JP2000280661A - カード発行装置 - Google Patents

カード発行装置

Info

Publication number
JP2000280661A
JP2000280661A JP8765099A JP8765099A JP2000280661A JP 2000280661 A JP2000280661 A JP 2000280661A JP 8765099 A JP8765099 A JP 8765099A JP 8765099 A JP8765099 A JP 8765099A JP 2000280661 A JP2000280661 A JP 2000280661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
customer
printing
issuing
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8765099A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanori Iijima
高典 飯島
Ichiro Yokoyama
一郎 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP8765099A priority Critical patent/JP2000280661A/ja
Publication of JP2000280661A publication Critical patent/JP2000280661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カード発行からカード受け取りまでのタイム
ラグを無くし、カードが使用出来ない期間を排除するこ
とを目的とする。 【構成】 顧客がデータを入力する顧客操作表示部2
と、カードを集積し、カード発行毎に1枚ずつ繰り出す
カード繰出部8と、該カード繰出部8より繰り出したカ
ードに所定のデータを印字するカードプリンタ9と、該
カードプリンタ9で印字したカードを装置から排出して
顧客に発行するカード排出部11を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金融機関やクレジ
ット会社等のカード発行会社で使用されるカード発行装
置であり、顧客の操作により自動的にカード発行処理を
行うカード発行装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、金融機関やクレジット会社等のカ
ード発行会社におけるカード発行は、営業店窓口にて顧
客と係員の対面処理にて契約を実施し、その契約の後、
カードが郵便書留により顧客に渡されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来方式では、カード発行会社がカードを発行してから顧
客がカードを受け取るまでに数日がかかり、それまでの
間カードを使用できないという問題があった。また、郵
便書留での郵送のため、顧客本人が郵便配達場所にいな
い場合は、カードが配達された時点でカードを受け取る
ことができず、受け取りがさらに遅延するという問題が
あった。
【0004】本発明は、以上の問題点に鑑み、カード発
行と同時に顧客にカードを受け渡す構成を得て、カード
発行からカード受け取りまでのタイムラグを無くし、カ
ードが使用出来ない期間を排除することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、顧客の操作により自動的にカード発行を
行う装置を提供する。すなわち、本発明は、顧客がデー
タを入力する入力手段と、カードを集積し、カード発行
毎に1枚ずつ繰り出す繰出手段と、該繰出手段より繰り
出したカードに所定のデータを印字する印字手段と、該
印字手段で印字したカードを装置から排出して顧客に発
行する発行手段を有することを特徴とする。
【0006】顧客毎に割り振られる顧客識別番号は、集
積したカードにあらかじめエンボスしておく場合と、カ
ード発行時に印字手段で印字する場合が考えらる。エン
ボスの場合は、集積するカードにあらかじめ個々に異な
る顧客識別番号をエンボスする。印字の場合は、あらか
じめ個々に異なる顧客識別番号を複数格納しておき、カ
ード発行毎に顧客識別番号を1つずつ選択して、繰出手
段より繰り出したカードに当該顧客識別番号を所定のデ
ータとともに印字する。
【0007】また、印字手段で印字したカードの印字面
を光学的に読み取る読み取り手段と、該読み取り手段で
読み取った画像データを外部装置に送信する送信手段を
設け、外部装置において係員等が印字状況を監視するよ
うにしても良い。この場合、顧客識別番号はエンボスし
たものでも印字したものでも良い。この時、前記外部装
置より指示を受信する受信手段を設け、前記外部装置よ
り印字処理再施行の指示を受信すると、新たなカードを
繰り出して印字処理を再施行し、発行処理中止の指示を
受信すると発行処理を中止すると良い。
【0008】また、印字したカードの印字面を光学的に
読み取る読み取り手段と、該読み取り手段で読み取った
画像データを文字として認識する認識手段と、該認識手
段により認識したデータにより当該カードを排出するか
否かを判定する判定手段と、該判定手段で排出可と判定
したカードを装置から排出して顧客に発行する発行手段
を設けて、不良カードの発行を防止しても良い。この場
合も上記と同様、顧客識別番号はエンボスしたものでも
印字したものでも良い。この時、前記判定手段で排出不
可と判定すると、新たなカードを繰り出して印字処理を
再施行し、さらにあらかじめ設定した所定回数の再施行
後も排出可の判定が得られない場合には発行処理を中止
すると良い。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面に従って本発明の実施
の形態を説明する。図1は本発明の第1の実施の形態の
装置の外観を示す斜視図である。図において、1は本発
明のカード発行装置、2は顧客がデータを入力する入力
手段としての顧客操作表示部であり、該顧客操作表示部
2においてカードの発行を希望する顧客が必要なデータ
を入力する。3はカード排出口である。
【0010】図2は本実施の形態のカード発行装置の構
成を示すブロック図である。図において、4は本装置全
体を制御する主制御部であり、該主制御部4はカード発
行部5と顧客操作表示部2と必要なデータをやりとり
し、装置の機能を実現する。前記顧客操作表示部2は表
示器6とタッチパネル7より構成される。表示器6に
は、顧客が操作するために必要な情報が主制御部4から
表示される。タッチパネル7は顧客が必要なデータを入
力するためのものである。
【0011】前記カード発行部5は、あらかじめ個々に
異なる顧客識別番号をエンボスされたカードを集積しカ
ード発行毎に1枚ずつ繰り出す繰出手段としてのカード
繰出部8、繰出手段により繰り出したカードに所定のデ
ータを印字する印字手段としてのカードプリンタ9、ジ
ャーナルへカードのエンボスを転写するエンボス転写部
10、および印字手段により印字したカードを装置から
排出して顧客に発行する発行手段としてのカード排出部
11より構成する。主制御部4からの指示に従って前記
カード繰出部8により繰り出されたカードはカードプリ
ンタ9に渡され、カードプリンタ9で主制御部4から指
示された所定のデータの印字が施され、エンボス転写部
10でジャーナルへエンボス転写される。その後、カー
ドはカード排出部11に渡され、装置のカード排出口3
から排出される。
【0012】以上の構成の本実施の形態の動作を以下に
説明する。なお、ここでは顧客が金融機関において新規
の口座を開設する場合を例に説明する。まず、顧客は口
座を開設するのに必要な情報(住所,氏名,年齢)を表
示器6に表示されるガイダンスに従ってタッチパネル7
から入力する。続いて顧客識別番号としての口座番号が
エンボスされたカードがカード繰出部8から1枚繰り出
される。その繰り出されたカードはカードプリンタ9に
搬送され、所定のデータとしてこの場合先にタッチパネ
ル7より入力されたデータのうちの顧客の氏名がカード
の表面に印字される。続いてエンボス転写部10にて発
行するカードのエンボスを機械的にジャーナルへ転写し
てカードの使用を記録する。エンボス転写を受けたカー
ドはカード排出部11によりカード排出口3から装置外
に排出され顧客は発行されたカードを受け取ることがで
きる。
【0013】また、エンボス転写部10のかわりに光学
的にエンボスを読み取り、電子データとしてエンボスデ
ータを制御部に記録しても良い。なお、上記構成に加え
て、ジャーナル印字部を配備し、1カード発行に係わる
データをジャーナル上へ印字して記録しても良い。以上
説明したとおり、顧客は口座を開設した時点で発行され
たカードを受け取ることができる。
【0014】次に本発明の第2の実施の形態を説明す
る。装置の外観は図1に示す第1の実施の形態のものと
同様であるので説明は省略し、符号も同一のものを使用
する。図3は本実施の形態のカード発行装置の構成を示
すブロック図である。図において、12は本装置全体を
制御する主制御部であり、該主制御部12はカード発行
部13と顧客操作表示部2と必要なデータをやりとり
し、装置の機能を実現する。
【0015】前記顧客操作表示部2は表示器6とタッチ
パネル7より構成される。表示器6には、顧客が操作す
るために必要な情報が主制御部12から表示される。タ
ッチパネル7は顧客が必要なデータを入力するためのも
のである。前記カード発行部13は、あらかじめ個々に
異なる顧客識別番号をエンボスされたカードを集積しカ
ード発行毎に1枚ずつ繰り出す繰出手段としてのカード
繰出部14、繰出手段により繰り出したカードに所定の
データを印字する印字手段としてのカードプリンタ1
5、および印字手段により印字したカードを装置から排
出して顧客に発行する発行手段としてのカード排出部1
6より構成する。主制御部からの指示に従って前記カー
ド繰出部14により繰り出されたカードはカードプリン
タ15に渡され、カードプリンタ15で主制御部12か
ら指示された所定のデータの印字が施される。その後、
カードはカード排出部16に渡され、装置のカード排出
口3から排出される。
【0016】本実施の形態では、主制御部12が、あら
かじめ個々に異なる顧客識別番号を複数格納し、カード
発行毎に顧客識別番号を1つずつ選択する選択手段を兼
ねる。以上の構成の本実施の形態の動作を以下に説明す
る。なお、ここでは顧客が金融機関において新規の口座
を開設する場合を例に説明する。
【0017】まず、顧客は口座を開設するのに必要な情
報(住所,氏名,年齢)を表示器6に表示されるガイダ
ンスに従ってタッチパネル7から入力する。カードがカ
ード繰出部14から1枚繰り出される。主制御部12
は、あらかじめ複数格納してある顧客識別番号としての
口座番号から1つを選択する。前記繰り出されたカード
はカードプリンタ15に搬送され、所定のデータとして
この場合先にタッチパネル7より入力されたデータのう
ちの顧客の氏名と前記選択した口座番号がカードの表面
に印字される。続いてカードはカード排出部16により
カード排出口3から装置外に排出され顧客は発行された
カードを受け取ることができる。
【0018】なお、上記構成に加えて、ジャーナル印字
部を配備し、1カード発行に係わるデータをジャーナル
上へ印字して記録しても良い。以上説明したとおり、顧
客は口座を開設した時点で発行されたカードを受け取る
ことができる。図4は本発明の第3の実施の形態を示す
システム構成図である。
【0019】なお、装置の外観は図1に示す第1の実施
の形態のものと同様であるので説明は省略し、符号も同
一のものを使用する。図において、17はカード発行装
置1に接続した外部装置としてのイメージ確認機であ
る。図5は本実施の形態のカード発行装置の構成を示す
ブロック図である。
【0020】図において、18は本装置全体を制御する
主制御部であり、該主制御部18はカード発行部19と
顧客操作表示部2と必要なデータをやりとりし、装置の
機能を実現する。前記顧客操作表示部2は表示器6とタ
ッチパネル7より構成される。表示器6には、顧客が操
作するために必要な情報が主制御部18から表示され
る。タッチパネル7は顧客が必要なデータを入力するた
めのものである。
【0021】前記カード発行部19は、あらかじめ個々
に異なる顧客識別番号をエンボスされたカードを集積し
カード発行毎に1枚ずつ繰り出す繰出手段としてのカー
ド繰出部20、繰出手段により繰り出したカードに所定
のデータを印字する印字手段としてのカードプリンタ2
3、印字手段で印字したカードの印字面を光学的に読み
取る読み取り手段としてのイメージリード部22、およ
び印字手段により印字したカードを装置から排出して顧
客に発行する発行手段としてのカード排出部23より構
成する。24は該読み取り手段で読み取った画像データ
を外部装置に送信する送信手段および外部装置より指示
を受信する受信手段としての通信部である。主制御部1
8からの指示に従って前記カード繰出部20により繰り
出されたカードはカードプリンタ21に渡され、カード
プリンタ21で主制御部18から指示された所定のデー
タの印字が施される。その後、カードはイメージリード
部22により印字面を光学的に読み取られ、通信部24
により読み取った画像データが外部装置としてのイメー
ジ確認機17に送信される。続いてカードはカード排出
部23によりカード排出口3より装置外に排出され顧客
は発行されたカードを受け取ることができる。
【0022】本実施の形態では、第2の実施の形態と同
様、主制御部18が、あらかじめ個々に異なる顧客識別
番号を複数格納し、カード発行毎に顧客識別番号を1つ
ずつ選択する。なお、第1の実施の形態と同様にあらか
じめ顧客識別番号をエンボス処理したカードを使用して
も良い。以上の構成の本実施の形態の動作を以下に説明
する。
【0023】なお、ここでは顧客が金融機関において新
規の口座を開設する場合を例に説明する。まず、顧客は
口座を開設するのに必要な情報(住所,氏名,年齢)を
表示器6に表示されるガイダンスに従ってタッチパネル
7から入力する。カードがカード繰出部20から1枚繰
り出される。主制御部18は、あらかじめ複数格納して
ある顧客識別番号としての口座番号から1つを選択す
る。前記繰り出されたカードはカードプリンタ21に搬
送され、所定のデータとしてこの場合先にタッチパネル
7より入力されたデータのうちの顧客の氏名と前記選択
した口座番号がカードの表面に印字される。イメージリ
ード部22はカードの印字面を光学的に読み取り、主制
御部18は通信部24を介してイメージリード部22が
読み取った画像データと顧客の入力したデータをイメー
ジ確認機17に送信する。イメージ確認機17において
は、前記画像データと入力データを表示し、係員はそれ
らを比較して適切な印字が実行されたかを判断する。印
字が適切であった場合は、自動もしくはイメージ確認機
17から排出実行の指示を受信することで、カードをカ
ード排出部23に渡し、装置のカード排出口3から排出
する。
【0024】印字が適切でない場合、係員はイメージ確
認機17よりカード発行機1の主制御部18へ印字処理
再施行の指示を送信する。カード発行機1は印字処理再
施行の指示を受信すると、新たなカードを繰り出して印
字処理を再施行しする。所定回数の再施行の後も印字が
適切でない場合は、係員はイメージ確認機17よりカー
ド発行機1の主制御部18へ発行処理中止の指示を送信
する。カード発行機1は発行処理中止の指示を受信する
と発行処理を中止する。その後は係員による顧客対応が
なされる。
【0025】なお、上記構成に加えて、ジャーナル印字
部を配備し、1カード発行に係わるデータをジャーナル
上へ印字して記録しても良い。。以上説明したとおり、
顧客は口座を開設した時点で発行されたカードを受け取
ることができる。
【0026】次に本発明の第4の実施の形態を説明す
る。装置の外観は図1に示す第1の実施の形態のものと
同様であるので説明は省略し、符号も同一のものを使用
する。図6は上記カード発行装置の構成を示すブロック
図である。図において、25は本装置全体を制御する主
制御部であり、該主制御部25はカード発行部26と顧
客操作表示部2と必要なデータをやりとりし、装置の機
能を実現する。
【0027】前記顧客操作表示部2は表示器6とタッチ
パネル7より構成される。表示器6には、顧客が操作す
るために必要な情報が主制御部25から表示される。タ
ッチパネル7は顧客が必要なデータを入力するためのも
のである。前記カード発行部26は、あらかじめ個々に
異なる顧客識別番号をエンボスされたカードを集積しカ
ード発行毎に1枚ずつ繰り出す繰出手段としてのカード
繰出部27、繰出手段により繰り出したカードに所定の
データを印字する印字手段としてのカードプリンタ2
8、印字手段で印字したカードの印字面を光学的に読み
取る読み取り手段および該読み取り手段で読み取った画
像データを文字として認識する認識手段としてのOCR
部29、判定手段で排出可と判定したカードを装置から
排出して顧客に発行する発行手段としてのカード排出部
30より構成する。
【0028】主制御部25は、認識手段により認識した
データにより当該カードを排出するか否かを判定する判
定手段を兼ねる。排出の可否の判定基準は、例えば印字
データと入力データの一致しているか否かである。主制
御部からの指示に従って前記カード繰出部27により繰
り出されたカードはカードプリンタ28に渡され、カー
ドプリンタ28で主制御部25から指示された所定のデ
ータの印字が施される。その後、カードはOCR部29
により印字面を光学的に読み取られかつ当該画像データ
を文字として認識され、主制御部25により排出の可否
を判定される。ここで排出可と判定したカードがカード
排出部30によりカード排出口3から装置外に排出され
顧客は発行されたカードを受け取ることができる。
【0029】本実施の形態では、第2の実施の形態と同
様、主制御部25が、あらかじめ個々に異なる顧客識別
番号を複数格納し、カード発行毎に顧客識別番号を1つ
ずつ選択する。なお、第1の実施の形態と同様にあらか
じめ顧客識別番号をエンボス処理したカードを使用して
も良い。以上の構成の本実施の形態の動作を以下に説明
する。
【0030】なお、ここでは顧客が金融機関において新
規の口座を開設する場合を例に説明する。まず、顧客は
口座を開設するのに必要な情報(住所,氏名,年齢)を
表示器6に表示されるガイダンスに従ってタッチパネル
7から入力する。カードがカード繰出部27から1まい
繰り出される。主制御部25は、あらかじめ複数格納し
てある顧客識別番号としての口座番号から1つを選択す
る。前記繰り出されたカードはカードプリンタ28に搬
送され、所定のデータとしてこの場合先にタッチパネル
7より入力されたデータのうちの顧客の氏名と前記選択
した口座番号がカードの表面に印字される。OCR部2
9はカードの印字面を光学的に読み取りかつ当該画像デ
ータを文字として認識する。主制御部25はOCR部2
9で入手した文字データにより排出の可否を判定する。
本実施の形態の場合、前記文字データと顧客の入力した
データが一致した場合に排出可とする。排出可と判定し
た場合は、主制御部25はカード排出の処理に入り、カ
ードをカード排出部30に渡し、装置のカード排出口3
から排出する。
【0031】排出不可と判定した場合は、主制御部25
は印字処理再施行の処理に入り、新たなカードを繰り出
して印字処理を再施行する。さらにあらかじめ主制御部
25内に設定した所定回数の再施行後も排出可の判定が
得られない場合には、主制御部25は発行処理を中止す
る。その後は係員による顧客対応がなされる。なお、上
記構成に加えて、ジャーナル印字部を配備し、1カード
発行に係わるデータをジャーナル上へ印字して記録して
も良い。。
【0032】以上説明したとおり、顧客は口座を開設し
た時点で発行されたカードを受け取ることができる。
【0033】
【発明の効果】以上、詳細に説明した如く、本発明によ
れば、顧客がデータを入力する入力手段と、カードを集
積し、カード発行毎に1枚ずつ繰り出す繰出手段と、該
繰出手段より繰り出したカードに所定のデータを印字す
る印字手段と、該印字手段で印字したカードを装置から
排出して顧客に発行する発行手段を有し、さらにエンボ
スもしくは印字によりカードに顧客識別番号を伴わせる
ので、顧客の操作により自動的にカード発行を行う装置
が実現する。
【0034】これにより、カード発行と同時に顧客にカ
ードを受け渡すことが可能となり、カード発行からカー
ド受け取りまでのタイムラグを無くし、カードが使用出
来ない期間を排除するという効果がある。また、印字手
段で印字したカードの印字面を光学的に読み取る読み取
り手段と、該読み取り手段で読み取った画像データを外
部装置に送信する送信手段を設ければ、外部装置におい
て係員等が印字状況を監視できるという効果がある。
【0035】この時、前記外部装置より指示を受信する
受信手段を設け、前記外部装置より印字処理再施行の指
示を受信すると、新たなカードを繰り出して印字処理を
再施行し、発行処理中止の指示を受信すると発行処理を
中止するように設定すれば、不良カードの発行を防止で
きるという効果がある。さらに、印字したカードの印字
面を光学的に読み取る読み取り手段と、該読み取り手段
で読み取った画像データを文字として認識する認識手段
と、該認識手段により認識したデータにより当該カード
を排出するか否かを判定する判定手段と、該判定手段で
排出可と判定したカードを装置から排出して顧客に発行
する発行手段を設ければ、自動的に不良カードの発行を
防止できるという効果がある。
【0036】この時、前記判定手段で排出不可と判定す
ると、新たなカードを繰り出して印字処理を再施行し、
さらにあらかじめ設定した所定回数の再施行後も排出可
の判定が得られない場合には発行処理を中止すると、自
動的にカード発行の再施行と不良カードの発行の防止と
を行えるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の装置の外観を示す
斜視図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態の装置の構成を示す
ブロック図である。
【図3】本発明の第2の実施の形態の装置の構成を示す
ブロック図である。
【図4】本発明の第3の実施の形態を示すシステム構成
図である。
【図5】本発明の第3の実施の形態の装置の構成を示す
ブロック図である。
【図6】本発明の第4の実施の形態の装置の構成を示す
ブロック図である。
【符号の説明】
1 カード発行装置 2 顧客操作表示部 3 カード排出口 4 主制御部 5 カード発行部 6 表示器 7 タッチパネル 8 カード繰出部 9 カードプリンタ 10 エンボス転写部 11 カード排出部 18 主制御部 19 カード発行部 20 カード繰出部 21 カードプリンタ 22 イメージリード部 23 カード排出部 24 通信部 25 主制御部 26 カード発行部 27 カード繰出部 28 カードプリンタ 29 OCR部 30 カード排出部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C005 LA29 LB15 LB46 LB47 LB52 LB53 5B058 KA05 KA11 KA12 5B064 AA10 BA01

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 顧客がデータを入力する入力手段と、 あらかじめ個々に異なる顧客識別番号をエンボスされた
    カードを集積し、カード発行毎に1枚ずつ繰り出す繰出
    手段と、 該繰出手段より繰り出したカードに所定のデータを印字
    する印字手段と、 該印字手段で印字したカードを装置から排出して顧客に
    発行する発行手段を有することを特徴とするカード発行
    装置。
  2. 【請求項2】 顧客がデータを入力する入力手段と、 カードを集積し、カード発行処理毎に1枚ずつ繰り出す
    繰出手段と、 あらかじめ個々に異なる顧客識別番号を複数格納し、カ
    ード発行毎に顧客識別番号を1つずつ選択する選択手段
    と、 前記繰出手段より繰り出したカードに前記選択手段によ
    り選択した顧客識別番号と所定のデータを印字する印字
    手段と、 該印字手段で印字したカードを装置から排出して顧客に
    発行する発行手段を有することを特徴とするカード発行
    装置。
  3. 【請求項3】 顧客がデータを入力する入力手段と、 カードを集積し、カード発行処理毎に1枚ずつ繰り出す
    繰出手段と、 前記繰出手段より繰り出したカードに所定のデータを印
    字する印字手段と、 該印字手段で印字したカードの印字面を光学的に読み取
    る読み取り手段と、 該読み取り手段で読み取った画像データを外部装置に送
    信する送信手段と、 該印字手段で印字したカードを装置から排出して顧客に
    発行する発行手段を有することを特徴とするカード発行
    装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載のカード発行装置におい
    て、 さらに、前記外部装置より指示を受信する受信手段を有
    し、 前記外部装置より印字処理再施行の指示を受信すると、
    新たなカードを繰り出して印字処理を再施行し、発行処
    理中止の指示を受信すると発行処理を中止することを特
    徴とするカード発行装置。
  5. 【請求項5】 顧客がデータを入力する入力手段と、 カードを集積し、カード発行処理毎に1枚ずつ繰り出す
    繰出手段と、 前記繰出手段より繰り出したカードに所定のデータを印
    字する印字手段と、 該印字手段で印字したカードの印字面を光学的に読み取
    る読み取り手段と、 該読み取り手段で読み取った画像データを文字として認
    識する認識手段と、 該認識手段により認識したデータにより当該カードを排
    出するか否かを判定する判定手段と、 該判定手段で排出可と判定したカードを装置から排出し
    て顧客に発行する発行手段を有することを特徴とするカ
    ード発行装置。
  6. 【請求項6】 請求項5記載のカード発行装置におい
    て、 前記判定手段で排出不可と判定すると、新たなカードを
    繰り出して印字処理を再施行し、さらにあらかじめ設定
    した所定回数の再施行後も排出可の判定が得られない場
    合には発行処理を中止することを特徴とするカード発行
    装置。
JP8765099A 1999-03-30 1999-03-30 カード発行装置 Pending JP2000280661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8765099A JP2000280661A (ja) 1999-03-30 1999-03-30 カード発行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8765099A JP2000280661A (ja) 1999-03-30 1999-03-30 カード発行装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000280661A true JP2000280661A (ja) 2000-10-10

Family

ID=13920850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8765099A Pending JP2000280661A (ja) 1999-03-30 1999-03-30 カード発行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000280661A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007034673A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Dainippon Printing Co Ltd キャッシュカードの発行方法
JP2008084240A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Dainippon Printing Co Ltd 子カード発行システム
JP2012006358A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Fujitsu Frontech Ltd カード発行装置およびカード発行方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007034673A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Dainippon Printing Co Ltd キャッシュカードの発行方法
JP2008084240A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Dainippon Printing Co Ltd 子カード発行システム
JP2012006358A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Fujitsu Frontech Ltd カード発行装置およびカード発行方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004019287A1 (ja) 紙葉類処理装置、及び紙葉類収納庫
JP2000280661A (ja) カード発行装置
JP3197066B2 (ja) 券類処理装置、自動精算装置
US20110243421A1 (en) Check processing apparatus
JP3431244B2 (ja) 自動取引装置
JP2632468B2 (ja) 自動取引装置
KR101165097B1 (ko) 매체입금장치의 제어방법
US5252813A (en) Method and apparatus for automatic transaction having card receipt and/or transaction receipt slip issuing mechanism
JPH0424895A (ja) 媒体処理装置
JP2021121884A (ja) 入金処理機、入金処理方法、及び入金処理システム
JP3471159B2 (ja) 印字媒体発行装置
JPS6156545B2 (ja)
JPH0632916Y2 (ja) カード発行装置
JP2002008104A (ja) 現金自動取引装置
JPS61154963A (ja) 通帳記帳装置
JPH08255227A (ja) カード処理装置
JPS63188288A (ja) 自動発券装置
JP2893600B2 (ja) カード取引機能付き取引処理装置
JP2864478B2 (ja) 自動取引装置
JPH09212715A (ja) 自動取引装置
JP2002248839A (ja) 帳票処理装置とその保守方法
JPS59229375A (ja) 通帳取扱装置
JPH10218450A (ja) 帳票類搬送処理装置、帳票類搬送処理方法、レシート搬送処理装置及び該レシート搬送処理装置を備えた自動取引装置
JPS61155157A (ja) 媒体排出方式
JPS62206696A (ja) 定期券発行機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080520