JP2000071396A - ガスバリアー性積層フィルム及びその製造方法 - Google Patents

ガスバリアー性積層フィルム及びその製造方法

Info

Publication number
JP2000071396A
JP2000071396A JP10323960A JP32396098A JP2000071396A JP 2000071396 A JP2000071396 A JP 2000071396A JP 10323960 A JP10323960 A JP 10323960A JP 32396098 A JP32396098 A JP 32396098A JP 2000071396 A JP2000071396 A JP 2000071396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
thin film
metal alkoxide
gas barrier
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10323960A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Yoshida
重夫 吉田
Hatsumi Igari
初美 井狩
Masao Morimoto
政雄 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAKATO KENKYUSHO KK
Original Assignee
NAKATO KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAKATO KENKYUSHO KK filed Critical NAKATO KENKYUSHO KK
Priority to JP10323960A priority Critical patent/JP2000071396A/ja
Priority to EP99304037A priority patent/EP0960901A3/en
Priority to KR1019990019010A priority patent/KR19990088561A/ko
Priority to TW088108646A priority patent/TW446629B/zh
Publication of JP2000071396A publication Critical patent/JP2000071396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D129/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Coating compositions based on hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D129/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C09D129/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/042Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder
    • C08J7/0423Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder with at least one layer of inorganic material and at least one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/048Forming gas barrier coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/12Chemical modification
    • C08J7/123Treatment by wave energy or particle radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/05Alcohols; Metal alcoholates
    • C08K5/057Metal alcoholates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5415Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2300/22Thermoplastic resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2423/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2423/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2423/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08J2423/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2429/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Derivatives of such polymer
    • C08J2429/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08J2429/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガスバリアー性及び耐熱水性に優れた積層フ
イルムを提供する。 【解決手段】バリアー性積層フィルムは、(a) 基材フィ
ルムの少なくとも片面にシリカやアルミナ等の無機薄膜
層を形成し、(b) アルコキシシラン及び/又はアルコキ
シジルコニウム等の金属アルコキシドとエチレン・ビニ
ルアルコールコポリマーを含有する塗工組成物をゾル−
ゲル法触媒、酸、水及び有機溶剤の存在下で重縮合し
て、複合ポリマーを含有する塗工液を調製し、(c) 無機
薄膜層上に塗工液を塗布し、(d) 80〜150 ℃でかつ熱可
塑性樹脂の融点未満の温度で熱処理することにより、無
機薄膜層の表面に複合ポリマー層を固定することにより
形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、優れたガスバリアー性
を有する積層フイルムに関し、特にボイル処理及びレト
ルト処理後にも優れたガスバリアー性を保持するととも
に、耐熱水性にも優れた積層フィルム、並びにかかる積
層フィルムの製造方法及びそれを用いた成形体に関す
る。
【0002】
【従来の技術】熱可塑性樹脂フィルム、特にポリエステ
ルフイルムは、機械的強度、耐薬品性及び透明性に優
れ、さらに安価なこと等から広く用いられている。例え
ば、写真用ベースフィルム、磁気テープ用ベースフイル
ム、製図用フイルム、コンデンサー等の電気機器用フイ
ルム、メンブレンスイッチ、タッチパネル、キーボー
ド、ラベル等の工業用材料等に用いられている。さらに
食品包装材としても用いられている。
【0003】しかし、ポリエステルフィルムを食品包装
材に用いる場合には、一般にガスバリアー性が不十分で
ある。そのため、ポリエステルフィルムの表面にシリカ
蒸着層等を形成することにより、ガスバリアー性を向上
させることが行われている。例えば、ポリエステルフィ
ルムとして汎用されているポリエチレンテレフタレート
(PET)フィルム上にシリカ蒸着を施したシリカ蒸着
PETフィルムの酸素及び水蒸気の透過性は、表1に示
す通りである。
【0004】 注:(1) 20μmのフィルムを用い、24時間1気圧でフィ
ルムを透過した酸素ガスの量である。 (2) 20μmのフィルムを用い、24時間、40℃、相対湿度
(RH)90%でフィルムを透過した水蒸気の量である。
【0005】表1から明らかなように、PETフィルム
は酸素ガス及び水蒸気をよく透過し、ガスバリアー性が
低いが、シリカ蒸着によりガスバリアー性が著しく向上
する。しかしながら、シリカ蒸着層はPETフィルムと
の密着性が悪く、蒸着層にピンホールが生じやすく、物
理的圧力により剥離したり、また比較的柔軟性に欠ける
等の欠点がある。このようなシリカ蒸着フィルムの欠点
を補うために、さらにフィルムを積層したりしている。
しかしながら、さらなるフィルムの積層はコスト高にな
るのみならず、十分なガスバリアー性も達成していな
い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来技
術の欠点を解決するものであり、その目的とするところ
は、ガスバリアー性及び耐熱水性に優れた積層フイルム
を提供することにある。本発明のもう1つの目的は、か
かるガスバリアー性積層フィルムの製造方法を提供する
ことにある。本発明のさらにもう1つの目的は、耐熱水
性及びガスバリアー性に優れた積層フィルム成形体を提
供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的に鑑み鋭意研究
の結果、本発明者等は、熱可塑性樹脂の基材フィルムの
表面に無機薄膜層を形成した後で、金属アルコキシド又
はその加水分解物及びエチレン・ビニルアルコールコポ
リマーをゾル−ゲル法により重縮合してなる複合ポリマ
ーを含有する塗工液を塗布し、熱処理することにより、
無機薄膜層の表面に強固に密着した複合ポリマー層を形
成し、もって耐熱水性及びガスバリアー性に優れた積層
フイルムが得られることを発見し、本発明に想到した。
【0008】すなわち、本発明のガスバリアー性積層フ
ィルムは、熱可塑性樹脂の基材フィルムの少なくとも片
面に、無機薄膜層を介して、金属アルコキシド又はその
加水分解物及びエチレン・ビニルアルコールコポリマー
を含有する塗工組成物を重縮合してなる複合ポリマー層
を有することを特徴とする。
【0009】また本発明のガスバリアー性積層フィルム
の製造方法は、(a) 熱可塑性樹脂の基材フィルムの少な
くとも片面に無機薄膜層を形成し、(b) 金属アルコキシ
ド又はその加水分解物及びエチレン・ビニルアルコール
コポリマーをゾル−ゲル法により少なくとも部分的に重
縮合してなる複合ポリマーを含有する塗工液を調製し、
(c) 前記無機薄膜層上に前記塗工液を塗布・乾燥し、
(d) 80〜150 ℃でかつ前記熱可塑性樹脂の融点未満の温
度で熱処理することにより、前記無機薄膜層の表面に結
合した複合ポリマー層を形成することを特徴とする。
【0010】さらに本発明の成形体は、前記基材フィル
ムを所定の形状に成形加工する前又は後に、無機薄膜層
を形成し、次いで複合ポリマーを含有する塗工液を塗布
し、熱処理してなることを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の態様】[1] ガスバリアー性積層フィルム (A) 熱可塑性樹脂製基材フィルム 基材フィルム用熱可塑性樹脂は特に限定されないが、ポ
リエステル、ポリオレフィン、ポリアミド等を単独で又
は2種以上を溶融混合して使用することができる。中で
もポリエステルは十分な耐熱性及び機械的強度を有する
ので好ましい。ポリエステルフィルムとしてはポリエチ
レンテレフタレート(PET)フィルムが市販されてお
り、本発明の目的に好適である。基材フイルムは未延伸
フィルムでも、一軸又は二軸延伸フイルムであってもよ
い。またこのようなフィルムを2枚以上積層した積層体
も用いることができる。
【0012】(B) 無機薄膜層 基材フィルムの少なくとも片面に無機薄膜層を形成す
る。無機薄膜層としては、無機蒸着層、又はゾル−
ゲル法による緻密な無機コーティング薄膜が好ましい。
無機蒸着層としては、シリカ、ジルコニア、アルミナ等
の蒸着層が好ましい。無機蒸着層は真空蒸着法、スパッ
タリング法等により形成することができる。
【0013】基材フィルムの熱可塑性樹脂が無機の蒸着
温度に耐えられない場合には、無機コーティング薄膜を
形成するのが好ましい。無機コーティング薄膜は、エチ
ルシリケート等のアルコキシシランや、アルミニウム、
ジルコニウム等の金属のアルコキシドをゾル−ゲル法に
より加水分解・重縮合し、得られた塗工液を塗布し、塗
布面に短波長(172 〜254nm )の紫外線を照射すること
により得られる。紫外線照射により三次元無機結合が部
分的に切断されて、常温又は比較的低い温度で膜構造の
緻密化が発生し、無機蒸着層に近い構造のコーティング
薄膜が得られる。無機コーティング薄膜の厚さは0.1 〜
5μm程度、特に0.1 〜1μm程度が好ましい。このコ
ーティング薄膜を使用することにより、低融点の熱可塑
性樹脂からなる基材フィルムに対しても本発明を適用で
きる。
【0014】(C) 複合ポリマー層 複合ポリマー層は、金属アルコキシド又はその加水分解
物とエチレン・ビニルアルコールコポリマーとの重縮合
物により形成されている。
【0015】(1) 金属アルコキシド 金属アルコキシドとしては、アルコキシシラン及び/又
はアルコキシシラン以外の金属アルコキシドを使用す
る。アルコキシシラン以外の金属アルコキシドとして
は、ジルコニウムアルコキシド、チタンアルコキシド、
アルミニウムアルコキシド等が好ましい。複合ポリマー
層中に含まれる金属アルコキシドの好ましい組合せとし
ては、アルコキシシラン単独の場合、アルコキシシ
ラン+アルコキシジルコニウムの場合、及びそれらに
アルミニウムアルコキシド及び/又はチタンアルコキシ
ドを配合した場合等が挙げられる。
【0016】(a) アルコキシシラン 複合ポリマーを形成するアルコキシシランとしては、Si
(OR1)4(ただしR1は炭素数1〜6の低級アルキル基であ
る。)で表されるものが好ましい。具体的には、Si(OCH
3)4 、Si(OC2H5)4等が挙げられる。
【0017】(b) ジルコニウムアルコキシド ジルコニウムアルコキシドはZr(OR2)4(ただしR2は炭素
数1〜6の低級アルキル基である。)で示され、具体的
には、Zr(OCH3)4 、Zr(OC2H5)4、Zr(O-iso-C3H 7)4 、Zr
(OC4H9)4等が挙げられる。これらのジルコニウムアルコ
キシドを2種以上混合して用いてもよい。ジルコニウム
アルコキシドを用いることにより、得られる積層フィル
ムの靭性、耐熱性及び複合ポリマーの緻密度等が向上
し、延伸時のフィルムの耐レトルト性等の低下が回避さ
れる。
【0018】ジルコニウムアルコキシドをアルコキシシ
ランとともに使用する場合、ジルコニウムアルコキシド
の使用量は、アルコキシシラン100 重量部に対して25重
量部以下の範囲であり、好ましくは5〜15重量部、特に
約13重量部である。25重量部を超すと、形成される複合
ポリマーがゲル化しやすくなり、複合ポリマーの脆性が
大きくなり、基材フイルムを被覆した際に複合ポリマー
層が剥離しやすくなる。
【0019】(c) アルミニウムアルコキシド アルミニウムアルコキシドは、Al2(OR3)3 (ただしR3
炭素数1〜6の低級アルキル基である。)で示され、具
体的には、Al2(OCH3)3、Al2(OC2H5)3 、Al2(OC 3H7)3
Al2(OC4H9)3 等が挙げられる。これらのアルミニウムア
ルコキシドを2種以上混合して用いてもよい。アルミニ
ウムアルコキシドを用いることにより、耐熱性及び硬度
が向上する。
【0020】アルミニウムアルコキシドをアルコキシシ
ランとともに使用する場合、アルミニウムアルコキシド
の使用量は、アルコキシシラン100 重量部に対して25重
量部以下の範囲であり、好ましくは5〜15重量部であ
る。25重量部を超すと、形成される複合ポリマーの脆性
が大きくなり、基材フィルムを被覆した際に複合ポリマ
ー層が剥離しやすくなる。
【0021】(d) チタンアルコキシド チタンアルコキシドは、Ti(OR4)4(ただしR4は炭素数1
〜6の低級アルキル基である。)で示され、具体的に
は、Ti(OCH3)4 、Ti(OC2H5)4、Ti(OC3H7)4、Ti(OC4H9)4
等が挙げられる。これらのチタンアルコキシドを2種以
上混合して用いてもよい。チタンアルコキシドを用いる
ことにより、得られる皮膜の熱伝導率が低くなり、基材
の耐熱性が著しく向上する。
【0022】チタンアルコキシドをアルコキシシランと
ともに使用する場合、チタンアルコキシドの使用量は、
アルコキシシラン100 重量部に対して5重量部以下の範
囲であり、好ましくは0.1 〜4重量部、特に約3重量部
である。5重量部を超すと、形成される複合ポリマーの
脆性が大きくなり、基材フィルムを被覆した際に複合ポ
リマー層が剥離しやすくなる。
【0023】(2) エチレン・ビニルアルコールコポリマ
ー 複合ポリマーはさらにエチレン・ビニルアルコールコポ
リマーを含有する。エチレン・ビニルアルコールコポリ
マーはエチレンとビニルアルコールとのランダムコポリ
マーであり、エチレン/ビニルアルコールのモル比率は
20/80〜50/50であるのが好ましい。エチレン・ビニル
アルコールコポリマーの添加により、複合ポリマーのガ
スバリアー性、耐水性及び耐侯性に加えて、耐熱水性及
び熱水処理後のガスバリアー性が向上する。
【0024】複合ポリマー中におけるエチレン・ビニル
アルコールコポリマーの含有量は、金属アルコキシド10
0 重量部に対して、50〜3000重量部であり、好ましくは
100〜2000重量部、特に100 〜800 重量部である。エチ
レン・ビニルアルコールコポリマーの含有量が3000重量
部を超すと、形成される複合ポリマーの脆性が大きくな
り、得られる積層フィルムの耐水性及び耐候性も低下す
る。
【0025】(3) 複合ポリマー層の特性 複合ポリマー層中の珪素又はその他の金属の原子は無機
薄膜層中の珪素又はその他の金属の原子と酸素を介して
結合しているために、接着強度は十分に大きく、剥離の
恐れはない。このような複合ポリマー層の厚さは1〜10
μm程度であり、好ましくは1〜5μm程度である。
【0026】[2] 製造方法 本発明のガスバリアー性積層フィルムの製造方法は、
(a) 熱可塑性樹脂の基材フィルムの少なくとも片面に無
機薄膜層を形成し、(b) 金属アルコキシド又はその加水
分解物及びエチレン・ビニルアルコールコポリマーをゾ
ル−ゲル法により少なくとも部分的に重縮合してなる複
合ポリマーを含有する塗工液を調製し、(c) 前記無機薄
膜層上に前記塗工液を塗布・乾燥し、(d) 80〜150 ℃で
かつ前記熱可塑性樹脂の融点未満の温度で熱処理するこ
とにより、前記無機薄膜層の表面に結合した複合ポリマ
ー層を形成する工程とを有する。ゾル−ゲル法には、ゾ
ル−ゲル法触媒、酸、水及び有機溶媒を使用する。
【0027】金属アルコキシド又はその加水分解物及び
エチレン・ビニルアルコールコポリマーを重縮合するの
に用いるゾル−ゲル法触媒としては、水に実質的に不溶
で有機溶媒に可溶な第三アミンが好ましい。それには例
えば、N,N-ジメチルベンジルアミン、トリプロピルアミ
ン、トリブチルアミン、トリペンチルアミン等があり、
特にN,N-ジメチルベンジルアミンが好適である。第三ア
ミンの使用量は、金属アルコキシド(アルコキシシラン
及び他の金属アルコキシドを含有する場合には、アルコ
キシシラン+他の金属アルコキシド)100 重量部当た
り、0.001 〜1重量部、好ましくは0.001 〜0.1 重量
部、特に約0.005 重量部である。
【0028】本発明の方法において、酸はアルコキシシ
ラン等の加水分解触媒として用いる。酸としては、硫
酸、塩酸、硝酸等の鉱酸並びに酢酸、酒石酸等の有機酸
が好ましい。酸の使用量は、金属アルコキシド(アルコ
キシシラン及び他の金属アルコキシドを含有する場合に
は、アルコキシシラン+他の金属アルコキシド)1モル
当たり、0.001 〜0.05モルであり、好ましくは約0.01モ
ルである。
【0029】水の添加量は、金属アルコキシド1モルに
対して、好ましくは0.8 〜2モルとし、より好ましくは
1.5 モルとする。この範囲内の水の添加量では、金属ア
ルコキシドは実質的に直鎖状で非晶質のポリマーにな
る。さらに得られるポリマー分子内に極性基(OH基)が
部分的に存在し、分子の凝集エネルギーが高い。なお水
の添加量が2モルを超すと、金属アルコキシドから得ら
れるポリマーが球状粒子となり、さらに球状粒子同士が
三次元的に架橋して、低密度の多孔性ポリマーとなり、
基材フィルムのガスバリアー性を改善することができな
い。一方、水の添加量が0.8 モル未満であると、加水分
解反応が進行しにくい。
【0030】有機溶媒としては、メチルアルコール、エ
チルアルコール、n-プロピルアルコール、イソプロピル
アルコール、n-ブタノール等が挙げられる。エチレン・
ビニルアルコールコポリマーは、アルコキシシラン等を
含む塗工液に溶解した状態であるのが好ましく、そのた
め有機溶媒の種類を適宜選択し、特にn-プロピルアルコ
ールが好ましい。溶液化されたエチレン・ビニルアルコ
ールコポリマーは、例えばソアノール(商品名)として
市販されている。有機溶媒の使用量は、通常金属アルコ
キシド、エチレン・ビニルアルコールコポリマー、酸及
びゾル−ゲル法触媒の合計量100 重量部当たり、30〜10
0 重量部である。
【0031】本発明の方法によれば、本発明の積層フィ
ルムは、例えば以下のようにして形成する。まず金属ア
ルコキシド、エチレン・ビニルアルコールコポリマー、
ゾル−ゲル法触媒、酸、水及び有機溶媒を混合して塗工
液を調製する。この塗工液中では次第に重縮合反応が進
行する。
【0032】次いで基材フィルムの無機薄膜層に常法に
よりこの塗工液を塗布し、乾燥する。乾燥により金属ア
ルコキシド及びエチレン・ビニルアルコールコポリマー
の重縮合がさらに進行し、複合ポリマー層が形成され
る。この操作を繰り返して、複数の複合ポリマー層を積
層するのが好ましい。
【0033】最後に塗工液を塗布・乾燥した基材フィル
ムを、80℃〜150 ℃でかつ基材フイルムの融点未満の温
度(例えばPETフィルムの場合には約120 ℃)で30秒
〜10分間加熱すると、複合ポリマーが無機薄膜層に強固
に結合した積層フィルムが得られる。このようにして得
られた積層フィルムはガスバリアー性及び耐熱水性に優
れている。
【0034】[3] ガスバリアー性成形体本発明のガスバ
リアー性成形体は、熱可塑性樹脂からなる基材フィルム
の少なくとも片面に、無機薄膜層を介して、少なくとも
1層の複合ポリマー層を形成し、得られた積層フィルム
を必要に応じて加熱下で適当な成形手段により所望の形
状に成形したものである。あるいは予め基材フィルムを
成形した後で、基材フィルムの少なくとも片面に、塗工
液を塗布・乾燥することにより得ることもできる。この
ようにして得られる本発明の成形体は、ガスバリアー性
及び耐熱水性等に優れている。
【0035】
【作用】本発明における金属アルコキシドとエチレン・
ビニルアルコールコポリマーとの重縮合機構は、金属ア
ルコキシドとしてアルコキシシランを使用する場合を例
にとると、以下の通りであると考えられる。すなわち、
まずアルコキシシラン及び他の金属のアルコキシドは、
酸が加水分解触媒として作用して加水分解する。次いで
ゾル−ゲル法触媒の作用により、加水分解生成物中の水
酸基からプロトンが奪取され、加水分解生成物同士が脱
水重縮合するとともに、加水分解生成物の水酸基はエチ
レン・ビニルアルコールコポリマーの水酸基とも脱水反
応し、Si-O-Si 、Si-O-Zr 、Si-O-Ti 等の結合からなる
無機質部分と、エチレン・ビニルアルコールコポリマー
とが結合した三次元網目構造の重縮合物を生成する。こ
の反応機構を下記式に例示する。
【0036】
【化1】 (ただしR'は水素原子又はアルキル基を表し、m1 、m
2 及びm3 はそれぞれ1以上の整数を表す。)
【0037】上記反応は常温で進行し、塗工液の粘度は
調製中に増大する。塗工液を基材フィルムの無機薄膜層
に塗布し、加熱することにより溶媒及び重縮合反応によ
り生成したアルコールを除去すると、重縮合反応が完結
し、基材フィルムの無機薄膜層上に形成された透明な複
合ポリマー層が得られる。図1に示すように、基材フィ
ルムの無機薄膜層(シリカ薄膜層を例示)の表面の水酸
基と加水分解生成物の水酸基とが結合して、Si-O-Si の
ような結合を形成するために、基材フィルムのシリカ蒸
着層と複合ポリマー層との接着は強固である。またシリ
カ蒸着フィルムの欠点として考えられるピンホールや微
細な割れ又は剥がれ等の隙間があっても、それらに複合
ポリマーが充填されるのでガスバリアー性は非常に高
い。その上複合ポリマーによる柔軟性が基材フィルムに
付与される。
【0038】
【実施例】本発明を以下の実施例によりさらに詳細に説
明するが、本発明はそれらに限定されるものではない。
【0039】実施例1 表1に示す配合比率に従って、エチレン・ビニルアルコ
ールコポリマー(EVA、エチレン共重合比率32モル%)
をn-プロピルアルコール及びイオン交換水の混合溶媒に
溶解することにより配合Iの溶液を調製するとともに、
エチルシリケート40(コルコート社製、固形分40重量
%)、n-プロピルアルコール、2規定(N)の塩酸、イ
オン交換水、及びN,N-ジメチルベンジルアミンを混合す
ることにより配合IIの加水分解液を調製した。配合Iの
溶液と配合IIの加水分解液を混合・攪拌し、無色透明の
塗工液を得た。この塗工液をシリカ蒸着PET基材フィ
ルム(厚さ:12μm)の蒸着面にアプリケータにより塗
布し、送風乾燥炉により120℃で2分間熱処理し、塗膜
厚2μmの無色透明かつ光沢のあるガスバリアー性積層
フイルムを得た。
【0040】このガスバリアー性積層フイルムに対し
て、酸素透過率測定装置(OX-TRAN2/20 、米国のMOCON
社製)により、23℃及び90%RHの条件で酸素透過率を測
定したところ、0.53cc/m2/24時間であった。また透湿度
は、透湿度測定装置(PERMATRAN-W3/31 、米国のMOCON
社製)により、40℃及び90%RHの条件で測定したとこ
ろ、0.6g/m2/24 時間であった。さらにこの塗工フィル
ムを沸騰水(約95℃)中で30分間煮沸したところ、煮沸
前と変化なく、無色透明のままであった。
【0041】
【0042】実施例2 表2に示す配合比率に従って、EVA とSiO2の重量比が
4:1となるように、配合を変えた以外は、実施例1と
同様にして塗工液を調製した。得られた塗工液は無色透
明であった。この塗工液をシリカ蒸着PET基材フィル
ム(厚さ:12μm)の蒸着層にアプリケータにより塗布
し、送風乾燥炉により120 ℃で2分間熱処理し、塗膜厚
2μmの無色透明かつ光沢のあるガスバリアー性積層フ
ィルムを得た。
【0043】実施例1と同じ方法によりこのガスバリア
ー性積層フィルムの酸素透過率及び透湿度を測定したと
ころ、それぞれ0.61 cc/m2/24 時間及び0.7g/m2/24時間
であった。さらにこのガスバリアー性積層フイルムを沸
騰水(約95℃)中で30分問煮沸したところ、煮沸前と変
化なく、無色透明のままであった。
【0044】
【0045】参考例1 表3の示す配合比率に従って、エチルシリケート40(コ
ルコート社製、固形分40重量%)及びn-プロピルアルコ
ールを50℃で混合し、2Nの塩酸及びイオン交換水の混
合物中に滴下し、滴下終了後N,N-ジメチルベンジルアミ
ンを加えて30分間撹拌して、加水分解・重縮合反応を行
い、エチルシリケートの加水分解溶液を得た。
【0046】次にエチルシリケートが15重量部になるよ
うに、この加水分解溶液をn-プロピルアルコールで希釈
し、シリカコーティング液を得た。このシリカコーティ
ング液をPET基材フィルム(厚さ:12μm)の片面に
塗布し、送風乾燥炉により100 ℃で30秒間加熱しつつ、
短波長(254nm )の紫外線を5分間照射し、シリカコー
ティング薄膜を得た。
【0047】得られたシリカコーティング薄膜はクラッ
クがなく、ほとんどシリカ蒸着層に匹敵する緻密さを有
し、均一かつ透明であった。膜厚は0.3 μmであり、従
来のシリカコーティング薄膜の膜厚の50%であった。膜
の密度は非常に向上していた。
【0048】
【0049】実施例3 参考例1により作製したゾル−ゲル法による緻密なシリ
カコーティング薄膜の上に、実施例lと同じ塗工液を同
じ方法で塗布・乾燥し、熱処理を行った。得られたガス
バリアー性積層フィルムは無色透明で光沢があり、塗膜
厚は2μmであった。このガスバリアー性積層フィルム
の酸素透過率及び透湿度を実施例1と同じ方法により測
定したところ、それぞれ0.6 cc/m2/24時間及び0.7g/m2/
24時間であった。さらにこの塗工フィルムを沸騰水(約
95℃)中で30分間煮沸したところ、煮沸前と変化なく、
無色透明のままであった。
【0050】実施例4 実施例1と同様にして得られた塗工液を、アルミナ蒸着
PET基材フィルム(厚さ:12μm)の蒸着面にアプリ
ケータにより塗布し、送風乾燥炉により120 ℃で2分間
熱処理し、塗膜厚2μmの無色透明かつ光沢のあるガス
バリアー性積層フイルムを得た。
【0051】このガスバリアー性積層フイルムに対し
て、実施例1と同様にして23℃、90%RHにおける酸素透
過率を測定したところ、0.47cc/m2/24時間であった。ま
た透湿度を実施例1と同様に40℃及び90%RHの条件で測
定したところ、0.4g/m2/24 時間であった。さらにこの
塗工フィルムを沸騰水(約95℃)中で30分間煮沸したと
ころ、煮沸前と変化なく、無色透明のままであった。
【0052】参考例2 表4の示す配合比率に従って、アルミニウムイソプロポ
キシド(和光純薬(株)製、固形分40重量%)及びn-プ
ロピルアルコールを50℃で混合し、10Nの塩酸及びイオ
ン交換水の混合物中に滴下し、滴下終了後N,N-ジメチル
ベンジルアミンを加えて30分間撹拌して、加水分解・重
縮合反応を行い、アルミニウムイソプロポキシドの加水
分解溶液を得た。
【0053】次にアルミニウムイソプロポキシドが15重
量部になるように、この加水分解溶液をn-プロピルアル
コールで希釈し、アルミナコーティング液を得た。この
アルミナコーティング液をPET基材フィルム(厚さ:
12μm)の片面に塗布し、送風乾燥炉により100 ℃で30
秒間加熱しつつ、短波長(254nm )の紫外線を5分間照
射し、アルミナコーティング薄膜を得た。
【0054】得られたアルミナコーティング薄膜はクラ
ックがなく、ほとんどアルミナ蒸着層に匹敵する緻密さ
を有し、均一かつ透明であった。膜厚は0.3 μmであ
り、従来のアルミナコーティング薄膜の膜厚の50%であ
った。膜の密度は非常に向上していた。
【0055】
【0056】実施例5 参考例2により作製したゾル−ゲル法による緻密なアル
ミナコーティング薄膜の上に、実施例1と同じ塗工液を
同じ方法で塗布・乾燥し、熱処理を行った。得られたガ
スバリアー性積層フィルムは無色透明で光沢があり、塗
膜厚は2μmであった。このガスバリアー性積層フィル
ムの酸素透過率及び透湿度を実施例1と同じ方法により
測定したところ、それぞれ0.50cc/m2/24時間及び0.55g/
m2/24 時間であった。さらにこの塗工フィルムを沸騰水
(約95℃)中で30分間煮沸したところ、煮沸前と変化な
く、無色透明のままであった。
【0057】実施例6 PET及び延伸ポリプロピレン(OPP)の基材フィル
ムの各々にゾル−ゲル法により緻密な無機質薄膜を形成
するため、表5に示す配合比率に従って塗工液を作製し
た。得られた塗工液を各基材フィルムに塗布し、送風乾
燥炉により100℃で30秒間加熱しつつ、短波長(254nm
)の紫外線を5分間照射し、シリカ・ジルコニアコー
ティング薄膜を得た。このコーティング薄膜はSiO2及び
ZrO2の線状高分子が複合した極めて緻密な無機高分子膜
であり、シリカ蒸着膜と殆ど同等の機能を有する。
【0058】
【0059】次に、実施例1と同じ塗工液を上記の緻密
な複合無機高分子膜上に塗布・乾燥し、送風乾燥炉によ
り120 ℃(PET)及び100 ℃(OPP)の各温度で2
分間熱処理し、塗膜厚3μmの無色透明かつ光沢のある
ガスバリアー性積層フィルムを得た。
【0060】各ガスバリアー性積層フィルムの酸素透過
率及び透湿度を実施例1と同じ方法で測定したところ、
PET基材フィルムの場合は、それぞれ0.8cc/m2/24 時
間及び1.0g/m2/24時間であり、OPP基材フィルムの場
合は、それぞれ5.0cc/m2/24時間及び5.0 g/m2/24 時間
であった。各ガスバリアー性積層フィルムを沸騰水(約
95℃)中で30分間煮沸したところ、煮沸前と変化なく、
無色透明であった。
【0061】実施例7 表6に示す配合比率に従って、EVA をn-プロピルアルコ
ール及びイオン交換水の混合溶媒に溶解することによ
り、配合IのEVA 溶液を調製した。このEVA 溶液に予め
調製した配合IIのエチルシリケート40、ジルコニウム−
n−ブトキシド、n-プロピルアルコール、イオン交換水
及びN,N-ジメチルベンジルアミンからなる加水分解液を
加え、撹拌、混合することにより、無色透明のバリアー
塗工液を得た。このバリアー塗工液をシリカ蒸着PET フ
ィルム(厚さ:12μm)にアプリケータにより塗布し、
送風乾燥炉により120 ℃で2分間熱処理を行い、塗膜厚
2μmの無色透明かつ光沢のあるガスバリアー性積層フ
ィルムを得た。
【0062】このガスバリアー性積層フィルムの酸素透
過率及び透湿度を実施例1と同じ方法で測定したとこ
ろ、それぞれ0.50cc/m2/24時間及び0.5g/m2/24時間であ
った。このガスバリアー性積層フィルムを沸騰水(約95
℃)中で30分間煮沸したところ、煮沸前と変化なく、無
色透明であった。
【0063】
【0064】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明の積層フィル
ムは O2 ,N2,H20,CO2 等のガスに対して優れたガス
バリアー性を有するので、包装材料、特に食品包装用フ
ィルムとして好適である。特に N2 又はCO2 ガス等を充
填したいわゆるガス充填包装に用いた場合には、優れた
ガスバリアー性が充填ガスの保持に極めて有効となる。
また本発明の積層フィルムは、熱水処理、特に高圧熱水
処理(レトルト処理)後のガスバリアー性にも優れてい
る。本発明の積層フィルム及びそれを用いた成形体はさ
らに耐溶剤性、耐薬品性及び耐候性にも優れているとと
もに、保香性も良好であり、外部からの悪臭も遮断して
内容物を保護することができる。
【0065】またアルコキシシランの他にジルコニウム
アルコキシドを添加した塗工液を使用して得られた複合
ポリマー層は良好な展延性を有するのみならず、この塗
工液を塗布した基材フィルムを所定の形状に成形して
も、熱水処理後のガスバリアー性が失われないという利
点を有する。
【0066】このような特性を有する本発明のガスバリ
アー性積層フィルムは、カップ、ボトル等に成形するこ
とにより、レトルト食品の容器等として使用するのに好
適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 複合ポリマーとシリカ薄膜層との結合モデル
を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森本 政雄 滋賀県野洲郡野洲町大字大篠原6番地 株 式会社中戸研究所内 Fターム(参考) 4F100 AA00B AA20B AA20C AA27C AH03C AH06C AK01A AK42A AK69C BA03 BA07 BA10A BA10C BA13 CC00C EH462 EH66B EH661 EJ422 EJ862 GB15 GB23 JB01 JB07 JB16A JD02 JJ03 JK14 JL09 JM02B

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂の基材フィルムの少なくと
    も片面に、無機薄膜層を介して、金属アルコキシド又は
    その加水分解物及びエチレン・ビニルアルコールコポリ
    マーを含有する塗工組成物を重縮合してなる複合ポリマ
    ー層を有することを特徴とするガスバリアー性積層フィ
    ルム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のガスバリアー性積層フ
    ィルムにおいて、前記金属アルコキシドがアルコキシシ
    ラン及び/又はアルコキシシラン以外の金属アルコキシ
    ドであることを特徴とするガスバリアー性積層フィル
    ム。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載のガスバリアー性積層フ
    ィルムにおいて、前記アルコキシシラン以外の金属アル
    コキシドがアルコキシジルコニウムであることを特徴と
    するガスバリアー性積層フィルム。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載のガスバ
    リアー性積層フィルムにおいて、前記無機薄膜層が無機
    蒸着層又はゾル−ゲル法による緻密な無機コーティング
    薄膜であることを特徴とするガスバリアー性積層フィル
    ム。
  5. 【請求項5】 (a) 熱可塑性樹脂の基材フィルムの少な
    くとも片面に無機薄膜層を形成し、(b) 金属アルコキシ
    ド又はその加水分解物及びエチレン・ビニルアルコール
    コポリマーをゾル−ゲル法により少なくとも部分的に重
    縮合してなる複合ポリマーを含有する塗工液を調製し、
    (c) 前記無機薄膜層上に前記塗工液を塗布・乾燥し、
    (d) 80〜150 ℃でかつ前記熱可塑性樹脂の融点未満の温
    度で熱処理することにより、前記無機薄膜層の表面に結
    合した複合ポリマー層を形成することを特徴とするガス
    バリアー性積層フィルムの製造方法。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載のガスバリアー性積層フ
    ィルムの製造方法において、前記金属アルコキシドがア
    ルコキシシラン及び/又はアルコキシシラン以外の金属
    アルコキシドであることを特徴とする方法。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載のガスバリアー性積層フ
    ィルムの製造方法において、前記アルコキシシラン以外
    の金属アルコキシドがアルコキシジルコニウムであるこ
    とを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】 請求項5〜7のいずれかに記載のガスバ
    リアー性積層フィルムの製造方法において、前記無機薄
    膜層が無機蒸着層又はゾル−ゲル法による緻密な無機コ
    ーティング薄膜であることを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載のガスバリアー性積層フ
    ィルムの製造方法において、前記無機コーティング薄膜
    は、金属アルコキシドをゾル−ゲル法により加水分解・
    重縮合してなる溶液を前記基材フィルムに塗布し、短波
    長(172 〜254nm)の紫外線を照射することにより作成
    することを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】 請求項1〜9のいずれかに記載のガスバ
    リアー性積層フィルムからなる成形体。
JP10323960A 1998-05-26 1998-11-13 ガスバリアー性積層フィルム及びその製造方法 Pending JP2000071396A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10323960A JP2000071396A (ja) 1998-05-26 1998-11-13 ガスバリアー性積層フィルム及びその製造方法
EP99304037A EP0960901A3 (en) 1998-05-26 1999-05-25 Gas-barrier laminate film and method for producing same
KR1019990019010A KR19990088561A (ko) 1998-05-26 1999-05-26 기체-장벽성층필름및그의제조방법
TW088108646A TW446629B (en) 1998-05-26 1999-05-26 Gas-barrier laminate film and method for producing same

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14470798 1998-05-26
JP10-144707 1998-06-19
JP10-173564 1998-06-19
JP17356498 1998-06-19
JP10323960A JP2000071396A (ja) 1998-05-26 1998-11-13 ガスバリアー性積層フィルム及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000071396A true JP2000071396A (ja) 2000-03-07

Family

ID=27318859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10323960A Pending JP2000071396A (ja) 1998-05-26 1998-11-13 ガスバリアー性積層フィルム及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0960901A3 (ja)
JP (1) JP2000071396A (ja)
KR (1) KR19990088561A (ja)
TW (1) TW446629B (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001293816A (ja) * 2000-04-14 2001-10-23 Jsr Corp 成形品
JP2002307597A (ja) * 2001-04-12 2002-10-23 Toppan Printing Co Ltd 突き刺し強度耐性のあるガスバリア積層体
JP2005144812A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Dainippon Printing Co Ltd チュ−ブ容器用包材およびそれを使用したチュ−ブ容器
JP2005178804A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Dainippon Printing Co Ltd レトルト用パウチ
WO2006019083A1 (ja) * 2004-08-17 2006-02-23 Dai Nippon Printing Co., Ltd. ガスバリア性積層フィルムおよびその製造方法
JP2006056007A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Dainippon Printing Co Ltd ガスバリア性積層フィルムおよびそれを使用した積層材
JP2006082239A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Nakato Kenkyusho:Kk バリア性積層フィルム及びその製造方法
JP2007062389A (ja) * 2000-03-08 2007-03-15 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ガスパック包装用複合フィルム及び容器
JP2009513767A (ja) * 2005-10-28 2009-04-02 サン ケミカル ビー.ブイ. 耐熱ガスバリアラメラ
JP2009275111A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Dainippon Printing Co Ltd ガスバリア性組成物の製造方法およびガスバリア性積層フィルム
KR101183544B1 (ko) 2012-01-31 2012-09-20 (주)케이피텍 가스배리어성 코팅액의 제조방법
WO2017090835A1 (ko) * 2015-11-27 2017-06-01 주식회사 상보 배리어 필름 제조방법 및 배리어 필름
WO2018174114A1 (ja) 2017-03-22 2018-09-27 東ソー・ファインケム株式会社 アルミニウム酸化物物品

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1199158A1 (de) * 2000-10-20 2002-04-24 Alcan Technology & Management AG Sterilgut-Verpackungsmaterial
JP4488097B2 (ja) 2008-08-25 2010-06-23 横浜ゴム株式会社 ガスバリア樹脂成形品または積層体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY132134A (en) * 1995-03-14 2007-09-28 Daicel Chem Barrier composite films and a method for producing the same

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062389A (ja) * 2000-03-08 2007-03-15 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ガスパック包装用複合フィルム及び容器
JP2001293816A (ja) * 2000-04-14 2001-10-23 Jsr Corp 成形品
JP2002307597A (ja) * 2001-04-12 2002-10-23 Toppan Printing Co Ltd 突き刺し強度耐性のあるガスバリア積層体
JP2005144812A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Dainippon Printing Co Ltd チュ−ブ容器用包材およびそれを使用したチュ−ブ容器
JP2005178804A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Dainippon Printing Co Ltd レトルト用パウチ
WO2006019083A1 (ja) * 2004-08-17 2006-02-23 Dai Nippon Printing Co., Ltd. ガスバリア性積層フィルムおよびその製造方法
JP2006056007A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Dainippon Printing Co Ltd ガスバリア性積層フィルムおよびそれを使用した積層材
KR101392300B1 (ko) * 2004-08-17 2014-05-07 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 가스 배리어성 적층 필름 및 그 제조 방법
US7811669B2 (en) 2004-08-17 2010-10-12 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Gas barrier laminated film and process for producing the same
JP4563122B2 (ja) * 2004-09-14 2010-10-13 株式会社中戸研究所 バリア性積層フィルム及びその製造方法
JP2006082239A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Nakato Kenkyusho:Kk バリア性積層フィルム及びその製造方法
JP2009513767A (ja) * 2005-10-28 2009-04-02 サン ケミカル ビー.ブイ. 耐熱ガスバリアラメラ
JP2009275111A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Dainippon Printing Co Ltd ガスバリア性組成物の製造方法およびガスバリア性積層フィルム
KR101183544B1 (ko) 2012-01-31 2012-09-20 (주)케이피텍 가스배리어성 코팅액의 제조방법
WO2017090835A1 (ko) * 2015-11-27 2017-06-01 주식회사 상보 배리어 필름 제조방법 및 배리어 필름
KR101742955B1 (ko) * 2015-11-27 2017-06-05 주식회사 상보 배리어 필름 제조방법 및 배리어 필름
WO2018174114A1 (ja) 2017-03-22 2018-09-27 東ソー・ファインケム株式会社 アルミニウム酸化物物品
KR20190127813A (ko) 2017-03-22 2019-11-13 토소 화인켐 가부시키가이샤 알루미늄 산화물 물품
US11482709B2 (en) 2017-03-22 2022-10-25 Tosoh Finechem Corporation Aluminum oxide article

Also Published As

Publication number Publication date
EP0960901A2 (en) 1999-12-01
EP0960901A3 (en) 2000-02-23
TW446629B (en) 2001-07-21
KR19990088561A (ko) 1999-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000071396A (ja) ガスバリアー性積層フィルム及びその製造方法
JP5908918B2 (ja) 複合構造体およびそれを用いた製品、ならびに複合構造体の製造方法
JP5880238B2 (ja) ラミネート部材及びその製造方法並びに積層体
WO2017170574A1 (ja) ガスバリアフィルム
US20110250441A1 (en) High-barrier composites and method for the production thereof
JP4563122B2 (ja) バリア性積層フィルム及びその製造方法
JP2880654B2 (ja) バリアー性積層フィルムおよびその製造方法
JPH0970917A (ja) 透明ガスバリア性積層体
KR20140079813A (ko) 복합 구조체, 이를 사용한 포장 재료 및 성형품, 및 이들의 제조 방법 및 코팅액
JP2010000447A (ja) ガスバリア性積層フィルム及びその製造方法
JP2012158348A (ja) ガスバリア性積層体からなる食品または医療用包装用容器
JP2005119155A (ja) ガスバリアフィルム及びその製造方法
JP2007144783A (ja) 水素バリヤー性被覆物、成形体及び水素バリヤー性被覆物の製造方法
JP2010253862A (ja) 透明ガスバリア性フィルム
JP7040038B2 (ja) ガスバリア積層体の製造方法
JP5201073B2 (ja) 透明ガスバリア性フィルム
JP5270084B2 (ja) 防湿性組成物及びそれを用いた防湿性シート
JP2002355931A (ja) 積層体およびその製造方法
WO2007042993A2 (en) A laminated material having a high oxygen-barrier effect
JPS62295931A (ja) ガスバリヤ性の優れた熱可塑性樹脂フイルムまたはシ−ト
JP2020078941A (ja) バリア性フィルムおよびそれを用いた積層体
JP4338863B2 (ja) バリアー性積層フィルム及びその製造方法
JP2002046208A (ja) バリア性積層フィルム
JP3248374B2 (ja) ガスバリア性積層体
JP4278397B2 (ja) ガスバリア性組成物及びこれを用いたガスバリア性フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080709

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081203