JP2000269211A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2000269211A
JP2000269211A JP11067625A JP6762599A JP2000269211A JP 2000269211 A JP2000269211 A JP 2000269211A JP 11067625 A JP11067625 A JP 11067625A JP 6762599 A JP6762599 A JP 6762599A JP 2000269211 A JP2000269211 A JP 2000269211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
signal
adjacent
wirings
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11067625A
Other languages
English (en)
Inventor
Itsuo Hidaka
逸雄 日高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11067625A priority Critical patent/JP2000269211A/ja
Priority to DE10012700A priority patent/DE10012700A1/de
Priority to US09/525,802 priority patent/US20010040274A1/en
Publication of JP2000269211A publication Critical patent/JP2000269211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/585Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries comprising conductive layers or plates or strips or rods or rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6605High-frequency electrical connections
    • H01L2223/6616Vertical connections, e.g. vias
    • H01L2223/6622Coaxial feed-throughs in active or passive substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6605High-frequency electrical connections
    • H01L2223/6627Waveguides, e.g. microstrip line, strip line, coplanar line
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1903Structure including wave guides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 信号配線に外部からノイズが進入すること、
及び信号配線が発生するノイズによる他の配線に生じる
クロストークを防止する。 【解決手段】 信号配線1と同層に、信号配線1と平行
に2本の隣接配線2が形成されている。信号配線1及び
隣接配線2が形成されている層の上下に絶縁層を介して
存在する配線層には、信号配線1及び隣接配線2に対応
する位置に、ベタ形状の交差配線3が形成されている。
隣接配線2と交差配線3との間には、これらの配線層の
上下にある絶縁層に、隣接配線2をさらに上下にある交
差配線3と接続するための全配線域スルーホール4が形
成されている。全配線域スルーホール4は、隣接配線2
の全域に渡って設けられている。隣接配線2、交差配線
3及び全配線域スルーホール4は、互いに接続している
ために同電位に保たれている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置に関
し、特にその配線構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体装置では、一般に、クロック配線
を初めとする信号配線の信号電位の変化によってノイズ
が発生する。この信号配線が発生するノイズによって、
信号配線間でクロストークが発生する。また、信号配線
には、半導体装置の外部からノイズが進入することがあ
る。このようなノイズやクロストークによって半導体装
置が誤作動することがあり、信号配線間または外部から
のノイズを防ぐことが、半導体装置においては重要な課
題となっている。
【0003】そこで、特開平8−274167号公報で
は、クロック配線をノイズからシールドする構造を有す
る半導体装置が提案されている。図7は、この従来例に
かかる半導体装置の構造を示す断面図である。図示する
ように、この半導体装置では、クロック配線61の左右
に断面寸法がほぼ同じ配線62、63を配置し、クロッ
ク配線61及び配線62、63を含む領域の上下にGN
D(接地)配線65、66を配置している。そして、配
線62、63とGND配線65、66とをスルーホール
64を介して接続している。
【0004】上記公報においては、スルーホールの形状
について特に言及していないが、半導体・IC用語事典
(株式会社オーム社;昭和55年12月20日発行)に
よれば、スルーホールとは、「多層配線構造において中
間の絶縁層に孔あけして、上下の導体層を接続させた部
分をいう。」と定義されている。また、超LSI総合事
典(株式会社サイエンスフォーラム;昭和63月31日
発行)によれば、スルーホールとは、「導体層相互間の
電気的接続などを必要とする箇所に設けられた貫通孔を
いう。」と定義されている。
【0005】従って、上記公報及び上記文献の記述から
判断すると、公報でいうところのスルーホール64は、
導体層を接続するための単なる孔ということであり、公
報に記載の半導体装置は、例えば、図8の斜視図に示す
ように、スルーホール64のそれぞれの間に、スリット
67が形成されているような配線構造を有するものであ
ると考えることができる。
【0006】また、上記公報には、クロック配線61を
ノイズシールドするために、機能しているのは、配線6
2、63及びGND配線65、66のみが機能している
ことが記載されている(同公報:段落0009参照)。
一方、上記公報には、スルーホール64に関して、配線
62、63とGND配線65、66とを接続することの
みが記載されており、これ自体が何らかの機能を果たし
ているような記述はない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図7、
図8に示すような配線構造を有する半導体装置では、信
号配線61にスルーホール64間のスリット67を介し
て他の信号配線や外部からのノイズが進入してしまうと
いう問題がある。また、信号配線61が発生したノイズ
が、スルーホール64間のスリット67を介して他の信
号配線に進入してしまうという問題がある。
【0008】本発明は、上記従来技術の問題点を解消す
るためになされたものであり、信号配線に外部からノイ
ズが進入することを防止する半導体装置を提供すること
を目的とする。
【0009】本発明は、また、信号配線が発生するノイ
ズによる他の配線に生じるクロストークを防止する半導
体装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の第1の観点にかかる半導体装置は、信号電
圧が供給される信号配線と、前記信号配線と交わらない
ように両側に隣接するように、前記信号配線が形成され
ている層と同一の層に形成された隣接配線と、前記信号
配線及び前記隣接配線に対応する位置に一面ベタ状とし
て前記信号配線及び前記隣接配線が形成されている層の
上下に絶縁層を介して存在する導体または半導体の層に
それぞれ形成された交差配線と、前記隣接配線と前記上
下の交差配線との間の絶縁層に前記隣接配線の全域に亘
ってあけられ、前記隣接配線と前記交差配線とをそれぞ
れ電気的に接続する全配線域スルーホールとを備えるこ
とを特徴とする。
【0011】上記半導体装置では、信号電圧が供給され
る信号配線は、その周囲に形成された隣接配線、交差配
線及び全配線域スルーホールとによって覆われることと
なる。このため、信号電圧の変化によって信号配線から
放射されるノイズが、隣接配線、交差配線及び全配線域
スルーホールによって遮断され、外部に漏れることがな
い。このため、信号配線からのノイズが他の信号配線に
影響を及ぼすことによって生じる、信号配線間のクロス
トークを防ぐことができる。
【0012】また、上記半導体装置内の他の信号配線、
或いは上記半導体装置の外部にある電子回路などから放
射されたノイズは、隣接配線、交差配線及び全配線域ス
ルーホールによって遮断され、信号配線に混入すること
がない。このため、外部からのノイズによる誤動作を防
ぐことができる。
【0013】上記半導体装置において、前記隣接配線
は、前記信号配線と平行に形成されていてもよい。
【0014】上記半導体装置において、前記隣接配線、
前記交差配線及び前記全配線域スルーホールの電位は、
所定の値に保たれたものとすることができる。また、特
に半導体装置内のすべての信号配線が上記のような構造
を有する場合には、前記隣接配線、前記交差配線及び前
記全配線域スルーホールの電位は、前記信号配線の電位
と同相に保たれたものとすることができる。
【0015】なお、上記半導体装置において、前記信号
配線は、それぞれ絶縁層を介して別の層に形成されると
共に、それぞれ同相の信号電圧が供給されるものが複数
形成されたものとすることもできる。この場合、前記隣
接配線は、複数の信号配線の両側にそれぞれ形成された
ものとすることができ、最上位の層から最下位の層まで
の隣接配線を層間でそれぞれ電気的に接続する全配線域
スルーホールがさらに形成されたものとすることができ
る。
【0016】上記目的を達成するため、本発明の第2の
観点にかかる半導体装置は、信号電圧が供給される信号
配線の周囲を全域に亘って、所定の電位に保たれた、ま
たは前記信号配線と同相の電圧が供給される導体または
半導体で覆った配線構造を有することを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して、本発
明の実施の形態について説明する。
【0018】図1は、この実施の形態にかかる半導体装
置の配線構造を示す斜視図である。この半導体装置で
は、導体または半導体からなる配線層と絶縁体からなる
絶縁層との多層構造でなるもので、図1に示すように、
クロックその他の信号の伝達路である信号配線1と同一
の配線層に、信号配線1と平行に、その両側に2本の隣
接配線2が形成されている。信号配線1及び隣接配線2
が形成されている層の上下に絶縁層を介して存在する配
線層には、信号配線1及び隣接配線2に対応する位置
に、ベタ形状の交差配線3が形成されている。
【0019】隣接配線2と交差配線3との間には、これ
らの配線層の上下にある絶縁層に、隣接配線2をさらに
上下にある交差配線3と接続するための全配線域スルー
ホール4が形成されている。全配線域スルーホール4
は、導体または半導体からなるもので、隣接配線2の全
域に渡って設けられ、隣接配線2と交差配線3とを電気
的に接続する。すなわち、隣接配線2、交差配線3及び
全配線域スルーホール4は、信号配線1の周りに同軸状
に形成されている。
【0020】信号配線1は、クロックパルス発生回路な
どの信号電圧を発生する回路に一端が接続されており、
該回路が発生した信号電圧によりその電位が変化する。
隣接配線2、交差配線3及び全配線域スルーホール4
は、互いに接続しているために同電位となっており、例
えば、電源電圧、グラウンドレベル(0V)に保たれて
いる。
【0021】なお、信号配線1を中心として同軸状に形
成された隣接配線2、交差配線3及び全配線域スルーホ
ール4は、これらが形成されている層と他の層に形成さ
れている他の配線と交差していてもよい。
【0022】以下、図1に示すような配線構造がもたら
す、この実施の形態にかかる半導体装置における作用に
ついて、(1)信号配線1が発生するノイズ、(2)他
の信号配線または外部からのノイズ、のそれぞれで場合
を分けて説明する。
【0023】(1)信号配線1が発生するノイズ 信号配線1は、信号電圧発生回路が発生する信号電圧の
変化することで、その電位が変化し、ノイズを発生す
る。信号配線1から発生したノイズは、信号配線1の周
囲に放射されることとなるが、その周囲を覆っている隣
接配線2、交差配線3及び全配線域スルーホール4によ
って完全に遮断される。このため、信号配線1が発生し
たノイズは、他の信号配線に混入することがない。
【0024】(2)他の信号配線または外部からのノイ
ズ 信号配線1が形成されている半導体装置内にある他の信
号配線は、信号配線1と同様に、その電位が変化するこ
とでノイズを発生する。他の信号配線が発生したノイズ
は、信号配線1に向けても放射される。また、例えば、
半導体装置の外部にある電子回路が発生したノイズも、
信号配線1に向けて放射される。
【0025】このような信号配線1に向けて放射された
ノイズは、信号配線1の周囲を覆っている隣接配線2、
交差配線3及び全配線域スルーホール4によって完全に
遮断され、信号配線1に到達することがない。このた
め、同一の半導体装置内の他の信号配線が発生したノイ
ズ、または外部の電子回路が発生したノイズが信号配線
1に混入することがない。
【0026】以上説明したように、この実施の形態にか
かる半導体装置では、信号配線1は、隣接配線2、交差
配線3及び全配線域スルーホール4によって完全に遮蔽
されている。このため、信号配線1に他の信号配線や外
部からノイズが進入することを防ぐことができる。ま
た、信号配線1から隣接配線2、交差配線3及び全配線
域スルーホール4の外部に漏れることがなく、信号配線
1が発生したノイズにより他の信号配線との間にクロス
トークが発生することがない。
【0027】本発明は、上記の実施の形態に限られず、
種々の変形、応用が可能である。以下、本発明に適用可
能な上記の実施の形態の変形態様について、説明する。
【0028】上記の実施の形態では、隣接配線2、交差
配線3及び全配線域スルーホール4は、定電位に保たれ
ていた。これに対し、特に半導体装置内のすべての信号
配線に上記のような配線構造を採用する場合には、各信
号配線の周囲にある隣接配線2、交差配線3及び全配線
域スルーホール4の電位を、その中心にある信号配線1
の電位と同相に保つようにしてもよい。
【0029】上記の実施の形態では、隣接配線2は、信
号配線1と平行に、その両側に隣接して形成されていた
が、信号配線1と交わらず、また、交差配線3及び全配
線域スルーホール4で信号配線1を完全に覆うことがで
きるのであれば、信号配線1と必ずしも平行に形成する
必要はない。
【0030】上記の実施の形態では、1本の信号配線1
(または同相の信号が供給される複数本の信号配線)の
みを、隣接配線2、交差配線3及び全配線域スルーホー
ル4で覆った配線構造を有する半導体装置について説明
した。これに対し、同一の層に互いに平行に複数の信号
配線を形成する場合もあり得る。このような場合、複数
の信号配線に供給される信号が同相であるかどうかによ
って、次のような配線構造を採用することができる。
【0031】同一の配線層に同相の信号が供給される複
数の信号配線を形成する場合には、図2に示すように、
複数の信号配線11は、隣接配線2、交差配線3及び全
配線域スルーホール4の内部において複数並列に形成さ
れていてもよい。
【0032】また、同一の配線層に同相でない信号が供
給される複数の信号配線を形成する場合には、図3に示
すように、2本の信号配線21に共通の隣接配線22を
形成し、また、互いに信号配線21と反対側に、図1と
隣接配線2を形成してもよい。そして、信号配線21、
隣接配線2、22に対応する位置の上下の配線層に交差
配線23を形成し、隣接配線2、22と交差配線23と
の間に全配線域スルーホール4、24を設けて、これら
を互いに接続してもよい。この場合、隣接配線2、2
2、交差配線23及び全配線域スルーホール4、24の
電位は、電源電圧やグラウンドレベルなどの定電位に保
てばよい。
【0033】上記の実施の形態では、信号配線1と別の
配線層に形成されて交差する他の信号配線については、
特に言及していなかった。異なる配線層に形成される複
数の信号配線については、それらが互いに平行であるか
交差するか、或いは信号電位が同相であるかどうかによ
って、次のようにして形成することができる。
【0034】異なる配線層に形成される信号配線が互い
に平行で、且つ供給される信号電位が同相である場合に
は、図4に示すように、複数の信号配線31が形成され
ているそれぞれの配線層に、各信号配線31と平行して
隣接配線32を形成し、隣接配線32と交差配線3との
間に全配線域スルーホール4を設け、隣接配線32の相
互間に全配線域スルーホール34を設ければよい。
【0035】異なる配線層に形成される信号配線が互い
に平行で、且つ供給される信号電位が同相でない場合に
は、図5に示すように、複数の信号配線41がそれぞれ
形成されている層の間の配線層に、信号配線41及び隣
接配線2の位置に対応する交差配線43を形成すればよ
い。そして、隣接配線2と交差配線43との間にも全配
線域スルーホール44を設ければよい。
【0036】異なる配線層に形成される信号配線が交差
する場合には、図6に示すように、複数の信号配線51
がそれぞれ形成されている層の配線層に、上側の信号配
線51及びそれに平行な隣接配線2の位置と、下側の信
号配線51及びそれに平行な隣接配線2の位置とに対応
する交差配線53を設ければよい。そして、隣接配線2
と1番上及び1番下の交差配線3との間に全配線域スル
ーホール4を設けると共に、それぞれの隣接配線2と交
差配線53との間にも全配線域スルーホール54を設け
ればよい。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
信号配線へのノイズの進入や信号配線間で発生するクロ
ストークを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態にかかる半導体装置の配線
構造を示す斜視図である。
【図2】本発明の他の実施の形態にかかる半導体装置の
配線構造を示す斜視図である。
【図3】本発明の他の実施の形態にかかる半導体装置の
配線構造を示す斜視図である。
【図4】本発明の他の実施の形態にかかる半導体装置の
配線構造を示す斜視図である。
【図5】本発明の他の実施の形態にかかる半導体装置の
配線構造を示す斜視図である。
【図6】本発明の他の実施の形態にかかる半導体装置の
配線構造を示す斜視図である。
【図7】従来例にかかる半導体装置の配線構造を示す断
面図である。
【図8】従来例にかかる半導体装置の配線構造を示す斜
視図である。
【符号の説明】
1 信号配線 2 隣接配線 3 交差配線 4 全配線域スルーホール 11 信号配線 21 信号配線 22 隣接配線 23 交差配線 24 全配線域スルーホール 31 信号配線 34 全配線域スルーホール 41 信号配線 43 交差配線 44 全配線域スルーホール 51 信号配線 53 交差配線 54 全配線域スルーホール

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】信号電圧が供給される信号配線と、 前記信号配線と交わらないように両側に隣接するよう
    に、前記信号配線が形成されている層と同一の層に形成
    された隣接配線と、 前記信号配線及び前記隣接配線に対応する位置に一面ベ
    タ状として前記信号配線及び前記隣接配線が形成されて
    いる層の上下に絶縁層を介して存在する導体または半導
    体の層にそれぞれ形成された交差配線と、 前記隣接配線と前記上下の交差配線との間の絶縁層に前
    記隣接配線の全域に亘ってあけられ、前記隣接配線と前
    記交差配線とをそれぞれ電気的に接続する全配線域スル
    ーホールとを備えることを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】前記隣接配線は、前記信号配線と平行に形
    成されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体
    装置。
  3. 【請求項3】前記隣接配線、前記交差配線及び前記全配
    線域スルーホールの電位は、所定の値に保たれることを
    特徴とする請求項1または2に記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】前記隣接配線、前記交差配線及び前記全配
    線域スルーホールの電位は、前記信号配線の電位と同相
    に保たれることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか
    1項に記載の半導体装置。
  5. 【請求項5】前記信号配線は、それぞれ絶縁層を介して
    別の層に形成されると共に、それぞれ同相の信号電圧が
    供給されるものが複数形成されており、 前記隣接配線は、複数の信号配線の両側にそれぞれ形成
    されており、 最上位の層から最下位の層までの隣接配線を層間でそれ
    ぞれ電気的に接続する全配線域スルーホールがさらに形
    成されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれ
    か1項に記載の半導体装置。
  6. 【請求項6】信号電圧が供給される信号配線の周囲を全
    域に亘って、所定の電位に保たれた、または前記信号配
    線と同相の電圧が供給される導体または半導体で覆った
    配線構造を有することを特徴とする半導体装置。
JP11067625A 1999-03-15 1999-03-15 半導体装置 Pending JP2000269211A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11067625A JP2000269211A (ja) 1999-03-15 1999-03-15 半導体装置
DE10012700A DE10012700A1 (de) 1999-03-15 2000-03-15 Halbleitervorrichtung
US09/525,802 US20010040274A1 (en) 1999-03-15 2000-03-15 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11067625A JP2000269211A (ja) 1999-03-15 1999-03-15 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000269211A true JP2000269211A (ja) 2000-09-29

Family

ID=13350362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11067625A Pending JP2000269211A (ja) 1999-03-15 1999-03-15 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20010040274A1 (ja)
JP (1) JP2000269211A (ja)
DE (1) DE10012700A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006245551A (ja) * 2005-02-02 2006-09-14 Ricoh Co Ltd 半導体集積装置及びそのシールド配線方法
JP2007116135A (ja) * 2005-09-21 2007-05-10 Infineon Technologies Ag 複数の導電構造レベルを備えた集積回路構造、および、その製造方法
US7576382B2 (en) 2005-02-02 2009-08-18 Ricoh Company, Ltd. Semiconductor integrated device and method of providing shield interconnection therein
JP2014120710A (ja) * 2012-12-19 2014-06-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 多層高周波伝送線路およびその製造方法
JP2017108176A (ja) * 2017-03-08 2017-06-15 キヤノン株式会社 半導体装置、固体撮像装置、および撮像システム

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6897548B2 (en) * 2003-07-02 2005-05-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Semiconductor differential interconnect
KR100729356B1 (ko) * 2005-08-23 2007-06-15 삼성전자주식회사 플래시 메모리 장치의 레이아웃 구조
DE102005045059B4 (de) * 2005-09-21 2011-05-19 Infineon Technologies Ag Integrierte Schaltungsanordnung mit mehreren Leitstrukturlagen und Spule sowie Verfahren zur Herstellung
DE102005045056B4 (de) * 2005-09-21 2007-06-21 Infineon Technologies Ag Integrierte Schaltungsanordnung mit mehreren Leitstrukturlagen und Kondensator
DE102005045057A1 (de) * 2005-09-21 2007-03-22 Infineon Technologies Ag Integrierte Schaltungsanordnung mit mehreren Leitstrukturlagen und Koaxialleitung sowie Verfahren
US8344819B2 (en) 2008-10-28 2013-01-01 Broadcom Corporation Conformal reference planes in substrates
US8279025B2 (en) * 2008-12-09 2012-10-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Slow-wave coaxial transmission line having metal shield strips and dielectric strips with minimum dimensions
US8130059B2 (en) * 2009-04-15 2012-03-06 International Business Machines Corporation On chip slow-wave structure, method of manufacture and design structure
KR102000622B1 (ko) 2013-01-17 2019-07-16 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 이의 제조 방법
JP6100074B2 (ja) * 2013-04-25 2017-03-22 キヤノン株式会社 光電変換装置及び撮像システム
US9786975B2 (en) * 2015-08-04 2017-10-10 Raytheon Company Transmission line formed of printed self-supporting metallic material
US9992859B2 (en) 2015-09-25 2018-06-05 Intel Corporation Low loss and low cross talk transmission lines using shaped vias
US10939541B2 (en) * 2017-03-31 2021-03-02 Huawei Technologies Co., Ltd. Shield structure for a low crosstalk single ended clock distribution circuit

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006245551A (ja) * 2005-02-02 2006-09-14 Ricoh Co Ltd 半導体集積装置及びそのシールド配線方法
US7576382B2 (en) 2005-02-02 2009-08-18 Ricoh Company, Ltd. Semiconductor integrated device and method of providing shield interconnection therein
JP2007116135A (ja) * 2005-09-21 2007-05-10 Infineon Technologies Ag 複数の導電構造レベルを備えた集積回路構造、および、その製造方法
US8258628B2 (en) 2005-09-21 2012-09-04 Infineon Technologies Ag System and method for integrated circuit arrangement having a plurality of conductive structure levels
JP2014120710A (ja) * 2012-12-19 2014-06-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 多層高周波伝送線路およびその製造方法
JP2017108176A (ja) * 2017-03-08 2017-06-15 キヤノン株式会社 半導体装置、固体撮像装置、および撮像システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20010040274A1 (en) 2001-11-15
DE10012700A1 (de) 2001-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000269211A (ja) 半導体装置
EP0353426B1 (en) Semiconductor integrated circuit device comprising conductive layers
US5309015A (en) Clock wiring and semiconductor integrated circuit device having the same
JP2854757B2 (ja) 半導体パワーモジュール
JP3669219B2 (ja) 多層プリント配線板
US6130484A (en) Semiconductor device
KR940012602A (ko) 반도체 장치
JP2638567B2 (ja) 多層配線基板
JPH09199818A (ja) グランド間接続構造
JP2001267701A (ja) プリント基板
JPH11220263A (ja) プリント配線板
JPH0547943A (ja) 半導体集積装置
JP3514221B2 (ja) プリント配線基板
US6335866B1 (en) Printed wiring board unit for use with electronic apparatus
JPH0590427A (ja) 半導体集積回路装置
US5812031A (en) Ring oscillator having logic gates interconnected by spiral signal lines
JPH0637258A (ja) 集積回路
JP2681425B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH09307061A (ja) 集積回路装置
JP7485517B2 (ja) 回路基板装置
JPH10189593A (ja) 基準平面金属化層を有する集積回路電気装置
JP3787409B2 (ja) アレイ状接続型icを搭載した多層基板
JPH02105532A (ja) 半導体集積回路装置
JPH05109913A (ja) 半導体集積回路の配線構造
JPH0737884A (ja) 半導体装置