JP2000307781A - 画像形成装置又は画像形成システムの画像形成指示端末の表示装置 - Google Patents

画像形成装置又は画像形成システムの画像形成指示端末の表示装置

Info

Publication number
JP2000307781A
JP2000307781A JP11332499A JP11332499A JP2000307781A JP 2000307781 A JP2000307781 A JP 2000307781A JP 11332499 A JP11332499 A JP 11332499A JP 11332499 A JP11332499 A JP 11332499A JP 2000307781 A JP2000307781 A JP 2000307781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
display
icon
size
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11332499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3488129B2 (ja
Inventor
Koji Katamoto
浩司 片本
Koji Nakahama
康治 中▲濱▼
Kouki Fukuda
江貴 福田
Akihiko Ito
彰彦 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP11332499A priority Critical patent/JP3488129B2/ja
Priority to US09/553,655 priority patent/US6285842B1/en
Publication of JP2000307781A publication Critical patent/JP2000307781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3488129B2 publication Critical patent/JP3488129B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5016User-machine interface; Display panels; Control console
    • G03G15/502User-machine interface; Display panels; Control console relating to the structure of the control menu, e.g. pop-up menus, help screens
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00384Key input means, e.g. buttons or keypads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00397Switches, knobs or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00411Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • H04N1/00416Multi-level menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • H04N1/00416Multi-level menus
    • H04N1/00419Arrangements for navigating between pages or parts of the menu
    • H04N1/00432Arrangements for navigating between pages or parts of the menu using tabs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00466Display of information to the user, e.g. menus displaying finishing information, e.g. position of punch holes or staple or orientation references
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00482Output means outputting a plurality of job set-up options, e.g. number of copies, paper size or resolution

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】用紙サイズの選択を含む画像形成条件の設定内
容の適否を極めて容易かつ短時間で確認することがで
き、設定内容の適否の確認詐作業を容易にする。 【解決手段】ディスプレイ13の表示画面内に、操作に
必要なメッセージを操作の状況に応じて表示するメッセ
ージエリア131、絵表示することができない画像形成
条件の設定内容を文字表示する補助情報表示エリア13
3、画像形成条件のうちで絵表示することができる内容
をアイコン表示するアイコン表示エリア134、画像形
成条件の設定時に設定操作を受け付けるキーを表示する
条件選択エリア135、画像形成条件毎に設定内容を文
字表示する設定内容表示エリア136、条件の設定操作
の対象となる画像形成条件を選択を受け付ける条件キー
エリア137を最上段から下方に向かってこの順に配置
した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、複写機やプリンタ等
の画像形成装置、及び、この画像形成装置をネットワー
ク内に含んだ画像形成システムに関し、特に、画像形成
装置に設定されている機能の内容等を表示する表示装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、複写機、ファクシミリ及びプリン
タ等の画像形成装置では、機能の多様化が促進されてお
り、使用者は画像形成装置を使用するに際して設定した
機能によって原稿の画像がどのような状態で記録用紙上
に形成されるのかを確認する必要がある。ここに、機能
とは、例えば、複写機においては、綴じ代の形成や複写
倍率等の複写条件の設定に係るものを含む。そこで、従
来の画像形成装置には、現在設定されている機能の内容
を表示する表示装置が備えられている。
【0003】このような表示装置では、操作性を向上す
るために、画像形成条件の設定項目の視認に要する時間
を短縮すること、及び、操作者が設定を所望する画像形
成条件に係る操作位置の認識に要する時間を短縮するこ
とが必要である。また、装置の小型化の要請を満足する
ために、表示面積をできるだけ小さくする必要もある。
【0004】そこで、例えば、特開平5−100646
号公報には、原稿画像に基づく複写画像を種々の機能に
よって加工した状態で用紙上に作成する複写機の表示装
置として、原稿画像が表記されている原稿画像面、及
び、設定された機能に応じて原稿画像を加工後の複写画
像を形成した記録用紙面を表すアイコン(簡単な模式絵
を言い、サムネイルを含む。)を表示する表示装置の構
成が開示されている。
【0005】この構成においては、複写条件が複数設定
されると、設定された順に原稿画像を各複写条件で処理
した結果を示すアイコンが表示装置に表示される。例え
ば、『綴じ代30mm』が設定された場合、表示装置に
は原稿画像面のアイコンと、30mmの綴じ代を設けて
原稿の画像を形成した記録用紙面のアイコンと、が表示
される。続いて、『拡大115%』が設定された場合、
表示装置には原稿画像面のアイコンと、30mmの綴じ
代を設けて原稿の画像を115%に拡大した記録用紙面
のアイコンと、が表示される。
【0006】また、特開平3−181958号公報に
は、送出先、ステープル処理、複写面、用紙選択、複写
濃度及び複写倍率等の複数の複写条件を各複写条件の下
位の選択肢とともに同一の表示画面内に表示するように
した構成が開示されている。
【0007】この構成により、複数の複写条件の設定を
表示画面を切り換えることなく行うことができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
開平5−100646号公報に開示された構成では、原
稿画像及び記録用紙面をアイコンによって表示すること
によって画像形成条件の設定項目の視認に要する時間を
短縮することはできるかもしれないが、表示画面上にお
ける操作部材の配置に関して考慮されておらず、画像形
成条件の設定に係る操作位置の認識時間の短縮、及び、
表示面積の小型化を実現することができない問題があ
る。
【0009】また、特開平5−100646号公報に開
示された構成では、設定されている画像形成条件に基づ
いて加工した画像が設定されている記録用紙のサイズよ
りも大きくなった場合に、その旨をアイコンによって表
示することができず、画像形成条件の設定内容が適正で
ないことを操作者に容易に認識させることができず、誤
ってそのままの設定内容で画像形成処理を開始してミス
コピーを生じる問題がある。
【0010】さらに、特開平3−181958号公報に
開示された構成では、複数の画像形成条件のそれぞれに
関する下位の設定項目の操作部材を単一の表示画面内に
配置するようにしており、画像形成条件の設定に係る操
作位置の認識時間の短縮を実現することはできるかもし
れないが、複数の画像形成条件に係る多数の設定項目の
操作部材が単一の表示画面内に表示されるため、表示画
面が大型化する問題があるとともに、操作者が設定した
画像形成条件に係る設定項目が設定していない画像形成
条件に係る設定項目と同時に単一の表示画面内に表示さ
れることになり、設定内容の組合せの確認作業が煩雑化
する問題がある。
【0011】この発明の目的は、原稿画像及び記録用紙
面の位置関係、並びに、パンチやステープル等の後処理
の形態といった諸条件のいくつかを主にをアイコンを用
いて表示することにより、用紙サイズの選択を含む画像
形成条件や後処理形態の設定内容の適否を極めて容易か
つ短時間で確認することができるとともに、操作者が設
定入力を所望した設定項目に対応する操作部材を容易に
見つけることができ、さらに、ディスプレイの大型化を
招くことなく設定内容の適否の確認詐作業を容易にする
ことができる画像形成装置の表示装置を提供することに
ある。
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
を解決するための手段として、以下の構成を備えてい
る。
【0013】(1) 原稿の画像を予め設定された画像形成
条件に基づいて加工した複写画像を記録用紙上に形成す
る画像形成装置に備えられ、表示画面内に、条件の設定
操作の対象となる画像形成条件の選択操作を受け付ける
選択操作部材に対応して画像形成条件の設定内容を文字
表示する設定内容表示領域と、画像形成条件の設定内容
に応じて表示状態が変化するアイコンを表示するアイコ
ン表示領域と、を配置するとともに、画像形成条件の設
定時に表示画面内における設定内容表示領域外で且つア
イコン表示領域外に画像形成条件の設定操作を受け付け
る条件設定部を表示することを特徴とする(請求項
1)。
【0014】この構成においては、画像形成条件の設定
内容が表示画面内のアイコン表示領域においてアイコン
により模式的に表示されるとともに、表示画面内の設定
内容表示領域において文字表示され、画像形成条件の設
定時には、さらに、画像形成条件の設定操作を受け付け
る条件設定部が表示画面内に表示される。したがって、
画像形成条件の設定内容がアイコンによって素早く確認
されるとともに、文字表示によって正確に再確認され
る。また、画像形成条件の設定時に、条件設定部が設定
内容を表すアイコン及び文字表示とともに表示され、表
示画面を切り換えることなく画像形成条件の設定内容の
確認、及び、条件の設定操作の対象となる画像形成条件
の変更が行われる。
【0015】(2) (1) の構成において、画像形成条件に
は、ステープル形態( 位置、数) 、及び、パンチ形態
(位置)等の後処理形態を含むものとすることができ
る。
【0016】この構成においては、画像形成状態を決定
する画像形成条件のみならず、画像が形成された用紙に
対する後処理形態についても、ディスプレイに表示され
たアイコンを視認することより、容易に確認することが
できる。
【0017】(3) 前記画像形成条件の設定時に、表示画
面内におけるアイコン表示領域を移動又は縮小すること
を特徴とする(請求項2)。
【0018】この構成においては、画像形成条件の設定
時に、アイコン表示領域が移動又は縮小される。したが
って、画像形成条件の設定時に条件設定部を表示する表
示領域として表示画面内に充分な大きさの領域が確保さ
れ、条件設定部をアイコン及び文字表示と同時に表示す
るために表示画面が拡大することがない。
【0019】(4) 前記画像形成条件の設定時に、設定操
作の対象となる画像形成条件の選択操作部材と条件設定
部との対応関係を示す指標を表示することを特徴とする
(請求項3)。
【0020】この構成においては、画像形成条件の設定
時に、設定操作の対象となる画像形成条件の選択部材と
条件設定部との対応関係が指標によって表示される。し
たがって、複数の画像形成条件のいずれかについて設定
操作を行う場合に、設定操作の対象である画像形成条件
が指標によって容易に確認される。
【0021】(5) 前記画像形成条件の設定時に、アイコ
ン表示領域、条件設定部、設定内容表示領域及び選択部
材を装置の背面側から前面側に向かってこの順に隣接し
て表示することを特徴とする(請求項4)。
【0022】この構成においては、前記画像形成条件の
設定時に、操作者から離れた位置から操作者に近づく方
向に、アイコン表示領域、条件設定部、設定内容表示領
域及び選択部材がこの順に配置される。したがって、操
作者が条件設定部を操作する際に、アンコン表示領域が
操作者の手指によって遮られることがなく、操作者が選
択部材を操作する際に、設定内容表示領域が操作者の手
指によって遮られることがない。また、設定内容表示領
域において設定操作の対象として選択された画像形成条
件に対応する位置に、選択部材と条件設定部との対応関
係を示す指標を表示することにより、表示画面の構成を
大きく変更することなく選択部材と条件設定部との対応
関係が簡単かつ明確に表示される。
【0023】(6) 前記画像形成条件の1つとして設定さ
れている用紙サイズに基づいて記録用紙面のアイコンの
表示サイズを決定する処理、及び、原稿の画像サイズと
設定されている他の画像形成条件とに基づいて複写画像
のアイコンの表示サイズを決定する処理を実行し、記録
用紙面のアイコンと複写画像のアイコンとを同一の表示
位置を基準として重ね合わせて複写状態を表すアイコン
を表示することを特徴とする(請求項5)。
【0024】この構成においては、画像形成条件の設定
内容に基づいて記録用紙面のサイズと複写画像のサイズ
との関係が単一のアイコンによって表示される。したが
って、アイコンを視認することによって用紙サイズ及び
複写倍率についての画像形成条件の設定内容の適否が素
早く確認される。
【0025】(7) 前記複写状態を表すアイコンが、複写
画像のサイズと用紙のサイズとの大小関係を相対的に表
示するアイコンであることを特徴とする(請求項6)。
【0026】この構成においては、複写画像及び記録用
紙の実際のサイズに拘わらず、複写画像のサイズと用紙
のサイズとの大小関係が相対的にアイコン表示される。
したがって、複写画像及び記録用紙の実際のサイズが広
範囲に変化する場合でも、複写状態を表すアイコンの表
示サイズが大きくなり過ぎることによる表示画面の大型
化、及び、小さくなり過ぎることによる画像形成条件の
視認性の低下を生じることがない。
【0027】(8) (7) の構成において、前記複写状態を
表すアイコンが、複写画像のサイズと用紙のサイズとの
相対的な大小関係を3種類の表示形態のいずれかの形態
で表示するアイコンであるものとするとができる。
【0028】この構成においては、複写画像のサイズと
用紙のサイズとの相対的な大小関係が3種類の表示形態
のいずれかの形態でアイコン表示される。したがって、
アイコンによる画像形成条件の設定内容の適否の判断を
より素早く行うことができる。
【0029】(9) 前記複写状態を表すアイコンの表示位
置に対応して、用紙サイズの設定内容を表す文字を表示
することを特徴とする(請求項7)。
【0030】この構成においては、複写状態を表すアイ
コンとともに、設定されている用紙サイズが文字表示さ
れる。したがって、画像形成条件の設定内容の適否がア
イコンの視認によって概念的に確認されるとともに、画
像形成条件の設定内容が文字表示の視認によって正確に
再確認される。
【0031】(10)前記複写状態を表すアイコンにおい
て、複写画像のアイコンの表示サイズが縦方向又は横方
向の少なくとも一方の方向において記録用紙面のアイコ
ンの表示サイズに適合しない場合に、画像形成条件の設
定内容が適正でない旨を表す文字を表示することを特徴
とする(請求項8)。
【0032】この構成においては、複写状態を表すアイ
コンとともに、画像形成条件の設定内容が適正でない旨
のメッセージが文字により表示される。したがって、画
像形成条件の設定内容の適否がアイコンの視認によって
概念的に確認されるとともに、メッセージの文字表示の
視認によって正確に再確認される。
【0033】
【実施の形態】図1は、この発明の実施形態に係る表示
装置が適用される画像形成装置であるディジタル複写機
の構成を示す正面断面の略図である。複写機本体1の上
面には、原稿台111及び後述する操作パネル部が設け
られている。原稿台111の上面は、自動原稿送り装置
(ADF)112のよって開閉自在に被覆されている。
複写機本体1の内部には、画像読取部110及び画像形
成部210が構成されている。
【0034】原稿台111の上面を被覆する自動原稿送
り装置112は、両面原稿に対応しており、原稿トレイ
にセットされた単一又は複数枚の原稿のそれぞれについ
て、一方の画像面のみを原稿台111の上面に対向させ
る片面搬送動作、又は、表裏面を反転させることによっ
て表裏両方の画像面を原稿台111の上面に対向させる
両面搬送動作を、操作者の選択に応じて選択的に実行す
る。この原稿搬送動作及び原稿の表裏面の反転動作は、
複写機本体1の動作に関連して制御される。
【0035】画像読取部110は、原稿台111上に対
向する原稿の画像面から画像を読み取る。このため、画
像読取部110は、光源及び第1ミラーを搭載した第1
ミラーベース113、第2及び第3ミラーを搭載した第
2ミラーベース114、レンズ115及び光電変換素子
116を備えている。第1ミラーベース113は所定の
速度で原稿台111の下面に沿って往復移動し、第2ミ
ラーベース114は第1ミラーベースの1/2の速度で
原稿台111の下面に沿って往復移動する。これによっ
て、光源の光の原稿の画像面における反射光が、第1〜
第3ミラーを介してレンズ115方向に配光される。レ
ンズ115は、原稿の画像面における反射光を光電変換
素子116の受光面に結像する。光電変換素子116
は、受光面における反射光の受光量に応じた電圧を受光
信号として出力する。光電変換素子116から出力され
た受光信号は、図外の画像処理部において所定の処理を
受け、画像データとして後述する書込ユニットに供給さ
れる。
【0036】画像形成部210は、駆動ローラ214と
従動ローラ215との間に張架された転写搬送ベルト2
13、転写搬送ベルト213の上方に並列して配置され
た画像形成ステーションPa〜Pd、及び、転写搬送ベ
ルト213の駆動ローラ214側に近接して配置された
定着装置217を備えている。転写搬送ベルト213
は、矢印Z方向に回転し、複写機本体1の内部において
画像形成部210の下方に配置された給紙部211から
給紙された用紙Pを上面に載置した状態で画像形成ステ
ーションPa〜Pdのそれぞれに順に対向させつつ、定
着装置217側に搬送する。なお、用紙Pはレジストロ
ーラ212により、画像形成ステーションPaの動作に
同期して転写搬送ベルト213上に搬送される。また、
用紙Pは帯電ローラ228から電荷の付与を受け、転写
搬送ベルト216の表面に静電吸着する。
【0037】画像形成ステーションPa〜Pdのそれぞ
れは、同一の構成を備えている。一例として、画像形成
ステーションPaは、感光体ドラム222a、帯電器2
23a、現像器224a、転写ブラシ225a、クリー
ナ226a及び書込ユニット227aによって構成され
ている。感光体ドラム222aは表面に光導電層が形成
されており、所定の速度で矢印F方向に回転する。帯電
器223aは、例えば、コロナ放電によって感光体ドラ
ム222aの表面に単一極性の電荷を均一に帯電させ
る。書込ユニット227aは、画像処理部から供給され
た画像データに基づくレーザ光をポリゴンミラー240
a、fθレンズ241a及びミラー242a,242b
を介して感光体ドラム222aの表面に配光する。
【0038】これによって、感光体ドラム222aの表
面には光導電作用により静電潜像が形成される。現像器
224aはレーザ光の露光を受けた感光体ドラム222
aの表面に現像剤を供給し、感光体ドラム222aの表
面に形成されている静電潜像を現像剤画像に顕像化す
る。転写ブラシ225aは、感光体ドラム222aの表
面に担持された現像剤画像を用紙Pの表面に転写する。
現像剤画像の転写工程を終了した感光体ドラム222a
の表面は、クリーナ226aによる残留現像剤の除去を
受けた後、再度、帯電器223aによる電荷の付与を受
けて、静電潜像及び現像剤画像の形成に繰り返し使用さ
れる。
【0039】画像形成ステーションPa〜Pdに備えら
れた現像器224a〜224dのそれぞれには、イエロ
ー、マゼンタ、シアン及びブラックの各色の現像剤が収
納されている。また、画像形成ステーションPa〜Pd
に備えられた書込ユニット227a〜227dのそれぞ
れには、画像処理部からイエロー、マゼンタ、シアン及
びブラックの各色に色分解された画像データが供給され
る。したがって、画像形成ステーションPa〜Pdのそ
れぞれにおいて、イエロー、マゼンタ、シアン及びブラ
ックの各色の現像剤画像が形成され、転写搬送ベルト2
16によって画像形成ステーションPa〜Pdのそれぞ
れに順に対向する用紙Pの表面には、イエロー、マゼン
タ、シアン及びブラックの各色の現像剤画像の混色によ
るフルカラー画像が形成される。
【0040】フルカラー画像を構成する各色の現像剤画
像が転写された用紙Pは、剥離器229によって転写搬
送ベルト216の表面に対する静電吸着力を除去された
後、定着装置217に搬送される。定着装置217は、
用紙Pを加熱及び加圧し、現像剤画像が溶融して定着す
る。用紙Pの片面に画像を形成する片面画像形成モード
時には、定着装置217を通過した用紙Pは、排紙ロー
ラ219によって排紙トレイ220に排出される。用紙
Pの両面に画像を形成する両面画像形成モード時には、
片面に現像剤画像を転写された用紙Pを、フラッパ21
8を介してスイッチバック搬送路221において表裏面
を反転した状態で再度転写搬送ベルト216の上面に搬
送し、裏面にも画像が形成された用紙Pが排紙ローラ2
19によって排紙トレイ220に排出される。
【0041】図2は、上記複写機の制御部の構成を示す
ブロック図である。複写機1の制御部は、画像処理制御
部41及び操作パネルコントロールユニット47をAD
F負荷機器51、給紙部負荷機器52、画像読取部負荷
機器53及び画像形成部負荷機器54をCPU44に接
続して構成されている。前述のように、画像処理制御部
41は、光電変換素子(CCD)116から画像データ
入力部40を介して入力された画像データに対して所定
の画像処理を施した後、画像データ出力部42を介して
書込ユニット227a〜227dに供給する。画像処理
制御部41は、メインメモリ及びハードディスクからな
る記憶部43を備えており、画像処理前後の画像データ
を一時記憶する。
【0042】CPU44には、操作パネルコントロール
ユニット47から操作パネルにおける画像形成条件の設
定に係る操作者の操作データが入力される。CPU44
は、操作データに基づいてADF負荷機器51、給紙部
負荷機器52、画像読取部負荷機器53及び画像形成部
負荷機器54に対して制御データを出力し、複写機本体
1を操作者の設定した画像形成条件に応じて動作させ
る。また、CPU44は、操作パネルコントロールユニ
ット47に対して、操作者が設定した画像形成条件に応
じた表示データを出力する。操作パネルコントロールユ
ニット47は、CPU44から入力された表示データに
基づいて、操作パネルに配置されているディスプレイを
駆動する。これによって、操作者は、ディスプレイにお
ける表示内容に基づいて複写機の動作状態や画像形成条
件の設定内容を認識する。
【0043】図3は、上記複写機が備える操作パネルの
要部の構成を示す平面図である。複写機本体1の上面に
設けられた操作パネル11の中央部には、表面に透明タ
ッチパネル12を載置したディスプレイ13が配置され
ている。操作パネル11において、ディスプレイ13の
右側には、複写枚数等の数値入力を受け付ける置数キー
14、置数キー14を介して入力された複写枚数等の数
値をクリアするとともに、連続コピー動作の中止命令を
受け付けるクリアキー15、コピー動作の開始命令を受
け付けるスタートキー16、現在設定されている画像形
成条件を全て解除して初期状態に復帰させる全解除キー
17、及び、連続コピー動作中における別の原稿に係る
コピー動作の実行の指示を受け付ける割込キー18が配
置されている。また、ディスプレイ13の左側には、デ
ィスプレイ13の表示画面の明度を調整する際に操作さ
れるダイヤル7が配置されている。
【0044】図4は、上記ディジタル複写機の操作パネ
ルに備えられるディスプレイの表示画面を示す図であ
る。上面に透明タッチパネル12が載置されたディスプ
レイ13の表示画面には、メッセージエリア131及び
枚数表示エリア132、補助情報表示エリア133、ア
イコン表示エリア134、条件選択エリア135、設定
内容表示エリア136、並びに、条件キーエリア137
が最上段から下方に向かってこの順に構成されている。
【0045】メッセージエリア131は、操作に必要な
メッセージを表す文字を操作の状況に応じて適宜表示す
る。枚数表示エリア132は、置数キー14の操作によ
って入力されたコピー枚数を表示する。
【0046】最下段の条件キーエリア137には、複写
画像の色を設定する機能の選択を受け付けるカラー選択
キー137a、複写画像の濃度を設定する機能の選択を
受け付けるコピー濃度キー137b、用紙の種類やサイ
ズを設定する機能の選択を受け付ける用紙種類/サイズ
キー137c、及び、原稿画像に対する複写画像の大き
さの比率(複写倍率)を設定する機能の選択を受け付け
る拡大/縮小キー137dが配置されている。ディスプ
レイ13の上面においてキー137a〜137dのいず
れかの表示位置を押圧操作することにより、それぞれの
キーに割り当てられている機能において複写条件として
設定できる事項のそれぞれに対応したキーが条件選択エ
リア135に表示される。
【0047】一例として、キー137aに割り当てられ
ている複写画像の色の設定機能には、カラーの原稿画像
に基づいてカラーの複写画像を形成するフルカラーモー
ド、黒以外の単一色で画像を形成するモノカラーモー
ド、黒色で画像形成するモノクロモード、及び、原稿画
像の検出結果に基づいてフルカラーモード又はモノクロ
モードを自動的に選択して実行する自動カラー選択モー
ドが、下位の複写条件として含まれている。したがっ
て、キー137aが操作された場合には、これらのモー
ドのそれぞれに対応したキーが条件選択エリア135に
表示される。
【0048】キー137bに割り当てられている複写画
像の濃度の設定機能には、原稿画像の濃度の検出結果に
基づいて複写画像の形成時における濃度を自動的に決定
する自動濃度モード、複写画像の形成時の濃度として複
数の濃度段階のいずれかの手動操作による設定を受け付
ける手動濃度モード、及び、写真原稿のように濃度のグ
ラデーションを加味して複写画像の形成を行う写真モー
ドが、下位の複写条件として含まれる。したがって、キ
ー137bが操作された場合には、条件選択エリア13
5には、これらのモードのそれぞれに対応したキーが条
件選択エリア135に表示される。
【0049】キー137cに割り当てられた用紙の種類
及びサイズの設定機能には、普通紙又はコート紙等の用
紙の種類を手動操作によって選択するモード、用紙のサ
イズとしてA3、B4、A4及びB5等の用紙のサイズ
を手動操作によって選択するモード、及び、原稿のサイ
ズと複写倍率とに基づいて使用する用紙サイズを自動的
に決定するモードが、下位の複写条件として含まれる。
したがって、キー137cが操作された場合には、複数
の用紙種類、複数の用紙サイズ及び自動モードのそれぞ
れに対応したキーが条件選択エリア135に表示され
る。
【0050】キー137dに割り当てられた複写倍率の
設定機能には、70%、81%、86%、100%、1
15%、121%又は141%の固定倍率を手動操作に
よって選択するモード、及び、原稿サイズと用紙サイズ
とに基づいて複写倍率を自動的に決定するモードが、下
位の複写条件として含まれる。したがって、キー137
dが操作された場合には、複数の固定倍率及び自動モー
ドのそれぞれに対応したキーが条件選択エリア135に
表示される。
【0051】設定内容表示エリア136には、キー13
7a〜137dのそれぞれに対応する位置に、各キーに
割り当てられた機能のそれぞれについて、設定されてい
る内容が表示される。設定内容表示エリア136は、操
作者が設定していない機能については、デフォルトの設
定内容を表示する。例えば、複写画像の色の設定機能に
は自動モード、複写画像の濃度の設定機能には自動モー
ド、用紙の種類及びサイズの設定機能にはA4サイズの
普通紙複写モード、及び、複写倍率の設定機能には10
0%(等倍)の固定倍率が、デフォルトとして予め設定
されている。
【0052】アイコン表示エリア134は、条件キーの
操作によって設定された条件のうち、絵表示することが
できる内容を表すアイコンを表示する。即ち、アイコン
表示エリア134には、原稿を模式的に表した原稿アイ
コン134aと、複写画像を形成した用紙を模式的に表
したコピーアイコン134bと、が表示される。原稿画
像の状態又は複写画像の状態に影響を与える条件のう
ち、絵表示することができる条件が設定されると、この
設定内容が原稿アイコン134a及びコピーアイコン1
34bの表示状態に反映される。
【0053】特に、コピーアイコン134bは、設定さ
れている用紙サイズに応じた枠のアイコンに、原稿載置
部である原稿台111又はADF112の原稿トレイに
セットされた原稿から検出した原稿サイズと設定されて
いる複写倍率とに基づいて決定される複写画像サイズを
表す画像アイコンを、同一の表示位置を基準として重ね
合わせることにより、複写画像を形成した用紙が模式的
に表示される。
【0054】なお、用紙サイズに応じた枠のアイコンと
複写画像サイズを表す画像アイコンとを重ね合わせる際
の基準となる表示位置は、画像形成部210における画
像形成ステーションPa〜Pdに対する用紙の搬送位置
に対応している。即ち、用紙の搬送方向については、枠
のアイコンの左端位置と画像アイコンの左端位置とを一
致させる。また、用紙の搬送方向に直交する方向につい
ては、用紙がセンター位置を基準に搬送される場合には
枠のアイコンの中心位置と画像アイコンの中心位置とを
一致させ、用紙が背面側を基準に搬送される場合には枠
のアイコンの背面側位置と画像アイコンの背面側位置と
を一致させる。
【0055】また、ティスプレイに表示される原稿アイ
コンとコピーアイコンとは、原稿載置部である原稿第又
はADFの原稿トレイに載置された原稿が、操作者に対
してどのような向きに載置されているか、及び、複写さ
れて排出トレイ220上に排出されるコピーが操作者に
対してどのような向きに排出され載置されるかをも示し
ている。図4では、デフォルトで設定されているA4サ
イズの用紙が、給紙部211に長手方向が搬送方向とな
るように収納されており、画像が形成されると操作者か
ら見て横方向に排出トレイ220上に載置されるため
に、コピーアイコンは長手方向が横になっている。一
方、原稿アイコンは、原稿が設定されていない状態なの
で、用紙と同じ載置方向になっている。原稿が載置され
ると、操作者に対する原稿の載置方向に応じて原稿アイ
コンの長手方向の向きが左右になったり、上下になった
りと変化する。
【0056】補助情報表示エリア133は、条件キーの
操作によって設定された条件のうち、絵表示することが
できない内容の表す文字を、原稿アイコン134a及び
コピーアイコン134bとの対応関係が明確になるよう
な状態で表示する。したがって、条件キーの操作により
設定されている条件の内容がアイコン表示エリア134
及び補助情報表示エリア133に集中して表示され、複
写条件の設定内容を一目で容易に確認することができ
る。また、設定されている複写条件のうち視覚によって
認識することができるものはアイコンを用いて表示され
るため、設定内容を視覚により素早く認識することがで
きる。
【0057】即ち、複写条件のうち、用紙の種類及びサ
イズについてはコピーアイコン134bのみでは明確に
表示することができないため、例えば、「A4」及び
「普通紙」の文字によってA4サイズの普通紙である旨
が補助情報表示エリア133においてコピーアイコン1
34bに対応した位置に表示される。また、補助情報表
示エリア133において原稿アイコン134aに対応し
た位置には、原稿アイコン134aによって明確に表示
することができない原稿サイズの検出結果を表す文字が
表示される。
【0058】アイコン表示エリア134において、原稿
アイコン134a及びコピーアイコン134bは、A
3、B4、A4及びB5を含む4種類の定型サイズ、並
びに、A3を越えるサイズ、B5未満のサイズ及び各定
型サイズの中間のサイズを含む5種類の不定型サイズの
全9種類のそれぞれに対応した9種類の表示サイズのい
ずれかによって表示される。
【0059】なお、複写機本体1が画像形成処理の待機
中には、原稿台111の上面に原稿が載置されていない
ため原稿サイズの検出データが存在しない。そこで、こ
の場合には、用紙サイズ(A4)及び複写倍率(100
%)のデフォルトの内容に基づいて決定された原稿サイ
ズ(A4)を表す「A4」の文字が補助情報表示エリア
133の原稿アイコン134aに対応する位置に表示さ
れるとともに、決定された原稿サイズ(A4)に対応す
る表示サイズの原稿アイコン134aがアイコン表示エ
リア134に表示される。
【0060】図4は複写機本体1における複写動作の待
機中におけるディスプレイ13の表示画面を示してお
り、操作者による複写機本体1の操作状態に応じてディ
スプレイ13の表示画面内の各エリア131〜137の
表示状態が変化する。
【0061】図5は、原稿載置部に原稿が載置された後
におけるディスプレイの表示状態の第1の例を示す図で
ある。この例では、原稿載置部である原稿台111又は
ADF112の原稿トレイにA4サイズの原稿が載置さ
れた状態を示している。原稿台111又は原稿トレイに
A4サイズの原稿が載置され、検出センサが原稿サイズ
を検出すると、この検出結果に基づいてディスプレイ1
3のアイコン表示エリア134における原稿アイコン1
34aの表示サイズ、及び、補助情報表示エリア133
における原稿サイズの表示文字が決定され、決定された
表示サイズの原稿アイコン134a及び原稿サイズの表
示文字が表示される。
【0062】操作者に対して原稿の載置された向きに対
応して、原稿アイコンの向きが変わる。この場合は同じ
向きなので、原稿アイコンの向きは変化しない。
【0063】一方、前述のように、コピーアイコン13
4bは、用紙サイズに応じた枠のアイコンと原稿サイズ
及び複写倍率によって定まる複写画像のサイズに応じた
画像アイコンとが同一の表示位置を基準として重ね合わ
せた状態で表示される。図5に示す例では、原稿サイズ
(A4)に複写倍率(100%)を掛け合わせた複写画
像サイズ(A4)と用紙サイズ(A4)とが一致するた
め、コピーアイコン134bは、用紙枠アイコンと画像
アイコンとが完全に重複した状態で表示される。このコ
ピーアイコン134bを視認することにより、操作者
は、原稿のサイズ、用紙サイズ及び複写倍率のそれぞれ
が互いに適合した状態で設定されていることを瞬時に認
識することができる。
【0064】また、検出された原稿サイズ(A4)、デ
フォルト状態の用紙サイズ(A4)及び複写倍率(10
0%)のそれぞれが互いに適合しているため、メッセー
ジエリア131には、スタートキー16の操作によって
複写動作を開始できる旨のメッセージが確認的に表示さ
れる。したがって、操作者はメッセージエリア131の
表示内容を視認することより、原稿のサイズ、用紙サイ
ズ及び複写倍率のそれぞれが互いに適合した状態で設定
されていることを再確認することができる。
【0065】図6は、原稿載置部に原稿が載置された後
におけるディスプレイの表示状態の第2の例を示す図で
ある。この例では、原稿載置部である原稿台111又は
ADF112の原稿トレイにB4サイズの原稿が載置さ
れた状態を示している。原稿台111又は原稿トレイに
B4サイズの原稿が載置され、検出センサが原稿サイズ
を検出すると、この検出結果に基づいてディスプレイ1
3のアイコン表示エリア134における原稿アイコン1
34aの表示サイズ、及び、補助情報表示エリア133
における原稿サイズの表示文字が決定され、決定された
表示サイズの原稿アイコン134a及び原稿サイズの表
示文字が表示される。また、操作者に対して原稿の載置
された向きに対応して、原稿アイコンの向きが表示され
る。
【0066】一方、前述のように、コピーアイコン13
4bは、用紙サイズを表す枠のアイコンと複写画像サイ
ズを表す画像アイコンとが同一の表示位置を基準として
重ね合わせた状態で表示される。図6に示す例では、原
稿サイズ(B4)に複写倍率(100%)を掛け合わせ
た複写画像サイズ(B4)が用紙サイズ(A4)よりも
大きいため、コピーアイコン134bは、用紙枠アイコ
ンから画像アイコンの一部がはみ出した状態で表示され
る。このコピーアイコン134bを視認することによ
り、操作者は、原稿のサイズ及び複写倍率に対して用紙
サイズが小さいことを瞬時に認識することができる。
【0067】また、検出された原稿サイズ(B4)及び
デフォルト状態の複写倍率(100%)によって定まる
複写画像サイズ(B4)に対してデフォルト状態の用紙
サイズ(A4)が小さいため、メッセージエリア131
には、画像の一部が用紙内に収まらない旨のメッセー
ジ、複写画像サイズ(B4)に応じた用紙サイズ、及
び、用紙サイズの設定内容の変更する際の操作内容が表
示される。操作者はメッセージエリア131の表示内容
を視認することより、設定されている用紙サイズが原稿
のサイズ及び複写倍率に適合しないことを再確認するこ
とができ、不適正な複写条件で複写動作が行われること
によるミスコピーの発生を未然に防止することができ、
複写作業の長時間化、複写機の稼働効率の低下、及び、
資源の浪費を防ぐことができる。
【0068】図7は、用紙種類及びサイズの設定機能が
選択された際におけるディスプレイの表示状態を示す図
である。図6に示した表示状態から操作者が用紙サイズ
の設定内容を変更するために、条件キーエリア137の
用紙種類/サイズキー137cを操作すると、図7に示
すように、アイコン表示エリア134の下方の条件選択
エリア135に、用紙種類及びサイズの設定機能におい
て手動操作によって選択可能な用紙の種類及び用紙のサ
イズに対応したキーが、自動モードを選択するキーとと
もに表示される。また、操作された用紙種類/サイズキ
ー137cが強調表示(反転表示を含む。)されるとと
もに、設定内容表示エリア136において用紙種類/サ
イズキー137cに対応する表示エリア136cには、
条件選択エリア135の表示内容と用紙種類/サイズキ
ー137cとの対応関係を表す図形が表示される。
【0069】なお、条件選択エリア135に表示された
キーのうち、現在設定されている内容に対応したキーが
強調表示(反転表示を含む。)されている。これによ
り、操作者は、他の複写条件に適合しない設定内容を容
易に確認することができる。
【0070】また、メッセージエリア131には、用紙
の種類及びサイズの設定に係る選択操作が可能である
旨、及び、B4サイズが最適な用紙サイズである旨が表
示される。
【0071】図8は、用紙種類及びサイズの設定機能に
おいて、用紙サイズの設定内容が変更された際における
ディスプレイの表示状態を示す図である。ディスプレイ
13に図7に示した表示画面が表示されている間に、メ
ッセージエリア131の表示内容にしたがって操作者が
条件選択エリア135内のB4サイズ選択キー135a
を操作すると、B4サイズ選択キー135aが強調表示
されるとともに、用紙サイズの設定内容としてそれまで
設定されていたA4サイズからB4サイズに変更され
る。
【0072】これにともなって、補助表示エリア133
には、用紙サイズとして「B4」の文字が表示される。
また、アイコン表示エリア134には、用紙サイズを表
す枠のアイコンと複写画像サイズを表す画像アイコンと
が一致した状態でコピーアイコン134bが表示され
る。さらに、メッセージエリア131には、設定内容が
適正である旨のメッセージが表示される。
【0073】図8に示す表示状態において、条件キーエ
リア137のキー137a〜137dのいずれか、又
は、スタートキー16が操作されると、用紙種類及びサ
イズ設定機能における設定内容が確定する。このとき、
キー137cが操作された場合には、図9に示すよう
に、変更後の設定内容を表す「普通/B4」の文字が設
定内容表示エリア136における用紙種類及びサイズ設
定機能に対応した位置に表示され、条件選択エリア13
5には、条件が表示されなくなる。
【0074】なお、図8に示す表示状態において、条件
キーエリア137のキー137cを除くいずれかのキー
が操作された場合には、設定内容表示エリア136の用
紙種類及びサイズ設定機能に対応した位置に「普通/B
4」の文字が表示されるとともに、条件キーエリア13
7において操作されたキーに割り当てられている機能に
含まれる条件が条件選択エリア135に表示される。
【0075】また、図8に示す表示状態において、スタ
ートキー16が操作された場合には、設定内容表示エリ
ア136の用紙種類及びサイズ設定機能に対応した位置
に「普通/B4」の文字が表示された後、複写動作が開
始される。
【0076】以上のようにして、操作者は、ディスプレ
イ13における表示内容に基づいて、所望の複写条件に
適合するように複写条件の設定内容を変更することがで
き、所望する状態の複写画像を容易に取得することがで
きる。
【0077】図10は、用紙種類及びサイズの設定機能
が選択された際におけるディスプレイの別の表示状態を
示す図である。図5に示す表示状態において、操作者が
用紙種類/サイズ設定キー137cを操作すると、図1
0に示すように、用紙種類/サイズ設定キー137cが
強調表示されるとともに、条件選択エリア135に複数
の選択キーが表示され、さらに、設定内容表示エリア1
36の表示エリア136cに所定の図形が表示される。
このエリア135〜137における表示状態は、図7に
示した表示状態と同様である。
【0078】ここで、操作者が、条件選択エリア135
に表示されているB5サイズ選択キー135bを操作す
ると、図11に示すように、B5サイズ選択キー135
bが強調表示されるとともに、アイコン表示エリア13
4には、B5サイズに対応した表示サイズの枠のアイコ
ンとA4サイズの画像アイコンとを同一の表示位置を基
準として重ね合わせたコピーアイコン134bが表示さ
れる。したがって、コピーアイコン134bは、用紙サ
イズに対応した枠のアイコンから複写画像サイズに対応
した画像アイコンの一部がはみ出した状態で表示され
る。このように、操作者が選択したB5サイズの用紙を
用いて画像形成処理を行った場合には、原稿画像の一部
が用紙上に形成されなくなる可能性がある。このため、
メッセージエリア131には、画像の一部が用紙からは
み出す可能性がある旨のメッセージが表示される。
【0079】以上のようにして、操作者が設定した複写
条件が、設定されている他の複写条件に適合しなくなっ
た場合には、アイコン表示エリア134及びメッセージ
エリア131において、複写条件の設定内容が適正でな
いことが表示される。したがって、操作者は、新たに設
定した複写条件が適正でないことを、アイコン表示エリ
ア134の表示内容から感覚的に素早く認識することが
できるとともに、メッセージエリア131の表示内容か
ら再確認することができる。これによって、稼働効率の
低下や資源の浪費を招くミスコピーの発生を未然に防止
することができる。
【0080】図12は、原稿載置部に載置された不定型
原稿のサイズを検出した際のディスプレイの表示状態を
示す図である。原稿載置部である原稿台111又は原稿
トレイに載置された原稿から検出した原稿サイズが、A
4サイズとB5サイズとの中間の不定型サイズである場
合には、補助情報表示エリア133において原稿サイズ
の表示エリアに「不定型」の文字が表示される。また、
原稿サイズに応じた表示サイズ、即ち、A4とB5との
中間の不定型サイズに対応した表示サイズの原稿アイコ
ン134aが、アイコン表示エリア134に表示され
る。
【0081】さらに、設定されている用紙サイズ(A
4)に対応したサイズの枠アイコンと、検出した原稿サ
イズ及び設定されている複写倍率(100%)を掛け合
わせた複写画像サイズに対応した画像アイコンと、を同
一の表示位置を基準として重ね合わせたコピーアイコン
134bがアイコン表示エリア134に表示される。ま
た、メッセージエリア131には、検出した不定型原稿
のサイズよりも大きい最小の定型サイズ(A4)が最適
サイズとして表示される。
【0082】以上のようにして、原稿載置部に載置され
た原稿から検出されたサイズが不定型サイズである場合
にも、アイコン表示エリア134に表示されているコピ
ーアイコン134bの表示状態を視認することによって
現在の設定内容が略適正であることを素早く認識するこ
とができる。また、操作者は、メッセージエリア131
に表示されたメッセージ及び補助情報表示エリア133
に表示された補助情報を視認することにより、現在設定
されている用紙サイズが不定型サイズの原稿に最適なサ
イズであることを再確認することができる。
【0083】図12の表示状態から操作者が条件キーエ
リア137に表示されているキー137cを操作して用
紙種類及びサイズ設定機能を選択すると、図13に示す
ように、用紙種類/サイズ設定キー137cが強調表示
されるとともに、条件選択エリア135に複数の選択キ
ーが表示され、さらに、設定内容表示エリア136の表
示エリア136cに所定の図形が表示される。このエリ
ア135〜137における表示状態は、図7に示した表
示状態と同様である。
【0084】ここで、操作者が、条件選択エリア135
に表示されているB5サイズ選択キー135bを操作す
ると、図14に示すように、B5サイズ選択キー135
bが強調表示されるとともに、アイコン表示エリア13
4には、B5サイズに対応した表示サイズの枠のアイコ
ンとA5サイズよりも大きい不定型サイズの画像アイコ
ンとを同一の表示位置を基準として重ね合わせたコピー
アイコン134bが表示される。したがって、コピーア
イコン134bは、用紙サイズに対応した枠のアイコン
から複写画像サイズに対応した画像アイコンの一部がは
み出した状態で表示される。このように、操作者が選択
したB5サイズの用紙を用いて画像形成処理を行った場
合には、原稿画像の一部が用紙上に形成されなくなる可
能性がある。このため、メッセージエリア131には、
画像の一部が用紙からはみ出す可能性がある旨のメッセ
ージが表示される。
【0085】以上のようにして、操作者が設定した複写
条件が、設定されている他の複写条件に適合しなくなっ
た場合には、アイコン表示エリア134及びメッセージ
エリア131において、複写条件の設定内容が適正でな
いことが表示される。したがって、操作者は、新たに設
定した複写条件が適正でないことを、アイコン表示エリ
ア134の表示内容から感覚的に素早く認識することが
できるとともに、メッセージエリア131の表示内容か
ら再確認することができる。これによって、稼働効率の
低下や資源の浪費を招くミスコピーの発生を未然に防止
することができる。
【0086】図15は、複写倍率を変更する機能が選択
された場合におけるディスプレイの表示状態を示す図で
ある。図5に示した表示状態において拡大/縮小キー1
37dが操作されると、図15に示すように、アイコン
表示エリア134の下方の条件選択エリア135に、複
写倍率の設定機能において手動操作によって選択可能な
複数の固定倍率のそれぞれに対応したキーが、自動モー
ドを選択するキーとともに表示される。また、操作され
た拡大/縮小キー137dが強調表示(反転表示を含
む。)されるとともに、設定内容表示エリア136にお
いて拡大/縮小キー137dに対応する表示エリア13
6dには、条件選択エリア135の表示内容と拡大/縮
小キー137dとの対応関係を表す図形が表示される。
【0087】なお、条件選択エリア135に表示された
キーのうち、現在設定されている内容に対応したキーが
強調表示(反転表示を含む。)されている。これによ
り、操作者は、他の複写条件に適合しない設定内容を容
易に確認することができる。
【0088】また、メッセージエリア131には、複写
倍率の設定に係る選択操作が可能である旨が表示され
る。
【0089】図15に示す表示状態において、操作者が
条件選択エリア135に配置された141%キー135
cを操作すると、ディスプレイ13は図16に示す表示
状態に変化する。即ち、操作されたキー135cが強調
表示されるとともに、アイコン表示エリア134には、
設定されている用紙サイズ(A4)に対応した表示サイ
ズの枠のアイコンと、原稿サイズ(A4)を141%に
拡大した複写画像の画像アイコンと、を同一の表示位置
を基準として重ね合わせたコピーアイコン134bが表
示される。したがって、この例では、コピーアイコン1
34bによって、実線で示されたA4サイズの用紙から
破線で示されたA3サイズの複写画像の一部がはみ出し
た状態が表示される。また、メッセージエリア131に
は、拡大された複写画像の一部が用紙からはみ出す旨の
メッセージが、最適な複写倍率とともに表示される。
【0090】以上のように、操作者が設定した複写倍率
が他の複写条件に適合せず、設定された複写倍率で画像
形成処理を実行すると複写画像の一部が用紙からはみ出
す場合に、操作者は、アイコン表示エリア134に表示
されたコピーアイコン134bを視認することによって
複写倍率の設定内容が適正でないことを素早く認識する
ことができる。また、操作者は、メッセージエリア13
1における表示内容を視認することによって複写倍率が
適正でないことを再確認できるとともに、最適な複写倍
率を認識できる。これによって、稼働効率の低下や資源
の浪費を招来するミスコピーの発生を未然に防止するこ
とができる。
【0091】なお、条件選択エリア135に表示される
キーとして、複数の条件を択一的に設定するものが含ま
れる。例えば、複写倍率を1%間隔で設定できる所謂ズ
ーム機能を備えて要る場合には、複写倍率の設定値を1
%間隔で増減させるアップダウンキーを条件選択エリア
135に表示することができる。
【0092】図17は、この発明の第2の実施形態に係
る画像形成装置の表示装置における表示状態を示す図で
ある。この実施形態に係るディスプレイ13では、条件
選択エリア135に表示すべきキーの総数に応じてアイ
コン表示エリア134におけるアイコンの表示位置を変
更するようにしている。即ち、ディスプレイ13におい
てアイコンの視認性を向上するためには、アイコンの表
示サイズをできるだけ大きくする必要があり、条件選択
エリア135を含む他のエリアの表示範囲は小さくなり
がちである。
【0093】一方、条件選択エリア135に表示された
キーの操作によって複写条件が設定される機能のなかに
は多数の複写条件を含むものがあり、これら多数の複写
条件を表示範囲の比較的小さい条件選択エリア135に
一度に表示することとすると、各キーの表示サイズが小
さくなり、操作性が低下する。また、一度に表示できる
所定の表示キー数を限定し、所定の表示キー数より多い
数のキーをスクロール表示する場合には、複写条件の設
定に際して条件選択エリア135の表示内容をスクロー
ルさせて所望の複写条件に対応したキーを検索する必要
があり、複写条件の迅速な設定に支障をきたす。
【0094】そこで、条件キーエリア137の操作によ
って選択された機能が多数の条件キーを含む場合には、
条件選択エリア135の上方に位置するアイコン表示エ
リア134における原稿アイコン134a及びコピーア
イコン134bの表示位置を一時的に上方に移動し、条
件選択エリア135の表示範囲を拡大することより、条
件選択エリア135に一度に多数の条件キーを操作し易
い大きさで表示することができる。これによって、多数
の条件キーが含まれる機能についての複写条件の設定操
作が選択された場合の条件の設定操作を容易かつ正確に
行うことができる。
【0095】例えば、図17では、一例として複写倍率
の設定機能が、9種類の固定倍率、自動設定モード、及
び、ズームモードを含む場合に、条件キーエリア137
における拡大/縮小キー137dの操作により複写倍率
の設定機能が選択された際に、アイコン表示エリア13
4において原稿アイコン134a及びコピーアイコン1
34bを上方に移動する。これによって、条件選択エリ
ア135が配置されるアイコン表示エリア134とその
下方の設定内容表示エリア136との間隔が拡大し、条
件選択エリア135に、9種類の固定倍率のそれぞれに
係る9個の固定倍率キー、自動設定モードに対応する自
動キー、及び、ズームモードに対応するアップダウンキ
ーのすべてを一度に表示することができる。
【0096】なお、図17に示す例では、条件選択エリ
ア135に表示すべき条件キーの総数に応じて、アイコ
ン表示エリア134におけるアイコンの表示位置を上方
に移動することとしたが、アイコン表示エリア134に
おけるアイコンの表示サイズを変更するようにしてもよ
い。即ち、条件選択エリア135に多数の条件キーを表
示すべき機能が選択された場合に、アイコン表示エリア
134において表示するアイコンの表示サイズを小さく
することにより、アイコン表示エリア134の下方に位
置する条件選択エリア135の表示範囲を大きし、多数
の条件キーの全てを操作性を低下させることなく一度に
表示することがてきる。
【0097】図18は、この発明の第3の実施形態に係
る画像形成装置の表示装置における表示状態を示す図で
ある。第1及び第2の実施形態に係る表示装置では、ア
イコン表示エリア134において、原稿アイコン134
a及びコピーアイコン134bのそれぞれを定型及び不
定型の原稿のサイズに合わせて9種類の表示サイズのい
ずれかで表示することとしたが、この実施形態に係る表
示装置では、アイコン表示エリア134において複写画
像サイズと用紙サイズとの大小関係のみを表示するよう
にしている。
【0098】即ち、ディスプレイ13の表示画面には、
アイコン表示エリア134の上方に、原稿サイズ及び用
紙サイズの絶対値を表示する補助情報表示エリア133
が配置されている。したがって、補助情報表示エリア1
33の表示内容を視認することにより、操作者は原稿サ
イズ及び用紙サイズの絶対値を容易に認識することがで
きる。また、アイコン表示エリア134が画報形成状態
を迅速に確認することを目的としたものであることを考
慮すれば、アイコン表示エリア134は用紙サイズが複
写画像サイズに適合しているか否かを視認できる内容を
表示するものであれば十分であり、アイコン表示エリア
134の表示内容から操作者が原稿サイズ及び用紙サイ
ズの絶対値を認識できるようにする必然性に乏しい。
【0099】そこで、図18に示す例では、原稿サイズ
及び用紙サイズの絶対値を補助情報表示エリア133に
表示するとともに、アイコン表示エリア134では複写
画像サイズ及び用紙サイズの絶対値に拘らず、複写画像
サイズと用紙サイズとの比較結果に応じて、複写画像サ
イズと用紙サイズとが一致する状態、複写画像サイズが
用紙サイズよりも大きい状態、又は、複写画像サイズが
用紙サイズよりも小さい状態のいずれかをコピーアイコ
ン134bを用いて表示する。
【0100】これによって、アイコン表示エリア13に
おいて表示される原稿アイコン134a及びコピーアイ
コン134bの表示サイズを実際の原稿サイズ及び用紙
サイズに応じて変化させる必要がなく、ディスプレイ1
3の表示画面内でアイコン表示エリア134の占める範
囲を小さくすることができ、条件選択エリア135の表
示範囲を相対的に大きくして、多数の条件キーを操作性
を低下させることなく一度に表示することができる。
【0101】なお、図19に示すように、条件キーエリ
ア137においていずれかのキーが操作された際に、設
定内容表示エリア136において対応する表示エリアを
消去するとともに、条件キーエリア137において操作
されたキーを条件選択エリア135を含めてアイコン表
示エリア134と一体的に表示し、視覚的な煩雑感を解
消するようにしてもよい。また、図20に示すように、
条件キーエリア137において操作されたキーと条件選
択エリア135とのみを一体的に表示するようにしても
よい。さらに、図21に示すように、条件キーエリア1
37において操作されたキーと条件選択エリア135と
を結ぶ直線を表示するようにしてもよい。
【0102】また、図22に示すように、補助情報表示
エリア133及びアイコン表示エリア134に、用紙の
補助情報及びコピーアイコン134bのみを表示するこ
とにより、ディスプレイ13の表示範囲における補助情
報表示エリア133及びアイコン表示エリア134の占
める範囲を小さくし、条件選択エリア135の表示範囲
を相対的に大きくすることができる。これによって、条
件選択エリア135に多数の条件キーを操作性を損なう
ことなく一度に表示することができる。
【0103】さらに、図23に示すように、条件キーエ
リア137に配置されるキー137a〜137dを、キ
ースイッチとして操作パネル11上のディスプレイ13
の外側に設けることもできる。これによって、ディスプ
レイ13の表示画面内に構成すべきエリアが削減され、
条件選択エリア135の表示範囲を相対的に大きくする
ことができ、条件選択エリア135に多数の条件キーを
操作性を損なうことなく一度に表示することができる。
【0104】図24は、この発明の第4の実施形態に係
る画像形成装置の表示装置の表示状態を示す図である。
この実施形態に係る表示装置では、ディスプレイ13の
表示画面内において、上部にメッセージエリア141及
び複写枚数表エリア146を配置し、中央部左側に略図
アイコン142を表示し、中央部右側に複写処理を完了
した用紙の仕上がり状態を表す仕上がりアイコン143
を表示し、最下部に複写条件の設定を受け付ける条件設
定画面を開くための機能毎の条件キー145a〜145
dを配置した条件キーエリア145を配置し、条件キー
エリア145の上に条件キー145a〜145dのそれ
ぞれに割り当てられた機能について設定されている複写
条件の内容を表示する設定内容表示部144を配置して
いる。
【0105】メッセージエリア141は、複写条件に応
じた操作必要なメッセージを適宜表示する。略図アイコ
ン142は、画像形成装置である複写機の外観を模式的
に表しており、複写機に設けられている複数の用紙収納
部のそれぞれに収納されている用紙サイズ及び収納量を
表示する。仕上がりアイコン143は、設定された複写
条件に基づいて複写動作を実行した際の用紙の状態を表
示する。
【0106】条件キーエリア145には、用紙キー14
5a、コピー濃度キー145b、倍率キー145c及び
仕上処理キー145dの条件キーが配置されている。用
紙キー145aを操作すると、略図アイコン142にお
いて、複数の用紙収納部のうち強調表示される用紙収納
部が順次移動し、画像形成処理に使用すべき用紙の給紙
位置が順に変更される。例えば、図25に示す表示画面
では、多段給紙カセットの最上部に配置されたA4サイ
ズの用紙を収納した用紙収納部が強調表示されている。
この状態から用紙キー145aを操作する毎に、強調表
示される用紙収納部が下方に移動する。多段給紙カセッ
トの最下部に配置されたA4Rサイズの用紙を収納した
用紙収納部が強調表示されている状態から用紙キー14
5aが操作されると、B5Rサイズの用紙を収納した手
差しトレイが強調表示され、さらに、用紙キー145a
が操作されるとA4サイズの用紙を収納した大容量カセ
ットが強調表示される。
【0107】上述したA4サイズの用紙は、使用者から
見て、用紙の長手方向が画像形成装置の奥側及び手前側
になるように収納されている。また、A4Rサイズの用
紙は、使用者から見て、用紙の長手方向が画素を形成装
置の左右方向になるように収納されている。この例で
は、用紙の載置方向をサイズの表示に盛り込んでいる。
また、各収容部に対応して、用紙の残量がどの程度かも
表示している。
【0108】図25、26、27及び28は、上記第4
の実施形態に係る表示装置における条件設定画面の表示
状態の一例を示す図である。図24に示す表示画面から
仕上処理キー145dを操作すると、図25に示すよう
に、設定内容表示部144における仕上処理キー145
dに対応した表示エリアはブランクになり、仕分処理機
能及び後処理機能に関する条件の設定を受け付ける条件
設定画面が表示される。図24に示した例では仕上処理
について設定されている条件は無しになっていたため、
図25に示す条件設定画面においても後処理機能につい
て設定されていないことが後処理キー154及び無しキ
ー151の強調表示によって表されている。また、仕上
がりアイコン143は、後処理されていない複写済の用
紙のままの表示状態にされている。
【0109】後処理として複写済の用紙に綴じ孔を穿孔
するパンチ処理及び複数枚の複写済の用紙をステープル
止めするステープル処理を組み合わせて実行する場合、
図25に示す条件設定画面において、例えば、横パンチ
キー152及び角ステープルキー153を操作すると、
図26に示すように、無しキー151が通常の表示状態
に戻されるとともに、横パンチキー152及び角ステー
プルキー153が強調表示され、複写済の用紙の左側に
綴じ孔を穿孔するパンチ処理、及び、複写済の用紙の左
上角にステープル止めするステープル処理が設定された
ことが表示される。また、仕上がりアイコン143は、
左側に綴じ孔が穿孔され、左上角をステープル止めされ
た複写済の用紙の表示状態にされる。
【0110】なお、3種類のステープル処理はいずれか
を択一的に選択することができ、2種類のパンチ処理も
いずれか一方のみを選択することができる。また、ステ
ープル処理とパンチ処理とを組み合わせて選択すること
ができる。
【0111】図26に示す表示画面から仕分けキー15
5を操作すると、図27に示す仕分け処理機能の条件設
定画面が表示される。この時、仕分けキー155及び無
しキー156が強調表示され、仕分け処理機能が設定さ
れていないことが表示される。図27に示す表示画面か
らソートキー157を操作すると、図28に示すよう
に、無しキー156が通常の表示状態に戻されるととも
に、ソートキー157が強調表示され、複数枚の複写済
の用紙を1部ずつ仕分けした状態で排出するソート処理
が設定されたことが表示される。また、仕上がりアイコ
ン143は、複数枚の複写済の用紙を表す表示状態にさ
れる。
【0112】なお、図27に示す表示画面からグループ
キー158を操作すると、無しキー156が通常の表示
状態に戻されるとともに、グループキー158が強調表
示され、複数枚の複写済の用紙をページ毎に仕分けした
状態で排出するグループ処理が設定されたことが表示さ
れる。ソート処理及びグループ処理は、いずれか一方の
みを選択することができる。
【0113】図26又は図28に示す表示画面におい
て、仕上処理キー145dを操作すると図30に示す表
示画面に切り換わり、設定されている仕上処理の内容を
表す文字が設定内容表示部144における仕上処理キー
145dに対応した表示エリアに表示されるとともに、
設定されている内容の仕上処理を実行した際の複写済の
用紙の状態が仕上がりアイコン143に模式的に表示さ
れる。
【0114】以上のようにして、この実施形態に係る表
示装置では、複写作業に使用される用紙の収納位置及び
用紙サイズが略図アイコン142において模式的に表示
され、複写済の用紙の状態が仕上がりアイコン143に
模式的に表示されるとともに、各処理機能についての設
定内容が設定内容表示部144に文字で表示される。し
たがって、操作者は、ディスプレイ13の表示画面内に
おける略図アイコン142及び仕上がりアイコン143
を視認することによって、複写作業に使用する用紙の収
納位置及び用紙サイズ、並びに、複写済の用紙の仕上状
態についての設定内容を素早く認識することができると
ともに、設定内容表示部144を視認することによって
これらの設定内容を正確に再確認することができる。
【0115】なお、本発明は、画像形成装置に備え付け
られた表示装置に限定されるものではなく、例えば、プ
リンタ単機能機や複合機(プリンタと複写機)等の画像
形成装置に対して画像形成装置にネットワーク的に接続
されたパソコン等の端末から印字出力する場合にも適用
できる。
【0116】
【発明の効果】請求項1に記載した発明によれば、画像
形成条件の設定内容を表示画面内のアイコン表示領域に
おいてアイコンにより模式的に表示するとともに、表示
画面内の設定内容表示領域において文字表示し、画像形
成条件の設定時には、さらに、画像形成条件の設定操作
を受け付ける条件設定部を表示画面内に表示することに
より、画像形成条件の設定内容をアイコンによって素早
く確認することができるとともに、文字表示によって正
確に再確認することができる。また、画像形成条件の設
定時に、条件設定部を設定内容を表すアイコン及び文字
表示とともに表示することができ、表示画面を切り換え
ることなく画像形成条件の設定内容の確認、及び、条件
の設定操作の対象となる画像形成条件の変更を素早く行
うことができる。
【0117】請求項2に記載した発明によれば、画像形
成条件の設定時に、アイコン表示領域を移動又は縮小す
ることにより、画像形成条件の設定時に条件設定部を表
示する表示領域として表示画面内に充分な大きさの領域
を確保することができ、条件設定部をアイコン及び文字
表示と同時に表示するために表示画面が拡大することが
なく、装置の大型化を未然に防止することができる。
【0118】請求項3に記載した発明によれば、画像形
成条件の設定時に、設定操作の対象となる画像形成条件
の選択部材と条件設定部との対応関係を指標によって表
示することにより、複数の画像形成条件のいずれかにつ
いて設定操作を行う場合に、設定操作の対象である画像
形成条件を指標によって容易に確認することができ、画
像形成条件の設定操作を容易かつ正確に行うことができ
る。
【0119】請求項4に記載した発明によれば、前記画
像形成条件の設定時に、操作者から離れた位置から操作
者に近づく方向に、アイコン表示領域、条件設定部、設
定内容表示領域及び選択部材をこの順に配置することに
より、操作者が条件設定部を操作する際に、アンコン表
示領域が操作者の手指によって遮られることがなく、操
作者が選択部材を操作する際に、設定内容表示領域が操
作者の手指によって遮られることがないようにし、操作
者が表示内容を正確に視認することができる。また、設
定内容表示領域において設定操作の対象として選択され
た画像形成条件に対応する位置に、選択部材と条件設定
部との対応関係を示す指標を表示することにより、表示
画面の構成を大きく変更することなく選択部材と条件設
定部との対応関係を簡単かつ明確に表示でき、表示内容
の確認を容易にすることができるとともに、表示画面の
大型化を招くことがない。
【0120】請求項5に記載した発明によれば、画像形
成条件の設定内容に基づいて記録用紙面のサイズと複写
画像のサイズとの関係を単一のアイコンによって表示す
ることにより、アイコンを視認することによって用紙サ
イズ及び複写倍率についての画像形成条件の設定内容の
適否を素早く確認することができる。
【0121】請求項6に記載した発明によれば、複写画
像及び記録用紙の実際のサイズに拘わらず、複写画像の
サイズと用紙のサイズとの大小関係を相対的にアイコン
表示することにより、複写画像及び記録用紙の実際のサ
イズが広範囲に変化する場合でも、複写状態を表すアイ
コンの表示サイズが大きくなり過ぎることによる表示画
面の大型化、及び、小さくなり過ぎることによる画像形
成条件の視認性の低下を未然に防止することができ、装
置の大型化を生じることなく画像形成条件の確認作業を
容易に行うことができる。
【0122】請求項7に記載した発明によれば、複写状
態を表すアイコンとともに、設定されている用紙サイズ
を文字表示することにより、画像形成条件の設定内容の
適否をアイコンの視認によって概念的に素早く確認する
ことができるとともに、画像形成条件の設定内容を文字
表示の視認によって正確に再確認することができ、画像
形成条件の設定を容易かつ正確に短時間で実行すること
ができる。
【0123】請求項8に記載した発明によれば、複写状
態を表すアイコンとともに、画像形成条件の設定内容が
適正でない旨のメッセージを文字により表示することに
より、画像形成条件の設定内容の適否をアイコンの視認
によって概念的に素早く確認することができるととも
に、メッセージの文字表示の視認によってより正確に再
確認することができ、、画像形成条件の設定を容易かつ
正確に短時間で実行することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態に係る表示装置が適用され
る画像形成装置であるディジタル複写機の構成を示す正
面断面の略図である。
【図2】上記複写機の制御部の構成を示すブロック図で
ある。
【図3】上記複写機が備える操作パネルの要部の構成を
示す平面図である。
【図4】上記ディジタル複写機の操作パネルに備えられ
るディスプレイの表示画面を示す図である。
【図5】原稿載置部に原稿が載置された後におけるディ
スプレイの表示状態の第1の例を示す図である。
【図6】原稿載置部に原稿が載置された後におけるディ
スプレイの表示状態の第2の例を示す図である。
【図7】用紙種類及びサイズの設定機能が選択された際
におけるディスプレイの表示状態を示す図である。
【図8】用紙種類及びサイズの設定機能において、用紙
サイズの設定内容が変更された際におけるディスプレイ
の表示状態を示す図である。
【図9】用紙種類及びサイズの設定機能において、用紙
サイズの設定内容が確定された際におけるディスプレイ
の表示状態を示す図である。
【図10】用紙種類及びサイズの設定機能が選択された
際におけるディスプレイの別の表示状態を示す図であ
る。
【図11】用紙種類及びサイズの設定機能において、複
写画像サイズに適合しない用紙サイズが設定された際に
おけるディスプレイの表示状態の一例を示す図である。
【図12】原稿載置部に載置された不定型原稿のサイズ
を検出した際のディスプレイの表示状態を示す図であ
る。
【図13】原稿載置部に載置された不定型原稿のサイズ
を検出した際における用紙種類及びサイズの設定機能が
選択された際にのディスプレイの表示状態を示す図であ
る。
【図14】原稿載置部に載置された不定型原稿のサイズ
を検出した際における用紙種類及びサイズの設定機能に
おいて、複写画像サイズに適合しない用紙サイズが設定
された際におけるディスプレイの表示状態の一例を示す
図である。
【図15】複写倍率を変更する機能が選択された場合に
おけるディスプレイの表示状態を示す図である。
【図16】複写倍率の変更機能において、適合しない複
写倍率が設定された場合におけるディスプレイの表示状
態を示す図である。
【図17】この発明の第2の実施形態に係る画像形成装
置の表示装置における表示状態を示す図である。
【図18】この発明の第3の実施形態に係る画像形成装
置の表示装置における表示状態を示す図である。
【図19】上記第3の実施形態に係る表示装置における
画像形成条件の設定時の表示状態の第1の例を示す図で
ある。
【図20】上記第3の実施形態に係る表示装置における
画像形成条件の設定時の表示状態の第2の例を示す図で
ある。
【図21】上記第3の実施形態に係る表示装置における
画像形成条件の設定時の表示状態の第3の例を示す図で
ある。
【図22】上記第3の実施形態に係る表示装置における
画像形成条件の設定時の表示状態の第4の例を示す図で
ある。
【図23】上記第3の実施形態に係る表示装置の別の構
成を示す図である。
【図24】この発明の第4の実施形態に係る画像形成装
置の表示装置の表示状態を示す図である。
【図25】上記第4の実施形態に係る表示装置における
条件設定画面の表示状態の一例を示す図である。
【図26】上記第4の実施形態に係る表示装置における
条件設定画面の表示状態の一例を示す図である。
【図27】上記第4の実施形態に係る表示装置における
条件設定画面の表示状態の一例を示す図である。
【図28】上記第4の実施形態に係る表示装置における
条件設定画面の表示状態の一例を示す図である。
【図29】上記第4の実施形態に係る表示装置における
条件設定後の表示状態の一例を示す図である。
【符号の説明】
1−複写機本体 11−操作パネル 13−ディスプレイ(表示画面) 131−メッセージ表示エリア 133−補助情報表示エリア 134−アイコン表示エリア(アイコン表示領域) 135−条件選択エリア(条件設定部) 136−設定内容表示エリア(設定内容表示領域) 137−条件キーエリア(選択操作部材)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 福田 江貴 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 伊藤 彰彦 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 Fターム(参考) 2C061 AP01 AP04 BB10 BB15 CQ04 CQ05 CQ12 CQ24 CQ25 CQ29 CQ34 CQ36 2H027 GA34 GA43 GA45 GA47 GA49 GA52 GB04 GB13 GB16 ZA07 5C062 AA05 AB20 AB23 AC05 AC07 AF00 AF15 BA04 5E501 AA15 BA03 BA05 BA09 CA02 CB02 CB05 EA05 EA10 EB05 FA03 FA04 FA13 FA14 FA43 FB27 FB44 9A001 HH34 JZ35 KK42

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原稿の画像を予め設定された画像形成条件
    に基づいて加工した複写画像を記録用紙上に形成する画
    像形成装置に備えられ、表示画面内に、条件の設定操作
    の対象となる画像形成条件の選択操作を受け付ける選択
    操作部材に対応して画像形成条件の設定内容を文字表示
    する設定内容表示領域と、画像形成条件の設定内容に応
    じて表示状態が変化するアイコンを表示するアイコン表
    示領域と、を配置するとともに、画像形成条件の設定時
    に表示画面内における設定内容表示領域外で且つアイコ
    ン表示領域外に画像形成条件の設定操作を受け付ける条
    件設定部を表示することを特徴とする画像形成装置又は
    画像形成システムの画像形成指示端末の表示装置。
  2. 【請求項2】前記画像形成条件の設定時に、表示画面内
    におけるアイコン表示領域を移動又は縮小する請求項1
    に記載の画像形成装置又は画像形成システムの画像形成
    指示端末の表示装置。
  3. 【請求項3】前記画像形成条件の設定時に、設定操作の
    対象となる画像形成条件の選択操作部材と条件設定部と
    の対応関係を示す指標を表示する請求項1又は2に記載
    の画像形成装置又は画像形成システムの画像形成指示端
    末の表示装置。
  4. 【請求項4】前記画像形成条件の設定時に、アイコン表
    示領域、条件設定部、設定内容表示領域及び選択部材を
    装置の背面側から前面側に向かってこの順に隣接して表
    示する請求項3に記載の画像形成装置又は画像形成シス
    テムの画像形成指示端末の表示装置。
  5. 【請求項5】前記画像形成条件の1つとして設定されて
    いる用紙サイズに基づいて記録用紙面のアイコンの表示
    サイズを決定する処理、及び、原稿の画像サイズと設定
    されている他の画像形成条件とに基づいて複写画像のア
    イコンの表示サイズを決定する処理を実行し、記録用紙
    面のアイコンと複写画像のアイコンとを同一の表示位置
    を基準として重ね合わせて複写状態を表すアイコンを表
    示する請求項1乃至4のいずれかに記載の画像形成装置
    又は画像形成システムの画像形成指示端末の表示装置。
  6. 【請求項6】前記複写状態を表すアイコンが、複写画像
    のサイズと用紙のサイズとの大小関係を相対的に表示す
    るアイコンである請求項5に記載の画像形成装置又は画
    像形成システムの画像形成指示端末の表示装置。
  7. 【請求項7】前記複写状態を表すアイコンの表示位置に
    対応して、用紙サイズについての設定内容を表す文字を
    表示する請求項5又は6に記載の画像形成装置又は画像
    形成システムの画像形成指示端末の表示装置。
  8. 【請求項8】前記複写状態を表すアイコンにおいて、複
    写画像のアイコンの表示サイズが縦方向又は横方向の少
    なくとも一方の方向において記録用紙面のアイコンの表
    示サイズに適合しない場合に、画像形成条件の設定内容
    が適正でない旨を表す文字を表示する請求項7に記載の
    画像形成装置又は画像形成システムの画像形成指示端末
    の表示装置。
JP11332499A 1999-04-21 1999-04-21 画像形成装置又は画像形成システムの画像形成指示端末の表示装置 Expired - Fee Related JP3488129B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11332499A JP3488129B2 (ja) 1999-04-21 1999-04-21 画像形成装置又は画像形成システムの画像形成指示端末の表示装置
US09/553,655 US6285842B1 (en) 1999-04-21 2000-04-21 Apparatus for setting image forming conditions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11332499A JP3488129B2 (ja) 1999-04-21 1999-04-21 画像形成装置又は画像形成システムの画像形成指示端末の表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000307781A true JP2000307781A (ja) 2000-11-02
JP3488129B2 JP3488129B2 (ja) 2004-01-19

Family

ID=14609361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11332499A Expired - Fee Related JP3488129B2 (ja) 1999-04-21 1999-04-21 画像形成装置又は画像形成システムの画像形成指示端末の表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6285842B1 (ja)
JP (1) JP3488129B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6453132B2 (en) * 2000-03-31 2002-09-17 Sharp Kabushiki Kaisha Input display system
JP2002296977A (ja) * 2001-04-02 2002-10-09 Tokyo Rikoushiya:Kk モニタ表示器を備えた複写機
JP2004188614A (ja) * 2002-12-06 2004-07-08 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2006098430A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像形成装置
JP2007172045A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Noritsu Koki Co Ltd プリント受付装置
JP2010149393A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Brother Ind Ltd 印刷制御装置及びプログラム
JP2010191973A (ja) * 2010-03-23 2010-09-02 Canon Inc 情報入力装置およびその制御方法
JP2012053925A (ja) * 2011-12-14 2012-03-15 Canon Inc 情報入力装置およびその制御方法
JP2013131845A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Canon Inc 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2016040126A (ja) * 2015-09-24 2016-03-24 シャープ株式会社 画像形成装置及び画像形成方法
JP2017016044A (ja) * 2015-07-06 2017-01-19 シャープ株式会社 画像形成装置及び画像形成方法
JP2017201799A (ja) * 2017-06-20 2017-11-09 シャープ株式会社 画像形成装置
JP2021086185A (ja) * 2019-11-25 2021-06-03 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3868717B2 (ja) * 2000-05-25 2007-01-17 シャープ株式会社 画像形成装置
US6690397B1 (en) * 2000-06-05 2004-02-10 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. System for regional data association and presentation and method for the same
US6859287B1 (en) * 2000-06-07 2005-02-22 Hewlett Packard Development Company, L.P. Enhanced graphical icon apparatus and method for displaying document placement and orientation
US6983424B1 (en) * 2000-06-23 2006-01-03 International Business Machines Corporation Automatically scaling icons to fit a display area within a data processing system
US6567627B2 (en) * 2000-07-31 2003-05-20 Kyocera Mita Corporation Operating device having a shortcut key for setting functions
US6415110B1 (en) * 2000-08-18 2002-07-02 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and method with automatic size and orientation determination
KR100421977B1 (ko) * 2001-11-05 2004-03-11 삼성전자주식회사 스캔된 원고의 이미지의 사전표시가 가능한 복사기 및그의 복사동작 제어방법
US7548350B2 (en) * 2002-03-20 2009-06-16 International Business Machines Corporation Method and apparatus for interactively scanning images into a logical structure
JP4261832B2 (ja) * 2002-07-11 2009-04-30 株式会社沖データ 印刷装置
US20110123214A1 (en) * 2003-05-02 2011-05-26 Oce-Technologies B.V. Print system for monitoring print jobs
JP2005073015A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法及びコンピュータプログラム
US7336265B2 (en) * 2004-06-17 2008-02-26 Kyocera Mita Corporation Display control device for touch panel-type setting-operation unit, electronic apparatus and image forming apparatus
US20060126103A1 (en) * 2004-12-09 2006-06-15 Lexmark International, Inc. Post-operative polling for adjusting document processing settings
JP4419942B2 (ja) * 2005-02-14 2010-02-24 セイコーエプソン株式会社 印刷後処理支援システムおよび印刷後処理支援プログラム、並びに印刷後処理支援方法
JP4592490B2 (ja) * 2005-05-16 2010-12-01 株式会社リコー 撮像装置
KR20070000803A (ko) * 2005-06-28 2007-01-03 삼성전자주식회사 디지털 복사기 및 그 디스플레이 제어방법
US7280782B2 (en) * 2005-07-28 2007-10-09 Kyocera Mita Corporation Image forming apparatus with a document identical size mode and outputting a document image having a size conforming to the document
JP4756584B2 (ja) * 2005-09-06 2011-08-24 キヤノンファインテック株式会社 製本装置およびこれを用いた画像形成システム
JP2007111906A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、情報処理装置、画像処理方法及び画像処理システム
JP4747792B2 (ja) * 2005-11-10 2011-08-17 ソニー株式会社 情報処理装置及びその設定項目の初期化方法
US20070130376A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for setting configuration information
US7747185B2 (en) * 2006-03-09 2010-06-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus which displays a setting screen
US20070211264A1 (en) * 2006-03-09 2007-09-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
US7512354B2 (en) * 2006-03-09 2009-03-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and method of setting same
US7539433B2 (en) * 2006-03-09 2009-05-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
US8174727B2 (en) * 2006-03-09 2012-05-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus that displays finished graphical image indicating multiple draft images arranged in matrix form
US7782497B2 (en) * 2006-03-09 2010-08-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus that displays icons in a selectable state according to draft setting direction
JP4269235B2 (ja) * 2006-03-24 2009-05-27 ブラザー工業株式会社 情報処理装置
JP4444997B2 (ja) * 2006-12-11 2010-03-31 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP4921148B2 (ja) * 2006-12-19 2012-04-25 キヤノン株式会社 画像形成装置および制御方法および制御プログラム
JP4501016B2 (ja) * 2007-03-22 2010-07-14 村田機械株式会社 原稿読取装置
KR101340562B1 (ko) * 2007-04-10 2013-12-11 삼성전자주식회사 복사 장치 및 사용자 인터페이스 방법
US20090073476A1 (en) * 2007-09-13 2009-03-19 Konica Minolta Systems Laboratory, Inc. Printing appratus and system
JP4709234B2 (ja) * 2008-01-25 2011-06-22 シャープ株式会社 表示入力装置及びプログラム
JP4510900B2 (ja) * 2008-01-29 2010-07-28 シャープ株式会社 原稿読取装置及び画像形成装置
US8581855B2 (en) * 2008-08-15 2013-11-12 Hexagon Metrology, Inc. Jogbox for a coordinate measuring machine
JP2010062829A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Fuji Xerox Co Ltd 原稿読取装置及び画像形成装置
JP4669543B2 (ja) * 2008-10-28 2011-04-13 シャープ株式会社 画像形成装置
US9594529B2 (en) * 2009-12-17 2017-03-14 Ricoh Company, Ltd. Methods and apparatus to select a paper source for image printing
JP2011259180A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Canon Inc 画像形成装置及び当該画像形成装置を制御する制御方法
JP5431401B2 (ja) * 2011-03-30 2014-03-05 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 操作装置及び操作方法
US8917415B2 (en) * 2011-05-24 2014-12-23 Xerox Corporation Method and apparatus for automatically scaling print jobs in an image production device
JP5879920B2 (ja) * 2011-10-21 2016-03-08 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP5810049B2 (ja) * 2011-12-08 2015-11-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及び画像形成システム
JP5815619B2 (ja) * 2013-09-09 2015-11-17 シャープ株式会社 画像形成装置及び画像形成方法
US9277067B2 (en) * 2014-01-24 2016-03-01 Ricoh Company, Ltd. System, apparatus and method for enhancing scan functionality
US10432817B2 (en) * 2014-01-24 2019-10-01 Ricoh Company, Ltd. System, apparatus and method for enhancing metadata registration workflow
JP2015168235A (ja) * 2014-03-10 2015-09-28 キヤノン株式会社 シート処理装置、情報処理装置及びその制御方法とプログラム
JP7131341B2 (ja) * 2018-11-29 2022-09-06 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
JP7131366B2 (ja) * 2018-12-21 2022-09-06 株式会社リコー 画像処理装置及び画像処理装置の画面表示方法
JP7345400B2 (ja) * 2020-01-17 2023-09-15 シャープ株式会社 画像形成装置、制御プログラムおよび制御方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH028922A (ja) * 1988-06-27 1990-01-12 Toshiba Corp 入力装置
US5049929A (en) 1989-12-05 1991-09-17 Xerox Corporation Conflict resolution with warning in a reprographic system
JPH05100646A (ja) 1991-10-11 1993-04-23 Fuji Xerox Co Ltd フイードバツク画像表示装置
JP3372601B2 (ja) * 1993-07-23 2003-02-04 キヤノン株式会社 複合機能装置及び複合機能装置の制御方法
US5585891A (en) * 1995-03-29 1996-12-17 Eastman Kodak Company Set-up navigation scheme for programming reproduction apparatus
US5950045A (en) * 1997-06-20 1999-09-07 Sharp Kabushiki Kaisha Input device

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6453132B2 (en) * 2000-03-31 2002-09-17 Sharp Kabushiki Kaisha Input display system
JP2002296977A (ja) * 2001-04-02 2002-10-09 Tokyo Rikoushiya:Kk モニタ表示器を備えた複写機
JP2004188614A (ja) * 2002-12-06 2004-07-08 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2006098430A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像形成装置
JP2007172045A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Noritsu Koki Co Ltd プリント受付装置
US8330989B2 (en) 2008-12-25 2012-12-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Print control device for obtaining appropriate print results
JP2010149393A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Brother Ind Ltd 印刷制御装置及びプログラム
JP4636176B2 (ja) * 2008-12-25 2011-02-23 ブラザー工業株式会社 印刷制御装置及びプログラム
JP2010191973A (ja) * 2010-03-23 2010-09-02 Canon Inc 情報入力装置およびその制御方法
JP2012053925A (ja) * 2011-12-14 2012-03-15 Canon Inc 情報入力装置およびその制御方法
JP2013131845A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Canon Inc 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2017016044A (ja) * 2015-07-06 2017-01-19 シャープ株式会社 画像形成装置及び画像形成方法
JP2016040126A (ja) * 2015-09-24 2016-03-24 シャープ株式会社 画像形成装置及び画像形成方法
JP2017201799A (ja) * 2017-06-20 2017-11-09 シャープ株式会社 画像形成装置
JP2021086185A (ja) * 2019-11-25 2021-06-03 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム
JP7418085B2 (ja) 2019-11-25 2024-01-19 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US6285842B1 (en) 2001-09-04
JP3488129B2 (ja) 2004-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3488129B2 (ja) 画像形成装置又は画像形成システムの画像形成指示端末の表示装置
JP4443596B2 (ja) 画像形成装置
US8724145B2 (en) Display input device, image forming apparatus, and display method of the display input device
US7417770B2 (en) Image forming device with priority mode to force automatic switching to monochromatic mode over color mode
JP2012027181A (ja) 表示操作装置及び画像処理装置
JP2009286606A (ja) 画像形成装置
JP2003034062A (ja) 画像形成装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体
JPH11191822A (ja) 表示入力装置
JP2011242828A (ja) 操作装置、操作装置を備える電子機器及び画像処理装置、並びに、その操作装置における情報表示方法
JP2001333233A (ja) 処理装置
JP3123322B2 (ja) 操作制御方法
JPH06148990A (ja) 複写装置
JP2002229393A (ja) 装置の状態表示方法および装置の状態表示装置
JP4002703B2 (ja) 画像形成装置
JP2004195927A (ja) 印刷装置および印刷装置の制御方法およびプログラムおよび記録媒体
JP4175019B2 (ja) 画像形成装置
JP2022173588A (ja) 画像読取装置および画像読取装置の制御方法
JP2005035101A (ja) 画像形成装置
JP4024394B2 (ja) 用紙処理装置
JP2015144017A (ja) 表示操作装置、その制御方法及び画像処理装置
JP6695316B2 (ja) 画像形成装置および画像形成装置のプレビュー表示方法
JP5870136B2 (ja) 操作装置、操作装置を備える電子機器及び画像処理装置、並びに、その操作装置における情報表示方法
JP2018159950A (ja) 表示操作装置、その制御方法及び画像処理装置
JP6518750B2 (ja) 画像形成装置
JP6321232B2 (ja) 操作装置、操作装置を備える画像処理装置、及び、その操作装置における情報表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees