JP2000087585A - 駐車場における自動車用リフト装置 - Google Patents

駐車場における自動車用リフト装置

Info

Publication number
JP2000087585A
JP2000087585A JP10260251A JP26025198A JP2000087585A JP 2000087585 A JP2000087585 A JP 2000087585A JP 10260251 A JP10260251 A JP 10260251A JP 26025198 A JP26025198 A JP 26025198A JP 2000087585 A JP2000087585 A JP 2000087585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
lifting
elevating body
base end
distal end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10260251A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujio Yamada
藤夫 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10260251A priority Critical patent/JP2000087585A/ja
Publication of JP2000087585A publication Critical patent/JP2000087585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 駐車場の自動車用リフト機構を簡略化および
コンパクト化する。 【解決手段】 基端部を傾動支点として先上り状に傾動
する傾動動作と、先端部を傾動支点として尻上り状に傾
動する傾動動作とを交互に行うように駆動制御される昇
降体3には、水平姿勢を保持して下階床1から上階床2
へ垂直移動する可動床4を結合し、自動車を可動床4上
に乗載した状態で昇降体3を相反方向へ交互に傾動させ
ながら下降端位置から上昇端位置へ移動させ、自動車を
下階床1上から上階床2上へ垂直移送する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、駐車用の床が上
下方向へ並んだ駐車場において、自動車を下階床から上
階床へ移送したり、上階床から下階床へ移送するための
自動車用リフト装置に関する。
【0002】
【従来の技術】駐車用の床が上下方向へ並んだ駐車場で
は、各階の駐車スペースとは別に自動車が走行する傾斜
走行路を各階の床間に設けるか、自動車を乗載して上下
方向へ垂直移送する昇降装置を設ける必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】自動車を乗載して垂直
移送する昇降装置を設けた従来の駐車場では、駐車スペ
ースの縮小若しくは床面積の拡張を回避することはでき
るが、装置全体が複雑で大がかりとなって設備費が高く
なる問題点がある。本発明は、駐車用の床が上下方向へ
並んだ駐車場において、自動車を垂直移送する機構を簡
略化して設備コストを節減することを課題とするもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、制止
状態の基端部を傾動支点として先上り状に傾動する傾動
動作と、制止状態の先端部を傾動支点として尻上り状に
傾動する傾動動作とを交互に行って駐車場の下階床に対
向する位置から上階床に対向する位置へ移動するように
駆動制御される昇降体には、この昇降体によって搖動動
作可能に支持され、水平姿勢を保持して自動車を乗載し
た状態で前記昇降体とともに昇降する可動床を結合した
構成を有する。
【0005】請求項1記載の発明では、昇降体およびこ
の昇降体に結合された可動床を、この可動床の姿勢が水
平姿勢で保持されるようにして上下へ垂直移動させて可
動床上に乗載された自動車を下階床上から上階床上へ垂
直移送するに際し、昇降体の基端部が制止された状態で
昇降体の先端部が上昇する昇降体の先上り状の傾動動作
と、昇降体の先端部が制止された状態で昇降体の基端部
が上昇する昇降体の尻上り状の傾動動作とが交互に行わ
れ、昇降体全体が一挙に昇降せずに昇降体の基端部およ
び先端部のうちの一方が交互に間欠移動し、昇降体を可
動床およびこの可動床上の自動車とともに上昇させるた
めに必要な駆動力が軽減する。
【0006】請求項2記載の発明は、水平姿勢を保持し
て駐車場の下階床と上階床との間を並行移動する可動床
が結合された昇降体と、基端部がこの昇降体の基端部に
連結された拘束アームと、前記昇降体の先端部を下階床
と上階段床との間で上下方向へ案内する縦軌道と、前記
拘束アームの先端部を水平方向へ案内する横軌道と、前
記昇降体の船隊部の動きを阻止および許容する第1ロッ
ク機構と、前記拘束アームの先端部の動きを阻止および
許容する体2ロック機構と、前記昇降体の基端部および
先端部の引上げおよび引下げが可能な吊支部材を有する
駆動機構と、を設け、前記駆動機構の作動時には、前記
拘束アームの先端部および前記昇降体の基端部の動きが
前記第2ロック機構によって阻止された状態で前記昇降
体の先端部が前記吊支部材に追従して昇降する昇降体の
傾動動作と、前記昇降体の先端部の動きが前記第1ロッ
ク機構によって阻止された状態で前記昇降体の基端部が
前記吊支部材に追従して昇降する前記昇降体の傾動動作
とが交互に行われて前記昇降体が前記可動床とともに下
階床と上階床との間を移動するように構成したことを特
徴とする。
【0007】請求項2記載の発明では、昇降体を可動床
とともに上方若しくは下方へ移動させ、可動床上に乗載
された自動車を駐車場の下階床と上階床との間を垂直移
送するに際し、昇降体の基端部および先端部の引下げが
可能な吊支部材を有する駆動機構を作動させると、拘束
アームの先端部の動きおよび昇降体の基端部の動きが第
2ロック機構によって阻止された状態で、昇降体の先端
部が縦軌道によって案内されて吊支部材に追従して昇降
する昇降体の傾動動作と、昇降体の先端部の動きが第1
ロック機構によって阻止され、拘束アームの先端部の動
きが許容された状態で、昇降体の基端部が吊支部材に追
従して昇降する昇降体の傾動動作とが交互に行われて昇
降体および可動床が下階床と上階床との間を移動する。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の1形態を図
面にしたがって説明する。駐車用の床が上下方向へ並ん
だ駐車場の下階床1と上階床2との間にわたって装設さ
れた自動車用リフト装置において、下階床1と上階床2
との間には、左右1対の側枠部3aと、前枠部3bと、
後枠部3cとを有し、基端部若しくは先端部を傾動支点
として相反方向へ交互に傾動しながら下階床1に対向す
る位置から上階床2に対向する位置へ移動するように駆
動制御される昇降体3が設置されている。
【0009】昇降体3の中央部には、この昇降体3によ
ってシーソー状の搖動動作可能に支持され、水平姿勢を
保持して自動車を乗載した状態で昇降体3とともに昇降
して自動車を下階床1と上階床2との間を垂直移送する
方形台状の可動床4がこの可動床4の中央部に結合され
た左右1対の支軸5を介して結合されている。
【0010】昇降体3の両側枠部3aの先端部にそれぞ
れ水平状態で結合された支軸7には、その外端部に回転
可能に嵌装されたプーリ8と、その内端部に回転可能に
嵌装された第1コロ9とがそれぞれ取付けられるととも
に、両支軸7の内端部には、電磁力等によって駆動され
て外進移動若しくは内進移動し、先端部が第1コロ9の
内外へ退避および進出する第1ロック部材10がそれぞ
れ軸方向への移動制御可能に結合されている。
【0011】昇降体3の両側枠部3aの基端部には、こ
の側枠部3aに基端部を傾動支点とする上下方向への傾
動動作可能に支持されて昇降体3の基端部の動きを拘束
する拘束アーム6の基端部が連結ピン11によって連結
されている。
【0012】両拘束アーム6の先端部には、この先端部
に固定された支軸12に回転可能に嵌装された第2コロ
13がそれぞれ取付けられるとともに、両支軸12には
電磁力等によって駆動されて外進移動若しくは内進移動
し、先端部が第2コロ13の内外へ退避および進出する
第2ロック部材14がそれぞれ軸方向への移動制御可能
に結合されている。
【0013】昇降体3の先端部付近で下階床1と上階床
2との間には、第1コロ9および昇降体3の先端部を上
下方向へ案内する左右1対の縦軌道15が直立状に設置
され、この両縦軌道15内にはそれぞれ第1コロ9が転
動可能に嵌め込まれている。
【0014】縦軌道15の途中に設けられ、昇降体3の
先端部が上昇途中で一時的に制止される中間停止位置A
1には、第1コロ9および昇降体3の先端部が縦軌道1
5によって案内されて上昇する途中で昇降体3の先端部
が中間停止位置A1へ移動したときに、第1コロ9の到
来を検出して第1ロック部材10を作動させる信号を出
力するセンサと、外進移動した第1ロック部材10が係
合して昇降体3の先端部を制止させる第1ロック孔16
とが設けられている。
【0015】また、第1コロ9が縦軌路15の上端へ移
動したときに、昇降体3の先端部が移動する上昇端位置
A2には、前記第1ロック部と同様にセンサおよびロッ
ク孔が設けられ、昇降体3の先端部は、第1ロック部材
10,第1ロック孔16およびセンサを備えた第1ロッ
ク機構によって中間停止位置A1および上昇端位置A2
で制止および解放される。
【0016】上方の移動端へ移動した昇降体3が装入さ
れるように上階床2に開口された開口部2aの両側開口
縁には、第2コロ13および拘束アーム6の先端部を水
平方向へ案内する左右1対の横軌道17が上階床2に沿
って水平状に設置されている。
【0017】横軌道17の途中に設けられ、拘束アーム
6の先端部が移動途中で制止される中間停止位置B2に
は、第2コロ13および拘束アーム11の先端部が横軌
道17によって案内されて水平方向へ移動する途中で、
第2コロ13および拘束アーム6の先端部が中間休止位
置B2へ移動したときに、この中間休止位置B2への第
2コロ13の到来を検出して第2ロック部材14を外進
移動させる信号を出力するセンサと、外進移動した第2
ロック部材14が係合して拘束アーム6の先端部を制止
させる第2ロック孔18が設けられている。
【0018】昇降体3の基端部がその上昇時のスタート
位置へ移動したときの拘束アーム6の先端部の移動起点
B1となる横軌道17の基端付近には、前記第2ロック
部と同様にセンサおよびロック孔が設けられ、拘束アー
ム6の先端部は、第2ロック部材14,第2ロック部材
18,センサを備えた第2ロック機構によって移動起点
B1および中間休止位置B2で制止および解放される。
【0019】昇降体3を駆動して下階床1と上階床2と
の間を可動床4とともに昇降させる駆動機構において、
上階床2の開口部2aの前開口縁付近の上方には、駆動
モータ20と、この駆動モータ20によって正逆方向へ
回転駆動される駆動軸21とが設置されている。
【0020】駆動軸21には、昇降体3の両側枠部3a
の先端部付近の上方に配設された左右1対のプーリ22
が固定されている。
【0021】昇降体3の基端部および先端部は、この基
端部および先端部の引上げおよび引下げが可能な状態で
昇降体3に連繋されて駆動軸21の正逆回転によって繰
出しおよび引き戻されるワイヤ,チェーン等の1対の吊
支部材23によって吊支されている。
【0022】吊支部材23の先端部は、昇降体3の基端
部に取付けられた繋止部材24に繋止されるとともに、
吊支部材23は、プーリ22と、プーリ8と、上階床2
の開口部2aの後開口縁付近の上方に設置されたプーリ
25とに掛装されている。
【0023】両吊支部材23の基端部には、昇降体3を
引上げるときの引上げ力を低減させるバランスウエイト
26がそれぞれ繋止されている。
【0024】昇降体3の傾動動作に合わせて可動床4を
復帰搖動させて可動床4の姿勢を水平姿勢に保持させる
可動床駆動機構において、昇降体3の前枠部3bに取付
けられた支持部材28には、支軸29によって前後方向
への搖動可能に支持されたブラケット30が結合されて
いる。
【0025】ブラケット30には、昇降体3の傾動動作
に合わせて正逆に回転制御されるモータ(パルスモー
タ)31と、このモータ31によって回転駆動されるね
じ軸32とが取付けられている。
【0026】ねじ軸32は、可動床4の先端部に軸方向
への移動可能に結合されたナット33に螺嵌されてい
る。
【0027】ねじ軸32は、昇降体3の傾動動作に伴っ
て昇降体3の先端部とともに上下方向へ移動しながら回
転駆動される。ナット33は、ねじ軸32の回転によっ
てこのねじ軸32の移動方向とは逆方向へ螺進して可動
床4が水平姿勢となる位置へ可動床4の先端部とともに
復帰移動した状態となり、可動床4が昇降体3の傾動方
向と逆方向へ復帰搖動して可動床の姿勢が水平姿勢で保
持される。
【0028】昇降体3および可動床4を、下階床1に対
向する下方の移動端位置から上階床2に対向する上方の
移動端位置へ上昇させて可動床4上に乗載された自動車
を下階床1上から上階床2上へ移送するに際し、図6に
示すように、昇降体3および可動床4が下階床1の凹陥
部1a内で静止した移送開始前の状態では、拘束アーム
6の先端部が第2ロック機構によって移動起点B1で制
止されて昇降体3の基端部の動きが阻止された状態とな
っている。
【0029】この状態で、駆動機構の駆動モータ20を
起動して駆動軸21を回転駆動すると、吊支部材23の
基端付近がプーリ22によって巻き上げられてプーリ8
が吊支部材23によって引き上げられ、拘束アーム6の
先端部および昇降体3の基端部の動きが阻止されて昇降
体3の基端部が静止した状態で昇降体3の先端部が上昇
し、昇降体3が制止状態の基端部を傾動支点として先上
り状に傾動し、可動床4が水平姿勢を保持して上方へ並
行移動する。
【0030】第1コロ9が第1ロック孔16に対向する
位置へ移動して昇降体3の先端部が中間休止位置A1へ
移動すると、センサの検出信号によって第1ロック部材
10が作動して第1コロ9が第1ロック機構によってロ
ックされ、昇降体3の先端部が中間休止位置A1で制止
される。
【0031】昇降体3の先端部が中間休止位置A1で制
止されてプーリ8の動きが阻止されると、第2コロ13
のロック状態が解除されて拘束アーム6の先端部が解放
され、昇降体3の基端部が吊支部材23によって引上げ
られ、昇降体3の先端部の動きが阻止されて昇降体3の
先端部が静止した状態で昇降体3の基端部が上昇し、昇
降体3が静止状態の先端部を傾動支点として尻上り状に
傾動し、第2コロ13および拘束アーム6の先端部が前
方へ水平移動する。
【0032】拘束アーム6の先端部が移動起点B1から
中間休止位置B2へ移動すると、センサの検出信号によ
って第2ロック部材14が作動し、第2コロ13が第2
ロック機構によってロックされて拘束アーム6の先端部
が中間休止位置B2で制止され、昇降体3の基端部の動
きが阻止される。
【0033】拘束アーム6の先端部が中間休止位置B2
で制止されると、第1コロ9のロック状態が解除され、
昇降体3の先端部が解放されてプーリ8が吊支部材23
によって引き上げられ、昇降体3の基端部の動きが阻止
されて昇降体3の基端部が静止した状態で、第1コロ9
および昇降体3の先端部が上昇し、昇降体3が制止状態
の基端部を傾動支点として先上り状に傾動する。
【0034】第1コロ9が縦軌道15の上端へ上昇して
昇降体3の先端部が中間休止位置A1から上昇端位置A
2へ移動すると、第1コロ9が第1ロック機構によって
上昇端位置でロックされて昇降体3の先端部が上昇端位
置A2で制止される。
【0035】昇降体3の先端部が上昇端位置A2で制止
されてプーリ8の動きが阻止されると、昇降体3の基端
部が吊支部材23によって引上げられて拘束アーム6の
先端部が前方へ水平移動し、昇降体3の先端部の動きが
阻止されて昇降体3の先端部が静止した状態で昇降体3
の基端部が上昇し、昇降体3が制止状態の先端部を傾動
支点として尻上り状に傾動して水平姿勢となり、可動床
4とともに上階床2に対向する上方の移動端位置へ移動
し、可動床4に乗載された自動車が下階床1上から上階
床2上へ移送される。
【0036】昇降体3を上階床2に対向する上昇端位置
から下階床1に対向する下降端位置へ移動させる場合に
は、昇降体3の上昇時の動きと逆の動きが順行されて昇
降体3が下降する。
【0037】但し、昇降体3を下降させる場合には、駆
動機構の吊支部材23を繰り出して昇降体3および可動
床4が自重で下方へ並行移動するようにしてもよい。
【0038】上記した実施の形態によれば、駐車場での
自動車の垂直移送に際し、昇降体3全体を一挙に上昇さ
せずに昇降体3の基端部若しくは先端部をその一方を傾
動支点として除々に上昇させ、昇降体3の端部の間欠的
な動きによって昇降体3を駆動するので、昇降体3およ
び可動床4を自動車とともに上昇させるために必要な駆
動力を低減させて駆動機構を簡略化および小型化するこ
とができる。
【0039】従って、リフト装置が大型化したり、複雑
化する不具合を解消し、リフト装置をコンパクト化およ
び簡略化して設備コストを節減することができる。な
お、以上の実施形態において、拘束アーム6は昇降体3
の基端部の上昇に伴って先端部が横軌道17に沿って水
平方向に移動し、中間停止位置B2でロックされるもの
としたが、拘束アーム6は昇降体3の基端部位置に応じ
て伸縮自在なシリンダ(空気圧でも油圧式でも良い)に
よって構成することもできる。このような構成によっ
て、拘束アーム6の先端部位置を横軌道17に対して固
定しておくことができ、さらにはシリンダによって昇降
体3の上昇のための補助力を与えることができる。
【0040】
【発明の効果】本発明によれば、駐車場での自動車の垂
直移送に際し、昇降体全体を一挙に上昇させずに昇降体
の基端部若しくは先端部をその一方を傾動支点として除
々に上昇させ、昇降体の端部の間欠的な動きによって昇
降体を駆動するので、昇降体および可動床を自動車とと
もに上昇させるために必要な駆動力を低減させて駆動機
構を簡略化および小型化することができる。
【0041】従って、リフト装置が大型化したり、複雑
化する不具合を解消し、リフトをコンパクト化および簡
略化して設備コストを節減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の1形態を示すもので、自動車用
リフト装置の側面図である。
【図2】同じく、斜視図である。
【図3】図1のX1−X1線拡大断面図である。
【図4】図1のX2−X2線拡大断面図である。
【図5】昇降体および可動床の相対的な動きを説明する
可動床作動機構付近の側面図である。
【図6】昇降体および可動床が下降端へ移動した状態を
示すリフト装置の側面図である。
【図7】昇降体の先端部が中間停止位置へ移動した状態
を示すリフト装置の側面図である。
【図8】拘束アームの先端部が中間停止装置へ移動した
状態を示すリフト装置の側面図である。
【図9】昇降体の先端部が上昇端位置へ移動した状態を
示すリフト装置の側面図である。
【図10】昇降体および可動床が上昇端へ移動した状態
を示すリフト装置の側面図である。
【符号の説明】
1 下階床 2 上階床 3 昇降体 4 可動床 6 拘束アーム 15 縦軌道 17 横軌道 23 吊支部材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 制止状態の基端部を傾動支点として先上
    り状に傾動する傾動動作と、制止状態の先端部を傾動支
    点として尻上り状に傾動する傾動動作とを交互に行って
    駐車場の下階床に対向する位置から上階床に対向する位
    置へ移動するように駆動制御される昇降体には、この昇
    降体によって搖動動作可能に支持され、水平姿勢を保持
    して自動車を乗載した状態で前記昇降体とともに昇降す
    る可動床を結合した駐車場における自動車用リフト装
    置。
  2. 【請求項2】 水平姿勢を保持して駐車場の下階床と上
    階床との間を並行移動する可動床が結合された昇降体
    と、 基端部がこの昇降体の基端部に連結された拘束アーム
    と、 前記昇降体の先端部を下階段床と上階床との間で上下方
    向へ案内する縦軌道と、 前記拘束アームの先端部を水平方向へ案内する横軌道
    と、 前記昇降体の先端部の動きを阻止および許容する第1ロ
    ック機構と、 前記拘束アームの先端部の動きを阻止および許容する第
    2ロック機構と、 前記昇降体の基端部および先端部の引上げおよび引下げ
    が可能な吊支部材を有する駆動機構と、 を設け、 前記駆動機構の作動時には、前記拘束アームの先端部お
    よび前記昇降体の基端部の動きが前記第2ロック機構に
    よって阻止された状態で前記昇降体の先端部が前記吊支
    部材に追従して昇降する昇降体の傾動動作と、前記昇降
    体の先端部の動きが前記第1ロック機構によって阻止さ
    れた状態で前記昇降体の基端部が前記吊支部材に追従し
    て昇降する前記昇降体の傾動動作とが交互に行われて前
    記昇降体が前記可動床とともに下階段床と上階床との間
    を移動するように構成した駐車場における自動車用リフ
    ト装置。
JP10260251A 1998-09-14 1998-09-14 駐車場における自動車用リフト装置 Pending JP2000087585A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10260251A JP2000087585A (ja) 1998-09-14 1998-09-14 駐車場における自動車用リフト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10260251A JP2000087585A (ja) 1998-09-14 1998-09-14 駐車場における自動車用リフト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000087585A true JP2000087585A (ja) 2000-03-28

Family

ID=17345460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10260251A Pending JP2000087585A (ja) 1998-09-14 1998-09-14 駐車場における自動車用リフト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000087585A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101864850A (zh) * 2010-06-08 2010-10-20 梁瑛 一种立体停车位的升降摆动上层停车台装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101864850A (zh) * 2010-06-08 2010-10-20 梁瑛 一种立体停车位的升降摆动上层停车台装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN114829288A (zh) 电梯装置和方法
JP2003343104A (ja) 乗込場のターンテーブル装置
JP2000087585A (ja) 駐車場における自動車用リフト装置
JP2597324B2 (ja) 自動車載置台の昇降装置
JP3020018B2 (ja) ピット式駐車装置
JP3824750B2 (ja) 駐車設備のゲート装置
JP5134905B2 (ja) フォーク式立体駐車装置
JP2536878Y2 (ja) 工事用エレベータの搬器扉の開閉装置
JP3516193B2 (ja) 車両用昇降装置
JP7205991B2 (ja) 機械式駐車設備
JP3182680B2 (ja) ピット式2段駐車装置
JP3331488B2 (ja) 昇降台のバウンド抑制装置
CN219823337U (zh) 一种货梯轿厢支撑结构
JP2002332186A (ja) エスカレータ用台車
JP2820072B2 (ja) スタッカークレーン
JP2712980B2 (ja) 昇降搬送装置の昇降レール位置決め装置
JP5134902B2 (ja) フォーク式立体駐車装置
JP2002179393A (ja) 舞台下格納式昇降台車
JP3276352B2 (ja) 機械式立体駐車場
JP2006281816A (ja) 昇降装置
JPH0741652Y2 (ja) 搬送用移動体の後押し装置
JPH0752900Y2 (ja) エレベータ方式駐車装置等における昇降台保持装置
JP6502743B2 (ja) 昇降式駐車装置
JPH0642910Y2 (ja) 貨物自動車
JP3077764U (ja) 車椅子の乗降装置