WO2022196520A1 - 作業性に優れた穀類加工食品用ほぐれ剤の製造方法 - Google Patents

作業性に優れた穀類加工食品用ほぐれ剤の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022196520A1
WO2022196520A1 PCT/JP2022/010609 JP2022010609W WO2022196520A1 WO 2022196520 A1 WO2022196520 A1 WO 2022196520A1 JP 2022010609 W JP2022010609 W JP 2022010609W WO 2022196520 A1 WO2022196520 A1 WO 2022196520A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
loosening
loosening agent
weight
processed grain
solid content
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/010609
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
紀章 中村
宏章 福原
Original Assignee
不二製油グループ本社株式会社
不二製油株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 不二製油グループ本社株式会社, 不二製油株式会社 filed Critical 不二製油グループ本社株式会社
Priority to KR1020237031052A priority Critical patent/KR20230156913A/ko
Priority to JP2023507045A priority patent/JPWO2022196520A1/ja
Priority to CN202280021184.2A priority patent/CN116981367A/zh
Publication of WO2022196520A1 publication Critical patent/WO2022196520A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/03Organic compounds
    • A23L29/035Organic compounds containing oxygen as heteroatom
    • A23L29/04Fatty acids or derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/06Enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/30Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols, e.g. xylitol; containing starch hydrolysates, e.g. dextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/104Fermentation of farinaceous cereal or cereal material; Addition of enzymes or microorganisms
    • A23L7/107Addition or treatment with enzymes not combined with fermentation with microorganisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/109Types of pasta, e.g. macaroni or noodles

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a loosening agent with good workability.
  • JP-A-9-51764 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-013135 JP-A-2000-063402
  • the form of the disentanglement improver containing such water-soluble hemicellulose exerts its effect by dispersing it in water, etc. and applying it to the surface of the food, or by mixing it directly into the food tissue or in a state of being dispersed in water, etc. do.
  • distribution in the form of a solution containing a large amount of water increases transportation costs, and there is also a risk that the solution will rot, so a dried powder product is desirable.
  • water-soluble hemicellulose has viscosity-increasing and surfactant properties, when it is added to water and dissolved, air bubbles are likely to be generated. There are problems such as causing the enlargement of the equipment.
  • An object of the present invention is to provide a loosening agent that suppresses foaming during dissolution and improves the loosening properties of processed grain foods.
  • a water-soluble soybean polysaccharide having a molecular weight fraction of 3000 to 15000 or less, and (A) phospholipid in a solid content of 0.1 to 50% by weight. Dissolved by granulating using a phospholipid-containing composition containing and (B) a binder liquid containing edible oils and fats in which 33 to 100% by weight of triglyceride constituent fatty acids are medium-chain fatty acids having 6 to 10 carbon atoms.
  • the present inventors have found that it is possible to produce a disentangling agent that suppresses the foaming of processed grain foods and improves the disentanglement property of processed grain foods, thereby solving the problems of the present invention.
  • the present invention (1) Protein-containing water-soluble soybean polysaccharide solution is treated with protease and analyzed by gel filtration. A water-soluble soybean polysaccharide with a ratio of 30% or less is produced, and the powder of the water-soluble soybean polysaccharide and the following (A) and (B) are used as raw materials, and granulated, and excellent in workability.
  • a method for producing a loosening agent for processed grain foods (A) a phospholipid-containing composition containing 0.1 to 50% by weight of phospholipids per solid content; (B) edible oils and fats in which 33 to 100% by weight of triglyceride-constituting fatty acids are medium-chain fatty acids with 6 to 10 carbon atoms; (2) The method for producing a loosening agent for processed grain food with excellent workability according to (1), wherein the phospholipid-containing composition in (A) contains 0.1 to 45% by weight of phospholipids per solid content; (3) The amount of water-soluble soybean polysaccharide added to the loosening agent is 20 to 99.6% by weight per solid content, and the amount of the phospholipid-containing composition added to the loosening agent is 0.002 to 1.0% by weight as the phospholipid content per solid content.
  • the method for producing a loosening agent for processed cereal foods with excellent workability according to (1), wherein the amount of edible oil added is 0.1 to 10% by weight based on the solid content in the loosening agent.
  • the amount of the water-soluble soybean polysaccharide added is 20 to 99.6% by weight per solid content in the loosening agent, and the amount of the phospholipid-containing composition added is 0.002 to 1.0% by weight as the phospholipid content per solid content in the loosening agent.
  • a method for improving loosening of processed grain food which comprises adding the loosening agent produced by the production method according to (2) to the processed grain food
  • (11) A method for improving loosening of processed grain food which comprises adding the loosening agent produced by the production method according to (3) to the processed grain food
  • (12) A method for improving loosening of processed grain food which comprises adding the loosening agent produced by the production method according to (4) to the processed grain food
  • the loosening agent of the present invention is produced as follows. When a solution containing water-soluble soybean polysaccharide containing protein is treated with protease and analyzed by gel filtration, the ratio of the peak area of the fraction with a molecular weight of 3000 to 15000 to the total peak area detected at a wavelength of 220 nm is 30. % or less, using the following (A) and (B) as raw materials for the water-soluble soybean polysaccharide, and granulating the water-soluble soybean polysaccharide. (A) A phospholipid-containing composition containing 0.1 to 50% by weight of phospholipid as an acetone-insoluble matter per solid content.
  • the loosening improving agent of the present invention suppresses foaming during dissolution, and can improve the loosening properties of processed grain foods such as noodles and cooked rice.
  • the phospholipid-containing composition contains 0.1 to 50% by weight of phospholipid based on solid content. It is preferably 1.0 to 45% by weight based on the solid content, more preferably 2.0 to 40% by weight based on the solid content, and even more preferably 3.0 to 40% by weight based on the solid content.
  • the phospholipid content is a value measured by a colorimetric method. Phosphorus was colorimetrically determined using molybdenum blue absorptiometry, and expressed as a percentage of phospholipid calculated as stearoolecithin.
  • the phospholipid-containing composition includes the phospholipid itself and a material containing the phospholipid.
  • Phospholipid-containing compositions include those of animal or vegetable origin.
  • Examples of the origin of the phospholipid-containing composition used in the present invention include those derived from animals such as egg yolk and beef tallow, and those derived from plants such as soybean, sunflower, cottonseed, rice, corn, safflower, olive, Examples include palm, coconut, rapeseed, etc., and are not limited to specific phospholipid compositions.
  • Examples of phospholipid-containing materials derived from plants include soybean emulsified compositions, oat emulsified compositions, sunflower oil and fat compositions, and the like.
  • a specific example of the soybean emulsion composition is "Nokuri Yume" manufactured by Fuji Oil.
  • Examples of animal-derived oil include egg yolk oil and the like.
  • the content of the phospholipid-containing composition in the present loosening agent is preferably 0.002 to 1.0% by weight, more preferably 0.003 to 1.0% by weight, still more preferably 0.003 to 0.9% by weight, based on the solid content of the phospholipid content, More preferably, it is 0.003 to 0.8% by weight.
  • triglyceride-constituting fatty acids in the edible oils and fats are medium-chain fatty acids having 6 to 10 carbon atoms.
  • Fatty acids with 6 to 10 carbon atoms account for preferably 50 to 100% by weight, more preferably 75 to 100% by weight, of the constituent fatty acids of the triglyceride.
  • Edible fats and oils in which 33 to 100% by weight of triglyceride-constituting fatty acids are medium-chain fatty acids having 6 to 10 carbon atoms include, for example, MCT.
  • the content of edible fats and oils in the present loosening agent is preferably 0.1 to 10% by weight, preferably 0.4 to 9% by weight, based on the solid content.
  • a loosening agent is produced by using a water-soluble soybean polysaccharide in which the ratio of the peak area of the fraction with a molecular weight of 3000 to 15000 to the total peak area when analyzed by gel filtration of the present invention is 30% or less. In this case, foaming during dissolution can be suppressed.
  • the ratio of the peak area of the fraction having a molecular weight of 3,000 to 15,000 to the total peak area when analyzed by gel filtration is preferably 28% or less.
  • gel filtration analysis conditions The analysis conditions for gel filtration in the present invention are as follows. Although gel filtration chromatography conditions are not particularly limited, the molecular weight distribution can be measured, for example, by the following method. Gel filtration chromatography preferably uses HPLC. Typical measurement conditions are shown below, but conditions under which the molecular weight distribution can be measured with the same degree of precision and accuracy as the conditions shown below can also be adopted.
  • the ratio of the peak area of the fraction with a molecular weight of 3000 to 15000 to the total peak area detected at a wavelength of 220 nm when analyzed by gel filtration should be 30% or less.
  • the protease-treated product in the manufacturing process of the water-soluble soybean polysaccharide may be used as it is.
  • Method for producing water-soluble soybean polysaccharide As a soybean-derived raw material for the water-soluble soybean polysaccharide, it is possible to use bean curd refuse, defatted soybean, and the like, which are produced as by-products when producing tofu, isolated soybean protein, and the like. When bean curd refuse is used as a raw material, it is preferable to use bean curd refuse produced as a by-product in the process of producing isolated soy protein. Raw materials such as bean curd refuse and defatted soybeans can be used alone or in combination. A preferred example of a method for producing a water-soluble soybean polysaccharide is as follows.
  • a raw material such as bean curd lees is preferably treated with an acid such as hydrochloric acid at a pH of 3 to 7, more preferably over pH 4 and 6.5 or less, preferably from 80 to 130°C, more preferably from 100 to 130°C. , for about 30 to 240 minutes, preferably 60 to 210 minutes, to obtain a slurry.
  • the slurry is subjected to solid-liquid separation by centrifugation or the like to obtain a solution containing water-soluble soybean polysaccharides.
  • the water-soluble soybean polysaccharide contains approximately 0.1 to 13% by weight of protein.
  • the ratio of the peak area of the fraction with a molecular weight of 3,000 to 15,000 to the total peak area detected at a wavelength of 220 nm when the solution containing the water-soluble soybean polysaccharide containing this protein is treated with protease and analyzed by gel filtration. is reduced to 30% or less, dried as it is, or subjected to, for example, activated carbon treatment, resin adsorption treatment, or ethanol precipitation treatment to remove hydrophobic substances or low-molecular-weight substances, followed by drying to obtain water-soluble soybean polysaccharides.
  • heat sterilization such as VTIS can be applied if necessary.
  • Protease treatment Proteases, peptidases, and the like, which are proteolytic enzymes, can be used as enzymes that degrade proteins. Specifically, either endo-type or exo-type enzymes such as pepsin, trypsin, papain, subtilisin, and bromelain can be used. may be used alone or in combination.
  • endo-type or exo-type enzymes such as pepsin, trypsin, papain, subtilisin, and bromelain can be used. may be used alone or in combination.
  • FoodProAlkalineProtease manufactured by Danisco Japan Co., Ltd.
  • Alcalase manufactured by Novozymes
  • Protease P "Amano" 3G manufactured by Amano Enzyme Co., Ltd.
  • the like can be used.
  • these enzymes may be used under the respective optimum conditions (temperature, pH, time).
  • the pH during the enzyme reaction is preferably pH 6 to 10, more preferably pH 7 to 9, the reaction temperature is preferably 30 to 80°C, more preferably 40 to 70°C, and the reaction time is preferably 10 to 10. 120 minutes, more preferably 20-90 minutes.
  • the disentanglement improving agent of the present invention is a water-soluble soybean polysaccharide in which the ratio of the peak area of the fraction with a molecular weight of 3000 to 15000 to the total peak area detected at a wavelength of 220 nm when analyzed by gel filtration is 30% or less. and the following (A) and (B) are used as raw materials, and can be produced by granulating.
  • B Edible oils and fats in which 33 to 100% by weight of triglyceride-constituting fatty acids are medium-chain fatty acids having 6 to 10 carbon atoms.
  • Granulation methods include fluidized bed granulation, fluidized bed multifunctional granulation, spray drying granulation, tumbling granulation, agitating granulation, and the like.
  • a method in which the powder is coated with the binder liquid component by spraying the liquid can be used.
  • a fluidized bed granulation method in which a binder liquid is sprayed for granulation can be preferably used.
  • a fluidized bed granulator for example, "Flow Coater” manufactured by Freund Corporation can be exemplified.
  • excipients such as dextrin can be used in addition to the water-soluble soybean polysaccharide used in the present invention.
  • excipient 5: 95 to 95: 5, more preferably 10 : 90 to 90:10, more preferably 20:80 to 80:20.
  • Examples of the fluidized bed granulation method for granulating by spraying a binder liquid include the following modes.
  • a phospholipid-containing composition containing 0.1 to 50% by weight of phospholipid in a solvent such as water, based on the solid content, and 33 to 100% by weight of the fatty acid constituting the triglyceride is a medium-chain fatty acid with 6 to 10 carbon atoms.
  • a binder liquid in which raw materials containing the containing composition are dissolved or suspended is mixed with an edible oil in which 33 to 100% by weight of fatty acids constituting water-soluble soybean polysaccharides and triglycerides are medium-chain fatty acids having 6 to 10 carbon atoms.
  • a solvent such as water a raw material containing edible oils and fats in which 33 to 100% by weight of the constituent fatty acids of the solarglyceride are medium-chain fatty acids with 6 to 10 carbon atoms;
  • the solvent is a water-soluble soybean polysaccharide, a phospholipid-containing composition containing 0.1 to 50% by weight of phospholipids per solid content, and 33 to 100% by weight of triglyceride constituent fatty acids are medium-chain fatty acids having 6 to 10 carbon atoms.
  • a phospholipid-containing composition containing 0.1 to 50% by weight of phospholipids per solid content in a solvent such as water, and 33 to 100% by weight of triglyceride constituent fatty acids are medium-chain fatty acids with 6 to 10 carbon atoms
  • a method of granulating by spraying a binder solution in which a raw material containing edible oil and fat is dissolved or suspended is preferred.
  • the powder particle size of the obtained loosening agent is not particularly limited as long as it is coated with a binder liquid, but the average particle size is preferably within the range of 150 to 500 ⁇ m.
  • the granulation conditions in the production method of the present invention include the water-soluble polysaccharide powder and the components contained in the binder liquid. It is preferably attached without
  • the binder liquid may contain emulsifiers, dextrin, starches, thickening stabilizers, acidulants, etc., as necessary, as long as they do not affect the effects of the present invention.
  • the loosening agent of the present invention is (a) a water-soluble soybean whose ratio of the peak area of the fraction with a molecular weight of 3000 to 15000 to the total peak area detected at a wavelength of 220 nm when analyzed by gel filtration is 30% or less. (b) a phospholipid-containing composition containing 0.1 to 50% by weight of phospholipids per solid content; (c) 33 to 100% by weight of triglyceride constituent fatty acids are medium-chain fatty acids having 6 to 10 carbon atoms; It is characterized by being made of granules containing edible fats and oils.
  • the content of the water-soluble soybean polysaccharide (a) in the loosening agent is preferably 20-99.6% by weight, more preferably 40-99.5% by weight, based on the solid content.
  • the amount of the phospholipid-containing composition (b) in the loosening agent is preferably 0.002 to 1.0% by weight, more preferably 0.003 to 1.0% by weight, based on the solid content of the phospholipid. It is the compounding amount.
  • the amount of the edible oil (c) in the loosening agent is preferably 0.1 to 10% by weight, preferably 0.4 to 9% by weight, based on the solid content.
  • the loosening agent of the present invention can improve the loosening property of the processed grain food by adding it to or surface-treating the processed grain food.
  • Processed grain foods refer to foods obtained by primary processing or further secondary processing of grain foods (rice, wheat, barley, millet, millet, etc.).
  • Primary processed foods include boiled rice, barley rice, awamochi, dried noodles, raw noodles, pasta, etc.
  • Secondary processed foods include foods recooked from primary processed foods, such as rice balls, sushi, pilaf, fried rice, and cooked rice. There are rice, mixed rice, soba, udon, Chinese noodles, pasta, somen, and instant noodles.
  • the amount of the loosening agent to be added to the processed grain food varies depending on the type and composition of the processed grain food, but it is preferably 0.1 to 5% by weight, more preferably 0.5 to 3% by weight, based on the weight of flour such as wheat flour. exemplified.
  • the method of adding the present loosening improver to the processed grain food or the method of surface-treating the grain processed food with the present loosening improving agent are not particularly limited, but there are the following methods.
  • a method of adding the present loosening improver to the processed grain food (1) when making processed cooked rice, add the present loosening improver to rice and cook the rice. In addition, the rice is further processed.
  • a method of adding the present loosening agent in advance to water or boiling water for boiling noodles or pasta and boiling the noodles or pasta can be exemplified.
  • the pH of the solution containing the water-soluble soybean polysaccharide is adjusted to pH 8 using sodium hydroxide, and protease (FoodProAlkalineProtease, manufactured by Danisco Japan Co., Ltd.) is added to the solid content of the solution containing the water-soluble soybean polysaccharide. 0.1% was added and reacted at a reaction temperature of 50°C for 30 minutes to obtain an enzyme-treated solution.
  • the enzyme-treated solution was desalted by electrodialysis and then freeze-dried to obtain a water-soluble soybean polysaccharide.
  • Examples 1 to 9, Comparative Examples 1 to 10 According to the formulations shown in Tables 2 and 3, the water-soluble soybean polysaccharide obtained in Production Example 1 was sprayed with a binder solution and subjected to fluid bed granulation (Flow coater FLO-5, Freund Corporation). Granulation was performed at an intake air temperature of 70° C. and a binder liquid spray pressure of 3.0 kg/cm 2 to obtain a loosening agent.
  • fluid bed granulation Flow coater FLO-5, Freund Corporation
  • MCT MCT-64C, manufactured by Fuji Oil Co., Ltd., medium chain fatty acid with 6 to 10 carbon atoms, is 100% of the constituent fatty acids of triglyceride).
  • Soya Five-S-LA200 and fractionated palm oil manufactured by Fuji Oil Co., Ltd.
  • phospholipid-containing compositions containing 0.1 to 50% by weight of phospholipids per solid content as in Comparative Examples and 33 to 100% by weight of triglyceride constituent fatty acids are medium-chain fatty acids with 6 to 10 carbon atoms. If fats and oils were not blended, foaming occurred at the time of dissolution, and it was rejected.
  • water-soluble soybean polysaccharides whose ratio of the peak area of the fraction with a molecular weight of 3000 to 15000 to the total peak area detected at a wavelength of 220 nm when analyzed by gel filtration is 30% or less.
  • Examples 10 and 11 used were good in that foaming during dissolution was suppressed and the evaluation of loosening property was good.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Noodles (AREA)

Abstract

本発明は溶解時の泡立ちを抑制し、かつ、穀類加工食品のほぐれ性を良好にするほぐれ剤を提供することを目的とする。 分子量3000~15000の画分が一定量以下の水溶性大豆多糖類と、(A)リン脂質を固形分当たり0.1~50重量%含むリン脂質含有組成物及び(B)トリグリセリドの構成脂肪酸の33~100重量%が、炭素数6~10の中鎖脂肪酸である食用油脂を原料として使用し、造粒することにより、溶解時の泡立ちが抑制され、かつ穀類加工食品のほぐれ性を良好にするほぐれ剤を製造できることを見出した。

Description

作業性に優れた穀類加工食品用ほぐれ剤の製造方法
 本発明は作業性の良いほぐれ剤の製造方法に関する。
 近年、調理済み食品の需要が拡大しており、特に麺や米飯といった澱粉食品類は、専用工場で大量調理されたものが、コンビニエンスストア、スーパーマーケットといったチャネルで販売され、多くの消費者が利用するようになった。これら流通・市販される加工食品において、特に問題となるのが加工の利便性と時間の経過による品質劣化である。
 麺、米飯等の澱粉含有食品は、加工・調理の際、食品表面に澱粉質が流出し、食品同士が結着してしまう。その結果、麺製品であれば、麺同士の付着により、一食分に小分けしたり、喫食時に汁やソースと混ぜたりすることが困難になる。即席麺の場合は、麺が結着した部分が湯戻りしにくくなる。また、米飯製品の場合、チャーハンで全体が均一に炒められない、おにぎりの成型機で飯粒がつぶれてしまうということが起こる。こういった問題は、生産効率の低下、コストアップを招き、さらに、できあがった食品も喫食事に食べ辛く、美味しくないという結果を招く。
 この食品同士の結着性をなくし、ほぐれ性を改善する従来の技術としては水溶性ヘミセルロースの利用があり、具体的には、穀粉、澱粉、ゲル化能を有する天然多糖類のいずれか一つ以上を主体とする食品であって、アラビアガム、プルランまたは水溶性大豆多糖類のいずれか一つ以上を主剤とする溶液によりコーティングしたことを特徴とする食品(特許文献1)、油脂と、増粘多糖類と、水溶性へミセルロースとを含む混合物を乳化して得られるほぐれ改良剤(特許文献2)などがある。
特開平9-51764号公報 特開2005-013135号公報 特開2000-063402号公報
 こうした水溶性ヘミセルロースを含むほぐれ改良剤の形態は、水などに分散させて食品に表面処理したり、または食品組織中に直接ないし水などに分散させた状態で混和したりすることで効果を発揮する。しかし水を多く含む溶液形態での流通は運送コストが嵩むうえに、溶液が腐敗するリスクもあることから、乾燥させた粉体製品であることが望ましい。しかし、水溶性ヘミセルロースは、増粘性や界面活性能を有するため、これらを水に添加し溶解させる場合、気泡が発生し易く、過度の場合、水溶液よりも気泡の体積の方が大きくなって溶解設備の大型化を招く等の問題がある。また、発生した気泡中に「ままこ」が残存した場合、この「ままこ」を溶解させることは非常に困難である。
このように、難溶性の水溶性ヘミセルロース粉体を効率良く水に溶解させるためには、従来減圧下で撹拌する方法や、水温を上昇させるか溶解時に加温する方法、あるいは遠心脱泡型の溶解機を使用する方法等があるが、何れも相応の設備を要する。
 また、泡立ちや溶解性を改善するため水溶性大豆多糖類を造粒する技術もあるが(特許文献3)、さらに改善する余地がある。
 以上の如く、水溶性ヘミセルロースが持つ機能、特性を発揮するためには、水溶性ヘミセルロースを水に溶解ないし分散させることが必須であるが、水溶性ヘミセルロースの粉体は、水への溶解性、泡立ちの抑制は必ずしも十分といえずさらに改善する余地があることから、現状では作業性の面で必ずしも全てが満足されてはいない。
 本発明は溶解時の泡立ちを抑制し、かつ、穀類加工食品のほぐれ性を良好にするほぐれ剤を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するため発明者らは鋭意検討を行った結果、分子量3000~15000の画分が一定量以下の水溶性大豆多糖類に、(A)リン脂質を固形分あたり0.1~50重量%含むリン脂質含有組成物及び(B)トリグリセリドの構成脂肪酸の33~100重量%が、炭素数6~10の中鎖脂肪酸である食用油脂を含むバインダー液を使用して造粒することにより、溶解時の泡立ちが抑制され、かつ穀類加工食品のほぐれ性を良好にするほぐれ剤を製造できることを見出し本発明の課題を解決するに至った。
 すなわち、本発明は、
(1)蛋白質を含有する水溶性大豆多糖類を含む溶液をプロテアーゼ処理し、ゲル濾過で分析したときの波長220nmで検出された全体のピーク面積に対する、分子量3000~15000の画分のピーク面積の割合が30%以下である水溶性大豆多糖類を製造し、該水溶性大豆多糖類の粉体と、次の(A)及び(B)を原料として使用し、造粒する、作業性に優れた穀類加工食品用ほぐれ剤の製造方法、
(A)リン脂質を固形分当たり0.1~50重量%含むリン脂質含有組成物、
(B)トリグリセリドの構成脂肪酸の33~100重量%が、炭素数6~10の中鎖脂肪酸である食用油脂、
(2)(A)において、リン脂質含有組成物が、リン脂質を固形分当たり0.1~45重量%含む、(1)記載の作業性に優れた穀類加工食品用ほぐれ剤の製造方法、
(3)水溶性大豆多糖類の添加量がほぐれ剤中、固形分当たり20~99.6重量%、リン脂質含有組成物の添加量がほぐれ剤中、リン脂質含量として固形分当たり0.002~1.0重量%、食用油脂の添加量がほぐれ剤中、固形分当たり0.1~10重量%である、(1)記載の作業性に優れた穀類加工食品用ほぐれ剤の製造方法。
(4)水溶性大豆多糖類の添加量がほぐれ剤中、固形分当たり20~99.6重量%、リン脂質含有組成物の添加量がほぐれ剤中、リン脂質含量として固形分当たり0.002~1.0重量%、食用油脂の添加量がほぐれ剤中、固形分当たり0.1~10重量%である、(2)記載の作業性に優れた穀類加工食品用ほぐれ剤の製造方法、
(5)(1)記載の製造方法により製造されたほぐれ剤を、穀類加工食品に添加する、穀類加工食品の製造方法、
(6)(2)記載の製造方法により製造されたほぐれ剤を、穀類加工食品に添加する、穀類加工食品の製造方法、
(7)(3)記載の製造方法により製造されたほぐれ剤を、穀類加工食品に添加する、穀類加工食品の製造方法、
(8)(4)記載の製造方法により製造されたほぐれ剤を、穀類加工食品に添加する、穀類加工食品の製造方法、
(9)(1)記載の製造方法により製造されたほぐれ剤を、穀類加工食品に添加する、穀類加工食品のほぐれ改良方法。
(10)(2)記載の製造方法により製造されたほぐれ剤を、穀類加工食品に添加する、穀類加工食品のほぐれ改良方法、
(11)(3)記載の製造方法により製造されたほぐれ剤を、穀類加工食品に添加する、穀類加工食品のほぐれ改良方法、
(12)(4)記載の製造方法により製造されたほぐれ剤を、穀類加工食品に添加する、穀類加工食品のほぐれ改良方法、
(13)次の(a)~(c)を含む造粒物からなる作業性に優れた穀類加工食品用ほぐれ剤、
(a)ゲル濾過で分析したときの波長220nmで検出された全体のピーク面積に対する、分子量3000~15000の画分のピーク面積の割合が30%以下である水溶性大豆多糖類、
(b)リン脂質を固形分当たり0.1~50重量%含むリン脂質含有組成物、
(c)トリグリセリドの構成脂肪酸の33~100重量%が、炭素数6~10の中鎖脂肪酸である食用油脂、
(14)(a)の水溶性大豆多糖類のほぐれ剤中の配合量が、固形分当たり20~99.6重量%であり、(b)のリン脂質含有組成物のほぐれ剤中の配合量が、リン脂質含量として固形分当たり0.002~1.0重量%であり、(c)の食用油脂のほぐれ剤中の配合量が、固形分当たり0.1~10重量%である、(13)記載の作業性に優れた穀類加工食品用ほぐれ剤、
である。
 本発明により、溶解時の泡立ちが抑制され、かつ、穀類加工食品のほぐれ性を良好にするほぐれ剤を製造することができる。
(ほぐれ改良剤の製造方法)
 本発明のほぐれ剤は以下のようにして製造する。
 蛋白質を含有する水溶性大豆多糖類を含む溶液をプロテアーゼ処理し、ゲル濾過で分析したときの波長220nmで検出された全体のピーク面積に対する、分子量3000~15000の画分のピーク面積の割合が30%以下である水溶性大豆多糖類を調製し、該水溶性大豆多糖類に、次の(A)及び(B)を原料として使用し、造粒することにより製造できる。
(A)リン脂質をアセトン不溶物として固形分あたり0.1~50重量%含むリン脂質含有組成物。
(B)トリグリセリドの構成脂肪酸の33~100重量%が、炭素数6~10の中鎖脂肪酸である食用油脂。
 本発明のほぐれ改良剤は、溶解時の泡立ちが抑制され、麺や米飯などの穀類加工食品のほぐれ性を良好にすることができる。
(リン脂質含有組成物)
 本発明において、リン脂質含有組成物は、リン脂質を固形分当たり0.1~50重量%含む。好ましくは固形分当たり1.0~45重量%、より好ましくは固形分あたり2.0~40重量%であり、さらに好ましくは固形分当たり3.0~40重量%である。
 本発明において、リン脂質含量は、比色法で測定した値である。すなわち、モリブデンブルー吸光光度法を用いてリンを比色定量し、これをステアロオレオレシチンとして計算したリン脂質の百分率で表したものである。
 本発明において、リン脂質含有組成物とは、リン脂質そのものや、該リン脂質を含む素材も含む。リン脂質含有組成物としては、動物性由来もしくは植物性由来のものが挙げられる。本発明で使用されるリン脂質含有組成物の由来としては、動物性由来では卵黄、牛脂等のものが挙げられ、植物性由来では大豆、ひまわり、綿実、米、コーン、サフラワー、オリーブ、パーム、ヤシ、なたね等のものが挙げられ、特定のリン脂質組成物に限られるものではない。
 リン脂質を含む素材としては、植物性由来のものとしては、例えば、大豆乳化組成物、オーツ麦乳化組成物、ヒマワリ油脂組成物等が挙げられる。大豆乳化組成物の具体例としては、不二製油製の「濃久里夢」が挙げられる。また、動物性由来のものとしては、例えば、卵黄油等が挙げられる。
 リン脂質含有組成物の本ほぐれ剤中の含有量は、リン脂質含量として固形分当たり0.002~1.0重量%が好ましく、より好ましくは0.003~1.0重量%であり、さらに好ましくは0.003~0.9重量%であり、さらに好ましくは0.003~0.8重量%である。
(食用油脂)
 本発明において、食用油脂はトリグリセリドの構成脂肪酸の33~100重量%が、炭素数6~10の中鎖脂肪酸であることが必要である。トリグリセリドの構成脂肪酸中、炭素数6~10の脂肪酸は、好ましくは50~100重量%、より好ましくは75~100重量%である。
 トリグリセリドの構成脂肪酸の33~100重量%が、炭素数6~10の中鎖脂肪酸である食用油脂としては、例えば、MCTが挙げられる。
 食用油脂の本ほぐれ剤中の含有量は固形分当たり0.1~10重量%が好ましく、0.4~9重量%が好ましい。
(ゲル濾過で分析したときの波長220nmで検出された全体のピーク面積に対する、分子量3000~15000の画分のピーク面積の割合が30%以下である水溶性大豆多糖類)
 本発明のゲル濾過で分析したときの全体のピーク面積に対する、分子量3000~15000の画分のピーク面積の割合が30%以下である水溶性大豆多糖類を使用することで、ほぐれ剤を製造する際、溶解時の起泡を抑制することができる。ゲル濾過で分析したときの全体のピーク面積に対する、分子量3000~15000の画分のピーク面積の割合は、好ましくは28%以下である。
(ゲル濾過分析条件)
 本発明においてゲル濾過の分析条件は以下の通りである。
 ゲルろ過クロマトグラフィー条件は特に限定しないが、例えば、以下の方法によって分子量分布を測定することができる。ゲルろ過クロマトグラフィーは、好ましくはHPLCを用いる。典型的な測定条件を以下に示すが、以下に示す条件と同程度の精度及び正確性で分子量分布を測定できる条件を採用することもできる。
○測定条件
カラム: 東ソー(株)製のHPLCカラムTSK gel G3000PWXL(φ7.2mm×30cm)及びTSK gel G2000PWXL(φ7.2mm×30cm)を連結使用
溶離液:1%SDS 1.17%NaCl 50mMリン酸バッファー(pH7.0)
検体試料: 溶離液中1重量%となるよう溶解させ、0.45μmフィルターでろ過後カラムに供する。
カラム温度:40℃
流速: 0.4ml/min
検出: 波長220nm
分子量マーカー:Thyroglobulin、γ-globulin、Albumin、Peroxidase、Myoglobin、Cytchrome C、Insulin、還元型Glutathione、p-アミノ安息香酸を用いる。
(ゲル濾過で分析したときの波長220nmで検出された全体のピーク面積に対する、分子量3000~15000の画分のピーク面積の割合が30%以下である水溶性大豆多糖類の製造方法)
 本発明の水溶性大豆多糖類は、ゲル濾過で分析したときの波長220nmで検出された全体のピーク面積に対する、分子量3000~15000の画分のピーク面積の割合が30%以下にすればよく、水溶性大豆多糖類の製造工程でプロテアーゼを作用させたものをそのまま用いても良いし、ゲル濾過で分析したときの波長220nmで検出された全体のピーク面積に対する、分子量3000~15000の画分のピーク面積の割合が30%以下にできる範囲で、水溶性大豆多糖類の製造工程でプロテアーゼを作用させたものに、プロテアーゼを作用させていない水溶性大豆多糖類を混合して得ることもできる。
(水溶性大豆多糖類の製造方法)
 水溶性大豆多糖類の大豆由来の原料として、豆腐や分離大豆蛋白などを生産する場合に副産物として生じるオカラや脱脂大豆等を利用することができる。
 原料としてオカラを用いる場合は、分離大豆蛋白を製造する工程で副産物として生じるオカラを使用することが好ましい。オカラや脱脂大豆等の原料はそれぞれ、単独で用いることができるし、併用して使用することができる。
 水溶性大豆多糖類の製造法の好ましい一例を示すと以下の通りである。オカラ等の原料を塩酸等の酸を用いて好ましくは、pH3~7、より好ましくはpH4を超え6.5以下で、好ましくは80℃以上130℃以下、より好ましくは100℃を超え、130℃以下で、概ね30~240分間、好ましくは60~210分間の条件にて加熱分解し、スラリーを得る。
 スラリーは遠心分離等で固液分離して水溶性大豆多糖類を含む溶液を得る。該水溶性大豆多糖類中には蛋白質が概ね、0.1~13重量%程度含まれている。この蛋白質を含有する水溶性大豆多糖類を含む溶液をプロテアーゼ処理して、ゲル濾過で分析したときの波長220nmで検出された全体のピーク面積に対する、分子量3000~15000の画分のピーク面積の割合を30%以下にし、そのまま乾燥するか、例えば活性炭処理或いは樹脂吸着処理或いはエタノール沈澱処理して疎水性物質あるいは低分子物質を除去し乾燥することによって、水溶性大豆多糖類を得ることができる。水溶性大豆多糖類の製造工程で、必要に応じVTIS等の加熱殺菌をすることができる。
(プロテアーゼ処理)
 蛋白質を分解する酵素には、蛋白分解酵素であるプロテアーゼ、ペプチダーゼ等が使用でき、具体的にはペプシン、トリプシン、パパイン、ズブチリシン、ブロメライン等エンド型、エキソ型の何れを使用することも可能でそれぞれの単独使用、或いは併用の何れでも良い。例として、FoodProAlkalineProtease(ダニスコジャパン株式会社製)、アルカラーゼ(ノボザイムズ社製)、プロテアーゼP「アマノ」3G(天野エンザイム株式会社製)などを用いることができる。従って、蛋白質を分解するには、これらの酵素を用い、各々の至適条件(温度、pH、時間)で実施すればよい。
 酵素反応時のpHは、好ましくはpH6~10、より好ましくはpH7~9であり、反応温度は、好ましくは30~80℃、より好ましくは40~70℃であり、反応時間は好ましくは10~120分間、より好ましくは20~90分間である。
(造粒)
 本発明のほぐれ改良剤は、上記ゲル濾過で分析したときの波長220nmで検出された全体のピーク面積に対する、分子量3000~15000の画分のピーク面積の割合が30%以下の水溶性大豆多糖類と、次の(A)及び(B)を原料として使用し、造粒することにより製造できる。
(A)リン脂質を固形分当たり0.1~50重量%含むリン脂質含有組成物。
(B)トリグリセリドの構成脂肪酸の33~100重量%が、炭素数6~10の中鎖脂肪酸である食用油脂。
 造粒方法としては、流動層造粒法、流動層多機能型造粒法、噴霧乾燥造粒法、転動造粒法、撹拌型造粒法等の水溶性大豆多糖類の粉体にバインダー液を噴霧して、粉体にバインダー液成分を被覆できる方法が挙げられる。なかでもバインダー液を噴霧して造粒する流動層造粒法が好ましく利用できる。流動層造粒機としては例えば、フロイント産業製の「フローコーター」が例示できる。
 造粒時の粉体原料として、本発明に用いる水溶性大豆多糖類の他、デキストリン等の賦形剤を使用することができる。賦形剤を使用する場合の配合量は特に制限されないが、好ましくは、本発明に用いる水溶性大豆多糖類:賦形剤=5:95~95:5の範囲であり、より好ましくは、10:90~90:10であり、さらに好ましくは20:80~80:20である。
 バインダー液を噴霧して造粒する流動層造粒法として以下の態様が挙げられる。
(1)水などの溶媒にリン脂質を固形分当たり0.1~50重量%含むリン脂質含有組成物、トリグリセリドの構成脂肪酸の33~100重量%が、炭素数6~10の中鎖脂肪酸である食用油脂を含む原料を溶解或いは懸濁させたバインダー液を水溶性大豆多糖類に噴霧して造粒する方法、(2)水などの溶媒にリン脂質を固形分当たり0.1~50重量%含むリン脂質含有組成物含む原料を溶解或いは懸濁させたバインダー液を、水溶性大豆多糖類とトリグリセリドの構成脂肪酸の33~100重量%が、炭素数6~10の中鎖脂肪酸である食用油脂を混合したものに噴霧して造粒する方法、(3)水などの溶媒にリトリグリセリドの構成脂肪酸の33~100重量%が、炭素数6~10の中鎖脂肪酸である食用油脂を含む原料を溶解或いは懸濁させたバインダー液を、水溶性大豆多糖類とリン脂質を固形分当たり0.1~50重量%含むリン脂質含有組成物を混合したものに噴霧して造粒する方法、(4)水などの溶媒を、水溶性大豆多糖類、リン脂質を固形分当たり0.1~50重量%含むリン脂質含有組成物及びトリグリセリドの構成脂肪酸の33~100重量%が、炭素数6~10の中鎖脂肪酸である食用油脂を混合したものに噴霧して造粒する方法、などが挙げられる。
 この中でも、(1)水などの溶媒にリン脂質を固形分当たり0.1~50重量%含むリン脂質含有組成物、トリグリセリドの構成脂肪酸の33~100重量%が、炭素数6~10の中鎖脂肪酸である食用油脂を含む原料を溶解或いは懸濁させたバインダー液を水溶性大豆多糖類に噴霧して造粒する方法、が好ましい。
 本発明において、得られるほぐれ剤の粉体粒径は、バインダー液で被覆されたものであれば特に制限はないが、平均粒径が150~500μmの範囲内にあることが好ましい。一旦造粒されたもの同志が摩擦等で破砕され微細化したものは、これが混在しても作業性の改善効果は得られるが、逆に造粒品中に未造粒の微細な粉体が残存する場合は改善効果が劣ることから、本発明の製造方法における造粒条件には、水溶性多糖類とバインダー液に含まれる成分が被造粒物である水溶性多糖類粉体に万遍無く付着されていることが好ましい。
 バインダー液には、本発明の効果に影響を及ぼさない範囲において、必要に応じ、乳化剤、デキストリン、でんぷん類、増粘安定剤、酸味料等を配合することができる。
 本発明のほぐれ剤は、(a)ゲル濾過で分析したときの波長220nmで検出された全体のピーク面積に対する、分子量3000~15000の画分のピーク面積の割合が30%以下である水溶性大豆多糖類、(b)リン脂質を固形分当たり0.1~50重量%含むリン脂質含有組成物、(c)トリグリセリドの構成脂肪酸の33~100重量%が、炭素数6~10の中鎖脂肪酸である食用油脂を含む造粒物からなることを特徴とする。
 ほぐれ剤中の(a)の水溶性大豆多糖類の配合量は、固形分当たり20~99.6重量%が好ましく、より好ましくは40~99.5重量%である。また、ほぐれ剤中の(b)のリン脂質含有組成物の配合量はリン脂質含量として好ましくは固形分当たり0.002~1.0重量%となる配合量であり、より好ましくは0.003~1.0重量%となる配合量である。また、ほぐれ剤中の(c)の食用油脂の配合量は、固形分当たり0.1~10重量%が好ましく、0.4~9重量%が好ましい。
 本発明のほぐれ剤は、穀類加工食品に添加あるいは表面処理することで、穀類加工食品のほぐれ性を良好にすることができる。
 穀類加工食品としては、穀類食品(米、小麦、大麦、稗、粟等)を1次加工又は更
に2次加工した食品のことをいう。1次加工食品としては米飯、麦飯、粟餅、乾麺、生麺、パスタ等があり、2次加工食品としては1次加工食品を再調理した食品、例えば、おにぎり、寿司、ピラフ、チャーハン、炊き込みご飯、混ぜご飯、そば、うどん、中華麺、パスタ、素麺、即席麺等がある。
 本ほぐれ剤の穀類加工食品への添加量は穀類加工食品の種類や配合によっても異なるが、小麦粉等の粉重量に対して、好ましくは0.1~5重量%、より好ましくは0.5~3重量%が例示される。
(添加方法と表面処理方法)
 本ほぐれ改良剤を穀類加工食品に添加する方法、又は本ほぐれ改良剤で穀類加工食品に表面処理する方法は特に限定されないが、次のような方法がある。本ほぐれ改良剤を穀類加工食品に添加する方法として、(1)加工米飯を作る場合、米に本ほぐれ改良剤を添加して炊飯する。また、その米飯を更に加工する。(2)麺又はパスタを茹でる際の水又は熱湯に予め本ほぐれ剤を添加して茹でる、等の方法が例示できる。
 また、本ほぐれ剤で穀類加工食品を表面処理する方法として、(1)炊飯、蒸煮後の米飯や茹で上がった麺又はパスタに本ほぐれ剤の水溶液を絡ませて表面処理する。(2)蒸煮後の米飯や茹で上がった麺又はパスタに本ほぐれ剤の水溶液を噴霧する。(3)予め調味液に本ほぐれ剤を溶解しておき、パスタ、麺又は米飯にまぶして表面処理する。(4)本ほぐれ剤を粉末調味料と混合し、米飯、パスタ、麺にまぶして表面処理する。等の方法が例示できる。これらの方法は製造ライン、販売形態等の個々の食品特性により選択される。
 以下に実施例を記載する。尚、例中の部及び%は特に断らない限り重量基準を意味するものとする。
(製造例1)ゲル濾過で分析したときの波長220nmで検出された全体のピーク面積に対する、分子量3000~15000の画分のピーク面積の割合が30%以下である水溶性大豆多糖類の製造
 分離大豆蛋白の製造工程で得られるオカラを原料とし、固形分6%となるように加水し、塩酸を用いてpHを6に調整し、120℃、90分間加熱抽出した。抽出後の抽出液のpHは5であった。その後、遠心分離(8000rom, 30分間)により蛋白質を含有する水溶性大豆多糖類を含む溶液を得た。
 該水溶性大豆多糖類を含む溶液のpHを、水酸化ナトリウムを用いてpH8に調整し、プロテアーゼ(FoodProAlkalineProtease、ダニスコジャパン株式会社製)を該水溶性大豆多糖類を含む溶液の固形分に対し、0.1%添加し、反応温度を50℃、30分間反応させることで酵素処理液を得た。酵素処理液を電気透析により脱塩処理し、その後に凍結乾燥して水溶性大豆多糖類を得た。
 この水溶性大豆多糖類のゲル濾過で分析したときの波長220nmで検出された全体のピーク面積に対する、分子量3000~15000の画分のピーク面積の割合を測定したところ、16.7%であった。
(実施例1~9、比較例1~10)
 表2、表3に示す配合に従い、製造例1で得られた水溶性大豆多糖類に、バインダー液を噴霧して流動層造粒(フローコーターFLO-5型、フロイント産業(株))により、吸気温度は70℃、バインダー液のスプレー噴霧圧力は3.0kg/cm2で造粒し、ほぐれ剤を得た。
 なお、リン脂質を固形分あたり0.1~50%含むリン脂質含有組成物として、大豆乳化組成物(不二製油株式会社製、商品名:濃久里夢、固形分=19%、リン脂質含量=製品溶液中0.78%、固形分当たり4.1%)、卵黄油(卵黄レシチン PL-30S、キユーピー株式会社製、リン脂質含量=固形分あたり38%)を用いた。また、トリグリセリドの構成脂肪酸の33~100%が、炭素数6~10の中鎖脂肪酸である食用油脂として、MCT(MCT-64C、不二製油株式会社製、炭素数6~10の中鎖脂肪酸がトリグリセリドの構成脂肪酸の100%)を用いた。
 また、ソヤファイブ-S-LA200、パーム分別油は不二製油株式会社製のものを用いた。また、賦形剤として、デキストリン(松谷化学工業株式会社性、商品名:TK-16)を用いた。
 各実施例、比較例で得られたほぐれ剤について、以下に示す、「泡立ち評価方法」に基づき、水への溶解時の泡立ちについて評価を行った。実施例1~9の評価結果を表2、比較例1~10の評価結果を表3に示した。
(泡立ち評価方法)
1.200mlのビーカーにイオン交換水95g、各ほぐれ剤5gを入れる。
2.オクタゴン回転子 38mm×φ8mmにて1500rpmで10分間撹拌直後の泡立ちの様子で評価する。
(評価)
×:溶液全体がほぼ泡になる。
△:溶液と泡の嵩が同程度。
○:ほぼ泡立たない。

評価が○の場合、合格と判断した。
(ほぐれ性評価)
 各ほぐれ剤について、穀類加工食品として麺を用いてほぐれ性評価を行った。
 まず、準強力粉600g、そば粉400g、食塩10g、水350gを配合し、ミキサーで15分間混捏し、常法に従って圧延、切り出し(切り歯#22角、麺線厚み1.3mm)を行って得られた麺を沸騰水中で2分間茹で上げ、流水で30秒間水洗し、茹で麺を得た。次に、各ほぐれ剤について10%水溶液を作成し、茹で麺200gあたり10g均一に噴霧し、容器に充填、密封し、1日間冷蔵保存後のほぐれ性をパネラー10名で評価した。各パネラーは表1の基準に基づき1~5点で評価し、その平均点をほぐれ性評価とした。平均点が4.0点以上であれば、ほぐれ性が良好と判断した。
 実施例1~9の評価結果を表2に、比較例1~10の評価結果を表3に示した。
(表1)ほぐれ性評価基準
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
(表2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
(表3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
 実施例1~9のほぐれ剤は、溶解時の泡立ちが抑制され良好だった。また、ほぐれ性も良好だった。一方、比較例のようにリン脂質を固形分当たり0.1~50重量%含むリン脂質含有組成物及び、トリグリセリドの構成脂肪酸の33~100重量%が、炭素数6~10の中鎖脂肪酸である食用油脂が配合されていないと溶解時の泡立ちがあり不合格となった。
(実施例10~11、比較例11~13)水溶性大豆多糖類の分子量3000~15000の画分の含有量の違いによる影響
 製造例1で得られた水溶性大豆多糖類に、ソヤファイブ-S-LA200を混合して、分子量3000~15000の画分の含有量を57.7%、47.4%、37.2%、26.9%、16.7%の水溶性大豆多糖類を得た。
 表4に示す配合に従い、各水溶性大豆多糖類に、バインダー液を噴霧して流動層造粒(フローコーターFLO-5型、フロイント産業(株))により、吸気温度は70℃、バインダー液のスプレー噴霧圧力は3.0kg/cm2で造粒し、ほぐれ剤を得た。
 これらのほぐれ剤について、実施例1と同様に評価した。結果を表4に示した。
(表4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
 表4の結果の通り、ゲル濾過で分析したときの波長220nmで検出された全体のピーク面積に対する、分子量3000~15000の画分のピーク面積の割合が30%以下である水溶性大豆多糖類を使用した実施例10~11は、溶解時の泡立ちが抑制され、ほぐれ性の評価も良く、良好だった。

Claims (14)

  1. 蛋白質を含有する水溶性大豆多糖類を含む溶液をプロテアーゼ処理し、ゲル濾過で分析したときの波長220nmで検出された全体のピーク面積に対する、分子量3000~15000の画分のピーク面積の割合が30%以下である水溶性大豆多糖類を製造し、該水溶性大豆多糖類の粉体と、次の(A)及び(B)を原料として使用し、造粒する、作業性に優れた穀類加工食品用ほぐれ剤の製造方法。
    (A)リン脂質を固形分当たり0.1~50重量%含むリン脂質含有組成物。
    (B)トリグリセリドの構成脂肪酸の33~100重量%が、炭素数6~10の中鎖脂肪酸である食用油脂。
  2. (A)において、リン脂質含有組成物が、リン脂質を固形分当たり0.1~45重量%含む、請求項1記載の作業性に優れた穀類加工食品用ほぐれ剤の製造方法。
  3. 水溶性大豆多糖類の添加量がほぐれ剤中、固形分当たり20~99.6重量%、リン脂質含有組成物の添加量がほぐれ剤中、リン脂質含量として固形分当たり0.002~1.0重量%、食用油脂の添加量がほぐれ剤中、固形分当たり0.1~10重量%である、請求項1記載の作業性に優れた穀類加工食品用ほぐれ剤の製造方法。
  4. 水溶性大豆多糖類の添加量がほぐれ剤中、固形分当たり20~99.6重量%、リン脂質含有組成物の添加量がほぐれ剤中、リン脂質含量として固形分当たり0.002~1.0重量%、食用油脂の添加量がほぐれ剤中、固形分当たり0.1~10重量%である、請求項2記載の作業性に優れた穀類加工食品用ほぐれ剤の製造方法。
  5. 請求項1記載の製造方法により製造されたほぐれ剤を、穀類加工食品に添加する、穀類加工食品の製造方法。
  6. 請求項2記載の製造方法により製造されたほぐれ剤を、穀類加工食品に添加する、穀類加工食品の製造方法。
  7. 請求項3記載の製造方法により製造されたほぐれ剤を、穀類加工食品に添加する、穀類加工食品の製造方法。
  8. 請求項4記載の製造方法により製造されたほぐれ剤を、穀類加工食品に添加する、穀類加工食品の製造方法。
  9. 請求項1記載の製造方法により製造されたほぐれ剤を、穀類加工食品に添加する、穀類加工食品のほぐれ改良方法。
  10. 請求項2記載の製造方法により製造されたほぐれ剤を、穀類加工食品に添加する、穀類加工食品のほぐれ改良方法。
  11. 請求項3記載の製造方法により製造されたほぐれ剤を、穀類加工食品に添加する、穀類加工食品のほぐれ改良方法。
  12. 請求項4記載の製造方法により製造されたほぐれ剤を、穀類加工食品に添加する、穀類加工食品のほぐれ改良方法。
  13. 次の(a)~(c)を含む造粒物からなる作業性に優れた穀類加工食品用ほぐれ剤。
    (a)ゲル濾過で分析したときの波長220nmで検出された全体のピーク面積に対する、分子量3000~15000の画分のピーク面積の割合が30%以下である水溶性大豆多糖類。
    (b)リン脂質を固形分当たり0.1~50重量%含むリン脂質含有組成物。
    (c)トリグリセリドの構成脂肪酸の33~100重量%が、炭素数6~10の中鎖脂肪酸である食用油脂。
  14. (a)の水溶性大豆多糖類のほぐれ剤中の配合量が、固形分当たり20~99.6重量%であり、(b)のリン脂質含有組成物のほぐれ剤中の配合量が、リン脂質含量として固形分当たり0.002~1.0重量%であり、(c)の食用油脂のほぐれ剤中の配合量が、固形分当たり0.1~10重量%である、請求項13記載の作業性に優れた穀類加工食品用ほぐれ剤。
PCT/JP2022/010609 2021-03-15 2022-03-10 作業性に優れた穀類加工食品用ほぐれ剤の製造方法 WO2022196520A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020237031052A KR20230156913A (ko) 2021-03-15 2022-03-10 작업성이 우수한 곡류 가공 식품용 풀림제의 제조방법
JP2023507045A JPWO2022196520A1 (ja) 2021-03-15 2022-03-10
CN202280021184.2A CN116981367A (zh) 2021-03-15 2022-03-10 作业性优异的谷类加工食品用膨松剂的制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021041726 2021-03-15
JP2021-041726 2021-03-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022196520A1 true WO2022196520A1 (ja) 2022-09-22

Family

ID=83320599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/010609 WO2022196520A1 (ja) 2021-03-15 2022-03-10 作業性に優れた穀類加工食品用ほぐれ剤の製造方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPWO2022196520A1 (ja)
KR (1) KR20230156913A (ja)
CN (1) CN116981367A (ja)
TW (1) TW202236980A (ja)
WO (1) WO2022196520A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04346763A (ja) * 1991-05-22 1992-12-02 Kao Corp 蒸煮処理後の澱粉食品の表面コーティング用油脂組成物
JP2001238622A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Fuji Oil Co Ltd 麺類のホグレ改良剤及びその製造法
JP2019141006A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 日清オイリオグループ株式会社 麺用ほぐれ剤及び麺

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3479575B2 (ja) 1995-08-14 2003-12-15 伊那食品工業株式会社 集合体食品
JP3186737B2 (ja) 1998-06-11 2001-07-11 不二製油株式会社 水溶性多糖類の製造方法
JP2005013135A (ja) 2003-06-27 2005-01-20 Okuno Chem Ind Co Ltd 麺ほぐれ改良剤

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04346763A (ja) * 1991-05-22 1992-12-02 Kao Corp 蒸煮処理後の澱粉食品の表面コーティング用油脂組成物
JP2001238622A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Fuji Oil Co Ltd 麺類のホグレ改良剤及びその製造法
JP2019141006A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 日清オイリオグループ株式会社 麺用ほぐれ剤及び麺

Also Published As

Publication number Publication date
TW202236980A (zh) 2022-10-01
CN116981367A (zh) 2023-10-31
KR20230156913A (ko) 2023-11-15
JPWO2022196520A1 (ja) 2022-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Esmaeili et al. Functional properties of rice bran protein isolate at different pH levels
CN105555149B (zh) 面条用松散改良剂的制造方法
US11540541B2 (en) Process for the production of a bouillon powder, a bouillon powder and its use
EP2227966B1 (en) Condiment
WO2019081400A1 (en) METHOD FOR PRODUCING A BOUILLON CUBE, BOUILLON CUBE AND USE THEREOF
Kempka et al. Functional properties of soy protein isolate of crude and enzymatically hydrolysed at different times.
WO2022196520A1 (ja) 作業性に優れた穀類加工食品用ほぐれ剤の製造方法
Tounkara et al. Nutritional and functional properties of Roselle (Hibiscus sabdariffa L.) seed protein hydrolysates
Ali et al. Processing and functionality of rice bran proteins and peptides
JP7477862B2 (ja) 食品用風味改良剤およびそれを用いた食品の風味改良方法
KR20130110012A (ko) 곡류 가공식품의 풀림 개량제
KR102048976B1 (ko) 곡류 가공식품의 풀림 개량제
RU2213490C2 (ru) Майонез соевый
JP2011004688A (ja) 乳化状ソース
JP4397876B2 (ja) 低粘性酸性水中油型乳化食品の製造方法
JP2009153413A (ja) ダイズペプチド含有麺類
JP4527016B2 (ja) 酸性水中油型乳化食品の製造方法
EP3890514B1 (en) Dressing
JP2004242570A (ja) 麺用ほぐれ向上剤およびそれを使用した麺類加工食品
JP4338576B2 (ja) 水中油型酸性調味料
JP7427478B2 (ja) 乳化粉末の製造方法
JP4502894B2 (ja) 酸性水中油型乳化食品の製造方法
Osemwota Wet fractionation approaches for the preparation of functional isolated green lentil seed proteins
Sonda et al. Analysis of functional properties of peanut protein isolates as affected by oil extraction methods.
JP2021165250A (ja) タンパク質分解物、ならびにそれを用いた飲食品用品質改良剤および飲食品

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22771271

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023507045

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280021184.2

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22771271

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1