本発明の一実施例に係る基板搬送装置の基
板搬入ステーションを示す平面図である。図1のよう
に、本実施例に係わる基板搬送装置は、ウエハ1の保持
部としてフィンガー2と、上下および水平に駆動させる
ハンドアーム5からなる搬送機構を持つ。温調プレート
3には、フィンガー2の形状のきり欠き部3bが形成さ
れており、フィンガー2を避ける形状となっているが、
ウエハ1の大きさとほぼ一致する外形形状になってい
る。
【0015】図2は本実施例に係る基板搬送装置の基板
搬入ステーションの側面図を示す。温調プレート3には
微小突起3aを設けてあり、この微少突起3aを介して
ウエハ1と接触している。温調プレート3とウエハ1の
間の上下方向に、微少突起3aによって作られる空間、
微少間隙30が形成される。
【0016】図3は本実施例に係る基板搬送装置の基板
搬入ステーションに外部からウエハ1を受け渡しするコ
ータデベロッパー(以下C/Dと略す)ハンドの平面図
を示す。C/Dハンド31が温調プレート3に干渉しな
い位置関係になっている。図4は本実施例に係る基板搬
送装置の基板搬入ステーションに外部からウエハ1を受
け渡しするC/Dハンドの側面図を示す。
【0017】図5は本実施例に係る露光装置14の全体
を示す平面図で、露光装置14の外側に張り出した基板
搬入ステーション11と、ウエハ1を露光ステージ13
ヘ運ぶ基板搬送装置12を示す。
【0018】露光装置14内の基板搬送装置12の一連
の動作を説明すると、まず装置14外部のC/Dハンド
31から基板搬入ステーション11へウエハ1が受け渡
され、この基板搬入ステーション11上にウエハ1は暫
く放置される。露光ステージ13はウエハの露光を終了
すると次のウエハを要求するので、基板搬送装置12が
基板搬入ステーション11へウエハ1を受け取りに来
る。その後ウエハ1は露光ステージ13に送られ、露光
を開始する。
【0019】次に基板搬入ステーション11でのウエハ
1の温度調整を説明する。基板搬入ステーション11の
温調プレート3に装置14外部からC/Dハンド31が
ウエハ1を受け渡しする。ウエハ1を温調プレート3上
に載置し、ウエハ1と温調プレート3を接触させること
によりウエハ1の温度調整を行なう。温調プレート3に
はフィンガー2の形状の切り欠き部3bが形成されてお
り、ウエハ1の温度調整が終了したら、温調プレート3
上のウエハ1をフィンガー2を上下駆動させることによ
りフィンガー2上にウエハ1を取り上げ、ハンドアーム
5でウエハ1を水平に移動させ、露光ステージ13ヘ搬
送する。
【0020】ウエハ1の温度調整方法は、基板搬入ステ
ーションで温調プレート3に微少突起3aを設け、この
微少突起3aによって作られる温調プレート3とウエハ
1の間の空間である微少間隙30を介して、ウエハ1と
温調プレート3との間で熱交換することにより行なうこ
とができる。この微少間隙30は0.1〜0.2mm位
にしておけば、熱交換は物体を直接接触させているのと
ほぼ同等の効果が得られる。このような非接触温度調整
手段を用いれば温調プレート3とウエハ1を接触させる
従来方式に比べ、ウエハの裏面のコンタミナントのパー
ティクルを減らすことができる。
【0021】上記のような構成の基板搬送装置12を用
いてウエハ1の搬送を行なえば、処理速度の違いによ
り、基板搬入ステーション11上でウエハ1が待機状態
になっている間にウエハ1の温度調整を行なうことがで
きるので、一連のシーケンス上無駄なくウエハ1の温度
調整ができ、装置全体の処理速度を落とすことなくウエ
ハ1の温度調整を行なうことができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の基板搬送
装置によれば、外部の搬送装置等から基板を受け取る基
板搬入部材に基板温度の調整機能を設けることにより、
基板の受け渡し途中の待機時間を利用して基板の温度調
製を行なうことができ、装置全体の反応速度を落とすこ
とがない。
【0023】また、本発明の露光装置によれば、ウエハ
を露光ステージに搬送する基板搬送装置の、外部から基
板を受け取る基板搬入ステーションに基板温度調整機能
を設けることにより、ウエハの受け渡し途中の待機時間
を利用して基板の温度調整を行なうことができ、装置全
体の処理速度を落とすことはない。またウエハの受け渡
し回数を最小にして、コンタミナント付着を増やすこと
なくウエハの温度調整を行なうことができる。また、温
度調整されたウエハを用いることにより、更に精度の高
いウエハの露光を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係る基盤搬送装置の平面
図を示す。
【図2】 本発明の一実施例に係る基板搬送装置の側面
図を示す。
【図3】 本発明の一実施例に係る基盤搬送装置の平面
図を示す。
【図4】 本発明の一実施例に係る基板搬送装置の側面
図を示す。
【図5】 本発明の一実施例に係る露光装置の全体図を
示す。
【符号の説明】 1:ウエハ、2:フィンガー、3:温調プレート、3
a:微少突起、3b:切り欠き部、5:ハンドアーム、
11:基板搬入ステーション、12:基板搬送装置、1
3:露光ステージ、14:露光装置、30:微少間隙、
31:C/Dハンド。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板受け渡し位置から所望の位置へ基板
    を搬送するための基板搬送装置において、前記基板受け
    渡し位置で外部より前記基板を受け取る基板搬入部材
    に、前記基板の温度を調整する基板温調プレートを設け
    ることを特徴とする基板搬送装置。
  2. 【請求項2】 前記基板温調プレートは、前記基板を前
    記基板温調プレート上に支持するのに最小限の大きさの
    微少突起で、前記基板温調プレート上に搭載した基板と
    接触することを特徴とする請求項1に記載の基板搬送装
    置。
  3. 【請求項3】 前記基板温調プレートの前記微少突起に
    より形成された、前記基板と前記温調プレートとの微少
    間隙を介して、非接触に前記基板と前記温調プレートと
    の間で熱交換することを特徴とする請求項1または2に
    記載の基板搬送装置。
  4. 【請求項4】 前記基板搬入部材が前記基板受け渡し位
    置に固定され、この基板搬入部材上の基板を受け取り、
    所望の位置へ搬送するための基板搬送部材をさらに有
    し、前記基板搬送部材の基板搭載部分を前記基板と前記
    基板温調プレートとの間に挿入するための切り欠き部
    を、前記基板温調プレート上に設けたことを特徴とする
    請求項1〜3に記載の基板搬送装置。
  5. 【請求項5】 ウエハ受け渡し位置から露光位置へウエ
    ハを搬送して露光を行なう露光装置において、前記ウエ
    ハ受け渡し位置で外部より前記ウエハを受け取る基板搬
    入ステーションに、前記ウエハの温度を調整するウエハ
    温調プレートを設けることを特徴とする露光装置。
JP13412999A 1999-05-14 1999-05-14 基板搬送装置および露光装置 Expired - Fee Related JP4343326B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13412999A JP4343326B2 (ja) 1999-05-14 1999-05-14 基板搬送装置および露光装置
US09/570,061 US6309212B1 (en) 1999-05-14 2000-05-12 Substrate conveying system and device manufacturing method using the same
US09/977,702 US6607380B1 (en) 1999-05-14 2001-10-16 Substrate conveying system and device manufacturing method using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13412999A JP4343326B2 (ja) 1999-05-14 1999-05-14 基板搬送装置および露光装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000323553A true JP2000323553A (ja) 2000-11-24
JP2000323553A5 JP2000323553A5 (ja) 2006-06-22
JP4343326B2 JP4343326B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=15121153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13412999A Expired - Fee Related JP4343326B2 (ja) 1999-05-14 1999-05-14 基板搬送装置および露光装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6309212B1 (ja)
JP (1) JP4343326B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007220983A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Tokyo Electron Ltd 加熱装置、加熱方法、塗布装置及び記憶媒体
JP2008235800A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Tokyo Electron Ltd ロードロック装置および基板の処理システム
JP2010182906A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4244555B2 (ja) 2002-02-25 2009-03-25 東京エレクトロン株式会社 被処理体の支持機構
US8200354B2 (en) * 2006-04-21 2012-06-12 The Boeing Company Assembly task verification system and method
US20090174873A1 (en) * 2007-12-17 2009-07-09 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method and device manufacturing method
JP5511536B2 (ja) * 2010-06-17 2014-06-04 株式会社日立国際電気 基板処理装置及び半導体装置の製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4539695A (en) * 1984-01-06 1985-09-03 The Perkin-Elmer Corporation X-Ray lithography system
JPS60169148A (ja) * 1984-02-13 1985-09-02 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板の搬送方法及びその装置
US4887904A (en) 1985-08-23 1989-12-19 Canon Kabushiki Kaisha Device for positioning a semi-conductor wafer
US4853880A (en) 1985-08-23 1989-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Device for positioning a semi-conductor wafer
US4984953A (en) 1987-02-20 1991-01-15 Canon Kabushiki Kaisha Plate-like article conveying system
JPH0333058Y2 (ja) * 1987-06-26 1991-07-12
KR970003907B1 (ko) * 1988-02-12 1997-03-22 도오교오 에레구토론 가부시끼 가이샤 기판처리 장치 및 기판처리 방법
JP3028462B2 (ja) * 1995-05-12 2000-04-04 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置
TW353777B (en) * 1996-11-08 1999-03-01 Tokyo Electron Ltd Treatment device
JP3333135B2 (ja) * 1998-06-25 2002-10-07 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置及び熱処理方法
US6087632A (en) * 1999-01-11 2000-07-11 Tokyo Electron Limited Heat processing device with hot plate and associated reflector
JP3635214B2 (ja) * 1999-07-05 2005-04-06 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
KR100348938B1 (ko) * 1999-12-06 2002-08-14 한국디엔에스 주식회사 포토리소그라피 공정을 위한 반도체 제조장치
US6402508B2 (en) * 1999-12-09 2002-06-11 Tokyo Electron Limited Heat and cooling treatment apparatus and substrate processing system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007220983A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Tokyo Electron Ltd 加熱装置、加熱方法、塗布装置及び記憶媒体
JP4670677B2 (ja) * 2006-02-17 2011-04-13 東京エレクトロン株式会社 加熱装置、加熱方法、塗布装置及び記憶媒体
JP2008235800A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Tokyo Electron Ltd ロードロック装置および基板の処理システム
JP2010182906A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置
US8375884B2 (en) 2009-02-06 2013-02-19 Tokyo Electron Limited Substrate processing apparatus
KR101515247B1 (ko) * 2009-02-06 2015-04-24 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 처리 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US6607380B1 (en) 2003-08-19
US6309212B1 (en) 2001-10-30
JP4343326B2 (ja) 2009-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101515247B1 (ko) 기판 처리 장치
JP2867194B2 (ja) 処理装置及び処理方法
JP3333135B2 (ja) 熱処理装置及び熱処理方法
KR101018512B1 (ko) 기판의 회수 방법 및 기판 처리 장치
JP3943828B2 (ja) 塗布、現像装置及びパターン形成方法
JPH1084029A (ja) 処理システム
US7364376B2 (en) Substrate processing apparatus
JPH08222616A (ja) 基板処理装置
KR20010020971A (ko) 기판처리장치
US7229240B2 (en) Substrate processing apparatus and substrate processing method
KR100480668B1 (ko) 기판처리장치 및 기판처리방법
JP2000323553A (ja) 基板搬送装置および露光装置
TW410415B (en) Substrate carrying equipment and substrate processing equipment
JP2006332558A (ja) 基板の処理システム
JP2008158545A (ja) プロキシミティ露光装置及び基板製造方法
JP3936900B2 (ja) 基板の処理システム
JP2001255659A (ja) 大型基板の露光装置
JP3767811B2 (ja) 基板処理装置、基板処理方法および塗布・現像装置
JPH11121362A (ja) 露光装置およびデバイス製造方法
JP3822752B2 (ja) 処理装置
JP2926213B2 (ja) 基板処理装置
JP2010192559A (ja) 基板処理システム
JP3246659B2 (ja) レジスト処理装置及び液処理装置及び基板処理装置
JP2000077318A (ja) 熱処理装置
JPH04278561A (ja) 処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060502

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081031

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081031

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090709

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees