JPH0737884A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0737884A
JPH0737884A JP18311793A JP18311793A JPH0737884A JP H0737884 A JPH0737884 A JP H0737884A JP 18311793 A JP18311793 A JP 18311793A JP 18311793 A JP18311793 A JP 18311793A JP H0737884 A JPH0737884 A JP H0737884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
aluminum
conductor
wiring aluminum
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP18311793A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nakari
崇 中利
Futoshi Morishita
太 森下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Original Assignee
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd filed Critical NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority to JP18311793A priority Critical patent/JPH0737884A/ja
Publication of JPH0737884A publication Critical patent/JPH0737884A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】高周波パルス等の信号配線とその影響を防ぐべ
き配線が多層間にまたがっていてしかも隣接している場
合において、シールド用の配線を多層化することにより
その影響を極力小さくすることを目的とする。 【構成】p型基板1の上で形成された層間絶縁膜2a上
に第一配線アルミ3aと3bが在り、さらに層間絶縁膜
2bを形成し、その層間絶縁膜2b上に第二配線アルミ
4aと4bがある。このとき第一配線アルミ3aとその
上にある第二配線アルミ4bとの間にスルーホールを形
成する。このような構造の元で高周波パルス等の信号配
線4aとその影響を防ぐべき配線3bとが隣接した場合
でも、第一配線アルミ3aと第二配線アルミ4bならび
にスルーホールによって形成された配線をGNDにする
ことによりその影響を極力小さくすることが出来る。ま
た高周波パルス等の信号配線とその影響を防ぐべき配線
とが逆の場合でも同様の効果を得ることが出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置の構造に関
し、特に高周波パルス等の信号配線とその配線の影響を
防止すべき信号配線とが隣接している場合に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の半導体装置の構造の縦断面図を図
2(a),(b)に示す。
【0003】図2(a)においてp型基板1の上で形成
された層間絶縁膜2a上に第一の配線アルミ3aと第二
の配線アルミ3bがある。さらに層間絶縁膜2bを形成
し、その上に第四の配線アルミ4bがある。このような
半導体装置において、第四の配線アルミ4bが高周波パ
ルス等の信号配線で第二の配線アルミ3bが、前記高周
波パルス等の信号の影響を防止すべき配線である場合第
一の配線アルミ3aを、GNDにすることにより、第二
の配線アルミ3bを、シールドする役目を果し、高周波
パルス等の信号配線からの影響を防いでいる。
【0004】しかし、高周波パルス等の信号配線と、そ
の配線の影響を防止すべき配線が多層間にまたがってい
る為層間絶縁膜の間を抜け、悪影響を与える可能性があ
る。
【0005】また図2(b)のように、高周波パルス等
の信号配線が第二の配線アルミ3bで前記高周波パルス
等の信号配線の影響を防止すべき配線が第四の配線アル
ミ4bでシールド用の配線が第三の配線アルミ4aの場
合も図2(a)と同様に完全にシールドすることができ
ない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述のように従来の半
導体装置において高周波パルス等の信号配線と、前記高
周波パルス等の影響を防止すべき配線とが多層間にまた
がる場合、シールドの役目を果たすGND配線が、下層
配線アルミもしくは、上層配線アルミのいずれかにしか
ない為、高周波パルス等の信号による影響が層間絶縁膜
の間を抜け、高周波パルス等の影響を防止すべき配線に
悪影響を与えるという問題点がある。
【0007】本発明の目的は、シールド配線を多層にま
たがるようにすることで高周波パルス等の信号配線と、
その信号の影響を防ぐべき配線が多層間にまたがった場
合でも、その悪影響を極力小さくする半導体装置を提供
するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置は高
周波パルス等の信号配線と高周波パルス等の影響を防止
すべき配線とが多層間にまたがりかつ隣接する場合、そ
の配線間に多層にて、GND配線を形成し、かつ、その
多層のGND配線をスルーホールにて継いだことを特徴
としている。
【0009】
【実施例】次に本発明について図面を参照して詳細に説
明する。
【0010】図1は、本発明の第一、第二の実施例の構
造を示す縦断面図である。
【0011】第一の実施例は、図1においてp型基板1
の上で形成された層間絶縁膜2a上に第一の配線アルミ
3aと第二の配線アルミ3bがあり、さらに、層間絶縁
膜2bを形成し、その層間絶縁膜2b上に第三の配線ア
ルミ4aと第四の配線アルミ4bとがある。また、第一
の配線アルミ3aとその上に形成された第三の配線アル
ミ4aとの間にスルーホールを形成する。
【0012】このとき第二の配線アルミ3bが高周波パ
ルス等の信号配線で第四の配線アルミ4bが前記高周波
パルス等の信号の影響を防止すべき配線であるとき第一
の配線アルミ3aと第三の配線アルミ4aならびにスル
ーホールによって形成されたものをGNDにすることに
より第四の配線アルミ4bは、第二の配線アルミ3bか
ら高周波パルス等の信号の影響を極力、小さくすること
が出来る。
【0013】第二の実施例は図1において、第四の配線
アルミ4bが高周波パルス等の信号配線で第二の配線ア
ルミ3bが前記高周波パルス等の信号の影響を防止すべ
き配線であり、第一の配線アルミ3aと第三の配線アル
ミ4aならびにスルーホールによって形成されたものを
GNDとする。
【0014】この場合も第二の配線アルミ3bが第四の
配線アルミ4bからの高周波パルス等の信号の影響を受
けるのを極力おさえている。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明は高周波パル
ス等の信号配線とその信号の影響を防ぐべき配線が多層
間にまたがった場合でもシールト配線を多層にし、さら
にその多層間をスルーホールでつなぐことで、高周波パ
ルス等による悪影響を極力小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例、第二実施例の縦断面図。
【図2】(a)(b)従来の半導体装置の縦断面図。
【符号の説明】
1 p型基板 2a,2b 層間絶縁膜 3a 第一の配線アルミ 3b 第二の配線アルミ 4a 第三の配線アルミ 4b 第四の配線アルミ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 p型基板上に形成された第一の層間絶縁
    膜上に第一の配線のアルミと第二の配線アルミが存在
    し、前記第一、第二配線アルミ上に第二の層間絶縁膜を
    形成し、前記第二の層間絶縁膜上に第一の配線アルミと
    重なるように第三の配線アルミが存在し、その第一の配
    線アルミと第三の配線アルミの間の第二の層間絶縁膜を
    スルーホールにて開口し、さらに第二の層間絶縁膜上に
    第四の配線アルミが、その第四の配線アルミと、第二の
    配線アルミとで第一の配線アルミと第三の配線アルミを
    はさむような配置で存在する半導体装置において、第一
    の配線アルミ第三の配線アルミが電源でバイアスされ、
    第二の配線アルミと、第四の配線アルミのどちらか一方
    が高周波パルス等の信号配線でもう一方が前記高周波パ
    ルス等の影響を防止すべき信号配線であることを特徴と
    する半導体装置。
JP18311793A 1993-07-26 1993-07-26 半導体装置 Withdrawn JPH0737884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18311793A JPH0737884A (ja) 1993-07-26 1993-07-26 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18311793A JPH0737884A (ja) 1993-07-26 1993-07-26 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0737884A true JPH0737884A (ja) 1995-02-07

Family

ID=16130084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18311793A Withdrawn JPH0737884A (ja) 1993-07-26 1993-07-26 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737884A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0169268B1 (ko) 반도체 집적회로장치
JP2000269211A (ja) 半導体装置
JP3443408B2 (ja) 配線基板及びそれを用いた半導体装置
JPH05191056A (ja) プリント配線基板
JPS629697A (ja) 配線板
JPH0547943A (ja) 半導体集積装置
JPH0737884A (ja) 半導体装置
JPH06318597A (ja) 半導体装置
JPH0621060A (ja) 半導体集積回路装置
JPH04139783A (ja) Ic搭載用可撓性回路基板及びその製造法
JP2681425B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH05226500A (ja) 実装回路基板
JPS62229958A (ja) 半導体装置
JPH04343433A (ja) 半導体集積回路
JP2778235B2 (ja) 半導体装置
JPH11163480A (ja) 回路基板
JPH0629352A (ja) 多層配線tabテープキャリア
JPH10126032A (ja) 表面実装部品の実装構造及び実装方法
JPH02249291A (ja) プリント配線基板
JPH01205549A (ja) 超電導配線を有する半導体装置
JPH0629393A (ja) 半導体集積回路
JP2000232103A (ja) 半導体装置
JPH0430541A (ja) 半導体装置
JPH04373151A (ja) 半導体装置
JPH06334157A (ja) 集積回路とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001003