JP2712980B2 - 昇降搬送装置の昇降レール位置決め装置 - Google Patents

昇降搬送装置の昇降レール位置決め装置

Info

Publication number
JP2712980B2
JP2712980B2 JP35222191A JP35222191A JP2712980B2 JP 2712980 B2 JP2712980 B2 JP 2712980B2 JP 35222191 A JP35222191 A JP 35222191A JP 35222191 A JP35222191 A JP 35222191A JP 2712980 B2 JP2712980 B2 JP 2712980B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
lifting
ascending
elevating
lift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35222191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05162984A (ja
Inventor
勝巧 牧村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP35222191A priority Critical patent/JP2712980B2/ja
Publication of JPH05162984A publication Critical patent/JPH05162984A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2712980B2 publication Critical patent/JP2712980B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Leg Units, Guards, And Driving Tracks Of Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般にドロップリフタ
ーやテーブルリフターなどと呼称される昇降搬送装置、
すなわち、搬送用電車などの搬送手段を上下異なるレベ
ルの走行経路の一方から他方へ昇降移載するためや、被
搬送物の積み降ろしなどのために使用される昇降搬送装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】この種の昇降搬送装置に
は、前記昇降キャレッジが上昇限位置にあるときに固定
レールに接続する昇降レールが架設される。従って、昇
降キャレッジを上昇限位置まで上昇させたとき、前記昇
降レールを固定レールに精度良く接続する状態に位置決
めする必要がある。
【0003】従来のこの種の昇降レール位置決め装置
は、昇降レールの接続端近傍に水平横向きの貫通孔を配
設し、固定レールの接続端近傍に、前記貫通孔に嵌入す
る出退自在なロックピンを配設したものであった。この
ような従来の位置決め装置では、前記貫通孔とロックピ
ンとの間の空隙分だけ昇降レールに遊びが生じるので、
昇降レールと固定レールとの間に若干の段差が生じるこ
とになり、この両レール間を走行する搬送用電車などに
影響が及ぶ結果となる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記のような従
来の問題点を解決するために成されたものであって、そ
の特徴を後述する実施例の参照符号を付して示すと、本
発明の昇降搬送装置の昇降レール位置決め装置は、支柱
3,4に沿って昇降可能な昇降キャレッジ5に、当該昇
降キャレッジ5が上昇限位置にあるときに固定レール1
a,1bに接続する昇降レール10を架設した昇降搬送
装置において、前記昇降レール10の接続端近傍には、
上向きの被当接面47aと持ち上げ用被当接部(ガイド
ローラ35)とを設け、前記固定レール1a,1b側に
は、前記被当接面47aに対向するストッパー16と、
進出移動することにより前記持ち上げ用被当接部35の
下側に進入して当該持ち上げ用被当接部35を介して昇
降レール10の端部を若干持ち上げる、水平方向に出退
移動自在な支持具26と、この支持具26を出退駆動す
る駆動手段(シリンダーユニット31)とを配設した点
に特徴を有する。
【0005】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付の例示図に基
づいて説明すると、図1に示す昇降搬送装置は、床面上
所定高さに架設された固定レール1a,1bに案内され
て走行する搬送用電車(図示省略)を、被搬送物の積み
降ろしレベルまで、或いは低レベルの別の固定レール1
c上に乗り移らせるためなどに使用されるものであっ
て、床面上に設置される基台2上に立設された2本の支
柱3,4と、当該両支柱3,4に沿って昇降可能な一つ
の昇降キャレッジ5と、前記両支柱3,4間で昇降可能
なカウンターウエイト6と、前記昇降キャレッジ5とカ
ウンターウエイト6とを釣瓶式に吊り下げて互いに逆方
向に連動昇降させる吊下索(チェンなど)7とから構成
されている。
【0006】前記昇降キャレッジ5には、斜め前方上方
へ片持ち状に張り出すアーム8を介してレール吊下用フ
レーム9が連設され、このフレーム9の下側に、前記昇
降キャレッジ5が上昇限位置にあるときに前記固定レー
ル1a,1bと接続すると共に下降限位置にあるときに
前記固定レール1cと接続する昇降レール10が架設さ
れており、この昇降レール10に乗り移った前記搬送用
電車を、前記昇降キャレッジ5の昇降により昇降搬送す
ることが出来る。
【0007】前記支柱3,4の上端間には架台11が載
置固定され、この架台11上に前記吊下索7と咬合する
駆動歯輪(図示省略)を駆動する減速機付きモータ12
が搭載され、更にこの架台11の前端部から、前記レー
ル吊下用フレーム9の上方位置に片持ち状に延出して前
記吊下索7を下向きに転向させる案内歯輪(図示省略)
を軸支したアーム状フレーム13が連設されている。
【0008】前記固定レール1a,1bの上側には、ブ
ラケット14を介してこれら固定レール1a,1bを吊
り下げる固定ビーム15が架設されており、この固定ビ
ーム15の昇降レール接続端側には、図2、図3および
図6に示すようにストッパー16と昇降レール上昇限位
置検出手段17とが設けられている。ストッパー16
は、前記固定ビーム15の端部から突設された支持部材
15aの下側に、垂直ボルト18と固定ナット19とで
上下方向位置調整自在に取付けられた基板20と、この
基板20の下側に付設された弾性材21とから構成され
ている。前記昇降レール上昇限位置検出手段17は、前
記基板20の立ち上がり部に軸受22を介して一定範囲
内昇降自在に支持された検出用昇降体23と、この昇降
体23を下降方向に付勢するスプリング24と、前記昇
降体23が一定距離上昇したことを当該昇降体23の上
端部材23aを介して無接触で検出する検出器(近接ス
イッチ)25とから構成されている。
【0009】図4〜図6に示すように、前記固定レール
1a,1bの接続端側部には、昇降レール10側に水平
に出退移動自在な支持具26が設けられている。この支
持具26は、前記固定ビーム15と固定レール1a,1
bとを連結するブラケット14の固定レール側基部で、
当該固定レール1a,1bの側部に取付けられたガイド
部材27a,27b間において、上下をガイドローラ2
8,28aで挟持された状態で水平に出退移動自在に支
持された棒状部材から成り、前記ガイド部材27bに設
けられた開口部29から突出するように取付けられた連
結部材30を介して、駆動手段として前記ブラケット1
4に取付けられたシリンダーユニット31のピストンロ
ッド31aに連結されている。
【0010】図4、図5および図7に示すように昇降レ
ール10の両端近傍部には、この昇降レール10とレー
ル吊下用フレーム9とを連結するブラケット32の昇降
レール側基部で、当該昇降レール10の側部に取付けら
れたガイド部材33a,33b間に、前記支持具26が
進入する進入空間34が形成され、この進入空間34の
入口近傍上側には、前記進入空間34内に進入してきた
前記支持具26の上側面26aにより若干持ち上げられ
る持ち上げ用被当接部を構成するガイドローラ35が軸
支されている。
【0011】図5〜図7に示すように、前記固定レール
1a,1bの接続端側部と昇降レール10の両端側部と
には、搬送用電車の落下防止用ストッパー36,37が
併設されている。これら落下防止用ストッパー36,3
7は、前記両レール1a,1b,10の長さ方向に対し
直角横向きで、前記ブラケット14,32の側部に支軸
38,39により上下揺動自在に軸支され、レールのあ
る側とは反対側に長尺ローラから成る被操作部40,4
1が連設されている。そしてこの各ストッパー36,3
7は重力で下降方向に付勢され、前記ブラケット14,
32の側部に取付けられた受け部材42,43に嵌合し
て、略水平の作用姿勢に保持されている。このとき、こ
れら各ストッパー36,37の先端部は、固定レール1
a,1bと昇降レール10との間を乗り移り走行する搬
送用電車(図示省略)の走行経路内に入り込んでおり、
固定レール1a,1bと昇降レール10とが接続してい
ないときに前記搬送用電車がこれらレールの端部か落下
するのを阻止することが出来る。
【0012】図5および図6において、44は前記両ス
トッパー36,37を解除姿勢に切り換えるカム板状の
可動操作具であって、前記支持具26とシリンダーユニ
ット31のピストンロッド31aとを連結する連結部材
30に取付けられ、支持具26がシリンダーユニット3
1によって昇降レール10側へ進出移動せしめられると
きに一体に進出移動して、前記各ストッパー36,37
の被操作部(長尺ローラ)40,41を下側カム面44
aにより順次押し下げ、以て、両ストッパー36,37
を図6および図7に実線で示す作用姿勢から仮想線で示
す解除姿勢へ上方へ一定角度回動させることが出来る。
なお、45,46は前記被操作部40,41の下降(ス
トッパー36,37の上動)を制限するストッパーボル
トである。
【0013】前記昇降レール10を吊り下げるレール吊
下用フレーム9の両端上面には、上面が被当接面47a
となる板体47が固着されている。而して、昇降レール
10が固定レール1a,1bに接続する上昇限位置まで
上昇したとき、前記被当接面47aは、前記固定レール
1a,1b(固定ビーム15)側の昇降レール上昇限位
置検出手段17の昇降体23を若干量押し上げた後に、
ストッパー16における弾性材21に上向きに当接する
ことになる。また、図2、図5および図6に示すように
前記固定レール1a,1bの接続端脇のブラケット14
には、昇降レール10の両端脇のブラケット32に対向
する側に、上下方向の溝形ガイドレール48が付設さ
れ、図2および図7に示すように前記ブラケット32の
側部には、昇降レール10が上昇限近くまで上昇したと
きに前記溝形ガイドレール48に嵌合する、レール長さ
方向(前後方向)の位置決め用ガイドローラ49と、レ
ール長さ方向に対し直交する左右方向の位置決め用ガイ
ドローラ50とが、軸支されている。
【0014】上記の構成によれば、モータ12により吊
下索7を駆動して昇降キャレッジ5とカウンターウエイ
ト6とを支柱3,4に沿って互いに逆方向に昇降駆動さ
せ、以て、固定レール1a,1bや固定レール1c上か
ら昇降レール10上に乗り移った搬送用電車などを昇降
搬送させることが出来るのであるが、昇降レール10を
固定レール1a,1bに接続させるために昇降キャレッ
ジ5を上昇限位置まで上昇させると、図5に示すよう
に、その直前から昇降レール10の両端脇にある前後左
右両方向の位置決め用ガイドローラ49,50が固定レ
ール1a,1bの接続端脇にある上下方向の溝形ガイド
レール48内に嵌合することにより、昇降レール10の
両端部が前後左右両方向に関して位置決めされながら上
昇することになる。
【0015】そして昇降キャレッジ5が上昇限まで上昇
し終わったならば、両固定レール1a,1bの接続端脇
にある支持具26をシリンダーユニット31により夫々
進出移動させ、以て、当該支持具26を図4に仮想線で
示すように、昇降レール10の両端側部にあるガイド部
材33a,33b間の進入空間34内に進入させると共
に、その上側面26aによりガイドローラ35(持ち上
げ用被当接部)を持ち上げさせる。この結果、昇降レー
ル10の両端部が若干量持ち上げられ、図3に示すよう
に、当該昇降レール10を吊り下げているレール吊下用
フレーム9の両端上側にある被当接面47aが固定ビー
ム15側のストッパー16における弾性材21に上向き
に圧接する。すなわち、昇降レール10の両端部が、支
持具26とストッパー16の弾性材21とで挟み付けら
れ、上下方向に関して精度良く位置決めされる。この結
果、昇降レール10の両端と固定レール1a,1bの接
続端との芯出しが完了し、両者は間に段差のない状態で
接続することになる。
【0016】同時に、図5に示すように、前記レール吊
下用フレーム9の両端上側にある被当接面47aが固定
ビーム15側の昇降レール上昇限位置検出手段17にお
ける昇降体23をスプリング24に抗して若干量押し上
げるので、当該昇降体23の上端部材23aと検出器
(近接スイッチ)25との間の隙間が検出器動作隙間ま
で狭くなり、検出器(近接スイッチ)25がオンして、
昇降レール上昇限到達信号を出力することになる。
【0017】一方、固定レール1a,1bの接続端と昇
降レール10の両端とを芯出しする支持具26の進出移
動に連動して、図3に示すように可動操作具44が支持
具26と一体に進出移動し、その下側カム面44aが固
定レール1a,1bの接続端脇と昇降レール10の両端
側部にある落下防止用ストッパー36,37の被操作部
40,41(長尺ローラ)を順次押し下げるので、当該
支持具26が昇降レール10側の進入空間34内に完全
に進入して両レール間の芯出しが完了したときには、図
6および図7に夫々仮想線で示すように、前記落下防止
用ストッパー36,37が上方に揺動して解除姿勢に切
り換えられる。
【0018】従って、前記昇降レール上昇限位置検出手
段17における検出器25の信号に基づいて搬送用電車
を発進走行させ、以て、当該搬送用電車をして昇降レー
ル10と固定レール1a,1bとの間で安全に乗り移り
させることが出来る。
【0019】なお、昇降キャレッジ5を下降限位置まで
下降させて、昇降レール10の一端を固定レール1cに
接続させたときの当該昇降レール10の位置決めは、図
1に示すようにレール吊下用フレーム9の固定レール1
c側の端部から連設した左右一対のアーム51a,51
bの先端下側の当接板52a,52bを所定レベルで受
ける左右一対の受けストッパーと、前記固定レール1c
の接続端脇に配設した、前記支持具26と同一機能の支
持具とで、行うことが出来る。この場合、昇降レール1
0の固定レール1c側の落下防止用ストッパー37のみ
が解除され、他端側の落下防止用ストッパー37は作用
姿勢に保持されたままである。
【0020】また、レール吊下用フレーム9を介して昇
降レール10を昇降キャレッジ5に架設したが、昇降キ
ャレッジ5に対する昇降レール10の架設構造はこれに
限定されない。勿論、昇降レール10(レール吊下用フ
レーム9)を2つの昇降キャレッジ5で支持する大型の
昇降搬送装置としても実施し得るし、昇降キャレッジ5
の昇降駆動方式も実施例のものに限定されない。
【0021】
【発明の作用及び効果】以上のように本発明の昇降搬送
装置の昇降レール位置決め装置によれば、昇降キャレッ
ジが上昇限位置まで上昇し終わった状態で、当該昇降キ
ャレッジに架設されている昇降レールの接続端部を固定
レール側に配設された出退自在な支持具の進出移動によ
り若干両持ち上げて、当該昇降レールの接続端部にある
上向きの被当接面を固定レール側のストッパーに押し付
けて位置決めすることが出来るので、昇降レールの接続
端を少なくとも上下方向に関してがたつきのない状態で
所定レベルに強固且つ正確に位置決めすることが出来
る。
【0022】従って、昇降キャレッジが上昇限位置にあ
るときの昇降レールと固定レールとの接続状態を、両レ
ール間に段差の生じない良好な状態に確保し、両レール
間での搬送用電車などの乗り移り走行を円滑安全に行わ
せることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】昇降搬送装置の一例を示す斜視図である。
【図2】一方の固定レール接続端と昇降レール一端部の
構成を示す一部切り欠き側面図である。
【図3】図2の両レール端部が互いに接続した状態を示
す一部切り欠き側面図である。
【図4】出退移動自在な支持具を説明する要部の縦断側
面図である。
【図5】図2の要部を拡大して示す一部切り欠き横断平
面図である。
【図6】固定レールの接続端の構成を示す一部縦断端面
図である。
【図7】昇降レールの接続端の構成を示す端面図であ
る。
【符号の説明】
5 昇降キャレッジ 6 カウンターウエイト 7 吊下索 8 アーム 9 レール吊下用フレーム 10 昇降レール 12 吊下索駆動用モータ 13 アーム状フレーム 14 固定レール吊下用ブラケット 15 固定ビーム 16 ストッパー 17 昇降レール上昇限位置検出手段 21 弾性材 23 検出用昇降体 25 検出器(近接スイッチ) 26 出退移動自在の支持具 31 支持具駆動手段としてのシリンダーユニット 32 昇降レール吊下用ブラケット 34 支持具進入空間 35 ガイドローラ(持ち上げ用被当接部) 36 搬送用電車などの落下防止用ストッパー 37 搬送用電車などの落下防止用ストッパー 40 被操作部(長尺ローラ) 41 被操作部(長尺ローラ) 44 可動操作具 47a 上向きの被当接面 48 上下方向の溝形ガイドレール 49 前後方向位置決め用ガイドローラ 50 左右方向位置決め用ガイドローラ

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】支柱に沿って昇降可能な昇降キャレッジ
    に、当該昇降キャレッジが上昇限位置にあるときに固定
    レールに接続する昇降レールを架設した昇降搬送装置に
    おいて、前記昇降レールの接続端近傍には、上向きの被
    当接面と持ち上げ用被当接部とを設け、前記固定レール
    側には、前記被当接面に対向するストッパーと、進出移
    動することにより前記持ち上げ用被当接部の下側に進入
    して当該持ち上げ用被当接部を若干持ち上げる、水平方
    向に出退移動自在な支持具と、この支持具を出退駆動す
    る駆動手段とを配設して成る、昇降搬送装置の昇降レー
    ル位置決め装置。
  2. 【請求項2】前記支持具が上下をガイドローラに案内さ
    れた棒状部材から成り、前記持ち上げ用被当接部が、前
    記支持具の進入空間の上側に軸支されたガイドローラか
    ら構成された、請求項1に記載の昇降搬送装置の昇降レ
    ール位置決め装置。
  3. 【請求項3】前記ストッパー脇に、前記昇降レール側の
    上向き面により押し上げられる検出用昇降体と、この昇
    降体の上昇運動を検出する検出器とから成る昇降レール
    上昇限位置検出手段を配設して成る、請求項1または2
    に記載の昇降搬送装置の昇降レール位置決め装置。
  4. 【請求項4】前記昇降レールと固定レールとの接続端近
    傍に夫々搬送用移動体の落下防止用ストッパーを併設
    し、これら両ストッパーを解除姿勢に切り換える可動操
    作具を前記支持具に連動連結して、当該支持具の進出移
    動時に前記両ストッパーが解除姿勢に切り換えられるよ
    うに構成した、請求項1〜3の何れかに記載の昇降搬送
    装置の昇降レール位置決め装置。
JP35222191A 1991-12-13 1991-12-13 昇降搬送装置の昇降レール位置決め装置 Expired - Fee Related JP2712980B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35222191A JP2712980B2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 昇降搬送装置の昇降レール位置決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35222191A JP2712980B2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 昇降搬送装置の昇降レール位置決め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05162984A JPH05162984A (ja) 1993-06-29
JP2712980B2 true JP2712980B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=18422589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35222191A Expired - Fee Related JP2712980B2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 昇降搬送装置の昇降レール位置決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2712980B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101763650B1 (ko) 2016-03-30 2017-08-03 주식회사 호룡 사다리차의 유동 방지장치

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102874606B (zh) * 2012-09-21 2014-08-06 浙江大学 手动托盘车自动码垛装置
CN117720034B (zh) * 2024-02-18 2024-05-10 成都正西机器人有限公司 一种双向出料的圆棒料提升上料机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101763650B1 (ko) 2016-03-30 2017-08-03 주식회사 호룡 사다리차의 유동 방지장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05162984A (ja) 1993-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2712980B2 (ja) 昇降搬送装置の昇降レール位置決め装置
JP2573699B2 (ja) 自走体使用の搬送設備
JP2639696B2 (ja) 車体搬送用ハンガの位置決め装置
JP3562439B2 (ja) 荷積みシステム
JP2882776B2 (ja) 立体駐車装置
JP2001301986A (ja) 荷積みシステム
JPH06345352A (ja) 昇降台吊持索の伸び検知装置
JP2743721B2 (ja) 1本支柱型昇降搬送装置
JP2792262B2 (ja) 自走台車使用の搬送設備
JP2767156B2 (ja) 移動体使用の搬送装置
JP2743722B2 (ja) 2本支柱型昇降搬送装置
JPH08337305A (ja) 自動倉庫のスタッカークレーン
JPH02243498A (ja) スタッカクレーンの昇降案内装置
JPH10120114A (ja) 天井走行台車の入出庫用昇降台姿勢維持装置
JPH0741652Y2 (ja) 搬送用移動体の後押し装置
JP2712979B2 (ja) 昇降搬送装置
JP2979886B2 (ja) 搬送用電車の昇降荷台駆動装置
JP2573854Y2 (ja) 建設用昇降機
JPH0714259Y2 (ja) 上下間の移載装置
JP2682316B2 (ja) 昇降搬送装置用支柱
JPS59102667A (ja) 搬送ライン上に於けるワ−ク組付け作業台車
JP2699887B2 (ja) 自動倉庫
JPS6234886Y2 (ja)
JPH09151089A (ja) 昇降搬送装置
JPH07179202A (ja) シングルポスト型走行クレーン

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970930

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees