JP2000177867A - 画像形成システム及びこれに使用される給紙ユニット - Google Patents

画像形成システム及びこれに使用される給紙ユニット

Info

Publication number
JP2000177867A
JP2000177867A JP10359190A JP35919098A JP2000177867A JP 2000177867 A JP2000177867 A JP 2000177867A JP 10359190 A JP10359190 A JP 10359190A JP 35919098 A JP35919098 A JP 35919098A JP 2000177867 A JP2000177867 A JP 2000177867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code signal
image forming
unit
sheet feeding
central processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10359190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3620011B2 (ja
Inventor
Masaki Osoreda
正樹 恐田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP35919098A priority Critical patent/JP3620011B2/ja
Publication of JP2000177867A publication Critical patent/JP2000177867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3620011B2 publication Critical patent/JP3620011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数個の給紙ユニット(4a、4b、4c)
を積み重ねて画像形成機(2)に付設すると、手動操作
を必要とすることなく、付設された給紙ユニットの数と
共に各給紙ユニットに収容されているシート紙の種類を
認識することができ、且つ所要のシート紙を所定の給紙
ユニットから供給することができるようになす。 【解決手段】 給紙ユニットの各々には中央処理手段
(56a、56b、56c)、デコーダ手段(58a、
58b、58c)及びコード信号伝送手段(60a、6
0b、60c)が配設されている。デコーダ手段は共通
同定コード信号を有する。コード信号伝送手段は受信し
た指定コード信号を、給紙ユニットの各々のデコード手
段に送信すると共に、所定の変更を加えてその直ぐ下段
に位置する給紙ユニットのコード信号伝送手段に送信す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリンティング及
び/又は複写システムの如き画像形成システム並びにこ
れに使用される給紙ユニット、更に詳しくは、複数個の
給紙ユニットを上下方向に積み重ねてプリンタ及び/又
は複写機の如き画像形成機に、複数個の給紙ユニットを
上下方向に積み重ねて付設することによって構成される
画像形成システム並びにこれに使用される給紙ユニット
に関する。
【0002】
【従来の技術】周知の如く、プリンタ及び/又は複写機
の如き画像形成機には、寸法或いは色等が相互に異なっ
た複数種のシート紙を選択的に供給することが望まれる
が、供給することができる紙の所望種類数は使用者に応
じて異なる。かような事実に鑑み、使用者の要望に応じ
て、例えば3種類或いは4種類でよい適宜数の種類のシ
ート紙を供給することができるように、適宜数の給紙ユ
ニットを画像形成機に付設して画像形成システムを構成
することが既に提案され実用に供されている。
【0003】特開昭60−230164号公報及び特開
平10−236693号公報には、所要数の給紙ユニッ
トを上下方向に積み重ね、そして更に積み重ねられた給
紙ユニットの上に画像形成機を積み重ねて、画像形成シ
ステムを構成することが開示されている。かような画像
形成システムにおいては、画像形成機における画像形成
工程の遂行に応じて所要とおりのシート紙が画像形成機
に供給されるようになすことが必要であり、そのために
は画像形成機に配設されている中央処理手段は、積み重
ねられた給紙ユニットの数と共に各給紙ユニットに収容
されているシート紙の種類を認識することが必要であ
る。そこで、上記特開平10−236693号公報に開
示されている画像形成システムにおいては、上下二段に
積み重ねられる給紙ユニットの各々に、中央処理手段と
共にデコード手段を配設している。デコード手段は共通
同定コード信号、例えば「0」を有している。更に、上
段に位置する給紙ユニットには接続ユニットが付設さ
れ、かかる上段に位置する給紙ユニットは接続ユニット
を介して画像形成機に接続される。接続ユニットが付設
された給紙ユニット、即ち上段に位置する給紙ユニット
は、接続ユニットが接続されることに起因して、上記共
通同定コード信号が、例えば「1」の同定コード信号に
変更される。画像形成システムの作動に際しては、画像
形成機に配設されている中央処理手段が例えば「1」で
ある指定コード信号を生成して、二段に積み重ねられた
給紙ユニットの各々のデコーダ手段に送信する。給紙ユ
ニットの各々においては、デコーダ手段に送信された指
定コード信号が同定コード信号と同一である場合、従っ
て上段に位置する給紙ユニットの場合、中央処理手段が
画像形成機の中央処理手段に被指定信号を送信し、そし
てまた収容しているシート紙の種類に関する信号等の必
要信号を送信する。かくして、画像形成機の中央処理手
段は、上段に位置する給紙ユニットに関する必要情報を
得る。次いで、画像形成機の中央処理手段が例えば
「0」である指定コード信号を生成して、二段に積み重
ねられた給紙ユニットの各々のデコーダ手段に送信す
る。給紙ユニットの各々においては、デコーダ手段に送
信された指定コード信号が同定コード信号と同一である
場合、従って下段に位置する給紙ユニットの場合、中央
処理手段が画像形成機の中央処理手段に被指定信号を送
信し、そしてまた収容しているシート紙の種類に関する
信号等の必要信号を送信する。かくして、画像形成機の
中央処理手段は、下段に位置する給紙ユニットに関する
必要情報を得る。上段に位置する給紙ユニットからシー
ト紙を供給する場合には、画像形成機の中央処理手段
は、例えば「1」である指定コード信号を生成して給紙
ユニットの各々に送信し、かかる指定コード信号「1」
と同一の同定コード信号を有する上段の給紙ユニットの
中央処理手段が活性化されて画像形成機の中央処理手段
と協働する。下段に位置する給紙ユニットから紙を供給
する場合には、画像形成機の中央処理手段は、例えば
「0」である指定コード信号を生成して給紙ユニットの
各々に送信し、かかる指定コード信号「0」と同一の同
定コード信号を有する下段の給紙ユニットの中央処理手
段が活性化されて画像形成機の中央処理手段と協働す
る。
【0004】上記特開平10−236693号公報に
は、更に、接続ユニットを接続することによって同定コ
ード信号を変更することに代えて、給紙ユニットの各々
にスイッチ手段を配設し、積み重ね順に応じて使用者が
スイッチ手段を手動操作して同定コード信号を変更する
ように構成することも開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】而して、上述したとお
りの従来の画像形成システムには次のとおりの解決すべ
き問題がある。上段の給紙ユニットに接続ユニットを接
続する形態の場合には、原則として二段に積み重ねる場
合、即ち2個の給紙ユニットを使用する場合にしか適用
できない。3個以上の給紙ユニットを使用する場合にも
適用するには、二段目以降の給紙ユニットにも付加的な
部材を装着し、これによって二段目以降の給紙ユニット
の同定コード信号を変更するようになすことが必要であ
る。また、接続ユニットを使用することなく、最上段の
給紙ユニットと画像形成機とを接続する形態の画像形成
システムには適用することができない。
【0006】一方、給紙ユニットの各々にスイッチ手段
を配設する形態の場合には、積み重ね順に応じて使用者
がスイッチを手動操作することが必要であり、煩雑であ
ることに加えて誤操作が発生する虞も少なくない。
【0007】本発明は上記事実に鑑みてなされたもので
あり、その主たる技術的課題は、2個又は3個以上でよ
い複数個の給紙ユニットを単に積み重ねて画像形成機に
付設する(例えば積み重ねた給紙ユニットの上に更に画
像形成機を積み重ねる)と、特別な手動操作を必要とす
ることなく、自動的に画像形成機に配設されている中央
処理手段が、積み重ねられた給紙ユニットの数と共に各
給紙ユニットに収容されているシート紙の種類を認識す
ることができ、画像形成工程の遂行に応じて所要のシー
ト紙が所定の給紙ユニットから供給される、新規且つ改
良された画像形成システムを提供することである。
【0008】本発明の他の目的は、上述した新規且つ改
良された画像形成システムに使用するための、新規且つ
改良された給紙ユニットを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記主
たる技術的課題を解決する画像形成システムとして、画
像形成機と上下方向に積み重ねられた複数個の給紙ユニ
ットとを具備する画像形成システムにして、該画像形成
機には中央処理手段が配設されており、該給紙ユニット
の各々には中央処理手段、デコーダ手段及びコード信号
伝送手段が配設されており、該給紙ユニットの各々に配
設されている該デコーダ手段は共通同定コード信号を有
し、該画像形成機の該中央処理手段は相互に異なった複
数個の指定コード信号を生成して、最上段の給紙ユニッ
トの該コード信号伝送手段に送信し、該給紙ユニットの
各々の該コード信号伝送手段は、該画像形成機の該中央
処理手段から受信した又はその直ぐ上段に位置する給紙
ユニットの該コード信号伝送手段から受信した指定コー
ド信号を、該給紙ユニットの各々の該デコード手段に送
信すると共に、その直ぐ下段に給紙ユニットが存在する
場合には、受信した該指定コード信号に所定の変更を加
えて、その直ぐ下段に位置する給紙ユニットの該コード
信号伝送手段に送信し、該給紙ユニットの各々の該中央
処理手段は、該給紙ユニットの各々の該デコーダ手段が
受信した指定コード信号が該共通同定コード信号と合致
した場合には、該画像形成機の該中央処理手段と協働す
る、ことを特徴とする画像形成システムが提供される。
【0010】また、本発明によれば、上記他の目的を達
成する給紙ユニットとして、相互に異なった複数個の指
定コード信号を生成して送信する中央処理手段が配設さ
れている画像形成機に、複数個積み重ねて付設するため
の給紙ユニットにして、中央処理手段、デコーダ手段及
びコード信号伝送手段を具備し、該デコーダ手段は共通
同定コード信号を有し、該コード信号伝送手段は、受信
した指定コード信号を該デコード手段に送信すると共
に、その直ぐ下段に他の給紙ユニットが存在する場合に
は、受信した該指定コード信号に所定の変更を加えて、
その直ぐ下段に位置する他の給紙ユニットに送信し、、
該中央処理手段は、該デコーダ手段が受信した該指定コ
ード信号が該共通同定コード信号と合致した場合には、
該画像形成機の該中央処理手段と協働する、ことを特徴
とする給紙ユニットが提供される。
【0011】好適には、該共通同定コード信号は複数ビ
ットのコード信号であり、該画像形成機の該中央処理手
段は該共通同定コード信号のビット数に対応した数の該
指定コード信号を生成し、該指定コード信号の各々のビ
ット数は該共通同定コード信号のビット数と同一であ
り、該画像形成機には該共通同定コード信号のビット数
に対応した数の該給紙ユニットを付設せしめることがで
き、該給紙ユニットの各々の該コード信号伝送手段は、
受信した該指定コード信号のビット順をずらして、その
直ぐ下段に位置する給紙ユニットの該コード信号伝送手
段に送信する。該給紙ユニットの各々の該コード信号伝
送手段は、該共通同定コード信号のビット数に対応した
数の並行信号線から構成された上流信号線群と、該共通
同定コード信号のビット数に対応した数の交差信号線か
ら構成された下流信号線群とを含み、受信した該指定信
号を該上流信号線群を介して該給紙ユニットの各々の該
デコーダ手段に送信し、該上流信号線群及び該下流信号
線群を介してその直ぐ下段に位置する給紙ユニットの該
コード信号伝送手段に送信するのが好都合である。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適実施形態を図
示している添付図面を参照して、更に詳細に説明する。
【0013】図1には、画像形成機2と共に3個の給紙
ユニット4a、4b及び4cを具備する画像形成システ
ムが図示されている。3個の給紙ユニット4a、4b及
び4cは上下方向に積み重ねられ、そして更にその上に
画像形成機2が積み重ねられている。
【0014】図示の画像形成システムにおける画像形成
機2は、略直方体形状のハウジング6を有する。このハ
ウジング6の中央部には回転ドラム8が装着されてい
る。矢印10で示す方向に回転駆動される回転ドラム8
の外周面には、適宜の静電感光部材が配設されている。
回転ドラム8の周囲には、その回転方向に見て順次に、
帯電手段12、照射手段14、現像手段16、転写手段
18及びクリーニング手段20が配設されている。ハウ
ジング6の下端部には給紙手段22が配設されている。
この給紙手段22は、多数のシート紙を積層せしめたシ
ート紙層24が載置される載置板26と、シート紙層2
4からシート紙を1枚毎送出するための送出手段28と
を含んでいる。ハウジング6内には、更に、搬送手段3
0及び定着手段32も配設されている。搬送手段30
は、給紙手段22から送出されたシート紙を回転ドラム
8と転写手段18との間を通して搬送し、そして更に定
着手段32に搬送する。図示の実施形態における搬送手
段30は搬入ローラ対34及びレジストローラ対36を
含んでいる。また、定着手段32は定着ローラ対38を
含んでいる。更に、ハウジング6の下端部には、ハウジ
ング6の下面に形成されている導入口から上方に延びる
シート紙導入路40が形成されている。
【0015】図1を参照して説明を続けると、給紙ユニ
ット4a、4b及び4cの各々は、略直方体形状のハウ
ジング42a、42b及び42cを有する。ハウジング
42a、42b及び42c内には、多数のシート紙を積
層せしめたシート紙層44a、44b及び44cが載置
される載置板46a、46b及び46cと、シート紙層
44a、44b及び44cからシート紙を1枚毎送出す
るための送出手段48a、48b及び48cとが配設さ
れている。送出手段48a、48b及び48cによって
送出されたシート紙は、ハウジング42a、42b及び
42cの上面に形成されている排出口を通して上方に排
出される。給紙ユニット4a、4b及び4cの各々に
は、更に、ハウジング42a、42b及び42cの下面
に形成されている導入口からハウジング42a、42b
及び42cの上面に形成されている上記排出口まで延び
るシート紙搬送路50a、50b及び50cが配設され
ている。図1から明確に理解される如く、給紙ユニット
4a、4b及び4cを上下方向に所要通りに積み重ねる
と、夫々のシート紙搬送路50a、50b及び50cが
相互に整合せしめられて1本の連続した搬送路が規定さ
れる。上段の給紙ユニット4aのシート紙搬送路48a
の下流端に形成されている排出口は、給紙ユニット4a
上に積み重ねられている画像形成機2のハウジング6に
形成されている上記シート紙導入路40の上流端に位置
する導入口に整合せしめられる。
【0016】上述したとおりの画像形成システムにおい
ては、回転ドラム8が矢印10で示す方向に回転駆動せ
しめられる間に、帯電手段12によって回転ドラム8の
外周面が一様帯電され、次いで照射手段14によって回
転ドラム8の外周面に選択的に光照射され、かくして回
転ドラム8の外周面上に静電潜像が形成される。しかる
後に、現像手段16によって回転ドラム8の外周面上の
静電潜像にトナーが施され、静電潜像がトナー像に現像
される。次いで、回転ドラム8と転写手段10との間を
通して搬送されるシート紙上に、転写手段10によって
回転ドラム8上のトナー像が転写される。しかる後に、
クリーニング手段20によって、転写の後に回転ドラム
8上に残留する残留トナーが除去される。一方、トナー
像が転写されたシート紙は定着手段32を通して搬送さ
れ、この際には定着手段32による加熱及び/又は加圧
によってトナー像がシート紙に定着せしめられる。次い
で、定着れたトナー像を有するシート紙がハウジング6
から排出される。
【0017】シート紙の供給について言及すると、画像
形成機2に装備されている給紙手段22並びに画像形成
機2に選択的に付設することができる給紙ユニット4
a、4b及び4cには、夫々、寸法及び/又は色等が相
互に異なったシート紙を収容することができる。給紙ユ
ニット4a、4b及び4c自体の構成は実質上同一でよ
く、これらの給紙ユニット4a、4b及び4cは任意の
順番で積み重ねることができる。画像形成機2に配設さ
れているシート紙選択手段(図示していない)を手動操
作することによって、画像形成機2に装備されている給
紙手段22並びに給紙ユニット4a、4b及び4cのい
ずれか1個が選択され、選択されたいずれか1個からシ
ート紙が、画像形成機2のシート紙搬送手段30に供給
される。画像形成機2に装備されている給紙手段22か
ら送出されるシート紙は、直接的に画像形成機2の搬送
手段30の導入ローラ対34に供給され、導入ローラ対
34の作用によってレジストローラ対36に送給され
る。レジストローラ対36は回転ドラム8の回転に所要
通りに同期せしめて回転駆動され、シート紙を回転ドラ
ム8と転写手段18との間を通して搬送する。給紙ユニ
ット4aから送出されるシート紙は、ハウジング42a
の排出口から排出されて、画像形成機2に形成されてい
るシート紙導入路40に導入され、このシート紙導入路
40を介して搬送手段30に供給される。給紙ユニット
4bから送出されるシート紙は、ハウジング4bの排出
口から排出されて、給紙ユニット4aのシート紙搬送路
50aに導入され、このシート紙搬送路50aを通して
画像形成機2のシート紙導入路40に導入される。給紙
ユニット4cから送出されるシート紙は、ハウジング4
cの排出口から排出されて、給紙ユニット4bのシート
紙搬送路50bに導入され、次いで給紙ユニット4aの
シート紙搬送路50aに導入され、しかる後に画像形成
機2のシート紙導入路40に導入される。
【0018】而して、図示の実施形態における上述した
とおりの構成及び作用は、本発明に従って改良された新
規な特徴を構成するものではなく、そしてまた本発明を
適用することができる画像形成システムの一典型例にす
ぎない故に、これらの構成及び作用についての詳細な説
明は本明細書においては省略する。
【0019】次に、画像形成機2に幾つの給紙ユニット
が如何なる積み重ね順で付設されたかを自動的に認識
し、付設された給紙ユニットを所要とおりに機能せしめ
るための、本発明に従って改良された構成について、図
1と共に図2を参照して説明する。
【0020】図示の画像形成システムにおいては、図2
に図示するとおり、画像形成機2には、マイクロプロセ
ッサから構成することができる中央処理手段52が配設
されている。また、中央処理手段52から延びる複数本
の信号線、図示の実施形態では3本の信号線54−1、
54−2及び54−3を含む信号伝送手段54も配設さ
れている。一方、給紙ユニット4a、4b及び4cの各
々には、マイクロプロセッサから構成することができる
中央処理手段56a、56b及び56cと共に、デコー
ダ手段58a、58b及び58c並びに信号伝送手段6
0a、60b及び60cが配設されている。デコーダ手
段58a、58b及び58cの各々は、同一である共通
同定コード信号を有する。図示の実施形態では、画像形
成機2には最大で3個の給紙ユニット4a、4b及び4
cが付設されるように構成されており、上記共通同定コ
ード信号は3ビットのコード信号であり、例えば〔10
0〕でよい。信号伝送手段60a、60b及び60cの
各々は、複数本の信号線、図示の実施形態では3本の信
号線から成る信号線群から構成されている。更に詳述す
ると、信号伝送手段60a、60b及び60cの各々
は、上流信号線群62a、62b及び62cと下流信号
線群64a、64b及び64cとから構成されている。
上流信号線群62a、62b及び62cの各々は、夫
々、並行して延在する3本の信号線62a−1、62a
−2及び62a−3、62b−1、62b−2及び62
b−3並びに62c−1、62c−2及び62c−3か
ら構成されている。下流信号線群64a、64b及び6
4cの各々は、夫々、交差して延在する3本の信号線群
64a−1、64a−2及び64a−3、64b−1、
64b−2及び64b−3並びに64c−1、64c−
2及び64c−3から構成されている。上流信号線群6
2a、62b及び62cの各々における信号線62a−
1、62a−2及び62a−3、62b−1、62b−
2及び62b−3並びに62c−1、62c−2及び6
2c−3は、下流信号線群64a、64b及び64cの
各々における信号線64a−1、64a−2及び64a
−3、64b−1、64b−2及び64b−3並びに6
4c−1、64c−2及び64c−3に夫々続いてい
る。
【0021】給紙ユニット4a、4b及び4cを所要と
おりに積み重ね、そして更に上段の給紙ユニット4a上
に所要とおりに画像形成機2を積み重ねると、画像形成
機2並びに給紙ユニット4a、4b及び4cに配設され
ている機械的相互接続手段(図示していない)が協働し
て、画像形成機2並びに給紙ユニット4a、4b及び4
cが相互に電気的に接続される。図2に図示する如く、
画像形成機2の中央処理手段52が給紙ユニト4a、4
b及び4cの中央処理手段54a、54b及び54cの
各々と接続される。また、画像形成機2の信号線54−
1、54−2及び54−3が、夫々、上段の給紙ユニッ
ト4aにおける並行信号線62a−1、62a−2及び
62a−3に接続され、上段の給紙ユニット4aの交差
信号線64a−1、64a−2及び64a−3が、夫
々、中段の給紙ユニット4bにおける並行信号線62b
−3、62b−1及び62b−2に接続され、中段の給
紙ユニット4bの交差信号線64b−1、64b−2及
び64b−3が、夫々、下段の給紙ユニット4cにおけ
る並行信号線62c−3、62c−1及び62c−2に
接続される。
【0022】図1及び図2と共に図3を参照して、画像
形成機2による付設された給紙ユニット4a、4b及び
4cの認識作用、並びに画像形成機2と給紙ユニット4
a、4b及び4cとの協働作用について説明する。
【0023】画像形成システムの電源スイッチ(図示し
ていない)が閉じられると、付設給紙ユニット認識が遂
行される。図3に示す如く、ステップn−1において
は、画像形成機2の中央処理手段52が上段給紙ユニッ
ト指定コード信号〔100〕を生成する。更に詳細に
は、信号線54−1に信号〔1〕を、信号線54−2に
信号
〔0〕を、信号線54−3に信号
〔0〕を送信す
る。かくすると、上段給紙ユニット4aのデコーダ手段
58aはコード信号〔100〕を受信し、かかる受信コ
ード信号はデコーダ手段58aが有する共通同定コード
信号〔100〕と同一である。従って、ステップn−2
において、上段給紙ユニット4aのデコーダ手段58a
が上段給紙ユニット4aの中央処理手段56aを活性化
し、活性化された中央処理手段56aは画像形成機2の
中央処理手段52に応答、即ち被指定信号を送信する。
次いで、ステップn−3において、上段給紙ユニット4
aの中央処理手段56aが上段給紙ユニット4aに収容
されているシート紙に関する寸法等の必要情報を示す信
号を画像形成機2の中央処理手段52に送信する。かく
して、画像形成機2の中央処理手段52は上段給紙カセ
ット4aが付設されていることを認識すると共に、この
上段給紙カセット4aに収容されているシート紙に関す
る必要情報を得る。上段給紙ユニット4aにおける信号
伝送手段60aの交差信号線64a−1、64a−2及
び64a−3の存在に起因して、中段給紙ユニット4b
のデコーダ手段58bが受信するコード信号はビット順
が変更されて〔001〕にせしめられる。かかるコード
信号〔001〕は中段給紙ユニット4bのデコーダ手段
58bが有する共通同定コード信号〔100〕と異なる
ので、中段給紙ユニット4bの中央処理手段56bが活
性化されることはない。同様に、上段給紙ユニット4a
における信号伝送手段60aの交差信号線64a−1、
64a−2及び64a−3並びに中段給紙ユニット4b
における信号伝送手段60bの交差信号線64b−1、
64b−2及び64b−3の存在に起因して、下段給紙
ユニット4cのデコーダ手段58cが受信するコード信
号はビット順が2回に渡って変更されて〔010〕にせ
しめられる。かかるコード信号〔010〕は下段給紙ユ
ニット4cのデコーダ手段58cが有する共通同定コー
ド信号〔100〕と異なるので、下段給紙ユニット4c
の中央処理手段56cが活性化されることもない。
【0024】次いで、ステップn−4において、画像形
成機2の中央処理手段52が中段給紙ユニット指定コー
ド信号〔010〕を生成する。更に詳細には、信号線5
4−1に信号
〔0〕を、信号線54−2に信号〔1〕
を、信号線54−3に信号
〔0〕を送信する。かくする
と、上段給紙ユニット4aのデコーダ手段58aはコー
ド信号〔010〕を受信し、かかる受信コード信号はデ
コーダ手段58aが有する共通同定コード信号〔10
0〕と異なるので、上段給紙ユニット4aの中央処理手
段58aが活性化されることはない。一方、上段給紙ユ
ニット4aにおける信号伝送手段60aの交差信号線6
4a−1、64a−2及び64a−3の存在に起因し
て、中段給紙ユニット4bのデコーダ手段58bが受信
するコード信号はビット順が変更されて〔100〕にせ
しめられ、かかるコード信号〔100〕はデコーダ手段
58bが有する共通同定コード信号〔100〕と同一で
ある。従って、ステップn−5において、中段給紙ユニ
ット4bのデコーダ手段58bが中段給紙ユニット4b
の中央処理手段56bを活性化し、活性化された中央処
理手段56bは画像形成機2の中央処理手段52に応
答、即ち被指定信号を送信する。次いで、ステップn−
6において、中段給紙ユニット4bの中央処理手段56
bが中段給紙ユニット4bに収容されているシート紙に
関する寸法等の必要情報を示す信号を画像形成機2の中
央処理手段52に送信する。かくして、画像形成機2の
中央処理手段52は中段給紙カセット4bが付設されて
いることを認識すると共に、この中段給紙カセット4b
に収容されているシート紙に関する必要情報を得る。上
段給紙ユニット4aにおける信号伝送手段60aの交差
信号線64a−1、64a−2及び64a−3並びに中
段給紙ユニット4bにおける信号伝送手段60bの交差
信号線群64b−1、64b−2及び64b−3の存在
に起因して、下段給紙ユニット4cのデコーダ手段58
cが受信するコード信号はビット順が2回に渡って変更
されて〔001〕にせしめられる。かかるコード信号
〔001〕は下段給紙ユニット4cのデコーダ手段58
cが有する共通同定コード信号〔100〕と異なるの
で、下段給紙ユニット4cの中央処理手段56cが活性
化されることはない。
【0025】次いで、ステップn−7においては、画像
形成機2の中央処理手段52が下段給紙ユニット指定コ
ード信号〔001〕を生成する。更に詳細には、信号線
54−1に信号
〔0〕を、信号線54−2に信号
〔0〕
を、信号線54−3に信号〔1〕を送信する。かくする
と、上段給紙ユニット4aのデコーダ手段58aはコー
ド信号〔001〕を受信し、かかる受信コード信号はデ
コーダ手段58aが有する共通同定コード信号〔10
0〕と異なるので、上段給紙ユニット4aの中央処理手
段58aが活性化されることはない。上段給紙ユニット
4aにおける信号伝送手段60aの交差信号線64a−
1、64a−2及び64a−3の存在に起因して、中段
給紙ユニット4bのデコーダ手段58bが受信するコー
ド信号はビット順が変更されて〔010〕にせしめら
れ、かかるコード信号〔010〕はデコーダ手段58b
が有する共通同定コード信号〔100〕と異なる。従っ
て、中段給紙ユニット4bの中央処理手段56bが活性
化されることもない。上段給紙ユニット4aにおける信
号伝送手段60aの交差信号線64a−1、64a−2
及び64a−3並びに中段給紙ユニット4bにおける信
号伝送手段60bの交差信号線64b−1、64b−2
及び64b−3の存在に起因して、下段給紙ユニット4
cのデコーダ手段58cが受信するコード信号はビット
順が2回に渡って変更されて〔100〕にせしめられ
る。かかるコード信号〔001〕はデコーダ手段58c
が有する共通同定コード信号〔100〕と同一である。
従って、ステップn−8において、下段給紙ユニット4
cのデコーダ手段58cが下段給紙ユニット4cの中央
処理手段56cを活性化し、活性化された中央処理手段
56cは画像形成機2の中央処理手段52に応答、即ち
被指定信号を送信する。次いで、ステップn−9におい
て、下段給紙ユニット4cの中央処理手段56cが下段
給紙ユニット4cに収容されているシート紙に関する寸
法等の必要情報を示す信号を画像形成機2の中央処理手
段52に送信する。かくして、画像形成機2の中央処理
手段52は下段給紙カセット4cが付設されていること
を認識すると共に、この下段給紙カセット4cに収容さ
れているシート紙に関する必要情報を得る。
【0026】シート紙の供給は次のとおりにして制御さ
れる。上段給紙ユニット4aからシート紙を供給するこ
とが必要な場合には、画像形成の中央処理手段52が上
段給紙ユニット指定コード信号〔100〕を生成する。
そうすると、上段給紙ユニット4aのデコーダ手段58
aが共通同定コード信号〔100〕と同一のコード信号
〔100〕を受信し、従って上段給紙ユニット4aの中
央処理手段56aが活性化される。そして、画像形成機
2の中央処理手段52と上段給紙ユニット4aの中央処
理手段56aとが協働して、上段給紙ユニット4aから
所要とおりにシート紙が送出され画像形成機2に供給さ
れる。中段給紙ユニット4bからシート紙を供給するこ
とが必要な場合には、画像形成の中央処理手段52が中
段給紙ユニット指定コード信号〔010〕を生成する。
そうすると、中段給紙ユニット4bのデコーダ手段58
bが共通同定コード信号〔100〕と同一のコード信号
〔100〕を受信し、従って中段給紙ユニット4bの中
央処理手段56bが活性化される。そして、画像形成機
2の中央処理手段52と中段給紙ユニット4bの中央処
理手段56bとが協働して、中段給紙ユニット4bから
所要とおりにシート紙が送出され画像形成機2に供給さ
れる。下段給紙ユニット4cからシート紙を供給するこ
とが必要な場合には、画像形成の中央処理手段52が下
段給紙ユニット指定コード信号〔001〕を生成する。
そうすると、中段給紙ユニット4cのデコーダ手段58
cが共通同定コード信号〔100〕と同一のコード信号
〔100〕を受信し、従って下段給紙ユニット4cの中
央処理手段56cが活性化される。そして、画像形成機
2の中央処理手段52と下段給紙ユニット4cの中央処
理手段56cとが協働して、下段給紙ユニット4cから
所要とおりにシート紙が送出され画像形成機2に供給さ
れる。
【0027】添付図面に図示する本発明の好適実施形態
について詳細に説明したが、本発明はかかる実施形態に
限定されるものではなく、本発明の範囲を逸脱すること
なく種々の変形乃至修正が可能であることは多言を要し
ない。例えば、最大で3個の給紙ユニットが付設され得
る画像形成システムについて説明したが、最大で2個或
いは4個以上の給紙ユニットが付設され得る画像形成シ
ステムにも本発明を適用することができる。また、図示
の実施形態においては、積み重ねられた給紙ユニットに
更に画像形成機を積み重ねているが、給紙ユニットから
排出されるシート紙を画像形成機に適宜に導入すること
ができるようにせしめさえすれば、積み重ねられた給紙
ユニットに対して画像形成機を並列配置することもでき
る。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、2個又は3個以上でよ
い複数個の給紙ユニットを単に積み重ねて画像形成機に
付設しさえすれば、特別な手動操作を必要とすることな
く、自動的に画像形成機に配設されている中央処理手段
が、積み重ねられた給紙ユニットの数と共に各給紙ユニ
ットに収容されているシート紙の種類を認識することが
でき、画像形成工程の遂行に応じて所要のシート紙が所
定の給紙ユニットから供給される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って構成された画像形成システムの
好適実施形態を示す簡略断面図。
【図2】図1に示す画像形成システムにおける、給紙ユ
ニット認識及び制御に関する構成要素を示す簡略ブロッ
ク線図。
【図3】図1に示す画像形成システムにおける、給紙ユ
ニット認識手順を示すフロー線図。
【符号の説明】
2:画像形成機 4a:給紙ユニット(上段) 4b:給紙ユニット(中段) 4b:給紙ユニット(下段) 52:画像形成機の中央処理手段 56a:給紙ユニット(上段)の中央処理手段 56b:給紙ユニット(中段)の中央処理手段 56c:給紙ユニット(下段)の中央処理手段 58a:給紙ユニット(上段)のデコーダ手段 58b:給紙ユニット(中段)のデコーダ手段 58c:給紙ユニット(下段)のデコーダ手段 60a:給紙ユニット(上段)の信号伝送手段 60b:給紙ユニット(中段)の信号伝送手段 60c:給紙ユニット(下段)の信号伝送手段 62a:給紙ユニット(上段)の上流信号線群 62b:給紙ユニット(中段)の上流信号線群 62c:給紙ユニット(下段)の上流信号線群 64a:給紙ユニット(上段)の下流信号線群 64b:給紙ユニット(中段)の下流信号線群 64c:給紙ユニット(下段)の下流信号線群

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像形成機と上下方向に積み重ねられた
    複数個の給紙ユニットとを具備する画像形成システムに
    して、 該画像形成機には中央処理手段が配設されており、 該給紙ユニットの各々には中央処理手段、デコーダ手段
    及びコード信号伝送手段が配設されており、 該給紙ユニットの各々に配設されている該デコーダ手段
    は共通同定コード信号を有し、 該画像形成機の該中央処理手段は相互に異なった複数個
    の指定コード信号を生成して、最上段の給紙ユニットの
    該コード信号伝送手段に送信し、 該給紙ユニットの各々の該コード信号伝送手段は、該画
    像形成機の該中央処理手段から受信した又はその直ぐ上
    段に位置する給紙ユニットの該コード信号伝送手段から
    受信した指定コード信号を、該給紙ユニットの各々の該
    デコード手段に送信すると共に、その直ぐ下段に給紙ユ
    ニットが存在する場合には、受信した該指定コード信号
    に所定の変更を加えて、その直ぐ下段に位置する給紙ユ
    ニットの該コード信号伝送手段に送信し、 該給紙ユニットの各々の該中央処理手段は、該給紙ユニ
    ットの各々の該デコーダ手段が受信した指定コード信号
    が該共通同定コード信号と合致した場合には、該画像形
    成機の該中央処理手段と協働する、 ことを特徴とする画像形成システム。
  2. 【請求項2】 該共通同定コード信号は複数ビットのコ
    ード信号であり、 該画像形成機の該中央処理手段は該共通同定コード信号
    のビット数に対応した数の該指定コード信号を生成し、
    該指定コード信号の各々のビット数は該共通同定コード
    信号のビット数と同一であり、 該画像形成機には該共通同定コード信号のビット数に対
    応した数の該給紙ユニットを付設せしめることができ、 該給紙ユニットの各々の該コード信号伝送手段は、受信
    した該指定コード信号のビット順をずらして、その直ぐ
    下段に位置する給紙ユニットの該コード信号伝送手段に
    送信する、 請求項1記載の画像形成システム。
  3. 【請求項3】 該給紙ユニットの各々の該コード信号伝
    送手段は、該共通同定コード信号のビット数に対応した
    数の並行信号線から構成された上流信号線群と、該共通
    同定コード信号のビット数に対応した数の交差信号線か
    ら構成された下流信号線群とを含み、受信した該指定信
    号を該上流信号線群を介して該給紙ユニットの各々の該
    デコーダ手段に送信し、該上流信号線群及び該下流信号
    線群を介してその直ぐ下段に位置する給紙ユニットの該
    コード信号伝送手段に送信する、請求項2記載の画像形
    成システム。
  4. 【請求項4】 相互に異なった複数個の指定コード信号
    を生成して送信する中央処理手段が配設されている画像
    形成機に、複数個積み重ねて付設するための給紙ユニッ
    トにして、 中央処理手段、デコーダ手段及びコード信号伝送手段を
    具備し、 該デコーダ手段は共通同定コード信号を有し、 該コード信号伝送手段は、受信した指定コード信号を該
    デコード手段に送信すると共に、その直ぐ下段に他の給
    紙ユニットが存在する場合には、受信した該指定コード
    信号に所定の変更を加えて、その直ぐ下段に位置する他
    の給紙ユニットに送信し、、 該中央処理手段は、該デコーダ手段が受信した該指定コ
    ード信号が該共通同定コード信号と合致した場合には、
    該画像形成機の該中央処理手段と協働する、 ことを特徴とする給紙ユニット。
  5. 【請求項5】 該共通同定コード信号は複数ビットのコ
    ード信号であり、 該画像形成機の該中央処理手段は該共通同定コード信号
    のビット数に対応した数の該指定コード信号を生成し、
    該指定コード信号の各々のビット数は該共通同定コード
    信号のビット数と同一であり、 該コード信号伝送手段は、受信した該指定コード信号の
    ビット順をずらして、その直ぐ下段に位置する他の給紙
    ユニットに送信する、 請求項4記載の給紙ユニット。
  6. 【請求項6】 該コード信号伝送手段は、該共通同定コ
    ード信号のビット数に対応した数の並行信号線から構成
    された上流信号線群と、該共通同定コード信号のビット
    数に対応した数の交差信号線から構成された下流信号線
    群とを含み、受信した該指定コード信号を該上流信号線
    群を介して該給紙ユニットの各々の該デコーダ手段に送
    信し、該上流信号線群及び該下流信号線群を介して外部
    に送信することができる、請求項5記載の給紙ユニッ
    ト。
JP35919098A 1998-12-17 1998-12-17 画像形成システム及びこれに使用される給紙ユニット Expired - Fee Related JP3620011B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35919098A JP3620011B2 (ja) 1998-12-17 1998-12-17 画像形成システム及びこれに使用される給紙ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35919098A JP3620011B2 (ja) 1998-12-17 1998-12-17 画像形成システム及びこれに使用される給紙ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000177867A true JP2000177867A (ja) 2000-06-27
JP3620011B2 JP3620011B2 (ja) 2005-02-16

Family

ID=18463218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35919098A Expired - Fee Related JP3620011B2 (ja) 1998-12-17 1998-12-17 画像形成システム及びこれに使用される給紙ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3620011B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002068501A (ja) * 2000-08-29 2002-03-08 Canon Inc 給紙装置および排紙装置
JP2008185784A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2010230947A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2012013928A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Brother Ind Ltd 画像形成装置及びカートリッジ
JP2012063573A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び部品接続位置識別方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002068501A (ja) * 2000-08-29 2002-03-08 Canon Inc 給紙装置および排紙装置
JP4545904B2 (ja) * 2000-08-29 2010-09-15 キヤノン株式会社 通信システム、外部装置、給紙装置、および、排紙装置
JP2008185784A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2010230947A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2012013928A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Brother Ind Ltd 画像形成装置及びカートリッジ
JP2012063573A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び部品接続位置識別方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3620011B2 (ja) 2005-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7206536B2 (en) Printing system with custom marking module and method of printing
JP2000177867A (ja) 画像形成システム及びこれに使用される給紙ユニット
JP4455365B2 (ja) 通信システム
CN1313890C (zh) 打印机送纸器及具有该送纸器的打印机
JP3598768B2 (ja) 重送検知方法および装置
JP2006321067A (ja) 画像形成システム及びこれに使用されるオプションユニット
JP3947512B2 (ja) 画像形成システム及びこれに使用される給紙ユニット
JP2003167413A (ja) 画像形成装置
CN101118405A (zh) 定影装置、图像形成装置以及送纸装置
JPH01209235A (ja) システムプリンタ
JP4954751B2 (ja) 印刷装置
JP3024352B2 (ja) 画像形成装置
US10775728B2 (en) Image forming system that performs communication control and image forming apparatus
JP3720672B2 (ja) 画像形成システム
KR100793347B1 (ko) 화상 형성 장치의 카세트 제어 방법 및 그 장치
JP2007045624A (ja) 画像形成装置および画像形成装置の排紙制御方法
JPH02257155A (ja) 画像形成装置の情報収集システム
JPH0420439A (ja) 画像形成装置
KR100205290B1 (ko) 화성형성장치의 출력용지 스태킹장치
JPS594541A (ja) 複写装置
JPH0940284A (ja) 画像形成装置
JP2004314388A (ja) 画像形成装置
JPH0820152A (ja) 画像形成装置
JPH02143871A (ja) 画像形成装置
JP3673247B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111126

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees