JP2000191792A - ポリシロキサン粒子 - Google Patents

ポリシロキサン粒子

Info

Publication number
JP2000191792A
JP2000191792A JP10376806A JP37680698A JP2000191792A JP 2000191792 A JP2000191792 A JP 2000191792A JP 10376806 A JP10376806 A JP 10376806A JP 37680698 A JP37680698 A JP 37680698A JP 2000191792 A JP2000191792 A JP 2000191792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polysiloxane
silicon compound
hydrolysis
particles
silane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10376806A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Yoshioka
正人 吉岡
Nobuyuki Goto
信行 後藤
Emi Segawa
江見 瀬川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiwa Kasei Co Ltd
Original Assignee
Seiwa Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiwa Kasei Co Ltd filed Critical Seiwa Kasei Co Ltd
Priority to JP10376806A priority Critical patent/JP2000191792A/ja
Priority to FR9916355A priority patent/FR2787798B1/fr
Priority to DE1999162504 priority patent/DE19962504A1/de
Publication of JP2000191792A publication Critical patent/JP2000191792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/896Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate
    • A61K8/898Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate containing nitrogen, e.g. amodimethicone, trimethyl silyl amodimethicone or dimethicone propyl PG-betaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 化粧料に配合することにより、肌への密着性
等化粧としての好ましい感触や性質、特にしっとり感や
保湿感を化粧料に与えることのできるポリシロキサン粒
子を提供する。 【解決手段】 親水性物質とポリシロキサンまたはシラ
ンを結合させた珪素化合物であってシラノール性水酸基
を有するものと、加水分解によりシラノール性水酸基を
生成する珪素化合物を共重合させて得られたポリシロキ
サン粒子。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、親水性物質を含有
する珪素化合物と、加水分解によりシラノール性水酸基
を生成する珪素化合物を共重合させて得られるポリシロ
キサン粒子に関する。
【0002】
【従来の技術】加水分解によりシラノール性水酸基を生
成する珪素化合物を重合させて得られるポリシロキサン
粒子は、従来より、化粧料、特にファウンデーション、
白粉、ほほ紅、アイシャドウ、アイブロウなどのメーク
アップ化粧品、ボディパウダー、ベビーパウダーなどの
ボディ化粧品などの粉体を含有する化粧料(以下粉体化
粧料とする。粉体のみからなる化粧料だけでなく粉体を
含有した液状化粧料もここでいう粉体化粧料に含まれ
る。)などへの配合に広く用いられている。
【0003】粉体化粧料については、密着性、肌上での
伸び、平滑感、しっとり感や保湿感が求められるが、従
来の粉体化粧料はこれらが不十分でありさらにベトツキ
感、化粧崩れなどの種々の問題点が指摘されていた。そ
こで、これの問題点を改良する方法のひとつとして、ポ
リシロキサン粒子を化粧料に添加する方法が提案されて
きた。例えば、特開平1―268615号公報、特開平
5―43420号公報では、加水分解によりシラノール
性水酸基を生成する基を3個有する珪素化合物、すなわ
ち3官能性シラン、を縮重合して得られるポリメチルシ
ルセスキオキサンを含有する化粧料が提案されている。
ポリメチルシルセスキオキサンを化粧料に添加すること
により、従来の化粧料の上述したような種々の問題点は
ある程度改良されたが、いまだ充分に満足できるものと
はなっていない。特に、しっとり感や保湿感についてさ
らなる向上が望まれていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、化粧料に配
合することにより、肌への密着性等化粧としての好まし
い感触や性質、特にしっとり感や保湿感を化粧料に与え
ることのできるポリシロキサン粒子を提供することを課
題とする。
【0005】本発明者は鋭意検討の結果、親水性物質を
結合させた珪素化合物と、加水分解によりシラノール性
水酸基を生成する珪素化合物を共重合させて得られたポ
リシロキサン粒子が、これらの課題が解決できることを
見出し本発明を完成した。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、親水
性物質とポリシロキサンまたはシランを結合させた珪素
化合物であってシラノール性水酸基を有するものと、加
水分解によりシラノール性水酸基を生成する珪素化合物
を共重合させて得られたポリシロキサン粒子を提供す
る。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明に用いられる親水性物質、
すなわちポリシロキサンまたはシランと結合する親水性
物質としては、ポリアミノ酸、多糖類および加水分解タ
ンパクが例示される。特に、加水分解コラーゲン、加水
分解ケラチン、加水分解フィブロイン(シルクタンパ
ク)、加水分解セリシン(シルクタンパク)、加水分解
カゼイン、加水分解ダイズタンパク、加水分解コムギタ
ンパクなどの加水分解タンパクが代表例として挙げられ
る。すなわち、親水性物質とポリシロキサンまたはシラ
ンを結合させた珪素化合物としては、シリル化ポリペプ
タイドが代表例として挙げられる。シリル化ポリペプタ
イドとしては、特開平8―59424号公報、特開平8
―67608号公報などに記載されているものが例示さ
れる。
【0008】親水性物質と結合しシラノール性水酸基を
有する珪素化合物を生成するポリシロキサンまたはシラ
ンとしては、3―クロロプロピルトリメトキシシラン、
3―トリエトキシシリルプロピル無水こはく酸やエポキ
シ変性のシランたとえばβ―(3、4エポキシシクロヘ
キシル)エチルトリメトキシシラン、γ―グリシドキシ
プロピルトリメトキシシラン、γ―グリシドキシプロピ
ルメチルジエトキシシラン、γ―グリシドキシプロピル
トリエトキシシランなどが例示される。
【0009】親水性物質とポリシロキサンまたはシラン
を結合させシラノール性水酸基を有する珪素化合物を製
造する方法としては、特開平8―59424号公報、特
開平8―67608号公報などに記載されている方法が
例示される
【0010】加水分解によりシラノール性水酸基を生成
する珪素化合物としては、メチルトリエトキシシラン、
メチルトリメトキシシラン、メチルトリクロロシラン、
ジメチルジエトキシシラン、ジメチルジメトキシシラ
ン、ジメチルジクロロシラン、フェニルトリエトキシシ
ラン、フェニルトリメトキシシラン、フェニルトリクロ
ロシラン、ヘキシルトリエトキシシラン、ヘキシルトリ
メトキシシラン、ヘキシルトリクロロシラン、オクチル
トリエトキシシラン、オクチルトリメトキシシラン、オ
クチルトリクロロシラン、デシルトリエトキシシラン、
デシルトリメトキシシラン、デシルトリクロロシラン、
テトラエトキシシラン、トリメチルクロロシラン、ヘキ
サメチルジシラザン、ヘキサメチルジシロキサンおよび
パーフルオロアルキルトリメトキシシランなどのシラン
が例示される。なかでも、加水分解によりシラノール性
水酸基を生成する基を3個有する珪素化合物、すなわち
3官能性シランが好ましい。特に、メチルトリエトキシ
シラン、メチルトリメトキシシランなどのトリアルコキ
シシランが好ましい。
【0011】親水性物質とポリシロキサンまたはシラン
を結合させた珪素化合物であってシラノール性水酸基を
有するものと、加水分解によりシラノール性水酸基を生
成する珪素化合物を共重合して本発明のポリシロキサン
粒子を製造する方法は特に限定されない。しかし、加水
分解によりシラノール性水酸基を生成する珪素化合物と
して、メチルトリエトキシシラン、フェニルトリエトキ
シシラン、ヘキシルトリエトキシシランなどのトリアル
コキシシランを用いた場合は、例えば、酸の添加等によ
り酸性に調整された水や水系の溶媒の中に、親水性物質
とポリシロキサンまたはシランを結合させた珪素化合物
であってシラノール性水酸基を有するものとトリアルコ
キシシランを添加し混合して、加水分解および縮重合を
行った後、塩基により中和して反応を終了する。
【0012】酸としては塩酸等が例示され、塩基として
は水酸化ナトリウム等が例示される。酸性に調整された
水や水系の溶媒のpHとしては、0〜4が好ましく、さ
らに好ましくは1〜3である。
【0013】親水性物質とポリシロキサンまたはシラン
を結合させた珪素化合物であってシラノール性水酸基を
有するものと、加水分解によりシラノール性水酸基を生
成する珪素化合物は、親水性物質が結合した珪素化合物
中の珪素が、全珪素化合物中の珪素に対して、モル数で
0.3%以上であり、好ましくは0.5〜7%となるよ
うな割合で、共重合に用いられる。
【0014】共重合において、親水性物質とポリシロキ
サンまたはシランを結合させた珪素化合物であってシラ
ノール性水酸基を有するものおよび加水分解によりシラ
ノール性水酸基を生成する珪素化合物は、それぞれ1種
類用いてもよいが、それぞれ2種類以上を用いてもよ
い。
【0015】上記のようにして本発明のポリシロキサン
粒子を分散させた分散液が製造されるが、このようにし
て製造された分散体中のポリシロキサン粒子の粒径は主
として20μm以下であり、通常、10μm以下の粒子
が全体の90重量%以上である。
【0016】また、このようにして製造された本発明の
ポリシロキサン粒子の表面を、さらに、加水分解性のシ
ランまたは加水分解性ポリシロキサンからなる群から選
ばれる少なくとも1つの化合物の加水分解物により処理
(以後、オーバーコート処理とする。)してもよい。
のオーバーコート処理は、通常、加水分解性のシランま
たは加水分解性ポリシロキサンからなる群から選ばれる
少なくとも1つの化合物を、本発明のポリシロキサン粒
子が分散している分散液に添加することにより行われ
る。オーバーコート処理は、親水性物質を結合させた珪
素化合物と加水分解によりシラノール性水酸基を生成す
る珪素化合物との共重合と同程度の温度において攪拌し
ながら行うことが好ましい。加水分解性のシランまたは
加水分解性ポリシロキサンからなる群から選ばれる少な
くとも1つの化合物の添加量は、本発明のポリシロキサ
ン粒子の中の珪素の総モル数100に対し、0.1〜3
0モル好ましくは0.5〜10モルである。
【0017】本発明のポリシロキサン粒子は、さらにそ
の凝集を防止するために、エマルジョン調製後、トリメ
チルクロロシラン、エトキシトリメチルシラン、t−ブ
チルジメチルクロロシラン、ヘキサメチルジシロキサ
ン、ヘキサメチルジシラザンなどの珪素上に3個のアル
キル基を持つ化合物により処理されることが好ましい。
凝集を防止するための処理は、通常、オーバーコート処
理の後に行われる。また、本発明のポリシロキサン粒子
が分散している分散液の温度を上げて、生成したアルコ
ール等を留去するとともに、縮合反応をさらに進めて粒
子を硬化する処理を行ってもよい(以後硬化処理とす
る。)。
【0018】さらに、カチオン基を有機置換基に持つ化
合物、たとえばオクタデシルジメチル−(3−トリメト
キシシリルプロピル)アンモニウムクロライドを添加し
加水分解して中和することにより粒子の表面をカチオン
性にすることができる。
【0019】また、メチルジエトキシシラン、メチルジ
クロロシラン、テトラメトキシシラン、テトラエトキシ
シラン、テトラクロロシラン、メチルトリメトキシシラ
ン、メチルトリエトキシシラン、メチルトリクロロシラ
ン、ジメチルジメトキシシラン、ジメチルジエトキシシ
ラン、ジメチルジクロロシラン、オクタメチルシクロテ
トラシロキサン、フェニルトリメトキシシラン、フェニ
ルトリエトキシシラン、フェニルトリクロロシラン、ジ
フェニルジメトキシシラン、ジフェニジエトキシシラ
ン、ジフェニルジクロロシラン、ヘキシルトリメトキシ
シラン、オクチルトリエトキシシラン、デシルトリメト
キシシラン、ステアロキシプロピルトリメトキシシラ
ン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシ
ラン、ビニルトリス−(β−メトキシエトキシ)シラン
ビニルトリクロロシラン、γ−メタクリロキシプロピル
メチルジメトキシシラン、γ−メタクリロキシプロピル
トリメトキシシラン、γ−メタクリロキシプロピルメチ
ルジエトキシシラン、γ−メタクリロキシプロピルトリ
エトキシシラン、γ−クロロプロピルトリメトキシシラ
ン、γ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、γ−
イソシアネートプロピルトリエトキシシラン、3−トリ
エトキシシリルプロピルコハク酸無水物、オクタデシル
ジメチル−(3−トリメトキシシリルプロピル)アンモ
ニウムクロライド、ジメチルヘキサデシル−(3−トリ
メトキシシリルプロピル)アンモニウムクロライドや、
メトキシ(エトキシ)n(プロポキシ)mプロピルメチ
ルジアルコキシシラン、メトキシ(エトキシ)n(プロ
ポキシ)mプロピルトリアルコキシシラン、N−〔2−
ヒドロキシ−3−(3’−トリヒドロキシシリル)プロ
ポキシ〕プロピル加水分解タンパク、N−〔2−ヒドロ
キシ−3−(3’−ジヒドロキシメチルシリル)プロポ
キシ〕プロピル加水分解タンパクなどのγ−グリシドキ
シプロピルトリエトキシシランやγ−グリシドキシプロ
ピルメチルジエトキシシラン、β−(3,4−エポキシ
シクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、γ−〔N
−(β−アミノエチル)アミノ〕プロピルメチルジメト
キシシラン、γ−〔N−(β−アミノエチル)アミノ〕
プロピルトリメトキシシラン、γ−〔N−(β−アミノ
エチル)アミノ〕プロピルトリエトキシシラン、γ−ア
ミノプロピルトリメトキシシラン、γ−アミノプロピル
トリエトキシシラン、γ−(N−フェニルアミノ)プロ
ピルトリメトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、
ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリス−(β−メト
キシエトキシ)シランビニルトリクロロシラン、γ−メ
タクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、γ−メ
タクリロキシプロピルトリメトキシシラン、γ−メタク
リロキシプロピルメチルジエトキシシラン、γ−メタク
リロキシプロピルトリエトキシシラン、γ−クロロプロ
ピルトリメトキシシラン、γ−メルカプトプロピルトリ
メトキシシラン、γ−イソシアネートプロピルトリエト
キシシラン、3−トリエトキシシリルプロピルコハク酸
無水物に及ぶシランカップリング剤と他の物質とから誘
導される化合物などを用いて粒子の表面の性質を種々に
修飾することができ、種々の機能を付与することができ
る。
【0020】上記の一連の表面処理を複数組み合わせて
もよい。
【0021】本発明のポリシロキサン粒子は、粉体化粧
料や毛髪化粧料などの化粧料に配合される。本発明のポ
リシロキサン粒子が配合される化粧料としては、ファウ
ンデーション、白粉、ほほ紅、アイシャドウ、アイブロ
ウなどのメークアップ化粧品、ボディパウダー、ベビー
パウダーなどのボディ化粧品などの粉体化粧料やセット
剤や整髪料などの毛髪化粧料が例示される。ポリシロキ
サン粒子の粒径は特に限定されないが、粉体化粧料とし
て優れた感触を得るためには0.01〜50μmが好ま
しく、特に0.05〜20μmが好ましい。
【0022】
【発明の効果】本発明のポリシロキサン粒子を、化粧料
に配合することにより、優れた密着性、肌上での伸び、
平滑感などに優れベトツキ感や化粧崩れなどをおこさな
い優れた化粧料、特に粉体化粧料や毛髪化粧料を得るこ
とができる。とくに、本発明のポリシロキサン粒子は化
粧料にすぐれたしっとり感や保湿感をあたえる。
【0023】
【実施例】以下、本発明を実施例によりより具体的に説
明するが、これらの実施例は説明のためにのみに記載さ
れており、本発明の範囲を限定するものではない。特に
表示しない限りすべてのパーセントは重量パーセントで
ある。
【0024】実施例1 N−〔2−ヒドロキシ−3−
(3'-トリヒドロキシシリル)プロポキシ〕プロピル加
水分解コラーゲン、メチルトリエトキシシラン、フェニ
ルトリエトキシシランおよびテトラエトキシシランの加
水分解共重合であるポリシロキサン粒子の製造 1) 内径12cm、容量2リットルの丸底円筒形ガラ
ス製反応容器に、あらかじめ水45gとN−〔2−ヒド
ロキシ−3−(3'-トリヒドロキシシリル)プロポキ
シ〕プロピル加水分解コラーゲン(加水分解コラーゲン
の分子量は数平均分子量で約2000)5.0gと18
%塩酸1.2gを入れ、そこへメチルトリエトキシシラ
ン(信越シリコーン社製KBE−13)30.1g、フ
ェニルトリエトキシシラン(信越シリコーン社製KBE
−103)6.7gおよびテトラエトキシシラン(信越
シリコーン社製KBE−04)7.0gを加えた後、5
5℃で2時間攪拌した。その後、攪拌しながら20%水
酸化ナトリウム水溶液1.1gを滴下し、pHを7に調
整して、N−〔2−ヒドロキシ−3−(3'-トリヒドロ
キシシリル)プロポキシ〕プロピル加水分解コラーゲ
ン、メチルトリエトキシシラン、フェニルトリエトキシ
シランおよびテトラエトキシシランの加水分解共重合体
を含んだ分散液を得た。
【0025】2)粒子のオーバーコート処理 1)で得られた分散液を、室温、250rpmで攪拌し
ながらメチルトリクロロシラン(信越シリコーン社製K
A−13)0.42gおよびテトラエトキシシラン(信
越シリコーン社製KBE−04)4.0gの混合物を加
え、さらに250rpmで1時間攪拌した後、20%水
酸化ナトリウム水溶液1.5gを加え中和した。中和3
0分経過後、上述のメチルトリクロロシランおよびテト
ラエトキシシラン混合物の添加、攪拌および中和の操作
を繰り返した。
【0026】3)凝集防止と膜硬化処理 2)で得られた分散液を、室温、250rpmで攪拌し
ながらトリメチルクロロシラン(信越シリコーン社製K
A−31)0.9gを加えた後、直ちに20%水酸化ナ
トリウム水溶液1.4gを滴下した。分散液の温度を徐
々に上げ還流させた。アルコールを含む蒸気を留去し、
さらに150rpmで攪拌しながら3時間加熱還流し
た。さらに150rpmで攪拌しながら室温まで冷却し
ポリシロキサン粒子が分散した分散液を得た。 ポリシロキサン粒子の粒径 : 5μm以下 分散液中の固形分濃度 : 8.95%
【0027】実施例2 N−〔2−ヒドロキシ−3−
(3'-トリヒドロキシシリル)プロポキシ〕プロピル加
水分解セリシン、メチルトリエトキシシランの加水分解
共重合であるポリシロキサン粒子の製造 1) 内径12cm、容量2リットルの丸底円筒形ガラ
ス製反応容器に、あらかじめ水92gとN−〔2−ヒド
ロキシ−3−(3'-トリヒドロキシシリル)プロポキ
シ〕プロピル加水分解セリシン(加水分解セリシンの分
子量は数平均分子量で約2000)10.5gと18%
塩酸2.4gを入れ、そこへメチルトリエトキシシラン
(信越シリコーン社製KBE−13)84.3gを加え
た後、55℃で2時間攪拌した。その後、攪拌しながら
20%水酸化ナトリウム水溶液2.2gを滴下し、pH
を7に調整して、N−〔2−ヒドロキシ−3−(3'-ト
リヒドロキシシリル)プロポキシ〕プロピル加水分解セ
リシンおよびメチルトリエトキシシランの加水分解共重
合体を含んだ分散液を得た。
【0028】2)粒子のオーバーコート処理 1)と同様の操作で調整されかつ中和前の反応液を、
1)で得られた分散液に、室温、250rpmで攪拌し
ながら加え、さらに600rpmで1時間攪拌した後、
20%水酸化ナトリウム水溶液1.5gを加え中和し、
さらに15時間攪拌を続けた。
【0029】3)凝集防止と膜硬化処理 2)で得られた分散液を、室温、250rpmで攪拌し
ながらトリメチルクロロシラン(信越シリコーン社製K
A−31)3.1gを加えさらに1時間攪拌した後、2
0%水酸化ナトリウム水溶液4.8gを滴下した。分散
の温度を徐々に上げ還流させた。アルコールを含む蒸
気を留去し、さらに150rpmで攪拌しながら3時間
加熱還流した。さらに150rpmで攪拌しながら室温
まで冷却しポリシロキサン粒子が分散した分散液を得
た。 ポリシロキサン粒子の粒径 : 5μm以下 分散液中の固形分濃度 : 26.25%
【0030】実施例3 N−〔2−ヒドロキシ−3−
(3'-トリヒドロキシシリル)プロポキシ〕プロピル加
水分解コラーゲン、メチルトリエトキシシランおよびフ
ェニルトリエトキシシランの加水分解共重合であるポリ
シロキサン粒子の製造 1) 内径12cm、容量2リットルの丸底円筒形ガラ
ス製反応容器に、あらかじめ水45gとN−〔2−ヒド
ロキシ−3−(3'-トリヒドロキシシリル)プロポキ
シ〕プロピル加水分解コラーゲン(加水分解コラーゲン
の分子量は数平均分子量で約2000)5.0gと18
%塩酸1.2gを入れ、そこへメチルトリエトキシシラ
ン(信越シリコーン社製KBE−13)45.1gおよ
びフェニルトリエトキシシラン(信越シリコーン社製K
BE−103)5.6gを加えた後、55℃で2時間攪
拌した。その後、攪拌しながら20%水酸化ナトリウム
水溶液1.1gを滴下し、pHを7に調整して、N−
〔2−ヒドロキシ−3−(3'-トリヒドロキシシリル)
プロポキシ〕プロピル加水分解コラーゲン、メチルトリ
エトキシシランおよびフェニルトリエトキシシランの加
水分解共重合体を含んだ分散液を得た。
【0031】2)粒子のオーバーコート処理 1)と同様の操作で調整されかつ中和前の反応液を、
1)で得られた分散液に、室温、250rpmで攪拌し
ながら加え、さらに600rpmで1時間攪拌した後、
20%水酸化ナトリウム水溶液1.1gを加え中和し、
さらに15時間攪拌を続けた。
【0032】3)凝集防止と膜硬化処理 2)で得られた分散液を、室温、250rpmで攪拌し
ながらトリメチルクロロシラン(信越シリコーン社製K
A−31)6.1gを加えさらに1時間攪拌した後、2
0%水酸化ナトリウム水溶液10.6gを滴下した。分
散液の温度を徐々に上げ還流させた。アルコールを含む
蒸気を留去し、さらに150rpmで攪拌しながら3時
間加熱還流した。さらに150rpmで攪拌しながら室
温まで冷却しポリシロキサン粒子が分散した分散液を得
た。ポリシロキサン粒子の粒径 : 10μm以下分散液
中の固形分濃度 : 22.21%
【0033】実施例4 N−〔2−ヒドロキシ−3−
(3'-トリヒドロキシシリル)プロポキシ〕プロピル加
水分解コラーゲン、メチルトリエトキシシランおよびフ
ェニルトリエトキシシランの加水分解共重合であるポリ
シロキサン粒子の製造 1) 内径12cm、容量2リットルの丸底円筒形ガラ
ス製反応容器に、あらかじめ水72.5gとN−〔2−
ヒドロキシ−3−(3'-トリヒドロキシシリル)プロポ
キシ〕プロピル加水分解コラーゲン(加水分解コラーゲ
ンの分子量は数平均分子量で約2000)2.5gと1
8%塩酸0.8gを入れ、そこへメチルトリエトキシシ
ラン(信越シリコーン社製KBE−13)47.6gお
よびフェニルトリエトキシシラン(信越シリコーン社製
KBE−103)2.8gを加えた後、55℃で3時間
攪拌した。その後、攪拌しながら20%水酸化ナトリウ
ム水溶液0.9gを滴下し、pHを7に調整して、N−
〔2−ヒドロキシ−3−(3'-トリヒドロキシシリル)
プロポキシ〕プロピル加水分解コラーゲン、メチルトリ
エトキシシランおよびフェニルトリエトキシシランの加
水分解共重合体を含んだ分散液を得た。
【0034】2)凝集防止と膜硬化処理 1)で得られた分散液を、室温、250rpmで攪拌し
ながらトリメチルクロロシラン(信越シリコーン社製K
A−31)1.53gを加え直ちに20%水酸化ナトリ
ウム水溶液2.4gを滴下した。分散液の温度を徐々に
上げ還流させた。アルコールを含む蒸気を留去し、さら
に150rpmで攪拌しながら3時間加熱還流した。さ
らに150rpmで攪拌しながら室温まで冷却しポリシ
ロキサン粒子が分散した分散液を得た。 ポリシロキサン粒子の粒径 : 5μm以下 分散液中の固形分濃度 : 30.70%
【0035】実施例5 N−〔2−ヒドロキシ−3−
(3'-トリヒドロキシシリル)プロポキシ〕プロピル加
水分解セリシン、メチルトリエトキシシランおよびフェ
ニルトリエトキシシランの加水分解共重合であるポリシ
ロキサン粒子の製造 1) 内径12cm、容量2リットルの丸底円筒形ガラ
ス製反応容器に、あらかじめ水72.5gとN−〔2−
ヒドロキシ−3−(3'-トリヒドロキシシリル)プロポ
キシ〕プロピル加水分解セリシン(加水分解セリシンの
分子量は数平均分子量で約2000)2.5gと18%
塩酸0.7gを入れ、そこへメチルトリエトキシシラン
(信越シリコーン社製KBE−13)39.5gおよび
フェニルトリエトキシシラン(信越シリコーン社製KB
E−103)2.3gを加えた後、55℃で3時間攪拌
した。その後、攪拌しながら20%水酸化ナトリウム水
溶液0.8gを滴下し、pHを7に調整して、N−〔2
−ヒドロキシ−3−(3'-トリヒドロキシシリル)プロ
ポキシ〕プロピル加水分解セリシン、メチルトリエトキ
シシランおよびフェニルトリエトキシシランの加水分解
共重合体を含んだ分散液を得た。
【0036】2)凝集防止と膜硬化処理 1)で得られた分散液を、室温、250rpmで攪拌し
ながらトリメチルクロロシラン(信越シリコーン社製K
A−31)1.3gを加え直ちに20%水酸化ナトリウ
ム水溶液2.2gを滴下した。分散液の温度を徐々に上
げ還流させた。アルコールを含む蒸気を留去し、さらに
150rpmで攪拌しながら3時間加熱還流した。さら
に150rpmで攪拌しながら室温まで冷却しポリシロ
キサン粒子が分散した分散液を得た。 ポリシロキサン粒子の粒径 : 5μm以下 分散液中の固形分濃度 : 36.88%
【0037】実施例6 N−〔2−ヒドロキシ−3−
(3'-トリヒドロキシシリル)プロポキシ〕プロピル加
水分解コラーゲン、メチルトリエトキシシラン、フェニ
ルトリエトキシシランおよびテトラエトキシシランの加
水分解共重合であるポリシロキサン粒子の製造 1) 内径12cm、容量2リットルの丸底円筒形ガラ
ス製反応容器に、あらかじめ水90gとN−〔2−ヒド
ロキシ−3−(3'-トリヒドロキシシリル)プロポキ
シ〕プロピル加水分解コラーゲン(加水分解コラーゲン
の分子量は数平均分子量で約2000)10.0gと1
8%塩酸3.0gを入れ、そこへメチルトリエトキシシ
ラン(信越シリコーン社製KBE−13)30g、フェ
ニルトリエトキシシラン(信越シリコーン社製KBE−
103)6.7gおよびテトラエトキシシラン(信越シ
リコーン社製KBE−04)2.3gの混合物を滴下ロ
ートから滴下した後、55℃で4時間攪拌した。その
後、攪拌しながら25℃まで冷却後、20%水酸化ナト
リウム水溶液3.0gを滴下し、pHを7に調整した。
さらに、600rpmで2時間攪拌を続けてN−〔2−
ヒドロキシ−3−(3'-トリヒドロキシシリル)プロポ
キシ〕プロピル加水分解コラーゲン、メチルトリエトキ
シシラン、フェニルトリエトキシシランおよびテトラエ
トキシシランの加水分解共重合体を含んだ分散液を得
た。
【0038】微粒子化 1)で得られた分散液をホモミキサーに移して、50
℃、6000rpmで90分ホモミキサーにかけて、微
粒子化した。
【0039】3)粒子のオーバーコート処理 2)で得られた分散液を、元の反応容器に移し、50
℃、450rpmで攪拌しながらメチルトリクロロシラ
ン(信越シリコーン社製KA−13)0.8gおよびメ
チルトリエトキシシラン(信越シリコーン社製KBE−
13)4.0gの混合物を加え、さらに500rpmで
1時間攪拌した後、20%水酸化ナトリウム水溶液3.
0gを加え中和した。
【0040】4)凝集防止と膜硬化処理 3)で得られた分散液を、50℃、500rpmで攪拌
しながらトリメチルクロロシラン(信越シリコーン社製
KA−31)1.2gを加えた後、さらに500rpm
で1時間攪拌した後、20%水酸化ナトリウム水溶液
2.0gを滴下した。分散液の温度を徐々に上げ還流さ
せた。アルコールを含む蒸気を留去し、さらに150r
pmで攪拌しながら3時間加熱還流した。さらに150
rpmで攪拌しながら冷却しポリシロキサン粒子が分散
した分散液を得た。 ポリシロキサン粒子の粒径 : 5μm以下、 ただし、実施例1よりは粒径は小さく、揃っている。 分散液中の固形分濃度 : 6.68%
【0041】実施例1で得られた、ポリシロキサン粒子
を添加したパウダーファンデーションは優れた保湿感、
しっとり感を有していた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C083 AD161 AD162 CC01 CC12 EE06 EE07 FF01 4J035 BA11 BA13 CA032 CA112 CA162 CA172 CA18N CA181 EA01 EB08 HA03 LA08 LB14

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 親水性物質とポリシロキサンまたはシラ
    ンを結合させた珪素化合物であってシラノール性水酸基
    を有するものと、加水分解によりシラノール性水酸基を
    生成する珪素化合物を共重合させて得られたポリシロキ
    サン粒子。
  2. 【請求項2】 親水性物質が、ポリアミノ酸、多糖類ま
    たは加水分解タンパクであることを特徴とする請求項1
    のポリシロキサン粒子。
  3. 【請求項3】 親水性物質とポリシロキサンまたはシラ
    ンを結合させた珪素化合物が、シリル化ペプタイドであ
    ることを特徴とする請求項1または2のポリシロキサン
    粒子。
  4. 【請求項4】 加水分解によりシラノール性水酸基を生
    成する珪素化合物が、3官能性シランを含有するもので
    あることを特徴とする請求項1、2または3のポリシロ
    キサン粒子。
  5. 【請求項5】 加水分解によりシラノール性水酸基を生
    成する珪素化合物が、トリアルコキシシランを含有する
    ものであることを特徴とする請求項1、2、3または4
    のポリシロキサン粒子。
  6. 【請求項6】 加水分解によりシラノール性水酸基を生
    成する珪素化合物が、メチルトリエトキシシラン、メチ
    ルトリメトキシシラン、メチルトリクロロシラン、ジメ
    チルジエトキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、ジ
    メチルジクロロシラン、フェニルトリエトキシシラン、
    フェニルトリメトキシシラン、フェニルトリクロロシラ
    ン、ヘキシルトリエトキシシラン、ヘキシルトリメトキ
    シシラン、ヘキシルトリクロロシラン、オクチルトリエ
    トキシシラン、オクチルトリメトキシシラン、オクチル
    トリクロロシラン、デシルトリエトキシシラン、デシル
    トリメトキシシラン、デシルトリクロロシラン、テトラ
    エトキシシラン、トリメチルクロロシラン、ヘキサメチ
    ルジシラザン、ヘキサメチルジシロキサン、パーフルオ
    ロアルキルトリメトキシシランよりなる群から選ばれる
    少なくとも1種のシランであることを特徴とする請求項
    1、2または3記載のポリシロキサン粒子。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれかに記載のポリシ
    ロキサン粒子を配合した化粧料。
JP10376806A 1998-12-25 1998-12-25 ポリシロキサン粒子 Pending JP2000191792A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10376806A JP2000191792A (ja) 1998-12-25 1998-12-25 ポリシロキサン粒子
FR9916355A FR2787798B1 (fr) 1998-12-25 1999-12-23 Nouvelles particules de polysiloxane et leur application comme agents cosmetiques
DE1999162504 DE19962504A1 (de) 1998-12-25 1999-12-23 Polysiloxanteilchen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10376806A JP2000191792A (ja) 1998-12-25 1998-12-25 ポリシロキサン粒子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000191792A true JP2000191792A (ja) 2000-07-11

Family

ID=18507761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10376806A Pending JP2000191792A (ja) 1998-12-25 1998-12-25 ポリシロキサン粒子

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2000191792A (ja)
DE (1) DE19962504A1 (ja)
FR (1) FR2787798B1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004231673A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Kao Corp 被膜形成樹脂
US8258093B2 (en) 2006-02-17 2012-09-04 Wake Forest University Health Sciences Wound healing compositions containing keratin biomaterials
US8299013B2 (en) 2006-02-17 2012-10-30 Wake Forest University Health Sciences Clotting and healing compositions containing keratin biomaterials
US8545893B2 (en) 2010-03-08 2013-10-01 Wake Forest University Health Sciences Keratin biomaterials for treatment of ischemia
US8637231B2 (en) 2004-08-17 2014-01-28 Wake Forest University Health Sciences Method for increasing the volume of a blood substitute with an expander comprising basic alpha keratose
US8920827B2 (en) 2005-10-21 2014-12-30 Wake Forest University Health Sciences Keratin bioceramic compositions
US8968764B2 (en) 2006-02-10 2015-03-03 Wake Forest University Health Sciences Nerve regeneration employing keratin biomaterials
US9068162B2 (en) 2007-08-17 2015-06-30 Wake Forest University Health Sciences Keratin biomaterials for cell culture and methods of use
US9220754B2 (en) 2010-11-17 2015-12-29 Wake Forest University Health Sciences Keratin compositions for treatment of bone deficiency or injury
US10434213B2 (en) 2010-03-05 2019-10-08 Wake Forest University Health Sciences Controlled delivery system

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE387908T1 (de) 2002-01-21 2008-03-15 Unilever Nv Shampoo enthaltend ein silikonwachs
EP1329213B1 (en) * 2002-01-21 2008-03-05 Unilever N.V. Shampoo composition comprising a silicone wax
EP1618871B1 (en) * 2004-07-02 2008-05-28 Johnson & Johnson Consumer France SAS Sunscreen composition comprising a silicon modified hydrolysed protein
DE102005030579A1 (de) * 2005-06-30 2007-01-04 Wacker Chemie Ag Siliconharze mit definierter Reaktivität
DE102015224732A1 (de) * 2015-12-09 2017-06-14 Wacker Chemie Ag Verfahren zur Herstellung von Siloxanolen aus Metallsalzen von Silanolen

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01268615A (ja) * 1988-04-20 1989-10-26 Kao Corp 化粧料
JPH04202325A (ja) * 1990-11-29 1992-07-23 Toray Ind Inc 球状シリコーン微粒子
JPH0539359A (ja) * 1991-08-07 1993-02-19 Kao Corp シリコーンポリアミノ酸共重合体及びその製造方法
GB9123251D0 (en) * 1991-11-01 1991-12-18 Croda Int Plc Protein-silicone copolymers
JPH0672829A (ja) * 1992-08-28 1994-03-15 Kao Corp シャンプー組成物
US5753214A (en) * 1994-08-24 1998-05-19 Seiwa Kasei Co., Ltd. Base material for cosmetics and uses of the same
GB9506926D0 (en) * 1995-04-04 1995-05-24 Croda Int Plc Cystine-siicone copolymers and their use for treating keratin substrates
JPH09295922A (ja) * 1996-04-30 1997-11-18 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 重合体粒子および毛髪化粧料

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004231673A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Kao Corp 被膜形成樹脂
US8637231B2 (en) 2004-08-17 2014-01-28 Wake Forest University Health Sciences Method for increasing the volume of a blood substitute with an expander comprising basic alpha keratose
US8920827B2 (en) 2005-10-21 2014-12-30 Wake Forest University Health Sciences Keratin bioceramic compositions
US11173233B2 (en) 2005-10-21 2021-11-16 Wake Forest University Health Sciences Keratin bioceramic compositions
US9968706B2 (en) 2006-02-10 2018-05-15 Wake Forest University Health Sciences Nerve regeneration employing keratin biomaterials
US8968764B2 (en) 2006-02-10 2015-03-03 Wake Forest University Health Sciences Nerve regeneration employing keratin biomaterials
US8299013B2 (en) 2006-02-17 2012-10-30 Wake Forest University Health Sciences Clotting and healing compositions containing keratin biomaterials
US9149566B2 (en) 2006-02-17 2015-10-06 Wake Forest University Health Sciences Coatings and biomedical implants formed from keratin biomaterials
US8273702B2 (en) 2006-02-17 2012-09-25 Wake Forest University Health Sciences Wound healing compositions containing keratin biomaterials
US10821211B2 (en) 2006-02-17 2020-11-03 Wake Forest University Health Sciences Coatings and biomedical implants formed from keratin biomaterials
US8258093B2 (en) 2006-02-17 2012-09-04 Wake Forest University Health Sciences Wound healing compositions containing keratin biomaterials
US9068162B2 (en) 2007-08-17 2015-06-30 Wake Forest University Health Sciences Keratin biomaterials for cell culture and methods of use
US10434213B2 (en) 2010-03-05 2019-10-08 Wake Forest University Health Sciences Controlled delivery system
US8545893B2 (en) 2010-03-08 2013-10-01 Wake Forest University Health Sciences Keratin biomaterials for treatment of ischemia
US9220754B2 (en) 2010-11-17 2015-12-29 Wake Forest University Health Sciences Keratin compositions for treatment of bone deficiency or injury

Also Published As

Publication number Publication date
DE19962504A1 (de) 2000-07-20
FR2787798B1 (fr) 2003-11-28
FR2787798A1 (fr) 2000-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000191792A (ja) ポリシロキサン粒子
JP3086629B2 (ja) 化粧料
WO2007021508A2 (en) Hollow silica particles and methods for making same
JP2000063225A (ja) 化粧品原料、化粧品および化粧品の製造方法
JPH04312511A (ja) 化粧料
JP4521792B2 (ja) 内包済微小カプセルを配合した化粧料
JPH02274763A (ja) 抗菌性シリコーンゴム粒状物の製造方法
JP4562050B2 (ja) 内包済み微小カプセルおよびその製造方法
JP2000225332A (ja) 内包済み微小カプセルおよびその製造方法
JP3729309B2 (ja) シラン化合物共重合組成物の製造方法
EP1179575A3 (de) Verfahren zur Herstellung von pigmentierten Zusammensetzungen nach dem Sol-Gel-Verfahren und damit erhältliche Zusammensetzung
JP6023947B1 (ja) 化粧品基材および該化粧品基材を含有する化粧料
ES2256978T3 (es) Copolimero de silano y metodo para producir el mismo.
JP2006104342A (ja) 表面処理無機粉体、無機粉体の表面処理方法及び化粧料
JP4270399B2 (ja) シラン化合物共重合組成物
JP2002138022A (ja) 毛髪化粧料および毛髪処理法
JP6733322B2 (ja) 化粧品基材および該化粧品基材を含有する化粧料
JP3189979B2 (ja) 球状または繊維状の有機酸化珪素粉体の製造法
JP2000302878A (ja) 撥水性シリコーン樹脂微粉末
JP3726939B2 (ja) シラン化合物共重合組成物の製造方法
US11013680B2 (en) Makeup-protecting material
JP2013216619A (ja) 顔料分散剤および該顔料分散剤を含有する化粧料
JP2004323698A (ja) 粉体処理剤およびそれを用いて処理された疎水化処理粉体、並びに該疎水化処理粉体を含有する化粧料
JP2004339077A (ja) 皮膚化粧料
JP4003910B2 (ja) 化粧品用乳化剤およびその製造方法