JP2000258494A - 半導体集積装置 - Google Patents
半導体集積装置Info
- Publication number
- JP2000258494A JP2000258494A JP11060957A JP6095799A JP2000258494A JP 2000258494 A JP2000258494 A JP 2000258494A JP 11060957 A JP11060957 A JP 11060957A JP 6095799 A JP6095799 A JP 6095799A JP 2000258494 A JP2000258494 A JP 2000258494A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit device
- integrated circuit
- semiconductor integrated
- wiring pad
- wiring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/02—Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L24/06—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/495—Lead-frames or other flat leads
- H01L23/49503—Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/495—Lead-frames or other flat leads
- H01L23/49575—Assemblies of semiconductor devices on lead frames
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L24/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
- H01L25/03—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
- H01L25/04—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
- H01L25/065—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
- H01L25/0657—Stacked arrangements of devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/023—Redistribution layers [RDL] for bonding areas
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/0401—Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0554—External layer
- H01L2224/0555—Shape
- H01L2224/05552—Shape in top view
- H01L2224/05554—Shape in top view being square
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/15—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
- H01L2224/16—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/161—Disposition
- H01L2224/16135—Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
- H01L2224/16145—Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L2224/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/45001—Core members of the connector
- H01L2224/45099—Material
- H01L2224/451—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48135—Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
- H01L2224/48137—Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
- H01L2224/491—Disposition
- H01L2224/4912—Layout
- H01L2224/49175—Parallel arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73201—Location after the connecting process on the same surface
- H01L2224/73203—Bump and layer connectors
- H01L2224/73204—Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2225/00—Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2225/03—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
- H01L2225/04—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
- H01L2225/065—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
- H01L2225/06503—Stacked arrangements of devices
- H01L2225/0651—Wire or wire-like electrical connections from device to substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2225/00—Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
- H01L2225/03—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
- H01L2225/04—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
- H01L2225/065—All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
- H01L2225/06503—Stacked arrangements of devices
- H01L2225/06513—Bump or bump-like direct electrical connections between devices, e.g. flip-chip connection, solder bumps
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L24/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L24/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/00014—Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01005—Boron [B]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01006—Carbon [C]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01015—Phosphorus [P]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01074—Tungsten [W]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/14—Integrated circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/181—Encapsulation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/30—Technical effects
- H01L2924/301—Electrical effects
- H01L2924/3011—Impedance
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
Abstract
導電膜が介在され、加圧接続される一体化構成の半導体
集積装置において、上のチップの配線パッドと、下のチ
ップの配線パッドとの間の接触抵抗の値を外部から測定
できるようにし、接触信頼性を確実にする。 【解決手段】 上のチップの各周辺に互いに接続された
隣接する2つのモニタ用配線パッドを設け、下のチップ
に上のチップの2つのモニタ用配線パッドと対向する位
置にモニタ用配線パッドを設け、このモニタ用配線パッ
ドをそれぞれ直接に外部端子へ接続して、測定可能とし
た。
Description
積回路装置とを電気的に接続し、一体とした半導体集積
装置に関する。
を電気的に接続し、これらを一体として構成した半導体
集積装置が、開発され利用されている。図6は、従来の
そのような一体化構成の半導体集積装置を示す図であ
る。
610には配線パッド640が形成され、この配線パッ
ド640に突起電極、すなわちバンプ650が形成され
ている。第2の半導体集積回路装置620には、第1の
半導体集積回路装置610の配線パッド640に対向す
るように、配線パッド660が形成され、この配線パッ
ド660に突起電極、すなわちバンプ670が形成され
ている。そして、この第1の半導体集積回路装置610
と第2の半導体集積回路装置620の間に、接着性の樹
脂層とこの樹脂層中に散在された導電粒子から構成され
ている異方性導電膜630が配置されている。
集積回路装置610と第2の半導体集積回路装置620
との間に挟まれ、バンプ650とバンプ670とが向き
合うようにして、当接させた状態で加圧(および加熱)
されている。したがって、第1の半導体集積回路装置6
10のバンプ640と第2の半導体集積回路装置620
のバンプ670に挟まれた部分では、異方性導電膜63
0が加圧され、その部分の異方性導電膜630に導電性
が生じ、バンプ650とバンプ670とが電気的に接続
されている。
10と第2の半導体集積回路装置620間で電気的に接
続すべき複数の箇所で同時に得られ、第1の半導体集積
回路装置610と第2の半導体集積回路装置620とは
所要の接続が行われている。
装置610と第2の半導体集積回路装置620とが一体
化された半導体集積装置600は、第2の半導体集積回
路装置620の端部に設けられた配線パッド680と外
部接続用リード端子Tとの間をワイヤWでボンディング
接続したうえで、樹脂により封止して、最終的にパッケ
ージされる。
置600では、一体化のための接続にワイヤによるボン
ディングの必要がなく短時間で作業が行えるし、また小
型化できる、といった利点がある。
ンチップ方式による一体化構成の半導体集積装置600
では、上のチップである第1の半導体集積回路装置61
0の配線パッド(以下、バンプを用いる場合には、それ
も含めて使用する)が、下のチップである第2の半導体
集積回路装置620の対抗した配線パッドに接続されて
おり、さらに第2の半導体集積回路装置620の内部の
ゲート類を介して外部端子Tと接続されている。
体集積回路装置610の配線パッドと、下のチップであ
る第2の半導体集積回路装置620の配線パッドとの間
の接触抵抗の値を測定することができず、したがって、
製品として組み立てた後の接触不良品の選別とか、品質
保証をすることができなかった。
性導電膜が介在され、加圧接続される一体化構成の半導
体集積装置において、上のチップである第1の半導体集
積回路装置の配線パッドと、下のチップである第2の半
導体集積回路装置の配線パッドとの間の接触抵抗の値を
外部から測定できるようにし、接触信頼性を確実にする
ことを目的とする。
置は、配線パッドが設けられた第1の集積回路装置と、
前記第1の集積回路装置の前記配線パッドに対向した位
置に配線パッドが設けられた第2の集積回路装置とが異
方性導電膜を挟んで接続され、前記第2の集積回路装置
側から外部端子が導出されている半導体集積装置におい
て、前記第1の集積回路装置の各周縁に互いに接続され
た隣接する2つのモニタ用配線パッドを設け、前記第2
の集積回路装置に前記第1の集積回路装置の前記2つの
モニタ用配線パッドと対向する位置にモニタ用配線パッ
ドを設け、前記第2の集積回路装置に設けられたモニタ
用配線パッドはそれぞれ直接に外部端子へ接続されてい
ること、を特徴とする。
ップである第1の半導体集積回路装置の配線パッドと、
下のチップである第2の半導体集積回路装置の配線パッ
ドとの間の接触抵抗の値を外部端子から直接測定できる
から、製品として組み立てた後の接触不良品の選別と
か、品質保証をすることが可能になる。
が設けられた第1の集積回路装置と、前記第1の集積回
路装置の前記配線パッドに対向した位置に配線パッドが
設けられた第2の集積回路装置とが異方性導電膜を挟ん
で接続され、前記第2の集積回路装置側から外部端子が
導出されている半導体集積装置において、前記第2の集
積回路装置に、前記第1の集積回路装置の各静電保護用
ダイオードが接続されている電源線のための前記配線パ
ッドと対向する位置に電源用配線パッドを設け、この第
2の集積回路装置に設けた電源用配線パッドは直接に外
部端子へ接続し、前記第2の集積回路装置側にモニタ用
外部端子を設けると共に、前記第2の集積回路装置に前
記モニタ用外部端子と任意の配線パッドとが選択的に結
合されるスイッチ手段を設ける、ことを特徴とする。
集積回路装置に設けたスイッチ手段でモニタ用外部端子
と任意の配線パッドとを選択的に結合し、モニタ用外部
端子と電源用配線パッドに直接接続されている外部端子
との間で、上のチップである第1の半導体集積回路装置
の配線パッドと、下のチップである第2の半導体集積回
路装置の配線パッドとの間の接触抵抗の値を外部端子か
ら直接測定できるから、製品として組み立てた後の接触
不良品の選別とか、品質保証をすることが可能になる。
回路装置には、何らの構成も付加したり、改変する必要
がないから、汎用の半導体集積回路装置をそのまま使用
することができる。
値を個別に外部端子から直接測定できるから、より適切
に接触状況の評価をすることができる。
が設けられた第1の集積回路装置と、前記第1の集積回
路装置の前記配線パッドに対向した位置に配線パッドが
設けられた第2の集積回路装置とが異方性導電膜を挟ん
で接続され、前記第2の集積回路装置側から外部端子が
導出されている半導体集積装置において、前記第2の集
積回路装置に、前記第1の集積回路装置の各静電保護用
ダイオードが接続されている電源線のための前記配線パ
ッドと対向する位置に電源用配線パッドを設け、この第
2の集積回路装置に設けた電源用配線パッドは直接に外
部端子へ接続し、前記第2の集積回路装置に配置されて
いる任意の配線パッドにそれぞれ接続された複数のモニ
タ用外部端子を前記第2の集積回路装置側に設ける、こ
とを特徴とする。
集積回路装置に配置されている任意の配線パッドにそれ
ぞれ接続された複数のモニタ用外部端子と電源用配線パ
ッドに直接接続されている外部端子との間で、上のチッ
プである第1の半導体集積回路装置の配線パッドと、下
のチップである第2の半導体集積回路装置の配線パッド
との間の接触抵抗の値を外部端子から直接測定できるか
ら、製品として組み立てた後の接触不良品の選別とか、
品質保証をすることが可能になる。
回路装置には、何らの構成も付加したり、改変する必要
がないから、汎用の半導体集積回路装置をそのまま使用
することができる。
線パッド間の接触抵抗の値を個別に、外部端子からアナ
ログスイッチなどを介さずに直接測定できるから、より
適切に接触状況の評価をすることができる。
図面を参照して、順次説明する。図1は、本発明の第1
実施例に係る半導体集積装置を示す図であり、理解のた
めに展開した状態で示している。
110には、一般の配線パッドの他に、モニタ用配線パ
ッドC1−1〜モニタ用配線パッドC8−1が4隅に設
けられている。図のように、モニタ用配線パッドC1−
1とC2−1,C3−1とC4−1,C5−1とC6−
1およびC7−1とC8−1とが、直接接続されてい
る。第2の半導体集積回路装置120には、第1の半導
体集積回路装置110の一般の配線パッドおよび、モニ
タ用配線パッドC1−1〜C8−1に対向する位置に、
一般の配線パッドおよび、モニタ用配線パッドC1−2
〜C8−2が設けられている。
2は、第2の半導体集積回路装置120の端部側に設け
られた外部端子との接続用パッドB1〜B8と直接接続
され、されに接続用パッドB1〜B8は外部端子T1〜
T8にボンディングワイヤW1〜W8で接続されてい
る。
端部側に設けられているその他の接続用配線パッドは、
一方において、外部端子にそれぞれワイヤボンディング
接続されているが、他方においては通常は第2の半導体
集積回路装置120の内部構成素子に接続されている。
は、間に異方性導電膜を挟んで第2の半導体集積回路装
置120に位置を合わせて載置され、加圧加熱されて、
対応する配線パッド間で導電接続されている。例えば、
モニタ用配線パッドC1−1とC1−2が両配線パッド
間の異方性導電膜P1で接続され、モニタ用配線パッド
C8−1とC8−2が両配線パッド間の異方性導電膜P
8で接続される。なお、他の配線パッド間も同様に接続
される。
置100において、第1の半導体集積回路装置110と
第2の半導体集積回路装置120との接続状況は、次の
ように測定されて、確認される。
に所定の電圧を印加し、この時に流れる電流値を測定
し、これから抵抗値を得る。この外部端子T1と外部端
子T2との経路には、第1の半導体集積回路装置110
と第2の半導体集積回路装置120との間の異方性導電
膜P以外は金属配線抵抗が存在するだけであるから、第
1の半導体集積回路装置110と第2の半導体集積回路
装置120との間の接触抵抗を正確に数ミリオームの精
度で測定することができる。
部端子T5と外部端子T6,外部端子T7と外部端子T
8間の接触抵抗値を、同様にして順次測定する。
の接触抵抗値は、このようにして得られた4隅の抵抗値
から、演算して定める。半導体集積回路装置は、堅く変
形しにくい材料で構成されているから、この演算によっ
ても、配線パッド同士の接触抵抗値の測定値には実質的
に影響のあるほどの誤差は生じない。
10のモニタ用配線パッドC1−1〜C8−1,第2の
半導体集積回路120のモニタ用配線パッドC1−2〜
C8−2,外部端子との接続用パッドB1〜B8、外部
端子T1〜T8は、モニタ用として、各隅にそれぞれ2
個、計8個を設けることとしている。しかし、各4隅に
おける各2つの内のそれぞれ1つは、電源線、接地線、
その他の第2の半導体集積回路120の一般の配線パッ
ドと外部端子との一般の接続用パッドとが直接接続され
ていると見なせる入出力線などのための、第1の半導体
集積回路110の配線パッドC、第2の半導体集積回路
120の配線パッドC、外部端子との接続用パッドBお
よび外部端子Tを、モニタ用として兼用することができ
る。この場合においても、第1の半導体集積回路110
のモニタ用配線パッド(C1−1など)とモニタ用とし
て兼用する配線パッドCとを直接接続することは言うま
でもない。
般の配線パッドなどをモニタ用に兼用する場合には、モ
ニタ用として必要になる、第1の半導体集積回路110
のモニタ用配線パッド(C1−1〜C8−1),第2の
半導体集積回路120のモニタ用配線パッド(C1−2
〜C8−2),外部端子との接続用パッド(B1〜B
8)、外部端子(T1〜T8)を、半分に減らすことが
できる。
ッドを半導体集積回路装置の4隅に置いているが、影響
が均等に現れるような、たとえば周辺部などに配置して
もよい。
1の半導体集積回路装置110の配線パッドと、下のチ
ップである第2の半導体集積回路装置120の配線パッ
ドとの間の接触抵抗の値を外部端子Tから高精度に直接
測定できるから、製品として組み立てた後の接触不良品
の選別とか、品質保証をすることが可能になる。
集積装置を示す図であり、理解のために展開した状態で
示している。
210は、汎用の集積回路装置であり、この中に標準的
に設けられている静電用保護素子としてのダイオードD
1,D2を有効に利用するものである。すなわち、各入
出力配線パッドC1−1〜C3−1はダイオードD1を
介して正電源線に接続され、またダイオードD2を介し
て負電源線に接続されている。なお、このダイオードD
1,D2は、たとえば入出力配線パッドに異常電圧が誘
起されたときにはその異常電圧を電源ラインに吸収さ
せ、内部素子への影響を抑制する機能を持っている。
は、第1の半導体集積回路装置210の配線パッドに対
向する位置に、一般の配線パッドおよび、第1の半導体
集積回路装置210の電源用配線パッドCvdd−u1
および接地用配線パッドCgnd−u1に対向して、電
源用配線パッドCvdd−u2および接地用配線パッド
Cgnd−u2が設けられている。電源用配線パッドC
vdd−u2は第2の半導体集積回路装置220の外部
接続用配線パッドBvdd−uを経て外部端子Tvdd
−uに直接接続され、また接地用配線パッドCgnd−
u2は第2の半導体集積回路装置220の外部接続用配
線パッドBgnd−uを経て外部端子Tgnd−uに直
接接続されている。
電源系は、外部接続用配線パッドBvdd−lを経て外
部端子Tvdd−lに接続され、また外部接続用配線パ
ッドBgnd−lを経て外部端子Tgnd−lに接続さ
れている。つまり、第1の半導体集積回路装置210用
の電源ライン、接地ラインと、第2の半導体集積回路装
置220用の電源ライン、接地ラインとは別系統で構成
されている。
は、切換接続回路231、234、235が接続され、
本来の回路接続用のバッファ回路232とテスト用のア
ナログスイッチ233とが切換接続されるように構成さ
れている。そして、テストコントロール回路230の指
令により、いずれか一つの切換接続回路のアナログスイ
ッチSWがオンされるようになっており、配線パッドC
1−2〜C1−3のひとつがテスト用外部端子Ttes
tに接続される。
半導体集積回路装置210を第2の半導体集積回路装置
220に位置を合わせて載置し、加圧加熱して、対応す
る配線パッド間で導電接続している。例えば、配線パッ
ドC1−1と配線パッドC1−2が両配線パッド間の異
方性導電膜P1で接続され、電源用配線パッドCvdd
−u1と電源用配線パッドCvdd−u2が両配線パッ
ド間の異方性導電膜Pvdd−uで接続される。なお、
他の配線パッド間も同様に接続される。
置200において、第1の半導体集積回路装置210と
第2の半導体集積回路装置220との接続状況は次のよ
うに測定されて、確認される。
信号、或いは他の外部端子からの信号などにより、テス
トコントロール回路230の出力信号を制御し、接触抵
抗を測定したい、いずれか一つの切換接続回路のアナロ
グスイッチSWをオンして、当該接触抵抗を測定する。
な接触抵抗の測定方法を図3および図4を参照して説明
する。図3は切換接続回路231のアナログスイッチS
Wがオンされ、配線パッドC1−1と配線パッドC1−
2間の接触抵抗を測定する場合を例にしている。図4
は、横軸に電圧Vtを取り、縦軸電流Itを取って、電
圧・電流特性を示したものである。
が、テスト用外部端子Ttestと電源用外部端子Tv
dd−uおよび接地用外部端子Tgnd−uに電流計A
1,A2を介して接続される。図示の極性では、可変電
圧電源B2からの電流は、アナログスイッチSW、配線
パッドC1−2、異方性導電膜P1、配線パッドC1−
1、ダイオードD1、電源用配線パッドCvdd−u
1、異方性導電膜Pvdd−u、電源用配線パッドCv
dd−u2の経路を経て流れ、そのときの電流値が電流
計A1で測定される。このときの可変電圧電源B2の電
圧値と、電流計A1の電流値とから、この経路の抵抗値
が求められる。
ダイオードD1,D2の抵抗値は事前に測定されてお
り、既知であるから、上記経路中のC1−2、異方性導
電膜P1、配線パッドC1−1、電源用配線パッドCv
dd−u1、異方性導電膜Pvdd−u、電源用配線パ
ッドCvdd−u2の抵抗値が測定されたことになる。
特性は図4の実線に示されるような非線形の特性を有し
ているから、可変電圧電源B2の電圧値をV1,V2,
V3など順次変化させてその時々の電流値を測定し、接
触状況を詳しくチェックすることができる。ここで、上
記経路中の配線パッドC1−2、異方性導電膜P1、配
線パッドC1−1、電源用配線パッドCvdd−u1、
異方性導電膜Pvdd−u、電源用配線パッドCvdd
−u2に接触不良などで高抵抗が現れると、図4の破線
のような特性となるので、その抵抗値と共に、良・不良
の判定は容易に行うことができる。
電源B2の極性を逆極性にすると、可変電圧電源B2か
らの電流は、アナログスイッチSW、配線パッドC1−
2、異方性導電膜P1、配線パッドC1−1、ダイオー
ドD2、接地用配線パッドCgnd−u1、異方性導電
膜Pgnd−u、接地用配線パッドCgnd−u2の経
路を経て流れ、そのときの電流値が電流計A2で測定さ
れる。このときの可変電圧電源B2の電圧値と、電流計
A2の電流値とから、この経路の抵抗値を求める。
て、更に総合的に、接続不良箇所の判別をも容易にかつ
正確に行う。
接続回路の選択状況を変えて、すべての配線パッド間の
接続状況を順次、個別に測定していく。
220に設けたスイッチ手段231〜235でモニタ用
外部端子Ttestと任意の配線パッドCとを選択的に
結合し、モニタ用外部端子Ttestと電源用配線パッ
ドに直接接続されている外部端子Tvdd−u、Tgn
d−uとの間で、上のチップである第1の半導体集積回
路装置210の配線パッドと、下のチップである第2の
半導体集積回路装置220の配線パッドとの間の接触抵
抗の値を外部端子から直接測定できるから、製品として
組み立てた後の接触不良品の選別とか、品質保証をする
ことが可能になる。
回路装置210には、何らの構成も付加したり、改変す
る必要がないから、汎用の半導体集積回路装置をそのま
ま使用することができる。
値を個別に外部端子から直接測定できるから、より適切
に接触状況の評価をすることができる。
は逆極性電圧にしたりすることで、より正確な測定を行
うことができる。
集積装置を示す図であり、理解のために展開した状態で
示している。
310は、汎用の集積回路装置であり、第2実施例と同
様に、この中に標準的に設けられている静電用保護素子
としてのダイオードD1,D2を有効に利用するもので
ある。すなわち、各入出力配線パッドC1−1〜C4−
1は、ダイオードD1を介して正電源線に接続され、ま
たダイオードD2を介して負電源線に接続されている。
なお、このダイオードD1,D2は、たとえば入出力配
線パッドの異常電圧が誘起されたときには電源ラインに
吸収させ、内部素子への影響を抑制する機能を持ってい
る。
は、第1の半導体集積回路装置310の配線パッドに対
向する位置に、一般の配線パッドおよび、第1の半導体
集積回路装置310の電源用配線パッドCvdd−u1
および接地用配線パッドCgnd−u1に対向して、電
源用配線パッドCvdd−u2および接地用配線パッド
Cgnd−u2が設けられている。電源用配線パッドC
vdd−u2は第2の半導体集積回路装置320の外部
接続用配線パッドBvdd−uを経て外部端子Tvdd
−uに直接接続され、また接地用配線パッドCgnd−
u2は第2の半導体集積回路装置320の外部接続用配
線パッドBgnd−uを経て外部端子Tgnd−uに直
接接続されている。
電源系は、外部接続用配線パッドBvdd−lを経て外
部端子Tvdd−lに接続され、また外部接続用配線パ
ッドBgnd−lを経て外部端子Tgnd−lに接続さ
れている。つまり、第1の半導体集積回路装置310用
の電源ライン、接地ラインと、第2の半導体集積回路装
置220用の電源ライン、接地ラインとは別系統で構成
されている。
は、本来の回路接続用のバッファ回路331〜334と
テスト用外部端子Tm1〜Tm4が接続されている。そ
して、テストコントロール回路330の指令により、バ
ッファ回路331〜334がオフ状態にされる。
第1の半導体集積回路装置310の4隅(或いは4辺)
に位置する配線パッドに対向する、第2の半導体集積回
路装置320の配線パッド、すなわちここでは配線パッ
ドC1−2〜C4−2に接続されている。
半導体集積回路装置310を第2の半導体集積回路装置
320に位置を合わせて載置し、加圧加熱して、対応す
る配線パッド間で導電接続されている。例えば、C1−
1とC1−2が両配線パッド間の異方性導電膜P1で接
続され、Cvdd−u1とCvdd−u2が両配線パッ
ド間の異方性導電膜Pvdd−uで接続される。なお、
他の配線パッド間も同様に接続される。
置300において、第1の半導体集積回路装置310と
第2の半導体集積回路装置320との接続状況は次のよ
うに測定されて、確認される。
力信号を制御し、バッファ回路331〜334をオフす
る。なお、第2の半導体集積回路装置320に電源電圧
が印加されていない場合には、バッファ回路331〜3
34はオフとなっている。
1〜Tm4と電源用外部端子Tvdd−u或いは接地用
外部端子Tgnd−lとの間に可変電圧源を接続し、流
れる電流から、その経路の抵抗値を測定する。この測定
のための回路および方法は、第2実施例で説明した図
3,図4と同様のものとなるので、その説明を援用し
て、重ねての説明は省略する。
例と大きく異なる点は、測定経路中にアナログスイッチ
SWを持たないことである。アナログスイッチSWは、
ある程度のインピーダンスを持ってしまうことから、測
定すべき接触抵抗値にこのアナログスイッチの抵抗値が
重畳されてしまうが、本実施例ではその点での問題はな
い。
は、4隅(或いは4辺)に位置する配線パッドの接続状
況としている。理論的にはすべての配線パッドの接続状
況の測定が可能ではあるが、それぞれ専用の外部端子が
必要とされる構造上の制限と、実施効果とから見て、4
隅(或いは4辺)での測定が現実的である。
積回路装置第2の半導体集積回路装置320の各周辺
(たとえば、4隅、4辺)に配置されている任意の配線
パッドにそれぞれ接続された複数のモニタ用外部端子T
m1〜Tm4と電源用配線パッドに直接接続されている
外部端子Tvvd−u、Tgnd−uとの間で、上のチ
ップである第1の半導体集積回路装置310の配線パッ
ドと、下のチップである第2の半導体集積回路装置32
0の配線パッドとの間の接触抵抗の値を外部端子から直
接測定できるから、製品として組み立てた後の接触不良
品の選別とか、品質保証をすることが可能になる。
回路装置310には、何らの構成も付加したり、改変す
る必要がないから、汎用の半導体集積回路装置をそのま
ま使用することができる。
線パッド間の接触抵抗の値を個別に、外部端子からアナ
ログスイッチなどを介さずに直接測定できるから、より
適切に接触状況の評価をすることができる。
は逆極性電圧にしたりすることで、より正確な測定を行
うことができる。
チップである第1の半導体集積回路装置の配線パッド
と、下のチップである第2の半導体集積回路装置の配線
パッドとの間の接触抵抗の値を外部端子から直接測定で
きるから、製品として組み立てた後の接触不良品の選別
とか、品質保証をすることが可能になる。
集積回路装置に設けたスイッチ手段でモニタ用外部端子
と任意の配線パッドとを選択的に結合し、モニタ用外部
端子と電源用配線パッドに直接接続されている外部端子
との間で、上のチップである第1の半導体集積回路装置
の配線パッドと、下のチップである第2の半導体集積回
路装置の配線パッドとの間の接触抵抗の値を外部端子か
ら直接測定できるから、製品として組み立てた後の接触
不良品の選別とか、品質保証をすることが可能になる。
回路装置には、何らの構成も付加したり、改変する必要
がないから、汎用の半導体集積回路装置をそのまま使用
することができる。
値を個別に外部端子から直接測定できるから、より適切
に接触状況の評価をすることができる。
集積回路装置に配置されている任意の配線パッドにそれ
ぞれ接続された複数のモニタ用外部端子と電源用配線パ
ッドに直接接続されている外部端子との間で、上のチッ
プである第1の半導体集積回路装置の配線パッドと、下
のチップである第2の半導体集積回路装置の配線パッド
との間の接触抵抗の値を外部端子から直接測定できるか
ら、製品として組み立てた後の接触不良品の選別とか、
品質保証をすることが可能になる。
回路装置には、何らの構成も付加したり、改変する必要
がないから、汎用の半導体集積回路装置をそのまま使用
することができる。
線パッド間の接触抵抗の値を個別に、外部端子からアナ
ログスイッチなどを介さずに直接測定できるから、より
適切に接触状況の評価をすることができる。
す図。
す図。
定状態を示す図。
定特性を示す図。
す図。
Claims (3)
- 【請求項1】 配線パッドが設けられた第1の集積回路
装置と、前記第1の集積回路装置の前記配線パッドに対
向した位置に配線パッドが設けられた第2の集積回路装
置とが異方性導電膜を挟んで接続され、前記第2の集積
回路装置側から外部端子が導出されている半導体集積装
置において、 前記第1の集積回路装置の各周縁に互いに接続された隣
接する2つのモニタ用配線パッドを設け、 前記第2の集積回路装置に前記第1の集積回路装置の前
記2つのモニタ用配線パッドと対向する位置にモニタ用
配線パッドを設け、 前記第2の集積回路装置に設けられたモニタ用配線パッ
ドはそれぞれ直接に外部端子へ接続されている、 ことを特徴とする半導体集積装置。 - 【請求項2】 配線パッドが設けられた第1の集積回路
装置と、前記第1の集積回路装置の前記配線パッドに対
向した位置に配線パッドが設けられた第2の集積回路装
置とが異方性導電膜を挟んで接続され、前記第2の集積
回路装置側から外部端子が導出されている半導体集積装
置において、 前記第2の集積回路装置に、前記第1の集積回路装置の
各静電保護用ダイオードが接続されている電源線のため
の前記配線パッドと対向する位置に電源用配線パッドを
設け、この第2の集積回路装置に設けた電源用配線パッ
ドは直接に外部端子へ接続し、 前記第2の集積回路装置側にモニタ用外部端子を設ける
と共に、前記第2の集積回路装置に前記モニタ用外部端
子と任意の配線パッドとが選択的に結合されるスイッチ
手段を設ける、 ことを特徴とする半導体集積装置。 - 【請求項3】 配線パッドが設けられた第1の集積回路
装置と、前記第1の集積回路装置の前記配線パッドに対
向した位置に配線パッドが設けられた第2の集積回路装
置とが異方性導電膜を挟んで接続され、前記第2の集積
回路装置側から外部端子が導出されている半導体集積装
置において、 前記第2の集積回路装置に、前記第1の集積回路装置の
各静電保護用ダイオードが接続されている電源線のため
の前記配線パッドと対向する位置に電源用配線パッドを
設け、この第2の集積回路装置に設けた電源用配線パッ
ドは直接に外部端子へ接続し、 前記第2の集積回路装置に配置されている任意の配線パ
ッドにそれぞれ接続された複数のモニタ用外部端子を前
記第2の集積回路装置側に設ける、 ことを特徴とする半導体集積装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06095799A JP4246835B2 (ja) | 1999-03-09 | 1999-03-09 | 半導体集積装置 |
US09/520,312 US6448636B2 (en) | 1999-03-09 | 2000-03-07 | Multi-layered integrated semiconductor device incorporating electrically connected integrated circuit chips and monitoring pads |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06095799A JP4246835B2 (ja) | 1999-03-09 | 1999-03-09 | 半導体集積装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000258494A true JP2000258494A (ja) | 2000-09-22 |
JP4246835B2 JP4246835B2 (ja) | 2009-04-02 |
Family
ID=13157401
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP06095799A Expired - Fee Related JP4246835B2 (ja) | 1999-03-09 | 1999-03-09 | 半導体集積装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6448636B2 (ja) |
JP (1) | JP4246835B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6646342B2 (en) | 2001-03-14 | 2003-11-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Semiconductor chip and multi-chip module |
US6833626B2 (en) | 2001-07-09 | 2004-12-21 | Matsushita Electric Industrial. Co., Ltd. | Multichip module structure |
US6914259B2 (en) | 2001-10-03 | 2005-07-05 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Multi-chip module, semiconductor chip, and interchip connection test method for multi-chip module |
JP2009526403A (ja) * | 2006-02-10 | 2009-07-16 | ウィンテック インダストリーズ、インク. | 取り外し可能な部品を用いた電子アセンブリ |
JP2009216659A (ja) * | 2008-03-12 | 2009-09-24 | Espec Corp | 接続品質検査装置 |
US8344376B2 (en) | 2005-02-11 | 2013-01-01 | Wintec Industries, Inc. | Apparatus and method for predetermined component placement to a target platform |
WO2013054782A1 (ja) * | 2011-10-12 | 2013-04-18 | シャープ株式会社 | 抵抗測定装置、接続抵抗の測定方法 |
US9253894B2 (en) | 2005-02-11 | 2016-02-02 | Wintec Industries, Inc. | Electronic assembly with detachable components |
JP2016058410A (ja) * | 2014-09-05 | 2016-04-21 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 装置、表示装置及び電子機器 |
JP2020085476A (ja) * | 2018-11-16 | 2020-06-04 | ローム株式会社 | 半導体装置、表示ドライバ及び表示装置 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6355980B1 (en) * | 1999-07-15 | 2002-03-12 | Nanoamp Solutions Inc. | Dual die memory |
US6987383B2 (en) * | 2000-02-10 | 2006-01-17 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Semiconductor device having a connection inspecting circuit for inspecting connections of power source terminals and grounding terminals, and inspection method for the same |
JP3639226B2 (ja) * | 2001-07-05 | 2005-04-20 | 松下電器産業株式会社 | 半導体集積回路装置、実装基板および実装体 |
DE10142119B4 (de) * | 2001-08-30 | 2007-07-26 | Infineon Technologies Ag | Elektronisches Bauteil und Verfahren zu seiner Herstellung |
DE10219353B4 (de) * | 2002-04-30 | 2007-06-21 | Infineon Technologies Ag | Halbleiterbauelement mit zwei Halbleiterchips |
JP2005209239A (ja) * | 2004-01-20 | 2005-08-04 | Nec Electronics Corp | 半導体集積回路装置 |
JP2005260053A (ja) * | 2004-03-12 | 2005-09-22 | Nec Electronics Corp | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
US8477331B2 (en) * | 2004-05-27 | 2013-07-02 | Property Publications Pte Ltd. | Apparatus and method for creating an electronic version of printed matter |
US7352058B2 (en) * | 2005-11-01 | 2008-04-01 | Sandisk Corporation | Methods for a multiple die integrated circuit package |
US7511371B2 (en) * | 2005-11-01 | 2009-03-31 | Sandisk Corporation | Multiple die integrated circuit package |
GB2481738B (en) * | 2009-04-30 | 2013-10-16 | Hewlett Packard Development Co | Die connection monitoring system and method |
JP4829358B2 (ja) * | 2010-03-30 | 2011-12-07 | 株式会社東芝 | モジュールおよび電子機器 |
US8749072B2 (en) * | 2012-02-24 | 2014-06-10 | Broadcom Corporation | Semiconductor package with integrated selectively conductive film interposer |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5138438A (en) * | 1987-06-24 | 1992-08-11 | Akita Electronics Co. Ltd. | Lead connections means for stacked tab packaged IC chips |
US5648661A (en) * | 1992-07-02 | 1997-07-15 | Lsi Logic Corporation | Integrated circuit wafer comprising unsingulated dies, and decoder arrangement for individually testing the dies |
US5594273A (en) * | 1993-07-23 | 1997-01-14 | Motorola Inc. | Apparatus for performing wafer-level testing of integrated circuits where test pads lie within integrated circuit die but overly no active circuitry for improved yield |
US5654588A (en) * | 1993-07-23 | 1997-08-05 | Motorola Inc. | Apparatus for performing wafer-level testing of integrated circuits where the wafer uses a segmented conductive top-layer bus structure |
US5619462A (en) * | 1995-07-31 | 1997-04-08 | Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. | Fault detection for entire wafer stress test |
US5965902A (en) * | 1995-09-19 | 1999-10-12 | Micron Technology | Method and apparatus for testing of dielectric defects in a packaged semiconductor memory device |
JPH09252034A (ja) * | 1996-03-18 | 1997-09-22 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体ウエハ,半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
US5708296A (en) * | 1996-06-24 | 1998-01-13 | Intel Corporation | Power-ground plane for a C4 flip-chip substrate |
JP3815835B2 (ja) * | 1997-02-18 | 2006-08-30 | 本田技研工業株式会社 | 半導体装置 |
US6028324A (en) * | 1997-03-07 | 2000-02-22 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company | Test structures for monitoring gate oxide defect densities and the plasma antenna effect |
US6054754A (en) * | 1997-06-06 | 2000-04-25 | Micron Technology, Inc. | Multi-capacitance lead frame decoupling device |
JP3938617B2 (ja) * | 1997-09-09 | 2007-06-27 | 富士通株式会社 | 半導体装置及び半導体システム |
-
1999
- 1999-03-09 JP JP06095799A patent/JP4246835B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-03-07 US US09/520,312 patent/US6448636B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6646342B2 (en) | 2001-03-14 | 2003-11-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Semiconductor chip and multi-chip module |
US6833626B2 (en) | 2001-07-09 | 2004-12-21 | Matsushita Electric Industrial. Co., Ltd. | Multichip module structure |
US6914259B2 (en) | 2001-10-03 | 2005-07-05 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Multi-chip module, semiconductor chip, and interchip connection test method for multi-chip module |
US8822238B2 (en) | 2005-02-11 | 2014-09-02 | Wintec Industries, Inc. | Apparatus and method for predetermined component placement to a target platform |
US9253894B2 (en) | 2005-02-11 | 2016-02-02 | Wintec Industries, Inc. | Electronic assembly with detachable components |
US8344376B2 (en) | 2005-02-11 | 2013-01-01 | Wintec Industries, Inc. | Apparatus and method for predetermined component placement to a target platform |
US8350393B2 (en) | 2005-02-11 | 2013-01-08 | Wintec Industries, Inc. | Apparatus and method for predetermined component placement to a target platform |
US8674523B2 (en) | 2005-02-11 | 2014-03-18 | Wintec Industries, Inc. | Apparatus and method for predetermined component placement to a target platform |
US8530248B2 (en) | 2005-02-11 | 2013-09-10 | Wintec Industries, Inc. | Method for placing a component onto a target platform by an apparatus using a probe |
US8536572B2 (en) | 2005-02-11 | 2013-09-17 | Wintec Industries, Inc. | Assembled multi-component electronic apparatus using alignment and reference marks |
US8535955B2 (en) | 2005-02-11 | 2013-09-17 | Wintec Industries, Inc. | Method for assembling a multi-component electronic apparatus |
JP2009526403A (ja) * | 2006-02-10 | 2009-07-16 | ウィンテック インダストリーズ、インク. | 取り外し可能な部品を用いた電子アセンブリ |
JP2009216659A (ja) * | 2008-03-12 | 2009-09-24 | Espec Corp | 接続品質検査装置 |
WO2013054782A1 (ja) * | 2011-10-12 | 2013-04-18 | シャープ株式会社 | 抵抗測定装置、接続抵抗の測定方法 |
JP2016058410A (ja) * | 2014-09-05 | 2016-04-21 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 装置、表示装置及び電子機器 |
JP2020085476A (ja) * | 2018-11-16 | 2020-06-04 | ローム株式会社 | 半導体装置、表示ドライバ及び表示装置 |
JP7185502B2 (ja) | 2018-11-16 | 2022-12-07 | ローム株式会社 | 半導体装置、表示ドライバ及び表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6448636B2 (en) | 2002-09-10 |
JP4246835B2 (ja) | 2009-04-02 |
US20020017707A1 (en) | 2002-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4246835B2 (ja) | 半導体集積装置 | |
US6117693A (en) | System for fabricating and testing assemblies containing wire bonded semiconductor dice | |
US20060232292A1 (en) | Semiconductor integrated circuit and method for testing connection state between semiconductor integrated circuits | |
JPH0682521A (ja) | 電子デバイスの試験方法 | |
JPH03187236A (ja) | 集積回路組付け用の受動基板を試験する試験回路 | |
JP4262996B2 (ja) | 半導体装置 | |
KR101469222B1 (ko) | 반도체 패키지 테스트 소켓용 필름형 컨택부재, 필름형 컨택복합체 및 이를 포함하는 소켓 | |
US5872449A (en) | Semiconductor package qualification chip | |
TWI393200B (zh) | 測試用單元以及測試系統 | |
JP3130769B2 (ja) | 半導体装置 | |
KR100396344B1 (ko) | 모니터용 저항 소자 및 저항 소자의 상대적 정밀도의 측정방법 | |
JPH1138079A (ja) | ボールグリッドアレイ型集積回路の試験方法 | |
JP2001135679A (ja) | 半導体装置の接合構造およびその検査方法 | |
JP2006278949A (ja) | 半導体集積回路の検査装置及びその検査方法 | |
KR100689218B1 (ko) | 볼 그리드 어레이형 디바이스 및 이의 패키징 방법 | |
JP4732642B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP7392533B2 (ja) | 検査システム | |
JPH11274247A (ja) | 半導体装置 | |
JPH0982714A (ja) | 半導体集積回路の入出力端子 | |
JPH08184646A (ja) | 半導体集積回路 | |
JP2024132808A (ja) | 半導体装置、検査装置及び検査方法 | |
JP2003139820A (ja) | マルチチップモジュール及びそのチップ間接続テスト方法 | |
JP2010223791A (ja) | 半導体装置及びその検査方法 | |
JPH10213616A (ja) | 液晶駆動用集積回路およびそのテスト方法 | |
JPH05341014A (ja) | 半導体モジュール装置、半導体モジュール単体及び試験方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050624 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116 Year of fee payment: 3 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090123 |
|
A072 | Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072 Effective date: 20090519 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |