JP2000109620A - ポリプロピレン系樹脂組成物およびその射出成形体 - Google Patents

ポリプロピレン系樹脂組成物およびその射出成形体

Info

Publication number
JP2000109620A
JP2000109620A JP10282488A JP28248898A JP2000109620A JP 2000109620 A JP2000109620 A JP 2000109620A JP 10282488 A JP10282488 A JP 10282488A JP 28248898 A JP28248898 A JP 28248898A JP 2000109620 A JP2000109620 A JP 2000109620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
propylene
polypropylene resin
resin composition
segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10282488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4205786B2 (ja
Inventor
Hajime Sadatoshi
甫 貞利
Kenichi Okawa
健一 大川
Susumu Kanzaki
進 神崎
Hisayuki Iwai
久幸 岩井
Takao Nomura
孝夫 野村
Shoichi Ichikawa
彰一 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP28248898A priority Critical patent/JP4205786B2/ja
Priority to US09/555,826 priority patent/US6441081B1/en
Priority to DE19982218T priority patent/DE19982218B3/de
Priority to PCT/JP1999/005412 priority patent/WO2000020497A1/ja
Priority to CNB99801768XA priority patent/CN1163543C/zh
Publication of JP2000109620A publication Critical patent/JP2000109620A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4205786B2 publication Critical patent/JP4205786B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • C08F297/06Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type
    • C08F297/08Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type polymerising mono-olefins
    • C08F297/083Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type polymerising mono-olefins the monomers being ethylene or propylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】衝撃強度と剛性のバランスが良好で、射出成形
加工性に優れたポリプロピレン系樹脂組成物およびその
射出成形体。 【解決手段】(1)(i)および(ii)の混合物
(A):55〜75wt%、 (i)プロピレンホモポリマーセグメントおよびプロピ
レン−エチレンランダムコポリマーセグメント(A)′
を有するプロピレン−エチレンブロックコポリマー (ii)135℃テトラリン溶液の固有粘度[η]P が
0.8〜1.8dl/gであるプロピレンホモポリマー (2)メルトフローレートが2〜10g/10分、オク
テン成分含量が20〜25wt%であるエチレン−オク
テン共重合体ゴム(B):21〜30wt%、および (3)平均粒子径が3μm以下のタルク(C):5〜2
0wt%を含有する組成物で(A)′および(B)含量
に一定の関係があるもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポリプロピレン系
樹脂組成物およびその射出成形体に関する。詳しくは、
物性の点においては剛性、耐衝撃性に優れ、射出成形加
工性の点については、短い成形サイクルを有し、フロー
マーク、ウエルドラインの発生や面歪みがないなど面品
質に特徴を有するポリプロピレン系樹脂組成物およびそ
の射出成形体に関するものである。更に詳しくは、特定
のポリプロピレン系樹脂を主体として、特定のエチレン
−オクテン共重合体ゴム成分およびタルクよりなり、上
述のとおり物性および射出成形加工性の優れたポリプロ
ピレン系樹脂組成物、およびこれを射出成形方法により
成形した寸法安定性の優れた射出成形体、特に自動車外
装用射出成形体(バンパー等)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近、自動車外装用材料は、軽量化、低
コスト化等からプロピレン−エチレンブロックコポリマ
ー系の材料が広く使用されてきている。しかし、プロピ
レン−エチレンブロックコポリマーは衝撃強度が低く、
この衝撃強度を改良するために、例えば、特開昭53−
22552号、特開平6−192500号、特開平6−
248156号、特開平6−192506号および特開
昭53−40045号公報に記載されているように、プ
ロピレン−エチレンブロックコポリマーにエチレン−プ
ロピレン共重合体ゴム、エチレン−オクテン共重合体ゴ
ムを配合することが提案されている。ところが、エチレ
ン−プロピレン共重合体ゴム、エチレン−オクテン共重
合体ゴムを配合すると、衝撃強度は改良されるが、逆に
剛性度および熱変形温度等の熱的性質が低下し、自動車
外装用材料としては難点を有する。これを解決するため
に、これにさらに炭酸カルシウム、硫酸バリウム、マイ
カ、結晶性ケイ酸カルシウムおよびタルク等の無機充填
剤を配合することが、例えば、特開昭51−13673
5号、同53−64256号、同53−64257号、
同57−55952号、同57−207630号、同5
8−17139号、同58−111846号、同59−
98157号、特公昭55−3374号公報等において
提案されている。しかしながら、プロピレン−エチレン
ブロックコポリマー/エチレン−プロピレン共重合体ゴ
ムまたはエチレン−オクテン共重合体ゴム/無機充填剤
からなる系の従来の材料は、自動車外装用材料として
は、衝撃強度と剛性のバランスおよび射出成形加工性の
点で未だ不十分であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】かかる状況において、
本発明は、衝撃強度と剛性のバランスがより良好で、且
つ、フローマークの発生が無い等、射出成形加工性に優
れたポリプロピレン系樹脂組成物およびその射出成形体
を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、ポリプロピ
レン系樹脂を主体として用い、これに特定のゴム成分を
特定の組成比で添加することにより、上記目的を満足す
るポリプロピレン系樹脂組成物およびその射出成形体が
得られることを見出し本発明に到達した。すなわち、本
発明は、先ず、[1]下記(i)および(ii)のポリ
マーの混合物からなるポリプロピレン系樹脂(A):5
5〜75wt%、 (i)第1セグメントであるプロピレンホモポリマー部
分および第2セグメントであるプロピレン−エチレンラ
ンダムコポリマー部分を有するプロピレン−エチレンブ
ロックコポリマー (ii)135℃テトラリン溶液の固有粘度[η]P が
0.8〜1.8dl/gであるプロピレンホモポリマー (2)メルトフローレート(JIS−K−6758、1
90℃)が2〜10g/10分、オクテン成分含量が2
0〜25wt%であるエチレン−オクテン共重合体ゴム
(B):21〜30wt%、および (3)平均粒子径が3μm以下のタルク(C):5〜2
0wt%を含有する組成物であって、該ポリプロピレン
系樹脂(A)のプロピレン−エチレンブロックコポリマ
ーの第2セグメント量を(A)’、エチレン−オクテン
共重合体ゴム含量を(B)’としたとき、次式 0.10≦{(A)’/[(A)’+(B)’]}≦
0.30 を満足し、該組成物が23℃における引張り試験で40
0%以上の伸びを有し、かつ、該組成物のメルトフロー
レート(JIS−K−6758、230℃)が30g/
10分以上であるポリプロピレン系樹脂組成物に係るも
のである。次に、本発明は、[2]上記[1]記載のポ
リプロピレン系樹脂組成物を射出成形方法により成形し
てなる射出成形体に係るものである。更に本発明は、
[3]射出成形体が自動車外装用である上記[2]記載
の射出成形体に係るものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳細に説明
する。本発明においてポリプロピレン系樹脂(A)と
は、上記(i)第1セグメントであるプロピレンホモポ
リマー部分および第2セグメントであるプロピレン−エ
チレンランダムコポリマー部分を有するプロピレン−エ
チレンブロックコポリマーと(ii)135℃テトラリ
ン溶液の固有粘度[η]P が0.8〜1.8dl/gで
あるプロピレンホモポリマーとのポリマーの混合物から
なるプロピレンポリマーを主体とするポリプロピレン系
樹脂をいう。(i)と(ii)の割合については通常
(i)10wt%〜40wt%に対し(ii)90wt
%〜60wt%(但し、(i)+(ii)=100wt
%)のものが用いられる。
【0006】本発明のポリプロピレン系樹脂(A)は、
そのプロピレンホモポリマー部分のゲルパーミエーショ
ンクロマトグラフィー(GPC)法による分子量分布を
表わす重量平均分子量(Mw)/数平均分子量(Mn)
比であるQ値が好ましくは3.0〜5.0、より好まし
くは3.5〜4.5である。Q値が3.0未満の場合に
は流動性が悪化し、Q値が5.0をこえると剛性と衝撃
性のバランスにおいて好ましい結果が得られない。ここ
でポリプロピレン系樹脂(A)のプロピレンホモポリマ
ー部分とはプロピレン−エチレンブロックコポリマー
(i)の第1セグメント部分およびプロピレンホモポリ
マー(ii)の両方をさす。
【0007】ポリプロピレン系樹脂(A)における、プ
ロピレンホモポリマー(ii)の特に好適な物性値、組
成等は次のとおりである。即ち、Q値は好ましくは3.
0〜5.0、より好ましくは3.5〜4.5であり、さ
らに13C−NMRにより計算されるアイソタクチックペ
ンタッド分率は0.97以上、好ましくは0.98以上
である。アイソタクチックペンタッド分率が0.97未
満では目的の剛性、耐熱性等を満足することが難しい。
また135℃テトラリン溶液の固有粘度[η]P は
0.8〜1.8dl/g、好ましくは0.9〜1.6d
l/gである。固有粘度[η]P が0.8dl/g未
満では物性の点において衝撃強度が低くなり、好ましい
結果が得られない。また1.8dl/gをこえると流動
性が悪化する。
【0008】ポリプロピレン系樹脂(A)における第1
セグメントとしてプロピレンホモポリマー部分、第2セ
グメントとしてプロピレン−エチレンランダムコポリマ
ー部分を有するプロピレン−エチレンブロックコポリマ
ー(i)の場合の特に好適に要求される物性値、組成等
は次のとおりである。プロピレン−エチレンブロックコ
ポリマー(i)において、第1セグメントであるプロピ
レンホモポリマー部分の物性は、上記プロピレンホモポ
リマー(ii)の場合に同じである。即ち、Q値は3.
0〜5.0、好ましくは3.5〜4.5であり、13C−
NMRにより計算されるアイソタクチックペンタッド分
率は0.97、好ましくは0.98以上である。また1
35℃テトラリン溶液の固有粘度[η]P は0.8〜
1.8dl/g、好ましくは0.9〜1.6dl/gで
ある。プロピレン−エチレンブロックコポリマー(i)
の第1セグメントであるプロピレンホモポリマー部分
は、その製造時に、第一工程のプロピレンホモポリマー
部分の重合後に重合槽内より取り出すことにより得るこ
とができる。取り出されたプロピレンホモポリマーから
[η]Pを求めることができる。
【0009】プロピレン−エチレンブロックコポリマー
(i)における、第2セグメントであるプロピレン−エ
チレンランダムコポリマー部分の含量は5〜30wt%
であり、好ましくは10〜20wt%である。プロピレ
ン−エチレンランダムコポリマー部分のエチレン含量
[(C2')EP]は、好ましくは25〜55wt%、さらに
好ましくは30〜50wt%である。25wt%未満ま
たは55wt%をこえると、組成物の耐衝撃性に関して
好ましい結果が得られない。プロピレン−エチレンラン
ダムコポリマー部分の固有粘度[η]EPは好ましくは
2.5〜6.0dl/g、さらに好ましくは3.0〜
6.0dl/gである。2.5dl/g未満では、剛性
と衝撃性のバランスにおいて好ましい結果が得られな
い。また6.0dl/gをこえるとブツ部が発生し、面
品質の点において好ましい結果が得られない。
【0010】上記諸物性の測定方法について説明する。
アイソタクチック・ペンタッド分率とは、A.Zamb
elliらによってMacromolecules,
6,925(1973)に発表されている方法、すなわ
13C−NMRを使用して測定されるポリプロピレン分
子鎖中のペンタッド単位でのアイソタクチック連鎖、換
言すればプロピレンモノマー単位が5個連続してメソ結
合した連鎖の中心にあるプロピレンモノマー単位の分率
である。ただし、NMR吸収ピークの帰属に関しては、
その後発刊されたMacromolecules,8,
687(1975)に基づいて行うものである。具体的
には13C−NMRスペクトルのメチル炭素領域の全吸収
ピーク中のmmmmピークの面積分率としてアイソタク
チック・ペンタッド分率を測定する。この方法により英
国NATIONAL PHYSICAL LABORA
TORYのNPL標準物質CRM No.M19−14
PolypropylenePP/MWD/2のアイ
ソタクチック・ペンタッド分率を測定したところ、0.
944であった。
【0011】プロピレン−エチレンブロックコポリマー
(i)において、プロピレン−エチレンランダムコポリ
マー部分の全体のブロックコポリマーに対する重量比率
Xは、プロピレンホモポリマー部分と全体のブロックコ
ポリマーの各々の結晶融解熱量を測定することにより、
次式から計算で求めることができる。 X=1−(ΔHf)T /(ΔHf)P ここに、(ΔHf)T 及び(ΔHf)P はそれぞれ次
のものを表す。 (ΔHf)T :ブロックコポリマー全体の融解熱量
(cal/g) (ΔHf)P :プロピレンホモポリマー部分の融解熱
量(cal/g) また、プロピレン−エチレンランダムコポリマー部分の
エチレン含量は、赤外線吸収スペクトル法によりブロッ
クコポリマー全体のエチレン含量をwt%で測定し、次
式から計算で求めることができる。 (C2')EP=(C2')T /X ここに、(C2')T 及び(C2')EP はそれぞれ次の
ものを表す。 (C2')T :全体のブロックコポリマーのエチレン含
量(wt%) (C2')EP:プロピレン−エチレンランダムコポリマー
部分のエチレン含量(wt%)
【0012】さらに、プロピレン−エチレンブロックコ
ポリマー(i)において、プロピレン−エチレンランダ
ムコポリマー部分の135℃テトラリン溶液中での固有
粘度[η]EPは、ホモポリマー部分と全体のブロックコ
ポリマーの各々の固有粘度を測定することにより次式か
ら計算で求めることができる。 [η]EP=[η]T /X−(1/X−1)[η]P ここに、[η]P 及び[η]T はそれぞれ次のものを
表す。 [η]P :プロピレンホモポリマー部分の固有粘度
(dl/g) [η]T :ブロックコポリマー全体の固有粘度(dl
/g)
【0013】耐衝撃性が特に要求される用途に用いられ
る場合、プロピレン−エチレンブロックポリマーは第1
工程で重合された第1セグメントである結晶性プロピレ
ンホモポリマー部分と第2工程で重合された第2セグメ
ントであるプロピレン−エチレンランダムコポリマー部
分からなるものが好ましい。該ブロックコポリマーはス
ラリー重合法および気相重合法等によって一般の方法に
より製造が可能である。
【0014】エチレン−オクテン共重合体ゴム(B)は
190℃でのメルトフローレート(MFR)が2〜10
g/10分である。190℃でMFRが10g/10分
を超えると衝撃強度に関して好ましい結果が得られず、
190℃でのMFRが2g/10分未満では、ポリプロ
ピレン(A)との分散が悪く衝撃強度に関して好ましい
結果が得られない。
【0015】エチレン−オクテン共重合体ゴム(B)は
オクテン含量が20〜25wt%である。オクテン含量
が20wt%未満では耐衝撃性に好ましい結果が得られ
ず、25wt%を超えると剛性について好ましい結果が
得られず、流動性の低下によるフローマークの発生等、
成形品外観に悪影響を及ぼす。
【0016】エチレン−オクテン共重合体ゴム(B)は
密度が0.860〜0.875であることが好ましい。
密度が0.860未満では剛性に好ましい結果が得られ
ず、0.875を超えると耐衝撃性について好ましい結
果が得られない。
【0017】このようなエチレン−オクテン共重合体ゴ
ム(B)はバナジウム化合物と有機アルミニウム化合
物、ハロゲン化エステル化合物からなるチーグラーナッ
タ触媒系を用いて炭化水素のような不活性有機溶媒中で
エチレンとオクテンを共重合させることによって得るこ
とができる。またチタン、ジルコニウムまたはハフニウ
ムに配位した公知のメタロセン化合物とアルモキサンと
を組み合わせた触媒、いわゆるメタロセン触媒を使用し
てエチレンとオクテンを共重合させて得ることもでき
る。
【0018】本発明で用いるタルクは、平均粒子径は3
μm以下である。3μmより大きいものは衝撃強度の低
下が大きく、光沢等の外観も悪くなる。タルクは無処理
のまま使用しても良いがポリプロピレン系樹脂との界面
接着性を向上させ、また分散性を向上させる目的で通常
知られている各種シランカップリング剤、チタンカップ
リング剤、高級脂肪酸、高級脂肪酸エステル、高級脂肪
酸アミド、高級脂肪酸塩類あるいは他の界面活性剤で表
面を処理したものを使用することができる。ここでタル
クの平均粒子径とは遠心沈降式粒度分布測定装置を用い
て水、アルコール等の分散媒中に懸濁させて測定した篩
下法の積分分布曲線から求めた50%相当粒子径D50
のことを意味する。
【0019】本発明において最終組成物はポリプロピレ
ン系樹脂(A)のプロピレン−エチレンブロックコポリ
マーの第2セグメント量(wt%)を(A)’、エチレ
ン−オクテン共重合体ゴム含量(wt%)を(B)’と
したとき、次式 0.10≦{(A)’/[(A)’+(B)’]}≦
0.30 を満足する必要がある。これらの値未満、もしくは超え
ると衝撃強度について好ましい結果が得られない。
【0020】本発明のポリプロピレン系樹脂組成物の引
っ張り伸びは400%以上である。引っ張り伸びが40
0%未満だと脆性破壊になりやすく、自動車外装用成形
体として好ましい結果が得られない。本発明のポリプロ
ピレン系樹脂組成物の230℃のメルトフローレート
(MFR)は30g/10分以上である。MFRが30
未満だと流動性が劣るため、成形が困難となる。本発明
のポリプロピレン系樹脂組成物の密度は0.95〜1.
05であることが好ましい。これらの値未満、もしくは
越えると自動車外装用成形体としての好ましい形状が得
られない。これらの物性を満足させる為には、Q値、ア
イソタクチックペンタッド分率、[η]P、(C2')E
P、[η]EP、等を調節して行う。
【0021】本発明の組成物は、一軸押出機、二軸押出
機、バンバリーミキサー、熱ロールなどの混練機を用い
て製造することができる。各成分の混合は同時に行なっ
てもよく、また分割して行なってもよい。分割添加の方
法として、例えばポリプロピレン系樹脂(A)とタルク
(C)を混練した後、エチレン−オクテン共重合体ゴム
(B)を添加する方法や、予めポリプロピレン系樹脂
(A)にタルク(C)を高濃度に混練してマスターバッ
チとし、それを別途ポリプロピレン系樹脂(A)やエチ
レン−オクテン共重合体ゴム(B)で希釈しながら混練
する方法がある。さらに分割添加の第2の方法として、
結晶性ポリプロピレン(A)とエチレン−オクテン共重
合体ゴム(B)を混練した後、タルク(C)を添加し混
練する方法や、予めポリプロピレン(A)にエチレン−
オクテン共重合体ゴム(B)を高濃度に混練してマスタ
ーバッチとし、それにポリプロピレン(A)、タルク
(C)を添加し混練する方法も好適に採用される。分割
添加の第3の方法として、予めポリプロピレン(A)と
タルク(C)、ポリプロピレン(A)とエチレン−オク
テン共重合体ゴム(B)をそれぞれ混練しておき、最後
にそれらを合わせて混練する方法である。混練に必要な
温度は170〜250℃であり、時間は1〜20分であ
る。さらに、これらの混練機においてこれらの基本成分
以外に、必要に応じて、酸化防止剤、紫外線吸収剤、滑
剤、顔料、帯電防止剤、銅害防止剤、難燃剤、中和剤、
発泡剤、可塑剤、造核剤、気泡防止剤、架橋剤等の添加
剤を適宜配合することができる。
【0022】本発明のポリプロピレン系樹脂組成物は、
一般に採用されている成形方法により射出成形体にする
ことができる。特に、自動車外装用成形体として好適に
使用される。
【0023】
【実施例】以下実施例により本発明を説明するが、これ
らは単なる例示であり、本発明の要旨を逸脱しない限
り、本発明は、これら実施例に限定されるものではな
い。次に実施例における物性値の測定法を示す。 (1)メルトフローレート JIS−K−6758に規定された方法による。特に断
りのない限り測定温度は230℃であり荷重は2.16
kgで測定した。 (2)曲げ試験 JIS−K−7203に規定された方法による。射出成
形により成形された試験片を用いる。試験片の厚みは
6.4mmであり、スパン長さ100mm、荷重速度
2.0mm/分の条件で曲げ弾性率(FM)、曲げ強度
(FS)を評価する。測定温度は23℃で行った。 (3)アイゾット衝撃強度 (IZOD) JIS−K−7110に規定された方法による。射出成
形により成形された試験片を用いる。試験片の厚みは
6.4mmであり、成形の後にノッチ加工されたノッチ
付きの衝撃強度を評価する。測定温度は−30℃で行っ
た。 (4)引っ張り試験 ASTM D638に規定された方法による。射出成形
により成形された試験片を用いる。試験片の厚みは3.
2mm、引っ張り速度は50mm/分であり、破断伸び
(UE)を評価した。測定は23℃で実施した。 (5)フローマーク 100×400×3mmの平板射出成形品に現れるトラ
縞模様の度合いを観察し、○(外観良好)、×(外観不
良)の判定をした。 (6)エチレン含量、プロピレン含量 エチレン含量またはプロピレン含量については、プレス
シートを作製し測定した赤外吸収スペクトルに現れる、
メチル基(−CH3)およびメチレン基(−CH2−)の
特性吸収の吸光度を用いて検量線法により求めた。 (7)固有粘度 ウベローデ型粘度計を用いて濃度0.1、0.2および
0.5g/dlの3点について還元粘度を測定した。固
有粘度は、「高分子溶液、高分子実験学11」(198
2年共立出版株式会社刊)第491頁に記載の計算方法
すなわち、還元粘度を濃度に対しプロットし、濃度をゼ
ロに外挿する外挿法によって求めた。ポリプロピレン系
樹脂については、溶媒としてテトラリンを溶媒として用
い、温度135℃で評価した。 (8)分子量分布(Q値) ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)に
より測定し、以下に示す条件で行った。 GPC:Waters社製 150C型 カラム:昭和電工社製 Shodex 80 MA 2本 サンプル量:300μl(ポリマー濃度0.2wt%) 流 量:1ml/分 温 度:135℃ 溶 媒:o−ジクロルベンゼン 東洋曹達社製の標準ポリスチレンを用いて溶出体積と分
子量の検量線を作成した。検量線を用いて検体のポリス
チレン換算の重量平均分子量、数平均分子量を求め分子
量分布の尺度としてQ値=重量平均分子量(Mw)/数
平均分子量(Mn)を求めた。
【0024】上記(2)、(3)、および(4)の物性
評価用試験片は、次の射出成形条件下で作製した。組成
物を熱風乾燥器で120℃で2時間乾燥後、東芝機械製
IS150E−V型射出成形機を用い成形温度220
℃、金型冷却温度50℃、射出時間15秒、冷却時間3
0秒で射出成形を行った。また以下の組成物は次のよう
な条件で製造した。ポリプロピレン系樹脂(A)を表3
記載の組成で、ヘンシェルミキサーおよびタンブラーで
均一に予備混合した後、二軸混練押出機(日本製鋼所社
製TEX44SS 30BW−2V型)にて押出量30
kg/hr、スクリュー回転数900rpm、ベント吸
引下で行った。尚、表中における略号は次のものを示
す。 BC:プロピレン−エチレンブロックコポリマー PP:プロピレンホモポリマー EBR:エチレン−ブテン共重合体ゴム EOR:エチレン−オクテン共重合体ゴム P部:BCにおけるプロピレンホモポリマー部分 EP部:BCにおけるプロピレン−エチレンランダムコ
ポリマー部分
【0025】実施例1 プロピレン−エチレンブロックコポリマー(BC)を2
0wt%、プロピレンホモポリマー(PP)を44wt
%、エチレン−オクテン共重合体ゴム(EOR)を24
wt%、平均粒子径2.5μmのタルクを12wt%所
定の条件で混練して得られるポリプロピレン系樹脂組成
物から試験片を射出成形した。各種材料の物性を表1、
2に、組成割合を表3に、また物性結果を表4に示す。
このポリプロピレン系樹脂組成物における式{(A)’
/[(A)’+(B)’]}の値は0.22である。
【0026】比較例1 エチレン−オクテン共重合体ゴムを表2に示すEOR−
2に替えた以外は実施例1と同様の処理を行った。物性
結果を表4に示す。このポリプロピレン系樹脂組成物に
おける式{(A)’/[(A)’+(B)’]}の値は
0.22である。
【0027】比較例2 エチレン−オクテン共重合体ゴムを表2に示すEBR−
1に替えた以外は実施例1と同様の処理を行った。物性
結果を表4に示す。このポリプロピレン系樹脂組成物に
おける式{(A)’/[(A)’+(B)’]}の値は
0.22である。
【0028】比較例3 エチレン−オクテン共重合体ゴムを表2に示すEBR−
2に替え、添加量を30wt%とした以外は実施例1と
同様の処理を行った。物性結果を表4に示す。このポリ
プロピレン系樹脂組成物における式{(A)’/
[(A)’+(B)’]}の値は0.18である。
【0029】本発明の実施例は比較例に比べ、流動性及
びフローマークが良好で、アイゾット衝撃強度、引張り
伸びの物性においてもバランス良く優れている。
【0030】
【表1】 BC :プロピレン−エチレンブロックコポリマー PP :プロピレンホモポリマー P部 :BCのプロピレンホモポリマー部分あるいは
PPの全体 EP部 :BCのプロピレン−エチレンランダムコポリ
マー部分 含量1 :BCにおけるEP部の含量 含量2 :EP部におけるエチレン含量 mmmm:アイソタクチックペンタッド分率
【0031】
【表2】 EBR−1、2 :エチレン−ブテン共重合体ゴム EOR−1、2 :エチレン−オクテン共重合体ゴム
【0032】
【表3】
【0033】
【表4】 MFR:メルトフローレート(g/10分):測定温度
230℃ FM :曲げ弾性率(kg/cm2) FS :曲げ強度(kg/cm2) UE :破断伸び(%)フローマーク :○良好、×不良
【0034】
【発明の効果】本発明によるポリプロピレン系樹脂組成
物は、剛性、衝撃強度に優れ、また射出成形性に優れ、
流れ性、成形品外観も優れている。本発明によるポリプ
ロピレン系樹脂組成物はかかる物性を利用して射出成形
品、特に自動車外装用成形体に好適に用いられる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B29K 23:00 (72)発明者 大川 健一 千葉県市原市姉崎海岸5の1 住友化学工 業株式会社内 (72)発明者 神崎 進 千葉県市原市姉崎海岸5の1 住友化学工 業株式会社内 (72)発明者 岩井 久幸 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 野村 孝夫 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 市川 彰一 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 Fターム(参考) 4F206 AA11 AA11E AA45E AB11 AH23 AH24 AM36 JA07 JF02 4J002 BB053 BB12X BP02W DJ046 FA086 FD016 GN00

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(1)下記(i)および(ii)のポリマ
    ーの混合物からなるポリプロピレン系樹脂(A):55
    〜75wt%、 (i)第1セグメントであるプロピレンホモポリマー部
    分および第2セグメントであるプロピレン−エチレンラ
    ンダムコポリマー部分を有するプロピレン−エチレンブ
    ロックコポリマー (ii)135℃テトラリン溶液の固有粘度[η]P が
    0.8〜1.8dl/gであるプロピレンホモポリマー (2)メルトフローレート(JIS−K−6758、1
    90℃)が2〜10g/10分、オクテン成分含量が2
    0〜25wt%であるエチレン−オクテン共重合体ゴム
    (B):21〜30wt%、および (3)平均粒子径が3μm以下のタルク(C):5〜2
    0wt%を含有する組成物であって、該ポリプロピレン
    系樹脂(A)のプロピレン−エチレンブロックコポリマ
    ーの第2セグメント量を(A)’、エチレン−オクテン
    共重合体ゴム含量を(B)’としたとき、次式 0.10≦{(A)’/[(A)’+(B)’]}≦
    0.30 を満足し、該組成物が23℃における引張り試験で40
    0%以上の伸びを有し、かつ、該組成物のメルトフロー
    レート(JIS−K−6758、230℃)が30g/
    10分以上であることを特徴とするポリプロピレン系樹
    脂組成物。
  2. 【請求項2】請求項1記載のポリプロピレン系樹脂組成
    物を射出成形方法により成形してなることを特徴とする
    射出成形体。
  3. 【請求項3】射出成形体が自動車外装用であることを特
    徴とする請求項2記載の射出成形体。
JP28248898A 1998-10-05 1998-10-05 ポリプロピレン系樹脂組成物およびその射出成形体 Expired - Lifetime JP4205786B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28248898A JP4205786B2 (ja) 1998-10-05 1998-10-05 ポリプロピレン系樹脂組成物およびその射出成形体
US09/555,826 US6441081B1 (en) 1998-10-05 1999-10-01 Polypropylene-base resin composition and products of injection molding thereof
DE19982218T DE19982218B3 (de) 1998-10-05 1999-10-01 Polypropylenharzmasse und spritzgeformter Gegenstand daraus
PCT/JP1999/005412 WO2000020497A1 (fr) 1998-10-05 1999-10-01 Composition de resine a base de polypropylene et produits de moulage par injection obtenus a partir de cette resine
CNB99801768XA CN1163543C (zh) 1998-10-05 1999-10-01 聚丙烯基树脂组合物及其注塑制品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28248898A JP4205786B2 (ja) 1998-10-05 1998-10-05 ポリプロピレン系樹脂組成物およびその射出成形体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000109620A true JP2000109620A (ja) 2000-04-18
JP4205786B2 JP4205786B2 (ja) 2009-01-07

Family

ID=17653101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28248898A Expired - Lifetime JP4205786B2 (ja) 1998-10-05 1998-10-05 ポリプロピレン系樹脂組成物およびその射出成形体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6441081B1 (ja)
JP (1) JP4205786B2 (ja)
CN (1) CN1163543C (ja)
DE (1) DE19982218B3 (ja)
WO (1) WO2000020497A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002020559A (ja) * 2000-07-06 2002-01-23 Sumitomo Chem Co Ltd ポリプロピレン系樹脂組成物及びその自動車用射出成形体
JP2002294006A (ja) * 2001-03-28 2002-10-09 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性エラストマー組成物
JP2007332272A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Japan Polypropylene Corp 自動車外装用プロピレン系ブロック共重合体組成物および自動車用外装部材
JP2009226864A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Sumitomo Chemical Co Ltd 樹脂組成物およびプラスチックレンズ成形用ガスケット
JP2016089059A (ja) * 2014-11-06 2016-05-23 株式会社プライムポリマー フィラー含有ポリプロピレン系樹脂組成物および成形体
JP2019019289A (ja) * 2017-07-21 2019-02-07 サンアロマー株式会社 ポリプロピレン系樹脂組成物及び射出圧縮成形体

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6620501B1 (en) * 2000-08-07 2003-09-16 L&L Products, Inc. Paintable seal system
KR100412452B1 (ko) * 2001-03-08 2003-12-31 현대자동차주식회사 폴리프로필렌 수지 조성물
US7473715B2 (en) * 2001-05-02 2009-01-06 Zephyros, Inc. Two component (epoxy/amine) structural foam-in-place material
US6787579B2 (en) * 2001-05-02 2004-09-07 L&L Products, Inc. Two-component (epoxy/amine) structural foam-in-place material
US6682818B2 (en) * 2001-08-24 2004-01-27 L&L Products, Inc. Paintable material
US20030050352A1 (en) * 2001-09-04 2003-03-13 Symyx Technologies, Inc. Foamed Polymer System employing blowing agent performance enhancer
US6887914B2 (en) * 2001-09-07 2005-05-03 L&L Products, Inc. Structural hot melt material and methods
US20030176555A1 (en) * 2002-01-08 2003-09-18 Sumitomo Chemical Company, Limited Polypropylene-based resin composition and its injection molded article
SG120908A1 (en) * 2002-01-24 2006-04-26 Sumitomo Chemical Co Polypropylene-based resin composition and injection molded article comprising the same
US6774171B2 (en) 2002-01-25 2004-08-10 L&L Products, Inc. Magnetic composition
US6846559B2 (en) * 2002-04-01 2005-01-25 L&L Products, Inc. Activatable material
JP2003313377A (ja) * 2002-04-26 2003-11-06 Yazaki Corp 難燃性ポリプロピレン系樹脂組成物及び自動車用絶縁電線
US6811864B2 (en) * 2002-08-13 2004-11-02 L&L Products, Inc. Tacky base material with powder thereon
US20040076831A1 (en) * 2002-10-02 2004-04-22 L&L Products, Inc. Synthetic material and methods of forming and applying same
US6803421B2 (en) * 2002-11-12 2004-10-12 Equister Chemicals, Lp High flow filled propylene polymer compositions having improved impact and dimensional properties
US20040204551A1 (en) * 2003-03-04 2004-10-14 L&L Products, Inc. Epoxy/elastomer adduct, method of forming same and materials and articles formed therewith
US7125461B2 (en) * 2003-05-07 2006-10-24 L & L Products, Inc. Activatable material for sealing, baffling or reinforcing and method of forming same
US7199165B2 (en) * 2003-06-26 2007-04-03 L & L Products, Inc. Expandable material
US7268185B2 (en) * 2003-09-24 2007-09-11 Sumitomo Chemical Company, Limited Thermoplastic resin composition and its injection molded article
US20050159531A1 (en) * 2004-01-20 2005-07-21 L&L Products, Inc. Adhesive material and use therefor
US20050221046A1 (en) * 2004-04-01 2005-10-06 L&L Products, Inc. Sealant material
US20050230027A1 (en) * 2004-04-15 2005-10-20 L&L Products, Inc. Activatable material and method of forming and using same
US8070994B2 (en) 2004-06-18 2011-12-06 Zephyros, Inc. Panel structure
US7838589B2 (en) 2004-07-21 2010-11-23 Zephyros, Inc. Sealant material
US7521093B2 (en) * 2004-07-21 2009-04-21 Zephyros, Inc. Method of sealing an interface
US20060147671A1 (en) * 2004-11-23 2006-07-06 Bemis Peter F Banding apparatus and method of manufacture
US7307125B2 (en) * 2004-12-15 2007-12-11 Ferro Corporation Thermoplastic olefin compositions and injection molded articles made thereof
SG123780A1 (en) * 2005-01-07 2006-07-26 Sumitomo Chemical Co Polypropylene resin composition and formed article
CN101291965A (zh) * 2005-08-30 2008-10-22 住友化学株式会社 丙烯-乙烯嵌段共聚物及其成形体
CN100451065C (zh) * 2006-02-13 2009-01-14 江苏德威新材料股份有限公司 汽车原线用无卤阻燃聚丙烯高速耐磨绝缘料
EP2012996A2 (en) * 2006-04-19 2009-01-14 Dow Global Technologies Inc. Method for blending materials in an extruder, the manufactured article and material pre-mix
US7438782B2 (en) * 2006-06-07 2008-10-21 Zephyros, Inc. Activatable material for sealing, baffling or reinforcing and method of forming same
JP5562029B2 (ja) * 2006-06-29 2014-07-30 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 熱可塑性物品および改良されたマスターバッチを用いたその製法
AU2008206567B2 (en) * 2007-01-12 2012-08-23 Dow Global Technologies Llc Composition suitable for thin-wall injection molded articles
US20080226866A1 (en) * 2007-03-15 2008-09-18 Zephyros, Inc. Sealant material
US8709316B2 (en) * 2008-03-14 2014-04-29 Dow Global Technologies Llc Process for shaping polymeric articles
GB0806434D0 (en) 2008-04-09 2008-05-14 Zephyros Inc Improvements in or relating to structural adhesives
US8604125B2 (en) * 2008-06-25 2013-12-10 Lg Chem, Ltd. Polypropylene-based resin composition and automobile parts using the same
US8907035B2 (en) 2009-01-13 2014-12-09 Basell Polyolefine Gmbh Polyethylene Copolymers
WO2010081753A1 (en) * 2009-01-13 2010-07-22 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Polymer composition
CN102300922B (zh) 2009-01-30 2013-07-31 陶氏环球技术有限责任公司 聚合物组合物和具有改善美感的填充tpo制品
GB0916205D0 (en) 2009-09-15 2009-10-28 Zephyros Inc Improvements in or relating to cavity filling
BR112012022319B1 (pt) 2010-03-04 2020-01-28 Zephyros Inc laminado estrutural compósito
US20120157599A1 (en) 2010-12-20 2012-06-21 Doufas Antonios K Propylene-based compositions of enhanced appearance and excellent mold flowability
JP2015527472A (ja) * 2012-09-11 2015-09-17 シーカ・テクノロジー・アーゲー 高い柔軟性及び高い融点を有する熱可塑性混合物
JP6229384B2 (ja) * 2012-09-13 2017-11-15 住友化学株式会社 ポリプロピレン系樹脂組成物およびそれからなる成形体
DE202014011009U1 (de) 2013-07-26 2017-06-02 Zephyros Inc. Wärmehärtende Klebstofffolien mit einem Faserträger
GB201417985D0 (en) 2014-10-10 2014-11-26 Zephyros Inc Improvements in or relating to structural adhesives
WO2017206043A1 (en) * 2016-05-31 2017-12-07 Dow Global Technologies Llc Thermoplastic polyolefin blends including block composites as compatibilizers
CN109661554B (zh) 2016-08-08 2021-05-11 提克纳有限责任公司 用于散热器的导热聚合物组合物
KR102451990B1 (ko) * 2017-12-05 2022-10-06 현대자동차주식회사 무도장 크래쉬 패드용 폴리프로필렌 수지 조성물

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439453A (en) * 1977-09-05 1979-03-26 Hitachi Ltd Polypropylene resin composition
CA1331416C (en) * 1987-11-10 1994-08-09 Kizuku Wakatsuki High-strength polypropylene fiber
JPH0830131B2 (ja) * 1991-01-25 1996-03-27 三菱化学株式会社 熱可塑性重合体組成物
DE69319750T2 (de) * 1992-06-04 1998-12-10 Tonen Sekiyukagaku Kk Harzzusammensetzung mit exzellenter Farbbeschichtbarkeit
JP2618169B2 (ja) * 1992-12-22 1997-06-11 三井石油化学工業株式会社 ポリプロピレン組成物
US5763534A (en) * 1994-08-25 1998-06-09 Solvay Engineered Polymers Thermoplastic polypropylene blends with mixtures of ethylene/butene and ethylene/octene copolymer elastomers
JP3369007B2 (ja) 1994-09-21 2003-01-20 昭和電工株式会社 プロピレン系樹脂組成物
EP0739913A1 (fr) 1995-04-25 1996-10-30 Elf Atochem S.A. Poly(oléfines ou styréniques) copolymérisés et greffés avec des monomères ayant la même fonction réactive
JP3352282B2 (ja) 1995-04-27 2002-12-03 住友化学工業株式会社 熱可塑性樹脂組成物およびその射出成形体
AU696168B2 (en) 1995-04-28 1998-09-03 Sumitomo Chemical Company, Limited Thermoplastic resin composition
JP3338247B2 (ja) 1995-09-20 2002-10-28 三菱化学株式会社 熱可塑性重合体組成物
EP0774489B1 (en) 1995-11-17 2001-09-19 Japan Polychem Corporation Thermoplastic resin composition
JPH09194646A (ja) 1996-01-17 1997-07-29 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリプロピレン系樹脂組成物
JPH09208881A (ja) * 1996-02-07 1997-08-12 Mitsubishi Chem Corp 塗装用プロピレン系樹脂組成物
JPH10139960A (ja) 1996-11-06 1998-05-26 Tonen Chem Corp 自動車外装用ポリオレフィン組成物
AU726782B2 (en) * 1996-11-06 2000-11-23 Tonen Chemical Corporation Polyolefin composition for exterior trims
JPH10139959A (ja) 1996-11-06 1998-05-26 Tonen Chem Corp 自動車外装用ポリオレフィン組成物
JP3347958B2 (ja) * 1996-11-26 2002-11-20 日本ポリケム株式会社 プロピレン系樹脂組成物
DE19821718A1 (de) * 1997-05-15 1998-11-19 Sumitomo Chemical Co Harzmasse auf Polypropylenbasis und spritzgeformter Gegenstand daraus
JPH10316722A (ja) * 1997-05-15 1998-12-02 Sumitomo Chem Co Ltd グラフト共重合体ゴムの製造法およびポリプロピレン系樹脂組成物
US6011102A (en) * 1997-05-16 2000-01-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Polypropylene-based resin composition and injection molded article thereof
JPH11130925A (ja) 1997-10-27 1999-05-18 Kansei Corp 強化ポリプロピレン系樹脂組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002020559A (ja) * 2000-07-06 2002-01-23 Sumitomo Chem Co Ltd ポリプロピレン系樹脂組成物及びその自動車用射出成形体
JP2002294006A (ja) * 2001-03-28 2002-10-09 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性エラストマー組成物
JP2007332272A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Japan Polypropylene Corp 自動車外装用プロピレン系ブロック共重合体組成物および自動車用外装部材
JP2009226864A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Sumitomo Chemical Co Ltd 樹脂組成物およびプラスチックレンズ成形用ガスケット
JP2016089059A (ja) * 2014-11-06 2016-05-23 株式会社プライムポリマー フィラー含有ポリプロピレン系樹脂組成物および成形体
JP2019019289A (ja) * 2017-07-21 2019-02-07 サンアロマー株式会社 ポリプロピレン系樹脂組成物及び射出圧縮成形体

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000020497A1 (fr) 2000-04-13
DE19982218B3 (de) 2012-01-26
CN1287565A (zh) 2001-03-14
CN1163543C (zh) 2004-08-25
JP4205786B2 (ja) 2009-01-07
DE19982218T1 (de) 2001-04-26
US6441081B1 (en) 2002-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000109620A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物およびその射出成形体
US6011102A (en) Polypropylene-based resin composition and injection molded article thereof
JP3352282B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその射出成形体
JP3414548B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその射出成形体
JP4344421B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその射出成形体
JP5092216B2 (ja) プロピレン系樹脂組成物の製造方法、プロピレン系樹脂組成物およびそれからなる射出成形体
JPH09278954A (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその射出成形体
US6306972B1 (en) Polymer blend compositions based on isotactic polypropylene homopolymer and injected molded articles thereof
US6869993B2 (en) Polypropylene-based resin composition and injection molded article comprising the same
JP3414549B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその射出成形体
JP3873652B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその射出成形体
US6911497B2 (en) Polypropylene resin composition, method for its production, and injection molded article
JP2007092050A (ja) プロピレン系樹脂組成物、その製造方法および射出成形体
US6114460A (en) Method for producing graft copolymer rubber and polypropylene-based resin composition
JP2003286383A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物およびそれからなる射出成形体
JP3873708B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその射出成形体
JPH1129690A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物およびその射出成形体
JP5098360B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物およびその成形体
JPH08302099A (ja) ポリプロピレン組成物
JP5106917B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
JP4038874B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物およびその射出成形体
JP4423901B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物およびそれからなる射出成形体
JP4507798B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物およびそれからなる射出成形体
JP2003268191A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物およびその射出成形体
JPH1045969A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050908

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080122

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081014

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081017

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term