JP2000146624A - エンコ―ダ・アセンブリ - Google Patents

エンコ―ダ・アセンブリ

Info

Publication number
JP2000146624A
JP2000146624A JP11291459A JP29145999A JP2000146624A JP 2000146624 A JP2000146624 A JP 2000146624A JP 11291459 A JP11291459 A JP 11291459A JP 29145999 A JP29145999 A JP 29145999A JP 2000146624 A JP2000146624 A JP 2000146624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
encoder
central part
cover
assembly
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11291459A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4323028B2 (ja
JP2000146624A5 (ja
Inventor
Tanya J Synder
タンヤ・ジェー・シンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agilent Technologies Inc
Original Assignee
Agilent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agilent Technologies Inc filed Critical Agilent Technologies Inc
Publication of JP2000146624A publication Critical patent/JP2000146624A/ja
Publication of JP2000146624A5 publication Critical patent/JP2000146624A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4323028B2 publication Critical patent/JP4323028B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/347Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
    • G01D5/3473Circular or rotary encoders
    • G01D5/34738Axles; Driving or coupling means

Abstract

(57)【要約】 【課題】光学式エンコーダのコード板と発光装置/検出
装置の間隙設定を容易にする。 【解決手段】エンコーダ・カバー(12)がその中心に
位置する間隙設定機構を擁する。この間隙設定機構は中
心部品(14)を擁し、中心部品の縁に沿って分散配置
したばねがエンコーダ・カバーと中心部品とを接続して
いる。中心部品はさらに所望の離間距離である長さを有
し、下方に向かう少なくとも一個の突起を擁する。本発
明の一実施例では中心部品が三角形で、各頂点にそれぞ
れ一個の片持ち梁型ばね(161,162及び163)を
備える。突起の長さは所望の離間距離に対応している。
組立は中心部品を下方に押し、当接するコード板(2
4)を上方に押しつつ位置決めし軸に固定する。その後
中心部品を解放する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学式エンコーダ
(以下エンコーダと称する)に関し特にその整列、組立
てが容易な構成に関する。
【0002】
【従来の技術】光学式エンコーダを最適に動作させるた
めには、システムのコード板と発光装置、検出装置の間
の距離を制御することが必須である。組立がすばやくで
きるように考えられた現行のエンコーダ装置では、発光
装置/検出装置とコード板の間の間隙を設定するためい
ろいろな方法がとられている。従来からある方法の一つ
では、厚さを制御した詰め物を用い、組立の際それにコ
ード板を押し付けるようにする。距離が決まると詰め物
は取り除かれる。組立に要する時間が比較的長く、組立
後に捨ててしまう間隙設定用詰め物をユーザに供給しな
ければならない。
【0003】別の従来技術では、図1、図2に示すよう
に、カムに接続された機械的な装着手段を用いている。
組立中は機械的装着手段にコード板を押し当て、そのあ
とカム動かして該手段をコード板から離す。エンコーダ
の動作中はコード板は自由に回転しなければならないか
ら、据え付け後は間隙制御に使った機械的装着手段をす
べて除去しなければならない。この製造方法は詰め物を
使う前述の方法に比べ短時間ですみがやはり動作中に必
要とされない余分なカム部品を要する。図2に示すシス
テムではエンコーダの底部に設けたカムとハウジングと
の間の接続が悪くなり、発光装置/検出装置の位置不整
を生じそれがエンコーダの性能に影響してしまう。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、エンコー
ダの稼動時に必要な部品のほかに更に付加部品を必要と
せず、短時間でできるコード板と発光装置/検出装置間
のの間隙設定技術が求められる。また、その間隙設定機
構はハウジングかエンコーダ・カバーに組み込まれエン
コーダのハウジングと底部とが固定接触されるようにな
るのがよい。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明を実施するエンコ
ーダでは、エンコーダ・カバーがその中心に位置する間
隙設定機構を擁する。この間隙設定機構は中心部品を擁
し、中心部品の縁に沿って分散配置したばねがエンコー
ダ・カバーと中心部品とを接続している。中心部品はさ
らに所望の離間距離である長さを有する少なくとも一個
の突起を擁する。本発明の一実施例では中心部品が三角
形で、各頂点にそれぞれ一個の片持ち梁型ばねを備え
る。突起の長さは所望の離間距離に対応している。
【0006】
【発明の実施の形態】図3は本発明のエンコーダに用い
るコード板アセンブリの一実施例の展開図である。図4
はエンコーダ・カバーの底面を示す図である。コード板
アセンブリ10は図示しないモータのモータ軸に搭載さ
れる。エンコーダ・カバー12は中心に位置する間隙設
定機構を擁する。この間隙設定機構は中心部品14を擁
し、中心部品14の縁に沿って分散配置したばねがエン
コーダ・カバー12に中心部品14を接続している。中
心部品14はさらに少なくとも一個の突起181,182
及び183を備える。突起181,182及び183は所望
の離間距離に対応している。中心部品14は三角形で、
各頂点にそれぞれ一個の片持ち梁型ばね161,162
び163を備えるのが好もしい。所望の離間距離は三本
のピン(一般には突起である)181,182及び183
の長さに対応する。発光装置/検出装置を備えた符号化
モジュールを擁する印刷回路板20がエンコーダ・カバ
ー12とエンコーダ・ハウジング22間に介装される。
エンコーダ・ハウジング22には一体化された機械的停
止手段22A、22B及び22Cが設けられる。こしき付
きコード板24はエンコーダ・ハウジング22とエンコ
ーダ底板26の間に位置決めされる。
【0007】エンコーダの装着時にエンコーダ・カバー
12の三角形部品(中心部品)14は一体化停止手段2
2A、22B及び22Cに突き当たるまで下方に押し付け
られる。三角形部品(中心部品)14の底部から延伸す
るは三本のピン(突起)18 1,182及び183はこし
き付きコード板に接触し、それを図示しない前記軸上の
正しい位置に押し出す。止めねじ付きこしきを使う場合
は、止めねじを締めている間コード板を三本のピン18
1,182及び183に押し付けるように上方へ押してお
く。つぎに、三角形部品14が解放され、ともにモール
ドされたばね要素が位置決めピン181,182及び18
3をコード板24から離れるように引き上げる。
【0008】カバー12とばね161,162及び163
とはプラスチック注入モールドにより一体化するのがよ
い。各ばねは作り易くするため、0.5mmより厚くす
るのがよい。また、カバー12にそれぞれ取り付けた個
別のばねを用いてもよい。個別のばねを用いる場合はハ
ウジングの材料を任意に選ぶことができる。
【0009】これまでの説明は本発明の全てを尽くすと
か、本発明を開示した精密な形態に限定したりすもので
はない。上の教示に照らして明らかな修正案または変形
案が可能である。なお、本発明の広汎な応用に資するた
め、さらにいくつかの実施態様を下記する。
【0010】(実施態様1)エンド・キャップとモータ
軸とを有するモータに搭載できるエンコーダ・アセンブ
リであって、前記エンド・キャップに装着されるエンコ
ーダ底板;前記エンコーダ底板に隣接し、一体化された
機械的停止手段を擁するエンコーダ・ハウジング;符号
化モジュールを備え前記エンコーダ・ハウジングに取付
けられる印刷回路基板;コード板を搭載し、前記モータ
軸に装着されるこしき;前記符号化モジュール側にに向
く側面を有し、前記こしきの隣りに位置するエンコーダ
・カバー;前記エンコーダ・カバーに接触するばねが自
身の縁に分散配置されている中心部品;および、前記中
心部品上で前記エンコーダ・カバー側に位置し、前記機
械的停止手段に当接する少なくとも一つの突起;を擁す
るエンコーダ・アセンブリ。
【0011】(実施態様2)3以上の自然数をMとする
とき、前記中心部品がM角形であることを特徴とする実
施態様1に記載のエンコーダ・アセンブリ。 (実施態様3)前記ばねが片持ち梁であり、該片持ちは
りの各々が前記M角形の頂点に位置することを特徴とす
る実施態様2に記載のエンコーダ・アセンブリ。 (実施態様4)前記中心部品が円形で前記ばねが円形ば
ねであることを特徴とする実施態様2に記載のエンコー
ダ・アセンブリ。 (実施態様5)前記突起がピンであることを特徴とする
実施態様1に記載のエンコーダ・アセンブリ。
【0012】(実施態様6)エンド・キャップとモータ
軸とを有するモータに搭載できるエンコーダ・アセンブ
リであって、前記エンド・キャップに装着されるエンコ
ーダ底板;前記エンコーダ底板に隣接し、一体化された
機械的停止手段を擁するエンコーダ・ハウジング;符号
化モジュールを備え前記エンコーダ・ハウジングに取付
けられる印刷回路基板;コード板を搭載し、前記モータ
軸に装着されるこしき;前記符号化モジュール側にに向
く側面を有し、前記こしきに隣接したエンコーダ・カバ
ー;前記エンコーダ・カバーに接触するばねが自身の縁
に分散配置されている中心部品;および、前記中心部品
上で前記エンコーダ・カバー側に位置し、前記機械的停
止手段に当接する少なくとも一つの突起;を擁するエン
コーダ・アセンブリ。
【0013】(実施態様7)3以上の自然数をMとする
とき、前記中心部品がM角形であることを特徴とする実
施態様6に記載のエンコーダ・アセンブリ。 (実施態様8)前記ばねが片持ち梁であり、該片持ちは
りの各々が前記M角形の頂点に位置することを特徴とす
る実施態様7に記載のエンコーダ・アセンブリ。 (実施態様9)前記中心部品が円形で前記ばねが円形ば
ねであることを特徴とする実施態様7に記載のエンコー
ダ・アセンブリ。 (実施態様10)前記突起がピンであることを特徴とす
る実施態様6に記載のエンコーダ・アセンブリ。
【図面の簡単な説明】
【図1】カムを用いた従来技術を説明するための図であ
る。
【図2】カムを用いた従来技術を説明するための図であ
る。
【図3】本発明の一実施例を説明するための図である。
【図4】図3のエンコーダ・カバーの底部を示す図であ
る。
【符号の説明】
10:コード板アセンブリ 12:エンコーダ・カバー 14:中心部品 161;162;163:片持ち梁型ばね 181;182;183:突起 20:印刷回路板 22:エンコーダ・ハウジング 22A;22B;22C:機械的停止手段 24:こしき付きコード板 26:エンコーダ底板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 399117121 395 Page Mill Road P alo Alto,California U.S.A.

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンド・キャップとモータ軸とを有するモ
    ータに搭載できるエンコーダ・アセンブリであって、 前記エンド・キャップに装着されるエンコーダ底板;前
    記エンコーダ底板に隣接し、一体化された機械的停止手
    段を擁するエンコーダ・ハウジング;符号化モジュール
    を備え前記エンコーダ・ハウジングに取付けられる印刷
    回路基板;コード板を搭載し、前記モータ軸に装着され
    るこしき;前記符号化モジュール側にに向く側面を有
    し、前記こしきの隣りに位置するエンコーダ・カバー;
    前記エンコーダ・カバーに接触するばねが自身の縁に分
    散配置されている中心部品;および、 前記中心部品上で前記エンコーダ・カバー側に位置し、
    前記機械的停止手段に当接する少なくとも一つの突起;
    を擁するエンコーダ・アセンブリ。
JP29145999A 1998-11-04 1999-10-13 エンコーダ・アセンブリ Expired - Fee Related JP4323028B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US186727 1994-01-26
US09/186,727 US6166374A (en) 1998-11-04 1998-11-04 Molded spring gap setting mechanism for optical encoders

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000146624A true JP2000146624A (ja) 2000-05-26
JP2000146624A5 JP2000146624A5 (ja) 2006-11-09
JP4323028B2 JP4323028B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=22686062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29145999A Expired - Fee Related JP4323028B2 (ja) 1998-11-04 1999-10-13 エンコーダ・アセンブリ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6166374A (ja)
JP (1) JP4323028B2 (ja)
DE (1) DE19945676C2 (ja)
GB (1) GB2343510B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006171003A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Dr Johannes Heidenhain Gmbh 角度測定装置
WO2008075569A1 (ja) * 2006-12-21 2008-06-26 Namiki Seimitsu Houseki Kabushikikaisha 小型ロータリエンコーダ

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10051517B4 (de) * 2000-10-17 2008-01-31 Leuze Electronic Gmbh & Co Kg Sensorgehäuse
US6624407B1 (en) 2001-07-03 2003-09-23 Lexmark International, Inc. Encoder with mask spacer contacting the encoder film
US6608300B2 (en) 2001-11-16 2003-08-19 Encoder Products Co. Modular encoder rotation sensing
US6957801B2 (en) 2003-09-30 2005-10-25 Honeywell International, Inc. Valve having an integrated actuator assembly
US20060187573A1 (en) * 2005-02-24 2006-08-24 Electro-Sensors, Inc. Sensor equipment guard
US20070138381A1 (en) * 2005-12-16 2007-06-21 Meschko John T Optical encoder system
US7601948B1 (en) * 2008-07-14 2009-10-13 Renco Encoders, Inc. Encoder device and alignment device for an encoder device
EP2306156B1 (en) 2009-10-01 2012-12-12 SICK STEGMANN GmbH Encoder
US9664537B2 (en) * 2014-01-30 2017-05-30 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. System and assembly structure for aligning an encoder
US10060767B2 (en) 2016-04-22 2018-08-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Rotary apparatus
CN109830426B (zh) 2017-11-23 2021-04-02 株式会社岛津制作所 质谱数据采集方法
EP3620753A1 (de) 2018-09-07 2020-03-11 Fruitcore Gmbh Drehgeber mit elastischem element zur befestigung einer kodierscheibe

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4338517A (en) * 1979-01-15 1982-07-06 Perrine Warren L Shaft rotation sensor
US4703176A (en) * 1985-06-04 1987-10-27 Plus Development Corporation Compact polyphase optical position encoder
US4712005A (en) * 1985-12-19 1987-12-08 Kollmorgen Technologies Corporation Floating mask encoder with assembly spacer
US4794250A (en) * 1987-02-27 1988-12-27 Hewlett-Packard Company Self-gapping optical encoder
US5057684A (en) * 1990-08-30 1991-10-15 Robbins & Myers/Electro-Craft, A Wholly Owned Sub. Of Robbins & Myers, Inc. Unitary aligning and gapping apparatus for modular optical shaft encoder
EP0557564B1 (de) * 1992-02-28 1995-04-12 Dr. Johannes Heidenhain GmbH Montagevorrichtung für eine Winkelmesseinrichtung
US5701525A (en) * 1995-12-21 1997-12-23 Polaroid Corporation Camera encoder assembly, system and method thereof

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006171003A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Dr Johannes Heidenhain Gmbh 角度測定装置
WO2008075569A1 (ja) * 2006-12-21 2008-06-26 Namiki Seimitsu Houseki Kabushikikaisha 小型ロータリエンコーダ
JP4441597B2 (ja) * 2006-12-21 2010-03-31 並木精密宝石株式会社 小型ロータリエンコーダ
JPWO2008075569A1 (ja) * 2006-12-21 2010-04-08 並木精密宝石株式会社 小型ロータリエンコーダ
US7786727B2 (en) 2006-12-21 2010-08-31 Namiki Seimitsu Houseki Kabushiki Kaisha Miniature rotary encoder

Also Published As

Publication number Publication date
DE19945676C2 (de) 2001-06-28
US6166374A (en) 2000-12-26
GB2343510B (en) 2003-03-12
GB9925974D0 (en) 1999-12-29
JP4323028B2 (ja) 2009-09-02
GB2343510A (en) 2000-05-10
DE19945676A1 (de) 2000-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000146624A (ja) エンコ―ダ・アセンブリ
KR100356195B1 (ko) 가압·회전 조작형 전자부품
EP1192629A1 (en) Encoder
JPH097462A (ja) プッシュスイッチ付き回転操作型電子部品
KR19990044048A (ko) 조작형 전자 부품
JP2000146624A5 (ja)
US5336860A (en) Pushbutton actuator
JP2000299567A (ja) 押しボタン連の取付構造
JP3435935B2 (ja) 車両用コンビネーションスイッチ
CN218099737U (zh) 滤光组件、双滤光片切换器及镜头组件
JP4098426B2 (ja) 操作スイッチ
JP2001318365A (ja) 液晶パネル保持構造
JP2951309B1 (ja) モータ取付け構造
JP3911710B2 (ja) プリント配線基板装着用電子部品の装着方法
JPH06270506A (ja) 印字装置の操作基板の取付機構
JP2004133655A (ja) 操作釦装置およびその組立方法
KR0136738Y1 (ko) 인쇄회로 기판의 버튼구조
JPH11159462A (ja) 電磁振動型ダイヤフラムポンプの異常検知装置
JPH0715081Y2 (ja) 光電スイッチのレール取付装置
JPH0311774Y2 (ja)
JPH09275260A (ja) フレキシブル回路基板の圧接構造
JP2605013Y2 (ja) 自動販売機の押釦式スイッチ装置
KR19980024775U (ko) 메탈돔 일체형 키패드 조립구조
JPH05182724A (ja) 電源ユニットの接続構造
JPH0448586Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060906

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060906

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees