JP2000248092A - 磁気記録媒体用ポリエステルフィルムの製造方法 - Google Patents

磁気記録媒体用ポリエステルフィルムの製造方法

Info

Publication number
JP2000248092A
JP2000248092A JP11053881A JP5388199A JP2000248092A JP 2000248092 A JP2000248092 A JP 2000248092A JP 11053881 A JP11053881 A JP 11053881A JP 5388199 A JP5388199 A JP 5388199A JP 2000248092 A JP2000248092 A JP 2000248092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic recording
polyester film
film
recording medium
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11053881A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Ono
雅章 小野
Takeshi Tsuchiya
剛 土屋
Nobuo Suzui
伸夫 鈴井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP11053881A priority Critical patent/JP2000248092A/ja
Publication of JP2000248092A publication Critical patent/JP2000248092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】エラーレートの低い大容量のデータストレージ
用テープを製造するために好適な磁気記録媒体用ポリエ
ステルフィルムの製造方法を提供すること。 【解決手段】無延伸のポリエステルフイルムの強磁性体
金属薄膜を形成させる側の面Aに、水溶性高分子と平均
径5〜30nmの微細粒子とを主体とする水溶液を、固
形分濃度で9〜3000mg/m2塗布し、乾燥後/あ
るいは乾燥させながら、縦方向およびそれと直角方向に
同時に延伸させ、しかる後熱処理を施し、さらに熱処理
後に縦方向、それと直角方向に弛緩処理を施すことを特
徴とする磁気記録媒体用ポリエステルフィルムの製造方
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気記録媒体用ポ
リエステルフィルム、特にデータストレージテープ用等
のデジタルデータを大量に記録する強磁性金属薄膜型磁
気記録媒体を高品質で製造するために好適な磁気記録媒
体用ポリエステルフィルムの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】1995年に実用化された民生用デジタ
ルビデオテープは厚さ6〜7μmのベースフィルム上に
Coの金属磁性薄膜を真空蒸着により設け、その表面に
ダイヤモンド状カーボン膜をコーティングしてなり、デ
ジタルビデオミニカセットを使用したカメラ一体型ビデ
オの場合には基本仕様(SD仕様)で1時間の録画時間
をもつ。
【0003】このデジタルビデオカセット(DVC)
は、家庭用で世界で初のデジタルビデオカセットであ
り、a.小型ボディながら、膨大な情報が記録できる、
b.信号が劣化しないから、何年たっても画質・音質が
劣化しない、c.雑音の妨害を受けないから高画質・高
音質が楽しめる、d.ダビングを繰り返しても映像が劣
化しない、等のメリットを持ち、市場の評価は高い。
【0004】またこの蒸着型デジタルビデオテープ、D
VCテープをコンピューターのデータバックアップ用途
に用いることが、1996年より始まり、テープ幅8m
mのデータ8mm(Exabyte社Mannmoth、ソニー社AIT
システム)コンピューターデータバックアップ装置が実
用化され、小型で大容量でデータ転送速度が早く好評で
ある。
【0005】そのベースフィルムの製造方法としては、
特公平3−80410に示されるごとく、一方向に延伸
されたポリエステルフィルムの金属磁性薄膜を形成させ
る側の面に水溶性高分子と平均径5nm以上の微細粒子
を主体とする水溶液を塗布し、乾燥後、上記方向と直角
方向に延伸し、熱処理を施し、皮膜を形成せしめるもの
である。
【0006】更にバックアップ・データ容量の大容量化
を図るために、テープをより薄くすることが望まれてお
り、そのために、単純にベースフィルムを薄膜化する
と、フィルムの剛性不足による磁気ヘッドとの接触力不
足、走行時のテープの折れ、磁気記録媒体製造時の工程
通過性悪化の問題等が発生した。
【0007】そこで、それらの問題を解決するために、
特公平3−80410号公報に示されるように2軸方向
に強力化されたタイプのポリエステルフィルムを作成し
たところ、フィルムの剛性不足による磁気ヘッドとの接
触力不足、走行時のテープの折れ、磁気記録媒体製造時
の工程通過性の問題等は発生しなくなった。
【0008】しかしながら、このように作成された強力
化されたポリエステルフィルム表面には傷が大量に発生
しており、このポリエステルフィルムから製造されたデ
ータストレージテープは表面傷が多く、デジタル信号が
記録、再生できなくなる部分が多く、データバックアッ
プ用途としてエラーレート(データが正確に記録できな
かったものの割合)が高くなり不満足であった。また強
力化されたポリエステルフィルムの熱収縮率が特に長手
方向で増大し、室温から高温で保管した後に、テープの
長手方向と幅方向の収縮差が大きくなるため、回転ヘッ
ドにより記録されたデジタル記録信号が再生できなくな
ってしまい、データバックアップ用途としてエラーレー
ト(データが正確に記録できなかったものの割合)が高
くなり不満足であった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明は、エラ
ーレートの低い大容量のデータバックアップ用の蒸着型
磁気記録テープとなるより薄い磁気記録媒体用ポリエス
テルフィルムを与えるのに好適な磁気記録媒体用ポリエ
ステルフィルムの製造方法を提供することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、無延伸のポリ
エステルフイルムの強磁性金属薄膜を形成させる側の面
に、水溶性高分子と平均径5〜30nmの微細粒子とを
主体とする水溶液を、固形分濃度で9〜3000mg/
2塗布し、乾燥後/あるいは乾燥させながら、縦方向
およびそれと直角方向に同時に延伸させることを特徴と
する磁気記録媒体用ポリエステルフィルムの製造方法で
ある。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明におけるポリエステルとは
分子配向により高強度フィルムとなるポリエステルであ
れば良いが、その中でもポリエチレンテレフタレートま
たはポリエチレン−2,6−ナフタレートが好ましい。
ここでいうポリエチレンテレフタレートまたはポリエチ
レン−2,6−ナフタレートとは、その構成成分の80
%以上がエチレンテレフタレート、またはエチレンナフ
タレートであるものである。エチレンテレフタレート、
エチレンナフタレート以外のポリエステル共重合体成分
としては、例えばジエチレングリコール、プロピレング
リコール、ネオペンチルグリコール、ポリエチレングリ
コール、p−キシリレングリコール、1,4−シクロヘ
キサンジメタノールなどのジオール成分、アジピン酸、
セバシン酸、フタル酸、イソフタル酸、5−ナトリウム
スルホイソフタル酸などのジカルボン酸成分、トリメリ
ット酸、ピロメリット酸などの多官能ジカルボン酸成
分、p−オキシエトキシ安息香酸などが挙げられる。
【0012】さらに、上記のポリエステルには、他にポ
リエステルと非反応性のスルホン酸のアルカリ金属塩誘
導体、該ポリエステルに実質的に不溶なポリアルキレン
グリコールなどの少なくとも一つを5重量%を越えない
程度に混合してもよい。
【0013】本発明に用いる水溶性高分子はポリビニル
アルコール、トラガントゴム、カゼイン、ゼラチン、セ
ルロース誘導体、水溶性ポリエステル、ポリウレタン等
の有極性高分子、およびこれらのブレンド体が使用でき
るが、これらに限定されない。
【0014】本発明に用いる微細粒子は、平均粒径が5
〜30nm、より好ましくは10〜30nmの微細粒子
で、粒子種としてはシリカ、炭酸カルシウム、アルミ
ナ、ポリアクリル酸球、ポリスチレン球等が使用できる
が、これらに限定されない。上記微細粒子を0.5〜1
2.0重量%、より好ましくは0.6〜10.0重量%
含む水溶性高分子主体の水溶液を固形分濃度で9〜30
00mg/m2の範囲において、含有粒子を可能な限り
除いたポリエステルフィルム表面層A側に塗布するのが
好ましい。
【0015】微細粒子の平均粒径が5nm未満である
と、本発明の製造方法により製造される磁気記録媒体用
ポリエステルフィルムの表面A上に真空蒸着により形成
される強磁性金属薄膜層が平滑すぎて、コンピューター
データバックアップ装置内の記録、再生時に磁気ヘッド
により強磁性金属薄膜層が磨耗してしまい好ましくな
い。微細粒子の平均粒径が30nmを超えると、該強磁
性金属薄膜層が粗面すぎて、磁気記録テープの出力特性
が低下し好ましくない。
【0016】表面A側に塗布させる上記微細粒子を含む
水溶性高分子主体の水溶液の塗布量が固形分濃度で9m
g/m2未満であると、本発明の製造方法により製造さ
れる磁気記録媒体用ポリエステルフィルムの表面A上に
真空蒸着により形成される強磁性金属薄膜層が、コンピ
ューターデータバックアップ装置内の多数回にわたる繰
返し記録、再生において耐久性が不良となり好ましくな
い。塗布量が固形分濃度で3000mg/m2を超える
と、該強磁性金属薄膜層が粗面化し磁気記録テープのエ
ラーレートが増大し好ましくない。
【0017】塗布の後、乾燥後/あるいは乾燥させなが
ら、縦方向とそれと直角方向に同時に延伸することが必
要であり、好ましくは90〜145℃で3〜4.5倍延
伸し、更に100〜145℃で1.1〜3.0倍、縦方
向とそれと直角方向に再度、同時に延伸する。また同時
に延伸した後、190〜220℃の温度で熱固定を行
い、次に100〜190℃の温度で0.2〜2.5%程
度の弛緩処理(フィルム幅を縮める処理)を縦方向とそ
れと直角方向に行うことが好ましい。
【0018】塗布の後、縦方向とそれと直角方向に同時
に延伸することにより、製造されるフィルムの表面に傷
が入らず好ましい。縦方向の延伸の後に塗布すると縦延
伸は通常ロール延伸法で延伸されるので、フィルム表面
に傷が入り、フィルム表面上に真空蒸着により形成され
る強磁性金属薄膜層上にも傷状欠陥が残り、磁気記録テ
ープのエラーレートが増大し好ましくない。
【0019】縦方向とそれと直角方向に同時に延伸し、
更に、縦方向とそれと直角方向に再度、同時に延伸する
ことにより、フィルムの長手方向とそれと直角方向に6
000MPa以上のヤング率を達成させることができ好
ましい。
【0020】ポリエステルフィルム表面Aを形成するポ
リエステルフィルム層A内に、磁気記録テープの磁気ヘ
ッドによる耐久性を更に増すために、平均粒径が30〜
150nm、より好ましくは40〜100nmの微細粒
子を0.01〜1.0重量%、より好ましくは0.02
〜0.8重量%を含ませても良い。
【0021】層A用の原料と、積極的に微粒子を含有さ
せた層B用の原料を用いて、A/B積層フィルムを押出
し、A層側に前記微粒子を含有させた水溶性高分子を主
体とする水溶液を塗布してもよい。層B内に用いられる
微細粒子としては炭酸カルシウム、シリカ、アルミナ、
ポリスチレン等が例示される。この微細粒子としては、
平均粒子径が好ましくは100〜1000nm、より好
ましくは150〜900nmのものが用いられ、添加量
としては好ましくは0.05〜1.0重量%、より好ま
しくは0.08〜0.8重量%である。
【0022】なおB層を用いずに、滑剤を含む塗液をポ
リエステルフィルムのA面とは反対側のB面側に塗布し
易滑処理をしてもよい。
【0023】製造される磁気記録媒体用ポリエステルフ
ィルムの表面AのSRa値は、表面A上に真空蒸着によ
り形成される強磁性金属薄膜層の記録・再生時の磁気ヘ
ッドによる磨耗を極力少なくし、およびデータストレー
ジ用磁気テープの出力特性を良好に保つために2〜5n
m、より好ましくは2〜4nmであり、SRz値はコン
ピューターデータバックアップ装置内の多数回にわたる
繰返し記録、再生で磁気記録テープの強磁性薄膜の耐久
性を保ち、磁気記録テープのエラーレートを極力少なく
するために10〜40nm、より好ましくは20〜40
nmである。SRa値が2nm未満であると、表面A上
に真空蒸着により形成される強磁性金属薄膜が平滑すぎ
て、コンピューターバックアップ装置内の記録、再生時
に磁気ヘッドにより磁気記録テープが磨耗していまい、
好ましくない。SRa値が5nmを超えると、該強磁性
金属薄膜層が粗面すぎて、磁気記録テープの出力特性が
低下し好ましくない。SRz値が10nm未満である
と、該強磁性金属薄膜層が平滑すぎて、コンピューター
データバックアップ装置内の多数回にわたる繰返し記
録、再生で磁気記録テープの強磁性薄膜の耐久性が低下
し好ましくない。SRz値が40nmを超えると、該強
磁性金属薄膜層が粗面になりすぎて、磁気記録テープの
エラーレートが増大し好ましくない。
【0024】本製造方法により製造されるポリエステル
フィルムの片側表面BのSRa値はポリエステルフィル
ムを製膜した後、所定の幅にスリットする際に、巻姿の
良い製品を採取しやすくし、ポリエステルフィルムの片
側表面A上に強磁性薄膜を設けた後に、ロール状の巻取
りにより片側表面Bの粗さが転写し強磁性薄膜層にうね
り状の変形が起きるのを最小限にするために、8〜35
nm、より好ましくは10〜25nmが望ましい。片側
表面BのSRz値はポリエステルフィルムを製膜して、
スリットした後のロール状の製品の巻姿を良好に保ち、
ポリエステルフィルムの片側表面A上に強磁性金属薄膜
層を設けた後に、ロール状の巻取りにより片側表面Bの
粗さが転写し強磁性金属薄膜層にうねり状の変形が起き
るのを最小限にするために、100〜700nm、より
好ましくは140〜550nmが望ましい。
【0025】本発明の製造方法により製造されるポリエ
ステルフィルムの厚さは5.0μm以下が好ましく、さ
らに好ましくは厚さは3.0〜5.0μmが望ましい。
【0026】本発明の製造方法により製造されるポリエ
ステルフィルムは、長手方向のヤング率を6000MP
a以上、幅方向のヤング率を6000MPa以上とする
ことが好ましい。長手方向のヤング率が6000MPa
未満であると本ポリエステルフィルムから作成された磁
気記録テープがコンピューターデータバックアップ装置
内で伸びてしまい好ましくない。幅方向のヤング率が6
000MPa未満であると、本ポリエステルフィルムか
ら作成された磁気記録テープのコンピューターデータバ
ックアップ装置内での記録、再生時、ヘッドの走行によ
り、特に回転するヘッドがテープエッジより磁性面上に
進入する際のテープをたたくことの繰返しによりテープ
エッジダメージが発生し好ましくない。
【0027】本発明の製造方法により製造されるポリエ
ステルフィルムは、熱固定後、0.2〜2.5%程度の
弛緩処理(フィルム幅を縮める処理)を縦方向とそれと
直角方向に行うことにより、フィルムの熱収縮率を縦方
向およびそれと直角方向に低く保つことができ好まし
い。縦方向とそれと直角方向の弛緩処理を実施しない
と、100℃、30分処理の熱収縮率が1.0%を超え
るほど熱収縮率が高くなり好ましくない。本発明の製造
方法により製造されるポリエステルフィルムは、100
℃、30分の熱収縮率が長手方向で1.0%以下、より
好ましくは0.3〜0.9%、幅方向で1.0%以下、
より好ましくは0.3〜0.9%とすることが好まし
い。長手方向、幅方向とも100℃、30分の熱収縮率
が1.0%を超えると、本ポリエステルフィルムから作
成された磁気記録テープを室温から高温で保管した後
に、磁気記録テープが長手方向と幅方向に収縮し、再生
時の磁気テープ上の磁気ヘッド軌跡が、保管前に記録さ
れた元の記録トラックより外れてしまい回転ヘッドによ
り記録されたデジタル記録信号が再生できなくなってし
まい、データバックアップ用途としてエラーレートが高
くなり好ましくない。
【0028】本ポリエステルフィルムの片側表面Bに
は、シリコーン等の潤滑剤が含まれたより粗い被覆層が
設けられるか、より大きな微細粒子を含有するポリエス
テルフィルム層が積層されて形成されたもの、あるいは
更にその上に前記被覆層が設けられたものが好ましく用
いられるが、特にこれらに限定されるものではない。
【0029】大容量のデータストレージ用磁気記録テー
プは本発明の製造方法により製造されるポリエステルフ
ィルムの表面A上に真空蒸着により形成される強磁性金
属薄膜層を設けてなるが、使用する金属薄膜は公知のも
のを使用でき、特に限定されないが、鉄、コバルト、ニ
ッケル、またはそれらの合金の強磁性体からなるものが
好ましい。金属薄膜層の厚さは100〜300nmであ
る。金属薄膜層上には10nm程度の厚みのダイヤモン
ド状カーボン膜がコーティングされ、更にその上に潤滑
剤処理されることが好ましい。さらに表面B上に固体微
粒子および結合剤からなり、必要に応じて各種添加剤を
加えた溶液を塗布することにより形成されるバックコー
ト層を設けてなるが、固体微粒子、結合剤、添加剤は公
知のものを使用でき、特に限定されない。バックコート
層の厚さは0.3〜1.5μm程度である。
【0030】
【実施例】本実施例で用いた測定法を下記に示す。
【0031】(1)SRa値、SRz値 小坂研究所製の光触針式(臨界角焦点エラー検出方式)
の3次元粗さ計(ET−30HK)を使用して測定し
た。 SRa値: JIS Raに相当する中心線面平均粗
さ。 SRz値: JIS Rzに相当する十点平均面粗さ。
粗さ曲面から基準面積分だけ抜き取った部分の平均面を
基準面として、最高から5番目までの山の標高の平均値
と最深から5番目までの谷底の深さの平均値との距離を
入力換算したもの。試験片は測定表面にAl蒸着を施し
た。測定方向は幅方向とし、カットオフ値は0.08m
m、測定長は0.1〜0.25mm、送りピッチは0.
2μm、測定スピードは20μm/s、測定本数は10
0本とした。単位はnmとした。
【0032】(2)ヤング率 引張試験測定により得られる応力−ひずみ曲線における
スタート点の立ち上がり勾配からASTM D−882
−67に準じて求めMPaで表す。サンプル幅、実効長
さは10mm、100mmとした。引張速度は100m
m/minとした。
【0033】(3)100℃、30分の熱収縮率 100℃の温度のオーブン中で、幅10mm、長さ10
〜30cmの試料を30分、熱処理し、原長から熱処理
後の長さの差をとり、原長で割り、100倍し熱収縮率
値とした。なお試料には10mm幅あたり3gの荷重を
かけて、熱処理した。
【0034】(4)本発明の製造方法で製造されたポリ
エステルフィルムに強磁性体薄膜を設けて作成された磁
気記録テープ(データ用テープ)の特性評価は、市販の
Exabyte社製データ8mm装置、マンモスを用い
てエラーレートを求めることによって行った。エラーレ
ートは2GBのデータをハードディスクより、テープに
バックアップ記録した時の記録ミスの割合、読み取った
時の読み取りミスの割合を求め測定した。
【0035】エラーレートはテープ製造後の最初の使用
時と、100回記録保存、読み取り後の値とを求めた。
エラーレートは絶対値が小さいほうが好ましい。10の
マイナス何乗の形で表すが、マイナスの乗数が大きいほ
ど好ましい。10のマイナス10乗のほうが10のマイ
ナス5乗よりはるかに好ましい。
【0036】次に実施例に基づき、本発明を説明する。
【0037】実施例1 実質的に不活性粒子を含有しないポリエチレンテレフタ
レートに平均粒径60nmのシリカを0.03重量%含
有させた原料Aと、実質的に不活性粒子を含有しないポ
リエチレンテレフタレートに平均粒径200nmの炭酸
カルシウムを0.50重量%含有させた原料Bとを厚み
比5:1の割合で共押出しし、フィルム化した。その後
表面Aの外側に下記水溶液を塗布した。 メチルセルロース 0.10重量% 水溶性ポリエステル 0.30重量% (テレフタル酸70モル%、5−ナトリウムスルホイソフタル酸30モル%の酸 成分とエチレングリコールとの1:1の共重合体) アミノエチルシランカップリング剤 0.01重量% 平均粒径 15nmの極微細シリカ 0.03重量% 塗布濃度(固形分濃度) 60mg/m2 その後、乾燥させながら縦方向とそれと直角方向に同時
に110℃で3.5倍に延伸を行った。
【0038】この後の工程で、更に縦方向とそれと直角
方向に同時に120℃で1.5倍に延伸を行った。次に
205℃で熱処理し、170℃で1.0%の弛緩処理を
縦方向とそれと直角方向に同時に施し、中間スプールに
巻き、スリッターで小幅にスリットし、円筒コアーにロ
ール状に巻取り、厚さ4.5μmのロール状ポリエステ
ルフィルムを得た。
【0039】このポリエステルフィルムの表面Aに真空
蒸着によりコバルト−酸素薄膜を各80nmの膜厚で2
層に形成した。次にコバルト−酸素薄膜層上に、スパッ
タリング法によりダイヤモンド状カーボン膜を10nm
の厚さで形成させ、フッ素含有脂肪酸エステル系潤滑剤
を3nmの厚さで塗布した。続いてカーボンブラック、
ポリウレタン、シリコーンからなるバックコート層を表
面B側に500nmの厚さで設け、スリッターにより幅
8mmにスリットし、リールに巻き取り、マンモス用カ
セットに組み込み、磁気記録テープ(データ用テープ)
を作成した。
【0040】得られたポリエステルフィルム及び磁気記
録テープの特性を表1に示す。なおポリエステルフィル
ムのB面のSRa値、SRz値は17、220nmであ
った。
【0041】実施例2 実施例1のベースフィルム製造において、原料Aより平
均粒径60nmのシリカを除いたこと以外は実施例1と
同様にして幅8mmの磁気記録テープを作成した。得ら
れたポリエステルフィルム及び磁気記録テープの特性を
表1に示す。なおポリエステルフィルムのB面のSRa
値、SRz値は17、220nmであった。
【0042】実施例3 実施例1のベースフィルム製造において、ポリエチレン
テレフタレートをポリエチレン−2,6−ナフタレート
に変更し、再延伸を1.8倍、弛緩処理を1.5%とし
た。その他は実施例1と同様にして幅8mmの磁気記録
テープを作成した。得られたポリエステルフィルム及び
磁気記録テープの特性を表1に示す。なおポリエステル
フィルムのB面のSRa値、SRz値は15、200n
mであった。
【0043】実施例4 実施例1のベースフィルム製造において、再延伸の倍率
を1.15倍とした。その他は実施例1と同様にして幅
8mmの磁気記録テープを作成した。得られたポリエス
テルフィルム及び磁気記録テープの特性を表1に示す。
なおポリエステルフィルムのB面のSRa値、SRz値
は19、230nmであった。
【0044】比較例1 実施例1のベースフィルム製造において、水溶液のシリ
カの平均粒径を4nmとした。その他は実施例1と同様
にして厚さ4.5μmの複合ポリエステルフィルムロー
ルを得、幅8mmの磁気記録テープを作成した。得られ
たポリエステルフィルム及び磁気記録テープの特性を表
1に示す。なおポリエステルフィルムのB面のSRa
値、SRz値は17、220nmであった。
【0045】比較例2 実施例1のベースフィルム製造において、水溶液塗布の
塗布濃度(固形分濃度)を6mg/m2とした。その他
は実施例1と同様にして厚さ4.5μmの複合ポリエス
テルフィルムロールを得、幅8mmの磁気記録テープを
作成した。得られたポリエステルフィルム及び磁気記録
テープの特性を表1に示す。なおポリエステルフィルム
のB面のSRa値、SRz値は17、220nmであっ
た。
【0046】比較例3 実施例1のベースフィルム製造において、水溶液塗布の
塗布濃度(固形分濃度)を3500mg/m2とした。
その他は実施例1と同様にして厚さ4.5μmの複合ポ
リエステルフィルムロールを得、幅8mmの磁気記録テ
ープを作成した。得られたポリエステルフィルム及び磁
気記録テープの特性を表1に示す。なおポリエステルフ
ィルムのB面のSRa値、SRz値は17、220nm
であった。
【0047】比較例4 実質的に不活性粒子を含有しないポリエチレンテレフタ
レートに平均粒径60nmのシリカを0.03重量%含
有させた原料Aと、実質的に不活性粒子を含有しないポ
リエチレンテレフタレートに平均粒径200nmの炭酸
カルシウムを0.50重量%含有させた原料Bとを厚み
比5:1の割合で共押出しし、ロール延伸法で110℃
で3.0倍に縦延伸した。
【0048】縦延伸の後の工程で、片側表面Aの外側に
実施例1と同様の水溶液を塗布した。ただし、塗布濃度
(固形分濃度) 20mg/m2とした。その後、ステ
ンターにて横方向に105℃で3.3倍に延伸し、縦方
向にロール延伸法で120℃で1.3倍に延伸し、更に
215℃で1.30倍横延伸しながら熱処理し、170
℃で1.0%の横方向の弛緩処理をし、さらに同温度で
1.0%の長手方向の弛緩処理を施した後、中間スプー
ルに巻き、スリッターで小幅にスリットし、円筒コアー
にロール状に巻取り、厚さ4.5μmのロール状ポリエ
ステルフィルムを得た。その他、実施例1と同様にして
幅8mmの磁気記録テープを作成した。得られたポリエ
ステルフィルム及び磁気記録テープの特性を表1に示
す。なおポリエステルフィルムのB面のSRa値、SR
z値は17、220nmであった。
【0049】実施例5 実施例1のベースフィルム製造において、弛緩処理を実
施しなかった。その他は実施例1と同様にして幅8mm
の磁気記録テープを作成した。得られたポリエステルフ
ィルム及び磁気記録テープの特性を表1に示す。なおポ
リエステルフィルムのB面のSRa値、SRz値は1
9、230nmであった。
【0050】
【表1】
【0051】
【発明の効果】表1の特性から明らかな様に、本発明の
製造方法により製造されたポリエステルフィルムの片側
表面Aに強磁性金属薄膜層が設けられた磁気テープはエ
ラーレートの低い大容量のデータストレージテープとな
り得る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B29L 7:00 9:00 Fターム(参考) 4F006 AA35 AA55 AB35 BA01 CA02 DA04 EA05 EA06 4F100 AA08 AA20 AB01C AJ06 AK01B AK41A AK42A BA02 BA03 BA10A BA10C BA13 BA15 DE01B EH112 EH462 EH66 EJ262 EJ382 EJ422 EJ862 GB41 JB09B JG06C YY00B 4F210 AA24 AA26 AC03 AD05 AE04 AG03 AH38 QA02 QC07 QC17 QD08 QG01 QG15 QG18 QW12 5D112 AA02 AA30 BA01 BA09

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】無延伸のポリエステルフイルムの強磁性金
    属薄膜を形成させる側の面Aに、水溶性高分子と平均径
    5〜30nmの微細粒子とを主体とする水溶液を、固形
    分濃度で9〜3000mg/m2塗布し、乾燥後/ある
    いは乾燥させながら、縦方向およびそれと直角方向に同
    時に延伸させることを特徴とする磁気記録媒体用ポリエ
    ステルフィルムの製造方法。
  2. 【請求項2】磁気記録媒体用ポリエステルフィルムの厚
    さが5.0μm以下である請求項1記載の磁気記録媒体
    用ポリエステルフィルムの製造方法。
  3. 【請求項3】ポリエステルがポリエチレンテレフタレー
    トまたはポリエチレン−2、6−ナフタレートである請
    求項1〜2記載の磁気記録媒体用ポリエステルフィルム
    の製造方法。
  4. 【請求項4】同時に延伸させた後に、熱処理を施し、さ
    らに熱処理後に縦方向、およびそれと直角方向に弛緩処
    理を施す請求項1記載の磁気記録媒体用ポリエステルフ
    ィルムの製造方法。
  5. 【請求項5】磁気記録媒体がデジタル記録方式の磁気記
    録テープである請求項1〜4記載の磁気記録媒体用ポリ
    エステルフィルムの製造方法。
  6. 【請求項6】磁気記録媒体が前記ポリエステルフィルム
    の面A皮膜上に強磁性金属薄膜層を設けてなる磁気記録
    テープである請求項1〜5記載の磁気記録媒体用ポリエ
    ステルフィルムの製造方法。
JP11053881A 1999-03-02 1999-03-02 磁気記録媒体用ポリエステルフィルムの製造方法 Pending JP2000248092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11053881A JP2000248092A (ja) 1999-03-02 1999-03-02 磁気記録媒体用ポリエステルフィルムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11053881A JP2000248092A (ja) 1999-03-02 1999-03-02 磁気記録媒体用ポリエステルフィルムの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000248092A true JP2000248092A (ja) 2000-09-12

Family

ID=12955098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11053881A Pending JP2000248092A (ja) 1999-03-02 1999-03-02 磁気記録媒体用ポリエステルフィルムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000248092A (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0380410B2 (ja) * 1984-05-01 1991-12-24 Toray Industries
JPH0820656A (ja) * 1994-07-07 1996-01-23 Teijin Ltd 磁気記録媒体用易接着性ポリエステルフイルム
JPH08193138A (ja) * 1995-01-19 1996-07-30 Toray Ind Inc 磁気記録媒体用フィルム
JPH08290537A (ja) * 1995-04-25 1996-11-05 Diafoil Co Ltd 二軸配向積層ポリエステルフィルム
JPH08309942A (ja) * 1995-05-23 1996-11-26 Diafoil Co Ltd 熱可塑性樹脂フィルムの製造方法
JPH09174678A (ja) * 1995-12-22 1997-07-08 Toray Ind Inc 磁気記録媒体用熱可塑性樹脂フィルム
JPH09295345A (ja) * 1996-05-07 1997-11-18 Toray Ind Inc 二軸配向ポリエステルフィルムおよびその製造方法
JPH10278209A (ja) * 1997-02-06 1998-10-20 Toray Ind Inc 白色フイルム
JPH11198228A (ja) * 1998-01-12 1999-07-27 Toray Ind Inc インラインコーティング法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0380410B2 (ja) * 1984-05-01 1991-12-24 Toray Industries
JPH0820656A (ja) * 1994-07-07 1996-01-23 Teijin Ltd 磁気記録媒体用易接着性ポリエステルフイルム
JPH08193138A (ja) * 1995-01-19 1996-07-30 Toray Ind Inc 磁気記録媒体用フィルム
JPH08290537A (ja) * 1995-04-25 1996-11-05 Diafoil Co Ltd 二軸配向積層ポリエステルフィルム
JPH08309942A (ja) * 1995-05-23 1996-11-26 Diafoil Co Ltd 熱可塑性樹脂フィルムの製造方法
JPH09174678A (ja) * 1995-12-22 1997-07-08 Toray Ind Inc 磁気記録媒体用熱可塑性樹脂フィルム
JPH09295345A (ja) * 1996-05-07 1997-11-18 Toray Ind Inc 二軸配向ポリエステルフィルムおよびその製造方法
JPH10278209A (ja) * 1997-02-06 1998-10-20 Toray Ind Inc 白色フイルム
JPH11198228A (ja) * 1998-01-12 1999-07-27 Toray Ind Inc インラインコーティング法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003323713A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルムおよび磁気記録テープ
JP2001243616A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルムおよび磁気記録テープ
JP4345206B2 (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
JP2000187830A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルムおよび磁気記録テープ
US6936331B2 (en) Polyester film and recording tape
JPH11339250A (ja) 磁気記録媒体
JP2000025105A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
JP4089070B2 (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
JP2000248092A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルムの製造方法
JP2000067429A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルムおよび磁気記録テープ
JP4552286B2 (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
JP2000173045A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
JP2000251245A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
JPH10261218A (ja) 磁気テープ
JP4622096B2 (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
JP2000015695A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
JPH10172128A (ja) 磁気テープ
JPH10211685A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
JPH10172127A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
JPH11170466A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルムおよび磁気記録媒体
JP2002050033A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルムの製造方法
JP2001243615A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルムロールおよび磁気記録媒体の製造方法
JPH10308012A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ
JP2001243614A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルムロールおよび磁気記録媒体の製造方法
JPH10261216A (ja) 磁気記録媒体用ポリエステルフィルム及び磁気記録テープ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081014