JP2000174256A - トンネルトランジスタとその製造方法 - Google Patents

トンネルトランジスタとその製造方法

Info

Publication number
JP2000174256A
JP2000174256A JP10341321A JP34132198A JP2000174256A JP 2000174256 A JP2000174256 A JP 2000174256A JP 10341321 A JP10341321 A JP 10341321A JP 34132198 A JP34132198 A JP 34132198A JP 2000174256 A JP2000174256 A JP 2000174256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gate
channel layer
region
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10341321A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3230503B2 (ja
Inventor
Yoshin Zen
容震 全
Toshio Baba
寿夫 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP34132198A priority Critical patent/JP3230503B2/ja
Publication of JP2000174256A publication Critical patent/JP2000174256A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3230503B2 publication Critical patent/JP3230503B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ゲート層とソース領域との接合領域、及び、
ゲート層とドレイン領域との接合領域を無くすことによ
り、ゲートリークやゲート容量の少ない新規なトンネル
トランジスタを提供する。 【解決手段】 ソース領域とドレイン領域との間にチャ
ネル層が形成され、前記チャネル層上には絶縁層を介し
てゲート層が形成されているトンネルトランジスタにお
いて、基板1上に設けられた第1の導電型のチャネル層2
と、このチャネル層2上に設けられた絶縁層3と、前記第
1の導電型とは異なる第2の導電型を有し縮退した半導
体からなり、前記絶縁層3上に形成されたゲート層4と、
前記チャネル層2の一方の側面2aに接触し、且つ、前記
基板1上に形成された前記第2の導電型の縮退した半導
体からなるドレイン領域6と、前記チャネル層2の他方の
側面2bに接触し、且つ、前記基板1上に形成された前記
第2の導電型の縮退した半導体からなるソース領域5
と、前記ソース領域5、ゲート層4及びドレイン領域6に
それぞれ設けられたソース電極7、ゲート電極8及びドレ
イン電極9とで構成したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トンネルトランジ
スタとその製造方法に係わり、特に、高集積化、高速動
作、多機能化が可能なトンネル現象を利用したトンネル
トランジスタとその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体素子を用いた集積回路の集積度や
処理速度は著しく向上してきた。しかし、これらのトラ
ンジスタを用いた集積回路の高速化や高集積化は、従来
より素子寸法の微細化により進められてきているが、微
細化には限界があり、また、配線遅延の影響も無視でき
ない。従って、これらの問題を解決するためには、素子
自体のより一層の高速化と、多機能化を実現することで
集積回路のトランジスタ数の低減を図ることが必要とさ
れる。
【0003】そこで、我々は半導体表面におけるp+
+ 接合でのトンネル現象を利用したトンネルトランジ
スタを提案している(例えば、特開昭58−96766
号公報:発明の名称「半導体装置」、特開平6−207
07号公報:発明の名称「トンネルトランジスタおよび
その製造方法」、特開平8−264806号公報:発明
の名称「トンネルトランジスタおよびその製造方
法」)。
【0004】図3は上記の従来のトンネルトランジスタ
の一例の層構造の模式図を示す。このトンネルトランジ
スタは、基板1上にはチャネル層2と、絶縁層3と、ゲ
ート層4と、が順次に積層されている。また、基板1上
にはドレイン領域6とソース領域5とがチャネル層2の
一方の側と他方の側とにそれぞれ設けられている。更
に、ゲート層4、ソース領域5及びドレイン領域6上に
はゲート電極8、ソース電極7及びドレイン電極9が形
成された構造である。
【0005】ここで、ソース領域5はドレイン領域6及
びゲート層4と同一の導電型を有する半導体領域であ
る。絶縁層3は禁止帯幅が広い材料から形成されてい
る。この従来のトンネルトランジスタの製造方法と動作
について説明する。基板1にi−GaAs(ここで、i
は真性又は実質的に真性と見做せるノンドープ半導体を
意味する略号:以下同じ)を、チャネル層2にn+ −G
aAsを、絶縁層3にAl0.3 Ga0.7 Asを、ゲート
層4にn−GaAsを、ドレイン領域6及びソース領域
5にp+ −GaAsを、ゲート電極8にAuを、ソース
電極7及びドレイン電極9にAuZnを使用した例につ
いて説明する。
【0006】まず、分子線結晶成長法(MBE:Mol
ecular Beam Epitaxy)により、半
絶縁性GaAs基板1上に厚さ500nmのi−GaA
sを形成し、更に、厚さ20nmのn+ −GaAs(T
e=2×1019cm-3)によるチャネル層2、厚さ30
nmのAl0.3 Ga0.7 Asによる絶縁層3、厚さ80
nmのSiドープのn−GaAs(Si=5×1018
-3)をMBE法を順次適用して成長させ、これらの積
層構造を得る。
【0007】続いて、その積層構造のうちドレイン領域
6とソース領域5をそれぞれ形成するために、基板上の
ドレイン形成領域及びソース領域となる積層構造部分を
エッチング除去し、その除去後の基板上に炭素(C)ド
ープのp+ −GaAs(C=2×1020cm-3)を有機
金属MBE法により埋め込み、ドレイン領域6とソース
領域5を図3に示すように形成する。
【0008】次に、AuZnを上記のp+ −GaAsド
レイン領域6とp+ −GaAsソース領域5上に成膜
し、410℃でアロイしてドレイン電極9及びソース電
極7をそれぞれ形成する。最後に、Auをゲート層4上
にゲート電極8として形成して、トンネルトランジスタ
の製造を完了する。この従来のトンネルトランジスタに
よれば、ソース領域5とドレイン領域6とがゲート層4
の側面に対してセルフアライン的に形成されるため、ド
レインバイアスの両方向に負性抵抗特性を有するトラン
ジスタ特性が得られる。また、この負性抵抗特性は、チ
ャネル層2のキャリア濃度に依存するため、ゲート電圧
によるチャネルのキャリア濃度の変調により制御され
る。
【0009】しかるに、上記の従来のトンネルトランジ
スタは、ゲート層4とソース領域5の間及びゲート層4
とドレイン領域6の間にそれぞれn−p+ 接合が形成さ
れており、これらの接合領域はゲートリークの原因やゲ
ート容量を大きくするなどの問題がある。また、従来の
トンネルトランジスタでのゲート層4の不純物濃度は、
ゲート層4の電圧によるチャネル層2・ドレイン領域6
間とチャネル層2・ソース領域5間のそれぞれのバンド
間トンネル電流の変調特性に悪影響を及ぼす可能性があ
るため、チャネル層5の不純物濃度よりも小さく設定し
なければならない。従って、ゲート層4の電圧によるバ
ンド間トンネル電流の変調特性の向上に限界があった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
した従来技術の欠点を改良し、特に、ゲート層とソース
領域との接合領域、及び、ゲート層とドレイン領域との
接合領域を無くすことにより、ゲートリークやゲート容
量の少ない新規なトンネルトランジスタとその製造方法
を提供するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上記した目的を
達成するため、基本的には、以下に記載されたような技
術構成を採用するものである。即ち、本発明に係わるト
ンネルトランジスタの第1態様は、ソース領域とドレイ
ン領域との間にチャンネル層が形成され、前記チャンネ
ル層上には絶縁層を介してゲート層が形成されているト
ンネルトランジスタにおいて、基板上に設けられた第1
の導電型のチャネル層と、このチャネル層上に設けられ
た絶縁層と、前記第1の導電型とは異なる第2の導電型
を有し縮退した半導体からなり、前記絶縁層上に形成さ
れたゲート層と、前記チャネル層の一方の側面に接触
し、且つ、前記基板上に形成された前記第2の導電型の
縮退した半導体からなるドレイン領域と、前記チャネル
層の他方の側面に接触し、且つ、前記基板上に形成され
た前記第2の導電型の縮退した半導体からなるソース領
域と、前記ソース領域、ゲート層及びドレイン領域上に
夫々設けられたソース電極、ゲート電極及びドレイン電
極とで構成したことを特徴とするものであり、又、第2
態様は、前記ドレイン領域とソース領域は前記チャネル
層に接し、ゲート層に接しないように構成したことを特
徴とするものであり、又、第3態様は、前記絶縁層を逆
メサ構造に形成したことを特徴とするものであり、又、
第4態様は、前記チャネル層を逆メサ構造に形成したこ
とを特徴とするものである。
【0012】又、本発明に係わるトンネルトランジスタ
の製造方法の第1態様は、ソース領域とドレイン領域と
の間にチャンネル層が形成され、前記チャンネル層上に
は絶縁層を介してゲート層が形成されているトンネルト
ランジスタの製造方法において、前記基板上に前記チャ
ネル層、絶縁層とを順次に積層して積層構造を形成する
第1の工程と、前記積層構造のドレイン領域となる部分
とソース領域となる部分をそれぞれ除去して基板を露出
させる第2の工程と、前記第2の工程により加工された
基板上にチャネル層の膜厚と絶縁層の膜厚との和を越え
ない膜厚の前記第2の導電型の縮退した半導体による前
記ドレイン領域と前記ソース領域と前記ゲート層とを形
成する第3の工程と、前記ソース電極、ゲート電極及び
ドレイン電極をそれぞれ形成する第4の工程とを含むこ
とを特徴とするものであり、又、第2態様は、前記第2
の工程では、少なくても露出した前記絶縁層の側面が逆
メサ構造となるように形成することを特徴とするもので
あり、又、第3態様は、前記第3の工程では、分子線結
晶成長方法により前記基板上に前記第2の導電型の縮退
した半導体による前記ドレイン領域と前記ソース領域と
前記ゲート領域とをそれぞれ同時に埋め込むことを特徴
とするものである。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明に係わるトンネルトランジ
スタは、ソース領域とドレイン領域との間にチャンネル
層が形成され、前記チャンネル層上には絶縁層を介して
ゲート層が形成されているトンネルトランジスタにおい
て、基板上に設けられた第1の導電型のチャネル層と、
このチャネル層上に設けられた絶縁層と、前記第1の導
電型とは異なる第2の導電型を有し縮退した半導体から
なり、前記絶縁層上に形成されたゲート層と、前記チャ
ネル層の一方の側面に接触し、且つ、前記基板上に形成
された前記第2の導電型の縮退した半導体からなるドレ
イン領域と、前記チャネル層の他方の側面に接触し、且
つ、前記基板上に形成された前記第2の導電型の縮退し
た半導体からなるソース領域と、前記ソース領域、ゲー
ト層及びドレイン領域上に夫々設けられたソース電極、
ゲート電極及びドレイン電極とで構成したものである。
【0014】従って、本発明のトンネルトランジスタで
は、ゲート層・ソース領域、及び、ゲート層・ドレイン
領域の接合領域を無くしたため、ゲートリークやゲート
容量を低減することができる。更に、ドレイン領域及び
ソース領域がチャネル層の側面にのみ接しているため、
ゲート層のキャリア濃度をチャネル層の濃度に関係なく
高濃度にすることができ、バンド間トンネル電流の変調
特性を向上させることができる。
【0015】又、本発明に係わるトンネルトランジスタ
の製造方法は、ソース領域とドレイン領域との間にチャ
ンネル層が形成され、前記チャンネル層上には絶縁層を
介してゲート層が形成されているトンネルトランジスタ
の製造方法において、前記基板上に前記チャネル層、絶
縁層とを順次に積層して積層構造を形成する第1の工程
と、前記積層構造のドレイン領域となる部分とソース領
域となる部分をそれぞれ除去して基板を露出させる第2
の工程と、前記第2の工程により加工された基板上にチ
ャネル層の膜厚と絶縁層の膜厚との和を越えない膜厚の
前記第2の導電型の縮退した半導体による前記ドレイン
領域と前記ソース領域と前記ゲート層とを形成する第3
の工程と、前記ソース電極、ゲート電極及びドレイン電
極をそれぞれ形成する第4の工程とを含むことを特徴と
するものであり、又、前記第2の工程では、少なくても
露出した前記絶縁層の側面が逆メサ構造となるように形
成するように構成したので、ソース領域及びドレイン領
域を埋め込む際チャネル層以外の側面領域での積層を防
ぐことができる。
【0016】更に、ドレイン領域のみならずソース領域
もチャネル層の側面に対してセルフアライン的に形成さ
れるため、製造が容易であり、ドレインのバイアス方向
によらずに負性抵抗特性が現われる。
【0017】
【実施例】以下に、本発明に係わるトンネルトランジス
タとその製造方法の具体例を図面を参照しながら詳細に
説明する。 (第1の具体例)図1は、本発明に係わるトンネルトラ
ンジスタとその製造方法の具体例の構造を示す図であっ
て、図1には、ソース領域とドレイン領域との間にチャ
ンネル層が形成され、前記チャンネル層上には絶縁層を
介してゲート層が形成されているトンネルトランジスタ
において、基板1上に設けられた第1の導電型のチャネ
ル層2と、このチャネル層2上に設けられた絶縁層3
と、前記第1の導電型とは異なる第2の導電型を有し縮
退した半導体からなり、前記絶縁層3上に形成されたゲ
ート層4と、前記チャネル層2の一方の側面2aに接触
し、且つ、前記基板1上に形成された前記第2の導電型
の縮退した半導体からなるドレイン領域6と、前記チャ
ネル層2の他方の側面2bに接触し、且つ、前記基板1
上に形成された前記第2の導電型の縮退した半導体から
なるソース領域5と、前記ソース領域5、ゲート層4及
びドレイン領域6上に夫々設けられたソース電極7、ゲ
ート電極8及びドレイン電極9とで構成したトンネルト
ランジスタが示され、又、前記ドレイン領域6とソース
領域5は前記チャネル層2に接し、ゲート層4に接しな
いように構成したトンネルトランジスタが示されてい
る。
【0018】以下に、本発明を更に詳細に説明する。な
お、図1において、図3と同一構成部分には同一符号を
付し、その説明を省略する。図1において、基板1上に
はチャネル層2と絶縁層3とゲート層4が積層されてい
る。また、基板1上にはソース領域5・ドレイン領域6
がチャネル層2の一方の側と他方の側にそれぞれ設けら
れている。更に、ゲート層4、ソース領域5及びドレイ
ン領域6上にはゲート電極8、ソース電極7及びドレイ
ン電極9が形成されている。
【0019】次に、この具体例の製造方法について説明
する。この具体例では、例えば、基板1にi−InP、
チャネル層2にn+ −InGaAs、絶縁層3にAlG
aAs、ゲート層4、ドレイン領域6及びソース領域5
にp+ −InGaAs、ゲート電極8にAu、ソース電
極7及びドレイン電極9にAuZnを使用するものとす
る。
【0020】まず、半絶縁性InP基板1上に厚さ50
0nmのi−InAlAs、厚さ12nmのn+ −In
GaAs(Si=8×1018cm-3)によるチャネル層
2、厚さ50nmのAlGaAsによる絶縁層3をMB
E法を適用して成長しそれらの積層構造を得る。続い
て、その積層構造のうちドレイン領域6とソース領域5
をそれぞれ形成するために基板上のドレイン形成領域及
びソース領域となる積層構造部分をエッチング除去し、
その除去後の基板上にBeドープのp+ −InGaAs
(Be=8×1019cm-3)を固体金属ソースMBE法
により埋め込み、ドレイン領域6とソース領域5、ゲー
ト層4とを図1に示すように形成する。
【0021】次に、AuZnを上記のp+ −InGaA
sドレイン領域6上とp+ −InGaAsソース領域5
上に形成し、410℃でアロイしてドレイン電極9及び
ソース電極7をそれぞれ形成する。最後に、Auをゲー
ト層4上にゲート電極8として形成して本具体例のトン
ネルトランジスタの製造を完了する。次に、本具体例の
トンネルトランジスタの動作について説明する。
【0022】この具体例では、ソース領域5・ドレイン
領域6がゲート層4に対してセルアライン的に形成され
た、縮退した半導体であり、チャネル層2とソース領域
5の間と、チャネル層2とドレイン領域6の間にそれぞ
れn+ −P+ トンネル接合が形成され、これら2つのト
ンネル接合の一方が抵抗値の低い逆方向バイアスとな
り、他方が負性抵抗特性を示す順方向バイアスになる。
そのため、ゲート電極8に正の電圧を印加すると、エサ
キダイオードと同様にドレインのバイアス方向によらず
に負性抵抗特性が現れる。
【0023】なお、図3に示したトランジスタでのゲー
ト層4とソース領域5の間及びゲート層4とドレイン領
域6の間でのn−p+ 接合領域を無くしたため、これら
の領域が原因となるゲートリークやゲート容量を大幅に
低減できる。また、チャネル層2のキャリア濃度に関係
なくゲート層4のキャリア濃度を高くすることができる
ため、従来のトンネルトランジスタに比べ、ゲート電極
8に接続されたゲート層4の電圧によるチャネル層2・
ドレイン領域6間やチャネル層2・ソース領域5間のバ
ンド間トンネル電流の変調特性を向上することができ
る。このようにして作製したトンネルトランジスタによ
れば、ドレインバイアスの両方向に明瞭な負性抵抗特性
を有するトランジスタ特性が得られ、しかもゲートリー
ク電流は従来構造に比べて1/10以下になった。
【0024】このように、本発明のトンネルトランジス
タの製造方法は、前記基板1上に前記チャネル層2、絶
縁層3とを順次に積層して積層構造を形成する第1の工
程と、前記積層構造のドレイン領域となる部分とソース
領域となる部分をそれぞれ除去して基板1を露出させる
第2の工程と、前記第2の工程により加工された基板上
にチャネル層2の膜厚と絶縁層3の膜厚との和Tを越え
ないの膜厚tの前記第2の導電型の縮退した半導体によ
る前記ドレイン領域6と前記ソース領域5と前記ゲート
層4とを形成する第3の工程と、前記ソース電極7、ゲ
ート電極8及びドレイン電極9をそれぞれ形成する第4
の工程とを含むように構成したものであり、又、前記第
3の工程では、分子線結晶成長方法により前記基板1上
に前記第2の導電型の縮退した半導体による前記ドレイ
ン領域6と前記ソース領域5と前記ゲート領域8とをそ
れぞれ同時に埋め込むように構成したものである。
【0025】(第2の具体例)図2は、本発明に係わる
トンネルトランジスタとその製造方法の第2の具体例の
構造を示す図であって、図2には、前記絶縁層3を逆メ
サ構造に形成したトンネルトランジスタが示され、又、
前記チャネル層2を逆メサ構造に形成したトンネルトラ
ンジスタが示されている。
【0026】以下に、第2の具体例について、図2を用
いて、更に詳細に説明する。なお、図2において、図1
及び図3と同一構成部分には同一符号を付してある。こ
の具体例では、ドレイン領域とソース領域となる部分の
側面の形状が逆メサ構造であるため、ゲートリークの原
因であるチャネル層以外の側面領域での積層を妨げると
いう特徴がある。
【0027】第2の具体例の動作原理も第1の具体例と
同様であり、チャネル層2とソース領域5の間と、チャ
ネル層2とドレイン領域6の間に形成されているn+
+トンネル接合により、ドレインのバイアス方向によ
らずに負性抵抗特性が現れる。次に、この具体例の製造
方法について説明する。本具体例では、例えば、基板1
にi−InP、チャネル層2にn+ −InGaAs、絶
縁層3にAlGaAs、ゲート層4、ドレイン領域6及
びソース領域5にそれぞれP+ −InGaAs、ゲート
電極8にAu、ソース電極7及びドレイン電極9にAu
Znを使用するものとする。
【0028】まず、半絶縁性InP基板1上に厚さ50
0nmのi−InAlAs、厚さ12nmのn+ −In
GaAs(Si=8×1018cm-3)によるチャネル層
2、厚さ50nmのAlGaAsによる絶縁層3をMB
E法を適用して各層を成長させ、それらの積層構造を得
る。続いて、その積層構造のうちドレイン領域6とソー
ス領域5をそれぞれ形成するために、基板上のドレイン
形成領域及びソース領域となる積層構造部分をエッチン
グ除去する。この際、側面の形状はゲートリークの原因
であるチャネル層以外の側面領域への積層を防ぐため、
逆メサ構造とする。除去後の基板上にBeドープのp+
−InGaAs(Be=8×1019cm-3)を固体金属
ソースMBE法により埋め込み、ドレイン領域6とソー
ス領域5、ゲート層4とを図1に示すように形成する。
【0029】次に、AuZnを上記のp+ −InGaA
sドレイン領域6上とp+ −InGaAsソース領域5
上に形成し、410℃でアロイしてドレイン電極9及び
ソース電極7をそれぞれ形成する。最後に、Auをゲー
ト層4上にゲート電極8として形成して本具体例のトン
ネルトランジスタの製造を完了する。このようにして作
成したトンネルトランジスタによれば、ゲートリークが
大幅に低減され、リーク電流は、従来の構造に比べて1
/50以下になった。
【0030】なお、本発明は上記に限定されるものでは
なく、例えば、ドレイン領域やソース領域の形成はイオ
ン注入法でもよい。また、基板などの半導体材料として
はInP以外に、GaAs、Si、Ge、SiGe、I
nP、InGaAs、GaSbなどの他の半導体でもよ
い。また、絶縁層3としては、AlGaAs以外に、G
aAs、InAlAs、InPなどの絶縁性を示すその
他の半導体や、SiO 2 、Si3 4 、AlNなどの絶
縁体であってもよい。
【0031】また、更に、ゲート電極8の材料として
は、Au以外の、ゲート層4とオーミック接合を形成す
る他の金属材料や低抵抗の半導体材料でもよい。また、
以上の具体例ではチャネル層2の導電型はn型であるも
のとして説明したが、これをp型としてもよい。ただ
し、この場合は、他の領域も上記具体例とは反対の導電
型とする必要がある。
【0032】
【発明の効果】本発明に係わるトンネルトランジスタと
その製造方法は、上述のように構成したから、ゲート層
とソース・ドレイン領域との接合領域が無くなったた
め、従来のトンネルトランジスタに比べて、ゲートリー
クやゲート容量を大幅に低減できる。
【0033】また、本発明のトンネルトランジスタで
は、ドレイン領域及びソース領域がチャネル層の側面に
のみ接しているため、ゲート層のキャリア濃度を高濃度
にすることができ、バンド間トンネル電流の変調特性を
向上させることができる。更に、本発明のトンネルトラ
ンジスタでは、ドレイン領域となる部分とソース領域と
なる部分の側面の形状を逆メサ構造とすることにより、
ソース領域及びドレイン領域を埋め込む際、チャネル層
以外の側面領域での積層を防ぐことができ、ゲートリー
クの低減ができる。
【0034】更に、本発明のトンネルトランジスタの製
造方法によれば、ドレイン領域のみならずソース領域も
チャネル層の側面に対してセルフアライン的に形成され
るため、製造が容易であり、ドレインのバイアス方向に
よらずに負性抵抗特性が現れる。このように、本発明に
よれば、微細構造の現実とゲートリークやゲート容量の
低減が容易であり、超高集積、超高速な機能回路の実現
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の具体例の層構造を示す模式図で
ある。
【図2】本発明の第2の具体例の層構造を示す模式図で
ある。
【図3】従来の層構造を示す模式図である。
【符号の説明】
1 基板 2 チャネル層 3 絶縁層 4 ゲート層 5 ソース領域 6 ドレイン領域 7 ソース電極 8 ゲート電極 9 ドレイン電極

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ソース領域とドレイン領域との間にはチ
    ャンネル層が形成され、前記チャンネル層上には絶縁層
    を介してゲート層が形成されているトンネルトランジス
    タにおいて、 基板上に設けられた第1の導電型のチャネル層と、この
    チャネル層上に設けられた絶縁層と、前記第1の導電型
    とは異なる第2の導電型を有し縮退した半導体からな
    り、前記絶縁層上に形成されたゲート層と、前記チャネ
    ル層の一方の側面に接触し、且つ、前記基板上に形成さ
    れた前記第2の導電型の縮退した半導体からなるドレイ
    ン領域と、前記チャネル層の他方の側面に接触し、且
    つ、前記基板上に形成された前記第2の導電型の縮退し
    た半導体からなるソース領域と、前記ソース領域、ゲー
    ト層及びドレイン領域上に夫々設けられたソース電極、
    ゲート電極及びドレイン電極とで構成したことを特徴と
    するトンネルトランジスタ。
  2. 【請求項2】 前記ドレイン領域とソース領域は前記チ
    ャネル層に接し、ゲート層に接しないように構成したこ
    とを特徴とする請求項1記載のトンネルトランジスタ。
  3. 【請求項3】 前記絶縁層を逆メサ構造に形成したこと
    を特徴とする請求項1又は2記載のトンネルトランジス
    タ。
  4. 【請求項4】 前記チャネル層を逆メサ構造に形成した
    ことを特徴とする請求項3記載のトンネルトランジス
    タ。
  5. 【請求項5】 ソース領域とドレイン領域との間にはチ
    ャンネル層が形成され、前記チャンネル層上には絶縁層
    を介してゲート層が形成されているトンネルトランジス
    タの製造方法において、 前記基板上に前記チャネル層、絶縁層とを順次に積層し
    て積層構造を形成する第1の工程と、 前記積層構造のドレイン領域となる部分とソース領域と
    なる部分をそれぞれ除去して基板を露出させる第2の工
    程と、 前記第2の工程により加工された基板上にチャネル層の
    膜厚と絶縁層の膜厚との和を越えない膜厚の前記第2の
    導電型の縮退した半導体による前記ドレイン領域と前記
    ソース領域と前記ゲート層とを形成する第3の工程と、 前記ソース電極、ゲート電極及びドレイン電極をそれぞ
    れ形成する第4の工程とを含むことを特徴とするトンネ
    ルトランジスタの製造方法。
  6. 【請求項6】 前記第2の工程では、少なくても露出し
    た前記絶縁層の側面が逆メサ構造となるように形成する
    ことを特徴とする請求項5記載のトンネルトランジスタ
    の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記第3の工程では、分子線結晶成長方
    法により前記基板上に前記第2の導電型の縮退した半導
    体による前記ドレイン領域と前記ソース領域と前記ゲー
    ト領域とをそれぞれ同時に埋め込むことを特徴とする請
    求項5又は6記載のトンネルトランジスタの製造方法。
JP34132198A 1998-12-01 1998-12-01 トンネルトランジスタとその製造方法 Expired - Fee Related JP3230503B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34132198A JP3230503B2 (ja) 1998-12-01 1998-12-01 トンネルトランジスタとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34132198A JP3230503B2 (ja) 1998-12-01 1998-12-01 トンネルトランジスタとその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000174256A true JP2000174256A (ja) 2000-06-23
JP3230503B2 JP3230503B2 (ja) 2001-11-19

Family

ID=18345165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34132198A Expired - Fee Related JP3230503B2 (ja) 1998-12-01 1998-12-01 トンネルトランジスタとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3230503B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103972300A (zh) * 2014-05-14 2014-08-06 京东方科技集团股份有限公司 一种薄膜晶体管及其制备方法、阵列基板、显示装置
US9059235B2 (en) 2011-11-25 2015-06-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of manufacturing the same
CN105673898A (zh) * 2016-04-01 2016-06-15 成都科盛石油科技有限公司 一种可提高出气压力调节精度的降压主阀
CN109461772A (zh) * 2018-09-26 2019-03-12 东南大学 一种基于石墨的隧穿晶体管的反相器及其制备方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9059235B2 (en) 2011-11-25 2015-06-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of manufacturing the same
CN103972300A (zh) * 2014-05-14 2014-08-06 京东方科技集团股份有限公司 一种薄膜晶体管及其制备方法、阵列基板、显示装置
CN103972300B (zh) * 2014-05-14 2015-09-30 京东方科技集团股份有限公司 一种薄膜晶体管及其制备方法、阵列基板、显示装置
CN105673898A (zh) * 2016-04-01 2016-06-15 成都科盛石油科技有限公司 一种可提高出气压力调节精度的降压主阀
CN109461772A (zh) * 2018-09-26 2019-03-12 东南大学 一种基于石墨的隧穿晶体管的反相器及其制备方法
CN109461772B (zh) * 2018-09-26 2021-09-28 东南大学 一种基于石墨烯的隧穿晶体管、反相器及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3230503B2 (ja) 2001-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5705827A (en) Tunnel transistor and method of manufacturing same
JPH05110086A (ja) トンネルトランジスタ
JP2661555B2 (ja) ヘテロ接合電界効果トランジスタ
JPH024140B2 (ja)
JP3230503B2 (ja) トンネルトランジスタとその製造方法
JP3087370B2 (ja) 高速論理回路
JP2701583B2 (ja) トンネルトランジスタ及びその製造方法
JP2630252B2 (ja) トンネルトランジスタおよびその製造方法
JP3446664B2 (ja) トンネルトランジスタおよびその製造方法
JP3119207B2 (ja) 共鳴トンネルトランジスタおよびその製造方法
JP2671856B2 (ja) トンネルトランジスタ及びその製造方法
JP2658934B2 (ja) トンネルトランジスタ
JPH088360B2 (ja) トンネルトランジスタおよびその製造方法
JPS6214105B2 (ja)
JP2817726B2 (ja) トンネルトランジスタ及びその製造方法
JP3443034B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JP2643890B2 (ja) トンネルトランジスタ
JPH10107274A (ja) トンネルトランジスタ及びその製造方法
JP2817718B2 (ja) トンネルトランジスタおよびその製造方法
JP2778447B2 (ja) トンネルトランジスタおよびその製造方法
JPH07263708A (ja) トンネルトランジスタ
JP2695832B2 (ja) ヘテロ接合型電界効果トランジスタ
JP2757758B2 (ja) トンネルトランジスタおよびその製造方法
JP2530806B2 (ja) 相補型論理構造
JP2655594B2 (ja) 集積型半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees