JP2000226593A - 潤滑油用添加剤及び潤滑油組成物 - Google Patents

潤滑油用添加剤及び潤滑油組成物

Info

Publication number
JP2000226593A
JP2000226593A JP11028012A JP2801299A JP2000226593A JP 2000226593 A JP2000226593 A JP 2000226593A JP 11028012 A JP11028012 A JP 11028012A JP 2801299 A JP2801299 A JP 2801299A JP 2000226593 A JP2000226593 A JP 2000226593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
boron
lubricating oil
ester
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11028012A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Koujima
宏明 甲嶋
Izumi Terada
泉 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP11028012A priority Critical patent/JP2000226593A/ja
Publication of JP2000226593A publication Critical patent/JP2000226593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高温安定性(高温清浄性)に優れ、かつ
微粒子分散作用を有する無灰系清浄分散剤としての潤滑
油用添加剤及び該潤滑油用添加剤を含有する潤滑油組成
物を提供する。 【解決手段】 (a)特定の置換ヒドロキシ芳香族カル
ボン酸エステル誘導体の中から選ばれる少なくとも一種
の化合物及び(b)ホウ素含有アルキルアミド、ホウ素
含有アルケニルアミド及びホウ素含有ヒドロキシベンジ
ルアミンからなる群から選ばれる少なくとも一種のホウ
素含有無灰系分散剤を含有してなる潤滑油用添加剤を提
供するとともに、潤滑油基油に、該潤滑油用添加剤を配
合してなる潤滑油組成物を提供するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は潤滑油用添加剤及び
潤滑油組成物に関し、さらに詳しくは、高温安定性(高
温清浄性)に優れた潤滑油用添加剤、及び将来の厳しい
排気ガス規制に対応した内燃機関用潤滑油等に好適な潤
滑油組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の無灰系分散剤には、一般にコハク
酸イミド系,ヒドロキシベンジルアミン系などがあり、
その顕著な微粒子分散作用が重視されてガソリン,ディ
ーゼルエンジン油などの添加剤として広範に使用されて
いる。そして、これらはジアルキルジチオリン酸亜鉛や
金属型清浄剤との相乗効果も認められ、極めて重要な潤
滑油用添加剤の一つとなっている。しかしながら、近
年、高温における安定性(高温清浄性)が充分でないこ
とが度々指摘されている。
【0003】従来の内燃機関用潤滑油は、通常基油とポ
リブテニルコハク酸イミドなどの無灰系分散剤、アルカ
リ土類金属のスルホネート,フェネートなどの金属型清
浄剤及びアルキルジチオリン酸亜鉛などの耐摩耗剤など
とから構成されているが、燃焼により添加剤成分中の金
属分が酸化物や硫酸塩などとして生成し、環境汚染など
に関与する問題がある。
【0004】近年、内燃機関のうち、特にディーゼルエ
ンジンにおいてパティキュレート及びNOX などの排ガ
ス規制による環境汚染対策が重要な課題となっている。
これらの対策としてのパティキュレートトラップ及びN
X 除去触媒などの排ガス浄化装置があるが、従来の内
燃機関用潤滑油では、燃焼により生成した金属酸化物や
硫化物などによる閉塞の問題があるため、これら金属酸
化物や硫化物などの排出を最小限に抑制可能な内燃機関
用潤滑油が要求されている。
【0005】また、将来の排気ガス対策の一つの解決手
段として、メタノールエンジンが着目されている。ディ
ーゼルエンジンでは、噴射ポンプにより軽油をエンジン
内に噴霧するが、ポンプ内の潤滑は軽油自身による自己
潤滑である。これに対して、メタノールエンジンにおい
ては、メタノール自体の潤滑性が低いため、エンジン油
を噴射ポンプ内に注入するのが通常である。その場合、
メタノールとエンジン油との相溶性が悪いために、添加
剤がメタノール中に析出し、特に金属型清浄剤では、カ
ルシウムなどの金属成分がノズル噴射口を詰まらせると
いう問題があり、これらの金属成分を最小限に抑制した
内燃機関用潤滑油が要求されている。
【0006】このような将来の排気ガス対策として、例
えば、潤滑油基油に対し、(3,5−ジ−t−ブチル−
4−ヒドロキシフェニル)カルボン酸アルキルエステ
ル、コハク酸イミド系の無灰系分散剤及び無灰系酸化防
止剤を配合した無灰系潤滑油組成物が提案されている
(特開平4−353598号公報)。しかしながら、こ
の組成物においては、高温安定性(高温清浄性)を充分
に満足させることができないという問題がある。
【0007】一方、米国特許第4,098,708 号明細書にお
いては、少なくとも炭素数約10のアルキル置換ヒドロ
キシ芳香族カルボン酸のエステル及びその誘導体を、潤
滑油及び燃料油用の分散剤として提案している。そし
て、該エステルの適切なアルコール成分として、一価又
は多価の炭化水素アルコールを挙げており、その具体例
として、クレゾールなどの置換フェノール類が挙げられ
ている。しかしながら、このエステルの場合も、同様に
高温安定性については充分に満足しうるものではない。
【0008】そこで、本発明者らは先に特定の置換ヒド
ロキシ芳香族カルボン酸エステル誘導体が高温安定性
(高温清浄性)に優れていることを見いだし(特開平7
−62371号公報、特開平7−165671号公報、
特開平7−267904号公報)、さらに研究を進め
た。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
従来技術が有する欠点を克服し、高温安定性(高温清浄
性)に優れ、かつ微粒子分散作用を有する無灰系清浄分
散剤としての潤滑油用添加剤及び該潤滑油用添加剤を含
有する潤滑油組成物を提供することを目的とするもので
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、さらに鋭
意研究を重ねた結果、特定の置換ヒドロキシ芳香族カル
ボン酸エステル誘導体と特定のホウ素含有無灰系分散剤
との混合物を潤滑油用添加剤として使用することによ
り、上記本発明の目的を効果的に達成しうることを見い
だし本発明を完成したものである。すなわち、本発明
は、(a)下記一般式(I)
【0011】
【化3】
【0012】〔式中、R1 及びR2 は、それぞれ炭素数
6以上の有機基を示し、それらはたがいに同一でも異な
っていてもよく、a,b,c,d及びeは、それぞれ1
≦a≦3,1≦b≦3,0≦c≦3,1≦d≦3,1≦
e≦3,3≦(a+b+e)≦6及び1≦(c+d)≦
5の関係を満たす整数を示す。また、R1 及びR2 が複
数ある場合は、複数のR1 及びR2 は、それぞれにおい
て同一でも異なっていてもよい。〕又は下記一般式(I
I)
【0013】
【化4】
【0014】〔式中、R3 ,R4 及びR5 は、それぞれ
炭素数6以上の有機基を示し、それらはたがいに同一で
も異なっていてもよく、f,g,h,i,j,k及びm
は、それぞれ0≦f≦3,0≦g≦3,1≦(f+g)
≦3,0≦h≦4,0≦i≦3,1≦(h+i)≦6,
0≦j≦3,1≦k≦3,1≦m≦3,3≦(f+g+
h+i+m)≦8及び1≦(j+k)≦5の関係を満た
す整数を示す。また、R 3 ,R4 及びR5 が複数ある場
合は、複数のR3 ,R4 及びR5 は、それぞれにおいて
同一でも異なっていてもよい。〕で表される置換ヒドロ
キシ芳香族カルボン酸エステル誘導体の中から選ばれる
少なくとも一種の化合物及び(b)ホウ素含有アルキル
アミド、ホウ素含有アルケニルアミド及びホウ素含有ヒ
ドロキシベンジルアミンからなる群から選ばれる少なく
とも一種のホウ素含有無灰系分散剤を含有してなる潤滑
油用添加剤を提供するとともに、潤滑油基油に、上記潤
滑油用添加剤を有効量配合してなる潤滑油組成物を提供
するものである。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に、本発明について詳細に説
明する。本発明の潤滑油用添加剤は、(a)前記一般式
(I)又は(II)で表される置換ヒドロキシ芳香族カル
ボン酸エステル誘導体の中から選ばれる少なくとも一種
の化合物及び(b)ホウ素含有アルキルアミド、ホウ素
含有アルケニルアミド及びホウ素含有ヒドロキシベンジ
ルアミンからなる群から選ばれる少なくとも一種のホウ
素含有無灰系分散剤を含有してなるものである。
【0016】(a),(b)成分について順に詳述す
る。 (a)成分 前記一般式(I)又は(II)で表される置換ヒドロキシ
芳香族カルボン酸エステル誘導体の中から選ばれる少な
くとも一種の化合物である。前記一般式(I)、(II)
において、R1 ,R2 ,R3 ,R4 及びR5 はそれぞれ
炭素数6以上の有機基を示す。この炭素数6以上の有機
基としては、好ましくは炭素数6〜100、より好まし
くは炭素数8〜20の炭化水素基を挙げることができ
る。該炭化水素基としては、例えば、アルキル基,アル
ケニル基,シクロアルキル基,シクロアルケニル基,ア
ラルキル基などが挙げられ、これらは非炭化水素置換基
及び鎖又は環中にヘテロ原子を有していてもよい。具体
的には、ヘキシル基,オクチル基,ノニル基,デシル
基,ドデシル基,ヘキサデシル基,トリアコンチル基な
どの炭化水素基、さらにはポリエチレン,ポリプロピレ
ン,ポリブテンなどのオレフィン重合体から誘導される
基などを挙げることができる。また、低粘度の置換ヒド
ロキシ芳香族カルボン酸エステル誘導体を所望する場合
には、該R1 ,R2 ,R3 ,R4 及びR5 は、実質上直
鎖状の炭化水素基であることが好ましい。該R1 及びR
2 は、たがいに同一であっても異なっていてもよく、ま
た、R3 ,R4 及びR5 は、たがいに同一であっても異
なっていてもよい。
【0017】前記一般式(I)において、a,b,c,
d及びeは、それぞれ1≦a≦3,1≦b≦3,0≦c
≦3,1≦d≦3,1≦e≦3,3≦(a+b+e)≦
6及び1≦(c+d)≦5の関係を満たす整数を示す。
bが2又は3の場合、複数のR1 は同一であっても異な
っていてもよく、dが2又は3の場合、複数のR2 は同
一であっても異なっていてもよい。
【0018】さらに、前記一般式(II)において、f,
g,h,i,j,k及びmは、それぞれ0≦f≦3,0
≦g≦3,1≦(f+g)≦3,0≦h≦4,0≦i≦
3,1≦(h+i)≦6,0≦j≦3,1≦k≦3,1
≦m≦3,3≦(f+g+h+i+m)≦8及び1≦
(j+k)≦5の関係を満たす整数を示す。hが2,3
又は4の場合、複数のR3 は同一であっても異なってい
てもよく、iが2又は3の場合、複数のR4 は同一であ
っても異なっていてもよい。また、kが2又は3の場
合、複数のR5 は同一であっても異なっていてもよい。
【0019】前記一般式(I)で表される置換ヒドロキ
シ芳香族カルボン酸エステル誘導体の具体例としては、
(ヘキシルヒドロキシ安息香酸)ヘキシルフェニルエス
テル,(ヘキシルヒドロキシ安息香酸)ドデシルフェニ
ルエステル,(オクチルヒドロキシ安息香酸)オクチル
フェニルエステル,(ノニルヒドロキシ安息香酸)ノニ
ルフェニルエステル,(ノニルヒドロキシ安息香酸)ヘ
キサデシルフェニルエステル,(ドデシルヒドロキシ安
息香酸)ノニルフェニルエステル,(ドデシルヒドロキ
シ安息香酸)ドデシルフェニルエステル,(ドデシルヒ
ドロキシ安息香酸)ヘキサデシルフェニルエステル,
(ヘキサデシルヒドロキシ安息香酸)ヘキシルフェニル
エステル,(ヘキサデシルヒドロキシ安息香酸)ドデシ
ルフェニルエステル,(ヘキサデシルヒドロキシ安息香
酸)ヘキサデシルフェニルエステル,(エイコシルヒド
ロキシ安息香酸)エイコシルフェニルエステル,(炭素
数11〜15の混合アルキルヒドロキシ安息香酸)炭素
数11〜15の混合アルキルフェニルエステル,(長鎖
アルキル〔例えば、炭素数30以上のポリデセンから誘
導される基,重量平均分子量400以上のポリブテンか
ら誘導される基〕ヒドロキシ安息香酸)ドデシルフェニ
ルエステル,(長鎖アルキル〔例えば、炭素数30以上
のポリデセンから誘導される基,重量平均分子量400
以上のポリブテンから誘導される基〕ヒドロキシ安息香
酸)長鎖アルキル〔例えば、炭素数30以上のポリデセ
ンから誘導される基,重量平均分子量400以上のポリ
ブテンから誘導される基〕フェニルエステル,(ヘキシ
ルヒドロキシ安息香酸)ヘキシルヒドロキシフェニルエ
ステル,(オクチルヒドロキシ安息香酸)オクチルヒド
ロキシフェニルエステル,(ドデシルヒドロキシ安息香
酸)ノニルヒドロキシフェニルエステル,(ドデシルヒ
ドロキシ安息香酸)ドデシルヒドロキシフェニルエステ
ル,(ヘキサデシルヒドロキシ安息香酸)ドデシルヒド
ロキシフェニルエステル,(ヘキサデシルヒドロキシ安
息香酸)ヘキサデシルヒドロキシフェニルエステル,
(エイコシルヒドロキシ安息香酸)エイコシルヒドロキ
シフェニルエステル,(炭素数11〜15の混合アルキ
ルヒドロキシ安息香酸)炭素数11〜15の混合アルキ
ルヒドロキシフェニルエステル,(長鎖アルキル〔例え
ば、炭素数30以上のポリデセンから誘導される基,重
量平均分子量400以上のポリブテンから誘導される
基〕ヒドロキシ安息香酸)ドデシルヒドロキシフェニル
エステル,(長鎖アルキル〔例えば、炭素数30以上の
ポリデセンから誘導される基,重量平均分子量400以
上のポリブテンから誘導される基〕ヒドロキシ安息香
酸)長鎖アルキル〔例えば、炭素数30以上のポリデセ
ンから誘導される基,重量平均分子量400以上のポリ
ブテンから誘導される基〕ヒドロキシフェニルエステ
ル,(ヘキシルジヒドロキシ安息香酸)ヘキシルフェニ
ルエステル,(ノニルジヒドロキシ安息香酸)ノニルフ
ェニルエステル,(ノニルジヒドロキシ安息香酸)ドデ
シルフェニルエステル,(ドデシルジヒドロキシ安息香
酸)ノニルフェニルエステル,(ドデシルジヒドロキシ
安息香酸)ドデシルフェニルエステル,(ヘキサデシル
ジヒドロキシ安息香酸)ヘキサデシルフェニルエステ
ル,(エイコシルジヒドロキシ安息香酸)ヘキサデシル
フェニルエステル,(エイコシルジヒドロキシ安息香
酸)エイコシルフェニルエステル,(炭素数11〜15
の混合アルキルジヒドロキシ安息香酸)炭素数11〜1
5の混合アルキルフェニルエステル,(長鎖アルキル
〔例えば、炭素数30以上のポリデセンから誘導される
基,重量平均分子量400以上のポリブテンから誘導さ
れる基〕ジヒドロキシ安息香酸)ドデシルフェニルエス
テル,(長鎖アルキル〔例えば、炭素数30以上のポリ
デセンから誘導される基,重量平均分子量400以上の
ポリブテンから誘導される基〕ジヒドロキシ安息香酸)
長鎖アルキル〔例えば、炭素数30以上のポリデセンか
ら誘導される基,重量平均分子量400以上のポリブテ
ンから誘導される基〕フェニルエステル,(ヘキシルジ
ヒドロキシ安息香酸)ヘキシルヒドロキシフェニルエス
テル,(ノニルジヒドロキシ安息香酸)ノニルヒドロキ
シフェニルエステル,(ノニルジヒドロキシ安息香酸)
ドデシルヒドロキシフェニルエステル,(ドデシルジヒ
ドロキシ安息香酸)ノニルヒドロキシフェニルエステ
ル,(ドデシルジヒドロキシ安息香酸)ドデシルヒドロ
キシフェニルエステル,(ヘキサデシルジヒドロキシ安
息香酸)ヘキサデシルヒドロキシフェニルエステル,
(エイコシルジヒドロキシ安息香酸)ヘキサデシルヒド
ロキシフェニルエステル,(エイコシルジヒドロキシ安
息香酸)エイコシルヒドロキシフェニルエステル,(炭
素数11〜15の混合アルキルジヒドロキシ安息香酸)
炭素数11〜15の混合アルキルヒドロキシフェニルエ
ステル,(長鎖アルキル〔例えば、炭素数30以上のポ
リデセンから誘導される基,重量平均分子量400以上
のポリブテンから誘導される基〕ジヒドロキシ安息香
酸)ドデシルヒドロキシフェニルエステル,(長鎖アル
キル〔例えば、炭素数30以上のポリデセンから誘導さ
れる基,重量平均分子量400以上のポリブテンから誘
導される基〕ジヒドロキシ安息香酸)長鎖アルキル〔例
えば、炭素数30以上のポリデセンから誘導される基,
重量平均分子量400以上のポリブテンから誘導される
基〕ヒドロキシフェニルエステルなどを挙げることがで
きる。
【0020】一方、前記一般式(II)で表される置換ヒ
ドロキシ芳香族カルボン酸エステル誘導体の具体例とし
ては、(ヘキシルヒドロキシナフトエ酸)ヘキシルフェ
ニルエステル,(ヘキシルヒドロキシナフトエ酸)ヘキ
サデシルフェニルエステル,(ノニルヒドロキシナフト
エ酸)ノニルフェニルエステル,(ドデシルヒドロキシ
ナフトエ酸)ドデシルフェニルエステル,(ヘキサデシ
ルヒドロキシナフトエ酸)ヘキサデシルフェニルエステ
ル,(ドデシルヒドロキシナフトエ酸)エイコシルフェ
ニルエステル,(エイコシルヒドロキシナフトエ酸)エ
イコシルフェニルエステル,(炭素数11〜15の混合
アルキルヒドロキシナフトエ酸)炭素数11〜15の混
合アルキルフェニルエステル,(長鎖アルキル〔例え
ば、炭素数30以上のポリデセンから誘導される基,重
量平均分子量400以上のポリブテンから誘導される
基〕ヒドロキシナフトエ酸)ドデシルフェニルエステ
ル,(長鎖アルキル〔例えば、炭素数30以上のポリデ
センから誘導される基,重量平均分子量400以上のポ
リブテンから誘導される基〕ヒドロキシナフトエ酸)長
鎖アルキル〔例えば、炭素数30以上のポリデセンから
誘導される基,重量平均分子量400以上のポリブテン
から誘導される基〕フェニルエステル,(ヘキシルヒド
ロキシナフトエ酸)ドデシルヒドロキシフェニルエステ
ル,(オクチルヒドロキシナフトエ酸)ドデシルヒドロ
キシフェニルエステル,(ドデシルヒドロキシナフトエ
酸)ドデシルヒドロキシフェニルエステル,(ドデシル
ヒドロキシナフトエ酸)ヘキサデシルヒドロキシフェニ
ルエステル,(ヘキサデシルヒドロキシナフトエ酸)ヘ
キサデシルヒドロキシフェニルエステル,(ヘキサデシ
ルヒドロキシナフトエ酸)エイコシルヒドロキシフェニ
ルエステル,(炭素数11〜15の混合アルキルヒドロ
キシナフトエ酸)炭素数11〜15の混合アルキルヒド
ロキシフェニルエステル,(長鎖アルキル〔例えば、炭
素数30以上のポリデセンから誘導される基,重量平均
分子量400以上のポリブテンから誘導される基〕ヒド
ロキシナフトエ酸)ドデシルヒドロキシフェニルエステ
ル,(長鎖アルキル〔例えば、炭素数30以上のポリデ
センから誘導される基,重量平均分子量400以上のポ
リブテンから誘導される基〕ヒドロキシナフトエ酸)長
鎖アルキル〔例えば、炭素数30以上のポリデセンから
誘導される基,重量平均分子量400以上のポリブテン
から誘導される基〕ヒドロキシフェニルエステル,(ヘ
キシルジヒドロキシナフトエ酸)ヘキシルフェニルエス
テル,(ヘキシルジヒドロキシナフトエ酸)ヘキサデシ
ルフェニルエステル,(ノニルジヒドロキシナフトエ
酸)ノニルフェニルエステル,(ドデシルジヒドロキシ
ナフトエ酸)ドデシルフェニルエステル,(ドデシルジ
ヒドロキシナフトエ酸)エイコシルフェニルエステル,
(ヘキサデシルジヒドロキシナフトエ酸)ヘキサデシル
フェニルエステル,(エイコシルジヒドロキシナフトエ
酸)エイコシルフェニルエステル,(炭素数11〜15
の混合アルキルジヒドロキシナフトエ酸)炭素数11〜
15の混合アルキルフェニルエステル,(長鎖アルキル
〔例えば、炭素数30以上のポリデセンから誘導される
基,重量平均分子量400以上のポリブテンから誘導さ
れる基〕ジヒドロキシナフトエ酸)ドデシルフェニルエ
ステル,(長鎖アルキル〔例えば、炭素数30以上のポ
リデセンから誘導される基,重量平均分子量400以上
のポリブテンから誘導される基〕ジヒドロキシナフトエ
酸)長鎖アルキル〔例えば、炭素数30以上のポリデセ
ンから誘導される基,重量平均分子量400以上のポリ
ブテンから誘導される基〕フェニルエステル,(ヘキシ
ルジヒドロキシナフトエ酸)ドデシルヒドロキシフェニ
ルエステル,(オクチルジヒドロキシナフトエ酸)ドデ
シルヒドロキシフェニルエステル,(ドデシルジヒドロ
キシナフトエ酸)ドデシルヒドロキシフェニルエステ
ル,(ドデシルジヒドロキシナフトエ酸)ヘキサデシル
ヒドロキシフェニルエステル,(ヘキサデシルジヒドロ
キシナフトエ酸)ヘキサデシルヒドロキシフェニルエス
テル,(ヘキサデシルジヒドロキシナフトエ酸)エイコ
シルヒドロキシフェニルエステル,(炭素数11〜15
の混合アルキルジヒドロキシナフトエ酸)炭素数11〜
15の混合アルキルヒドロキシフェニルエステル,(長
鎖アルキル〔例えば、炭素数30以上のポリデセンから
誘導される基,重量平均分子量400以上のポリブテン
から誘導される基〕ジヒドロキシナフトエ酸)ドデシル
ヒドロキシフェニルエステル,(長鎖アルキル〔例え
ば、炭素数30以上のポリデセンから誘導される基,重
量平均分子量400以上のポリブテンから誘導される
基〕ジヒドロキシナフトエ酸)長鎖アルキル〔例えば、
炭素数30以上のポリデセンから誘導される基,重量平
均分子量400以上のポリブテンから誘導される基〕ヒ
ドロキシフェニルエステルなどを挙げることができる。
これらの置換ヒドロキシ芳香族カルボン酸エステル誘導
体の中で、下記一般式(III)
【0021】
【化5】
【0022】(式中、R1 ,R2 ,b,d及びeは、前
記と同じであり、bとeの合計は2〜5である。)又は
下記一般式(III')
【0023】
【化6】
【0024】(式中、R3 ,R4 ,R5 ,h,k及びm
は、前記と同じであり、nは0,1又は2を示し、hと
nの合計は1〜6、hとmとnの合計は2〜7であ
る。)で表される化合物が好適である。本発明の潤滑油
用添加剤において、(a)成分は、前記一般式(I)で
表される化合物一種からなるものであってもよく、二種
以上からなるものであってもよい。また、前記一般式
(II)で表される化合物一種からなるものであってもよ
く、二種以上からなるものであってもよい。さらに、該
一般式(I)で表される化合物一種以上と該一般式(I
I)で表される化合物一種以上とからなるものであって
もよい。
【0025】(b)成分 ホウ素含有アルキルアミド、ホウ素含有アルケニルアミ
ド及びホウ素含有ヒドロキシベンジルアミンからなる群
から選ばれる少なくとも一種のホウ素含有無灰系分散剤
である。ホウ素含有アルキルアミドとホウ素含有アルケ
ニルアミドとしては、アルキルもしくはアルケニルカル
ボン酸類と少なくとも二個の−NH−基を有するアミン
化合物との反応生成物をホウ素含有化合物と反応または
混合させたものを好ましく挙げることができる。
【0026】上記のアルキルもしくはアルケニルカルボ
ン酸類として、炭素数6〜40、好ましくは14〜20
の飽和もしくは不飽和脂肪酸を挙げることができ、具体
的には、ミリスチン酸,イソミリスチン酸,パルミチン
酸,イソパルミチン酸,ステアリン酸,イソステアリン
酸,アラキン酸,イソアラキン酸,ミリストレイン酸,
ゾーマリン酸,オレイン酸等を挙げることができる。上
記のアミン化合物としては、具体的には、エチレンジア
ミン,ジエチレントリアミン,トリエチレンテトラミ
ン,テトラエチレンペンタミン,ペンタエチレンヘキサ
ミン等のポリアミンを挙げることができる。上記のホウ
素含有化合物として、具体的にはホウ酸,メタホウ酸,
四ホウ酸,無水ホウ酸,ホウ酸エステル等を挙げること
ができる。
【0027】次に、ホウ素含有ヒドロキシベンジルアミ
ンとしては、ヒドロキシベンジルアミンをホウ素含有化
合物と反応または混合させたものを好ましく挙げること
ができる。上記ヒドロキシベンジルアミンは、アルキル
フェノール類とアミン化合物をアルデヒド類でマンニッ
ヒ反応させて得られるものである。
【0028】上記のアルキルフェノール類としては、具
体的には、炭素数9〜150のアルキル基を有するフェ
ノールを挙げることができる。上記のアミン化合物とし
ては、具体的には、エチレンジアミン,ジエチレントリ
アミン,トリエチレンテトラミン,テトラエチレンペン
タミン,ペンタエチレンヘキサミン等のポリアミンを挙
げることができる。上記のアルデヒド類としては、ホル
ムアルデヒド,アセトアルデヒド等を挙げることができ
る。ホウ素含有化合物としては上記と同様なものを挙げ
ることができる。(b)成分のホウ素含有無灰系分散剤
中のホウ素含有量は、好ましくは0.05〜5重量%
で、さらに好ましくは0.1〜3重量%である。
【0029】本発明の潤滑油用添加剤において、(b)
成分は、上記ホウ素含有アルキルアミドもしくはホウ素
含有アルケニルアミド一種からなるものであってもよ
く、二種以上からなるものであってもよい。また、上記
ホウ素含有ヒドロキシベンジルアミン一種からなるもの
であってもよく、二種以上からなるものであってもよ
い。さらに、該ホウ素含有アルキルアミドもしくはホウ
素含有アルケニルアミド一種以上と該ホウ素含有ヒドロ
キシベンジルアミン一種以上とからなるものであっても
よい。
【0030】本発明の潤滑油用添加剤においては、該
(a)成分である前記一般式(I)又は(II)で表され
る置換ヒドロキシ芳香族カルボン酸エステル誘導体の中
から選ばれる少なくとも一種の化合物と(b)成分であ
る前記ホウ素含有無灰系分散剤との配合割合は、重量比
で1:99〜99:1、好ましくは10:90〜90:
10の範囲にあるのが望ましい。
【0031】次に、本発明の潤滑油組成物は、潤滑油基
油に、上記の潤滑油用添加剤を有効量配合してなるもの
である。該有効量とは、潤滑油全量基準で、0.1〜3
0重量%、好ましくは1〜20重量%である。上記潤滑
油基油としては、鉱油又は合成油あるいはそれらを組み
合わせたものが用いられる。該鉱油としては、パラフィ
ン系鉱油,ナフテン系鉱油,芳香族系鉱油などの留分の
いずれでもよく、溶剤精製,水素化精製又は水素化分解
などいかなる精製法を経たものでも使用することができ
る。合成油としては、ポリフェニルエーテル,ポリビニ
ルエーテル及びこれらの水素化精製物,アルキルベンゼ
ン,アルキルナフタレン,エステル系,ポリグリコール
系又はポリオレフィン系の合成油などを使用することが
できる。潤滑油留分としては動粘度(100℃)は通常
1〜50mm2 /s、好ましくは3〜10mm2 /sの
範囲である。
【0032】エステル系合成油としては、一塩基酸又は
二塩基酸などとアルコールとのエステル、例えば、炭素
数6〜16の二塩基酸と炭素数5〜20の直鎖状又は分
岐状アルコールを反応させて得られるエステルからなる
合成油を使用することができる。特に、アジピン酸エス
テル,セバチン酸エステル,アゼライン酸エステル,ト
リメチロールプロパンエステル,トリメチロールエタン
エステル,ペンタエリスリトールエステル,ネオペンチ
ルグリコールエステルなどが好ましい。ポリオレフィン
系合成油としては、エチレン,プロピレン,ブチレン,
オクテン,デセン,ドデセンなどの低級オレフィンの低
重合又は共重合による液状生成物,それらの混合物及び
これらの水素化精製物が適当である。また二塩基酸,グ
リコール及び一塩基酸などからなる複合エステルやα−
オレフィン・二塩基酸共重合体エステルも使用すること
ができる。
【0033】本発明の潤滑油組成物においては、基油と
して、上記鉱油を一種用いてもよいし、二種以上を組み
合わせて用いてもよく、また上記合成油を一種用いても
よいし、二種以上を組み合わせて用いてもよい。さら
に、該鉱油一種以上と合成油一種以上とを組み合わせて
用いてもよい。
【0034】本発明の潤滑油組成物には、上記潤滑剤用
添加剤組成物の他に、本発明の目的が損なわれない範囲
で、所望に応じ従来潤滑油組成物に慣用されている各種
添加成分、例えば酸化防止剤,防錆剤,消泡剤,粘度指
数向上剤,流動点降下剤,耐摩耗剤,抗乳化剤,金属型
清浄剤などを適量配合することができる。
【0035】本発明の潤滑油組成物は、例えば、内燃機
関用潤滑油,ギヤ油,軸受油,変速機油,ショックアブ
ソーバー油,工業用潤滑油などとして使用できるが、特
に、内燃機関用(ディーゼルエンジン用やメタノールエ
ンジン用など)潤滑油組成物として有用である。
【0036】
【実施例】次に、実施例により本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明はこれらの例によってなんら限定され
るものではない。 〔参考例1〕窒素導入管を備え付けた200ミリリット
ルのセパラブルフラスコに、市販の脂肪酸アミド(イソ
ステアリン酸とテトラエチレンペンタミンの反応物)5
0gとホウ酸10gを入れ、窒素でバブリングしながら
130℃で6時間加熱攪拌した。反応混合物を加熱ろ過
しホウ素含有脂肪酸アミドを得た。得られたホウ素含有
脂肪酸アミドのホウ素含有量は2.8重量%であった。
【0037】〔参考例2〕参考例1において、市販の脂
肪酸アミドの代わりに、市販のヒドロキシベンジルアミ
ン(炭素数50〜100の分布をもつアルキル基を有す
るフェノールとテトラエチレンペンタミンのマンニッヒ
反応物)を使用したこと以外は同様にしてホウ素含有ヒ
ドロキシベンジルアミンを得た。得られたホウ素含有ヒ
ドロキシベンジルアミンのホウ素含有量は2.2重量%
であった。
【0038】〔実施例1〕500ニュートラル留分の鉱
油に、潤滑油組成物全量基準で、(ドデシルサリチル
酸)ドデシルフェニルエステル(下記式(IV))2.5
重量%及び参考1で得られたホウ素含有脂肪酸アミド
7.5重量%を配合し、潤滑油組成物を調製した。この
潤滑油組成物の性能を下記のホットチューブ試験により
評価した。その結果を第1表に示す。
【0039】
【化7】
【0040】(ホットチューブ試験条件)内径2mmの
ガラス管中に供試油0.3ミリリットル/hr,空気1
0ミリリットル/minをガラス管の温度を310℃に
保ちながら16時間流し続けた。ガラス管中に付着した
ラッカーと色見本とを比較し、透明の場合は10点、黒
の場合は0点として評点を付けるとともに、ガラス管中
に付着したラッカーの重量を測定した。評点が高いほ
ど、また、ラッカー重量が少ないほど高性能であること
を示す。
【0041】〔実施例2〕実施例1において、ホウ素含
有脂肪酸アミドの代わりに参考例2で得られたホウ素含
有ヒドロキシベンジルアミンを使用したこと以外は同様
にして潤滑油組成物を調製した。この潤滑油組成物の性
能を上記のホットチューブ試験により評価した。その結
果を第1表に示す。
【0042】〔実施例3〕500ニュートラル留分の鉱
油に、潤滑油組成物全量基準で、(ドデシルサリチル
酸)ドデシルフェニルエステル(前記式(IV))1.0
重量%,参考例1で得られたホウ素含有脂肪酸アミド
1.0重量%,他の無灰系清浄分散剤4.0重量%,金
属系清浄分散剤5.0重量%,酸化防止剤2.0重量%
及び防錆剤0.3重量%を配合し、潤滑油組成物を調製
した。この潤滑油組成物の性能を上記のホットチューブ
試験により評価した。その結果を第1表に示す。
【0043】〔実施例4〕実施例3において、ホウ素含
有脂肪酸アミドの代わりに参考例2で得られたホウ素含
有ヒドロキシベンジルアミンを使用したこと以外は同様
にして潤滑油組成物を調製した。この潤滑油組成物の性
能を上記のホットチューブ試験により評価した。その結
果を第1表に示す。
【0044】〔比較例1〕実施例1において、ホウ素含
有脂肪酸アミドの代わりに市販の脂肪酸アミド(参考例
1と同じ)を使用したこと以外は同様にして潤滑油組成
物を調製した。この潤滑油組成物の性能を上記のホット
チューブ試験により評価した。その結果を第1表に示
す。
【0045】〔比較例2〕実施例1において、ホウ素含
有脂肪酸アミドの代わりに市販のヒドロキシベンジルア
ミン(参考例2と同じ)を使用したこと以外は同様にし
て潤滑油組成物を調製した。この潤滑油組成物の性能を
上記のホットチューブ試験により評価した。その結果を
第1表に示す。
【0046】〔比較例3〕実施例3において、(ドデシ
ルサリチル酸)ドデシルフェニルエステル及びホウ素含
有脂肪酸アミドを配合しなかったこと同様にして潤滑油
組成物を調製した。この潤滑油組成物の性能を上記のホ
ットチューブ試験により評価した。その結果を第1表に
示す。
【0047】第1表からわかるように、本発明の置換ヒ
ドロキシ芳香族カルボン酸エステル誘導体とホウ素含有
無灰型分散剤とからなる潤滑油用添加剤を使用した実施
例1〜4の潤滑油組成物は、ホットチューブ試験で良好
な成績を示し、優れた高温安定性(高温清浄性)を示し
た。
【0048】
【表1】
【0049】
【発明の効果】本発明の特定の置換ヒドロキシ芳香族カ
ルボン酸エステル誘導体と特定のホウ素含有無灰型分散
剤とを含有してなる潤滑油用添加剤は、高温安定性(高
温清浄性)に優れ、かつ微粒子分散性を有し、潤滑油用
の優れた無灰系清浄分散剤として有用である。したがっ
て、本発明の潤滑油組成物は無灰系にすることができ、
特に、将来の排ガス規制対応のディーゼルエンジン油及
びメタノールエンジン油として有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C10N 30:08 40:25

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)下記一般式(I) 【化1】 〔式中、R1 及びR2 は、それぞれ炭素数6以上の有機
    基を示し、それらはたがいに同一でも異なっていてもよ
    く、a,b,c,d及びeは、それぞれ1≦a≦3,1
    ≦b≦3,0≦c≦3,1≦d≦3,1≦e≦3,3≦
    (a+b+e)≦6及び1≦(c+d)≦5の関係を満
    たす整数を示す。また、R1 及びR2 が複数ある場合
    は、複数のR1 及びR2 は、それぞれにおいて同一でも
    異なっていてもよい。〕又は下記一般式(II) 【化2】 〔式中、R3 ,R4 及びR5 は、それぞれ炭素数6以上
    の有機基を示し、それらはたがいに同一でも異なってい
    てもよく、f,g,h,i,j,k及びmは、それぞれ
    0≦f≦3,0≦g≦3,1≦(f+g)≦3,0≦h
    ≦4,0≦i≦3,1≦(h+i)≦6,0≦j≦3,
    1≦k≦3,1≦m≦3,3≦(f+g+h+i+m)
    ≦8及び1≦(j+k)≦5の関係を満たす整数を示
    す。また、R 3 ,R4 及びR5 が複数ある場合は、複数
    のR3 ,R4 及びR5 は、それぞれにおいて同一でも異
    なっていてもよい。〕で表される置換ヒドロキシ芳香族
    カルボン酸エステル誘導体の中から選ばれる少なくとも
    一種の化合物及び(b)ホウ素含有アルキルアミド、ホ
    ウ素含有アルケニルアミド及びホウ素含有ヒドロキシベ
    ンジルアミンからなる群から選ばれる少なくとも一種の
    ホウ素含有無灰系分散剤を含有してなる潤滑油用添加
    剤。
  2. 【請求項2】 (b)成分のホウ素含有無灰系分散剤中
    のホウ素含有量が0.05〜5重量%である請求項1記
    載の潤滑油用添加剤。
  3. 【請求項3】 潤滑油基油に、請求項1又は2に記載の
    潤滑油用添加剤を有効量配合してなる潤滑油組成物。
  4. 【請求項4】 潤滑油が、内燃機関用潤滑油である請求
    項3記載の潤滑油組成物。
JP11028012A 1999-02-05 1999-02-05 潤滑油用添加剤及び潤滑油組成物 Pending JP2000226593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11028012A JP2000226593A (ja) 1999-02-05 1999-02-05 潤滑油用添加剤及び潤滑油組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11028012A JP2000226593A (ja) 1999-02-05 1999-02-05 潤滑油用添加剤及び潤滑油組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000226593A true JP2000226593A (ja) 2000-08-15

Family

ID=12236876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11028012A Pending JP2000226593A (ja) 1999-02-05 1999-02-05 潤滑油用添加剤及び潤滑油組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000226593A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009050984A1 (ja) * 2007-10-16 2009-04-23 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 潤滑油組成物
JP2014118558A (ja) * 2012-12-19 2014-06-30 Idemitsu Kosan Co Ltd 潤滑用添加剤
WO2019177125A1 (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 出光興産株式会社 潤滑油組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009050984A1 (ja) * 2007-10-16 2009-04-23 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 潤滑油組成物
US20100249000A1 (en) * 2007-10-16 2010-09-30 Idemitsu Kosan Co., Ltd Lubricant oil composition
US20130130954A1 (en) * 2007-10-16 2013-05-23 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricant oil composition
JP5431947B2 (ja) * 2007-10-16 2014-03-05 出光興産株式会社 潤滑油組成物
CN105018181A (zh) * 2007-10-16 2015-11-04 出光兴产株式会社 润滑油组合物
JP2014118558A (ja) * 2012-12-19 2014-06-30 Idemitsu Kosan Co Ltd 潤滑用添加剤
WO2019177125A1 (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 出光興産株式会社 潤滑油組成物
JPWO2019177125A1 (ja) * 2018-03-14 2021-02-25 出光興産株式会社 潤滑油組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2005203036B2 (en) Additives and lubricant formulations for improved antiwear properties
KR102617908B1 (ko) 폴리아민, 산성 및 붕소 작용기를 포함하는 화합물 및 이의 윤활 첨가제로서의 사용
KR102617909B1 (ko) 폴리아민, 산성 및 붕소 작용기를 포함하는 화합물 및 이의 윤활 첨가제로서의 사용
CN101668837B (zh) 用于减少沥青质沉淀的烃基取代的羟基苯甲酸高碱性金属盐
JP2005502765A (ja) 潤滑油組成物
JP4245832B2 (ja) 潤滑油組成物
JPH07508771A (ja) 混合摩擦調整剤を含有する潤滑油組成物
EP3132012A1 (en) Low ash lubricant and fuel additive comprising polyamine
JP2004521175A (ja) 潤滑油組成物
JP2001519457A (ja) 潤滑組成物
JP3298086B2 (ja) 潤滑剤用添加剤、潤滑剤用添加剤組成物及び潤滑油組成物
JPS62501510A (ja) カルボキシル基含有中間重合体のエステル
JP2014509679A (ja) 重作業用ディーゼルエンジンの燃費を改善するための方法
JP2001294884A (ja) 空冷二ストロークサイクルエンジン用潤滑剤組成物
WO1994029264A1 (fr) Additif pour lubrifiant ou carburant, composition de lubrifiant ou de carburant contenant ledit additif, et nouveau derive ester aromatique hydroxy substitue
JP3406339B2 (ja) 潤滑油組成物
JP4498920B2 (ja) 内燃機関用潤滑油添加剤組成物
JP2005290158A (ja) ディーゼルエンジン用潤滑油組成物
JP2007514040A (ja) スクシンイミド分散剤を含有する潤滑組成物
JPS61166892A (ja) 舶用デイ−ゼルエンジン用潤滑油組成物
JP2000226593A (ja) 潤滑油用添加剤及び潤滑油組成物
JP4212751B2 (ja) ホウ素化こはく酸イミド系化合物及びその用途
JP2970991B2 (ja) ガスエンジン油組成物
CA3203304A1 (en) Reaction product of an organic amine and glycidol and its use as a friction modifier
JP3567940B2 (ja) 置換ヒドロキシ芳香族カルボン酸エステル誘導体及びその製造方法