JP2000106492A - 電子機器の防水構造及び防水方法 - Google Patents

電子機器の防水構造及び防水方法

Info

Publication number
JP2000106492A
JP2000106492A JP10275294A JP27529498A JP2000106492A JP 2000106492 A JP2000106492 A JP 2000106492A JP 10275294 A JP10275294 A JP 10275294A JP 27529498 A JP27529498 A JP 27529498A JP 2000106492 A JP2000106492 A JP 2000106492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
lid
resin
waterproof
screw hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10275294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3964555B2 (ja
Inventor
Yushi Koyama
雄史 小山
Satoru Kishimoto
悟 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP27529498A priority Critical patent/JP3964555B2/ja
Publication of JP2000106492A publication Critical patent/JP2000106492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3964555B2 publication Critical patent/JP3964555B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子機器の防水構造において、ケースに防水
パッキンが接合押圧されているシール部内面にチク素性
樹脂を注入し、ケースと防水パッキンが接合押圧される
シール部の防水性、及び耐水性をより確実にすると共
に、該シール部のケースと防水パッキンの寸法精度と表
面粗さをラフにして、コストを安価にし、さらに電子部
品の故障等に対し修復を可能にすることにある。 【解決手段】 前記ケース1の開口面を覆うように被せ
られた蓋3、該ケース1の該蓋3を被せた面と対向した
面に設けられた樹脂注入用ノズル7を挿入するためのネ
ジ孔1bと、前記ネジ孔1bを塞ぐためのネジ蓋8と、
さらに前記ケース1と前記蓋3との接合内面外周隅部に
注入固形された樹脂6とから構成されてなることを特徴
とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電子部品が実装され
た基板をケース内に収納している電子機器に対し、防水
性をより確実にした電子機器の防水構造及び防水方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来のECU(Electron
ic Control Unit)の防水構造図を示
し、(a)は組立展開図、(b)は断面図を示す。
【0003】このECUの防水構造は表面が開口した箱
型形状のケース1に電子部品が実装された基板4が収納
された後、該ケース1の開口面の外周縁に設けられた防
水用凸リブ1a面に接合されるように防水パッキン2が
被せられ、その上面に上蓋3が被せられて、取付けネジ
10で締め付け圧着され、防水してなるものである。
【0004】ケース1は表面が開口した箱型形状で、こ
の開口面の外周縁には防水用凸リブ1cが設けられて形
成されている。このケース1には内部空洞部分に基板4
を収納するための取付けネジ孔1f、及びパッキン2と
上蓋3を取付けるための凸型形状の取付けボス1d,取
付けネジ孔1eが形成されている。またこのケース1の
側面には予めコネクター5等がネジ等で取付けられてお
り、金型鋳物等で成型されている。
【0005】防水パッキン2はゴム系の材料で四角形状
に形成され、ケース1の取付けボス1dの当たり面の四
隅にはニゲ孔2aが設けられている。この防水パッキン
2は上蓋3を介して取付けネジ10で締め付けられる
と、ケース1の防水用凸リブ1cに圧着されて防水され
る。
【0006】上蓋3は金属材で四角形状に形成され、四
隅には防水パッキン2を押圧してケース1に取り付け固
定するための取付け孔3aが形成されている。
【0007】基板4は電子部品が実装されており、ケー
ス1の内部空洞部分に取り付けネジ11により取り付け
固定されている。
【0008】コネクター5はケース1の側面に取り付け
固定されており、外部との接続用に用いられている。ま
た、組立完成時にはコネクター5の内部リード5aが基
板4とハンダ付け接続される。
【0009】取り付けネジ10は上蓋3により防水パッ
キン2を押圧して、ケース1に取り付け固定するために
用いられている。
【0010】また、もう一方の取り付けネジ11は基板
4をケース1の内部空洞部分に取り付け固定するために
用いられている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
ECUの防水構造は上蓋により防水パッキン2をケース
の防水用凸リブに接合押圧して、取り付けネジで取り付
け固定して防水されているが、該防水用凸リブ面、及び
該防水パッキンの寸法精度と表面粗さへの緻密さが要求
されると共に、該防水用凸リブ面と防水パッキンへの異
物混入等による防水性、及び耐水性に問題があった。
【0012】本発明の目的はケースに防水パッキンが接
合押圧されているシール部内面にチク素性樹脂を注入
し、防水性、及び耐水性をより確実にすると共に、前記
防水用凸リブ面、及び該防水パッキンの各々の寸法精度
と表面粗さをラフにして、コストを安価にすることにあ
る。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、電子部品を実装した基板が、一面が開口し
たケースの内部に収納されてなる電子機器の防水構造に
おいて、前記ケースの開口面を覆うように被せられた蓋
と、該ケースの該蓋を被せた面と対向した面に設けられ
た樹脂注入用ノズルを挿入するためのネジ孔と、前記ネ
ジ孔を塞ぐためのネジ蓋と、さらに前記ケースと前記蓋
との接合内面外周隅部に注入固形された樹脂とから構成
されてなることを特徴とするものである。
【0014】また、電子部品を実装した基板が、一面が
開口したケースの内部に収納されてなる電子機器の防水
方法において、前記基板を前記ケースの内部に実装し、
蓋を上方から前記ケースの開口面上に被せ、さらに前記
ケースの前記蓋が被せられた面と対向した面であって、
樹脂注入用のネジ孔が設けられた面が上方になるように
前記ケースをひっくり返した後、樹脂注入用ノズルを該
ネジ孔に挿入して、樹脂を前記蓋の内面部に注入し、前
記ケースと前記蓋との接合内面外周隅部に注入固形した
後、前記ネジ孔にネジ蓋を被せることを特徴とするもの
である。
【0015】また、前記基板には前記樹脂注入用ノズル
を挿入するための孔が設けられ、前記ネジ孔及び該孔を
介して該樹脂注入用ノズルが挿入され、樹脂が注入され
てなることを特徴とするものである。
【0016】また、前記樹脂注入用ノズルを前記ネジ孔
及び前記基板に設けられた孔に挿入して、前記樹脂を前
記蓋の内面部に注入することを特徴とするものである。
【0017】
【実施例】本発明の実施例について、図面を参照して説
明する。
【0018】図1は本発明の実施例を示す電子機器の防
水方法の説明図を示し、図2は本発明の実施例を示す電
子機器の防水構造の組立断面図を示す。
【0019】尚、図1では説明の便宜上、図3のものと
は上下反対に示してある。
【0020】この防水構造の防水方法は表面が開口した
箱型形状のケース1に電子部品が実装された基板4を収
納した後、防水パッキン2を該ケース1の開口面の外周
縁に設けられた防水用凸リブ1c面に接合するように被
せ、次にその上面に上蓋3を被せて取付けネジ10で締
め付けて押圧防水し、さらに前記ケース1の裏面の中央
部に設けられたネジ孔1bに樹脂注入用ノズル7を挿入
し、前記防水パッキン2の内面部にチク素性樹脂6を注
入した防水方法とし、防水性と耐水性をより確実にした
ものである。このチク素性樹脂6の注入は前記ネジ孔1
bが設けられたケース1の裏面を表にした状態(つまり
図3の状態から上下にひっくり返した状態)で行い、チ
ク素性樹脂6を樹脂注入用ノズル7の注入口7aより、
前記基板4の中央部に設けられた孔4aを通じて、前記
防水パッキン2の内面部に注入し、該防水パッキン2と
前記ケース1との接合外周縁の隙間を全周にわたり埋め
尽くし、しかも前記基板1に実装された電子部品との隙
間が僅かに残るように注入した後、前記樹脂注入用ノズ
ル7を取り外し、ザグリ孔1aを設けた前記ネジ孔1b
にメクラ蓋8を被せ、防水性をより確実にした構造にし
ている。
【0021】ケース1は表面が開口した箱型形状で、こ
の開口面の外周縁には防水用凸リブ1cが設けられて形
成されている。このケース1には内部空洞部分に基板4
を収納するための取付けネジ孔1f、及びパッキン2と
上蓋3を取付けるための凸型形状の取付けボス1d,取
付けネジ孔1eが形成されている。またこのケース1の
裏面には樹脂注入用ノズル7を挿入する(樹脂を注入し
た後はメクラ蓋8を被せる)ザグリ孔1aとネジ孔1b
が設けられ、金型鋳物等で成型されている。そして側面
には予めコネクター5等がネジ等で取付けられる。
【0022】防水パッキン2はゴム系の材料で四角形状
に形成され、ケース1の取付けボス1dの当たり面の四
隅にはニゲ孔2aが設けられている。この防水パッキン
2は上蓋3を介して取付けネジ10で締め付けられる
と、ケース1の防水用凸リブ1cに圧着されて防水され
る。
【0023】上蓋3は金属材で四角形状に形成され、四
隅には防水パッキン2を押圧してケース1に取り付け固
定するための取付け孔3aが形成されている。
【0024】基板4は電子部品が実装されており、ケー
ス1の内部空洞部分に取り付けネジ11により取り付け
固定されている。また、この基板4の中央にはチク素性
樹脂6を注入するための孔4aが設けられている。尚、
本例ではこのように基板4に孔4aを設けるようにして
いるが、これに限らずケース1と基板4との間に隙間が
ある場合はこの隙間に樹脂注入用ノズル7を挿入して樹
脂を注入しても良い。
【0025】コネクター5はケース1の側面に取り付け
固定されており、外部との接続用に用いられている。ま
た、組立完成時にはコネクター5の内部リード5aが基
板4とハンダ付け接続される。
【0026】チク素性樹脂6は樹脂注入用ノズル7の注
入口7aより、基板4に設けられた孔4aを通じて防水
パッキン2の内面部に注入し、防水パッキン2とケース
1との接合外周縁の隙間を全周にわたり埋め尽くし、し
かも基板1に実装された電子部品との隙間が僅かに残る
ように注入され防水性をより確実にするものである。
【0027】また、このチク素性樹脂6は水よりも浸透
性が低いので、樹脂硬化時に漏れにくく、しかも固まっ
た状態ではパッキン2よりも強いシール状態を形成でき
る特性を持っている。
【0028】樹脂注入用ノズル7は円筒型形状のパイプ
で形成されており、ケース1の裏面に設けられたザグリ
孔1aとネジ孔1bに挿入され、チク素性樹脂6を注入
口7aより基板4に設けられた孔4aを通じて防水パッ
キン2の内面部に注入する治具である。この樹脂注入用
ノズル7はチク素性樹脂6を注入した後、取り外され
る。
【0029】メクラ蓋8は断面が二段の円柱形状で内側
の円周にはネジが形成されている。
【0030】このメクラ蓋8はチク素性樹脂6が樹脂注
入用ノズル7で注入されてから、該樹脂注入用ノズル7
をケース1のザグリ孔1aとネジ孔1bから取り外した
後に、該ザグリ孔1aと該ネジ孔1bにネジ込まれて固
着される。
【0031】取り付けネジ10は上蓋3により防水パッ
キン2を押圧して、ケース1に取り付け固定するために
用いられている。
【0032】また、もう一方の取り付けネジ11は基板
4をケース1の内部空洞部分に取り付け固定するために
用いられている。
【0033】尚、上述したケース1の開口面の外周縁に
防水用凸リブ1cが設けられているが、該防水用凸リブ
1cを設けずにケース1の開口面は外周縁のままであっ
ても良い。
【0034】次に、本電子機器の防水構造の組立手順に
ついて説明する。まず、電子部品を実装した基板4をケ
ース1の内部空洞部分に取付けネジ11で取付け固定し
た後、コネクター5をケース1の側面に取付け固定し、
該コネクター5のリード5aを基板4にハンダ付け接続
する。次に、パッキン2をケース1の開口面の外周縁に
接合するように被せた後、該パッキン2の上面に上蓋3
を被せて、取付けネジ10でケース1にねじ込み固定す
る。この組立固定された状態で、図1に示す様に、ケー
ス1の底面が上側になるように引っ繰り返し、樹脂注入
用ノズル7をケース1のネジ孔1bに挿入し、チク素性
樹脂6を基板4に設けた孔4aを通じてパッキン2の内
面に注入する。注入が完了した後、該樹脂注入用ノズル
7を取外し、メクラ蓋8を該ケース1に設けたザグリ孔
1aとネジ孔1bにネジ込み固定する。本電子機器の防
水構造の組立が完了した状態を図2に示す。
【0035】上述の様に、本構造はチク素性樹脂6を防
水パッキン2の内面部及び防水パッキン2とケース1と
の接合外周縁の隙間のシール部にだけ注入し、基板4に
は注入していないため、比較的に軽量でしかも電子部品
等の故障に対し、チク素性樹脂6と防水パッキン2を取
り替えて修復することを可能とし、経済的な構造にして
いる。
【0036】尚、本例ではケース上面に蓋がある場合、
これに対向する面、即ちケース底面にネジ孔を設けるよ
うにしているが、これに限らずケース1側面(例えば右
側面)に蓋がある場合はこれに対向する側面(左側面)
にネジ孔を設けるようにしても良い。また、仕様によっ
てはパッキン無しで直接上蓋を有するものに適用しても
良い。
【0037】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、樹
脂の注入により、防水性、及び耐水性をより確実にする
と共に、ケースと蓋の寸法精度と表面粗さをラフにし
て、コストを安価にし、さらに電子部品の故障等に対し
修復を可能に出来る効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す電子機器の防水方法の説
明図を示す。
【図2】本発明の実施例を示す電子機器の防水構造の組
立断面図を示す。
【図3】従来のECUの防水構造図を示す。
【符号の説明】
1・・・ケース 1a・・・ザグリ孔 1b・・・ネジ孔 1c・・・防水用凸リブ 1d・・・ボス 1e・・・取付けネジ孔 1f・・・取付けネジ孔 2・・・パッキン 2a・・・ニゲ孔 3・・・上蓋 3a・・・取付け孔 4・・・基板 4a・・・孔 5・・・コネクター 5a・・・コネクターリード 6・・・チク素性樹脂 7・・・樹脂注入用ノズル 8・・・メクラ蓋 10・・・取付けネジ 11・・・取付けネジ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子部品を実装した基板が、一面が開口
    したケースの内部に収納されてなる電子機器の防水構造
    において、 前記ケースの開口面を覆うように被せられた蓋と、該ケ
    ースの該蓋を被せた面と対向した面に設けられた樹脂注
    入用ノズルを挿入するためのネジ孔と、前記ネジ孔を塞
    ぐためのネジ蓋と、さらに前記ケースと前記蓋との接合
    内面外周隅部に注入固形された樹脂とから構成されてな
    ることを特徴とする電子機器の防水構造。
  2. 【請求項2】 電子部品を実装した基板が、一面が開口
    したケースの内部に収納されてなる電子機器の防水方法
    において、 前記基板を前記ケースの内部に実装し、蓋を上方から前
    記ケースの開口面上に被せ、さらに前記ケースの前記蓋
    が被せられた面と対向した面であって、樹脂注入用のネ
    ジ孔が設けられた面が上方になるように前記ケースをひ
    っくり返した後、樹脂注入用ノズルを該ネジ孔に挿入し
    て、樹脂を前記蓋の内面部に注入し、前記ケースと前記
    蓋との接合内面外周隅部に注入固形した後、前記ネジ孔
    にネジ蓋を被せることを特徴とする電子機器の防水方
    法。
  3. 【請求項3】 前記基板には前記樹脂注入用ノズルを挿
    入するための孔が設けられ、前記ネジ孔及び該孔を介し
    て該樹脂注入用ノズルが挿入され、樹脂が注入されてな
    ることを特徴とする請求項1記載の電子機器の防水構
    造。
  4. 【請求項4】 前記樹脂注入用ノズルを前記ネジ孔及び
    前記基板に設けられた孔に挿入して、前記樹脂を前記蓋
    の内面部に注入することを特徴とする請求項2記載の電
    子機器の防水方法。
JP27529498A 1998-09-29 1998-09-29 電子機器の防水構造及び防水方法 Expired - Fee Related JP3964555B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27529498A JP3964555B2 (ja) 1998-09-29 1998-09-29 電子機器の防水構造及び防水方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27529498A JP3964555B2 (ja) 1998-09-29 1998-09-29 電子機器の防水構造及び防水方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000106492A true JP2000106492A (ja) 2000-04-11
JP3964555B2 JP3964555B2 (ja) 2007-08-22

Family

ID=17553436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27529498A Expired - Fee Related JP3964555B2 (ja) 1998-09-29 1998-09-29 電子機器の防水構造及び防水方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3964555B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009277881A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 電子機器及びその製造方法
JP2010031903A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Denso Wave Inc シール方法
JP2013165139A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Honda Motor Co Ltd 電子部品ユニットの封止構造及び製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202015104630U1 (de) * 2015-09-01 2016-12-02 Tridonic Gmbh & Co Kg Abdichtung von Leiterplattengehäusen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009277881A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 電子機器及びその製造方法
JP2010031903A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Denso Wave Inc シール方法
JP2013165139A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Honda Motor Co Ltd 電子部品ユニットの封止構造及び製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3964555B2 (ja) 2007-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4357504B2 (ja) エンジン制御装置
JP4729525B2 (ja) 防水型電子制御装置およびその製造方法
JPH0414497A (ja) Icカード
JP3697966B2 (ja) 電子制御機器のケース
JP2000106492A (ja) 電子機器の防水構造及び防水方法
JP2018137260A (ja) 電子装置
JP3308750B2 (ja) 洗濯機
JP2000196278A (ja) 電磁波遮蔽用シ―ルドケ―ス
JP2008060465A (ja) 電子装置
JP2006156217A (ja) 電気機器用ケース
JP6718145B2 (ja) 防塵カバー
KR0154221B1 (ko) 검출스위치용 케이스와 그 제조방법
JP3269449B2 (ja) バスバーインサート樹脂板
JP2006222045A (ja) イオン発生装置およびその製造方法
JP5716647B2 (ja) 電子装置
JP2010186563A (ja) 電子制御装置
JP2671168B2 (ja) 筐体の封止方法
JPH1111230A (ja) ユニットの防水構造
JP2003309379A (ja) 基板装着筐体の構造及び基板実装構造
JPH0342706Y2 (ja)
JP5042207B2 (ja) 箱型電子モジュール
JP5292780B2 (ja) 半導体装置
CN214413292U (zh) 环槽注胶式密封箱
JP2004247561A (ja) 回路構成体及びその検査方法
JP5925356B2 (ja) 防水型電子装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees