JP2000273924A - シャワー配管 - Google Patents

シャワー配管

Info

Publication number
JP2000273924A
JP2000273924A JP11081668A JP8166899A JP2000273924A JP 2000273924 A JP2000273924 A JP 2000273924A JP 11081668 A JP11081668 A JP 11081668A JP 8166899 A JP8166899 A JP 8166899A JP 2000273924 A JP2000273924 A JP 2000273924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
erected
shower
standing
faucet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11081668A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yokoi
博 横井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KVK Corp
Original Assignee
KVK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KVK Corp filed Critical KVK Corp
Priority to JP11081668A priority Critical patent/JP2000273924A/ja
Publication of JP2000273924A publication Critical patent/JP2000273924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】安全で、しかも、美観を損なうこともないシャ
ワー配管を提供すること。 【解決手段】給水栓4の設置部の天面3に立設される立
設体20を備え、立設体20を通じて給水栓4とシャワ
ーヘッド5とを接続した。立設体20は、握りバーとし
ての機能を有するものを用いており、立設体20の内部
に挿通されたパイプ12を有し、パイプ12の内部を流
路とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本各発明は、給水栓とシャワ
ーヘッドとを接続するシャワー配管に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば浴室においては、給水栓とシャワ
ーヘッドとを接続するシャワー配管として、外部に露呈
する可撓性のあるホースを介するものの他に、図5に示
すようなものがある。このシャワー配管は、一端が、ユ
ニットバス内のカウンター102の前面に設置された給
水栓104の背面に接続され、略全体が、カウンター1
02の内部の空間を通じて壁面100の裏面に延設さ
れ、他端が、壁面100の上部の取り出し口108へと
引き回されたものである。そして、上記取り出し口10
8には、ホース106を介してシャワーヘッド105が
接続されている。このようなシャワー配管によれば、シ
ャワーヘッドのホースを壁面の上方から取り出すことが
できるため、次のような利点が得られる。即ち、シャワ
ーヘッドのホースを、給水栓に直接的に接続する等して
下方から取り出した場合には、シャワーヘッドを下方に
位置させるとホースが床面に垂れ下がるため、使用者が
足を引っかける、ホースが床面に接触して汚れる、とい
った不具合が生じるのに対して、ホースを上方から取り
出した場合には、たとえシャワーへッドを下方に位置さ
せても、垂れ下がるホースの量が少ないため、上記の不
具合を生じ難くすることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来のシャワー配管110では、浴室の壁面110と
建築物の外壁面112との間にシャワー配管110の配
設スペースが必要である。また、シャワー配管110の
壁面100の裏側の部分においては、結露防止のための
断熱材116等を取り付ける必要もある。さらに、壁面
100からの取り出し口108や、壁面100への取り
入れ口114から、壁面100裏側に湯水が進入しない
ようにするために、これらの部位をシールする必要があ
る。しかも、壁面100裏側にシャワー配管110の設
置工事などを行う必要があるため、施工性が良くない。
【0004】ところで、特開平9−276173号公報
のように、浴室の壁パネルに設けられた中空状の手摺を
利用し、この手摺の下端と湯水混合水栓とをホースによ
り接続し、この手摺の内部空間を流路とし、手摺の上端
からシャワーヘッドのホースを取り出すようにしたシャ
ワー配管も提案されている。このようなシャワー配管に
よれば、上記した壁面裏側に配管を引き回すことから生
じる問題は解決できるものの、今度は、湯水混合水栓と
手摺とを接続するホースが外部に露呈して美観を損ねる
といった問題や、このホースが邪魔になるといった問題
が新たに生じる。特に、湯水混合水栓と手摺の下端とを
接続するホースは、浴室の下方に堅固に懸架された状態
となるため、このホースに身体を引っかけて転ぶ虞もあ
り、非常に危険である。
【0005】本発明は上記した従来技術の問題点を解決
するものであり、安全で、しかも、美観を損なうことも
ないシャワー配管を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
めに、本各発明の採った手段を 各発明ごとに以下に説
明する。
【0007】請求項1に記載のシャワー配管は、「給水
栓の設置部の天面に立設される立設体を備え、該立設体
を通じて給水栓とシャワーヘッドとを接続することを特
徴とするシャワー配管」である。
【0008】ここで、「設置部」は、外部或いは内部に
給水栓が設置されるカウンターや、給水栓が埋め込まれ
るデッキ面等、天面を有し、給水栓が設置される部位で
ある。また、「立設体」は、設置部の天面に直接的に固
定されるものに限らず、壁面に固定されるものも含む。
即ち、立設体は、外観上、設置部の天面から立設された
状態となっているものであればよい。
【0009】本発明では、立設体を通じることにより、
配管を壁面の裏側に引き回すことなく、給水栓とシャワ
ーヘッドとを接続することができる。また、立設体は、
給水栓の設置部の天面から立設されていることから、立
設体への配管の引き回しは、設置部の内部空間を利用す
ることができ、この配管は外部に露呈することがなく、
美観を確保でき、しかも安全である。
【0010】請求項2に記載のシャワー配管は、「前記
立設体は、握りバー、シャワーヘッドを係止するフック
を昇降自在に支持するスライドバー、キャビネットなど
の機能体であることを特徴とする請求項1に記載のシャ
ワー配管」である。
【0011】ここで、「握りバー」とは、特に高齢者や
体の不自由な使用者が、立ち上がる際などに把持し身体
を支える補助として利用できる部材であり、充分な強度
で壁面等に取り付けられるものである。また、「キャビ
ネット」とは、シャンプーボトルなどを収納するための
棚状の収容キャビネットや、鏡を取り付けるためのミラ
ーキャビネット等をいう。
【0012】握りバー、スライドバーやキャビネット
等、シャワー配管とは別途の目的のために設けられる
「機能体」を「立設体」として兼用することにより、シ
ャワー配管のためだけに立設体を設ける必要が無く、シ
ャワー配管の汎用性が高まると共に、浴室内の美観を無
為に損なうこともない。
【0013】請求項3に記載のシャワー配管は、「前記
立設体の内部に挿通されたパイプを有し、該パイプの内
部を流路としたことを特徴とする請求項1又は請求項2
に記載のシャワー配管」である。
【0014】請求項1、2の各発明では、立設体自体を
配管部材とし、立設体内部の空間を流路とするものを包
含するが、このようにすると、流通する湯水の熱が立設
体の表面に伝わり易くなる。ここで、高温の湯により立
設体の表面が熱せられると、使用者がこれに触れて火傷
をする虞があり、低温の水により立設体の表面が冷却さ
れると、使用者がこれに触れてひやりとし、心臓に負担
がかかる虞があり、危険である。また、内部を直接流路
とすると、耐腐食性、耐圧性や耐熱性等を考慮しなけれ
ばならず、立設体を構成する部材の材質や構造が限定さ
れてしまう。これに対して、本発明では、立設体とは別
体の部材であるパイプにより流路を構成することで、流
通する湯水の熱を立設体の表面に伝達し難くし、安全性
を高めることができる。また、パイプによって配管とし
ての性能が確保できることから、立設体を構成する部材
として、種々の材質や構造を採用することができ、設計
の自由度を向上させることもできる。
【0015】
【発明の実施の形態】次に、本各発明に係るシャワー配
管の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。図1
及び図2に、請求項1乃至請求項3の各発明を適用した
シャワー配管10を示す。
【0016】浴室の壁面1の手前側には、設置部とし
て、前面に給水栓4が設置されたカウンター2が設けら
れている。このカウンター2の天面3上には、壁面1の
やや前方にステンレス製のパイプ状の立設体20が立設
されており、この立設体20の上端は、壁面1側に屈曲
されて壁面1に固定されている。ここで、立設体20と
しては、請求項2の発明のごとく、使用者が立ち上がる
際などに把持して身体を支える握りバー、即ち機能体の
一例である握りバー、が採用されている。
【0017】尚、本各発明では、立設体として、給水栓
の設置部の天面から浴室の天井に渡って立設されたもの
や、壁面に沿って壁面から突設されたもの等、種々の形
態のものを適用することができる。また、請求項2の発
明では、本例に限らず、立設体として、シャワーヘッド
を係止するフックを昇降自在に支持するスライドバー
や、壁面に棚や鏡を形成するキャビネット等の機能体を
採用してもよい。
【0018】ところで、本例では、立設体20の内部を
直接流路とせず、請求項3の発明のごとく、この立設体
20に挿通されたパイプ12の内部を流路としている。
これを具体的に説明する。パイプ12の一端側は、カウ
ンター2の前面を貫通した状態で給水栓4の背面側に接
続されており、略全体は、カウンター2内部を通じて天
面3を貫通した状態で、上記した立設体20内に挿通さ
れて、立設体20の上部へと引き回されている。そし
て、立設体20の上部には、接続具13が取着されてお
り、この接続具13にパイプ12の他端側が接続されて
いる。また、接続具13には、ホース6を介してシャワ
ーヘッド5が接続されている。尚、このシャワーヘッド
5は、壁面1の上方及び下方に各々取着されたフック7
に、適宜、係止固定されるものである。
【0019】以上、一形態を説明したが、本各発明に係
るシャワー配管はこれに限られるものではなく、各発明
の趣旨を逸脱しない範囲で変更することが可能である。
例えば、図3に示すように、カウンター2内に本体が埋
め込まれた埋め込み型の給水栓8に接続されるシャワー
配管30であってもよい。また、図4に示すように、浴
槽9の天面32に本体が埋め込まれた給水栓34に接続
されるシャワー配管40であってもよい。
【0020】
【発明の効果】本各発明は上記のように構成されている
ので以下の効果を有する。
【0021】請求項1の発明によれば、安全で、しかも
美観を損なうこともないシャワー配管を提供することが
できる。
【0022】特に、請求項2の発明によれば、シャワー
配管の汎用性を高めると共に、浴室内のさらなる美観も
確保でき、請求項3の発明によれば、安全性を高めると
共に、設計の自由度も向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本各発明に係るシャワー配管の一例を示す斜視
図である。
【図2】図1のシャワー配管の縦断面図である。
【図3】別のシャワー配管を示す斜視図である。
【図4】さらに別のシャワー配管を示す斜視図である。
【図5】従来のシャワー配管を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1;壁面、2;カウンター、3;天面、4;給水栓、
5;シャワーヘッド、6;ホース、7;フック、8;給
水栓、9;浴槽、10;シャワー配管、12;パイプ、
13;接続具、20;立設体、30;シャワー配管、3
2;天面、34;給水栓、40;シャワー配管、10
0;壁面、102;カウンター、104;給水栓、10
5;シャワーヘッド、106;ホース、108;取り出
し口、110;シャワー配管、112;外壁面、11
4;取り入れ口、116;断熱材。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】給水栓の設置部の天面に立設される立設体
    を備え、該立設体を通じて給水栓とシャワーヘッドとを
    接続することを特徴とするシャワー配管。
  2. 【請求項2】前記立設体は、握りバー、シャワーヘッド
    を係止するフックを昇降自在に支持するスライドバー、
    キャビネットなどの機能体であることを特徴とする請求
    項1に記載のシャワー配管。
  3. 【請求項3】前記立設体の内部に挿通されたパイプを有
    し、該パイプの内部を流路としたことを特徴とする請求
    項1又は請求項2に記載のシャワー配管。
JP11081668A 1999-03-25 1999-03-25 シャワー配管 Pending JP2000273924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11081668A JP2000273924A (ja) 1999-03-25 1999-03-25 シャワー配管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11081668A JP2000273924A (ja) 1999-03-25 1999-03-25 シャワー配管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000273924A true JP2000273924A (ja) 2000-10-03

Family

ID=13752729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11081668A Pending JP2000273924A (ja) 1999-03-25 1999-03-25 シャワー配管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000273924A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003056021A (ja) * 2001-06-08 2003-02-26 San-Ei Faucet Mfg Co Ltd 手すり型水栓
JP2007159672A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Matsushita Denko Bath & Life Kk シャワー装置
JP2007175334A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Sun Wave Ind Co Ltd シャワー装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003056021A (ja) * 2001-06-08 2003-02-26 San-Ei Faucet Mfg Co Ltd 手すり型水栓
JP2007159672A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Matsushita Denko Bath & Life Kk シャワー装置
JP4696888B2 (ja) * 2005-12-09 2011-06-08 パナソニック電工株式会社 シャワー装置
JP2007175334A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Sun Wave Ind Co Ltd シャワー装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060236451A1 (en) Multiple shower
JP2000273924A (ja) シャワー配管
KR20080004251U (ko) 수도전의 샤워기 연결구조
JP4170571B2 (ja) 浴室
JP3301991B2 (ja) 浴室用シャワー装置
JPH0322992Y2 (ja)
JP3870898B2 (ja) 握りバーを備えた浴室
JPH08177094A (ja) シャワー付き浴室
JP2003093259A (ja) 浴室ユニット
JP2553930Y2 (ja) シャワー装置
JPH08254028A (ja) 病院用ユニットルーム
JPH11172729A (ja) 浴室用シャワー装置
JP2002058609A (ja) 浴室内設備
JP2531030Y2 (ja) 浴 室
JPH0542525U (ja) サニタリーユニツト
JP3591262B2 (ja) 浴室のスチームサウナ装置
JP3460014B2 (ja) シャワーホース保持具を取付けた浴室
US437479A (en) Bath-tub and wash-stand
JP4170572B2 (ja) 浴室
JP2001149254A (ja) 浴室洗い場用の引き出しシャワー
JP2528815Y2 (ja) 天井取付シャワー装置
JP3482771B2 (ja) 水回り部材の設置構造
JP2002000488A (ja) シャワーユニット
JP2004194858A (ja) 浴室シャワー用スライドバー
KR200215021Y1 (ko) 샤워기 행거가 일체로 형성된 욕실용 수도꼭지

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081014