JP2000002283A - フロントフォーク - Google Patents

フロントフォーク

Info

Publication number
JP2000002283A
JP2000002283A JP18142798A JP18142798A JP2000002283A JP 2000002283 A JP2000002283 A JP 2000002283A JP 18142798 A JP18142798 A JP 18142798A JP 18142798 A JP18142798 A JP 18142798A JP 2000002283 A JP2000002283 A JP 2000002283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer tube
front fork
cylinder
inner tube
cylindrical portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18142798A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumitsu Minekawa
一光 嶺川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP18142798A priority Critical patent/JP2000002283A/ja
Publication of JP2000002283A publication Critical patent/JP2000002283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 圧縮作動時においてインナーチューブの下降
速度に関係なく所定のストローク域で所定のクッション
を効せることができ、又、最圧縮時から伸長作動に切換
わるときでも大きな反発力がインナーチューブに作用せ
ず、自動二輪車に対する乗心地を常に良くする。 【解決手段】 アウターチューブ1内にインナーチュー
ブ2を摺動自在に挿入し、アウターチューブ1の底部中
央にダンパーシリンダ3を起立させ、ダンパーシリンダ
3内にピストン4を介してピストンロッド5を移動自在
に挿入し、ピストンロッド5の上端をインナーチューブ
2に結合しているフロントフォークに於て、インナーチ
ューブ2の下部内周にチェック弁9を上下移動自在に配
設し、アウターチューブ1の底部にダンパーシリンダ3
に沿う油孔桿10とクッションラバー11を並列に起立
させ、最圧縮近傍でチェック弁9が油孔桿10外周に嵌
合し、最圧縮時にインナーチューブ2の下端がクッショ
ンラバー11に弾性的に当接するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動二輪車の前輪
と車体との間に介装されて路面からの振動を減衰する緩
衝器とフォークを兼ねたフロントフォークに関する。
【0002】
【従来の技術】この種のフロントフォークとしては、例
えば、図4乃至図6に示すものが開発されているが、一
般的には、この種のフロントフォークは、例えば、図4
に示すように、車軸側アウターチューブ1と、アウター
チューブ1内に摺動自在に挿入されたインナーチューブ
2とからなり、アウターチューブ1は下端のアイ30を
介して前輪側車軸に結合され、インナーチューブ2はブ
ラケットを介して車体側に結合されている。
【0003】フロントフォークを前輪と車体との間に介
装した自動二輪車が走行するとき、路面からはね上った
砂利,泥水がインナーチューブ2の正面やアウターチュ
ーブ1とインナーチューブ2との間のシール部Aに当る
と、小石や砂がインナーチューブ1の摺動面を損傷し、
又はシール部Aに侵入してシールを損傷したり、インナ
ーチューブ1の摺動性を損なうおそれがある。
【0004】そこで、例えば、図4乃至図5に示すよう
に、インナーチューブ1の正面とシール部Aを覆うプロ
テクタ3を配設しているが、この場合に、プロテクタ3
の取付け構造は、例えば、図4に示すようになってい
る。
【0005】即ち、プロテクタ3は、円筒部4と、この
円筒部4から一体に起立するカバー5とからなり、他方
アウターチューブ1の上部外周には一つ又は複数の溝6
を形成し、円筒部4をアウターチューブ1の上部外周に
嵌合し、あらかじめ円筒部4の内周側に設けた凸部を溝
6に嵌合して抜け止めを行なうと共に回転方向の動きを
規制するものである。
【0006】同じく、プロテクタ3の他の取付け構造と
しては、例えば、図5,図6に示す提案があり、この提
案では、プロテクタ3を半割状のバンド部7と、バンド
部7から上方に起立するカバー5と、バンド部7の両端
部に設けた耳部8,8とバンド部の内周に設けた凸部と
からなり、他方、アウターチューブ1の上部外周には一
つ又は複数の凹溝10を形成し、バンド部7をアウター
チューブ1の上部外周に挿入し、バンド部側の凸部を凹
溝10に係合させて回転方向の位置決めを行なった後に
耳部8,8をボルト9で締結させるものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来のフロン
トフォークでは、機能上で特に欠陥があるわけではない
が、次のような不具合の改善が望まれる。
【0008】即ち、通常、上記のプロテクタ3は、合成
樹脂で成形されており、且つプロテクタ3の外表面にメ
ッキを施すことが多い。
【0009】この為、図4に示すプロテクタ3は、円筒
部4をアウターチューブ1の外周に圧入した時プロテク
タ3自体は伸縮性があるがメッキには伸縮性がない為、
円筒部4の嵌合時に凸部がアウターチューブの溝に係合
するまでの過程において円筒部4が拡径方向に伸びる
が、メッキに伸びが無く、したがって、割れが生じフロ
ントフォークの外観が悪く、メッキがはがれる場合があ
る。
【0010】同様に、図5,図6に示すプロテクタで
は、ボルト9で耳部8,8を締付けた時バンド部7は伸
びてもメッキが伸びないのでやはりメッキがはげたり、
外観を損ねる。又、プロテクタ3自体に耳部8,8を設
けたり、この耳部8,8にボルト9を取付けると、フロ
ントフォークの外観を損ねるばかりでなく、ブレーキホ
ースと干渉するおそれもある。
【0011】そこで、本発明の目的は、プロテクタのメ
ッキ割れが発生せず、外観が美しく、ブレーキホースと
も干渉しないフロントフォークを提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の手段は、アウターチューブとアウターチュ
ーブ内に摺動自在に挿入したインナーチューブと、アウ
ターチューブの端部外周に取付けたプロテクタとを有
し、プロテクタはアウターチューブの外周に挿入した円
筒部と、この円筒部から起立してインナーチューブの正
面に対向するカバーとからなっているフロントフォーク
において、アウターチューブの端部外周上方に軸方向の
縦溝と円周方向の環状溝を形成し、上記円筒部の内周に
突起を形成し、当該突起を縦溝に嵌合させながら円筒部
をアウターチューブの外周に挿入させ且つ上記環状溝に
嵌合させたストッパで円筒部の抜けを防止させているこ
とを特徴とするものである。
【0013】この場合、ストッパが合成樹脂製の筒体
と、この筒体の内周側に形成した凸部からなり、筒体の
端部を円筒部の端部に当接すると共に上記凸部を環状溝
に係合させているのが好ましい。
【0014】同じく、ストッパが金属製の弾性な筒体
と、この筒体の一端を折り曲げて形成した爪部とからな
り、筒体の他端を円筒部の端部に当接し、爪部を環状溝
に係合させてもよい。
【0015】同じく、ストッパがスナップリングからな
り、当該スナップリングの内周部を環状溝に嵌合させる
と共に側面部を円筒部の端部に当接させてもよい。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図に
もとづいて説明するが、図1(A),(B)は、本発明
の一実施の形態に係り、このフロントフォークは、図4
と同じく、アウターチューブ1と、アウターチューブ1
内に摺動自在に挿入したインナーチューブ2と、アウタ
ーチューブ1の端部外周に取付けたプロテクタ3とを有
し、プロテクタ3はアウターチューブ1の外周に挿入し
た円筒部11と、この円筒部11から起立してシール部
Aを覆うと共にインナーチューブ7の正面に対向するカ
バー5とからなっている。
【0017】更にアウターチューブ1の端部外周上方に
軸方向の縦溝12と円周方向の環状溝13を形成し、上
記円筒部12の内周に突起14を形成し、当該突起14
を縦溝12に軸方向に沿って嵌合させながら円筒部11
をアウターチューブ1の外周に挿入させている。更に上
記環状溝13に軸方向から嵌合させたストッパ15で円
筒部11の抜けを防止させている。
【0018】円筒部11の下端はアウターチューブ1の
外周に設けた段部によって図示のように係止させてもよ
い。
【0019】更に、ストッパ15は、合成樹脂製の筒体
15aと、この筒体15aの内周側に形成した凸部15
bから構成され、筒体15aの下端部を円筒部11の上
端部に当接すると共に上記凸部15bを環状溝13に係
合させている。
【0020】上記のプロテクタ3の取付構造によれば、
円筒部11とカバー5とは突起14と縦溝12とで回転
方向の動きが規制され、ストッパ15が凸部15bと環
状溝13とで軸方向の動きが規制され、円筒部11がス
トッパ15で軸方向の抜けが防止される。
【0021】シール部Aは、公知のように、オイルリッ
プとダストリップを備えたシール部材16と中間のシー
ル17とベアリング18とからなっている。
【0022】円筒部11の内周とアウターチューブ1の
外周との間にはOリング19を介在して円筒部11のガ
タの発生を防止している。
【0023】図2は、本発明の他の実施の形態に係り、
これはストッパの形状を変更したものである。即ち、ス
トッパ20は、金属製の弾性な筒体20aと、この筒体
20aの一端たる上部を折り曲げて形成した爪部とから
なり、筒体20aの他端たる下端を円筒部11の上端部
に当接し、爪部を環状溝13に係合させてなるものであ
る。他の構造,作用,効果は、図1のものと同じであ
る。
【0024】更に、図3は、本発明の他の実施の形態に
係り、これもストッパの構造を変更したものである。即
ち、ストッパ20はスナップリングからなり、当該スナ
ップリングの内周部を環状溝13に嵌合させると共に側
面部を円筒部11の上端部に当接させたものである。そ
の他の構造,作用,効果は、図1のものと同じである。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、次の効果が得られる。
【0026】各請求項の発明によれば、プロテクタを
構成する円筒部はアウターチューブの外周に挿入される
だけであるから円筒部は特に拡径して伸びることが無い
ので仮にプロテクタを合成樹脂で成形し、その外表面に
メッキを施したとしてもメッキに伸びが無く、メッキの
割れが防止され、メッキがはがれることもなくプロテク
タとフロントフォークの外観を美しく保っている。
【0027】同じく、円筒部とアウターチューブに嵌
合する時に拡径することが無いからプロテクタの組付性
が向上する。
【0028】同じく、縦溝に対して突起を嵌合させて
いるから円筒部が円周方向の動きを規制され、よってプ
ロテクタ全体の回転防止が図れる。
【0029】同じく、ストッパが環状溝によって軸方
向の動きが規制され、よってプロテクタ自体がストッパ
押えられているからプロテクタの抜けが防止される。
【0030】プロテクタには耳部やボルトが設けられ
ておらず、横方向に張出すものが無いから、他の部材、
例えばブレーキホース等と干渉しないで済む。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)本発明の一実施の形態に係るフロントフ
ォークの一部縦断正面図である。(B)図1(A)の一
部拡大断面図である。
【図2】本発明の他の実施の形態に係るフロントフォー
クの一部縦断正面図である。
【図3】本発明の他の実施の形態に係るフロントフォー
クの一部縦断正面図である。
【図4】従来のフロントフォークの一部切欠き縦断正面
図である。
【図5】他の従来のフロントフォークの横断平面図であ
る。
【図6】図5の一部切欠き側面図である。
【符号の説明】
1 アウターチューブ 2 インナーチューブ 3 プロテクタ 5 カバー 11 円筒部 12 縦溝 13 環状溝 14 突起 15,20,21 ストッパ 15a,20a 筒体 15b 凸部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アウターチューブとアウターチューブ内
    に摺動自在に挿入したインナーチューブと、アウターチ
    ューブの端部外周に取付けたプロテクタとを有し、プロ
    テクタはアウターチューブの外周に挿入した円筒部と、
    この円筒部から起立してインナーチューブの正面に対向
    するカバーとからなっているフロントフォークにおい
    て、アウターチューブの端部外周上方に軸方向の縦溝と
    円周方向の環状溝を形成し、上記円筒部の内周に突起を
    形成し、当該突起を縦溝に嵌合させながら円筒部をアウ
    ターチューブの外周に挿入させ且つ上記環状溝に嵌合さ
    せたストッパで円筒部の抜けを防止させていることを特
    徴とするフロントフォーク。
  2. 【請求項2】 ストッパが合成樹脂製の筒体と、この筒
    体の内周側に形成した凸部からなり、筒体の端部を円筒
    部の端部に当接すると共に上記凸部を環状溝に係合させ
    ていることを特徴とする請求項1のフロントフォーク。
  3. 【請求項3】 ストッパが金属製の弾性な筒体と、この
    筒体の一端を折り曲げて形成した爪部とからなり、筒体
    の他端を円筒部の端部に当接し、爪部を環状溝に係合さ
    せたことを特徴とする請求項1のフロントフォーク。
  4. 【請求項4】 ストッパがスナップリングからなり、当
    該スナップリングの内周部を環状溝に嵌合させると共に
    側面部を円筒部の端部に当接させたことを特徴とする請
    求項1のフロントフォーク。
JP18142798A 1998-06-12 1998-06-12 フロントフォーク Pending JP2000002283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18142798A JP2000002283A (ja) 1998-06-12 1998-06-12 フロントフォーク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18142798A JP2000002283A (ja) 1998-06-12 1998-06-12 フロントフォーク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000002283A true JP2000002283A (ja) 2000-01-07

Family

ID=16100594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18142798A Pending JP2000002283A (ja) 1998-06-12 1998-06-12 フロントフォーク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000002283A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006250292A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Showa Corp 二輪車等のフロントフォーク
JP2012002278A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Kyb Co Ltd カバー取付け構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006250292A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Showa Corp 二輪車等のフロントフォーク
JP2012002278A (ja) * 2010-06-16 2012-01-05 Kyb Co Ltd カバー取付け構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3994769B2 (ja) サスペンションのアッパーマウント
US5261748A (en) Structure for bushing
JP2003343634A (ja) 緩衝器のダストカバー受け構造
GB2273328A (en) Vibration damper for motor vehicles
JP2003206975A (ja) 油圧緩衝器
JP4171182B2 (ja) エンジンマウント
JP2000002283A (ja) フロントフォーク
JP3989058B2 (ja) ダストカバー取付構造
JPWO2011118390A1 (ja) サスペンション装置
JP2003065381A (ja) 油圧緩衝器のダストカバー固定構造
JP2001241554A (ja) 車両用緩衝器の密封装置
JPH10292841A (ja) トップカバー構造
CN215360817U (zh) 汽车三角拐臂
JPH09119474A (ja) ストラット式サスペンションの車体取付部構造
CN221023163U (zh) 一种汽车摆臂总成
JP2003028230A (ja) 油圧緩衝器のナックル取付構造
JP2004069018A (ja) 油圧緩衝器のマウント構造
JPH0724671Y2 (ja) 液圧緩衝器
JP2003227537A (ja) ストラットマウント
JPS595608Y2 (ja) 緩衝器のバンプクツシヨン
KR102298364B1 (ko) 현가장치용 인슐레이터
JPH022654Y2 (ja)
JPH0842621A (ja) 緩衝装置
JP2000074126A (ja) バンパーラバー
JP2601397Y2 (ja) ダンパのシール構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20060621

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061212