JP2000251256A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000251256A5
JP2000251256A5 JP1999044648A JP4464899A JP2000251256A5 JP 2000251256 A5 JP2000251256 A5 JP 2000251256A5 JP 1999044648 A JP1999044648 A JP 1999044648A JP 4464899 A JP4464899 A JP 4464899A JP 2000251256 A5 JP2000251256 A5 JP 2000251256A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
recording
recording power
erasing
optimum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999044648A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4265021B2 (ja
JP2000251256A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP04464899A priority Critical patent/JP4265021B2/ja
Priority claimed from JP04464899A external-priority patent/JP4265021B2/ja
Publication of JP2000251256A publication Critical patent/JP2000251256A/ja
Publication of JP2000251256A5 publication Critical patent/JP2000251256A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4265021B2 publication Critical patent/JP4265021B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

従って記録動作の開始直前には、まずステップF306でOPC処理を実行し、最適な記録パワー、消去パワーを設定する(具体的なOPC処理例については後述)。
そして、最適な記録パワー、消去パワーが判別された後で、ステップF307では、その最適な記録パワー、消去パワーを用いてフォーカスバイアス調整を行うことになる。
さらに近似式を求めた後は、消去パワーを固定して記録パワーを変化させていくことで、アシンメトリが最適値となる記録パワーを求めることになるが、例えば消去パワーPe1を固定値とすれば、P1部分における(Pw1、Pe1)、P2部分における(Pw2、Pe1)、P3部分における(Pw3、Pe1)・・・のそれぞれは、消去パワーを固定して記録パワーを変化させた各組み合わせに相当する。そしてこれらの各組み合わせについては3Tパターンと14Tパターンが記録されているため、これらの再生情報から、最適な記録パワーを検出することができる。
以上のことから、この図39に示す記録パターンにより、図32のステップF841〜F847までの処理が非常に効率的に実行できることが理解される。

JP04464899A 1999-02-23 1999-02-23 記録装置、レーザパワー設定方法 Expired - Fee Related JP4265021B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04464899A JP4265021B2 (ja) 1999-02-23 1999-02-23 記録装置、レーザパワー設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04464899A JP4265021B2 (ja) 1999-02-23 1999-02-23 記録装置、レーザパワー設定方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000251256A JP2000251256A (ja) 2000-09-14
JP2000251256A5 true JP2000251256A5 (ja) 2006-04-27
JP4265021B2 JP4265021B2 (ja) 2009-05-20

Family

ID=12697272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04464899A Expired - Fee Related JP4265021B2 (ja) 1999-02-23 1999-02-23 記録装置、レーザパワー設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4265021B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100746071B1 (ko) * 2000-11-28 2007-08-06 엘지전자 주식회사 광 기록매체 기록 재생기의 최적 기록 파워 생성 방법
CN100351917C (zh) * 2002-07-18 2007-11-28 日本电气株式会社 信息记录介质的制造方法和记录方法
KR20040037894A (ko) * 2002-10-30 2004-05-08 삼성전자주식회사 광 기록 매체의 자동 기록 최적화 방법 및 이를 수행하는광 기록/재생 장치
US7564769B2 (en) 2004-01-30 2009-07-21 Victor Company Of Japan, Ltd. Phase-change recording medium having the relation between pulse patterns and reflectivity of un-recorded section
JP2005228410A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Pioneer Electronic Corp 情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
KR100606710B1 (ko) * 2004-02-26 2006-08-01 엘지전자 주식회사 광 기록매체의 최적 레이저 파워 결정 방법
JP2007172671A (ja) * 2005-09-30 2007-07-05 Ricoh Co Ltd パワー決定方法、片面多層光ディスク、記録方法、プログラム及び記録媒体、並びに光ディスク装置
CN101390160A (zh) * 2006-02-20 2009-03-18 株式会社理光 用于确定最佳激光束功率的方法和光记录媒体
EP2084705B1 (en) * 2006-09-07 2011-03-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for performing a writing power calibration
WO2008142954A1 (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Nec Corporation 光学的情報記録媒体への信号記録条件調整方法及び情報記録再生装置
KR100925217B1 (ko) 2008-01-07 2009-11-06 주식회사 히타치엘지 데이터 스토리지 코리아 광파워 조절장치 및 방법
KR100925224B1 (ko) * 2008-02-14 2009-11-06 주식회사 히타치엘지 데이터 스토리지 코리아 광디스크 디바이스의 광파워 조절장치 및 방법
JP2014056629A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Funai Electric Co Ltd 光ディスク装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000251256A5 (ja)
JPH0917119A (ja) データ記録媒体、データ記録方法及びデータ再生方法
JP2002260341A5 (ja)
JP2000251254A5 (ja)
JPH1173648A (ja) ディスク再生装置及びディスク再生方法
TWI234137B (en) Apparatus and method for scrambling and descrambling data wordwise in optical disk system
JP4635367B2 (ja) 記録方法、記録装置、再生方法及び再生装置
JP2003257159A5 (ja)
JP2008016164A (ja) 光ディスク装置および記録ストラテジ決定方法
JP4548380B2 (ja) ホログラム記録媒体評価装置及びホログラム記録媒体記録再生装置並びにホログラム記録媒体の評価方法及びホログラム記録媒体の記録再生方法
JPH09167347A (ja) 光学的記録再生装置および光学的記録再生方法
JP3059334U (ja) 追記型光ディスク記録装置
US7054244B2 (en) Modulation signal generator for producing original disc of optical disc
JP3885774B2 (ja) 光ディスク装置
JP2007323807A (ja) 光ディスクの原盤作成用の変調信号発生装置よび変調信号発生方法
JP4049147B2 (ja) 光ディスク装置
JP2007109288A (ja) 光ディスク装置および光ディスク
JP3847266B2 (ja) 光学式記録媒体、光ビームのパワー設定方法および記録装置
JP2000182314A (ja) 光情報記録媒体の再生装置
JP2004288323A (ja) 光ディスク装置
JP4276202B2 (ja) 楽曲情報取得装置及び楽曲情報取得方法
JP2004342245A (ja) 光ディスクの記録方法および装置
JP2005332545A (ja) データ符号化回路、データ符号化方法およびデータ記録装置
JP2002124026A (ja) 情報記録装置及び情報記録方法と情報再生装置及び情報再生方法
JP2001167503A (ja) 光ディスク記録再生装置