JP2000188315A - 被成膜基板の支持機構および支持方法 - Google Patents

被成膜基板の支持機構および支持方法

Info

Publication number
JP2000188315A
JP2000188315A JP10365310A JP36531098A JP2000188315A JP 2000188315 A JP2000188315 A JP 2000188315A JP 10365310 A JP10365310 A JP 10365310A JP 36531098 A JP36531098 A JP 36531098A JP 2000188315 A JP2000188315 A JP 2000188315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
stage
film
support
supporting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10365310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3695971B2 (ja
Inventor
Masao Kawaguchi
昌男 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP36531098A priority Critical patent/JP3695971B2/ja
Priority to TW088122250A priority patent/TW457615B/zh
Priority to DE69938120T priority patent/DE69938120T2/de
Priority to EP99125447A priority patent/EP1014425B1/en
Priority to KR1019990060118A priority patent/KR100355484B1/ko
Priority to US09/470,615 priority patent/US20030172874A1/en
Publication of JP2000188315A publication Critical patent/JP2000188315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3695971B2 publication Critical patent/JP3695971B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68764Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a movable susceptor, stage or support, others than those only rotating on their own vertical axis, e.g. susceptors on a rotating caroussel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68778Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by supporting substrates others than wafers, e.g. chips

Abstract

(57)【要約】 【課題】 被成膜基板およびその上に形成された薄膜を
傷つけることなく被成膜基板を搬出できる被成膜基板の
支持機構および支持方法を提供する。 【解決手段】 支持機構20は、ステージ21、軸部材
22および支持ピン23,24を備える。水平に保持さ
れたステージ21上に基板Mが乗載されると、軸部材2
2が回動して乗載面21aがほぼ鉛直になる成膜位置ま
でステージ21を引き上げる。成膜位置で成膜を行った
後、ステージ21に設けられた支持ピン23,24を動
かすことによって、基板M上に形成された薄膜の剥離お
よび基板Mの割れ、欠けを防止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トランジスタなど
の半導体装置および液晶表示装置を製造するための被成
膜基板の支持機構および支持方法に関する。
【0002】
【従来の技術】特開平8−107076には、支持した
ウエハの表面に薄膜を形成するCVD(Chemical Vaper
Deposition)装置が記載されている。このCVD装置
では、ウエハの支持機構としてサセプタを使用してい
る。サセプタの載置面を水平に保持した状態で、その上
にウエハを載置する。ウエハが載置されると、サセプタ
を回動させて、載置面が垂直になるようにし、その状態
でウエハ上に薄膜を形成する。載置面には、ウエハチャ
ックピンが固定されている。ウエハチャックピンは、ウ
エハを載置面に支持し、サセプタの回動によるウエハの
落下を防止している。成膜後のサセプタは、再び回動し
て載置面を水平にする。この状態で、ウエハをリフトア
ップさせて搬出する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記特開平8−107
076のCVD装置では、薄膜が形成されるときに、ウ
エハがウエハチャックピンに接触しているので、ウエハ
上に薄膜が形成されるとともにウエハチャックピンにも
薄膜材料が付着することがある。このような状態で、ウ
エハをサセプタ上から無理にリフトアップさせて搬出す
ると、ウエハチャックピンに付着した薄膜によって引か
れたウエハ上の薄膜が剥離してしまう。さらにウエハに
も、割れや欠けなどを形成してしまうことがある。
【0004】本発明の目的は、被成膜基板およびその上
に形成された薄膜を傷つけることなく被成膜基板を搬出
できる被成膜基板の支持機構および支持方法を提供する
ことである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、搬入された被
成膜基板を乗載するためのステージと、被成膜基板を乗
載した乗載位置から、乗載面が鉛直またはほぼ鉛直にな
る成膜位置までステージを回動させるための軸部材と、
ステージの乗載面に突出するように設けられ、ステージ
が成膜位置まで回動したときに、下方を向く被成膜基板
の端面を支持するための複数の支持部材とを備えた成膜
装置の被成膜支持機構であって、支持部材が移動可能で
あることを特徴とする被成膜基板の支持機構である。
【0006】本発明に従えば、成膜時に被成膜基板の端
面を支持する支持部材が可動であるので、成膜が終了し
た後で被成膜基板を搬出する前に支持部材を動かすこと
によって、被成膜基板上に形成された薄膜の剥離および
被成膜基板の割れ、欠けを防止することができる。
【0007】なお本発明では、支持部材は、ステージ上
において3次元のいずれの方向に平行移動してもよい
し、ステージ上で回転移動してもよい。
【0008】また本発明は、前記支持部材の移動方向が
軸部材に近づくまたは遠ざかる方向であることを特徴と
する。
【0009】本発明に従えば、支持部材の移動方向が軸
部材に近づくまたは遠ざかる方向であるので、支持部材
の移動に伴って支持部材が被成膜基板の端面と摩擦する
ことを防止できる。よって、摩擦によって発生するダス
トが、薄膜に含有されてしまうことを防止することがで
き、薄膜の品質を向上することができる。
【0010】また本発明は、複数の支持部材が移動可能
に設けられたステージに搬入された被成膜基板を乗載す
る工程と、被成膜基板を乗載した乗載位置から、ステー
ジの乗載面が鉛直またはほぼ鉛直になる成膜位置までス
テージを回動させて、支持部材によって下方から被成膜
基板の端面を支持する工程と、成膜後にステージが成膜
位置から再び乗載位置に戻るまでステージを回動させる
工程と、支持部材を移動させる工程と、被成膜基板をス
テージから搬出する工程とを含むことを特徴とする被成
膜基板の支持方法である。
【0011】本発明に従えば、成膜が終了した後で被成
膜基板を搬出する前に支持部材を移動させるので、被成
膜基板上に形成された薄膜の剥離および被成膜基板の割
れ、欠けを防止することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施形態であ
る成膜装置10を示す図である。成膜装置10は、密閉
可能なロードロックチャンバ11、トランスポートチャ
ンバ12および成膜チャンバ13から成る。ロードロッ
クチャンバ11は、成膜するための基板Mを搬入するた
めの通路である。トランスポートチャンバ12は、ロー
ドロックチャンバ11に連結されており、真空中で基板
Mを搬送するための真空ロボット14を有する。成膜チ
ャンバ13は、トランスポートチャンバ12に連結され
ており、基板Mを支持するための支持機構20を有して
いる。
【0013】ロードロックチャンバ11およびトランス
ポートチャンバ12の間には仕切弁15が設けられ、ト
ランスポートチャンバ12および成膜チャンバ13の間
には仕切弁16が設けられる。トランスポートチャンバ
12および成膜チャンバ13には、それぞれ排気管1
7,18が設けられている。
【0014】成膜装置10では、まずロードロックチャ
ンバ11の一端からその内部に基板Mを入れて、ロード
ロックチャンバ11、トランスポートチャンバ12およ
び成膜チャンバ13を密閉する。さらに仕切弁15,1
6を閉じ、排気管17,18を通じて排気することによ
って、トランスポートチャンバ12および成膜チャンバ
13を真空にする。
【0015】ロードロックチャンバ11内の基板Mが仕
切弁15まで搬送されると、仕切弁15が開けられる。
トランスポートチャンバ12内の真空ロボット14は、
アーム14aを延ばして基板Mを受け取り、仕切弁16
まで基板Mを搬送する。真空ロボット14が基板Mを受
け取ると、仕切弁15は閉じられる。仕切弁16まで基
板Mが搬送されると、排気管17からの排気によって再
びトランスポートチャンバ12内が真空になるまで待っ
た後、仕切弁16が開けられ、真空ロボット14は再び
アームを延ばして、成膜チャンバ13内の支持機構20
に基板Mを渡す。基板Mが渡されると、仕切弁16は閉
じられる。
【0016】成膜チャンバ13内で成膜が完了した後、
基板Mは逆の経路を辿って送り戻され、ロードロックチ
ャンバ11から取り出される。
【0017】図2は、成膜装置10の支持機構20を示
す斜視図であり、図3は、その側面図である。支持機構
20は、ステージ21、軸部材22および支持ピン2
3,24などを備える。ステージ21は、矩形の板状の
部材で構成され、搬送された基板Mを乗載するための平
坦な乗載面21aを有している。ステージ21の隣接す
る2辺に平行な方向をX方向およびY方向とする。
【0018】軸部材22は、ステージ21の端面21b
に対向してステージ21から所定の距離だけ離れて配置
され、X方向に延びている。ステージ21と軸部材22
とは、リンク部材25,26によって連結されている。
軸部材22は、その軸回りのΩ方向に回動可能であり、
成膜が終了した基板Mを真空ロボット14が搬出してか
ら、真空ロボット14より次の基板Mを受け取るまで待
機しているときには、ステージ21を水平に支持する。
以下、ステージ21が水平に支持された位置を乗載位置
と呼ぶ。成膜を行うときは、軸部材22が回動して、乗
載面21aが鉛直方向に平行またはほぼ平行となる成膜
位置まで、ステージ21が移動する。
【0019】乗載面21aの端部には、乗載面21aか
ら上方に突出するように支持ピン23,24が設けられ
ている。軸部材22の回動によってステージ21が成膜
位置まで引き上げられても、支持ピン23,24が基板
Mの端面を下方から支持することができる。このよう
に、基板Mを鉛直方向またはほぼ鉛直方向に平行に支持
した状態で成膜を行うことによって、パーティクルなど
が形成された薄膜上に落下することを防止できる。
【0020】また支持ピン23,24は、円柱状を成
し、基板Mの端面との接触面積を小さくしている。これ
によって、基板M上に形成された薄膜が支持ピン23,
24に付着しにくくなり、基板Mからの薄膜の剥離およ
び基板Mの割れ、欠けなどを防止できる。
【0021】また支持ピン23,24は、ともにアクチ
ュエータ27に連結されており、Y方向すなわち軸部材
22に近づくまたは遠ざかる方向に移動可能であり、成
膜後に、基板Mおよびその上に形成された薄膜を傷つけ
ることなく、基板Mの端面に接触する支持ピン23,2
4を引き離すことができる。支持ピン23,24の動き
は、Y方向に沿って軸部材22に近づく向きに動くもの
でもよいし、その後に軸部材22から遠ざかる向きに動
く往復運動でもよく、周期的な振動運動でもよい。
【0022】なお、上記の支持ピン23,24はアクチ
ュエータ27によって連動するが、個別に専用のアクチ
ュエータを設けて支持ピン23,24をそれぞれ独立に
移動させてもよい。
【0023】次に、図2の支持機構10による基板Mの
支持方法を説明する。まず、基板Mを成膜チャンバ13
内に搬入して、ステージ21に乗載する。次に、基板M
を乗載した乗載位置から、ステージ21の乗載面21a
が鉛直またはほぼ鉛直になる成膜位置までステージ21
を回動させる。これによって、支持ピン23,24は下
方から基板Mの端面を支持する。
【0024】成膜後に、ステージ21が成膜位置から再
び乗載位置に戻るまでステージ21を回動させる。ステ
ージ21が成膜位置から乗載位置に戻れば、アクチュエ
ータ27を駆動して支持ピン23,24を移動させる。
最後に、基板Mをリフトアップさせて成膜チャンバ13
から搬出する。
【0025】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、支持部材
を可動とすることによって、被成膜基板上に形成された
薄膜の剥離および被成膜基板の割れ、欠けを防止するこ
とができる。
【0026】また本発明によれば、支持部材の移動方向
を軸部材に近づくまたは遠ざかる方向とすることによっ
て、支持部材と被成膜基板の端面との摩擦を防止でき、
ダストが薄膜に含有されてしまうことを防止することが
でき、薄膜の品質を向上することができる。
【0027】また本発明によれば、成膜が終了した後で
被成膜基板を搬出する前に支持部材を移動させることに
よって、被成膜基板上に形成された薄膜の剥離および被
成膜基板の割れ、欠けを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態である成膜装置10を示す
図である。
【図2】成膜装置10の支持機構20を示す斜視図であ
る。
【図3】成膜装置10の支持機構20を示す側面図であ
る。
【符号の説明】
10 成膜装置 20 支持機構 21 ステージ 21a 乗載面 22 軸部材 23,24 支持ピン 25,26 リンク部材 27 アクチュエータ M 基板 X,Y,Ω 方向

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬入された被成膜基板を乗載するための
    ステージと、 被成膜基板を乗載した乗載位置から、乗載面が鉛直また
    はほぼ鉛直になる成膜位置までステージを回動させるた
    めの軸部材と、 ステージの乗載面に突出するように設けられ、ステージ
    が成膜位置まで回動したときに、下方を向く被成膜基板
    の端面を支持するための複数の支持部材とを備えた成膜
    装置の被成膜支持機構であって、 支持部材が移動可能であることを特徴とする被成膜基板
    の支持機構。
  2. 【請求項2】 前記支持部材の移動方向が軸部材に近づ
    くまたは遠ざかる方向であることを特徴とする請求項1
    記載の被成膜基板の支持機構。
  3. 【請求項3】 複数の支持部材が移動可能に設けられた
    ステージに搬入された被成膜基板を乗載する工程と、 被成膜基板を乗載した乗載位置から、ステージの乗載面
    が鉛直またはほぼ鉛直になる成膜位置までステージを回
    動させて、支持部材によって下方から被成膜基板の端面
    を支持する工程と、 成膜後にステージが成膜位置から再び乗載位置に戻るま
    でステージを回動させる工程と、 支持部材を移動させる工程と、 被成膜基板をステージから搬出する工程とを含むことを
    特徴とする被成膜基板の支持方法。
JP36531098A 1998-12-22 1998-12-22 成膜装置および成膜方法 Expired - Fee Related JP3695971B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36531098A JP3695971B2 (ja) 1998-12-22 1998-12-22 成膜装置および成膜方法
TW088122250A TW457615B (en) 1998-12-22 1999-12-17 Mechanism and method for supporting substrate to be coated with film
DE69938120T DE69938120T2 (de) 1998-12-22 1999-12-20 Mechanismus und Verfahren zum Halten eines mit einer Schicht zu bedeckenden Substrates
EP99125447A EP1014425B1 (en) 1998-12-22 1999-12-20 Mechanism and method for supporting substrate to be coated with film
KR1019990060118A KR100355484B1 (ko) 1998-12-22 1999-12-22 막으로 코팅된 기판을 지지하기 위한 기구 및 방법
US09/470,615 US20030172874A1 (en) 1998-12-22 1999-12-22 Mechanism and method for supporting substrate to be coated with film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36531098A JP3695971B2 (ja) 1998-12-22 1998-12-22 成膜装置および成膜方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000188315A true JP2000188315A (ja) 2000-07-04
JP3695971B2 JP3695971B2 (ja) 2005-09-14

Family

ID=18483950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36531098A Expired - Fee Related JP3695971B2 (ja) 1998-12-22 1998-12-22 成膜装置および成膜方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20030172874A1 (ja)
EP (1) EP1014425B1 (ja)
JP (1) JP3695971B2 (ja)
KR (1) KR100355484B1 (ja)
DE (1) DE69938120T2 (ja)
TW (1) TW457615B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101470883B1 (ko) * 2008-12-29 2014-12-10 주식회사 케이씨텍 원자층 증착장치
CN105172302A (zh) * 2015-08-24 2015-12-23 苏州英多智能科技股份有限公司 翻转式真空贴合治具
WO2018071111A1 (en) * 2016-10-12 2018-04-19 Lam Research Corporation Wafer positioning pedestal for semiconductor processing
US9960068B1 (en) 2016-12-02 2018-05-01 Lam Research Corporation Moment cancelling pad raising mechanism in wafer positioning pedestal for semiconductor processing
US10573549B2 (en) 2016-12-01 2020-02-25 Lam Research Corporation Pad raising mechanism in wafer positioning pedestal for semiconductor processing

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100819369B1 (ko) * 2001-12-31 2008-04-04 엘지.필립스 엘시디 주식회사 노광용 척
JP4364196B2 (ja) 2005-01-05 2009-11-11 三星モバイルディスプレイ株式會社 トレイ用整列システム
JP5171964B2 (ja) 2008-11-14 2013-03-27 株式会社アルバック 有機薄膜蒸着装置、有機el素子製造装置、及び有機薄膜蒸着方法
CN102549190A (zh) * 2009-08-26 2012-07-04 佳能安内华股份有限公司 成膜设备
US8898928B2 (en) * 2012-10-11 2014-12-02 Lam Research Corporation Delamination drying apparatus and method
CN104516131B (zh) 2014-12-24 2018-02-13 合肥京东方光电科技有限公司 一种贴膜治具
IT201700119768A1 (it) * 2017-10-23 2019-04-23 Incitec Production S R L Dispositivo per l'accoppiamento di porzioni di materiale
CN210235421U (zh) * 2019-01-31 2020-04-03 武汉精毅通电子技术有限公司 显示面板贴膜装置
CN110203698B (zh) * 2019-05-24 2021-11-09 上海提牛机电设备有限公司 一种方形件的搬运翻转装置
CN112117204B (zh) * 2020-09-10 2022-10-14 安徽龙芯微科技有限公司 一种封装结构的制作方法
KR102340103B1 (ko) 2021-09-01 2021-12-17 (주)한테크 초박형 유리기판 이송장치 및 이송방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5840837A (ja) * 1981-09-02 1983-03-09 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd クランプ装置
JPH08107076A (ja) * 1994-10-06 1996-04-23 Sony Corp バッチ式減圧cvd装置
JP3288554B2 (ja) * 1995-05-29 2002-06-04 株式会社日立製作所 イオン注入装置及びイオン注入方法
JP3720515B2 (ja) * 1997-03-13 2005-11-30 キヤノン株式会社 基板処理装置及びその方法並びに基板の製造方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101470883B1 (ko) * 2008-12-29 2014-12-10 주식회사 케이씨텍 원자층 증착장치
CN105172302A (zh) * 2015-08-24 2015-12-23 苏州英多智能科技股份有限公司 翻转式真空贴合治具
KR20220052377A (ko) * 2016-10-12 2022-04-27 램 리써치 코포레이션 반도체 프로세싱을 위한 웨이퍼 포지셔닝 페데스탈
US10020220B2 (en) 2016-10-12 2018-07-10 Lam Research Corporation Wafer positioning pedestal for semiconductor processing
KR20190055259A (ko) * 2016-10-12 2019-05-22 램 리써치 코포레이션 반도체 프로세싱을 위한 웨이퍼 포지셔닝 페데스탈
US10354909B2 (en) 2016-10-12 2019-07-16 Lam Research Corporation Wafer positioning pedestal for semiconductor processing
KR102388750B1 (ko) 2016-10-12 2022-04-19 램 리써치 코포레이션 반도체 프로세싱을 위한 웨이퍼 포지셔닝 페데스탈
WO2018071111A1 (en) * 2016-10-12 2018-04-19 Lam Research Corporation Wafer positioning pedestal for semiconductor processing
KR102427180B1 (ko) 2016-10-12 2022-07-29 램 리써치 코포레이션 반도체 프로세싱을 위한 웨이퍼 포지셔닝 페데스탈
KR20220108831A (ko) * 2016-10-12 2022-08-03 램 리써치 코포레이션 반도체 프로세싱을 위한 웨이퍼 포지셔닝 페데스탈
KR102458099B1 (ko) 2016-10-12 2022-10-24 램 리써치 코포레이션 반도체 프로세싱을 위한 웨이퍼 포지셔닝 페데스탈
KR20220145928A (ko) * 2016-10-12 2022-10-31 램 리써치 코포레이션 반도체 프로세싱을 위한 웨이퍼 포지셔닝 페데스탈
KR102537265B1 (ko) 2016-10-12 2023-05-26 램 리써치 코포레이션 반도체 프로세싱을 위한 웨이퍼 포지셔닝 페데스탈
US10573549B2 (en) 2016-12-01 2020-02-25 Lam Research Corporation Pad raising mechanism in wafer positioning pedestal for semiconductor processing
US9960068B1 (en) 2016-12-02 2018-05-01 Lam Research Corporation Moment cancelling pad raising mechanism in wafer positioning pedestal for semiconductor processing

Also Published As

Publication number Publication date
TW457615B (en) 2001-10-01
DE69938120T2 (de) 2009-02-05
JP3695971B2 (ja) 2005-09-14
US20030172874A1 (en) 2003-09-18
KR20000048313A (ko) 2000-07-25
EP1014425B1 (en) 2008-02-13
KR100355484B1 (ko) 2002-10-11
DE69938120D1 (de) 2008-03-27
EP1014425A1 (en) 2000-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000188315A (ja) 被成膜基板の支持機構および支持方法
JP3008152B2 (ja) 処理工程でサンプルを逆転するための方法並びに装置
JPS6235517A (ja) 基体処理装置
JP2002324828A (ja) 基板両面処理装置
JP2008297584A (ja) 成膜装置
TW201839885A (zh) 用以旋轉及平移處理室中之基板的系統及方法
US11501987B2 (en) Loadlock module and semiconductor manufacturing apparatus including the same
JP3462657B2 (ja) 薄膜形成装置および薄膜形成方法
JP2002313886A (ja) 基板搬送装置および基板搬送方法
JPH11150071A (ja) 処理装置及びこれを用いた処理システム
JPH11130255A (ja) 基板搬送移載装置
JP2741156B2 (ja) マルチチャンバー処理装置のクリーニング方法
JPH0669315A (ja) 基板搬送装置
JP4383636B2 (ja) 半導体製造装置および半導体装置の製造方法
JPH02140948A (ja) 真空処理装置
JP3322630B2 (ja) 回転処理装置
TWI734305B (zh) 用於沉積薄膜的複合系統架構
JPH10139157A (ja) 基板搬送装置
JP3421358B2 (ja) 搬送方法
JP7111472B2 (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JPH03155619A (ja) 真空処理装置
JPH03273606A (ja) 半導体製造装置
JP2019195055A (ja) 半導体プロセス用の基板搬送機構及び成膜装置
JPH0159354B2 (ja)
JP2004011005A (ja) 処理装置および処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050317

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120708

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120708

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130708

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees