WO2022091470A1 - 手乾燥装置及び手乾燥システム - Google Patents

手乾燥装置及び手乾燥システム Download PDF

Info

Publication number
WO2022091470A1
WO2022091470A1 PCT/JP2021/020698 JP2021020698W WO2022091470A1 WO 2022091470 A1 WO2022091470 A1 WO 2022091470A1 JP 2021020698 W JP2021020698 W JP 2021020698W WO 2022091470 A1 WO2022091470 A1 WO 2022091470A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hand
light source
drying device
hand drying
manual insertion
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/020698
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋平 朝日
映吾 清水
浩志郎 ▲高▼野
滋之 永田
章樹 小林
健司 澤部
学 深野
秀明 柏原
彰 志賀
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to CN202180071545.XA priority Critical patent/CN116528735A/zh
Priority to US18/043,388 priority patent/US20230320542A1/en
Priority to EP21885594.8A priority patent/EP4238466A4/en
Priority to JP2022558846A priority patent/JP7384297B2/ja
Priority to TW112121902A priority patent/TW202337374A/zh
Priority to TW110138091A priority patent/TWI808505B/zh
Publication of WO2022091470A1 publication Critical patent/WO2022091470A1/ja
Priority to JP2023190799A priority patent/JP2024014912A/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K10/00Body-drying implements; Toilet paper; Holders therefor
    • A47K10/48Drying by means of hot air
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • A61L2/0082Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using chemical substances
    • A61L2/0088Liquid substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/10Ultraviolet radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/22Phase substances, e.g. smokes, aerosols or sprayed or atomised substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/11Apparatus for generating biocidal substances, e.g. vaporisers, UV lamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/14Means for controlling sterilisation processes, data processing, presentation and storage means, e.g. sensors, controllers, programs

Definitions

  • This disclosure relates to a hand drying device and a hand drying system.
  • a hand-drying device that dries hands by injecting airflow onto wet hands after hand-washing is widely used (see, for example, Patent Document 1).
  • water droplets containing bacteria or viruses may scatter inside or outside the housing of the hand drying device.
  • those water droplets adhering to the inside of the housing may be scattered to the outside of the housing when a subsequent person uses a hand drying device and an air flow is ejected.
  • the present disclosure has been made to solve the above-mentioned problems, and an object thereof is to improve the hygiene of the hand drying device and the hand drying system.
  • the hand-drying device of the present disclosure forms a hand-insertion space, and has a hand-insertion portion having a ventilation hole that opens to the hand-insertion space, and whether the fluid communicates with the ventilation hole and blows air from the ventilation hole to the hand-insertion space. It is provided with a blower configured to suck air from the manual insertion space into the ventilation holes, and a UV irradiation device having a light source and irradiating the manual insertion space with ultraviolet rays generated by the light source.
  • the hand-drying system of the present disclosure includes the above-mentioned hand-drying device arranged in the user area, which is an area where the user enters, and the presence / absence detection means for detecting whether or not there is a person in the user area.
  • the hand drying device a covering portion capable of covering at least one surface of the hand insertion space of the hand drying device, and a covering portion covering at least one surface of the hand insertion space.
  • a switching unit that can switch between a closed state and an open state in which a hand can be inserted into the hand insertion space, and a proximity detecting means that can detect that a hand or a person is close to the hand insertion unit in the closed state.
  • the proximity detecting means detects that a hand or a person is close to the hand insertion portion, it is configured to be in an open state.
  • the hand-drying system of the present disclosure includes the above-mentioned hand-drying device arranged in the user area, which is an area where the user enters, and a number detection means for detecting the number of people in the user area, and the number of people is 0.
  • the UV irradiation device irradiates ultraviolet rays, and when the number of people is one or more, the UV irradiation device is configured to stop the irradiation of ultraviolet rays.
  • the hand-drying system of the present disclosure includes the above-mentioned hand-drying device, a person recognizing means for recognizing the same user, a human storage means for counting the number of times the same user is used, and the same user according to the number of times of use per day.
  • the UV irradiating device is provided with an output variable means for changing the output of irradiating ultraviolet rays.
  • the hand-drying system of the present disclosure includes the above-mentioned hand-drying device and a sterilizing device for discharging a sterilizing liquid which is a liquid having a bactericidal action.
  • the hand-drying system of the present disclosure is provided with a plurality of the above-mentioned hand-drying devices, and the plurality of the above-mentioned hand-drying devices are linked. Further, the hand-drying system of the present disclosure includes the hand-drying device and a terminal used by an administrator who manages the hand-drying device, and transmits data detected by the hand-drying device to the terminal. ..
  • FIG. It is a perspective view which shows the hand drying apparatus by Embodiment 1.
  • FIG. It is a front view of the hand drying apparatus according to Embodiment 1.
  • FIG. It is a side view of the hand drying apparatus according to Embodiment 1.
  • FIG. It is a top view of the hand drying apparatus according to Embodiment 1.
  • FIG. It is a side view which shows the state which the user is using the hand drying apparatus by Embodiment 1.
  • FIG. It is sectional drawing side view of the hand drying apparatus by Embodiment 1.
  • FIG. It is a perspective view which shows the 1st modification of the hand drying apparatus by Embodiment 1.
  • FIG. It is a perspective view which shows the 2nd modification of the hand drying apparatus by Embodiment 1.
  • FIG. 1 It is a figure which looked at the upper part of the hand drying apparatus by Embodiment 1 from the viewpoint from the right side to the left side. It is a functional block diagram of the hand drying apparatus according to Embodiment 1.
  • FIG. It is a figure which shows an example of the hardware composition of the processing circuit of the hand drying apparatus according to Embodiment 1.
  • FIG. It is a figure which looked at the upper part of the hand drying apparatus by the modification of Embodiment 1 from the viewpoint from the right side to the left side.
  • FIG. 1 It is a schematic diagram explaining the principle of the mutual capacitance type capacitance sensor which constitutes the hand detection part of the hand drying apparatus by Embodiment 1.
  • FIG. 2 is a schematic diagram explaining the principle of the mutual capacitance type capacitance sensor which constitutes the hand detection part of the hand drying apparatus by Embodiment 1.
  • FIG. 2 is a schematic diagram explaining the principle of the mutual capacitance type capacitance sensor which constitutes the hand detection part of the hand drying apparatus by Embodiment 1.
  • FIG. It is a perspective view of the UV irradiation apparatus provided in the hand drying apparatus according to Embodiment 1.
  • FIG. FIG. 5 is an exploded perspective view of a UV irradiation device included in the hand drying device according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG. 19 of the UV irradiation device included in the hand drying device according to the first embodiment. It is sectional drawing of the UV irradiation apparatus provided with the hand drying apparatus according to Embodiment 1. FIG. It is sectional drawing which shows the modification of the UV irradiation apparatus provided in the hand drying apparatus according to Embodiment 1.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG. 19 of the UV irradiation device included in the hand drying device according to the first embodiment.
  • FIG. It is sectional drawing which shows the other modification of the UV irradiation apparatus provided in the hand drying apparatus according to Embodiment 1.
  • FIG. It is sectional drawing which shows the other modification of the UV irradiation apparatus provided in the hand drying apparatus according to Embodiment 1.
  • FIG. It is sectional drawing which shows the other modification of the UV irradiation apparatus provided in the hand drying apparatus according to Embodiment 1.
  • FIG. It is sectional drawing which shows the other modification of the UV irradiation apparatus provided in the hand drying apparatus according to Embodiment 1.
  • FIG. It is sectional drawing of the reflection part. It is a perspective view which shows an example of an assembly corresponding to another form of a reflective part. It is a developed view which shows the sheet before assembling the assembly shown in FIG.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of the hand drying device according to the second embodiment. It is a side view of the upper part of the hand drying apparatus according to Embodiment 3. It is a side view of the upper part of the hand drying apparatus according to Embodiment 4. It is a side view of the upper part of the hand drying apparatus according to Embodiment 5.
  • FIG. It is a functional block diagram of the hand drying apparatus according to Embodiment 9. It is a functional block diagram of the hand drying apparatus according to Embodiment 10. It is a functional block diagram of the hand drying system according to Embodiment 11. It is a flowchart which shows the example of the process which the hand drying system by Embodiment 11 performs. It is a functional block diagram of the hand drying system according to Embodiment 12.
  • FIG. It is a perspective view which shows an example of the chloride storage part provided with the hand drying system according to Embodiment 16.
  • FIG. It is a top view of the chloride storage part shown in FIG. 56. It is a side view of the chloride storage part shown in FIG. 56.
  • FIG. 1 is a perspective view of the hand drying device 1 according to the first embodiment.
  • the “front” corresponds to the front direction for the user facing the hand drying device 1.
  • “After” corresponds to the direction toward the back for the user.
  • “Left” corresponds to the direction to the left for the user.
  • “Right” corresponds to the direction to the right for the user.
  • “Upper” corresponds to vertically above.
  • “Bottom” corresponds to vertically below.
  • the "front side”, “front side”, “user side”, and “side close to the user” are the front side.
  • the “back side”, “back side”, “wall side”, and “side far from the user” are the rear side.
  • the left side and the right side may be collectively referred to as "side surface”.
  • the front side of the hand drying device 1 is the front side in FIG.
  • the front view is a viewpoint viewed from the front side to the rear side. Further, the front view is a viewpoint viewed from the front side with a line of sight perpendicular to the left-right direction. Further, the side view is a viewpoint viewed from the left side to the right side or a viewpoint viewed from the right side to the left side. Further, the side view is a viewpoint viewed from the left side or the right side with a line of sight in a direction perpendicular to the front-back direction. Further, the bottom view is a viewpoint viewed from the lower side to the upper side.
  • the bottom view is a viewpoint viewed from the lower side with a line of sight in a direction perpendicular to both the front-rear direction and the left-right direction.
  • the top view is a viewpoint viewed from the upper side to the lower side.
  • the top view is a viewpoint viewed from above with a line of sight perpendicular to both the front-back direction and the left-right direction.
  • FIG. 2 is a front view of the hand drying device 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a side view of the hand drying device 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a top view of the hand drying device 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a schematic side view showing a state in which the user U is using the hand drying device 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a cross-sectional side view of the hand drying device 1 according to the first embodiment, and is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG.
  • the hand drying device 1 shown in FIGS. 1 to 6 includes a main body housing 2 forming an outer shell and an accommodating portion housed in the main body housing 2.
  • the hand drying device 1 has a function of drying wet hands.
  • the main body housing 2 forms the appearance of the hand drying device 1.
  • a part of the main body housing 2 may be arranged inside the main body housing 2, and a part of the accommodating portion may be exposed to the outside.
  • the main body housing 2 includes a cover unit, a manual insertion unit 3, a display unit 4, and an operation unit.
  • the cover portion is a design portion exposed to the exterior.
  • the manual insertion portion 3 forms the manual insertion space 5.
  • the hand insertion space 5 is a space in which a hand is inserted.
  • the manual insertion space 5 in the present embodiment is one space. It is possible to insert both hands of the user U into the hand insertion space 5, which is one space.
  • the manual insertion space 5 is, for example, from the upper end to the lower end of the manual insertion portion 3.
  • the manual insertion space 5 is, for example, from the front end to the rear end of the manual insertion portion 3.
  • the manual insertion space 5 is, for example, from the left end to the right end of the manual insertion portion 3.
  • the display unit 4 may have, for example, a display for displaying information to be notified, or may have an indicator lamp.
  • the operation unit is a part operated by a user, a cleaner, or an
  • the manual insertion portion 3 has a ventilation hole 6 that opens with respect to the manual insertion space 5.
  • a ventilation hole 6 that opens with respect to the manual insertion space 5.
  • the water adhering to the hands can be blown off by the airflow blown from the ventilation holes 6, so that the hands can be dried in a shorter time.
  • the hand drying device according to the present disclosure is not limited to such an example, and may be configured to suck air into the ventilation hole 6 from the hand insertion space 5. In this case, the air is sucked into the ventilation hole 6 to generate an air flow in the hand insertion space 5, and the hand can be dried by the air flow.
  • the hand insertion portion 3 is arranged on the upper part of the hand drying device 1.
  • the manual insertion portion 3 includes an insertion peripheral portion and an insertion bottom portion 3a.
  • the insertion peripheral portion includes an insertion front portion 3b, an insertion rear portion 3c, and an insertion side portion 3d.
  • the insertion peripheral portion is a manual insertion portion 3 excluding the insertion bottom portion 3a.
  • the insertion front portion 3b is arranged on the front side
  • the insertion rear portion 3c is arranged on the rear side
  • the insertion side portion 3d is arranged on the left side and the right side
  • the insertion bottom portion 3a is arranged on the lower side. It is placed on the front side of.
  • the manual insertion portion 3 may not include the insertion side portion 3d. Further, the manual insertion portion 3 may not include the insertion front portion 3b. Further, the manual insertion portion 3 may include an insertion upper portion (not shown) arranged on the upper side. Moreover, it may be a possible combination of these. For example, it may be a manual insertion portion 3 having an insertion upper portion without the insertion front portion 3b. Further, in the manual insertion portion 3, only the insertion bottom portion 3a may be used, or only the insertion top portion may be used. That is, insertion generally means inserting inside, but in the present embodiment, the term insertion may be used even for a structure having a structure on only one side or one side.
  • the insertion bottom portion 3a and the insertion front portion 3b can be almost clearly distinguished, but each wall surface of the manual insertion portion 3 may not be clearly distinguishable.
  • the manual insertion portion 3 may be formed in a hemispherical shape.
  • the manual insertion portion 3 of the present embodiment forms a manual insertion space 5 by the insertion bottom portion 3a, the insertion front portion 3b, the insertion rear portion 3c, and the insertion side portion 3d.
  • a hand can be placed in the manual insertion space 5.
  • the length of the manual insertion space 5 in the front-rear direction and the length of the manual insertion space 5 in the left-right direction are long enough to allow the hands to be placed.
  • the upper end portion of the insertion side portion 3d is arranged at a position lower than the upper end portion of the insertion front portion 3b and the upper end portion of the insertion rear portion 3c.
  • a hand insertion opening 7 is formed in the upper part of the main body housing 2 or the upper part of the hand insertion portion 3.
  • a hand insertion space 5 is formed in the upper part of the main body housing 2 and below the hand insertion opening 7.
  • the manual insertion space 5 is a concave space that covers the user's hand inserted through the manual insertion opening 7.
  • the hand insertion portion 3 has a substantially U-shape in the side view of FIG. 3 or the side view (FIG. 6) in the cross section taken along the line AA in FIG. 2, so that the hand insertion space 5 has a concave shape.
  • the user U can insert the hand H from the upper side to the lower side through the hand insertion opening 7 into the hand insertion space 5.
  • the surface of the insertion front portion 3b facing the manual insertion space 5 is slightly inclined from the front side to the rear side from the upper part to the lower part. Further, the surface of the insertion rear portion 3c facing the manual insertion space 5 is slightly inclined from the front side to the rear side from the upper part to the lower part.
  • the user U stands, for example, on the front side of the hand drying device 1 and inserts the hand H into the hand insertion space 5.
  • the hand insertion portion 3 is installed at a position about the height of the waist of an adult man and woman. Since the above-mentioned inclination of the insertion front portion 3b and the insertion rear portion 3c is provided, it is easy for the user U to insert the hand H into the hand insertion space 5 from above.
  • the hand drying device may be installed at a height different from the example shown in FIG.
  • the hand insertion portion 3 is arranged at a height around the elbow of an adult man and woman.
  • the insertion peripheral part has facing surfaces.
  • the insertion front portion 3b is arranged at a position facing the insertion rear portion 3c.
  • a hand insertion opening 7 is provided above the insertion bottom 3a.
  • the insertion side portion 3d includes an insertion left portion 3g and an insertion right portion 3h.
  • the insertion left portion 3g is arranged on the left side of the insertion front portion 3b in front view.
  • the insertion right portion 3h is arranged on the right side of the insertion front portion 3b in front view.
  • the insertion left portion 3g is arranged at a position facing the insertion right portion 3h.
  • the insertion front portion 3b includes a front protrusion portion 3e.
  • the insertion rear portion 3c includes a rear protrusion portion 3f.
  • the front protruding portion 3e is a portion protruding from the front side, that is, the side close to the user, that is, the insertion front portion 3b, to the rear side.
  • the rear protruding portion 3f is a portion protruding from the back surface side, that is, the side far from the user, that is, the insertion rear portion 3c, to the front side.
  • the front protrusion 3e is provided on the upper side of the insertion front portion 3b.
  • the rear protrusion 3f is provided on the upper side of the insertion rear portion 3c.
  • the insertion front portion 3b and the insertion rear portion 3c are connected to the insertion bottom portion 3a provided at the lowermost portion of the manual insertion portion 3.
  • the hand-inserted portion 3 has a bottomed U-shape with an open upper portion in a side view or a side view in the AA cross section.
  • the insertion bottom 3a may be inclined with respect to the horizontal plane.
  • the surfaces of the insertion front portion 3b and the insertion rear portion 3c facing the hand insertion space 5 may have a bent or curved shape in a side view.
  • the upper end portion of the insertion side portion 3d is arranged at a position closer to the insertion bottom portion 3a than the upper end portion of the insertion front portion 3b and the upper end portion of the insertion rear portion 3c.
  • the upper end portion of the insertion side portion 3d is arranged at a position closer to the lowermost portion of the insertion bottom portion 3a than the upper end portion of the insertion front portion 3b and the upper end portion of the insertion rear portion 3c.
  • FIG. 7 is a perspective view showing a first modification of the hand drying device 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 8 is a perspective view showing a second modification of the hand drying device 1 according to the first embodiment.
  • the hand-inserted portion 3 may have a box-shaped shape with an open upper surface.
  • the upper end portion of the insertion side portion 3d is arranged at a position closer to the upper end portion of the insertion front portion 3b and the upper end portion of the insertion rear portion 3c than the upper end portion or the lower end portion of the insertion bottom portion 3a. It may be a structure that has been formed.
  • the upper end of the insertion side portion 3d may be arranged at the same height as the upper end of the insertion front portion 3b or the upper end of the insertion side portion 3d. Further, when the height of the upper end of the insertion front portion 3b and the height of the upper end of the insertion rear portion 3c are different, the upper surface of the insertion side portion 3d may be inclined. It is desirable that the insertion front portion 3b and the insertion side portion 3d are connected to each other. It is desirable that the insertion side portion 3d and the insertion rear portion 3c are connected to each other.
  • the hand drying device 1 When the hand drying device 1 is viewed horizontally at a position lower than the upper part of the insertion front part 3b, the insertion rear part 3c, and the insertion side part 3d, the hand insertion space 5 is covered with the hand insertion part 3. Therefore, the manual insertion space 5 cannot be visually recognized. If the height of the insertion side portion 3d is high, for example, if the insertion side portion 3d has the same height as the insertion front portion 3b or the insertion rear portion 3c, the hand may be viewed from either horizontal direction. The insertion space 5 cannot be visually recognized.
  • the height of the upper end of the insertion front portion 3b may be lower than the height of the upper end of the insertion rear portion 3c.
  • the manual insertion opening 7 is parallel to the horizontal plane in the side view.
  • the manual insertion opening 7 is inclined with respect to the horizontal plane in the side view. The manual insertion opening 7 faces the user. Therefore, the user can insert the hand more easily.
  • the hand drying device 1 may be provided with an insertion side portion adjusting means capable of adjusting the height of the upper end of the insertion side portion 3d.
  • a mechanism may be provided to make the insertion side portion 3d movable so that the insertion side portion 3d slides in the vertical direction.
  • the insertion side portion adjusting means it may be possible to remove the insertion side portion 3d and reattach the insertion side portion 3d to a position at a different height.
  • the structure that allows the insertion side portion 3d to be removed and the insertion side portion 3d to be reattached may be, for example, a structure using screw fixing or a structure using a snap fit that does not use screws.
  • the insertion side portion adjusting means may be capable of adjusting the height of the upper end of the insertion side portion 3d step by step.
  • the insertion side portion adjusting means may be capable of adjusting the height of the upper end of the insertion side portion 3d in three stages of "high”, “medium”, and “low". "High” may correspond to the height as shown in FIG. 8, "medium” may correspond to the height as shown in FIG. 7, and "low” may correspond to the height as shown in FIG.
  • the insertion side portion adjusting means may be capable of steplessly adjusting the height of the upper end of the insertion side portion 3d.
  • the height of the upper end of the insertion side portion 3d is lowered, there is an advantage that the user can easily insert his / her hand into the manual insertion space 5 from the side of the manual insertion portion 3.
  • Increasing the height of the upper end of the insertion side portion 3d has an advantage that the water droplets blown off from the hand are less likely to be scattered outside the hand insertion portion 3.
  • FIG. 9 is a view of the upper part of the hand drying device 1 according to the first embodiment as viewed from the right side to the left side.
  • a part of the scale is changed to facilitate understanding of the configuration of the hand drying device 1.
  • FIG. 9 is represented using perspective.
  • a drain port 8 for draining water from the insertion bottom 3a is provided in a part of the insertion bottom 3a.
  • the drainage port 8 is provided at a lower position of the insertion bottom 3a, for example.
  • the insertion bottom 3a may be inclined toward the drain port 8.
  • a plurality of drainage ports 8 may be provided.
  • a drain tank 9 arranged at the bottom of the main body housing 2 is connected to the lower end of the drainage channel.
  • the drain tank 9 stores the water drained through the drainage channel.
  • the drain tank 9 is detachably attached to the bottom of the main body housing 2.
  • the drain tank 9 can be removed from the hand drying device 1 by pulling out the bottom of the main body housing 2 forward. That is, a part of the drain tank 9 is exposed to the outside.
  • the drain port 8 is sloped so that water flows down, and the water adhering to the insertion bottom 3a flows through the drainage channel and is stored in the drain tank 9.
  • the manual insertion portion 3 may be configured by using a material such as acrylonitrile / butadiene / styrene copolymer synthetic resin (ABS resin) or polypropylene. Most of the manual insertion portion 3 may be made of a material such as ABS resin or polypropylene. The portion forming the appearance of the manual insertion portion 3 may be made of a material such as ABS resin or polypropylene.
  • the cover portion of the main body housing 2 includes a front cover 2a, a rear cover 2b, and a side cover 2c.
  • the front cover 2a is arranged forward.
  • the rear cover 2b is arranged rearward.
  • the side cover 2c is arranged on the rear side of the front cover 2a and on the front side of the rear cover 2b.
  • the front cover 2a is arranged on the front side of the rear cover 2b.
  • the front cover 2a is arranged on the front side of the insertion front portion 3b.
  • the rear cover 2b is arranged on the rear side of the insertion rear portion 3c.
  • the side cover 2c is arranged laterally.
  • the side cover 2c is arranged on the side of the front cover 2a and the rear cover 2b.
  • the cover portion of the main body housing 2 is arranged outside the manual insertion portion 3. In the present embodiment, at least a part of the accommodating portion is arranged between the cover portion and the manual insertion portion 3.
  • a blower 10 that generates a high-speed air flow is installed below the manual insertion portion 3.
  • the blower 10 is composed of a motor 11 operated by electricity and a high-pressure air flow generator including a turbofan 12 rotated by the motor 11.
  • the blower 10 is arranged with the intake side as the back surface and the exhaust side as the front surface. Further, the blower 10 may be arranged with the intake side as the lower surface and the exhaust side as the upper surface.
  • the motor 11 is, for example, a brushless motor. Using a brushless motor makes it easier to adjust the output.
  • the hand drying device 1 includes an outlet portion, an outlet air passage, an intake port 16, and an intake air passage 18.
  • the air outlet portion is, for example, one that blows out air from the ventilation hole 6 of the manual insertion portion 3.
  • the air outlet portion is composed of, for example, a plurality of nozzles.
  • the outlet portion in the present embodiment includes a first outlet portion 19 and a second outlet portion 20.
  • the nozzle has a hollow cylindrical shape or a hollow prismatic shape.
  • the nozzle may be curved.
  • the tip of the nozzle has a circular or rectangular shape.
  • the first outlet portion 19 is arranged, for example, in the insertion front portion 3b. For example, the blown air from the first outlet portion 19 is blown out so as to reach the insertion rear portion 3c if it does not hit the hand.
  • the second outlet portion 20 is arranged, for example, in the insertion rear portion 3c.
  • the first outlet portion 19 is arranged on the front side of the second outlet portion 20.
  • a plurality of outlet portions are provided, such as the first outlet portion 19 and the second outlet portion 20, but the hand drying device of the present disclosure includes only one outlet portion. It may be a thing.
  • the first outlet portion 19 may not be provided, but only the second outlet portion 20 may be provided.
  • the first outlet portion 19 may have only one ventilation hole 6 or may include a plurality of ventilation holes 6.
  • the second outlet portion 20 may have only one ventilation hole 6 or may include a plurality of ventilation holes 6.
  • the hand drying device of the present disclosure may be provided with three or more outlet portions, and may be provided with, for example, a third outlet portion.
  • the blowout air passage 13 is provided on the exhaust side of the blower 10.
  • the blowout air passage 13 is an air passage that guides the air flow generated from the blower 10 to the outlet portion.
  • the outlet portion and the outlet air passage 13 may be provided with one air passage, or may be provided with a plurality of air passages.
  • the outlet air passage 13 includes an anterior outlet air passage 14 and a rear outlet air passage 15.
  • the front outlet air passage 14 is arranged on the front side of the rear outlet air passage 15. At least a part of the blowout air passage 13 is formed, for example, along the vertical direction. For example, most of the blowout air passages 13 are formed along the vertical direction.
  • the intake port 16 is an opening for taking in the air outside the hand drying device 1 inside.
  • the intake port 16 is formed, for example, in a grid pattern or a slit pattern.
  • the intake port 16 is provided, for example, at the bottom of the main body housing 2.
  • the intake port 16 may be provided with a filter unit 17.
  • the filter unit 17 is arranged, for example, inside the main body housing 2 and in the vicinity of the intake port 16. As a result, the outside air can be taken into the intake air passage 18 through the filter unit 17, and the intrusion of foreign matter can be suppressed.
  • the intake air passage 18 is provided on the intake side of the blower 10.
  • the intake air passage 18 is an air passage that fluidly connects the blower 10 and the intake port 16.
  • the intake air passage 18 is defined on the back side inside the main body housing 2 and is formed in the vertical direction.
  • the upper part of the intake air passage 18 fluidly communicates with the blower 10.
  • the lower part of the intake air passage 18 fluidly communicates with the intake port 16.
  • a part of the intake air passage 18 is arranged behind the drain tank 9.
  • the exhaust side of the blower 10 is connected in the vertical direction inside the main body housing 2 and is connected to the lower side of the front side blower air passage 14 and the rear side blowout air passage 15 which are branched into the front side and the back side. There is.
  • the high-pressure air increased in pressure by the blower 10 is discharged to the front blower air passage 14 and the rear blower air passage 15 provided in connection with the blower 10.
  • the front air passage 14 and the rear air passage 15 may be configured to incorporate a heater at a position before branching to the front side and the back side to raise the temperature of the passing high-pressure air.
  • the first outlet portion 19 is provided at the upper part of the front outlet air passage 14.
  • a second outlet portion 20 is provided above the rear outlet air passage 15.
  • the first outlet portion 19 is provided in the front protruding portion 3e on the upper side of the insertion front portion 3b.
  • the second outlet portion 20 is provided in the rear protruding portion 3f on the upper side of the insertion rear portion 3c.
  • the first outlet portion 19 and the second outlet portion 20 face each other with the manual insertion space 5 interposed therebetween.
  • the first outlet portion 19 and the second outlet portion 20 may include a plurality of ventilation holes 6 which are opened diagonally downward in a slightly wavy shape.
  • the ventilation holes 6 may be horizontally arranged in a row along the left-right direction of the hand drying device 1.
  • the first outlet portion 19 and the second outlet portion 20 convert the high-pressure air generated by the blower 10 into a high-speed airflow, and inject the high-pressure airflow from the ventilation hole 6 toward the manual insertion space 5 as an operating airflow. ..
  • the working airflow is ejected from the first outlet portion 19 and the second outlet portion 20 in the facing direction of the manual insertion space 5 at an angle slightly downward from the horizontal direction.
  • the working airflow blows water adhering to the wrist, palm, or back of the hand inserted by the user into the hand insertion space 5 below the hand insertion space 5.
  • a hand detection unit 21 is built in the insertion front portion 3b and the insertion rear portion 3c.
  • the hand detection unit 21 is an example of the hand detection means.
  • the hand detection unit 21 is built in a position below the first outlet unit 19 and a position below the second outlet unit 20.
  • the hand detection unit 21 detects the inserted hand.
  • the hand detection unit 21 detects that the user's hand has been inserted into the hand insertion space 5
  • a hand detection signal indicating that the user's hand has been detected is output to the control unit 22 described later. The details of the hand detection unit 21 will be described later.
  • a control unit 22 that controls the operation of the blower 10 in response to the hand detection by the hand detection unit 21 is provided below the main body housing 2.
  • the control unit 22 controls the operation of the blower 10 based on the hand detection signal information output from the hand detection unit 21, and the first air outlet unit 19 and the second air outlet unit 20 enter the hand insertion space 5. Blow out an air flow.
  • FIG. 10 is a functional block diagram of the hand drying device 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the processing circuit of the hand drying device 1 according to the first embodiment.
  • the function of the control unit 22 may be achieved by, for example, the processing circuit of the hardware configuration shown in FIG.
  • the function of the control unit 22 may be achieved by the processor 101 shown in FIG. 11 executing the program stored in the memory 102.
  • a plurality of processors and a plurality of memories may cooperate to achieve the function of the control unit 22.
  • a part of the functions of the control unit 22 may be implemented as an electronic circuit, and the other part may be achieved by using the processor 101 and the memory 102.
  • FIG. 12 is a view of the upper part of the hand drying device 1 according to the modified example of the first embodiment as viewed from the right side to the left side.
  • FIG. 12 is represented using perspective.
  • Drainage ports 8 are provided near the left end of the insertion bottom 3a and near the right end of the insertion bottom 3a, respectively.
  • the manual insertion portion 3 further includes a mountain portion 3i.
  • the mountain portion 3i is formed between the insertion bottom portion 3a and the insertion rear portion 3c.
  • the surface of the mountain portion 3i is the highest in the center in the left-right direction, is inclined to be lower from the center to the left, and is inclined to be lower from the center to the right.
  • a mutual capacitance type capacitance sensor is used for the hand detection unit 21.
  • the hand detection unit in the present disclosure may use another type of detection means.
  • the capacitance sensor has a plurality of electrodes and a circuit unit (not shown) connected to each electrode to detect a change in capacitance between the electrodes.
  • the electrode 21a and the electrode 21b constituting the capacitance sensor are built in the insertion front portion 3b.
  • the electrode 21b is arranged below the electrode 21a.
  • the electrode 21c and the electrode 21d constituting the capacitance sensor are built in the insertion rear portion 3c.
  • the electrode 21d is arranged below the electrode 21c.
  • the electrodes 21a and 21c are arranged so as to face each other.
  • the electrodes 21a and 21c are arranged so that their main surfaces face each other with the manual insertion space 5 interposed therebetween.
  • the electrode 21b and the electrode 21d are arranged so as to face each other. That is, the electrodes 21b and the electrodes 21d are arranged so that their main surfaces face each other with the manual insertion space 5 interposed therebetween.
  • the "state in which the main surfaces face each other” means a state in which the main surfaces of each electrode face each other.
  • the main surface is a main surface having a larger area than the other surfaces among the surfaces in each electrode.
  • the electrodes 21a and 21b are arranged in a positional relationship in which the main surfaces are positioned vertically on a plane.
  • the electrodes 21c and 21d are arranged in a positional relationship in which the main surfaces are positioned vertically on a plane. That is, in the first embodiment, the two sets of electrodes are in a state in which the first electrode and the second electrode of each set of electrodes face each other with the manual insertion space 5 in the depth direction of the main body housing 2.
  • one electrode is arranged so as to be adjacent to the electrodes having different polarities in the other electrode set in the vertical direction on a plane.
  • the main surfaces are arranged on a plane
  • “the main surfaces are arranged on a plane” means, for example, a state in which the main surfaces of the electrodes 21c and 21d are parallel to each other and the side surfaces face each other.
  • the electrode 21a, the electrode 21b, the electrode 21c, and the electrode 21d have a rectangular parallelepiped shape having the same shape and the same dimensions. However, the shape and dimensions of each electrode can be changed as appropriate.
  • FIG. 13 is a schematic diagram illustrating the principle of the mutual capacitance type capacitance sensor constituting the hand detection unit 21 of the hand drying device 1 according to the first embodiment.
  • the mutual capacitance type capacitance sensor includes a circuit unit that detects a change in capacitance between electrodes, applies a voltage from the circuit unit to the transmitting electrode, and forms an electric field with the receiving electrode.
  • a part of the electric field moves to the fingertip side, the electric field detected by the receiving electrode decreases, and the capacitance also decreases.
  • the circuit unit stores the capacitance between the electrodes when the fingertips are not close to each other.
  • FIG. 14 is a schematic diagram illustrating the principle of the mutual capacitance type capacitance sensor constituting the hand detection unit 21 of the hand drying device 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 14 shows the state of the capacitance sensor when a hand approaches a mutual capacitance type capacitance sensor having two pairs of electrodes 21a and 21c arranged so that the main surfaces face each other. Shows.
  • a voltage is applied to the electrode 21a, an electric field is formed between the electrode 21a, and the capacitance formed between the electrode 21a and the electrode 21c is measured.
  • the electrodes 21a and the electrodes 21c are arranged in a state of facing each other in this way and measuring the capacitance between the electrodes 21a and the electrodes 21c, the hand inserted between the electrodes 21a and the electrodes 21c is detected.
  • the capacitance Since the magnitude of the capacitance is inversely proportional to the distance between the electrodes 21a and 21c, the capacitance increases when a conductor such as metal is inserted here. Further, when a dielectric or water having a dielectric constant larger than that of air is inserted, the capacitance between the electrode 21a and the electrode 21c becomes large.
  • FIG. 15 is a schematic diagram illustrating the principle of the mutual capacitance type capacitance sensor constituting the hand detection unit 21 of the hand drying device 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 16 is a schematic diagram illustrating the principle of the mutual capacitance type capacitance sensor constituting the hand detection unit 21 of the hand drying device 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 16 shows the state of the capacitance sensor when a hand approaches a mutual capacitance type capacitance sensor having two pairs of electrodes 21a and 21b whose main surfaces are arranged on a plane. ing.
  • the main surfaces are arranged on a plane means that the main surfaces of the electrodes 21a and 21b are parallel to each other and the side surfaces are opposed to each other.
  • a voltage is applied to the electrode 21a, an electric field is formed between the electrode 21a, and the capacitance formed between the electrode 21a and the electrode 21b is measured.
  • the electrode 21a and the electrode 21b are arranged in a state where the plane directions are parallel in this way and measuring the capacitance between the electrode 21a and the electrode 21b, a hand close to the electrode 21a and the electrode 21b is detected. Can be used as a sensor.
  • an electric field due to capacitive coupling is formed between the electrode 21a and the electrode 21b.
  • the capacitance Since the magnitude of the capacitance is inversely proportional to the distance between the electrode 21a and the electrode 21b, the capacitance increases when a conductor such as a metal is in close proximity to the electrode 21a. Further, even when a dielectric such as water having a dielectric constant higher than that of air is close to each other, the capacitance between the electrode 21a and the electrode 21b increases.
  • the hand detection unit 21 is provided with a plurality of electrode sets composed of two electrodes having different polarities at different positions, and detects the hand inserted in the hand insertion space 5 from the change in the capacitance between the electrodes.
  • the mutual capacitance type capacitance sensor increases the capacitance when a dielectric or water having a permittivity higher than that of air adheres to at least one surface of the two electrodes. ..
  • the capacitance decreases. This allows the mutual capacitance sensor to distinguish between a state in which a hand is close or inserted between the electrodes and a state in which a dielectric such as water is attached to the surface of at least one of the two electrodes. You can judge. That is, the mutual capacitance type capacitance sensor accurately discriminates when a hand is close to or inserted between the electrodes and when a dielectric such as water adheres to at least one surface of the two electrodes. can.
  • the hand detection unit 21 using such a mutual capacitance type capacitance sensor detects the hand by detecting the capacitance between the two electrodes in the electrodes 21a, 21b, 21c and 21d. I do. That is, the hand detection unit 21 determines the insertion and insertion position of the hand in the hand insertion space 5 by sequentially changing and switching the combination of the two electrodes for detecting the change in capacitance into four patterns. The hand detection unit 21 detects the change in capacitance between the two electrodes in the four detection patterns from pattern 1 to pattern 4.
  • the hand detection unit 21 periodically calculates the electrostatic capacitance between the electrodes 21a and 21b arranged vertically adjacent to each other on the plane in a predetermined cycle. By detecting the change in capacitance between the electrode 21a and the electrode 21b, the presence or absence of a hand inserted toward the front side in the hand insertion space 5, that is, the front protrusion 3e in the hand insertion space 5 Detects the presence or absence of a hand inserted on the side.
  • the hand detection unit 21 periodically detects the capacitance between the electrodes 21c and the electrodes 21d arranged adjacent to each other in the vertical direction on the plane in a predetermined cycle to form the electrodes 21c.
  • the electrodes 21c and 21d function in the same manner as the electrodes 21a and 21b in FIGS. 15 and 16.
  • the hand detection unit 21 determines the electrostatic capacitance between the electrodes 21a and 21c arranged so as to face each other across the hand insertion space 5 at a predetermined cycle. By periodically detecting, the change in capacitance between the electrode 21a and the electrode 21c is detected, and the presence or absence of the upper hand insertion in the manual insertion space 5, that is, the manual insertion opening 7 in the manual insertion space 5 is detected. Detects the presence or absence of a hand inserted on the side.
  • the hand detection unit 21 periodically detects the electrostatic capacitance between the electrodes 21b and the electrodes 21d arranged so as to face each other across the hand insertion space 5 at a predetermined cycle, so that the electrodes 21b
  • the electrodes 21b and 21d function in the same manner as the electrodes 21a and 21c in FIGS. 13 and 14.
  • the electrode 21a and the electrode 21d are used as the positive electrode, and the electrode 21b and the electrode 21c are used as the negative electrode.
  • the hand detection unit 21 switches the combination of electrodes for detecting the change in capacitance when detecting the change in capacitance between the electrodes in the above four detection patterns.
  • the hand insertion position in the hand insertion space 5 is detected. Can be determined in the two-dimensional directions of the depth direction and the vertical direction. This makes it possible to detect a detailed hand insertion position in the hand insertion space 5.
  • the capacitance of the four points can be detected by the four electrodes, and the effect of suppressing the increase in the number of electrodes can be obtained.
  • the hand detection unit 21 uses a mutual capacitance type capacitance sensor, when a dielectric such as water adheres to the surface of the electrodes, the capacitance between the electrodes increases, and the capacitance of the human body such as a hand increases. Capacitance decreases when part is inserted between the electrodes. Therefore, the hand detection unit 21 can accurately discriminate between the case where the hand is close to or inserted between the electrodes and the case where a dielectric such as water adheres to the surface of at least one of the two electrodes.
  • the control unit 22 controls the operation of the blower 10 based on the hand detection signal information output from the hand detection unit 21.
  • the control unit 22 operates the blower 10 when the hand detection unit 21 detects that the hand has been inserted into the hand insertion space 5. Further, the control unit 22 stops the blower 10 when the hand detection unit 21 detects that the hand is not inserted on both the lower side and the upper side of the hand insertion space 5.
  • the high-pressure air flow generated by the blower 10 is provided in the first outlet portion 19 which is a nozzle for hand drying provided on the front side wall surface of the hand insertion portion 3 and the hand provided on the back side wall surface of the hand insertion portion 3. It is guided to the second outlet portion 20 which is a drying nozzle, is made into a high-speed air flow, and is ejected from the first outlet portion 19 and the second outlet portion 20 into the manual insertion space 5. Then, the high-pressure air flow jetted into the hand insertion space 5 dries the hands by blowing off the moisture adhering to the hands inserted in the hand insertion space 5. The blown water adheres to the hand insertion portion 3.
  • the water adhering to the insertion front portion 3b, the insertion rear portion 3c, and the insertion side portion 3d drips onto the insertion bottom portion 3a.
  • the water in the insertion bottom 3a flows from the drain port 8 to the drain tank 9.
  • the control unit 22 controls the distribution of the high-pressure air flow supply to the first outlet portion 19 and the second outlet portion 20 based on the combination of the two electrodes in which the hand is detected in the hand insertion space 5. ..
  • the control unit 22 determines the combination of the two electrodes in which the hand is detected by processing the hand detection signal information output from the hand detection unit 21, and determines the insertion position of the hand in the hand insertion space 5.
  • the control unit 22 weakens the high-pressure air flow to the first outlet unit 19 and enters the second outlet unit 20. Increase the high pressure air flow.
  • the control unit 22 strengthens the high-pressure air flow to the first outlet unit 19 and the second outlet unit 20. Weakens the high pressure airflow to.
  • the hand is inserted in any position in the depth direction in the manual insertion space 5 by changing the distribution of the supply amount of the high-pressure air flow to the first outlet portion 19 and the second outlet portion 20 depending on the insertion position of the hand.
  • the back and front sides of the hand can be dried evenly and efficiently.
  • the method for weakening the high-pressure air flow to 20 is not particularly limited. In order to weaken the high-pressure air flow to the first outlet portion 19 and strengthen the high-pressure air flow to the second outlet portion 20, reduce the supply amount of the high-pressure air flow to the front outlet air passage 14 and reduce the supply amount of the high-pressure air flow to the rear side. The amount of high-pressure air flow supplied to the blowout air passage 15 may be increased.
  • the supply amount of the high-pressure air flow to the front outlet air passage 14 is increased.
  • the amount of high-pressure air flow supplied to the rear outlet air passage 15 may be reduced.
  • a movable guide plate for guiding the high-pressure air flow generated by the blower 10 is provided, and the control unit 22 controls the direction of the guide plate to control the front blower air passage 14 and the rear blower air passage.
  • the amount of high pressure air flow supplied to 15 may be adjusted.
  • the control unit 22 controls to close a part of the front air passage 14 or a part of the rear air passage 15, and high-pressure air flow to the front air passage 14 and the rear air passage 15. You may adjust the supply amount of.
  • the blower 10 for the front blower air passage 14 and the blower 10 for the rear blower air passage 15 may be provided separately, and the control unit 22 may control the amount of high-pressure air flow generated in each blower 10.
  • the hand drying device 1 has an electrode 21a on the upper side when viewed from the front side and an electrode 21b on the lower side when viewed from the front side on the front side wall surface of the hand insertion portion 3. Be prepared. Further, on the back side wall surface of the manual insertion portion 3, the electrode 21c is provided on the upper side when viewed from the front side, and the electrode 21d is provided on the lower side when viewed from the front side. Then, the hand detection unit 21 switches the combination of the two electrodes for detecting the change in capacitance, and in the hand insertion space 5 at the four points of the front side, the back side, the upper side, and the lower side in the hand insertion space 5. Detects the presence or absence of hand insertion.
  • the hand drying device 1 is arranged in a state of being adjacent to each other in the vertical direction on a plane and a change in capacitance between two electrodes arranged so that the main surfaces face each other with the manual insertion space 5 interposed therebetween.
  • the hand drying device 1 can determine the insertion position of the hand in the hand insertion space 5 in the two-dimensional directions of the depth direction and the vertical direction. This makes it possible to detect a detailed hand insertion position in the hand insertion space 5.
  • control unit 22 controls the operation of the blower 10 according to the position of the hand in the hand insertion space 5 detected by the hand detection unit 21. That is, the control unit 22 changes the distribution of the supply amount of the high-pressure air flow to the first outlet portion 19 and the second outlet portion 20 according to the insertion position of the hand in the manual insertion space 5, so that the manual insertion space 5 No matter where the hand is inserted in the depth direction, the back side and the front side of the hand can be dried evenly.
  • the hand drying device 1 switches the combination of the pair of electrodes for detecting the change in capacitance, the capacitance at four points in the manual insertion space 5 can be detected by the four electrodes, and the electrodes can be detected. The effect of suppressing the increase in the number can be obtained.
  • the hand drying device 1 suppresses an increase in the number of electrodes, avoids an increase in size and cost of the device, prevents malfunction due to water adhesion, and adjusts to the insertion position of the hand. It is possible to provide an easy-to-use hand drying device capable of controlling the optimum operation.
  • the hand drying device 1 further includes a UV irradiation device 23.
  • the UV irradiation device 23 is arranged, for example, in the manual insertion portion 3.
  • the UV irradiation device 23 includes a light source 24 that generates light.
  • the UV irradiation device 23 irradiates the manual insertion space 5 with the light generated by the light source 24. That is, the UV irradiation device 23 irradiates the surface of the manual insertion portion 3 facing the manual insertion space 5 with the light generated by the light source 24.
  • the light emitted from the UV irradiation device 23 may irradiate the hand in some cases.
  • the UV irradiation device 23 irradiates ultraviolet rays.
  • UV is an abbreviation for Ultra Violet. That is, the UV irradiation device 23 is a device that irradiates ultraviolet rays.
  • ultraviolet light is a general term for light having a shorter wavelength than visible light, and is an electromagnetic wave having a wavelength of about 1 nm to 400 nm.
  • the wavelength range from 100 nm to 280 nm is referred to as UVC
  • the wavelength range from 280 nm to 315 nm is referred to as UVB
  • UVA the wavelength range from 315 nm to 400 nm
  • microorganism includes at least one of a bacterium and a virus. Some microorganisms are harmful to the human body. Ultraviolet rays act on microorganisms. In the present disclosure, sterilization by ultraviolet rays means to put a microorganism into an inactivated state by acting on the deoxyribonucleic acid (hereinafter referred to as "DNA") itself of the microorganism by light energy to prevent further growth of the microorganism. Alternatively, it is defined as reducing the number of microorganisms. Further, in the present disclosure, it may be expressed as inactivation ⁇ sterilization.
  • DNA deoxyribonucleic acid
  • UVB has a higher ability to inactivate microorganisms than UVA
  • UVC has a higher ability to inactivate microorganisms than UVB.
  • the wavelength of UVC has a high ability to directly destroy DNA, thereby inactivating microorganisms at a high rate.
  • a wavelength of 200 nm to 285 nm has a high bactericidal activity. More specifically, it is said that the bactericidal power of wavelengths centered on 222 nm and 260 nm is high.
  • the main wavelength of the UV irradiation device 23 is ultraviolet rays.
  • the wavelength having the highest output, that is, the radiation intensity is ultraviolet rays.
  • the microorganisms adhering to the surface of the manual insertion portion 3 can be sterilized by irradiating the surface of the manual insertion portion 3 with ultraviolet rays from the UV irradiation device 23. Therefore, even if water droplets or aerosols are scattered to the outside of the hand insertion portion 3 due to the air flow when the hands are dried, the diffusion of microorganisms to the surroundings can be reliably prevented. Therefore, hygiene is improved.
  • the light source 24 of the UV irradiation device 23 in this embodiment is a light emitting diode (LED).
  • the light source 24 is an LED that generates ultraviolet rays, and is hereinafter referred to as a UV-LED.
  • UV-LEDs do not contain mercury. In general, mercury is toxic and has a negative side to the environment. Since UV-LED does not contain mercury, it is highly safe and has a low risk of adversely affecting the environment.
  • the UV-LED has a high output of only a single wavelength, for example.
  • the wavelength having the highest radiant intensity is hereinafter referred to as "main wavelength".
  • the main wavelength of the light generated by the light source 24 may be in any of the UVA, UVB, and UVC bands. In particular, it is desirable that the main wavelength of the light generated by the light source 24 is in the UVC region having high bactericidal activity.
  • the main wavelength of the light generated by the light source 24 is preferably between 220 nm and 280 nm. More preferably, the main wavelength of the light produced by the light source 24 is in the range of 220 nm to 225 nm or 250 nm to 285 nm. More preferably, the main wavelength of the light generated by the light source 24 is in the range of 255 nm to 280 nm. Since the sterilizing power is particularly high in the wavelength range as described above, sterilization can be efficiently performed with a relatively short time, a relatively low output, or a relatively small number of light sources 24. The preferred wavelength range is the same for the UV-lamp described later.
  • the light source 24 of the UV irradiation device 23 may be a lamp instead of an LED. Further, the light source 24 may have mercury or may not have mercury (mercury-free). Those containing mercury have high bactericidal activity because of their high efficiency and output. In addition, mercury-free lamps are highly safe and have a low risk of adversely affecting the environment.
  • ultraviolet rays have an invisible wavelength.
  • the main wavelength of the light generated by the light source 24 of the present embodiment is a wavelength in the ultraviolet region, but the light generated by the light source 24 may include a wavelength in the visible light region.
  • the light source 24 may generate blue or purple visible light with ultraviolet light. Visible light is visible light.
  • the user can identify the color of the irradiated light. For example, when looking at the light source 24, when looking at a light beam, or when the light beam illuminates an object, the user can identify what color the illuminated light is. The user can distinguish, for example, whether the illuminated light is red, blue, or purple.
  • the light source 24 is on or off. For example, if it is found that the light source 24 is not lit when it should be lit, a failure is suspected. That is, the failure can be detected at an early stage. Further, since the UV irradiation device 23 is harmful to the human body depending on the specifications, it may not be the original specifications that the light source 24 is lit during hand drying. In such a specification, if the light source 24 is lit during hand drying, it can be decided to stop using the light source 24.
  • the hand drying device 1 includes one or more UV irradiation devices 23.
  • the hand drying device 1 may include a plurality of UV irradiation devices 23.
  • one UV irradiation device 23 may include only one light source 24, or one UV irradiation device 23 may include a plurality of light sources 24.
  • the plurality of UV irradiation devices 23 may include a plurality of light sources 24.
  • each light source 24 may have the same main wavelength, or each light source 24 may have different main wavelengths. ..
  • the unit price may be reduced.
  • the sterilization rate may be higher. For example, it is said that when three light sources 24 having a main wavelength of 260 nm, 265 nm, and 275 nm are used, the sterilization rate is faster than when three light sources 24 having a main wavelength of 265 nm are used. As a result, sterilization can be performed more efficiently.
  • the UV irradiation device 23 may be arranged at each of the portions of the hand insertion portion 3 facing each other.
  • the UV irradiation device 23 may be arranged in each of the insertion front portion 3b and the insertion rear portion 3c facing the insertion front portion 3b.
  • the UV irradiation device 23 may be arranged in each of the insertion right portion 3h and the insertion left portion 3g facing the insertion right portion 3h.
  • the range irradiated from one UV irradiation device 23 is limited. For example, most of the light emitted from the UV irradiation device 23 is emitted toward the surface facing the UV irradiation device 23.
  • the illuminance of the insertion rear portion 3b is higher than that of the insertion rear portion 3c. It will be low.
  • the UV irradiation device 23 is also provided in the insertion rear portion 3c, the illuminance of the insertion front portion 3b becomes high. In this way, by arranging the UV irradiation device 23 at each of the portions of the hand insertion portion 3 facing each other, the illuminance of the entire hand insertion portion 3 can be increased.
  • the light source 24 is arranged at a position close to the position forming the manual insertion space 5 in the manual insertion portion 3.
  • the light source 24 is arranged behind the front cover 2a.
  • the light source 24 is arranged inside the four corners of the front cover 2a.
  • the light source 24 is arranged at a position covered by the front cover 2a in front view.
  • the light source 24 may be arranged at a position covered by the insertion side portion 3d in a side view. Further, the shape of the insertion front portion 3b or the insertion rear portion 3c has the appearance of a bent structure or the appearance of a curved structure so that the light source 24 is covered with the insertion front portion 3b or the insertion rear portion 3c in a side view. May be good.
  • a part of the insertion front portion 3b may protrude rearward above the light source 24.
  • the front projecting portion 3e may project rearward from the light source 24.
  • a part of the insertion rear portion 3c may protrude forward above the light source 24.
  • the rear protruding portion 3f may project forward from the light source 24.
  • a part of the insertion side portion 3d may protrude toward the center above the light source 24.
  • the insertion side portion 3d may partially project toward the center above the light source 24.
  • the member for transmitting the light rays including the ultraviolet rays emitted from the light source 24 is called the window portion 26.
  • the details of the window portion 26 will be described later.
  • Both the light source 24 and the window portion 26, or either the light source 24 and the window portion 26 are arranged at positions that cannot be visually recognized from the front view of the appearance of the hand drying device 1.
  • Both the light source 24 and the window portion 26, or either the light source 24 and the window portion 26 are arranged at positions that cannot be visually recognized from the side view of the appearance of the hand drying device 1.
  • Both the light source 24 and the window portion 26, or either the light source 24 and the window portion 26 are arranged at positions that cannot be visually recognized from the top view of the appearance of the hand drying device 1.
  • Both the light source 24 and the window portion 26, or either the light source 24 and the window portion 26 are arranged at positions that cannot be visually recognized from the bottom view of the appearance of the hand drying device 1.
  • the fact that both the light source 24 and the window portion 26 or one of the light source 24 and the window portion 26 cannot be visually recognized means that the light source 24 and the window portion are located at a position covered by the main body housing 2. It means that both of 26 or one of the light source 24 and the window portion 26 is arranged.
  • both the light source 24 and the window portion 26, or the window portion 26 are used in any of the front view, the rear view, the side view, the top view, and the bottom view.
  • both the light source 24 and the window portion 26 or either the light source 24 and the window portion 26 cannot be visually recognized. This can reduce the possibility that the user directly looks at both the light source 24 and the window 26, or one of the light source 24 and the window 26, and can reduce the risk of light rays entering the eyes. It is possible and highly safe.
  • Both the light source 24 and the window portion 26, or either the light source 24 and the window portion 26 may be arranged in a position that cannot be visually recognized when viewed from the horizontal direction.
  • both the light source 24 and the window portion 26, or the window portion 26, or Either one of the light source 24 and the window portion 26 may be arranged at a position that cannot be visually recognized even when viewed from any direction of 0 to 360 degrees in the horizontal direction.
  • both the light source 24 and the window portion 26 or either the light source 24 and the window portion 26 are attached to the main body housing 2. It may be covered. This can reduce the possibility that the user directly looks at both the light source 24 and the window 26, or one of the light source 24 and the window 26, and also reduces the risk of light rays entering the eyes. It is highly safe. Further, in the hand drying device 1 of the present embodiment, the light source 24 and the UV irradiation device 23 are used even when the hand drying device 1 is viewed from the outside of the main body housing 2 with a line of sight in all directions in the three-dimensional space.
  • the light source 24 and the UV irradiation device 23 are covered with the main body housing 2 so as not to be visually recognized. In other words, assuming that light rays are emitted from the light source 24 or the UV irradiation device 23 in all directions in the three-dimensional space, there is no light beam directly emitted from the light source 24 to the outside of the main body housing 2.
  • the light source 24 and the UV irradiation device 23 are covered with the main body housing 2. This makes it possible to more reliably reduce the risk of light rays from the light source 24 entering the eyes, and further enhances safety.
  • the light source 24 is not visually recognized even when the hand drying device 1 is viewed from the outside of the main body housing 2 by the line of sight in all directions in the three-dimensional space.
  • the light source 24 is covered with the main body housing 2.
  • the light source 24 has a main body housing so that there is no light ray directly emitted from the light source 24 to the outside of the main body housing 2. Covered by body 2. This makes it possible to more reliably reduce the risk of light rays from the light source 24 entering the eyes, and further enhances safety.
  • both the light source 24 and the window portion 26, or either the light source 24 and the window portion 26 do not necessarily have to be arranged at positions that cannot be visually recognized from all the above-mentioned directions. However, as much as possible, it is desirable that both the light source 24 and the window portion 26 or either the light source 24 and the window portion 26 are arranged at positions that are difficult to see.
  • the light source 24 has, for example, a rectangular parallelepiped shape.
  • the shape of the light source 24 in the present disclosure is not particularly limited, and may be, for example, a cylindrical shape or a bullet-shaped shape.
  • the shell-shaped shape is, for example, a shape in which a hemispherical shape and a cylindrical shape are attached to each other.
  • the manual insertion portion 3 is made of a material such as ABS resin or polypropylene. That is, the manual insertion portion 3 may be made of a material having a low transmittance of ultraviolet rays. When the transmittance is low, the light beam is mainly reflected or absorbed.
  • the light source 24 is arranged between the manual insertion portion 3 and the cover portion. For example, when the light source 24 is arranged on the surface on the insertion front portion 3b side, the light source 24 is arranged on the front side of the insertion front portion 3b and on the rear side of the front cover 2a. That is, the light source 24 is arranged at a position farther from the manual insertion space 5 than the manual insertion portion 3.
  • the hand insertion portion 3 made of a material having low transparency when the hand insertion portion 3 made of a material having low transparency is located closer to the hand insertion space 5 side than the light source 24, most of the light rays emitted from the light source 24 are on the hand insertion space 5 side. It is reflected or absorbed by the nearby hand insertion portion 3. Specifically, when the light source 24 is arranged on the surface on the insertion front portion 3b side, most of the light rays emitted from the light source 24 are reflected or absorbed by the insertion front portion 3b. In this case, for example, the light beam from the light source 24 is hardly irradiated on the side facing the side where the light source 24 is located.
  • the hand-inserted portion 3 on the side where the light source 24 is arranged and the area where the light beam emitted from the light source 24 is irradiated no material is provided, that is, an opening is provided, or the light transmission is not provided. It is desirable to arrange as high a member as possible.
  • the member for transmitting the light rays including the ultraviolet rays emitted from the light source 24 in this way is called the window portion 26.
  • an opening is provided in the manual insertion portion 3, and the window portion 26 is fitted in the opening, or the window portion 26 is arranged close to the opening.
  • the light source 24 emits innumerable light rays radially around the optical axis.
  • the optical axis is, for example, a direction parallel to the thickness direction of the rectangular parallelepiped when the light source is a rectangular parallelepiped.
  • the thickness direction is the direction in which the dimensions are the smallest when the rectangular parallelepiped consists of three directions, a width direction, a depth direction, and a thickness direction.
  • the beam angle of the light source 24 may be, for example, 30 degrees to 150 degrees or 360 degrees.
  • the beam angle of the light source 24 is preferably 50 degrees to 140 degrees.
  • the beam angle of 30 degrees indicates, for example, a direction inclined by 15 degrees to one side from the optical axis when viewed from a direction perpendicular to the optical axis.
  • the beam angle is, for example, an angle at which the radiant intensity in the direction of the optical axis is 50% when the radiant intensity in the direction of the optical axis is 100%.
  • the beam angle is 30 degrees, the radiant intensity at a position tilted 15 degrees to one side from the optical axis when viewed from the direction perpendicular to the optical axis is 50% of the radiant intensity in the optical axis direction. Is shown. If the beam angle is too small, it may be possible to irradiate only a part of the manual insertion portion 3. If the beam angle is too wide, the amount of irradiation to the outside of the manual insertion space 5 may increase. Therefore, it is desirable that the beam angle is neither too small nor too large.
  • the optical axis of the light source 24 or the virtual extension line of the optical axis intersects the surface of the manual insertion portion 3 facing the manual insertion space 5. Most of the light rays generated by the light source 24 irradiate the surface of the manual insertion portion 3 facing the manual insertion space 5.
  • the virtual extension of the optical axis of the light source 24 passes through the surface facing the light source 24.
  • the light source 24 may be arranged so that its thickness direction or central axis is parallel to the horizontal direction. Further, the light source 24 may be arranged so that its thickness direction or central axis is not parallel to the horizontal direction.
  • the light source 24 is arranged in an inclined posture so that the upper portion of the light source 24 is located closer to the manual insertion space 5 than the lower portion of the light source 24.
  • the light source 24 is arranged at a position close to the surface of the insertion front portion 3b, the light source 24 is tilted so that the upper portion of the light source 24 is located behind the lower portion of the light source 24.
  • a good posture is desirable.
  • the ultraviolet rays can be irradiated slightly downward of the hand insertion portion 3, so that the leakage of the light rays upward can be suppressed more reliably.
  • the insertion bottom 3a having a large amount of water droplets attached can be irradiated with ultraviolet rays, the amount of microorganisms contained in the water droplets scattered from the insertion bottom 3a can be reduced, and hygiene is improved.
  • FIG. 17 is a perspective view of the UV irradiation device 23 included in the hand drying device 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 18 is an exploded perspective view of the UV irradiation device 23 included in the hand drying device 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 19 is a front view of the UV irradiation device 23 included in the hand drying device 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 20 is a rear view of the UV irradiation device 23 included in the hand drying device 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 21 is a cross-sectional view of the UV irradiation device 23 included in the hand drying device 1 according to the first embodiment, cut along the line BB in FIG.
  • the UV irradiation device 23 includes a case 25, a window portion 26, a substrate 27, a heat sink 28, a spacer 29, a seal member 30, and a fixing member 31. It is provided with a wiring 32.
  • the components of the UV irradiation device 23 are not limited to these, and may be omitted, added, or replaced as appropriate.
  • the case 25 is a component that forms the appearance of the UV irradiation device 23.
  • the case 25 has an opening at a position where the window portion 26 is attached.
  • a light source 24 is installed on the substrate 27.
  • the light source 24 emits light when power is supplied from the substrate 27 to the light source 24.
  • the window portion 26 protects the light source 24.
  • the window portion 26 covers the light source 24 from the side opposite to the substrate 27. The light generated by the light source 24 passes through the window portion 26 and then irradiates the manual insertion space 5 and the surface of the manual insertion portion 3 facing the manual insertion space 5.
  • the heat sink 28 is for dissipating the heat of the light source 24 and the substrate 27 heated by light emission.
  • the heat sink 28 in the illustrated example has fins for increasing the surface area.
  • the spacer 29 is for maintaining a distance between the window portion 26 and the light source 24.
  • a spacer 29 is arranged between the substrate 27 and the window portion 26.
  • the seal member 30 is a member that maintains airtightness and liquidtightness by, for example, sealing the gap between the case 25 and the window portion 26.
  • the fixing member 31 is for fixing the positions or positional relationships of a plurality of members.
  • the fixing member 31 is preferably detachable from the UV irradiation device 23 or the manual insertion portion 3.
  • the fixing member 31 may be for fixing the UV irradiation device 23 to the hand drying device 1 or the hand insertion portion 3.
  • the fixing member 31 may be used to fix at least one of the case 25, the heat sink 28, and the substrate 27 to the hand drying device 1 or the hand insertion portion 3.
  • the fixing member 31 may be used for fixing these positions by fastening the case 25, the substrate 27, and the heat sink 28.
  • the fixing member 31 may be for fixing these positions by fastening the case 25 and the heat sink 28.
  • the fixing member 31 may be, for example, a screw as shown in the illustrated example.
  • the wiring 32 is for connecting the board 27 to the power supply unit
  • the UV irradiation device 23 may include a cooling unit in place of the heat sink 28 or in addition to the heat sink 28.
  • the cooling unit is, for example, a blower such as a fan.
  • the window portion 26 is arranged with a gap with respect to the light source 24.
  • the gap may be, for example, a distance of about 0.1 mm to 50 mm.
  • the light source 24 is protected by the window portion 26.
  • the window portion 26 in the illustrated example has a disk shape or a circular plate shape.
  • the window portion 26 may have, for example, a rectangular parallelepiped shape or a lens-like shape. According to the window portion 26 having a lenticular shape, the light radiated from the light source 24 can be focused, and a relatively small beam angle can be achieved.
  • the thickness of the window portion 26 is made thin. However, it is preferable that the window portion 26 has a thickness capable of withstanding an impact that may occur when the user uses the hand drying device 1 or when cleaning or maintaining the hand drying device 1. Generally, as the thickness of the window portion 26 increases, the transmittance tends to decrease. Therefore, the thickness of the window portion 26 is, for example, about 0.5 mm to 3 mm. Preferably, the thickness of the window portion 26 is about 1 mm to 2 mm.
  • the window portion 26 includes an incident surface, an exit surface, and a peripheral surface.
  • the incident surface is a surface on which the light rays from the light source 24 are incident.
  • the exit surface is the surface opposite to the entrance surface.
  • the exit surface is a surface that emits light incident from the incident surface toward the surface of the opposing hand insertion portion 3 or toward the manual insertion space 5.
  • the peripheral surface is a surface located on the side of the incident surface.
  • the peripheral surface is a surface located on the side of the exit surface.
  • the incident surface may be parallel to the exit surface.
  • the peripheral surface may be perpendicular to the entrance surface and the exit surface.
  • the direction from the entrance surface to the exit surface is the thickness direction.
  • the dimensions of the window portion 26 in the thickness direction are preferably in the above-mentioned range (0.5 mm to 3 mm, or 1 mm to 2 mm), for example.
  • the window portion 26 has a lenticular shape
  • the surfaces having a lenticular curved surface are the entrance surface and the exit surface.
  • the window portion 26 has a lens-like shape
  • the window portion 26 has a central axis passing through the convex portion thereof.
  • the central axis of the window portion 26, or a virtual extension line of the central axis intersects the light source 24. That is, the lens-shaped window portion 26 and the light source 24 are arranged in a straight line.
  • the central axis of the window portion 26 or the virtual extension line of the central axis may pass through another window portion. That is, the lens-shaped window portion 26 and another window portion may be arranged in a straight line.
  • the light emitting surface of the light source 24 is parallel to the incident surface of the window portion 26. If the light emitting surface of the light source 24 is not parallel to the incident surface of the window portion 26, the transmittance may decrease, and the light from the exit surface of the window portion 26 may be passed through the manual insertion portion 3 or the manual insertion space 5. The illuminance irradiated to the window may decrease. If the light emitting surface of the light source 24 is parallel to the incident surface of the window portion 26, the decrease in transmittance can be reliably suppressed.
  • the light emitting surface of the light source 24 is provided at a position close to the incident surface of the window portion 26. Since the light rays from the light source 24 travel radially, if the distance between the light source 24 and the incident surface of the window portion 26 becomes long, the light rays that do not enter the window portion 26 may increase. As a result, the illuminance of the hand-inserted portion 3 or the hand-inserted space 5 to be irradiated may decrease. In order for all the light rays from the light source 24 to be incident on the window portion 26, it is necessary to increase the size of the window portion 26 as the distance between the light source 24 and the window portion 26 increases.
  • the distance between the light source 24 and the window portion 26 is short, even if the size of the window portion 26 is small, all or most of the light rays from the light source portion 24 can be incident on the window portion 26.
  • the illuminance of the insertion space 5 can be increased.
  • the window portion 26 is made of a material that transmits ultraviolet rays having at least a part of the ultraviolet rays generated by the light source 24. It is desirable that the window portion 26 is made of a material having a high ultraviolet transmittance.
  • the transmittance is the ratio of incident light having a specific wavelength passing through the window portion 26. The incident light that has not been transmitted is reflected or absorbed by the window portion 26. The sum of the transmittance, the reflectance, and the absorption rate is 100%.
  • the transmittance of the window portion 26 with respect to the wavelength of UVA or UVB is preferably 80% or more, and more preferably 90% or more.
  • the transmittance of the window portion 26 with respect to most of the wavelengths of UVA and UVB is preferably 80% or more, and more preferably 90% or more.
  • the transmittance of the window portion 26 with respect to a wavelength of 200 nm or more in UVC is preferably 80% or more, and more preferably 90% or more.
  • the transmittance of the window portion 26 with respect to most of the wavelengths of 200 nm or more in the UVC is preferably 80% or more, more preferably 90% or more.
  • the transmittance of the window portion 26 with respect to a wavelength of 250 nm to 285 nm is preferably 80% or more, more preferably 90% or more.
  • the transmittance of the window portion 26 with respect to most of the wavelengths of 250 nm to 285 nm is preferably 80% or more, more preferably 90% or more. Further, the transmittance of the window portion 26 with respect to the main wavelength of the light source 24 is preferably 80% or more, more preferably 90% or more.
  • FIG. 22 is a cross-sectional view of the UV irradiation device 23 included in the hand drying device 1 according to the first embodiment.
  • the hand drying device 1, the hand insertion unit 3, or the UV irradiation device 23 includes a screw 33.
  • the screw 33 corresponds to a fixing means for fixing the UV irradiation device 23 to the manual insertion portion 3.
  • the UV irradiation device 23 is detachably fixed to the manual insertion portion 3 by a detachable fixing means such as a screw 33.
  • the UV irradiation device 23 may be fixed to the manual insertion portion 3 by a fixing means other than the screw 33 as long as it is a detachable fixing means. In the example shown in FIG.
  • the window portion 26 and the case 25 of the portion corresponding to the window frame of the window portion 26 are exposed to the manual insertion space 5 from the opening 3j formed in the manual insertion portion 3.
  • the UV irradiation device 23 is installed in the window.
  • the manual insertion portion 3 has a boss 3k protruding from the back surface opposite to the front surface facing the manual insertion space 5.
  • the UV irradiation device 23 is fixed to the manual insertion portion 3 by the screw 33 fastening the case 25 to the boss 3k.
  • One UV irradiation device 23 may include a plurality of window portions 26.
  • the plurality of window portions 26 may be arranged parallel to each other or may be arranged substantially parallel to each other.
  • FIG. 23 is a cross-sectional view showing a modified example of the UV irradiation device 23 included in the hand drying device 1 according to the first embodiment.
  • the UV irradiation device 23 shown in FIG. 23 includes a first window portion 26a and a second window portion 26b.
  • the first window portion 26a and the second window portion 26b correspond to a plurality of window portions 26.
  • the first window portion 26a covers the light source 24.
  • the second window portion 26b covers the first window portion 26a.
  • the light source 24, the first window portion 26a, and the second window portion 26b are arranged in a straight line.
  • the second window portion 26b is arranged parallel to the first window portion 26a.
  • the incident surface of the first window portion 26a is arranged parallel to the light emitting surface of the light source 24.
  • the first window portion 26a and the second window portion 26b are arranged at positions intersecting the optical axis of the light source 24 or the virtual extension line of the optical axis.
  • At least one of the plurality of window portions 26 included in one UV irradiation device 23 may have a lens-like shape.
  • the first window portion 26a is arranged at a position closer to the light source 24 than the second window portion 26b.
  • the second window portion 26b is arranged at a position farther from the light source 24 than the first window portion 26a.
  • the second window portion 26b cooperates with the sealing member 30 to prevent water or foreign matter from entering the inside of the UV irradiation device 23 and the inside of the main body housing 2. Further, the second window portion 26b has a function of preventing a human hand or the like from coming into contact with the light source 24.
  • the first window portion 26a has a function of preventing water, foreign matter, human hands, or the like from coming into contact with the light source 24. Further, the first window portion 26a has a function of protecting the light source 24.
  • one UV irradiation device 23 includes only one window portion 26. A part of the light beam is reflected or absorbed by the window portion 26. Therefore, when the number of window portions 26 is small, the manual insertion portion 3 or the manual insertion space 5 can be more efficiently irradiated with ultraviolet rays. In particular, if there is only one window portion 26, the manual insertion portion 3 or the manual insertion space 5 can be more efficiently irradiated with ultraviolet rays.
  • the window portion 26 may have a property of not transmitting short-wavelength ultraviolet rays. Further, the window portion 26 may have a property of not transmitting short-wavelength ultraviolet rays by a filter or a bandpass. The window portion 26 may have a property of not transmitting a wavelength of, for example, 180 nm or less. Further, the window portion 26 may have a property of not transmitting a wavelength of 150 nm or less. Ultraviolet rays of short wavelength may have an adverse effect on the human body. Safety is further enhanced by using the window portion 26 having a property of not transmitting ultraviolet rays having a short wavelength.
  • the window portion 26 is preferably made of a material having high UV transparency.
  • the window portion 26 may be made of, for example, quartz glass.
  • the window portion 26 may be, for example, synthetic quartz glass.
  • the window portion 26 may be made of UV-cut glass that cuts a part of UV, for example.
  • the window portion 26 may be made of, for example, a resin material having high UV permeability.
  • the window portion 26 may be made of, for example, a fluororesin.
  • the fluororesin is, for example, PFA, FEP, ETFE, PCTFE and the like.
  • An antireflection film may be formed on at least one of the entrance surface and the exit surface of the window portion 26.
  • the antireflection film is a film that prevents light incident on an incident surface from being reflected from a light source, and is generally called an AR coating (Anti Reflection Coating). Since the antireflection film is a known technique, the explanation of its mechanism is omitted. Light that is not reflected is transmitted or absorbed. For example, most of the unreflected light is transmitted and some is absorbed. For example, when the transmittance of quartz glass with respect to the UVB region is 90%, the transmittance becomes 94% when the antireflection film treatment is applied to one side, and the transmittance becomes 94% when the antireflection film treatment is applied to both sides.
  • the antireflection film on the window portion 26 it is possible to more efficiently irradiate the hand insertion portion 3 or the hand insertion space 5 with ultraviolet rays.
  • the material used for the window portion 26 may be treated with an antireflection film.
  • a fluororesin having a higher transmittance than a general material but a lower transmittance than quartz glass may be treated with an antireflection film. This makes it possible to increase the transmittance while suppressing the cost.
  • the window portion 26 is made of, for example, a transparent material, a translucent material, or a highly transparent material.
  • the window portion 26 is made of, for example, a material having a higher UV transmittance than most of the manual insertion portions 3.
  • the window portion 26 is made of, for example, a material having a higher UV transmittance than most of the portion of the manual insertion portion 3 facing the manual insertion space 5.
  • the window portion 26 may be filtered to reduce the radiation intensity of a specific wavelength.
  • the filter is, for example, a bandpass filter.
  • the window portion 26 may be filtered.
  • the window portion 26 is arranged at a position close to the surface of the manual insertion portion 3 facing the manual insertion space 5.
  • the window portion 26 may be one that enhances the airtightness with the manual insertion portion 3 by cooperating with the fixing member 31 or the case 25.
  • the window portion 26 may be arranged so that its thickness direction or central axis is parallel to the horizontal direction. Further, the window portion 26 may be arranged so that its thickness direction or central axis is not parallel to the horizontal direction. In this case, it is desirable that the window portion 26 is arranged in an inclined posture so that the upper side of the window portion 26 is located closer to the manual insertion space 5 than the lower side of the window portion 26.
  • the window portion 26 when the window portion 26 is arranged at a position close to the surface of the insertion front portion 3b, it is desirable that the upper side of the window portion 26 is tilted so as to be located on the rear side of the lower side of the window portion 26. Further, when the window portion 26 is tilted, it is desirable that the central axis of the window portion 26 is arranged parallel to the optical axis of the light source 24. That is, it is desirable that the optical axis of the light source 24 is also tilted. In this case, the optical axis of the light source 24 is inclined downward from the horizontal.
  • the insertion bottom 3a having a large amount of water droplets attached can be irradiated with ultraviolet rays, the amount of microorganisms contained in the water droplets scattered from the insertion bottom 3a can be reduced, and hygiene is improved.
  • the window portion 26 may be fixed by fitting into the opening provided in the manual insertion portion 3.
  • the surface of the hand insertion portion 3 in which the window portion 26 is arranged and the window portion 26 may be arranged on substantially the same surface.
  • the window portion 26 may be arranged at a position closer to the cover portion than the hand insertion portion 3 around the window portion 26, that is, a position farther from the hand insertion space 5. That is, the window portion 26 may be arranged at a position recessed from the hand insertion portion 3 around the window portion 26, or at a position recessed by one step.
  • the window portion 26 when the window portion 26 is arranged on the surface of the insertion front portion 3b, the window portion 26 is arranged at a position closer to the front cover 2a, that is, in front of the insertion front portion 3b around the window portion 26. In this way, the window portion 26 is arranged at a position farther from the hand insertion space 5 or a recessed position than the hand insertion portion 3 around the window portion 26, so that the hand touches the window portion 26 when the hand is inserted. It is difficult and the window portion 26 is not easily damaged. This makes it easy to prevent the transmittance of the window portion 26 from being lowered due to damage to the window portion 26 or the like.
  • the edge of the opening of the hand insertion portion 3 around the window portion 26 may have a shape protruding one step toward the hand insertion space 5. As a result, it is difficult for the hand to touch the window portion 26 when the hand is inserted, and it is easy to prevent the window portion 26 from being damaged.
  • the distance between the window portion 26 and the hand insertion portion 3 in which the window portion 26 is arranged is kept constant in order to improve the adhesion.
  • the window portion 26 is separated from the manual insertion portion 3 by a distance corresponding to the thickness of the seal member 30.
  • the thickness direction or the central axis of the window portion 26 is parallel to the horizontal direction, that is, when the window portion 26 extends along the vertical direction
  • the hand insertion portion 3 around the window portion 26 is also along the vertical direction. Extend.
  • the upper side of the window portion 26 is closer to the hand insertion space 5 side than the lower side of the window portion 26 as described above, the position closer to the upper side of the window portion 26 also in the hand insertion portion 3 around the window portion 26.
  • the hand insertion portion 3 of the above is arranged at a position closer to the hand insertion space 5 than the hand insertion portion 3 at a position closer to the lower side of the window portion 26. That is, the hand insertion portion 3 may partially have a shape protruding toward the hand insertion space 5. This makes it possible to maintain a higher degree of adhesion between the window portion 26 and the periphery of the hand insertion portion 3 in which the window portion 26 is arranged. It is desirable that the protruding position of the manual insertion portion 3 and the periphery of the protruding position are smoothly formed. This makes it difficult for water to collect in the protruding position.
  • the hand insertion portion 3 around and above the window portion 26 may have a protrusion portion protruding toward the hand insertion space 5. This prevents the light beam emitted from the light source 24 from being directly emitted upward. This makes it possible to reduce the amount of light rays leaking upward.
  • the case 25 has the appearance of the UV irradiation device 23.
  • a seal member 30, a window portion 26, a light source 24, a spacer 29, and a substrate 27 are arranged between the case 25 and the heat sink 28.
  • the case 25 is arranged so as to be in contact with the manual insertion portion 3.
  • the case 25 may be fixed so as to be in contact with the hand insertion portion 3 via the fixing member 31.
  • the case 25 may be fixed to the manual insertion portion 3 without using the fixing member 31.
  • the case 25 may be secured to the manual insertion portion 3 using press-fitting or snap-fitting techniques.
  • the case 25 is fixed to the manual insertion portion 3 by screwing the male screw provided on the outer periphery of the case 25 into the female screw provided on the inner circumference of the opening formed in the manual insertion portion 3. May be done.
  • the UV irradiation device 23 does not necessarily have to include the case 25. Parts of the UV irradiation device 23 other than the case 25 may be fixed to the manual insertion portion 3.
  • the case 25 is arranged at a position equivalent to the surface of the manual insertion portion 3 or at a position deeper than the surface of the manual insertion portion 3.
  • the case 25 is arranged at a position equivalent to the manual insertion space 5 or a position slightly farther from the manual insertion space 5 than the manual insertion portion 3 around the case 25.
  • the case 25 has an opening near the center thereof. The opening is for passing the light emitted from the light source 24.
  • the case 25 may have a groove for fixing the seal member 30. By fitting the seal member 30 into the groove, the seal member 30 is positioned in the circumferential direction.
  • the fixing member 31 of the UV irradiation device 23 is, for example, a screw. Other than screws may be used for the fixing member 31.
  • the fixing member 31 is for fixing the UV irradiation device 23 to the manual insertion portion 3, for example.
  • a sealing member may be provided to fill the gap between the manual insertion portion 3 and the UV irradiation device 23.
  • the seal member and the above-mentioned seal member 30 are collectively referred to as "seal member 30" below.
  • the seal member 30 is made of, for example, a material softer than the manual insertion portion 3.
  • the sealing member 30 is made of, for example, a material that is softer than most of the manual insertion portion 3.
  • the sealing member 30 may be a component generally called a packing, an O-ring, a gasket or the like.
  • the sealing member 30 is, for example, a soft material such as rubber, silicon, or an elastomer.
  • the seal member 30 may be an integral part that is insert-molded with respect to the manual insertion portion 3.
  • the UV irradiation device 23 is fixed to the manual insertion portion 3 via a fixing member 31 or the like.
  • a plurality of sealing members 30 may be provided.
  • the seal member 30 is interposed between the hand insertion portion 3 and the case 25, for example, and is for sealing the hand insertion portion 3 and the case 25.
  • the seal member 30 is interposed between the hand insertion portion 3 and the window portion 26, for example, and is for sealing the hand insertion portion 3 and the window portion 26.
  • the sealing member 30 is interposed between the case 25 and the window portion 26, for example, and is for sealing the case 25 and the window portion 26.
  • the cross section of the seal member 30 is slightly crushed when the UV irradiation device 23 is fixed by the fixing member 31.
  • the cross-sectional area of the seal member 30 is reduced by compression, for example, about 10% -20%.
  • the sealing property is enhanced. Water scattered from wet hands adheres to the hand insertion portion 3. If the sealing member 30 is not provided, water may infiltrate into the inside of the main body housing 2 or the inside of the UV irradiation device 23 through a slight gap between the manual insertion portion 3 and the UV irradiation device 23. If the sealing member 30 is not provided, water may infiltrate into the inside of the main body housing 2 or the inside of the UV irradiation device 23 through a slight gap between the case 25 and the window portion 26. If water adheres to the UV irradiation device 23, it may break down. By using the seal member 30 described above, it is possible to suppress the ingress of water.
  • the heat sink 28 is for dissipating the heat of the substrate 27 and the light source 24 to cool them and suppress the temperature rise thereof.
  • the heat sink 28 is attached to the surface of the substrate 27 opposite to the light source 24 or in the vicinity of the surface.
  • the heat sink 28 is fixed so as to be in direct or indirect contact with the substrate 27.
  • At least a portion of the substrate 27, or at least a portion of the heat sink 28, may be positioned to be exposed to an outlet air passage or an exhaust air passage. As a result, the substrate 27 or the heat sink 28 can be cooled by the air flow during the operation of the hand drying device 1.
  • the heat dissipation efficiency can be further improved by the forced convection.
  • the substrate 27 or the heat sink 28 may be cooled by operating the blower 10 in a breeze.
  • the breeze operation may be an operation that brings about an air volume or a wind speed equivalent to the minimum air volume or the minimum wind speed set for drying the hands by sending the dry air to the hand by the hand drying device 1, or the minimum air volume or the operation.
  • the operation may bring a wind volume or a wind speed even lower than the minimum wind speed.
  • the breeze operation is an operation that brings about the same operation sound as the operation with the quietest operation sound among the operations set for drying the hands by sending the dry air to the hands by the hand drying device 1.
  • the operation may bring about a quieter driving sound than the quietest driving.
  • the substrate 27 or the heat sink 28 can be cooled even when the hand is not inserted.
  • the motor of the blower 10 is a brushless motor because it is easy to control the air volume.
  • the substrate 27 is for causing the light source 24 to emit light.
  • the substrate 27 is electrically connected to the light source 24.
  • the board 27 is electrically connected to the power supply unit.
  • the substrate 27 may have a plate-like shape.
  • the optical axis of the light source 24 is arranged perpendicular to the substrate 27.
  • Various other electronic components or electrical components may be connected to the substrate 27.
  • the substrate 27 may have a hardness that does not deform when an external force is applied, for example, when a force is applied with one hand.
  • the substrate 27 may have a rigidity enough to be deformed when a force is applied with one hand.
  • the substrate 27 may have a rigidity enough to be curved by its own weight.
  • the rigidity of that part becomes low.
  • the rigidity of that part is further lowered.
  • the rigidity is low.
  • a part of the substrate 27 may have a thin film-like portion. With such a configuration, the substrate 27 can be easily deformed and can be maintained in a bent state.
  • the optical axes of the light sources 24 are arranged in parallel.
  • one light source 24 is mounted on one substrate 27, and the two substrates 27 are arranged at different angles so that the optical axes of the two light sources 24 are arranged in a non-parallel state.
  • the substrate 27 can be used as a component of the UV irradiation device 23 in a bent state.
  • the spacer 29 has a function of keeping the distance between the substrate 27 and the window portion 26 constant.
  • the spacer 29 is made of, for example, a resin material or a metal material.
  • the shape of the spacer 29 may be a hollow cylindrical shape or a hollow square cylinder shape.
  • the spacer 29 may have an outer shape equivalent to that of the window portion 26.
  • the shape of the spacer 29 may be a hollow cylindrical shape.
  • the shape of the spacer 29 may be a hollow square tube shape.
  • the substrate 27 is in contact with one end side of the spacer 29.
  • the window portion 26 is in contact with the other end side of the spacer 29.
  • the spacer 29 has a thickness direction, a width direction, and a length direction.
  • the length of the spacer 29 in the width direction is equal to the length of the spacer 29 in the length direction.
  • the length of the spacer 29 in the thickness direction is shorter than the length of the spacer 29 in the width direction, and shorter than the length of the spacer 29 in the length direction.
  • the dimension in the shortest length corresponds to the dimension in the thickness direction of the spacer 29.
  • the spacer 29 has facing surfaces in the thickness direction.
  • the length of the spacer 29 in the thickness direction is longer than the length of the light source 24 in the thickness direction.
  • the spacer 29 has an axis along the thickness direction. It is desirable that the axis of the spacer 29 is parallel to the optical axis of the light source 24.
  • the axis of the spacer 29 may be the central axis.
  • the light source 24 and the spacer 29 may be arranged so that the virtual extension line of the optical axis of the light source 24 and the virtual extension line of the axis in the thickness direction of the spacer 29 pass through the insertion bottom 3a or the facing surface.
  • the spacer 29 has a hollow shape, and the light source 24 may be arranged inside the spacer 29, that is, in the hollow portion of the spacer 29.
  • the light source 24 and the spacer 29 are arranged so that the thickness direction of the spacer 29 coincides with or substantially coincides with the thickness direction of the light source 24.
  • the surface of the spacer 29 on one side in the thickness direction corresponds to a surface close to the manual insertion space 5, and the surface facing the one side surface corresponds to a surface far from the manual insertion space 5.
  • the spacer 29 and the light source 24 are in contact with the substrate 27.
  • the surface of the spacer 29 far from the manual insertion space 5 in the thickness direction and the surface of the light source 24 far from the manual insertion space 5 in the thickness direction are in contact with the substrate 27.
  • the surface of the spacer 29 far from the manual insertion space 5 in the thickness direction and the surface of the light source 24 far from the manual insertion space 5 in the thickness direction are arranged on the same plane or substantially on the same plane.
  • the surface of the spacer 29 close to the manual insertion space 5 in the thickness direction is the light source 24. It is arranged at a position closer to the manual insertion space 5 than a surface closer to the manual insertion space 5 in the thickness direction.
  • the light source 24 is mounted on the surface of the substrate 27.
  • the light source 24 is arranged so as to be surrounded by the substrate 27, the window portion 26, and the spacer 29. By doing so, it is possible to more reliably prevent the light source 24 from being damaged by an impact from the outside of the light source 24.
  • the spacer 29 may be made of a material having a high ultraviolet reflectance.
  • the spacer 29 may be configured to reflect at least the light having the main wavelength among the light generated by the light source 24.
  • the reflectance of the spacer 29 when the reflectance of the spacer 29 is low, as in the case where the spacer 29 has a high reflectance, a part of the light rays are absorbed by the spacer 29, and the illuminance of the light rays reaching the hand insertion portion 3 decreases. Resulting in.
  • the reflectance of the spacer 29 when the reflectance of the spacer 29 is low, for example, when the spacer 29 has a high transmittance, in order to irradiate the hand insertion portion 3 with light rays radiated over a wide range from the light source 24, the size of the spacer 29 is increased. A large window 26 is required. When the window portion 26 is large, it is necessary to increase its thickness in order to secure its strength.
  • the transmittance decreases.
  • the spacer 29 having a high reflectance with respect to the wavelength of the ultraviolet rays generated by the light source 24 to be used it is possible to reflect the light rays irradiated at a wide angle, the size of the window portion 26 can be suppressed, the wall thickness can be reduced, and the illuminance can be reduced. Can be suppressed.
  • the material having high reflectance include fluororesin as a resin, and as a metal, a member subjected to surface treatment such as aluminum, alumite processing, and thin film deposition.
  • the high reflectance means, for example, that the reflectance of the light source 24 with respect to the main wavelength is 80% or more, preferably 90% or more. Alternatively, the high reflectance may mean that the reflectance is relatively high when compared with other materials used for the hand insertion portion 3.
  • the spacer 29 does not have to have a hollow shape. It is desirable, but not limited to, the light source 24 to be surrounded by the spacer 29 at 360 degrees or all around. For example, the light source 24 may be surrounded by a plurality of spacers 29. For example, the light source 24 may be surrounded by a plurality of spacers 29 provided at intervals.
  • the light source 24 may be surrounded by the spacer 29 over a range of 180 degrees or more with the center of the light source 24 and the optical axis as the center, or the light source 24 may be surrounded by the spacer 29 over a range of 270 degrees or more.
  • the shape of the spacer 29 is not circular or square, but may be a pillar shape such as a C-shape, a U-shape, or an arch shape, which is partially missing.
  • the shape of the spacer 29 is preferably a hollow circular shape or a hollow square shape that is blocked on all sides. This is because the spacer 29 cooperates with the window portion 26 or the seal member 30 to form a structure in which water or dust does not easily enter the light source 24.
  • the position of the chipped portion of the spacer 29 is preferably the lower position in the vertical direction.
  • the spacer 29 may be missing in a range below the lower end of the light source 24 with respect to the vertical position.
  • the shape of the spacer 29 may be a C-shaped or U-shaped shape in which the bottom portion, that is, the lower portion of the hollow prism is missing.
  • the light beam that hits the spacer 29 only once and is reflected travels toward the manual insertion portion 3.
  • the light beam that hits and reflects only once on the lower portion of the spacer 29 in the vertical direction and then travels toward the manual insertion portion 3 without hitting the spacer 29 travels upward in the vertical direction.
  • Such a light beam does not hit the hand insertion portion 3 and irradiates the space where the hand drying device 1 is installed.
  • the spacer 29 lacks the lower portion in the vertical direction, it is possible to reduce the amount of light rays that hit the spacer 29 and are reflected to the space where the hand drying device 1 is installed. This can reduce the risk of exposure to people in the vicinity.
  • the fixing of the UV irradiation device 23 is not limited to the fixing member 31.
  • the fixing member 31 may be a part of the hand drying device 1 or a part of the hand insertion portion 3.
  • the fixing member 31 may be a part of the case 25 or a part of the heat sink 28. Further, if the UV irradiation device 23 can be fixed, the fixing member 31 may not be provided.
  • FIGS. 24 to 27 is a cross-sectional view showing another modification of the UV irradiation device 23 included in the hand drying device 1 according to the first embodiment.
  • the modified examples of the UV irradiation device 23 shown in FIGS. 24 to 27 are examples without the case 25.
  • the UV irradiation device 23 is fixed to the manual insertion portion 3 by fastening the heat sink 28 to the boss 3k of the manual insertion portion 3 by the screw 33.
  • the seal member 30 seals the gap between the window portion 26 and the manual insertion portion 3.
  • FIGS. 25 to 27 are examples without the spacer 29.
  • the window portion 26 is held by the hand insertion portion 3.
  • the window portion 26 is supported by the protruding portion 3 m protruding from the boss 3k toward the inner peripheral side.
  • the modified examples shown in FIGS. 26 and 27 are examples in which the seal member 30 is not provided.
  • the window portion 26 is attached to the manual insertion portion 3 by using the bush 34.
  • the outer peripheral portion of the bush 34 fits into the inner peripheral portion of the opening formed in the manual insertion portion 3.
  • the outer peripheral portion of the window portion 26 fits into the inner peripheral portion of the bush 34.
  • the bush 34 has, for example, a structure similar to a cable bush.
  • the bush 34 may also have a function of sealing the gap between the window portion 26 and the manual insertion portion 3. In this case, the window portion 26 is attached by pushing the window portion 26 from the manual insertion space 5 side toward the light source 24.
  • the hand drying device 1 may be configured so that the UV irradiation device 23 can be removed.
  • the UV irradiation device 23 may be configured to be removable from the hand insertion portion 3 of the hand drying device 1.
  • the main body portion excluding the UV irradiation device 23 and the UV irradiation device 23 are separable, and the hand drying device 23 can be removed from the main body portion. 1 may be configured.
  • the hand drying device 1 may be configured so that the UV irradiation device 23 can be removed and replaced with a new UV irradiation device 23.
  • the performance can be recovered by replacing it with a new UV irradiation device 23. Further, by replacing with a new UV irradiation device 23, the performance of the window portion 26 or the seal member 30 can be restored. Further, by removing the fixing member 31, the light source 24 or the window portion 26 can be replaced while the case 25 or the sealing member 30 is still attached to the hand drying device 1. That is, it is possible to easily replace the entire UV irradiation device 23 or selectively replace a part of the UV irradiation device 23 according to the part to be removed and as necessary.
  • the light source portion including the light source 24 can be removed. That is, the light source unit can be removed by a plurality of methods or by removing a plurality of parts.
  • the upper portion of the light source 24 or the window portion 26 is located closer to the manual insertion space 5 than the lower portion of the light source 24 or the window portion 26. That is, the upper portion of the UV irradiation device 23 as a whole may be located closer to the manual insertion space 5 than the lower portion. In this case, when the fixing member 31 is removed and the light source 24 or the window portion 26 is replaced, the seal member 30 is less likely to fall, so that the work of attachment / detachment and replacement becomes easier.
  • the window portion 26 is attached to the manual insertion portion 3 by using the double-sided adhesive tape 35.
  • the peripheral edge of the window portion 26 is adhered to the edge portion of the opening formed in the manual insertion portion 3 by the double-sided adhesive tape 35.
  • the double-sided adhesive tape 35 seals the gap between the window portion 26 and the hand insertion portion 3.
  • the window portion 26 or the UV irradiation device 23 can be removed by removing the screw 33 or the fixing member 31 as the fixing means.
  • the hand drying device 1 may be configured so that the window portion 26 is removable.
  • the hand drying device 1 may be configured so that the window portion 26 can be removed and replaced with a new window portion 26. By doing so, when the window portion 26 is deteriorated and the transmittance is lowered, the transmittance can be restored by replacing the window portion 26 with a new window portion 26.
  • the window portion 26 may be configured to be removable without removing the UV irradiation device 23.
  • the window portion 26 When the window portion 26 is integrated with the UV irradiation device 23, the window portion 26 may be replaced with a new one by replacing the entire UV irradiation device 23 with a new one.
  • the surface of the hand insertion portion 3 facing the hand insertion space 5 may be white.
  • the surface of the hand insertion portion 3 facing the hand insertion space 5 may be black or yellow.
  • the surface of the insertion bottom portion 3a may have a different color from the surface of the insertion peripheral portion.
  • the surface of the insertion bottom portion 3a may be black or yellow, and the surface of the insertion peripheral portion may be different in color from the insertion bottom portion 3a, for example, white. If the hand-inserted portion 3 is exposed to ultraviolet rays for a long time due to the irradiation of ultraviolet rays from the UV irradiation device 23, the color of the hand-inserted portion 3 may change.
  • the color of the insertion bottom 3a is preferably a color that is difficult for the user to notice the color change due to ultraviolet irradiation, or a color that is difficult for the user to change the color.
  • the hand drying device 1 may further include output changing means configured to reduce the output of the light source 24 or reduce the output of the light source 24 to zero in response to the detection by the hand detecting unit 21.
  • Ultraviolet rays can be harmful when they hit the human body. If the output changing means reduces the output of the light source 24 or makes the output of the light source 24 zero in response to the hand detection unit 21 detecting the hand, it is more reliable that the human body is exposed to ultraviolet rays. Can be prevented.
  • the output changing means can adjust the output of the light source 24 by adjusting the current of the light source 24.
  • the output changing means in the present embodiment may be achieved by, for example, the control unit 22 or may be achieved by a control unit (not shown) different from the control unit 22.
  • the hand detection unit 21 can detect the presence or absence of a hand inserted in the hand insertion space 5 of the hand insertion unit 3 or a hand arranged in the hand insertion unit 3.
  • the control unit 22 of the hand drying device 1 may be configured such that the UV irradiation device 23 irradiates ultraviolet rays when the hand detection unit 21 detects that there is no hand. By irradiating the UV irradiation device 23 with ultraviolet rays when the hand insertion portion 3 has no hands, both safety and hygiene can be more reliably achieved.
  • the hand drying device 1 may further include a human detection unit 39.
  • the human detection unit 39 is an example of a human detection means for detecting a human body approaching the hand drying device 1.
  • the human detection unit 39 may have, for example, a motion sensor installed in the main body housing 2.
  • the hand drying device according to the present disclosure may not be provided with human detection means.
  • the human detection unit 39 detects a human body that is closer than a predetermined distance to the hand drying device 1.
  • the human detection unit 39 detects that the human body at a position closer than a predetermined distance has moved with respect to the hand drying device 1.
  • the person detection unit 39 detects a person standing in a predetermined area with respect to the hand drying device 1.
  • the human detection unit 39 detects the posture of the human body.
  • the person detection unit 39 detects the posture immediately before the user puts his / her hand in the hand insertion space 5 of the hand insertion unit 3.
  • the human detection unit 39 detects that one hand or one arm, or both hands or both arms are positioned forward or upward as compared with the case where the person stands upright in a normal posture.
  • the human detection unit 39 detects the presence of the user faster than the hand detection unit 21 detects the hand when the user puts his / her hand in the hand insertion space 5 of the hand insertion unit 3.
  • the person detection unit 39 may detect a hand.
  • the hand drying device 1 may further include an output changing means configured to reduce the output of the light source 24 or to make the output of the light source 24 zero in response to the detection by the human detection unit 39. If the output changing means reduces the output of the light source 24 or makes the output of the light source 24 zero in response to the human detection unit 39 detecting a person, it is more certain that the human body is exposed to ultraviolet rays. Can be prevented.
  • the amount of ultraviolet irradiation is proportional to the product of the illuminance and the irradiation time. Assuming that the illuminance is constant, it is possible to calculate the irradiation time corresponding to the amount of ultraviolet irradiation required to sufficiently sterilize the inside of the manual insertion portion 3.
  • the light source 24 may deteriorate near the end of its life, or the transmittance may decrease due to the deterioration of the window portion 26, so that the output and the illuminance may decrease. be.
  • the constituent material of the hand-inserted portion 3 may be deteriorated by being irradiated with ultraviolet rays.
  • the output of the light source 24 is reduced. It can be said that it is desirable to make the output of the light source 24 zero.
  • the one irradiation time required to sufficiently sterilize the inside of the manual insertion portion 3 is hereinafter referred to as "necessary sterilization time".
  • the output changing means reduces the output of the light source 24 when the time in which the hand detection unit 21 does not detect the hand continues or the time in which the person detection unit 39 does not detect the person exceeds the reference.
  • the output of the light source 24 may be configured to be zero.
  • the one irradiation time of the UV irradiation device 23 It can be considered that the required sterilization time has been reached.
  • by reducing the output of the light source 24 or setting the output of the light source 24 to zero it is possible to prevent the irradiation time from becoming longer than necessary. Therefore, it is advantageous in extending the life of the light source 24, preventing the decrease in the transmittance of the window portion 26, and preventing the deterioration of the constituent material of the manual insertion portion 3.
  • the output changing means is such that the hand detection unit 21 does not detect the hand and the person detection unit 39 does not detect the person. If the duration of the above exceeds the reference, the output of the light source 24 may be reduced or the output of the light source 24 may be reduced to zero.
  • the time in which the hand detection unit 21 does not detect the hand and the person detection unit 39 does not detect the person exceeds the standard, the one irradiation time of the UV irradiation device 23 becomes the required sterilization time. It can be considered that it has been reached.
  • the output changing means or the control unit 22 is configured to reduce the output of the light source 24 or make the output of the light source 24 zero when the time during which the UV irradiation device 23 continues to irradiate the ultraviolet rays exceeds the standard. You may. This makes it possible to prevent the one irradiation time from becoming longer than necessary. Therefore, it is advantageous in extending the life of the light source 24, preventing the decrease in the transmittance of the window portion 26, and preventing the deterioration of the constituent material of the manual insertion portion 3.
  • the hand drying device 1 may further include an irradiation notification means for notifying that when the UV irradiation device 23 is irradiating ultraviolet rays.
  • the display unit 4 may be used as an irradiation notification means.
  • the control unit 22 may notify the user by the display unit 4 that the ultraviolet irradiation is being executed. Since the ultraviolet rays are invisible, the user may not be able to perceive whether or not the ultraviolet irradiation by the UV irradiation device 23 is being executed without the irradiation notification means.
  • the irradiation notification means the user can more reliably perceive whether or not the ultraviolet irradiation by the UV irradiation device 23 is being executed.
  • the hand drying device 1 may further include a sanitation state notification means for notifying the sanitation state of the hand insertion portion 3.
  • the display unit 4 may be used as a sanitation notification means.
  • the control unit 22 may classify the sanitary state of the manual insertion unit 3 into a plurality of stages and evaluate it. For example, when the irradiation time of the UV irradiation device 23 after the previous drying of the hand has reached the required sterilization time, the control unit 22 evaluates that the sanitary condition of the hand insertion unit 3 is the best, and the previous time.
  • the sanitary condition of the hand insertion portion 3 is reached. If the irradiation time of the UV irradiation device 23 after the previous drying of the hand has not reached the first reference time, it is evaluated that the sanitary condition of the hand insertion portion 3 is poor. You may.
  • the control unit 22 may, for example, notify the user of the sanitary state of the hand insertion unit 3 evaluated in this way by the display unit 4.
  • the sanitary condition notification means When the sanitary condition notification means is notified that the sanitary condition of the hand insertion portion 3 is the best, or when the sanitary condition notification means is notified that the sanitary condition of the hand insertion portion 3 is good. , The user can use the hand drying device 1 with more peace of mind. On the other hand, when the sanitary condition notifying means notifies that the sanitary condition of the hand insertion portion 3 is poor, the user can take measures such as refraining from using the hand drying device 1. , Risk can be avoided.
  • FIG. 28 is a cross-sectional view of the reflective portion 36.
  • the hand drying device 1 may further include one or more reflecting portions 36. More specifically, the manual insertion unit 3 may further include a reflection unit 36 that reflects the ultraviolet rays emitted from the UV irradiation device 23.
  • the reflective portion 36 is arranged so as to face the manual insertion space 5.
  • the reflecting portion 36 is a member having a high reflectance of ultraviolet rays.
  • "high reflectance of ultraviolet rays" corresponds to the reflectance of a specific ultraviolet wavelength, the wavelength irradiated to the reflecting unit 36, or the main wavelength of the light source 24 to be 50% or more. However, it corresponds to preferably 80% or more, and more preferably 90% or more.
  • the reflecting unit 36 reflects 5 mW or more, preferably 8 mW or more, and more preferably 9 mW or more.
  • the reflection property of the reflection unit 36 may be either specular reflection or diffuse reflection.
  • Specular reflection reflects like a mirror, and the angle of incidence and the angle of reflection are equal to the reflecting surface.
  • specular reflection it is simply confirmed that the face is clearly reflected like a mirror when the reflecting portion 36 is viewed from the front, and the image is clearly reflected when the reflecting portion 36 is viewed is specular reflection.
  • diffuse reflection means that incident light is diffusely reflected in various directions on the reflecting surface, and is glossy or dull, has a rough surface, and the like.
  • the reflecting portion 36 may be a member having both specular reflection and diffuse reflection properties.
  • the specular reflection reflecting unit 36 when the specular reflection reflecting unit 36 is used, light can be reflected toward a specific region.
  • the hand insertion part 3 in the part where the UV irradiation device 23 is arranged it may be difficult for the hand insertion part 3 in the part where the UV irradiation device 23 is arranged to be irradiated with ultraviolet rays. be.
  • the reflecting portion 36 in the hand-inserting portion 3 in the portion facing the hand-inserting portion 3 in the portion where the UV irradiating device 23 is arranged the ultraviolet rays reflected by the reflecting portion 36 can be emitted from the UV irradiating device 23.
  • the UV irradiation device 23 is arranged in the insertion front portion 3b and the reflection portion 36 is arranged in the insertion rear portion 3c, the ultraviolet rays reflected by the reflection portion 36 are irradiated to the insertion front portion 3b for insertion.
  • the illuminance of the front portion 3b can be increased.
  • Diffuse reflection has the property of diffuse reflection in various directions. Therefore, when the diffuse reflection reflecting portion 36 is used, for example, the illuminance of the entire manual insertion portion 3 can be increased.
  • the reflective portion 36 the bactericidal power can be further enhanced.
  • the reflective portion 36 is made of, for example, a metal or a fluororesin as a material having a high reflectance.
  • the metal is, for example, aluminum.
  • the fluororesin is, for example, polytetrafluoroethylene (PTFE).
  • the reflective portion 36 may be subjected to, for example, alumite treatment, coating surface treatment, painting, film sticking, thin film deposition, or the like as a treatment for increasing the reflectance, and a plurality of treatments may be performed. It may be the one that has been done. Further, when the treatment for increasing the reflectance as described above is applied, the fabric or the base material of the reflective portion 36 may be a material having a low reflectance.
  • the reflective portion 36 may be, for example, a plate-shaped member.
  • the reflecting portion 36 may include a reflecting surface 36a, a back surface 36b, and a reflecting side wall portion 36c.
  • the reflective surface 36a may have, for example, a substantially rectangular shape.
  • the reflecting portion 36 may have, for example, a substantially rectangular parallelepiped shape.
  • substantially rectangular or substantially rectangular parallelepiped includes those having chamfered corners and those having rounded sides.
  • an opening, a notch, a notch, a dent, or a dent may be provided in the reflective portion 36 for fixing to the manual insertion portion 3.
  • the shape of the reflective portion 36 may be such that it is arranged over a plurality of surfaces of the manual insertion portion 3.
  • the thickness of the reflective portion 36 is, for example, about 0.2 mm to 5 mm, preferably about 0.5 mm to 3 mm. It corresponds to the thickness of the reflecting portion 36 and, for example, the dimension of the reflecting portion 36 in the direction having the shortest length among the three axes of the X direction, the Y direction, and the Z direction orthogonal to each other.
  • the back surface 36b of the reflective portion 36 is the surface opposite to the reflective surface 36a.
  • the back surface 36b is arranged at a position closer to the manual insertion portion 3 than the reflective surface 36a.
  • the back surface 36b directly or indirectly contacts the manual insertion portion 3. Indirect contact means, for example, contact via an adhesive member such as double-sided adhesive tape or an adhesive.
  • the back surface 36b is mostly a flat surface.
  • the back surface 36b is a surface substantially parallel to the reflection surface 36a.
  • the reflective side wall portion 36c is a side wall of the reflective side wall portion 36.
  • the reflective side wall portion 36c is composed of a plurality of side walls.
  • the four surfaces excluding the reflecting surface 36a and the back surface 36b are the reflecting side wall portions 36c.
  • the reflection side wall portion 36c is a side wall with respect to the reflection surface 36a and the back surface 36b.
  • the reflection side wall portion 36c may be formed perpendicular to the reflection surface 36a and the back surface 36b, or may be inclined.
  • the reflective portion 36 may be provided in a region of the insertion peripheral portion of the manual insertion portion 3 that occupies an area of half or more of the surface facing the manual insertion space 5.
  • the shape of the reflecting portion 36 is not limited to the flat plate.
  • the reflective portion 36 may have a curved shape along at least a part of the manual insertion portion 3.
  • the reflective portion 36 may be used by being attached along the shape of at least a part of the manual insertion portion 3.
  • the reflective portion 36 is, for example, in the form of a sheet or a film. With such a reflective portion 36, it is possible to easily form a reflective portion 36 having a complicated shape that matches the shape of the manual insertion portion 3. As a result, the reflective portion 36 can be formed into an arbitrary shape.
  • Examples of the method of fixing the reflective portion 36 to the manual insertion portion 3 include adhesion with an adhesive tape or an adhesive, fastening with screws, fitting, fitting, fitting, and the like.
  • the manual insertion portion 3 itself may be made of a material having high reflectance. That is, the reflective portion 36 may be integrated with the manual insertion portion 3. In other words, the back surface side of the manual insertion portion 3 that does not face the manual insertion space 5 may also be formed of a material having high reflectance.
  • the manual insertion portion 3 may be made of a metal or fluororesin, which is a material having a high reflectance.
  • the reflective surface 36a of the reflective portion 36 may be located at a protruding position, may be located on the same surface, or may be recessed with respect to the position of the surface of the hand-inserted portion 3 around the reflective portion 36. It may be in the same position.
  • the reflective surface 36a of the reflective portion 36 is preferably located on the same surface as the surface of the manual insertion portion 3 around the reflective portion 36, and is recessed with respect to the surface of the manual insertion portion 3 around the reflective portion 36. It is more preferable to be placed in a position.
  • the hand can touch the reflecting portion 36 when the user inserts the hand into the hand insertion space 5.
  • the user may be injured, the reflective surface 36a may be soiled or scratched, or the reflective portion 36 may be easily peeled off from the manual insertion portion 3. If the reflective surface 36a becomes dirty, the reflectance may decrease.
  • the reflection surface 36a of the reflection portion 36 is located on the same surface as the surface of the hand insertion portion 3 around the reflection portion 36, or is recessed with respect to the surface of the hand insertion portion 3 around the reflection portion 36.
  • the reflective portion 36 By arranging it in a fixed position, the possibility that the reflective portion 36 is touched by a hand is reduced, so that safety, reflectance, and sterilizing performance are improved. Further, the fixed state of the reflective portion 36 to the hand-inserted portion 3 can be more reliably maintained. For example, the resistance to peeling of the reflective portion 36 is improved.
  • the reflective portion 36 When the reflective portion 36 is arranged on the insertion bottom portion 3a, the light beam reflected by the reflective portion 36 may go upward and exit to the outside of the manual insertion portion 3 to irradiate a human face or the like. .. In order to prevent such a situation, it is desirable that the reflective portion 36 is not arranged on the insertion bottom portion 3a and the reflective portion 36 is arranged on the insertion peripheral portion. It is desirable that the reflective portion 36 is arranged on the surface of the hand-inserted portion 3 in the portion facing the hand-inserted portion 3 in the portion where the UV irradiation device 23 is arranged. As a result, the light rays emitted from the UV irradiation device 23 can be more efficiently reflected by the reflecting unit 36.
  • the height of the position of the reflecting portion 36 is not limited, but it is desirable that the reflecting portion 36 is arranged at a position below the UV irradiation device 23.
  • the lower portion of the hand-inserted portion 3 can be irradiated with more ultraviolet rays. Since water droplets dripping from above on the lower side of the manual insertion portion 3, there are many water droplets. When the air outlet portion is directed diagonally downward, the wind direction is also directed diagonally downward, so that more water droplets are likely to adhere to the lower side of the manual insertion portion 3. In places where the mass of water droplets is large, the high-speed airflow causes the water droplets to become aerosols and easily scatter into the air. In view of these facts, by arranging the reflective portion 36 at a position below the UV irradiation device 23, more ultraviolet rays can be irradiated to the lower side of the manual insertion portion 3, and hygiene is further improved.
  • the manual insertion portion 3 may have an arrangement portion 3n for arranging the reflective portion 36.
  • the arrangement portion 3n may be formed in the hand insertion portion 3 of the portion where the reflection portion 36 is arranged.
  • the arrangement portion 3n is, for example, a part of the hand insertion portion 3 in which the reflection portion 36 is arranged.
  • the arrangement portion 3n is, for example, integrally molded with the hand insertion portion 3 in which the reflection portion 36 is arranged.
  • the arrangement portion 3n is, for example, the same member as the hand insertion portion 3 in which the reflection portion 36 is arranged.
  • the arrangement portion 3n includes, for example, an arrangement surface 3p and an arrangement side wall portion 3q.
  • the arrangement surface 3p is, for example, a flat surface.
  • the arrangement surface 3p is, for example, close to the back surface 36b of the reflection unit 36.
  • the arrangement surface 3p is in direct or indirect contact with, for example, the back surface 36b.
  • the arrangement surface 3p is, for example, a surface parallel to the back surface 36b. If the arrangement surface 3p is a flat surface, the reflective portion 36 can be easily fixed.
  • the arrangement surface 3p is arranged at a recessed position in the hand insertion portion 3 in which the reflection portion 36 is arranged.
  • the arrangement side wall portion 3q forms the side wall of the arrangement portion 3n.
  • the arranging side wall portion 3q is formed on four surfaces except, for example, the reflecting surface 36a.
  • the arrangement side wall portion 3q has surfaces facing each other.
  • the arrangement side wall portion 3q may be perpendicular to the arrangement surface 3p, may be inclined, or may be slightly inclined. The direction in which the arrangement side wall portion 3q is inclined is such that the distance between the arrangement side wall portions 3q facing each other increases as the distance from the arrangement surface 3p increases.
  • “Slightly inclined” means that, for example, the angle of the arrangement side wall portion 3q with respect to the arrangement surface 3p is, for example, about 90.2 degrees to 100 degrees, and more preferably about 90.5 degrees to 95 degrees. With such an angle, it is easy to mold with a mold, and even if the reflective side wall portion 36c is a surface perpendicular to the reflective surface 36a and the back surface 36b, the arranged side wall portion 3q and the reflective side wall portion 36c It is difficult for gaps to occur between the two. Since gaps are less likely to occur, dust or water is less likely to enter, and the reflection portion 36 can be more reliably maintained in a fixed state with respect to the arrangement portion 3n. Further, when the arrangement side wall portion 3q is parallel to the reflection side wall portion 36c, dust or water does not easily enter and the surface is clean, and the fixed state of the reflection portion 36 with respect to the arrangement portion 3n can be more reliably maintained.
  • the arrangement side wall portion 3q is arranged at a position closer to the surface of the peripheral manual insertion portion 3 where the reflection portion 36 is arranged than the arrangement surface 3p.
  • the arranging side wall portion 3q is close to or in contact with the reflecting side wall portion 36c.
  • Each surface of the arrangement side wall portion 3q may be arranged substantially parallel to each surface of the reflective side wall portion 36c in close proximity or in contact with each other.
  • the thickness of the reflection portion 36 in the reflection side wall portion 36c is shorter than the length, that is, the depth of the arrangement side wall portion 3q in the same direction as the reflection surface 36a. May be good.
  • the sum of the thickness of the adhesive member and the thickness of the reflection portion 36 is compared with the above-mentioned depth of the arrangement side wall portion 3q. It may be shorter. Further, the end portion of the arrangement side wall portion 3q located at a position away from the arrangement surface 3p may be arranged at a position closer to the manual insertion space 5 than the reflection surface 36a.
  • the reflective surface 36a may be arranged at a recessed position from the surface of the manual insertion portion 3 in the vicinity where the reflective portion 36 is arranged.
  • the possibility that the reflective portion 36 is touched by a hand is reduced, so that safety, reflectance, and sterilizing performance are improved.
  • the fixed state of the reflective portion 36 to the hand-inserted portion 3 can be more reliably maintained. For example, the resistance to peeling of the reflective portion 36 is improved.
  • the hand drying device 1 may include an assembly 37 formed by assembling a sheet in three dimensions as another form of the above-mentioned reflecting portion 36.
  • FIG. 29 is a perspective view showing an example of the assembly 37 corresponding to another form of the reflective portion 36.
  • FIG. 30 is a developed view showing a sheet before assembling the assembly 37 shown in FIG. 29 into a three-dimensional shape.
  • the assembly 37 can be installed in the manual insertion portion 3.
  • the assembly 37 is an example showing another form of the reflective portion 36.
  • the assembly 37 is a member having a high reflectance, and is installed mainly for increasing the reflectance.
  • the assembly 37 may be a resin member, but is preferably made of a metal member such as aluminum. Further, the assembly 37 may be surface-treated as described above in order to increase the reflectance.
  • the assembly 37 can be attached to an off-the-shelf product.
  • the assembly 37 may be able to be installed in the hand insertion portion 3 of the hand drying device 1 already attached to the toilet space.
  • the assembly 37 may be attached to the manual insertion portion 3 using a fixing member such as a double-sided adhesive tape, an adhesive, or a screw, or may be attached to the manual insertion portion 3 without using the fixing member.
  • the assembly 37 is suitable for providing the reflective portions 36 on a plurality of surfaces of the manual insertion portion 3 facing the manual insertion space 5.
  • the assembly 37 is suitable for providing the reflective portion 36 on two or more of the front surface, the rear surface, the left surface, the right surface, and the bottom surface of the manual insertion portion 3.
  • the assembly 37 is composed of, for example, one part. That is, the assembly 37 is bent or has a bend in order to arrange it on a plurality of surfaces. Further, the assembly 37 is bent or bent.
  • FIG. 31 is a development view showing another example of the assembly sheet 38.
  • the assembly 37 and the assembly sheet 38 may include an assembly bottom portion 37a and an assembly peripheral portion.
  • the assembly bottom 37a is located at the insertion bottom 3a, faces the insertion bottom 3a, or is in contact with the insertion bottom 3a, for example, when the assembly 37 is installed in the manual insertion portion 3.
  • the assembly peripheral portion is located at the insertion peripheral portion of the manual insertion portion 3, faces the insertion peripheral portion, or is in contact with the insertion peripheral portion.
  • the assembly peripheral portion includes an assembly front portion 37b, which is a portion located at the insertion front portion 3b, an assembly rear portion 37c, which is a portion located at the insertion rear portion 3c, and an assembly side portion, which is a portion located at the insertion side portion 3d. Including at least one of them.
  • the front assembly portion 37b and the rear assembly portion 37c are arranged at positions facing each other.
  • the assembly side portion includes at least one of an assembly left portion 37g, which is a portion located at the insertion left portion 3g, and an assembly right portion 37h, which is a portion located at the insertion right portion 3h.
  • the assembly left portion 37g and the assembly right portion 37h are arranged at positions facing each other.
  • the front assembly portion 37b and the assembly left portion 37g are adjacent to each other.
  • the assembly front portion 37b and the assembly left portion 37g are arranged vertically or close to each other.
  • the assembly front portion 37b and the assembly right portion 37h are adjacent to each other.
  • the assembly front portion 37b and the assembly right portion 37h are arranged vertically or close to each other.
  • the rear portion 37c of the assembly and the left portion 37g of the assembly are adjacent to each other.
  • the rear portion 37c and the left portion 37g of the assembly are arranged vertically or close to each other.
  • the rear assembly portion 37c and the assembly right portion 37h are adjacent to each other.
  • the rear assembly portion 37c and the assembly right portion 37h are arranged vertically or close to each other.
  • the assembly bottom portion 37a is arranged horizontally or in a direction close to horizontal.
  • the assembly peripheral portion is arranged parallel to the vertical line or in a direction close to parallel to the vertical line.
  • Each portion forming the assembly 37 has a bend between the adjacent portions.
  • the bent portion may include one that is bent vertically. Further, the bent portion may be a portion of the assembly 37 shared by a plurality of adjacent portions.
  • the bent portion between the front assembly portion 37b and the right assembly portion 37h may be a part of the front assembly portion 37b, a part of the right assembly portion 37h, or the front assembly portion. It may be composed of a part of 37b and a part of the assembly right portion 37h.
  • the assembly 37 and the assembly sheet 38 include at least one of a plurality of parts around the assembly. That is, the assembly 37 and the assembly sheet 38 include at least one of an assembly front portion 37b, an assembly rear portion 37c, an assembly left portion 37g, and an assembly right portion 37h.
  • the assembly 37 is appropriately arranged so that the main function of the manual insertion portion 3 is not impaired.
  • the assembly 37 is arranged or molded so as not to cover the air outlet portion, various sensors arranged in the manual insertion portion 3, and the drain port 8.
  • the upper portion of the assembly 37 may be arranged at a position lower than the outlet portion and various sensors.
  • the upper portion of the assembly 37 is arranged above the outlet portion or various sensors, and is opened or cut so as not to cover the outlet portion or various sensors.
  • the notch may be provided in the assembly 37.
  • the assembly 37 is arranged or molded so that the air outlet portion and various sensors can be visually recognized while being installed in the manual insertion portion 3.
  • the assembly 37 shown in FIG. 29 and the assembly sheet 38 shown in FIG. 30 include an assembly bottom portion 37a, an assembly rear portion 37c, and an assembly left portion 37g.
  • the assembly 37 may include, for example, at least two adjacent parts of a plurality of parts of the assembly peripheral part without the assembly bottom part 37a.
  • the assembly sheet 38 shown in FIG. 31 includes an assembly bottom portion 37a, an assembly front portion 37b, an assembly rear portion 37c, an assembly left portion 37g, and an assembly right portion 37h.
  • the assembly 37 may include, for example, at least three portions and an assembly bottom portion 37a among the plurality of portions of the assembly peripheral portion.
  • the assembly sheet 38 may be, for example, a sheet metal member.
  • the assembly sheet 38 is composed of one part.
  • a bent portion is provided between one portion of the assembly 37 and the assembly sheet 38 and a portion adjacent to the portion.
  • the assembly sheet 38 is made of a thin plate so that it can be bent.
  • the assembly sheet 38 includes a convex main body portion 38a shown in FIG. 32 and a concave main body portion 38c shown in FIG. 33.
  • each of the convex main body 38a and the concave main body 38c corresponds to one of the assembly bottom portion 37a, the assembly front portion 37b, the assembly rear portion 37c, the assembly left portion 37g, and the assembly right portion 37h. May be.
  • the convex shape portion 38b is formed so as to protrude from a part of the convex main body portion 38a.
  • the number of the convex portions 38b may be one or a plurality.
  • the concave shape portion 38d is formed in the concave main body portion 38c.
  • the concave portion 38d corresponds to a notch in which a part of the concave main body portion 38c is recessed in a direction perpendicular to the thickness direction of the assembly sheet 38.
  • the number of concave portions 38d is preferably the same as the number of convex portions 38b.
  • the thickness of the assembly sheet 38 may be uniform over the entire assembly sheet 38, for example.
  • the thickness direction of the convex main body portion 38a, the convex shape portion 38b, the concave main body portion 38c, and the concave shape portion 38d is the same as the thickness direction of the assembly sheet 38.
  • the assembly sheet 38 has a three-dimensional shape when the bent portion is bent.
  • the convex portion 38b and the concave portion 38d are located on the assembly sheet 38 so that the convex portion 38b and the concave portion 38d are arranged at the positions where they mesh with each other.
  • the shape of the convex shape portion 38b is a hook shape, a shape with a barb, a shape for preventing slipping out, and the like.
  • the concave portion 38d has a shape that meshes with the convex portion 38b.
  • the convex portion 38b and the concave portion 38d fit each other like a jigsaw puzzle.
  • the direction perpendicular to the thickness direction of the convex main body portion 38a and the convex shape portion 38b is the first direction
  • the direction perpendicular to both the thickness direction and the first direction is the first direction.
  • the convex shape portion 38b protrudes from the convex main body portion 38a in the first direction.
  • the length of the convex portion 38b in the second direction is L1.
  • the length of the convex portion 38b in the second direction is larger than L1 L2.
  • the convex shape portion 38b has a shape in which the thickness L2 at the second position near the tip thereof is larger than the thickness L1 at the first position near the root.
  • the concave shape portion 38d is recessed from a specific side of the concave main body portion 38c.
  • the direction from the position 38e corresponding to the center or the center of gravity of the concave body portion 38c to the specific side on which the concave shape portion 38d is formed is defined as the third direction
  • the concave body portion is defined as the third direction
  • the direction perpendicular to both the thickness direction and the third direction of the 38c and the concave portion 38d is defined as the fourth direction.
  • the length of the concave portion 38d in the fourth direction is L3.
  • the length of the concave portion 38d in the fourth direction is L4, which is smaller than L3. .. That is, the width L4 of the concave portion 38d in the fourth direction at the fourth position near the opening of the concave portion 38d is the third position at the third position located behind the concave portion 38d from the fourth position. It is smaller than the width L3 of the concave portion 38d in the four directions.
  • the assembly sheet 38 of the example shown in FIGS. 30 and 31 is also provided with a convex portion 38b and a concave portion 38d.
  • the function as a retaining structure is achieved.
  • the three-dimensional shape of the assembly 37 can be maintained more stably.
  • FIG. 34 is a developed view showing a modified example of the assembly sheet 38 shown in FIG. 31.
  • the assembly bottom portion 37a is provided with a substantially rectangular opening 37i.
  • the area of the opening 37i is larger than the area of the assembly bottom 37a of the portion excluding the opening 37i.
  • the assembly 37 may have an outer dimension that matches the inner dimension of the manual insertion portion 3 so that a gap does not occur with respect to the manual insertion portion 3 when the assembly 37 is arranged in the manual insertion portion 3. desirable.
  • the assembly 37 may be arranged in the manual insertion portion 3 with the same structure as that of FIG. 28. For example, when the assembly 37 is arranged in the manual insertion portion 3, the back surface of the surface of the assembly 37 exposed to the manual insertion space 5 is in contact with the arrangement surface 3p. For example, at least one back surface of the assembly front portion 37b, the assembly rear portion 37c, the assembly left portion 37g, and the assembly right portion 37h is in contact with the arrangement surface 3p.
  • the reflective side wall portion of at least one of the back surfaces of the front assembly portion 37b, the assembly rear portion 37c, the assembly left portion 37g, and the assembly right portion 37h, which is in contact with the arrangement surface 3p, is relative to the arrangement side wall portion 3q. It may be in close proximity or in contact. That is, the arrangement side wall portion 3q may be located directly above the assembly 37. That is, the surface of the insertion peripheral portion of the manual insertion portion 3, which corresponds to the position where the assembly 37 is installed, is arranged at a position recessed one step with respect to the surface of the manual insertion portion 3 at a position adjacent to the assembly 37. May be good.
  • the assembly 37 when the assembly 37 is arranged, the assembly 37 is located on the same surface as the surface of the manual insertion portion 3 around the assembly 37, or the surface of the manual insertion portion 3 around the assembly 37. It is placed in a recessed position. This reduces the possibility of touching the surface of the assembly 37 or touching the edges of the assembly 37, thus improving safety, reflectance, and sterilization performance. Further, even if the adhesion between the assembly 37 and the manual insertion portion 3 is weakened, the assembly 37 does not move upward. It is also possible to arrange the assembly 37 directly on the manual insertion portion 3 without gluing. Even in this case, the assembly 37 can be used without coming off the manual insertion portion 3. Further, the assembly 37 may exert a force to return to the state of the assembly sheet, that is, the state of the plane shape by elasticity. Also in this case, the presence of the arrangement side wall portion 3q does not shift the position with respect to the manual insertion portion 3.
  • the surface facing the manual insertion space 5 has a first region having a reflectance of 70% or more with respect to the light of the main wavelength of the light generated by the light source 24 and the light of the main wavelength of the light generated by the light source 24. It may include a second region having a reflectance of 30% or less.
  • the ultraviolet rays reflected in the first region can be irradiated to other regions to enable irradiation in a wide range, and the reflection of the ultraviolet rays in the second region can be suppressed, so that the ultraviolet rays leaking to the outside of the manual insertion space 5 can be performed. Can be reduced more reliably.
  • the first region may be provided in at least one of the insertion front portion 3b, the insertion rear portion 3c, the insertion left portion 3g, and the insertion right portion 3h, and the second region may be provided in the insertion bottom portion 3a.
  • the first region may be formed by providing the reflecting portion 36, and the region not covered by the reflecting portion 36 may be used as the second region.
  • the hand drying device 1 may further have a portion that has been subjected to photocatalytic treatment.
  • the photocatalyst is one in which a catalytic action is generated by irradiation with light. For example, when catalysis occurs, bacteria or viruses are decomposed and rendered harmless.
  • the photocatalyst is made of, for example, titanium oxide.
  • the light beam emitted from the UV irradiation device 23 is directly or reflected and then applied to at least a part of the hand drying device 1.
  • the surface irradiated with such UV rays is called an irradiated surface.
  • at least a part of the irradiated surface may be subjected to photocatalytic treatment.
  • the photocatalytic treatment may be applied to the surface of the irradiated surface.
  • the photocatalyst material and the resin material may be kneaded in a step prior to molding, and the irradiated surface may be formed by the molded parts of the kneaded material.
  • the material of the irradiated surface is a resin material
  • the material may be a material in which a photocatalyst material is kneaded.
  • the photocatalytic effect is likely to be maintained even if the surface is scraped by wiping or the like.
  • the irradiated surface treated with a photocatalyst is irradiated with UV light, it decomposes bacteria or viruses by a catalytic reaction in addition to the above-mentioned bactericidal action by UV. This further increases the rate at which bacteria or viruses are sterilized and detoxified. Therefore, the risk of infection is further reduced.
  • the UV irradiation device 23 may sterilize the air, or the inside of the hand drying device 1 may be sterilized.
  • the UV irradiation device 23 may sterilize the air passage inside the hand drying device 1, or may sterilize by irradiating the liquid inside the hand drying device 1 with UV. Even in this case, hygiene can be improved.
  • Embodiment 2 Next, the second embodiment will be described with reference to FIG. 35, but the differences from the first embodiment described above will be mainly described, and the common description will be simplified or omitted. Further, the same reference numerals are given to the elements common to or corresponding to the above-mentioned elements.
  • FIG. 35 is a schematic cross-sectional view of the hand drying device 40 according to the second embodiment. This cross-sectional view corresponds to a front cross-sectional view of the hand-drying device 40 cut in a plane perpendicular to the front-rear direction of the hand-drying device 40.
  • the airflow is sucked by the blower 10 from the intake port 16 arranged at the bottom of the hand drying device 1, and the airflow blown from the air outlet portion to the hand insertion space 5 hits the hand to dry the hands.
  • the hand drying device 40 according to the second embodiment it is possible to reduce the scattering of water droplets as compared with the first embodiment.
  • the air outlet portion having the ventilation hole 6 is arranged in the manual insertion portion 3.
  • the outlet portion is arranged at the insertion peripheral portion.
  • the outlet portion is arranged at the insertion front portion 3b or the insertion rear portion 3c.
  • a drainage port 8 is formed in the insertion bottom 3a.
  • the upper portion of the insertion side portion 3d may be arranged at the same height as the upper portion of the insertion front portion 3b, or may be arranged at the same height as the upper portion of the insertion rear portion 3c, for example.
  • the hand drying device 40 includes a suction port 41 that opens to the hand insertion space 5.
  • the suction port 41 is arranged, for example, in the manual insertion portion 3.
  • the suction port 41 may be arranged at a portion of the hand insertion portion 3 adjacent to the outlet portion. For example, as shown in FIG. 35, when the outlet portion is arranged in the insertion front portion 3b or the insertion rear portion 3c, the suction port 41 may be arranged in the insertion side portion 3d. Alternatively, the suction port 41 may be arranged at the insertion bottom 3a.
  • the suction port 41 is arranged at a position exposed to the manual insertion space 5.
  • the suction port 41 of the illustrated example is arranged at a position lower than the air outlet portion. However, the suction port 41 may be arranged at a position higher than the air outlet portion.
  • the hand drying device 40 may be provided with only one suction port 41, or may be provided with a plurality of suction ports 41.
  • the hand drying device 40 may include a suction port 41 arranged in the insertion left portion 3g and a suction port 41 arranged in the insertion right portion 3h.
  • One suction port 41 may be formed by gathering a plurality of small holes. As a result, the suction wind speed is increased, the possibility that the user accidentally inserts a finger or the like into the suction port 41 can be reduced, and the safety is improved.
  • the hand drying device 40 includes a suction air passage 42.
  • the suction air passage 42 fluidly communicates with the suction port 41. That is, the air sucked from the suction port 41 passes through the suction air passage 42.
  • a plurality of suction air passages 42 may be provided.
  • a suction air passage 42 fluidly communicating with the suction port 41 arranged in the insertion left portion 3g and a suction air passage 42 fluidly communicating with the suction port 41 arranged in the insertion right portion 3h are provided. May be.
  • At least a part of the suction air passage 42 may be arranged between the cover portion of the main body housing 2 and the manual insertion portion 3. At least a part of the suction air passage 42 may be arranged in the region formed by the cover portion and the hand insertion portion 3.
  • the suction air passage 42 has a portion arranged in the region formed by the side cover 2c and the insertion side portion 3d.
  • the suction air passage 42 has a portion arranged in the region formed by the left side cover 2c and the insertion left portion 3g.
  • the suction air passage 42 has a portion arranged in the region formed by the right side cover 2c and the insertion right portion 3h.
  • the cover portion and the hand insertion portion 3 also serve as members forming the suction air passage 42.
  • the suction air passage 42 is arranged at a position equal to the suction port 41 or a position lower than the suction port 41.
  • the suction air passage 42 is directly or indirectly connected to the intake side of the blower 10. That is, when the blower 10 is operated, an air flow in which air is sucked from the manual insertion space 5 to the suction port 41 is generated through the suction air passage 42.
  • the suction air passage 42 may be fluidly connected to the intake air passage 18 as described in the first embodiment.
  • the air in the hand insertion space 5 can be sucked into the suction port 41.
  • the suction air passage 42 may be composed of, for example, a suction air passage 421, a suction air passage 422, and a suction air passage 423.
  • One end of the suction air passage 421 is fluidly connected to the suction port 41. At least a part of the suction air passage 421 is formed along the vertical direction.
  • the suction air passage 421 moves the air flowing in from the suction port 41 downward.
  • One end of the suction air passage 421 is arranged above the blower 10.
  • the other end of the suction air passage 421 is arranged below the blower 10.
  • One end of the suction air passage 422 is fluidly connected to the other end of the suction air passage 421. At least a part of the suction air passage 422 is formed along the left-right direction or the front-back direction of the hand drying device 40.
  • the suction air passage 422 includes an air passage that moves the air that has passed through the suction air passage 421 toward the center side in the upper view of the hand drying device 40. For example, when the inside of the hand drying device 40 is viewed from above, one end of the suction air passage 422 is arranged at a position close to any one of the left end, the right end, the front end, and the rear end of the hand drying device 40.
  • one end of the suction air passage 422 is arranged at a position that does not overlap with the blower 10.
  • at least a part of the other end side of the suction air passage 422 is arranged at a position covered by the blower 10.
  • At least a part of the suction air passage 422 may be formed along the horizontal direction or may be formed along a direction oblique to the horizontal plane.
  • the suction air passage 423 is fluidly connected to the other end of the suction air passage 422.
  • the suction air passage 423 is arranged, for example, below the blower 10. At least a part of the suction air passage 423 is formed along the vertical direction.
  • the suction air passage 423 includes an air passage that moves the air that has passed through the suction air passage 422 upward.
  • the suction air passage 423 is arranged at a position closer to the center side than the left end and the right end of the hand drying device 40.
  • the other end of the suction air passage 423 is fluidly connected to the intake side of the blower 10.
  • the suction air passage 422 and the suction air passage 423 may have an integrated shape. For example, when the suction air passage 422 and the suction air passage 423 look at the inside of the hand drying device 40 from above, the air flowing from the suction port 41 is moved to the center side of the hand drying device 40, and the hand is moved from the front side. When looking at the inside of the drying device 40, it may be an air passage that moves air from below to above.
  • a drain tank 9 is arranged below the suction air passage 421.
  • a drain tank 9 may be arranged below the suction air passage 422 and the suction air passage 423.
  • the blower 10 When the hand is arranged in the hand insertion portion 3, the blower 10 is activated, and the airflow sucked from the suction port 41 passes through the suction air passage 42 and the blower 10, and is blown out from the outlet portion to the hand insertion space 5. Will be done.
  • the airflow from the air outlet hits the hand and blows off the moisture adhering to the hand.
  • a suction force is generated in the suction port 41, and the suction port 41 sucks at least a part of the air blown out from the air outlet portion. For example, at least a part of the airflow that hits the hand from one direction approaches the suction port 41 and is sucked by moving in a direction substantially perpendicular to the one direction.
  • the suction port 41 sucks water droplets blown off from the hand or the hand insertion portion 3 and water droplets floating in the hand insertion space 5.
  • the water droplets sucked from the suction port 41 are separated from the air by a water droplet removing means or the like described later, and are accumulated in the drain tank 9.
  • the air sucked from the suction port 41 includes the air blown out from the air outlet portion.
  • the air sucked from the suction port 41 is blown out again from the outlet portion by the blower 10.
  • the water droplets that have fallen to the insertion bottom 3a due to gravity and the water droplets that have flowed down to the insertion bottom 3a along the wall surface of the insertion peripheral portion are collected at the drain port 8 by the inclined surface formed on the insertion bottom 3a and drained from the drain port 8. It is collected in the tank 9.
  • the suction port 41 sucks water droplets and air floating in the manual insertion space 5. As a result, water droplets and air blown out to the outside of the manual insertion space 5 are reduced, and hygiene is improved.
  • Water droplets tend to collect on the insertion bottom 3a. Water droplets accumulated on the insertion bottom 3a may scatter. Due to the airflow blown diagonally downward from the air outlet, many water droplets are scattered from the fingertip side, that is, the lower side of the hand. When the suction port 41 is located at a position lower than the air outlet portion, these scattered water droplets can be immediately sucked into the suction port 41. Therefore, hygiene is further improved.
  • the hand drying device 40 may be provided with at least one water droplet removing means.
  • the water droplet removing means removes water droplets from the air flow passing through the suction air passage 42.
  • the hand drying device 40 has, for example, a first water droplet removing means 43.
  • the first water droplet removing means 43 may be arranged in the suction air passage 422, the suction air passage 423, or the boundary portion between the suction air passage 422 and the suction air passage 423. good.
  • the first water droplet removing means 43 mainly removes fine water droplets.
  • the first water droplet removing means 43 removes particles or aerosols having a size of, for example, 5 ⁇ m or less.
  • the first water droplet removing means 43 includes, for example, an air filter.
  • the first water droplet removing means 43 preferably includes a HEPA filter.
  • the first water droplet removing means 43 removes fine water droplets or fine particles contained in the intake air flow from the air in the intake air flow and collects them. The clean air from which fine water droplets and fine particles have been removed by the first water droplet removing means 43 passes through the blower 10 and is then blown out from the outlet portion.
  • the hand drying device 40 may further include hygiene improving means (not shown) for improving the hygiene of the first water droplet removing means 43.
  • the hygiene improving means acts on, for example, the first water droplet removing means 43.
  • the hygiene improving means is arranged, for example, in the vicinity of the first water droplet removing means 43.
  • the hygiene improving means is, for example, a heating means for heating the first water droplet removing means 43.
  • the heating means is, for example, a heater. If the water content of the first water droplet removing means 43 increases due to repeated use of the hand drying device 40, germs may propagate and the sanitary condition may deteriorate. On the other hand, when the first water droplet removing means 43 is heated by the heating means, the temperature of the first water droplet removing means 43 becomes high.
  • the propagation of germs is suppressed, the number of germs is reduced, and hygiene is improved. Further, by evaporating the water adhering to the first water droplet removing means 43 by the heat from the heating means, it is possible to create an environment in which germs are difficult to propagate, and hygiene is improved. Further, with respect to the water vaporized by the heating means, the number of germs can be reduced by heating, and the hygiene is improved.
  • the hygiene improving means may be, for example, a UV irradiation means.
  • the UV irradiation means may be, for example, the same as the UV irradiation device 23 described in the first embodiment.
  • the UV irradiation means may be, for example, one that irradiates ultraviolet rays in the wavelength range of UVA.
  • UVA has a lower bactericidal ability than UVB or UVC, but it does not easily deteriorate the resin and has a low adverse effect on the human body. Therefore, with UVA, long-term irradiation or constant irradiation is possible.
  • suction air passages 42 When there are a plurality of suction air passages 42, for example, when there is a suction air passage 42 connected to the suction port 41 of the insertion left portion 3g and a suction air passage 42 connected to the suction port 41 of the insertion right portion 3h, there are a plurality of suction air passages 42.
  • a merging portion where the suction air passages 42 merge into one may be provided.
  • the merging portion may be provided on the upstream side of the first water droplet removing means 43. That is, the water droplets may be removed by the first water droplet removing means 43 after the airflows from the plurality of suction air passages 42 merge.
  • the confluence portion When the confluence portion is arranged on the upstream side of the first water droplet removing means 43, only one first water droplet removing means 43 is required, so that the number of parts can be reduced.
  • a merging portion may be provided on the downstream side of the first water droplet removing means 43. The airflow from the plurality of suction air passages 42 may be merged into one by the merging portion after the water droplets are removed by the first water droplet removing means 43.
  • the hand drying device 40 has, for example, a second water droplet removing means 44.
  • the second water droplet removing means 44 may be arranged in, for example, the suction air passage 421, the suction air passage 422, the suction air passage 423, or the suction air passage 421. It may be arranged at the boundary between the suction air passage 422 and the suction air passage 422, or it may be arranged at the boundary portion between the suction air passage 422 and the suction air passage 423.
  • the second water droplet removing means 44 is for removing water droplets having a relatively large particle size as compared with the first water droplet removing means 43.
  • the second water droplet removing means 44 is arranged on the upstream side of the first water droplet removing means 43. That is, the air sucked from the suction port 41 and moving in the suction air passage 42 passes through the second water droplet removing means 44 and then through the first water droplet removing means 43. After that, this air passes through the blower 10 and is blown out from the outlet portion.
  • the second water droplet removing means 44 includes, for example, an inclined portion.
  • the inclined portion includes, for example, one or more plate-shaped members 44a.
  • Each of the inclined portions, that is, the plate-shaped member 44a is formed in a thin plate shape.
  • the plurality of plate-shaped members 44a are arranged substantially parallel to each other, for example.
  • the plurality of plate-shaped members 44a are arranged at substantially equal intervals, for example.
  • the inclined portion formed by the plurality of plate-shaped members 44a has, for example, an armor plate shape.
  • the plate-shaped member 44a is arranged so as to be inclined with respect to the axial direction of the suction air passage 42 at the arranged position or with respect to the air flow direction of the air passage. For example, when the plate-shaped member 44a is arranged in the suction air passage 422, the plate-shaped member 44a is inclined with respect to the axial direction of the suction air passage 422 or the air flow direction of the suction air passage 422. And are placed. For example, when the plate-shaped member 44a is arranged in the suction air passage 423, the plate-shaped member 44a is inclined with respect to the axial direction of the suction air passage 423 or the air flow direction of the suction air passage 423. And are placed.
  • the plate-shaped member 44a has a high end portion and a low end portion.
  • the low end is located lower than the high end.
  • An inclined surface including a high end portion and a low end portion, or an inclined surface formed by the high end portion and the low end portion is arranged so as to be inclined with respect to a vertical surface.
  • the inclined surface is arranged, for example, in a direction closer to the vertical surface than the horizontal plane.
  • the angle between the horizontal plane and the inclined surface is about 45 to 80 degrees. It is preferably about 55 to 75 degrees.
  • the second water droplet removing means 44 when the second water droplet removing means 44 is arranged in the suction air passage 422, that is, when the second water droplet removing means 44 is arranged in the suction air passage 42 along the horizontal direction.
  • the plurality of plate-shaped members 44a are arranged so as to be arranged in the vertical direction.
  • the hand drying device 40 has a center in the top view.
  • the center may be, for example, the position of the center of gravity. Even if the center of the hand drying device 40 in the top view is between the left end of the hand drying device 40 and the right end of the hand drying device 40, and the middle position between the front end of the hand drying device 40 and the rear end of the hand drying device 40. good.
  • the second water droplet removing means 44 is arranged in the suction air passage 422, the high end portion of the plate-shaped member 44a is located closer to the center of the hand drying device 40 in the top view than the low end portion of the plate-shaped member 44a. Be placed.
  • the suction air passage 422 is formed with a suction air passage toward the center and upward.
  • the suction air passage 421 forms a downward air passage
  • the suction air passage 422 forms an air passage that moves at least in the horizontal direction.
  • the suction air passage 422 is configured to be an air passage that moves upward by the inclined portion, that is, the inclined surface of the plate-shaped member 44a. That is, the airflow of the suction air passage 421 heading downward suddenly changes its direction diagonally upward due to the inclined portion, that is, the inclined surface of the plate-shaped member 44a. Therefore, centrifugal force acts when the airflow advances from the suction air passage 421 to the suction air passage 422.
  • centrifugal force is proportional to mass. In other words, centrifugal force is proportional to the product of volume and density.
  • the inclined surface is a surface that inclines diagonally upward toward the suction air passage 423. Therefore, when the water droplets adhering to the inclined surface gather and the volume increases, the water droplets drip along the inclined surface due to gravity. Therefore, the water droplets adhering to the inclined surface are difficult to go toward the suction air passage 423 side. Therefore, it is difficult for water to enter the blower 10 and it is difficult for it to break down. In addition, it is difficult for water droplets containing microorganisms to scatter from the outlet. Therefore, hygiene is further improved.
  • the second water droplet removing means 44 When the second water droplet removing means 44 is arranged in the suction air passage 423, that is, when the second water droplet removing means 44 is arranged in the suction air passage 42 along the vertical direction, a plurality of plates of the inclined portion are formed.
  • the members 44a are arranged so as to be arranged in the horizontal direction. Also in this case, by utilizing the centrifugal force, the water droplets can be separated from the air more efficiently, and the above-mentioned effect can be obtained.
  • the hand drying device 40 may suck air from a place other than the suction port 41.
  • the hand drying device 40 sucks air directly from below the first water droplet removing means 43 via the first water droplet removing means 43.
  • the air blown out from the vent 6 may have heat. By circulating this air, the temperature of the air may rise too much. By also sucking outside air that is not the air blown out from the ventilation holes 6, it is possible to more reliably prevent an abnormal temperature rise.
  • the second water droplet removing means 44 may be provided at a plurality of places.
  • the suction port 41 is provided, for example, in the insertion peripheral portion.
  • the second water droplet removing means 44 may be provided in the vicinity of the suction port 41.
  • the second water droplet removing means 44 may be provided integrally with the suction port 41. That is, the air sucked from the suction port 41 may be configured to pass through the second water droplet removing means 44 before moving downward through the suction air passage 42.
  • the plate-shaped member 44a is arranged so as to be inclined with respect to the horizontal plane.
  • the plate-shaped member 44a is arranged so as to face upward from the suction port 41 toward the suction air passage 42.
  • the plate-shaped member 44a is arranged to be inclined so that the air sucked from the suction port 41 moves upward.
  • the second water droplet removing means 44 is provided in the vicinity of the suction port 41 or is provided integrally with the suction port 41, so that a part of the water droplets separated from the hand is a second water droplet removing means. Adheres to 44. The water droplets adhering to the plate-shaped member 44a fall to the insertion bottom 3a and are discharged from the drain port 8.
  • the second water droplet removing means 44 By arranging the second water droplet removing means 44 in this way, it is possible to suppress the water droplets flowing into the suction air passage 42. As a result, the amount of water adhering to the first water droplet removing means 43 is reduced, and hygiene is further improved.
  • Embodiment 3 Next, the third embodiment will be described with reference to FIG. 36, but the differences from the first embodiment described above will be mainly described, and the common description will be simplified or omitted. Further, the same reference numerals are given to the elements common to or corresponding to the above-mentioned elements.
  • FIG. 36 is a side view of the upper part of the hand drying device 45 according to the third embodiment.
  • the hand drying device 45 further includes a shield 46.
  • the hand drying device 45 is configured to be able to switch between the first state and the second state.
  • the second state is a state in which the shield 46 covers at least a part of the hand insertion opening 7, which is the entrance of the hand to the hand insertion space 5.
  • the first state is a state in which the ratio of the hand insertion opening 7 covered with the shield 46 is smaller or zero than that of the second state.
  • the shielding body 46 shields the ultraviolet rays directed to the outside of the hand insertion space 5 through the hand insertion opening 7. As a result, it is possible to more reliably prevent the ultraviolet rays from hitting the human body, so that high safety can be obtained.
  • the first state is a state in which a hand can be inserted into the hand insertion space 5 from the hand insertion opening 7.
  • the first state is a state in which the manual insertion opening 7 is opened.
  • the first state is a state in which the shielding body 46 does not shield the manual insertion opening 7 and the manual insertion opening 7 remains open.
  • the first state is a state in which when ultraviolet rays are irradiated from the UV irradiation device 23, at least a part of the irradiated light rays can be irradiated above the manual insertion portion 3.
  • the second state is, for example, a state in which it is not recommended to insert a hand into the manual insertion space 5.
  • the second state is, for example, a state in which it is physically difficult or impossible to insert a hand into the manual insertion space 5.
  • the second state is, for example, a state in which the shielding body 46 shields the manual insertion opening 7.
  • the second state is, for example, a state in which the open region of the manual insertion opening 7 is physically narrower than that of the first state. Assuming that the light source 24 is lit with the same output, the amount of ultraviolet irradiation above the hand-inserted portion 3 in the second state is the ultraviolet irradiation above the hand-inserted portion 3 in the first state. Less than the amount.
  • the hand drying device 1 does not include the shield 46. Therefore, a part of the light beam emitted from the UV irradiation device 23 is directly emitted from the UV irradiation device 23 above the hand insertion portion 3, or the hand insertion portion 3 facing the hand insertion space 5. After being reflected by the surface or the reflecting portion 36, it may be irradiated above the hand insertion portion 3.
  • the amount, illuminance, or irradiation amount of the light beam thus irradiated above the hand insertion portion 3 is defined as "leakage amount". The smaller the amount of leakage, the less the surrounding people are exposed to ultraviolet rays, and the higher the safety.
  • the shield 46 prevents the transmission of ultraviolet rays and prevents the ultraviolet rays from being radiated to the outside of the manual insertion space 5.
  • the shield 46 reflects or absorbs most of the wavelength of a particular ultraviolet light, and more preferably absorbs most of the wavelength. More specifically, the shield 46 reflects or absorbs most of the wavelengths in the ultraviolet region irradiated from the UV irradiation device 23.
  • the shield 46 is made of a material having a transmittance of 20% or less with respect to light rays having a main wavelength of the UV irradiation device 23, and preferably has a transmittance of 10% or less. Made of the same material.
  • the shield 46 is made of a material in which the transmittance and reflectance of light rays having a main wavelength of the UV irradiation device 23 are suppressed to 20% or less, preferably 10% or less.
  • the shield 46 is made of a material in which the transmittance and absorption rate of light rays having a main wavelength of the UV irradiation device 23 are suppressed to 20% or less, preferably 10% or less.
  • Most of the shield 46 is made of a resin material or a metal material.
  • the shield 46 may be arranged at the upper part of the manual insertion portion 3 or may be arranged above the manual insertion portion 3.
  • the shield 46 is arranged above the UV irradiation device 23.
  • the shield 46 rotates around the rotation shaft 46a to switch between the first state, that is, the open state, and the second state, that is, the closed state.
  • the rotation shaft 46a is parallel to the left-right direction of the hand drying device 45.
  • the shield 46 includes a wall portion 46b and a support portion 46c that connects the wall portion 46b to the rotation shaft 46a.
  • the wall portion 46b exhibits a curved surface shape along a cylindrical surface centered on the rotation shaft 46a.
  • the wall portion 46b covers at least a part of the manual insertion opening 7 from above.
  • the wall portion 46b moves to the front side of the main body housing 2, and the manual insertion opening 7 is opened.
  • the user may manually move the shield 46 to switch between the first state and the second state.
  • the hand drying device 45 may include an actuator (not shown) for moving the shield 46.
  • the control unit 22 may automatically switch between the first state and the second state by driving the actuator to move the shield 46 in response to the detection by the hand detection unit 21 or the detection by the human detection unit 39. ..
  • the control unit 22 may switch from the second state to the first state depending on whether the hand detection unit 21 detects a hand or the person detection unit 39 detects a person. Further, the control unit 22 may switch from the first state to the second state depending on whether the hand detection unit 21 has not detected a hand or the person detection unit 39 has not detected a person. ..
  • the hand detection unit 21 may be arranged above the shield 46.
  • the hand drying device 45 includes, in addition to the hand detecting unit 21 of the first embodiment, a hand detecting means arranged above the shield 46, and in response to the hand detection by the hand detecting means, the second hand drying device 45 is provided. You may switch between the first state and the second state.
  • the hand drying device 45 further includes an output changing means configured to reduce the output of the light source 24 of the UV irradiation device 23 or to make the output of the light source 24 zero when switching from the second state to the first state.
  • You may. That is, it may be controlled by the output changing means so that the ultraviolet irradiation by the UV irradiation device 23 is performed in the second state and the ultraviolet irradiation by the UV irradiation device 23 is suppressed in the first state. This makes it possible to more reliably prevent the ultraviolet rays from the UV irradiation device 23 from hitting the human body.
  • the output changing means may be achieved by, for example, the control unit 22.
  • the output changing means is the light source 24 of the UV irradiation device 23. Reduce the output or reduce the output of the light source 24 to zero.
  • the hand drying device 45 switches from the second state to the first state.
  • the hand detection unit 21 detects that there is no hand from the state where the hand detection unit 21 detects that there is a hand or the state where the person detection unit 39 detects that there is a person.
  • the hand drying device 45 is changed from the first state to the first state. Switch to two states. Immediately after that, or after a predetermined time has elapsed, the output changing means increases the output of the light source 24 of the UV irradiation device 23 or puts the light source 24 in a lit state.
  • the shield 46 may be provided as a detachable attachment.
  • the shield 46 can be retrofitted to an existing hand drying device that does not have the shield 46.
  • the shield 46 may be detachable from, for example, the manual insertion portion 3 or may be detachable from the main body housing 2.
  • Embodiment 4 Next, the fourth embodiment will be described with reference to FIG. 37, but the differences from the third embodiment will be mainly described, and the common description will be simplified or omitted. Further, the same reference numerals are given to the elements common to or corresponding to the above-mentioned elements.
  • the configuration of the shield is different in the fourth embodiment as compared with the third embodiment.
  • FIG. 37 is a side view of the upper part of the hand drying device 47 according to the fourth embodiment.
  • the hand drying device 47 according to the fourth embodiment includes a first shield body 48 and a second shield body 49 in place of the shield body 46 in the third embodiment.
  • one hand drying device 47 may include a plurality of shields.
  • the first shield 48 includes a wall portion 48a, a gear portion 48b, and a support portion 48c that connects the wall portion 48a to the gear portion 48b.
  • the first shield 48 rotates and moves around the gear portion 48b.
  • the wall portion 48a exhibits a curved surface along a cylindrical surface centered on the gear portion 48b.
  • the second shield 49 includes a wall portion 49a, a gear portion 49b, and a support portion 49c that connects the wall portion 49a to the gear portion 49b.
  • the second shield 49 rotates and moves around the gear portion 49b.
  • the wall portion 49a exhibits a curved surface along a cylindrical surface centered on the gear portion 49b.
  • the rotation axes of the gear portion 48b and the gear portion 49b are parallel to the left-right direction of the hand drying device 47.
  • the gear portion 48b meshes with the gear portion 49b. Therefore, the gear portion 48b rotates in the direction opposite to that of the gear portion 49b. Therefore, the first shield 48 and the second shield 49 rotate in opposite directions to each other.
  • the wall portion 48a and the wall portion 49a cover at least a part of the manual insertion opening 7 from above.
  • the first state that is, the open state is switched.
  • the wall portion 48a moves to the front side of the main body housing 2
  • the wall portion 49a moves to the rear side of the main body housing 2, so that the manual insertion opening 7 is opened.
  • the second state is switched.
  • the hand drying device 47 may include an actuator (not shown) for moving the shield 46.
  • the actuator may, for example, rotationally drive only one of the gear portion 48b and the gear portion 49b. If the actuator rotationally drives only one of the gear portion 48b and the gear portion 49b, the rotational force is transmitted to either the gear portion 48b or the gear portion 49b, thereby transmitting the rotational force to the first shield 48 and the first shield 48 and the first gear portion 49b. (Ii) Both shields 49 can be rotated and moved.
  • Embodiment 5 Next, the fifth embodiment will be described with reference to FIG. 38, but the differences from the third embodiment described above will be mainly described, and the common description will be simplified or omitted. Further, the same reference numerals are given to the elements common to or corresponding to the above-mentioned elements.
  • the fifth embodiment has a different configuration of the shield than the third embodiment.
  • FIG. 38 is a side view of the upper part of the hand drying device 50 according to the fifth embodiment.
  • the hand drying device 50 according to the fifth embodiment includes a shield 51 instead of the shield 46 in the third embodiment.
  • the shield 51 at the position of the second state is drawn with a solid line
  • the shield 51 at the position of the first state is drawn with a broken line.
  • the shield 51 includes a wall portion 51a, a hinge portion 51b that connects the base end portion of the wall portion 51a to the rear portion of the upper part of the main body housing 2, and a protruding portion 51c that protrudes from the tip end portion of the wall portion 51a.
  • the shield 51 rotates and moves around the hinge portion 51b.
  • the wall portion 51a has a flat plate shape.
  • the rotation axis of the hinge portion 51b is parallel to the left-right direction of the hand drying device 50.
  • the wall portion 51a covers at least a part of the manual insertion opening 7 from above.
  • the wall portion 51a becomes horizontal or becomes close to horizontal.
  • the protruding portion 51c projects downward from the tip portion of the wall portion 51a.
  • the protruding portion 51c is in contact with the front portion of the upper portion of the main body housing 2.
  • Embodiment 6 Next, the sixth embodiment will be described with reference to FIG. 39, but the differences from the third embodiment will be mainly described, and the common description will be simplified or omitted. Further, the same reference numerals are given to the elements common to or corresponding to the above-mentioned elements.
  • the sixth embodiment has a different configuration of the shield than the third embodiment.
  • FIG. 39 is a schematic top view of the hand drying device 52 according to the sixth embodiment.
  • the hand drying device 52 according to the sixth embodiment includes a plurality of shields 53 instead of the shield 46 in the third embodiment.
  • Each of the plurality of shields 53 has a substantially rectangular plate shape.
  • Each of the plurality of shields 53 can rotate and move around the rotation axis 53a.
  • Each axis of rotation 53a may be parallel to the vertical line.
  • the shield 53 is connected to the rear portion of the upper part of the main body housing 2 via the rotation shaft 53a.
  • the wall surface of the shield 53 may be horizontal.
  • the rotation shaft 53a is located near one end of the shield 53 in the longitudinal direction.
  • each shield 53 In the second state, that is, in the closed state, the longitudinal direction of each shield 53 is parallel to the front-rear direction of the hand drying device 52. In the second state, the plurality of shields 53 are arranged in a direction perpendicular to the longitudinal direction thereof. In the second state, the plurality of shields 53 are arranged in the left-right direction of the hand drying device 52. In the second state, the plurality of shields 53 cover at least a part of the manual insertion opening 7 from above.
  • each shield 53 When each shield 53 is rotated by, for example, 90 degrees from the second state, it switches to the first state, that is, the open state, and the manual insertion opening 7 is opened.
  • each shield 53 In the first state, each shield 53 has its longitudinal direction parallel to the left-right direction of the hand drying device 52.
  • the plurality of shields 53 are arranged in the same direction as the longitudinal direction thereof.
  • each shield 53 In the first state, in top view, each shield 53 is arranged to partially overlap the other shield 53.
  • Embodiment 7 Next, the seventh embodiment will be described with reference to FIG. 40, but the differences from the third embodiment described above will be mainly described, and the common description will be simplified or omitted. Further, the same reference numerals are given to the elements common to or corresponding to the above-mentioned elements.
  • the configuration of the shield is different in the seventh embodiment as compared with the third embodiment.
  • FIG. 40 is a side view of the hand drying device 54 according to the seventh embodiment.
  • the hand drying device 54 according to the seventh embodiment includes a shield 55 instead of the shield 46 in the third embodiment.
  • the shield 55 includes a wall portion 55a and a hinge portion 55b that connects the base end portion of the wall portion 55a to the rear portion of the upper part of the main body housing 2.
  • the shield 55 rotates and moves around the hinge portion 55b.
  • the wall portion 55a has a flat plate shape.
  • the rotation axis of the hinge portion 55b is parallel to the left-right direction of the hand drying device 54.
  • the wall portion 55a In the second state, that is, in the closed state, the wall portion 55a covers at least a part of the manual insertion opening 7 from above. In the second state, the wall portion 55a becomes horizontal or becomes close to horizontal. When the wall portion 55a rotates from the second state so that the position of the front end portion thereof becomes higher, the wall portion 55a switches to the first state, that is, the open state.
  • the hand drying device 54 of the present embodiment further includes a pedal 56 and a moving device 57.
  • the moving device 57 moves the shield 55 so that when the user steps on the pedal 56 with his / her foot, the second state is switched to the first state, and when the user releases the pedal 56, the first state is switched to the second state. ..
  • the user can switch between the first state and the second state without touching the shield 55 by hand. Therefore, it is excellent in hygiene.
  • the shield 55, the pedal 56, and the moving device 57 at the position corresponding to the first state, and the shielding body 55, the pedal 56, and the moving device 57 at the positions corresponding to the position of the second state. are both drawn with solid lines.
  • the pedal 56 is arranged at a position corresponding to the feet of a user standing in front of the hand drying device 54.
  • the moving device 57 includes a lever 57a and a push rod 57b.
  • the lever 57a can rotate and move around the fulcrum 57c.
  • the axis of rotation of the fulcrum 57c is parallel to the left-right direction of the hand drying device 54.
  • a pedal 56 is installed at the front end of the lever 57a. When the lever 57a rotates and moves, the pedal 56 moves in the vertical direction.
  • the lower end of the push rod 57b is in contact with the rear end of the lever 57a.
  • the upper end portion of the push rod 57b is in contact with the wall portion 55a of the shield 55 in front of the hinge portion 55b.
  • the shield 55 can be moved by using the force of the user's foot, so that the power consumption can be reduced.
  • Embodiment 8 Next, the eighth embodiment will be described with reference to FIGS. 41 and 42, but the differences from the above-described first embodiment will be mainly described, and the common description will be simplified or omitted. Further, the same reference numerals are given to the elements common to or corresponding to the above-mentioned elements.
  • FIG. 41 is a perspective view of the hand drying device 58 according to the eighth embodiment.
  • FIG. 42 is a cross-sectional side view of the hand drying device 58 according to the eighth embodiment.
  • the hand insertion portion 3 of the hand drying device 58 shown in these figures is configured so that the user inserts his / her hand into the hand insertion space 5 from the front of the hand drying device 58.
  • the hand insertion opening 7 is opened toward the front of the hand drying device 58.
  • the manual insertion portion 3 has an insertion upper portion 3r.
  • the insertion upper portion 3r forms the upper portion of the manual insertion space 5.
  • the insertion top 3r faces the insertion bottom 3a.
  • the surface of the insertion upper portion 3r facing the manual insertion space 5 faces downward.
  • the blower 10 is arranged inside the main body housing 2 at a position above the manual insertion portion 3.
  • the ventilation holes 6 constituting the air outlet portion, the hand detection portion 21, and the UV irradiation device 23 are arranged in the insertion upper portion 3r.
  • the air outlet portion blows the air flow downward from the ventilation hole 6 into the manual insertion space 5. At least a part of the ultraviolet rays emitted from the UV irradiation device 23 is emitted downward.
  • the hand drying device 58 may include a heater 61 for heating the air passing through the blowout air passage 13.
  • the light source 24 in the appearance of the hand drying device 58, the light source 24 is covered with the main body housing 2 in any of the front view, the rear view, the side view, the top view, and the bottom view. Therefore, the light source 24 cannot be visually recognized. As a result, the possibility that the user directly looks at the light source 24 can be reduced, and the risk that the light beam enters the eye can be reduced, so that the safety is high.
  • Embodiment 9 Next, the ninth embodiment will be described with reference to FIG. 43, but the differences from the first embodiment described above will be mainly described, and the common description will be simplified or omitted. Further, the same reference numerals are given to the elements common to or corresponding to the above-mentioned elements.
  • FIG. 43 is a functional block diagram of the hand drying device 59 according to the ninth embodiment.
  • the hand drying device 59 according to the ninth embodiment has a human recognition unit 60.
  • the human recognition unit 60 is configured to identify a plurality of users.
  • the human recognition unit 60 may identify an individual by face authentication technology or face identification technology using, for example, a camera that photographs the user's face, or may identify an individual by fingerprint authentication technology or fingerprint identification technology using a fingerprint reader. It may be identified.
  • the human recognition unit 60 reads identification information from, for example, an employee ID card, a membership card, an IC card, an RFID tag, etc. possessed by the user, and collates the read identification information with the identification information stored in advance. Individuals may be identified.
  • the control unit 22 For each user identified by the person recognition unit 60, the control unit 22 counts the number of times an individual has used the hand drying device 59 on that day (hereinafter referred to as "the number of times of use"). When a specific user identified by the human recognition unit 60 uses the hand drying device 59, if the number of times the user has used the hand drying device 59 on the day is less than or equal to the reference number of times, the control unit 22 starts from the UV irradiation device 23. , Irradiate the user's hand with ultraviolet rays. As a result, microorganisms that may be attached to the user's hand can be sterilized by ultraviolet rays, and hygiene is improved.
  • the above standard number of times may be, for example, a value determined according to the average number of times a healthy adult uses the toilet in a day.
  • ultraviolet rays may be harmful to the human body, so the amount of ultraviolet rays that can be exposed per day is set. Even if the number of times of use of a specific user per day reaches the standard number of times, the UV irradiation device 23 so that the total amount of ultraviolet rays irradiated to the hands of the user on that day is less than the allowable daily exposure dose. It is preferable that the illuminance according to the above and the irradiation time per irradiation are set by using the relationship of the following equation. As the permissible exposure dose for 1 day or 8 hours, for example, a value based on TLV (Threshold Limit Values) defined by JIS Z8812 of the Japanese Industrial Standards may be used, or a lower value may be used. You may.
  • TLV Threshold Limit Values
  • the control unit 22 determines that the number of times the user has used the device on the day exceeds the reference number of times and is less than or equal to the reference number of times. Compared to a certain case, the output of the light source 24 of the UV irradiation device 23 is reduced or the output of the light source 24 is set to zero. As a result, it is possible to more reliably prevent the total amount of ultraviolet rays irradiated to the user's hand from exceeding the allowable daily exposure dose.
  • control unit 22 causes the output of the light source 24 to approach zero as the number of times of use exceeds the reference number of times. May be good.
  • the hand drying device may further include a receiving unit that receives a signal for controlling the on / off of irradiation by the UV irradiation device 23.
  • the control unit 22 may control the on / off of the irradiation by the UV irradiation device 23. Further, when the receiving unit receives the detection signal of the sensor provided outside the hand drying device, the control unit 22 may control the on / off of the irradiation by the UV irradiation device 23.
  • the receiving unit may be capable of receiving a remote signal.
  • the control unit 22 may control the on / off of irradiation by the UV irradiation device 23. ..
  • the terminal 103 will be described later.
  • Embodiment 10 Next, the tenth embodiment will be described with reference to FIG. 44, but the differences from the above-described embodiments will be mainly described, and the common description will be simplified or omitted. Further, the same reference numerals are given to the elements common to or corresponding to the above-mentioned elements.
  • FIG. 44 is a functional block diagram of the hand drying device 62 according to the tenth embodiment.
  • the hand drying device 62 according to the tenth embodiment includes a second light source 63.
  • the light source 24 of the UV irradiation device 23 corresponds to the first light source.
  • the main wavelength of the second light source 63 is longer than the main wavelength of the light source 24.
  • the control unit 22 is configured to turn on the second light source 63 without turning on the light source 24.
  • the safety is high.
  • the hand and the hand insertion portion 3 are safely irradiated with light from the second light source 63. It is possible to sterilize the hands. Further, since the hand drying device 62 equipped with the UV irradiation device 23 makes it easy for the user to recognize that the hygiene is high, it is possible to provide the user with a sense of security.
  • the main wavelength of the second light source 63 may be any of UVB, UVA, and visible light.
  • the main wavelength of the light source 24 is UVB
  • the main wavelength of the second light source 63 may be UVA or visible light.
  • the main wavelength of the second light source 63 may be visible light.
  • the second light source 63 may be integrated with the UV irradiation device 23, or the second light source 63 may be provided at a position different from the UV irradiation device 23.
  • Embodiment 11 Next, the eleventh embodiment will be described with reference to FIGS. 45 and 46, but the differences from the above-described embodiments will be mainly described, and the common description will be simplified or omitted. Further, the same reference numerals are given to the elements common to or corresponding to the above-mentioned elements.
  • a hand drying system other devices linked with the hand drying device and the hand drying device may be collectively referred to as a hand drying system.
  • the "other device” may be arranged at a position away from the hand drying device, may be arranged adjacent to the hand drying device, or may be arranged integrally with the hand drying device. You may.
  • the hand-drying device provided in the hand-drying system according to the present disclosure may be, for example, the same as or similar to the hand-drying device according to any one of the above-described first to tenth embodiments.
  • FIG. 45 is a functional block diagram of the hand drying system 64 according to the eleventh embodiment.
  • the hand drying device according to the present disclosure is arranged in a user area, which is a specific area.
  • the user area is an area where the user of the hand drying device may enter.
  • the hand drying system 64 according to the tenth embodiment includes presence / absence detecting means 65 for detecting whether or not there is a person in the user area.
  • the space including at least one of the toilet bowl and the urinal, the hand drying device, and the hand washing place is referred to as a "toilet space".
  • the toilet space may correspond to the user area.
  • there is a bent passage before entering the toilet space and the bent space may also serve as a partition.
  • the space including the bent space may be regarded as a toilet space, or the space excluding the bent space may be regarded as a toilet space.
  • the multipurpose toilet may be regarded as a toilet space.
  • the user area in the present disclosure is not limited to the toilet space.
  • the user area in the present disclosure may be a space in which a toilet bowl is not arranged and includes a hand drying device and a hand washing place.
  • the presence / absence detecting means 65 may detect whether or not there is a person in the user area by any principle. Hereinafter, an example of the presence / absence detecting means 65 will be described.
  • the presence / absence detecting means 65 may detect the presence / absence of a person by a motion sensor such as an infrared sensor installed in the user area.
  • the presence / absence detecting means 65 may detect the presence / absence of a person by processing the image of the camera that captures the user area.
  • the presence / absence detecting means 65 may detect the presence / absence of a person by detecting at least one of the brightness of the user area and the on / off of the lighting device that illuminates the user area.
  • the user may manually turn on / off the lighting device, or the lighting device may be automatically turned on / off in response to a signal from a motion sensor such as an infrared sensor. If the lighting device is lit, the user area becomes bright and it can be determined that there is a person in the user area. On the other hand, if the lighting device is turned off, the user area becomes dark and it can be determined that there are no people in the user area.
  • the presence / absence detecting means 65 detects the on / off of the lighting device by detecting the current value or voltage energized in the lighting device by the electrical detecting means electrically connected to the lighting device. You may.
  • the presence / absence detecting means 65 detects that there is a person in the user area because the lighting device is lit, and the brightness of the user area is lower than the threshold value. Since the lighting device is turned off, it may be detected that there is no person in the user area.
  • the presence / absence detecting means 65 may detect the illuminance of the user area as the brightness of the user area.
  • the hand drying system 64 may further include a threshold value adjusting means capable of adjusting the threshold value.
  • the brightness of the user area when the lighting device is turned off may differ depending on the surrounding conditions of the user area. For example, when the lighting device is turned off, the user area may be brightened to some extent by the sunlight entering through the window.
  • the threshold value for detecting whether the lighting device is on or off can be adjusted by the threshold value adjusting means, so that the detection can be performed with higher accuracy.
  • the threshold value adjusting means may change the threshold value according to the information received from the terminal 103 used by the administrator who manages or maintains the hand drying device, for example.
  • the presence / absence detecting means 65 detects the brightness of the user area by detecting the specific wavelength emitted from the lighting device, and detects the presence / absence of a person according to the brightness of the user area at the specific wavelength. You may. By doing so, it is possible to detect with higher accuracy whether the lighting device is on or off without being affected by changes in the brightness of the user area due to sunlight. Therefore, the presence / absence detecting means 65 can detect whether or not there is a person in the user area with higher accuracy.
  • the presence / absence detecting means 65 may detect the presence / absence of a person by the door lock detecting means for detecting whether the door of the entrance / exit of the user area or the door of the private room provided in the user area is locked. ..
  • the door lock detecting means may detect whether or not the door of the private room in which the toilet bowl is installed is locked.
  • the door lock detecting means may detect whether or not the door of the doorway of the multipurpose toilet is locked. If the door is locked, the presence / absence detecting means 65 can determine that there is a person inside. If the door is not locked, the presence / absence detecting means 65 can determine that there is no person inside.
  • the presence / absence detecting means 65 may detect the presence / absence of a person by detecting the sound in the user area. For example, the presence / absence detecting means 65 detects the sound of opening and closing the door, the sound of flowing water in the toilet bowl, the sound of flowing water in the washroom, the sound of a person walking, the sound of a person speaking, and the like, and when the sound is detected. May determine that there is a person, and if no sound is detected, it may be determined that there is no person. The presence / absence detecting means 65 may detect a specific sound by storing the reference waveform of the sound wave of the specific sound as described above in advance and comparing the waveform of the sound wave of the detected sound with the reference waveform. ..
  • the control unit 22 of the hand drying system 64 may be configured such that the UV irradiation device 23 irradiates ultraviolet rays when the presence / absence detecting means 65 detects that there is no person in the user area.
  • Ultraviolet rays can be harmful to the human body. By sterilizing by irradiating ultraviolet rays from the UV irradiation device 23 while there are no people in the user area, both safety and hygiene can be more reliably achieved.
  • the control unit 22 of the hand drying system 64 reduces the output of the light source 24 of the UV irradiation device 23 or reduces the output of the light source 24 to zero. It may be configured to do so.
  • the control unit 22 of the hand drying system 64 reduces the output of the light source 24 of the UV irradiation device 23 or reduces the output of the light source 24 to zero. It may be configured to do so.
  • the control unit 22 of the hand drying system 64 determines that the time during which the UV irradiation device 23 continues to irradiate the ultraviolet rays exceeds the standard.
  • the output of the light source 24 may be reduced or the output of the light source 24 may be reduced to zero. This makes it possible to prevent the one irradiation time from becoming longer than necessary. Therefore, it is advantageous in extending the life of the light source 24, preventing the decrease in the transmittance of the window portion 26, and preventing the deterioration of the constituent material of the manual insertion portion 3.
  • the state in which the UV irradiation device 23 is not irradiating ultraviolet rays is also referred to as an "off state".
  • the control unit 22 of the hand drying system 64 may turn off the UV irradiation device 23 from the time when the presence / absence detecting means 65 last detects that there is a person in the user area until a predetermined time elapses.
  • the presence / absence detecting means 65 mistakenly detects that there is no person for a moment when there is a person in the user area, the UV irradiation device 23 is kept off. Therefore, it is possible to more reliably prevent the ultraviolet rays from hitting a person, and the safety is further improved.
  • the control unit 22 of the hand drying system 64 turns off the UV irradiation device 23 while the presence / absence detecting means 65 detects that there is a person in the user area, and determines that there is a person in the user area. It may be carried out in combination with turning off the UV irradiation device 23 from the time when the presence / absence detecting means 65 last detects it until a predetermined time elapses. This further enhances safety.
  • FIG. 46 is a flowchart showing an example of the process executed by the hand drying system 64 according to the eleventh embodiment.
  • a state in which a person is present in the user area may be referred to as a "manned environment”
  • a state in which a person is present in the user area may be referred to as an "unmanned environment”.
  • the control unit 22 turns off the UV irradiation device 23 as step S2.
  • the control unit 22 irradiates ultraviolet rays from the UV irradiation device 23 in step S4. If the presence / absence detecting means 65 does not detect the presence / absence detection means 65 in the manned environment in step S1, or the presence / absence detection means 65 detects the presence / absence detection means in the unmanned environment, the control unit 22 performs step S4. , UV irradiation device 23 irradiates ultraviolet rays.
  • step S3 if the presence / absence detecting means 65 does not detect the unmanned environment, or if the presence / absence detecting means 65 detects that the environment is manned, the control unit 22 performs step S2. , Turn off the UV irradiation device 23.
  • step S4 the control unit 22 determines whether or not a predetermined time has elapsed while the presence / absence detecting means 65 has detected the unmanned environment. If the presence / absence detecting means 65 still detects the unmanned environment and the predetermined time has not elapsed, the process returns to step S3.
  • step S6 the control unit 22 reduces the output of the light source 24 to reduce the irradiation intensity of the UV irradiation device 23. Decrease.
  • step S6 when the presence / absence detecting means 65 detects that the environment is manned in step S7, the control unit 22 turns off the UV irradiation device 23 as step S8.
  • step S7 if the presence / absence detecting means 65 does not detect that the environment is manned, or if the presence / absence detecting means 65 detects that the environment is unmanned, the process returns to step S6.
  • step S8 when the presence / absence detecting means 65 detects that the environment is unmanned in step S9, the control unit 22 irradiates ultraviolet rays from the UV irradiating device 23 as step S10. On the other hand, if the presence / absence detecting means 65 does not detect the unmanned environment in step S9, or if the presence / absence detecting means 65 detects that the environment is manned, the control unit is set as step S8. 22 turns off the UV irradiation device 23.
  • the control unit 22 of the hand drying device may include a non-insertion drive mode for driving the blower 10 when the hand detection unit 21 does not detect a hand as a control mode.
  • the non-insertion drive mode is an operation that brings about the minimum air volume or the same air volume or the wind speed as the minimum air volume or the minimum wind speed when driving the blower 10 to dry the hands, or the air volume or the wind speed lower than the minimum air volume or the minimum wind speed. It is the driving that brings.
  • the control unit 22 has the rotation speed of the blower 10 equal to the rotation speed of the blower 10 when drying the hands, or higher than the rotation speed of the blower 10 when drying the hands. The blower 10 is driven so as to be low.
  • control unit 22 may irradiate ultraviolet rays from the UV irradiation device 23.
  • the airflow generated by the blower 10 is irradiated with ultraviolet rays, so that the air in the user area can be sterilized.
  • the hand drying device may include an air filter that filters the air flow generated by the blower 10.
  • the air filter may be a HEPA filter.
  • the airflow generated by the blower 10 is filtered by the air filter, so that the air in the user area can be purified.
  • the control unit 22 may execute the non-insertion drive mode after a large number of users have used the hand drying device. This makes it possible to sterilize or purify the air in the user area, which may be contaminated by the use of a large number of users.
  • the control unit 22 can determine whether or not a large number of users have used the hand, for example, based on the number of times the hand detection unit 21 detects a hand.
  • control unit 22 may have a timer function for managing the time. Further, the control unit 22 may have a calendar function for managing the date and day of the week.
  • the control unit 22 may execute the non-insertion drive mode at a predetermined time zone in the day. For example, the control unit 22 may execute the non-insertion drive mode at midnight or early morning. This makes it possible to execute the non-insertion drive mode to sterilize or purify the air in the user area during the time when the hand drying device is infrequently used.
  • control unit 22 may execute the non-insertion drive mode when the presence / absence detecting means 65 detects that there is no person in the user area. This makes it possible to sterilize or purify the air in the user area when there are no people in the user area.
  • Embodiment 12 Next, the twelfth embodiment will be described with reference to FIGS. 47 and 48, but the differences from the above-described eleventh embodiment will be mainly described, and the common description will be simplified or omitted. Further, the same reference numerals are given to the elements common to or corresponding to the above-mentioned elements.
  • FIG. 47 is a functional block diagram of the hand drying system 66 according to the twelfth embodiment.
  • the hand drying system 66 according to the twelfth embodiment includes a second light source 67 and the presence / absence detecting means 65 described in the eleventh embodiment.
  • the light source 24 of the UV irradiation device 23 corresponds to the first light source.
  • the main wavelength of the second light source 67 is longer than the main wavelength of the light source 24.
  • the main wavelength of the light source 24 is UVC
  • the main wavelength of the second light source 67 may be UVB, UVA, or visible light.
  • the main wavelength of the light source 24 is UVB
  • the main wavelength of the second light source 67 may be UVA or visible light.
  • the main wavelength of the second light source 67 may be visible light.
  • the second light source 67 may be arranged so as to irradiate the hand insertion portion 3 or the hand insertion space 5 with light.
  • the second light source 67 may be integrated with the UV irradiation device 23.
  • the optical axis of the light source 24 and the optical axis of the second light source 67 may be parallel to each other.
  • the second light source 67 may be adjacent to the light source 24.
  • the second light source 67 may be provided at a position different from that of the UV irradiation device 23.
  • the second light source 67 may be arranged so as to irradiate light toward the outside of the hand drying device.
  • a second light source 67 may be provided as a part of the display unit 4 on the upper surface of the hand drying device.
  • the control unit 22 Is configured to turn off the light source 24 and turn on the second light source 67. Since the wavelength of the light irradiated by the second light source 67 is longer than the wavelength of the light irradiated by the light source 24, the influence on the material hit by the irradiated light is small.
  • the time during which the light source 24 of the UV irradiation device 23 continues to be lit exceeds the standard, it is considered that the number of microorganisms has decreased, so that it is less necessary to irradiate the UV irradiation device 23 with ultraviolet rays. Therefore, when the time during which the light source 24 of the UV irradiation device 23 continues to be lit exceeds the reference, the light source 24 is turned off and the second light source 67 is turned on, so that the manual insertion portion 3 or the wall of the user area is used. It is possible to continue sterilization by ultraviolet rays from the second light source 67 while avoiding deterioration of the material at a position where the irradiated light can hit.
  • the sterilizing action is low, but the user sees the visible light from the second light source 67 to inform the user that the sterilization is completed. It will be possible to inform. Therefore, it is possible to provide a sense of security to the user.
  • FIG. 48 is a flowchart showing an example of the process executed by the hand drying system 66 according to the twelfth embodiment. Hereinafter, the description will be given based on the flowchart of FIG. 48.
  • the control unit 22 irradiates UVA from the second light source 67 and turns off the UV irradiating device 23.
  • step S12 when the presence / absence detecting means 65 detects that the environment is unmanned in step S13, in step S14, the control unit 22 stops the irradiation of UVA from the second light source 67, and the UV irradiation device 23 Irradiate with UVB or UVC.
  • step S13 if the presence / absence detecting means 65 does not detect that the environment is unmanned, or if the presence / absence detecting means 65 detects that the environment is manned, the process returns to step S12.
  • step S11 if the presence / absence detecting means 65 does not detect the manned environment, or if the presence / absence detecting means 65 detects that the environment is unmanned, the control unit 22 performs step S14. , UVA irradiation from the second light source 67 is stopped, and UVB or UVC is irradiated from the UV irradiation device 23.
  • step S15 the control unit 22 determines whether or not a predetermined time has elapsed while the presence / absence detecting means 65 has detected the unmanned environment. If the presence / absence detecting means 65 still detects the unmanned environment and the predetermined time has not elapsed, the process returns to step S13. If the predetermined time has already elapsed while the presence / absence detecting means 65 has detected the unmanned environment, as step S16, the control unit 22 turns off the UV irradiation device 23 and stops the irradiation of UVB or UVC.
  • step S16 when the presence / absence detecting means 65 detects that the environment is manned as step S17, the control unit 22 irradiates UVA from the second light source 67 as step S18.
  • step S17 if the presence / absence detecting means 65 does not detect that the environment is manned, or if the presence / absence detecting means 65 detects that the environment is unmanned, the process returns to step S16.
  • step S18 when the presence / absence detecting means 65 detects that the environment is unmanned in step S19, the control unit 22 irradiates UVB or UVC from the UV irradiation device 23 as step S20. At this time, the control unit 22 may stop the irradiation of UVA from the second light source 67.
  • step S19 if the presence / absence detecting means 65 does not detect the unmanned environment, or if the presence / absence detecting means 65 detects that the environment is manned, the process returns to step S18.
  • Embodiment 13 Next, the thirteenth embodiment will be described with reference to FIGS. 49 to 51, but the differences from the above-described embodiments will be mainly described, and the common description will be simplified or omitted. Further, the same reference numerals are given to the elements common to or corresponding to the above-mentioned elements.
  • FIG. 49 is a functional block diagram of the hand drying system 68 according to the thirteenth embodiment.
  • the hand drying system 68 according to the thirteenth embodiment includes a covering portion (not shown) capable of covering at least one surface of the hand insertion space 5 of the hand drying device.
  • the covering portion may have, for example, the same or similar configuration as the shield described in any one of the third to seventh embodiments.
  • the hand drying system 68 includes a switching unit 69 and a proximity detecting means 70.
  • the switching portion 69 has an actuator for moving the covering portion.
  • the switching portion 69 moves the covering portion so that the covering portion can be switched between a closed state in which the covering portion covers at least one surface of the manual insertion space 5 and an open state in which the hand can be inserted into the manual insertion space 5.
  • the proximity detecting means 70 can detect that a hand or a person is in close proximity to the hand insertion portion 3 when the covering portion is in the closed state.
  • the proximity detecting means 70 may have the same or similar configuration as the above-mentioned human detecting unit 39.
  • the proximity detecting means 70 may have the same or similar configuration as the presence / absence detecting means 65 described above. That is, the proximity detecting means 70 may be able to detect whether the user area is a manned environment or an unmanned environment.
  • the proximity detection means 70 in the present embodiment is provided separately from the hand detection unit 21.
  • the control unit 22 operates the blower 10 to dry the hand. That is, the detection of the hand by the hand detection unit 21 serves as a trigger for operating the blower 10.
  • the proximity detecting means 70 detects that a person or a hand has approached the hand drying device.
  • the proximity detecting means 70 first detects the person or hand before the hand detecting unit 21. After that, when the hand approaches the hand insertion unit 3, the hand detection unit 21 detects the hand.
  • the hand detection unit 21 is arranged at a position where the hand detection unit 21 does not detect the hand when the cover unit is in the closed state.
  • the hand detection unit 21 is arranged in the inner space formed by the hand insertion unit 3 and the cover portion.
  • the covering portion may cover the upper surface of the manual insertion portion 3.
  • the position covered by the covering portion differs depending on the form of the hand drying device. For example, if the side surface of the hand insertion portion 3 is open, the covering portion may cover the side surface of the hand insertion portion 3. Further, as long as the front surface of the hand insertion portion 3 is open, the covering portion may cover the front surface of the hand insertion portion 3. Further, it may be a combination of these. That is, the covering portion may cover a plurality of surfaces of the manual insertion portion 3. Further, a plurality of covering portions may be provided. A plurality of covering portions may be configured to cover a plurality of surfaces of the manual insertion portion 3, respectively.
  • the control unit 22 drives the switching unit 69 so that the covering unit is in the open state when the proximity detecting means 70 detects that a hand or a person is close to the hand insertion unit 3.
  • the covering portion is automatically opened, so that the user can smoothly insert the hand into the hand insertion space 5.
  • the control unit 22 closes the cover portion when the proximity detecting means 70 detects that the hand or the person is not close to the hand insertion portion 3 for a predetermined time.
  • the switching unit 69 may be driven.
  • the control unit 22 may irradiate ultraviolet rays from the UV irradiation device 23 when the cover portion is in the closed state.
  • ultraviolet rays are irradiated from the UV irradiation device 23 when the cover portion is closed, the ultraviolet rays are blocked by the cover portion, so that it is possible to prevent the ultraviolet rays from being radiated to the outside of the manual insertion space 5. Therefore, it is possible to more reliably prevent the ultraviolet rays from hitting a person and to more reliably sterilize the manual insertion space 5.
  • FIG. 50 is a flowchart showing an example of the process executed by the hand drying system 68 according to the thirteenth embodiment.
  • cover or “shield” may be referred to as a "closure”.
  • step S22 the control unit 22 closes the lid by the switching unit 69 and irradiates ultraviolet rays from the UV irradiation device 23.
  • step S24 when the proximity detecting means 70 detects that the environment is unmanned, as step S24, the control unit 22 opens the lid by the switching unit 69 and irradiates ultraviolet rays from the UV irradiation device 23. .. Further, in step S21, even when the proximity detecting means 70 does not detect the manned environment or the proximity detecting means 70 detects the unmanned environment, the control unit 22 switches as step S24. The lid is opened by the portion 69, and ultraviolet rays are irradiated from the UV irradiation device 23.
  • the user area is surely prevented from being exposed to the ultraviolet rays. It is possible to sterilize even the air in the air.
  • step S23 if the proximity detecting means 70 does not detect that the environment is unmanned, or if the proximity detecting means 70 detects that the environment is manned, the process returns to step S22.
  • step S25 the control unit 22 determines whether or not a predetermined time has elapsed while the proximity detecting means 70 has detected the unmanned environment. If the proximity detecting means 70 still detects the unmanned environment and the predetermined time has not elapsed, the process returns to step S23. If the predetermined time has already elapsed while the proximity detecting means 70 has detected the unmanned environment, the control unit 22 turns off the UV irradiation device 23 as step S26. At this time, the control unit 22 may open the lid or close the lid.
  • step S26 when the proximity detecting means 70 detects that the environment is manned in step S27, the control unit 22 turns off the UV irradiation device 23 as step S28.
  • step S27 if the proximity detecting means 70 does not detect that the environment is manned, or if the proximity detecting means 70 detects that the environment is unmanned, the process returns to step S26.
  • step S28 when the proximity detecting means 70 detects that the environment is unmanned in step S29, the control unit 22 irradiates ultraviolet rays from the UV irradiating device 23 as step S30.
  • step S29 if the proximity detecting means 70 does not detect that the environment is unmanned, or if the proximity detecting means 70 detects that the environment is manned, the process returns to step S28.
  • FIG. 51 is a flowchart showing another example of the process executed by the hand drying system 68 according to the thirteenth embodiment.
  • the control unit 22 closes the lid by the switching unit 69 and irradiates ultraviolet rays from the UV irradiation device 23.
  • the control unit 22 changes the switching unit 69.
  • the lid is opened by the above method, and ultraviolet rays are irradiated from the UV irradiation device 23.
  • the user area is surely prevented from being exposed to the ultraviolet rays. It is possible to sterilize even the air in the air.
  • step S34 when the proximity detecting means 70 detects a person or a hand or the hand detecting unit 21 detects a hand in step S34, the control unit 22 opens the lid by the switching unit 69. Turn off the UV irradiation device 23.
  • step S35 when the user finishes using the hand drying device in step S36, as step S37, the control unit 22 closes the lid by the switching unit 69 and irradiates ultraviolet rays from the UV irradiation device 23.
  • step S38 the control unit 22 determines whether or not the proximity detecting means 70 has detected that the environment is unmanned. After that, when the predetermined time elapses while the proximity detecting means 70 detects the unmanned environment, the control unit 22 may turn off the UV irradiation device 23. If the proximity detection means 70 has not detected a person or a hand in step S34 and the hand detection unit 21 has not detected a hand, the process proceeds to step S38.
  • Embodiment 14 Next, the 14th embodiment will be described with reference to FIG. 52, but the differences from the above-described embodiments will be mainly described, and the common description will be simplified or omitted. Further, the same reference numerals are given to the elements common to or corresponding to the above-mentioned elements.
  • FIG. 52 is a functional block diagram of the hand drying system 71 according to the thirteenth embodiment.
  • the person recognition means 72 that recognizes the same user
  • the person storage means that counts the number of times the same user is used, and the number of times the same user is used in one day.
  • the UV irradiation device 23 includes an output variable means for changing the output of irradiating the ultraviolet rays according to the above.
  • the control unit 22 corresponds to the human memory means and the output variable means.
  • the UV irradiation device 23 irradiates the user's hand with ultraviolet rays.
  • microorganisms that may be attached to the user's hand can be sterilized by ultraviolet rays, and hygiene is improved.
  • the hand drying system 71 is used, the amount of ultraviolet rays that the same user is exposed to from the UV irradiation device 23 in one day can be limited, so that the safety is improved.
  • the human recognition means 72 reads identification information from, for example, an employee ID card, membership card, IC card, RFID tag, etc. possessed by the user, and collates the read identification information with the identification information stored in advance. The same user may be recognized.
  • the human recognition means 72 may recognize the same user by face authentication technology or face identification technology using, for example, a camera that captures the user's face, or may recognize the same user by fingerprint authentication technology or fingerprint identification technology using a fingerprint reader. You may recognize the user.
  • the human recognition means 72 may be the same as or similar to the human recognition unit 60 described above. When the person recognizing means 72 recognizes that the person is the same person, the person memorizing means counts the number of times of use.
  • the output changing means may reduce the intensity or illuminance of the ultraviolet rays emitted from the UV irradiation device 23 each time the number of times of use by the same user per day increases.
  • the output changing means may reduce the intensity or illuminance of the ultraviolet rays emitted from the UV irradiation device 23 when the number of times of use by the same user per day exceeds a predetermined number of times.
  • the output changing means may set the output of the light source 24 of the UV irradiation device 23 to 0 when the number of times of use by the same user per day exceeds a predetermined number of times.
  • the hand drying system 71 may be executed by combining the control of any two or the control of all three of the above first to third examples. It goes without saying that these controls are not performed when other users use the hand drying device.
  • the above-mentioned predetermined number of times and UV so that the amount of ultraviolet rays irradiated from the UV irradiation device 23 to the same user is equal to or less than the above-mentioned allowable exposure dose for one day or eight hours.
  • the intensity or illuminance of the ultraviolet rays emitted from the irradiation device 23 may be determined.
  • Embodiment 15 Next, the fifteenth embodiment will be described with reference to FIG. 53, but the differences from the above-described embodiments will be mainly described, and the common description will be simplified or omitted. Further, the same reference numerals are given to the elements common to or corresponding to the above-mentioned elements.
  • FIG. 53 is a functional block diagram of the hand drying system 73 according to the fifteenth embodiment.
  • the hand drying system 73 according to the fifteenth embodiment includes a number detecting means 74 for detecting the number of people in the user area.
  • the control unit 22 controls the UV irradiation device 23 to irradiate ultraviolet rays when the number of people in the user area is 0. Further, when the number of people in the user area is one or more, the control unit 22 stops the irradiation of ultraviolet rays by the UV irradiation device 23. As a result, it is possible to more reliably prevent the ultraviolet rays from being irradiated to a person from the UV irradiation device 23, and thus the safety is further improved.
  • the number of people detecting means 74 may detect the number of people in the user area by any principle.
  • a camera or a thermography for shooting a moving image is arranged at the entrance / exit of the user area, and the moving image taken by the camera or the thermography is image-processed so that a person passing through the entrance / exit of the user area can be processed.
  • the number of people detecting means 74 increases the number of people being counted by one.
  • the number of people detecting means 74 reduces the number of people being counted by one.
  • the number of people detecting means 74 detects an incoming person and an outgoing person at each entrance / exit, and aggregates them to obtain a user area. Detects the number of people in.
  • the installation location of the number of people detecting means 74 is not limited to the entrance / exit of the user area.
  • the number of people in the user area may be detected by arranging a camera or thermography as the number of people detecting means 74 on the ceiling or the like of the user area and processing the image taken by the camera or the thermography. ..
  • Embodiment 16 Next, the 16th embodiment will be described with reference to FIGS. 54 to 58, but the differences from the above-described embodiments will be mainly described, and the common description will be simplified or omitted. Further, the same reference numerals are given to the elements common to or corresponding to the above-mentioned elements. In the present embodiment, known techniques can be appropriately applied to matters not described.
  • FIG. 54 is a functional block diagram of the hand drying system 75 according to the sixteenth embodiment.
  • the hand drying system 75 according to the 16th embodiment further includes a sterilizer 76.
  • the sterilizer 76 may be located in the vicinity of the hand drying device. That is, the sterilizer 76 may be arranged at a position slightly away from the hand drying device.
  • the sterilizer 76 may be arranged integrally with the hand drying device. For example, the sterilizer 76 may be arranged in the manual insertion portion 3.
  • the sterilizer 76 is a device that sterilizes using a sterilizing liquid that is a liquid having a sterilizing action.
  • the term "bactericidal solution” can be paraphrased as “disinfectant solution” or "cleaning solution”.
  • the sterilizing solution may be, for example, one using alcohol, ions, hypochlorous acid, hypochlorous acid water, ozone, electrolyzed water or the like.
  • the sterilizing solution may be, for example, a salt solution, a saline solution, or an aqueous solution of sodium chloride electrolyzed.
  • the sterilizer 76 may use a plurality of types of sterilizers.
  • the sterilizer 76 includes a discharge means 77.
  • the discharging means 77 discharges the sterilizing liquid.
  • the discharging means 77 may discharge the sterilizing liquid into fine particles.
  • the discharging means 77 may discharge the sterilizing liquid into atomized particles.
  • the discharging means 77 may discharge the sterilizing liquid as a mist. In the sterilizer 76 using a plurality of types of sterilizers, which sterilizer is to be discharged from the discharge means 77 may be switchable.
  • the discharging means 77 may be arranged in the vicinity of the hand drying device, may be arranged integrally with the hand drying device, or may be arranged in the hand insertion portion 3.
  • the discharging means 77 may discharge the sterilizing liquid toward the manual insertion portion 3.
  • the discharge means 77 may discharge the sterilizing liquid toward the hand insertion space 5 formed by the hand insertion portion 3.
  • the discharging means 77 may discharge the sterilizing liquid toward the space of the user area where the hand drying device is installed.
  • the discharging means 77 may discharge the sterilizing liquid toward the user's hand.
  • the discharge means 77 may discharge the sterilizing solution toward two or more of these targets.
  • the sterilizer 76 may be provided with only one discharging means 77, or may be provided with a plurality of discharging means 77.
  • the discharging means 77 discharges water. Specifically, the discharging means 77 discharges the water by at least one of spraying, spraying, spraying, spraying, dropping, discharging, discharging, diffusing, transporting, and blowing.
  • Each of the plurality of discharging means 77 may discharge water or a sterilizing liquid by a method different from each other.
  • the discharging means 77 may drop the sterilizing liquid so that the sterilizing liquid drips on the surface of the manual insertion portion 3 provided with the discharging means 77.
  • the discharge means 77 may be provided on the insertion front portion 3b so that the liquid dropped from the discharge means 77 moves below the insertion front portion 3b.
  • the discharging means 77 may discharge the sterilizing liquid toward any surface of the manual insertion portion 3 or a plurality of surfaces of the manual insertion portion 3. Further, the discharging means 77 may discharge the sterilizing liquid toward the hand arranged in the manual insertion portion 3 or the manual insertion space 5.
  • the discharging means 77 may spray the bactericidal solution toward the hand arranged in the manual insertion portion 3 or the manual insertion space 5. Further, the discharging means 77 may dissipate the atomized sterilizing liquid into the space where the manual insertion portion 3 is arranged.
  • a plurality of discharging means 77 may be arranged in the manual insertion portion 3.
  • a plurality of discharging means 77 may be arranged in the insertion front portion 3b.
  • the discharge means 77 may be arranged at a position on the left side of the center of the insertion front portion 3b, and another discharge means 77 may be arranged at a position on the right side of the center of the insertion front portion 3b.
  • the discharge means 77 is arranged at the center of the left half of the insertion front portion 3b, and another discharge means 77 is located at the center of the right half of the insertion front portion 3b. It may be arranged.
  • the discharge means 77 When the user puts both hands into the hand insertion space 5, the discharge means 77 is arranged at a position facing the center of the palm of the left hand in front view, and another discharge means is placed at a position facing the center of the palm of the right hand. Means 77 may be arranged. By arranging the discharge means 77 as described above, when the user puts his / her hand in the hand insertion space 5 of the hand insertion portion 3, the sterilizing liquid discharged from the discharge means 77 easily adheres to the hand.
  • the discharging means 77 arranged at a position on the left side of the center of the insertion front portion 3b and the discharging means 77 arranged at a position on the right side of the center of the insertion front portion 3b form with respect to the center of the insertion front portion 3b. It is desirable to be symmetrical.
  • the discharge means 77 may have a plurality of fine ports formed as discharge ports. As a result, the discharging means 77 can spray fine particles like a mist. For example, the discharging means 77 may spray over a wide range of the surface facing the surface of the hand insertion portion 3 provided with the discharging means 77. For example, the discharge means 77 may be provided on the insertion front portion 3b, and fine water sprayed from the discharge means 77 may adhere to the insertion rear portion 3c.
  • the direction in which the discharging means 77 is sprayed is not limited to the direction from the surface on which the discharging means 77 is provided to the surface facing the surface.
  • the spraying direction of the discharging means 77 may be a direction from the surface of the hand insertion portion 3 provided with the discharging means 77 to the surface located on the side thereof.
  • the direction in which the discharging means 77 sprays may be the direction from the surface of the hand insertion portion 3 provided with the discharging means 77 to the surface located below the surface.
  • the discharge means 77 may be arranged on one of the surfaces facing each other, and another discharge means 77 may be arranged on the other side.
  • the discharge means 77 may be arranged in the insertion front portion 3b, and another discharge means 77 may be arranged in the insertion rear portion 3c.
  • the sterilizing liquid discharged from the discharge means 77 arranged in the insertion front portion 3b adheres to the insertion rear portion 3c and is discharged from the discharge means 77 arranged in the insertion rear portion 3c.
  • the sterilized liquid can be configured to adhere to the insertion front portion 3b. That is, the bactericidal solution can be adhered over a wide range of the manual insertion portion 3.
  • the discharging means 77 may discharge a mist that is finer than the mist.
  • the discharging means 77 may discharge ultrafine particles such as mist discharged from a humidifier or a nebulizer that float in the air.
  • the discharging means 77 may discharge the mist or particles of the sterilizing liquid toward the manual insertion space 5.
  • the discharging means 77 may discharge the mist or particles of the sterilizing liquid toward the space in which the hand drying device is arranged.
  • the hand drying system 75 may be controlled by the control unit 22 so that the atomized sterilizing liquid discharged from the discharging means 77 is conveyed together with the air flow generated by a fan or the like.
  • the control unit 22 may operate the blower 10 to convey the atomized sterilizing liquid together with the generated air flow. This makes it possible for the sterilizing solution to reach a wider range.
  • the hand drying device may have a mist transport air passage for blowing and transporting the atomized sterilizing liquid discharged from the discharge means 77 by the air flow generated by the blower 10.
  • the fog transport air passage may include a fog transport switching unit that switches whether to blow air to the fog transport air passage or not to blow air to the fog transport air passage when the blower 10 is driven.
  • a solenoid valve may be used as the fog transfer switching unit.
  • the fog transport switching unit switches between an open state in which air flows in the fog transport air passage and a closed state in which air does not flow in the fog transport air passage when the blower 10 operates.
  • the control unit 22 closes the fog transfer switching unit.
  • the control unit 22 opens the fog transport switching unit. This makes it possible to avoid a decrease in the wind speed from the ventilation holes 6 when the hands are dried.
  • the hand drying system 75 may perform sterilization by the sterilizing device 76 in cooperation with the detection by the hand detecting unit 21. That is, the control unit 22 may control the sterilizing liquid to be discharged by the discharging means 77 when the hand is inserted into the hand insertion space 5 and the hand detecting unit 21 detects the hand.
  • the step of discharging the sterilizing liquid from the discharging means 77 so that the sterilizing liquid discharged from the discharging means 77 adheres to the hand is called a sterilizing step. In the sterilization process, the discharged sterilizing liquid adheres to the hand, and the hand is sterilized.
  • sterilizing the periphery of the hand insertion portion 3 or the periphery of the hand drying device may be referred to as a sterilization step. That is, discharging the sterilizing liquid by the discharging means 77 may be called a sterilizing step.
  • the control unit 22 drives the blower 10. That is, when the hand detection unit 21 detects a hand, the operation of the blower 10 is turned on. This process may be referred to as a drying process. By the drying step, the hand inserted in the hand insertion space 5 is dried.
  • the hand drying system 75 may perform the sterilization step and the drying step in this order. That is, the hand drying system 75 may discharge the sterilizing liquid by the discharging means 77 before the operation of the blower 10 is turned on when the hand detecting unit 21 detects the hand. Further, the hand drying system 75 may start the drying step after the sterilization step is started and before the sterilization step is finished. The hand drying system 75 may start the drying step after the sterilization step is completed. The hand drying system 75 may perform the drying step after a predetermined time has elapsed after the completion of the sterilization step.
  • the hand drying system 75 may turn on the operation of the blower 10 immediately after the discharging means 77 discharges the sterilizing liquid.
  • the following effects can be obtained.
  • the blower 10 is turned on and the dry air is blown while the hands are sterilized, the number of microorganisms contained in the water droplets scattered from the hands is reduced. Therefore, even when water droplets are scattered on the hand insertion portion 3 or water droplets are scattered in the space where the hand drying device is installed, the risk of infection can be reduced. Therefore, hygiene is improved. If water is attached to the hands, the bactericidal effect of the bactericidal solution may decrease. Therefore, a sterilizing solution having a high concentration in advance may be used.
  • the hand drying system 75 may perform the drying step and the sterilization step in this order.
  • the hand drying system 75 may start the sterilization step after the drying step is started and before the drying step is finished.
  • the hand drying system 75 may start the sterilization step after the drying step is completed.
  • the hand drying system 75 may spray the sterilizing liquid discharged from the discharging means 77 onto the hands after the hands are dried by the operation of the blower 10.
  • the hand drying system 75 may discharge the sterilizing liquid from the discharging means 77 immediately after the completion of the drying step, immediately before the end of the drying step, or during the drying step.
  • the bactericidal effect of the bactericidal solution may decrease when water is attached to the hands. Therefore, by first blowing the dry air on the hands to dry the hands and then discharging the bactericidal solution, it is possible to more reliably prevent the deterioration of the bactericidal effect.
  • the hand drying system 75 may perform the first sterilization step, the drying step, and the second sterilization step in this order.
  • the hand drying system 75 may perform the first sterilization step, the drying step, and the second sterilization step in this order.
  • the hand washing is incomplete, the microorganisms adhering to the hands are scattered on the hand drying device together with the water droplets, or the hand drying device is installed. It may be scattered in the space. For this reason, it is desirable to sterilize the hands before drying them.
  • the bactericidal solution if the bactericidal solution is discharged to wet hands, the bactericidal solution may be diluted and the bactericidal effect may be reduced.
  • the hands may be dried by the blower 10 in the drying step, and the hands may be further sterilized by the sterilizing solution in the second sterilizing step.
  • the amount of the microorganisms scattered on the hand-drying device together with the water droplets or the amount of the microorganisms scattered in the space where the hand-drying device is installed can be more reliably reduced, and hygiene is improved.
  • the sterilizing liquid is discharged to the hands again in the second sterilizing step, so that the hands can be sterilized more reliably. Therefore, hygiene is further improved.
  • the hand drying system 75 may turn on the operation of the blower 10 immediately after discharging the sterilizing liquid in the first sterilizing step, but the time for discharging the sterilizing liquid in the first sterilizing step and the drying step. It is more desirable to provide a predetermined time and time difference from the time when the operation of the blower 10 is turned on. For example, it is desirable that the hand drying system 75 discharges the sterilizing liquid from the discharging means 77 in the first sterilizing step, and after a few seconds have elapsed, the operation of the blower 10 is turned on.
  • the hand drying system 75 may perform the first sterilization step, the first drying step, the second sterilization step, and the second drying step in this order.
  • the hand drying system 75 may start the second drying step after the second sterilization step is started and before the second sterilization step is finished.
  • the hand drying system 75 may start the second drying step after the second sterilization step is completed.
  • the hand drying system 75 may start the second drying step after a predetermined time has elapsed after the second sterilization step is completed.
  • the hands are dried by the first drying step with the hands sterilized in the first sterilization step, and further adhered to the hands by sterilizing the hands in the second sterilization step.
  • the number of microorganisms is further reduced, and the hands are further dried by the second drying step.
  • the hygiene of the hand drying device and the hygiene of the space where the hand drying device is installed are further improved, and the hands are kept in a hygienic and dry state.
  • the hand drying system 75 may include a sterilization notification unit that notifies that the sterilization process is in progress.
  • the display unit 4 may correspond to the sterilization notification unit.
  • the sterilization notification unit notifies that the sterilization process is in progress, the user knows that sterilization with the sterilizing solution is being performed, and can obtain a sense of security.
  • the hand drying system 75 may include a drying notification unit for notifying that the drying process is in progress.
  • the display unit 4 may correspond to the dryness notification unit.
  • the hand drying system 75 may be provided with a process notification unit.
  • the display unit 4 may correspond to the process notification unit.
  • the process notification unit not only notifies that the sterilization process is in progress and that the drying process is in progress, but also notifies all processes and which of these processes the current process corresponds to. do.
  • the process notification unit displays characters or illustrations for the three steps.
  • a light such as a lamp may be used to indicate which of the current processes corresponds to.
  • the hand drying system 75 includes a monitor or display arranged in the hand drying device, or a monitor or display arranged in the space where the hand drying device is arranged as a process notification unit, and the above-mentioned characters are displayed on the monitor or display. Alternatively, an illustration may be displayed.
  • the hand drying system 75 may forcibly terminate the above-mentioned process when the hand detection unit 21 detects that the hand is not arranged in the hand insertion unit 3 in any of the above-mentioned steps.
  • the hand drying system 75 is forcibly terminated, the process is terminated regardless of whether it is a drying step or a sterilization step, and the steps after the next step are not performed. This makes it possible to avoid unnecessary driving.
  • the hand drying system 75 may be provided with human detection means.
  • the human detection means of the hand drying system 75 may have the same or similar configuration as the above-mentioned human detection unit 39, presence / absence detection means 65, or proximity detection means 70.
  • the hand drying system 75 may discharge the sterilizing liquid by the discharging means 77 while the hand detecting unit 21 does not detect the hand.
  • the hand drying system 75 may discharge the sterilizing liquid by the discharging means 77 while the human detecting means does not detect the person.
  • the hand drying system 75 may discharge the sterilizing liquid by the discharging means 77 after the user uses the hand drying device.
  • the hand-inserted portion 3 after use can be sterilized, and the space in which the hand-drying device is arranged can be sterilized.
  • a person inhales a bactericidal solution having a small particle size that floats in the air by breathing, it may have an adverse effect on the human body.
  • the sterilizing liquid is discharged by the discharging means 77 while the hand detecting unit 21 is not detecting the hand, or the sterilizing liquid is discharged by the discharging means 77 while the human detecting means is not detecting the person.
  • the safety to the human body is further enhanced.
  • the hand drying system 75 is configured to be able to manually turn on / off the discharge by the discharge means 77 of the sterilizer 76 in case the administrator cleans the hand drying device or the user area. May be good.
  • the hand drying system 75 has one or both of a detection switching means for switching on / off of the sensing function of the hand detection unit 21 and a detection switching means for switching on / off of the sensing function of the human detection means. It may be provided with the detection switching means. When the sensing function of the hand detection unit 21 is turned off by the detection switching means, the hand detection unit 21 does not react even if the hand is inserted into the hand insertion space 5 of the hand insertion unit 3.
  • the human detection means When the sensing function of the human detection means is turned off by the detection switching means, the human detection means does not respond even if a person approaches the hand drying device. As a result, when the administrator is cleaning the hand drying device or the user area, the operation of the drying step or the sterilization step does not start unexpectedly, so that unnecessary operation can be avoided.
  • the hand drying system 75 may include a continuous operation switching unit of the discharge means 77 of the sterilizer 76.
  • the continuous operation switching unit When the continuous operation switching unit is turned on, the discharging means 77 is continuously operated, and when the continuous operation switching unit is turned off, the hand drying system 75 is configured so that the sterilizing liquid is not discharged from the discharging means 77. May be good.
  • the continuous operation of the discharging means 77 is executed, the sterilizing liquid continues to be discharged from the discharging means 77. It is desirable to turn off the continuous operation switching unit except when the administrator cleans the hand drying device or the user area.
  • the sterilizing liquid discharged from the discharging means 77 can be used for cleaning as needed. That is, when it is desired to use the sterilizing solution during cleaning, the continuous operation switching unit may be temporarily turned on. As a result, the cleaning person can reduce the burden of separately preparing the sterilizing liquid, and can easily clean using the sterilizing liquid discharged from the discharging means 77.
  • the hand drying system 75 provided with the continuous operation switching unit does not necessarily have to include the above-mentioned detection switching means.
  • the sterilizing liquid continues to be discharged from the discharging means 77 regardless of the detection result of the hand detecting unit 21 or the human detecting means, so that the sterilizing liquid is used for cleaning. be able to.
  • the sterilizer 76 may include a storage unit for storing an aqueous solution of chloride.
  • the sterilizer 76 is a second electrolyzed water generating means 92 that electrolyzes the aqueous solution stored in the storage unit to generate electrolyzed water, and discharges the electrolyzed water generated by the electrolyzed water generating means 92 to the outside of the sterilizer 76. It may be provided with one discharge unit.
  • the first discharge unit is an example of the discharge means 77.
  • the electrolyzed water corresponds to a sterilizing solution. In the present disclosure, when a liquid having a bactericidal action other than electrolyzed water is also included, it may be referred to as "sterilizing liquid".
  • the electrolyzed water generating means 92 may generate electrolyzed water in which hypochlorous acid is dissolved, for example, by electrolyzing an aqueous solution of chloride. Hypochlorous acid is also called “Hypochlorous Acid”. The composition formula of hypochlorous acid is, for example, "HClO”.
  • the electrolyzed water generating means 92 includes electrodes including a positive electrode and a negative electrode. The electrodes are provided in the reservoir.
  • the electrode of the electrolyzed water generating means 92 is made of a material that does not easily dissolve in water. Examples of such materials include titanium and platinum.
  • the electrode may be supported by a platinum group metal such as iridium, platinum, ruthenium, or an oxide thereof. Chemical species such as hydrogen peroxide, active oxygen, and OH radical may be generated in the electrolyzed water.
  • the electrolyzed water generating means 92 may be a one-chamber type having no partition between the positive electrode and the negative electrode, or a two-chamber type, a three-chamber type, or a multi-chamber type having a partition between the positive electrode and the negative electrode. There may be.
  • the one-chamber type electrolyzed water generating means 92 neutralizes the acidic ionized water generated on the positive electrode side and the alkaline ionized water generated on the negative electrode side, and produces electrolyzed water containing an appropriate concentration of hypochlorite. Generate.
  • the multi-chamber type electrolyzed water generating means 92 generates acidic ionized water in a chamber accommodating a positive electrode and alkaline ionized water in a chamber accommodating a negative electrode.
  • the amount of acidic ionized water used and the amount of alkaline ionized water used may be imbalanced. In that case, it may be necessary to dispose of the remaining ionized water.
  • the one-chamber type electrolyzed water generating means 92 is more convenient because it is not necessary to dispose of the residual ionized water.
  • the storage section is a container that can store water and chloride.
  • the water contained in the reservoir may be tap water or tap water.
  • the chloride contained in the reservoir is, for example, at least one of sodium chloride (NaCl), potassium chloride, magnesium chloride, and calcium chloride.
  • Chloride may be supplied to the reservoir in solid or solid form, such as powder, granules, tablets, tablets.
  • the chloride may be liquid or gel-like.
  • the storage unit may be configured to be removable from the sterilizer 76.
  • the reservoir may be provided with a cover that can be opened and closed. Water or chloride can be easily placed in the reservoir by opening or removing the cover of the reservoir.
  • the storage unit includes a liquid amount detecting means 93 that detects the amount of liquid in the storage unit, a concentration detecting means 94 that detects the concentration of chloride dissolved in the aqueous solution in the storage unit, and a pH of the aqueous solution in the storage unit. At least one of the pH detecting means 95 may be provided.
  • the liquid amount detecting means 93 may be either a contact type or a non-contact type.
  • Examples of the contact type liquid amount detecting means 93 include a float type and a capacitance type.
  • the float-type liquid amount detecting means 93 detects the liquid level based on the position of the float, that is, the float, provided in the storage portion in the vertical direction.
  • the capacitance type liquid amount detecting means 93 detects the liquid level by detecting the electrostatic capacity between the pair of electrodes.
  • Examples of the non-contact liquid amount detecting means 93 include those that detect the liquid level using radio waves, ultrasonic waves, or light waves.
  • the electrode of the electrolyzed water generating means 92 may also be used as the liquid amount detecting means 93.
  • the ratio of the portion submerged in the liquid and the portion exposed to the gas in the storage portion changes according to the change in the liquid level in the storage portion, that is, the liquid level of the electrolyzed water.
  • the value of the current flowing between the positive electrode and the negative electrode changes. Therefore, by detecting the change in the current value flowing between the positive electrode and the negative electrode, the amount of liquid stored in the storage portion can be detected.
  • the liquid amount detecting means 93 may detect the amount of liquid in the storage part by, for example, the weight of the storage part.
  • the liquid amount detecting means 93 may detect the amount of liquid in the storage part depending on how much the mass is increased with respect to the weight of the empty storage part.
  • the concentration detecting means 94 may be, for example, a refractometer that measures the concentration of chloride in the aqueous solution by utilizing the refractometer phenomenon of light, or in the aqueous solution from the relationship between the concentration of chloride in the aqueous solution and the conductivity of the aqueous solution. It may be an electric refractometer that measures the concentration of chloride in the water. Further, the concentration detecting means 94 may measure the chlorine concentration by using, for example, an absorptiometry. Further, the concentration detecting means 94 may estimate the chlorine concentration from other information such as turbidity.
  • the pH detecting means 95 may be, for example, one using a glass electrode.
  • the pH detecting means 95 may be, for example, one using a glass electrode method. According to the pH detecting means 95, it is possible to detect how much the pH of the aqueous solution in the reservoir is in the range of 0 to 14 or less.
  • the electrolyzed water generating means 92 may be provided in the storage unit.
  • the electrolyzed water generating means 92 may be provided outside the storage unit.
  • the electrolyzed water generating means 92 may be provided in the liquid passage connected to the first discharge portion.
  • the electrolyzed water generating means 92 may generate electrolyzed water before the aqueous solution stored in the storage portion is discharged to the outside of the sterilizer 76.
  • the "passage" in principle, corresponds to the passage through which a solid or liquid passes.
  • the sterilizer 76 does not have to include the electrolyzed water generating means 92.
  • the liquid that does not require electrolysis is, for example, alcohol.
  • the administrator may put the sterilizing solution directly into the storage unit.
  • the sterilizer 76 may be configured to be supplied with water from the water supply. That is, the hand drying device may be connected to the water supply.
  • the reservoir may be connected to the water supply via an automatic on-off valve. As a result, water can be automatically replenished from the water supply to the storage section.
  • the liquid amount detecting means 93 detects a decrease in the liquid level in the storage unit
  • water may be automatically supplied from the water supply to the storage unit so as to recover to a predetermined liquid level.
  • the concentration detecting means 94 detects an increase in the concentration of the aqueous solution in the reservoir, water may be automatically supplied from the water supply to the reservoir so that the concentration decreases to a predetermined concentration.
  • the discharge means 77 may include at least one discharge unit of a first discharge unit, a second discharge unit, and a third discharge unit.
  • Each of the first discharge unit, the second discharge unit, and the third discharge unit may be provided with a mechanism unit for discharging the sterilizing liquid.
  • the first discharge unit discharges the sterilizing liquid from the storage unit to the surface of the manual insertion unit 3 or the wall surface forming the manual insertion space 5.
  • the second discharge unit discharges the sterilizing liquid from the storage unit to the user's hand.
  • the third discharge unit discharges the sterilizing liquid from the storage unit to the space where the hand drying device is installed.
  • the sterilizing liquid discharged from the discharging means 77 may be exposed to the appearance of the hand drying device.
  • the sterilizing liquid discharged from the discharging means 77 may be exposed to the outside air.
  • the sterilizing liquid discharged from the discharging means 77 may be exposed at a position where it can come into contact with a person.
  • the first discharge unit may include a first discharge port for discharging the sterilizing liquid to the manual insertion space 5, a first on-off valve, and a first liquid passage for guiding the sterilizing liquid to the first discharge port.
  • the first discharge unit may be provided with a plurality of first discharge ports.
  • the plurality of first discharge ports may be arranged in a row along the left-right direction, that is, the width direction of the manual insertion portion 3. According to the plurality of first discharge ports arranged in this way, a wide range of the manual insertion portion 3 can be moistened with the sterilizing liquid.
  • the first discharge port may be an elongated opening extending along the left-right direction, that is, the width direction of the manual insertion portion 3. Further, the first discharge port may be configured to look like a circle as a whole by arranging a plurality of fine ports in close proximity to each other.
  • the first on-off valve is typically composed of a solenoid valve.
  • the first discharge part uses the height difference between the liquid level of the sterilizing liquid in the storage part and the first discharge port, that is, the head difference, to discharge the sterilizing liquid. good.
  • the first discharge unit may include a pump for pumping the sterilizing liquid in the storage unit instead of the first on-off valve.
  • the first discharge port is configured so that the liquid particle group discharged from the first discharge port contains fine particles having a diameter of 300 ⁇ m or less.
  • the first discharge section may simply be a flow path through which the bactericidal solution in the storage section flows out.
  • the first discharge section may be simply a thin tube or an orifice. In such a case, the inner diameter or the orifice diameter of the thin tube of the first discharge port may be set so that the discharge amount of the sterilizing liquid per unit time can be a required value.
  • the second discharge unit has the function of discharging the sterilizing liquid to the user's hand.
  • the second discharge unit has a second discharge port that discharges the sterilizing liquid to the user's hand, a second on-off valve that discharges the sterilizing liquid to the second discharge port and shuts off the discharge, and a second discharge of the sterilizing liquid. It may be provided with a second liquid passage leading to the outlet.
  • the second outlet may be, for example, a nozzle capable of spraying the sterilizing liquid.
  • the second discharge unit may include a plurality of second discharge ports.
  • a plurality of second outlets may be arranged in the insertion front portion 3b.
  • the second discharge port may be arranged at a position on the left side of the center of the insertion front portion 3b, and another second discharge port may be arranged at a position on the right side of the center of the insertion front portion 3b.
  • the second outlet is located at the center of the left half of the insertion front 3b, and another second outlet at the center of the right half of the insertion front 3b. Exits may be arranged.
  • the second outlet When the user puts both hands into the hand insertion space 5, the second outlet is arranged at a position facing the center of the palm of the left hand in front view, and another position facing the center of the palm of the right hand.
  • a second outlet may be arranged.
  • the second on-off valve is typically composed of a solenoid valve.
  • the second discharge section uses the height difference between the level of the sterilizing liquid in the storage section and the second discharge port, that is, the head difference, to discharge the sterilizing liquid. good.
  • the second discharge unit may include a pump for pumping the sterilizing liquid in the storage unit instead of the second on-off valve.
  • the second discharge section may simply be a flow path through which the sterilizing liquid in the storage section flows out.
  • the second discharge section may be simply a thin tube or an orifice. In such a case, the inner diameter or the orifice diameter of the thin tube of the second discharge port may be set so that the discharge amount of the sterilizing liquid per unit time can be a required value.
  • the discharging means 77 may not be provided with the second discharging section, but may be provided with the first discharging section having the function of the second discharging section. That is, the first discharging unit may be able to discharge the sterilizing liquid to the manual insertion unit 3, and the first discharging unit may be able to discharge the sterilizing liquid to the user's hand.
  • the first discharge unit may have a structure in which a plurality of fine first discharge ports are provided in close proximity to each other.
  • the first discharging portion provided on the surface of the manual insertion portion 3 may be capable of discharging the sterilizing liquid to at least the surface facing the surface.
  • the first discharge part may be configured so that the sterilizing liquid is discharged radially from the first discharge part.
  • a plurality of first discharge portions may be arranged in the insertion front portion 3b.
  • the first discharge portion may be arranged at a position on the left side of the center of the insertion front portion 3b, and another first discharge portion may be arranged at a position on the right side of the center of the insertion front portion 3b.
  • the first discharge part is located at the center of the left half of the insertion front part 3b, and another first discharge part is located at the center of the right half part of the insertion front part 3b.
  • the unit may be arranged.
  • the first discharge portion located on the left side of the center of the insertion front portion 3b and the first discharge portion located on the right side of the center of the insertion front portion 3b are located at the center of the insertion front portion 3b. On the other hand, it is desirable to be symmetrical.
  • the user's hand is placed at a position closer to the surface of the insertion rear portion 3c facing the insertion front portion 3b when viewed from the surface of the insertion front portion 3b. For this reason, the particles that have just been radiated from the first discharge part hit the hand before they are completely diffused. Therefore, most of the radiated sterilizing liquid can be obtained.
  • the sterilizing liquid radiated from the first discharging portion hits the surface of the insertion rear portion 3c, it is farther than the position of the hand, so that the sterilizing liquid is diffused. Therefore, the bactericidal solution adheres to a wide range of the insertion rear portion 3c. According to such a first discharge unit, the sterilizing liquid can be discharged to both the user's hand and the hand insertion unit 3. Therefore, hygiene can be improved with a simple configuration.
  • the third discharge unit has the function of spraying the sterilizing liquid into at least one of the space 5 where the hand insertion space and the space where the hand drying device is arranged.
  • the third discharge unit may include an atomizing device that atomizes the sterilizing liquid and discharges it into the space, and a third liquid passage that guides the sterilizing liquid to the atomizing device.
  • the atomizer diffuses or sprays the atomized sterilizing liquid into the space.
  • the atomizing device may be a heating type that heats the sterilizing liquid to atomize it, an ultrasonic type that vibrates the sterilizing liquid with ultrasonic waves to atomize it, a spray using a ventilary effect, or a mist blowing device.
  • the sterilizing liquid may be atomized with, or the sterilizing liquid may be atomized using corona discharge, or the sterilizing liquid may be diffused by a propeller rotated at high speed to crush the droplets. It may be a crushing type.
  • the atomizer preferably atomizes the sterilizing solution so that a particle group containing fine particles having a diameter of 100 ⁇ m or less is generated, and a particle group containing fine particles having a diameter of 10 ⁇ m or less is generated. It is more preferable to atomize the sterilizing solution so as to be.
  • the discharging means 77 discharges the sterilizing solution to the hand, it is desirable to discharge the sterilizing solution having a concentration that is harmless to humans and can be used safely.
  • the discharging means 77 sprays the atomized sterilizing liquid into the space, it is desirable to spray the sterilizing liquid having a concentration that can be safely used, which is not harmful even if sucked by a person.
  • the hand drying system 75 the above-mentioned shield, cover, or lid is provided in the hand insertion portion 3, and the shield, cover, or lid is closed (second state). Occasionally, the sterilizing solution may be discharged from the second discharge part or the third discharge part. Thereby, although limited to the inside of the manual insertion portion 3, it can be sterilized. After that, the hand-drying system 75 may automatically return the shield, the covering portion, or the lid to the open state (first state) after a predetermined time has elapsed from the discharge of the sterilizing solution.
  • Each of the first liquid passage, the second liquid passage, and the third liquid passage is composed of, for example, piping.
  • the first liquid passage, the second liquid passage, and the third liquid passage may be branched from other liquid passages, or each may be independently connected to the storage portion.
  • the reservoir can accept water and chloride.
  • the reservoir stores an aqueous solution of chloride.
  • the sterilizer 76 may include at least one of a first inlet for receiving water or other liquid and a second inlet for receiving chloride.
  • the first inlet and the second inlet may be the same. That is, the first inlet and the second inlet may be shared.
  • the first and second inlets do not have to be openings.
  • the hand drying system 75 may be provided with a liquid passage for sending the liquid received from the first inlet / outlet to the storage unit.
  • the liquid passage is connected to the reservoir.
  • the opening of the liquid passage may be the first inlet.
  • the hand drying system 75 may not be provided with the liquid passage. In that case, the first inlet / outlet is provided in the storage section.
  • the sterilizer 76 When the sterilizer 76 has a storage portion with an open upper portion and is configured to allow liquid to enter the reservoir from the upper portion, the upper portion of the storage portion may be interpreted as the first inlet / outlet. It may be interpreted that the liquid is put into the reservoir from above without the presence of the first inlet. As such, the first inlet is not always strictly defined.
  • the sterilizer 76 does not necessarily have to include the first inlet / outlet.
  • the first inlet may be an opening for receiving water for generating electrolyzed water, for example, tap water.
  • the sterilizer 76 may receive a liquid other than water from the first inlet.
  • the sterilizer 76 may receive a liquid having a low bactericidal action or a liquid having no bactericidal action from the first inlet.
  • the sterilizing device 76 may receive a liquid having a small bactericidal action or a liquid having no sterilizing action from the first inlet, and generate a liquid having a sterilizing action by the electrolyzed water generating means 92.
  • the sterilizer 76 may receive a liquid that is salt water, such as a saline solution or an aqueous solution of sodium chloride, from the first inlet.
  • the sterilizer 76 may generate hypochlorite water by electrolyzing the salt water. In this case, the sterilizer 76 does not need to receive anything from the second inlet of chloride. The sterilizer 76 may receive salt water from the second inlet of chloride instead of the first inlet. In this case, the sterilizer 76 does not need to receive anything from the first inlet.
  • the first inlet / outlet is arranged at the same height as the top surface of the storage unit or at a position above the top surface of the storage unit. As a result, the liquid received from the first inlet will flow to the reservoir due to gravity. Further, the first receiving port may be arranged on the top surface of the storage portion.
  • a second inlet / outlet for receiving chloride into the reservoir may be provided in the reservoir. It is preferable that the second receiving port is arranged at the same height as the top surface of the storage portion or at a position above the top surface of the storage portion.
  • the second inlet may also serve as an opening for receiving water for producing electrolyzed water, for example, tap water, in addition to chloride.
  • the manager may put water into the reservoir from the first inlet and chloride into the reservoir from the second inlet.
  • the manager may put an aqueous solution of chloride in water into the reservoir from the first inlet or the second inlet.
  • the first inlet and the second inlet are connected to separate chambers.
  • the hand drying system 75 may have a water tank for temporarily storing water.
  • the hand drying system 75 may store the water received from the first inlet / outlet in a water tank.
  • the water tank may be provided with a first inlet / outlet.
  • the first inlet may be provided on the top surface of the water tank.
  • the water tank should be located above the reservoir.
  • the hand drying system 75 may be provided with an intake passage connecting the first inlet / outlet to the water tank.
  • the intake passage is formed by, for example, a pipe.
  • the water flowing in from the first inlet passes through the intake passage and collects in the water tank.
  • the hand drying system 75 comprises a water tank, the liquid passage connects the water tank to the reservoir.
  • the water flowing in from the first inlet passes through the intake passage, the water tank, and the liquid passage in this order, and flows into the storage unit.
  • the liquid passage may be provided on the lower side of the water tank.
  • the liquid passage may be provided on the lower surface of the water tank.
  • the hand-drying system 75 may further include a water amount detecting means 96 for detecting the amount of water in the water tank and a water amount adjusting means 97 for adjusting the amount of water in the water tank.
  • the water amount detecting means 96 may be provided in, for example, a water tank.
  • the water amount detecting means 96 may detect the amount of water by any of the detection methods described for the liquid amount detecting means 93 described above.
  • the water amount adjusting means 97 may be a means for switching between discharging water from the water tank to the storage unit and stopping the discharge of water from the water tank to the storage unit.
  • the water amount adjusting means 97 may be provided in, for example, one or both of the water tank and the liquid passage.
  • the water amount adjusting means 97 may be, for example, one using a solenoid valve or a pump. As the solenoid valve or pump, a known technique or a mechanism described above can be applied.
  • the hand-drying system 75 can move a desired amount of water to the storage unit by using at least two of the concentration detecting means 94, the water amount detecting means 96, and the water amount adjusting means 97 in combination. can.
  • the hand-drying system 75 can control the amount of water to be moved with high accuracy by moving the water to the storage unit by the water amount adjusting means 97 while detecting the amount of water by the water amount detecting means 96.
  • the hand-drying system 75 adjusts the concentration of the aqueous solution in the storage unit with high accuracy by moving the water to the storage unit by the water amount adjusting means 97 while detecting the concentration of the aqueous solution in the storage unit by the concentration detecting means 94. can.
  • the hand drying system 75 may move the water in the aquarium to the storage unit by using all of the concentration detecting means 94, the water amount detecting means 96, and the water amount adjusting means 97. This makes it possible to move water with even higher accuracy. In this way, by moving the water in the aquarium to the storage unit with high accuracy, the concentration or pH of the aqueous solution in the storage unit can be controlled more appropriately.
  • the sterilizer 76 may include a chloride supply unit 78.
  • the chloride supply unit 78 is for supplying chloride to the storage unit.
  • the chloride supply unit 78 may be provided as a part of the storage unit.
  • the chloride supply unit 78 may include a second inlet, a first supply route, a second supply route, and a chloride storage unit 79.
  • the chloride supply unit 78 may include only a second inlet / outlet.
  • the first supply route is a path for moving chloride from the second inlet to the chloride storage unit 79.
  • the second supply route is a path for moving chloride from the chloride storage unit 79 to the storage unit.
  • the chloride storage unit 79 is for temporarily storing the chloride received from the second inlet.
  • the chloride storage unit 79 is connected to the storage unit. For example, the chloride contained in the second inlet is supplied to the storage unit via the first supply route, the chloride storage unit 79, and the second supply route in this order.
  • the first supply route may not be provided.
  • the chloride supply unit 78 has a chloride storage unit 79 having an open upper portion and is configured to put chloride into the chloride storage unit 79 from the upper portion, the upper portion of the chloride storage unit 79 may be inserted. It may be interpreted as a second inlet, or it may be interpreted that chloride is put into the chloride storage unit 79 from above without the second inlet. As such, the second inlet is not always strictly defined.
  • the sterilizer 76 does not necessarily have to include a second inlet.
  • the second inlet may be covered with any part of the hand drying system 75 while the second inlet is installed in the hand drying system 75. This makes it difficult for foreign matter to enter the second inlet, which is advantageous in preventing foreign matter from entering the storage portion.
  • the chloride supply unit 78 does not have to include the chloride storage unit 79. In that case, the chloride contained in the second inlet passes through the second supply path and is supplied to the reservoir. Further, when the storage unit is provided with the second receiving port, the second supply path may not be provided.
  • the hand drying system 75 may have a structure in which the second inlet can be pulled out or taken out from the sterilizer 76.
  • the hand drying system 75 may have a structure in which at least a part of the chloride supply unit 78 including the second inlet can be pulled out or taken out from the sterilizer 76. According to such a structure, when chloride is put into the second inlet, at least a part of the second inlet or the chloride supply unit 78 including the second inlet is pulled out or taken out. This makes it easier to work.
  • the chloride storage unit 79 can store a certain number or a certain amount of chloride.
  • the chloride storage unit 79 may have a mechanism for automatically discharging chloride.
  • the sterilizer 76 may include a chloride adjusting means 99 for adjusting the amount of chloride in the chloride storage unit 79.
  • the chloride adjusting means 99 may convey a certain amount of chloride stored in the chloride storage unit 79 to the storage unit.
  • the chloride adjusting means 99 may, for example, convey a certain amount of chloride from the chloride storage unit 79 to the storage unit when the amount of the sterilizing liquid in the storage unit is small.
  • the chloride adjusting means 99 may, for example, convey a certain amount of chloride from the chloride storage unit 79 to the storage unit when the concentration of the sterilizing liquid in the storage unit is lower than a predetermined value.
  • the chloride adjusting means 99 may, for example, convey a certain amount of chloride from the chloride storage unit 79 to the storage unit when the pH of the sterilizing liquid in the storage unit is higher than a predetermined value.
  • Chloride storage unit 79 may store granular chloride.
  • the following is an example of the chloride adjusting means 99 when the chloride particles are small.
  • the case where the chloride grains are small is, for example, the case where the length in the direction in which the diameter of the grains is maximum is less than 5 mm, more preferably 3 mm or less, and further preferably 1 mm or less. Is.
  • the chloride adjusting means 99 collectively supplies a plurality of chloride particles to the storage unit.
  • the chloride adjusting means 99 may include, for example, an on-off valve and a chloride amount detecting means 100.
  • the on-off valve is typically composed of a solenoid valve. When the on-off valve is opened, chloride is transferred from the chloride storage unit 79 to the storage unit due to the height difference.
  • the chloride amount detecting means 100 may detect the amount of chloride in the chloride storage unit 79.
  • the chloride amount detecting means 100 may detect the amount of chloride transported from the chloride storage unit 79 to the storage unit.
  • the chloride amount detecting means 100 may detect the amount of chloride transferred from the chloride storage unit 79 to the storage unit, for example, by changing the weight of the chloride storage unit 79 containing chloride.
  • the hand drying system 75 adjusts the opening / closing operation of the on-off valve based on the detection result of the chloride amount detecting means 100.
  • the hand drying system 75 may adjust the on-off valve according to the detection result of the concentration detecting means 94 provided in the storage portion instead of the chloride amount detecting means 100.
  • the case where the chloride particles are large is, for example, the case where the length in the direction in which the diameter of the chloride is maximized is 5 mm or more. In the case of such large particles, it is preferable that the chloride adjusting means 99 supplies the chloride particles one by one to the storage unit. In the present disclosure, even when the length in the direction in which the diameter of the particles is maximized is 5 mm or more, the chloride adjusting means 99 may supply a plurality of chloride particles together to the storage unit. good.
  • FIG. 55 and 56 are perspective views showing an example of a chloride storage unit 79 included in the hand drying system 75 according to the sixteenth embodiment.
  • FIG. 57 is a top view of the chloride storage unit 79 shown in FIG. 56.
  • FIG. 58 is a side view of the chloride storage unit 79 shown in FIG. 56.
  • the illustrated chloride storage unit 79 has a chloride adjusting means 99 suitable for transporting large particles of chloride to the storage unit one by one.
  • the chloride adjusting means 99 of the chloride storage unit 79 includes, for example, a rotating unit 80, an electric motor, a closing unit 81, a discharge port 82, and a wall 83.
  • 56 to 58 show a state in which the wall 83 has been removed.
  • the electric motor is for rotating the rotating portion 80.
  • the electric motor rotates the rotating portion 80 by a predetermined amount of rotation.
  • the motor may include gears.
  • the electric motor may be, for example, a stepping motor.
  • an electric motor may be installed inside the closed portion 81 or below the closed portion 81.
  • the closed portion 81 corresponds to a portion of the chloride storage portion 79 at a lower position.
  • the discharge port 82 is a hole provided in the lower part of the chloride storage unit 79.
  • the inner diameter of the discharge port 82 is larger than the outer diameter of the chloride particles.
  • the outlet 82 connects to a second supply channel or reservoir. Chloride transported from the discharge port 82 flows into the storage unit.
  • the discharge port 82 corresponds to an opening provided in the lower part of the chloride storage unit 79 or an opening provided in the closed portion 81.
  • the wall 83 is for preventing chloride from leaking to the outside of the chloride adjusting means 99.
  • the rotating portion 80 includes an outer frame 84, a shaft portion 85, a gear 86, a partition portion 87, and a gap 88.
  • the shaft portion 85 corresponds to a shaft at the center of rotation of the rotating portion 80.
  • the central axis of the gear 86 of the rotating portion 80 coincides with the central axis of the shaft portion 85.
  • the gear 86 of the rotating portion 80 meshes with the gear of the electric motor. The rotation of the gear of the electric motor is transmitted to the rotating portion 80 by the gear 86, and the rotating portion 80 rotates.
  • the outer frame 84 is located at a position separated from the shaft portion 85 in the radial direction of the rotating portion 80.
  • the partition portion 87 connects the outer frame 84 and the shaft portion 85.
  • the shape of the outer frame 84 is, for example, circular when viewed from a direction parallel to the shaft portion 85.
  • a plurality of partition portions 87 are provided in a radial pattern centered on the shaft portion 85.
  • a plurality of gaps 88 are formed by the outer frame 84, the shaft portion 85, and the partition portion 87. It is preferable that the plurality of partition portions 87 are arranged at equal intervals with respect to the positions of the rotating portions 80 in the circumferential direction. This makes it possible to form a plurality of gaps 88 having the same shape as each other.
  • the number of partition portions 87 and the number of gaps 88 may be, for example, about 2 to 8, and more preferably about 4 to 6.
  • One gap 88 has a space for one grain of chloride to enter.
  • the number of partition portions 87 may be appropriately set according to the size of the chloride grains. It is desirable that the chloride grains have little variation in outer shape to some extent.
  • the lower part of the outer frame 84 faces the upper surface of the closed portion 81.
  • the discharge port 82 is provided at a position corresponding to the inside of the outer frame 84, the lower side of the outer frame 84, and the outside of the shaft portion 85.
  • the shape of the discharge port 82 is circular when viewed from a direction parallel to the shaft portion 85. It is desirable that the area of the discharge port 82 is smaller than the area of the gap 88 when viewed from the direction parallel to the shaft portion 85.
  • the discharge port 82 may have a size in which the discharge port 82 is completely surrounded by the gap 88.
  • the granular chloride When the granular chloride is supplied to the chloride storage unit 79 from the second inlet, the granular chloride freely falls, and one chloride is arranged in each gap 88.
  • the chloride grains When the number of chloride grains is larger than the number of gaps 88, the chloride grains are stacked on the partition portion 87 or on the chloride grains arranged in the gap 88.
  • the rotating portion 80 When the rotating portion 80 is rotated by the drive of the electric motor, one of the gaps 88 overlaps the discharge port 82.
  • the inner size of the gap 88 and the inner size of the discharge port 82 are larger than the outer size of the chloride grains. Therefore, the chloride particles arranged in the gap 88 overlapping the discharge port 82 pass through the discharge port 82 and are transported to the storage unit. In this way, by adjusting the amount of rotation of the rotating portion 80 by the electric motor, the amount of chloride transported to the storage portion can be adjusted.
  • a specific gap 88 is located above the discharge port 82, and after the chloride in the specific gap 88 is discharged from the discharge port 82, the rotating portion 80 makes one rotation, and the specific gap 88 is reopened. Chloride arranged in the other gap 88 is discharged from the discharge port 82 until it reaches the upper part of the discharge port 82. Therefore, while the rotating portion 80 makes one rotation, the chloride may enter the specific gap 88 again. Therefore, it is highly unlikely that there will be chloride in the gap 88.
  • the hand drying system 75 may automatically adjust the amount of chloride supplied to the storage unit by adjusting the amount of rotation by the electric motor according to the detection result of the chloride amount detecting means 100.
  • the hand drying system 75 instead of the chloride amount detecting means 100, adjusts the rotation amount by the electric motor according to the detection result of the concentration detecting means 94 provided in the storage part, so that the chloride is added to the storage part.
  • the supply amount of may be adjusted automatically.
  • the wall 83 is provided on the outside of the outer frame 84.
  • a part of the wall 83 is adjacent to the outer peripheral surface of the rotating portion 80.
  • the upper end of the wall 83 is higher than the upper end of the outer frame 84. Since such a wall 83 is provided, even if the chloride moves due to the rotation of the rotating portion 80, the chloride does not scatter outside the outer frame 84.
  • the rotating portion 80 may further include an organizing portion 89.
  • the tidying portion 89 is arranged above the outer frame 84, above the partition portion 87, or above the gap 88.
  • the tidying portion 89 rotates integrally with the rotating portion 80.
  • the tidying portion 89 protrudes from the shaft portion 85 in the outer peripheral direction, for example.
  • the tidying portion 89 has, for example, a rod-shaped or plate-shaped shape.
  • a plurality of tidying portions 89 may be provided in the rotating portion 80.
  • the number of tidying portions 89 may be less than the number of partitioning portions 87.
  • the chloride may not enter the gap 88 and the chloride may be clogged above the gap 88.
  • the tidying section 89 rotates together with the rotating section 80, the chloride in the chloride storage section 79 is stirred by the tidying section 89.
  • chloride is smoothly stored in the gap 88.
  • the specifications of the tidying portion 89 such as the shape, dimensions, and number, may be appropriately adjusted so that chloride can appropriately enter the gap 88. This further increases the certainty that chloride enters the gap 88.
  • the chloride adjusting means 99 may further include an intrusion prevention unit 90 and an intrusion prevention support unit 91.
  • a plurality of intrusion prevention units 90 may be provided.
  • the intrusion prevention unit 90 is arranged above the discharge port 82.
  • the intrusion prevention unit 90 is provided so as to cover at least a part of the discharge port 82 when viewed from above.
  • the intrusion prevention unit 90 is for preventing a plurality of chloride particles from invading the discharge port 82 at one time.
  • the intrusion prevention unit 90 is for preventing chloride from invading the discharge port 82 from above the intrusion prevention unit 90.
  • the intrusion prevention unit 90 is located above the partition unit 87.
  • the intrusion prevention portion 90 is located above the gap 88.
  • the intrusion prevention portion 90 is provided as a member separate from the rotating portion 80. That is, even if the rotating portion 80 rotates, the intrusion prevention portion 90 does not rotate.
  • the intrusion prevention unit 90 is provided below the tidying unit 89. When the rotating portion 80 rotates, it is desirable that the intrusion prevention portion 90 does not come into contact with the outer frame 84, the shaft portion 85, the gap 88, the partition portion 87, and the tidying portion 89.
  • the intrusion prevention portion 90 may be a rod-shaped member, a plate-shaped member, or an elastic body such as a spring.
  • the intrusion prevention unit 90 rotates and moves the chloride located above the gap 88, that is, the chloride located so as to overlap the chloride arranged in the gap 88, to the position above the discharge port 82. May be inhibited.
  • the intrusion prevention unit 90 has a shape that moves the chloride located above the gap 88, that is, the chloride located so as to overlap the chloride arranged in the gap 88, above the intrusion prevention unit 90. May have.
  • the intrusion prevention unit 90 By providing the intrusion prevention unit 90, the number of chloride grains located above the discharge port 82 and below the intrusion prevention unit 90 is limited to one at the maximum. This makes it possible to more reliably prevent two or more chloride particles from being discharged from the discharge port 82 at one time.
  • the sterilizer 76 can adjust the amount of chloride discharged from the chloride storage unit 79 with high accuracy even if the chloride amount detecting means 100 and the liquid amount detecting means 93 are not provided.
  • the shape of the intrusion prevention portion 90 is preferably a shape in which chloride does not stably ride on the intrusion prevention portion 90. If the chloride can stably ride on the intrusion prevention portion 90, the chloride may not enter the gap 88 even if there is a space for the chloride to enter in the gap 88. Therefore, the frequency of supplying chloride to the chloride storage unit 79 may increase. From such a viewpoint, the shape of the intrusion prevention portion 90 is preferably a cylindrical shape or a shape in which the upper surface of the intrusion prevention portion 90 is inclined. As a result, chloride does not stably ride on the intrusion prevention portion 90.
  • the intrusion prevention unit 90 is an elastic body such as a spring
  • chloride when chloride tries to get on the intrusion prevention unit 90, the intrusion prevention unit 90 bends or shakes. For this reason, chloride is preferable because it is difficult for chloride to stably ride on the intrusion prevention portion 90.
  • the intrusion prevention portion 90 is an elastic body such as a coil spring
  • the intrusion prevention portion 90 has a spiral shape, so that it is difficult for chloride to get on the intrusion prevention portion 90, which is preferable.
  • the intrusion prevention unit 90 is an elastic body, for example, when chloride comes into contact with the intrusion prevention unit 90 from above, the intrusion prevention unit 90 is slightly deformed, but it invades to the extent that chloride enters the discharge port 82. It is desirable that the intrusion prevention unit 90 has enough rigidity to prevent the prevention unit 90 from being deformed.
  • the intrusion prevention portion 90 is an elastic body, for example, when chloride comes into contact with the intrusion prevention portion 90 from above, the intrusion prevention portion 90 is deformed, but the intrusion prevention portion 87 is prevented from entering the partition portion 87 arranged below.
  • the rigidity and positional relationship of the intrusion prevention portion 90 may be set so that chloride does not enter the discharge port 82 by supporting the portion 90 and suppressing the deformation of the intrusion prevention portion 90.
  • the intrusion prevention portion 90 is an elastic body
  • the elastic body when the chlorides arranged in the gap 88 are stacked, if the center of the chloride is below the elastic body, the elastic body lowers the chloride. If the center of the chloride is above the elastic body, the elastic body urges the chloride to the upper side. That is, the chloride correctly placed in the gap 88 is discharged to the discharge port 82, and the chloride accumulated on the chloride correctly placed in the gap 88 is discharged to the discharge port until it is correctly placed in the gap 88. It may have a structure that is not discharged to 82.
  • the intrusion prevention support unit 91 is for supporting the intrusion prevention unit 90.
  • the intrusion prevention portion 90 is provided, for example, on the outside of the wall 83. In this case, the intrusion prevention unit 90 is installed, the intrusion prevention unit 90 is inserted, or the intrusion prevention unit 90 is inserted into the hole formed in the wall 83. Alternatively, the intrusion prevention portion 90 and the wall 83 may be integrated. The shape of the tidying portion 89 and the shape of the intrusion prevention portion 90 may be appropriately adjusted so that the arranging portion 89 can drop the chloride on the intrusion prevention portion 90.
  • the sterilizer 76 generates a chloride aqueous solution from the supplied water and the chloride supplied separately from the water, and electrolyzes the chloride aqueous solution to sterilize the sterilizing solution. It may be one that produces electrolyzed water. As described above, since the sterilizer 76 can generate the sterilizer, there is an advantage that the administrator does not need to facilitate the sterilizer.
  • drain water the liquid collected in the drain tank 9 may be referred to as "drain water".
  • the drain water is water droplets adhering to the hands or sterilizing liquid that has flowed into the drain tank 9 through the drain port 8.
  • the hand drying system 75 may include a drain water detecting means 98 for detecting the drain water accumulated in the drain tank 9.
  • the drain water detecting means 98 may detect that the amount of drain water in the drain tank 9 has reached a predetermined threshold value or has exceeded the threshold value.
  • the drain water detecting means 98 may directly or indirectly detect that a predetermined amount of drain water has accumulated in the drain tank 9.
  • “Directly detecting” means, for example, that the drain water detecting means 98 detects the amount of drain water accumulated in the drain tank 9, that is, the volume of drain water.
  • “Indirectly detecting” means that, for example, the drain water detecting means 98 has a weight of the drain tank 9 or a weight of the drain water collected in the drain tank 9 equal to or more than a predetermined weight. Is to detect.
  • “Indirect detection” means, for example, that a sensor that detects contact with a liquid detects contact with a liquid for a predetermined time or longer. This predetermined time is preferably, for example, 1 second or longer in order to prevent erroneous detection due to shaking.
  • the drain water detecting means 98 may detect the amount of liquid accumulated in the drain tank 9, the liquid level of the liquid, the weight of the liquid, and the like. Further, the drain water detecting means 98 may detect the weight, the distance, the presence / absence of a signal, the presence / absence of reception of a signal, and the like.
  • the hand drying system 75 may include a drain water notification unit that notifies the detection result of the drain water detection means 98.
  • the display unit 4 may correspond to the drain water notification unit, or the terminal 103 described later may correspond to the drain water notification unit. If it is a general hand-drying device, as regular maintenance of the hand-drying device, for example, once a day or once a week, if cleaning is performed according to the frequency of use, from the drain tank 9 Drain water does not overflow.
  • the hand drying system 75 provided with the sterilizer 76 in addition to the water removed from the hands, a part of the sterilizing liquid discharged from the sterilizer 76 can also flow into the drain tank 9 from the drain port 8. There is sex.
  • drain water may accumulate in the drain tank 9 faster than a normal hand drying device. As a result, the drain tank 9 may become full.
  • the drain water detecting means 98 By detecting the drain water by the drain water detecting means 98 and notifying the administrator by the drain water notification unit, it is possible to prevent the drain water from accumulating too much in the drain tank 9 and preventing the drain water from overflowing. can. This allows the manager to properly manage the hand drying system 75.
  • the drainage port 8 may be configured to be connected to the sewage flow path.
  • the sterilizing liquid discharged from the sterilizing device 76 and the water removed from the hands are directly flowed into the sewage from the drain port 8. Therefore, a large amount of sterilizing solution can be used at the place where the hand drying device is installed. For example, even a sterilizing solution having high safety but low bactericidal activity can be used in a large amount to improve hygiene.
  • the amount of the object reached a predetermined threshold value or exceeded a predetermined threshold value. Is detected directly or indirectly. These detection means are not limited to those that detect the amount of the object itself. These detection means may detect the amount of the object by any principle. "Indirect detection” is equivalent to detecting a quantity by converting, estimating, estimating, or estimating from an index or value different from the quantity, for example, without directly detecting the quantity. .. These detection means may detect any object such as weight, distance, amount of change, presence / absence of signal, presence / absence of signal reception, and the like of a specific object.
  • the chloride amount detecting means 100 may be referred to as a chloride detection unit
  • the liquid amount detecting means 93 may be referred to as a liquid detecting unit
  • the water amount detecting means 96 may detect water. It may be called a department.
  • the hand-drying system may include a plurality of hand-drying devices and may be configured so that the plurality of hand-drying devices cooperate with each other.
  • the sanitary state of the hand insertion portion 3 of each hand drying device is based on the irradiation time of the UV irradiation device 23 or the time when the sterilizing device 76 sprays the sterilizing solution in each hand drying device. May be judged individually.
  • Each of the plurality of hand drying devices may be provided with a control unit 22, and the control units 22 of each hand drying device may be configured to communicate with each other. Alternatively, one control unit 22 may be configured to control the operation of a plurality of hand drying devices.
  • the control unit 22 of a plurality of hand drying devices may share information on the sanitary state of the hand insertion unit 3 of each hand drying device.
  • the information regarding the sanitary state of the hand insertion portion 3 of each hand drying device may be aggregated in the terminal 103 described later.
  • the terminal 103 may transmit information regarding the result of analyzing the sanitary condition of the hand insertion unit 3 to each hand drying device.
  • Which hand drying device corresponds to one or more hand drying devices having good current sanitation may be notified by the above-mentioned sanitation notification means.
  • the hand drying system 75 uses a monitor or a display arranged in the space where the hand drying device is arranged as a sanitation notification means to notify which hand drying device is currently in good hygiene. You may. As a result, the user can easily grasp which hand-drying device has good current sanitation, and thus can select and use the hand-drying device having good current sanitation. Therefore, hygiene is improved.
  • the hand drying system that links multiple hand drying devices controls the operation timing of the UV irradiation device 23 of each hand drying device so that the UV irradiation devices 23 of all the hand drying devices do not irradiate ultraviolet rays at the same time.
  • a hand-drying system in which a plurality of hand-drying devices are linked if there is a hand-drying device that is irradiating ultraviolet rays from the UV irradiation device 23 among the plurality of hand-drying devices, at least the other hand-drying device is used.
  • the UV irradiation device 23 of one hand drying device may be controlled so as not to irradiate ultraviolet rays. As a result, it is possible to prevent an event in which all the hand drying devices cannot be used at the same time, which improves convenience for the user.
  • a person, a trader, a company, etc. who manages or maintains a hand drying device, a hand drying system, or a sterilizing device 76 may be simply referred to as an "administrator".
  • the hand drying system 75 or the hand drying device may cooperate with the terminal 103 by communicating with the terminal 103 used by the administrator.
  • the terminal 103 may have a display for displaying data or information.
  • the terminal 103 may have an operation unit that can be operated by a person corresponding to an administrator. By operating the terminal 103, a person corresponding to an administrator can operate or control the hand drying device or the sterilizing device 76 by externally inputting information to the hand drying device or the sterilizing device 76. It may be configured to allow it.
  • the terminal 103 may be configured by, for example, a portable terminal such as a smartphone or a tablet, or may be configured as a display of a personal computer.
  • the terminal 103 may be detachably installed with respect to the hand drying device.
  • Information related to 76 may be collectively referred to as "various data".
  • the terminal 103 may display data or information corresponding to at least one of various data on the display.
  • the data on the timing of forced termination in the sterilization process or the drying process is data on when the hand was pulled out from the hand insertion portion 3.
  • the information related to the UV irradiation device 23 includes, for example, the total lighting time of the light source 24, the lighting time of the light source 24 every hour, the lighting time of the light source 24 every day, the lighting time of the light source 24 every month, and the lighting time every year. It may include information on at least one of the lighting times of the light source 24.
  • the terminal 103 may acquire various data via the communication interface device and display it on the display.
  • the terminal 103 may periodically acquire various data. This "regular" can include very short intervals, such as intervals within 1 second.
  • the hand drying device or the sterilizing device 76 can transmit various data to the external terminal 103 via the communication interface device and display it on the display of the terminal 103.
  • a third party such as a manager who manages the hand drying device or the sterilizing device 76 can obtain various data regarding the hand drying device or the sterilizing device 76 even from the outside of a space such as a room including the hand drying device. It will be possible to confirm.
  • the terminal 103 can acquire or confirm various data about a plurality of hand drying devices or a plurality of sterilizing devices 76. Further, a plurality of terminals 103 capable of acquiring or confirming various data regarding a plurality of hand drying devices or a plurality of sterilizing devices 76 may be provided. By doing the above, it is easy to manage and utilize various data.
  • the administrator can grasp various data by independently checking the display of the terminal 103 as needed.
  • the hand drying system 75 may have a notification means for more reliably notifying the administrator of information on various data by the terminal 103.
  • the notification means may notify the administrator when any value of various data reaches a predetermined threshold value, exceeds a predetermined threshold value, or falls below a predetermined threshold value.
  • the notification means may notify the administrator by using one of the sound, vibration, display, light and the like generated by the terminal 103, or by using two or more in combination. For example, when the total lighting time of the light source 24 of the UV irradiation device 23 exceeds a predetermined time, the terminal 103 may notify the administrator by the notification means.
  • Notification information may be transmitted from the hand drying device or the sterilizing device 76, the notification information may be received by the terminal 103, and the notification means may notify the notification information.
  • the terminal 103 may receive various data from the hand drying device or the sterilizing device 76, and the notification means may notify according to the result determined by the terminal 103 from the received various data.
  • the hand drying device or the sterilizing device 76 may include a receiving unit that receives an input from the outside.
  • the receiving unit includes an external input receiving unit that receives external input.
  • the receiving unit receives an input from the outside by, for example, the existing technique.
  • the method of receiving the input may be a method using wireless, infrared rays, a sensor or the like.
  • the switch of the electrolyzed water generating means 92 is switched on / off, and the continuous operation switching unit is turned on / off.
  • On / off of the detection switching means that is, on / off of the sensing function of the hand detection unit 21 or the person detection means, switching between the supply and stop of the supply of chloride from the chloride storage unit 79 to the storage unit, and the operation of the blower 10. May be switched and detection may be performed by the various detection units described above. According to such a configuration, various operations of the hand drying device or the sterilizing device 76 can be controlled by an external input.
  • the terminal 103 externally inputs to the plurality of hand drying devices or the plurality of sterilizing devices 76, and the external input receiving unit of the plurality of hand drying devices or the plurality of sterilizing devices 76 inputs from the outside. Can also be accepted. This makes it easy to handle the plurality of hand drying devices or the plurality of sterilizing devices 76.
  • external input is automatically performed to the hand drying device or the sterilizing device 76, and the external input receiving unit of the hand drying device or the sterilizing device 76 receives the input from the outside. May be good.
  • external input is automatically performed to the plurality of hand drying devices or the plurality of sterilizing devices 76.
  • the external input receiving unit of the plurality of hand drying devices or the plurality of sterilizing devices 76 may accept the input from the outside.
  • the user can move to a more hygienic hand drying device by driving the UV irradiation device 23 or the sterilizing device 76. May be induced.
  • the user may be guided to the hand drying device which has a long time since the last use of the hand drying device and has high hygiene.
  • a display that the user can understand that the hygiene is high may be output to the display unit 4 of the hand drying device having the higher hygiene.
  • which hand drying device should be used may be displayed on a display, a monitor, or the like installed in a space having a plurality of hand drying devices.
  • a display, a monitor, or the like includes a receiving unit. The display, monitor, or the like can display the above-mentioned display contents according to the information automatically sent from the terminal 103.
  • Each function of the hand drying device or the sterilizing device 76 may be achieved by a processing circuit.
  • a processing circuit for controlling the display of the data acquired by each detection means on the terminal 103 may be provided.
  • the processing circuit may be dedicated hardware or may be provided with a CPU (Central Processing Unit) that executes a program stored in the memory.
  • CPU Central Processing Unit
  • 1 hand drying device 2 main body housing, 2a front cover, 2b rear cover, 2c side cover, 3 hand insertion part, 3a insertion bottom, 3b insertion front part, 3c insertion rear part, 3d insertion side part, 3e front protrusion, 3f rear protrusion, 3g insertion left, 3h insertion right, 3i mountain, 3j opening, 3k boss, 3m protrusion, 3n placement, 3p placement surface, 3q placement side wall, 3r insertion top, 4 display, 5 manual insertion space, 6 ventilation holes, 7 manual insertion openings, 8 drain outlets, 9 drain tanks, 10 blowers, 11 motors, 12 turbo fans, 13 outlet air passages, 14 front outlet air passages, 15 rear outlet air passages, 16 intake port, 17 filter section, 18 intake air passage, 19 first outlet section, 20 second outlet section, 21 hand detection section, 21a electrode, 21b electrode, 21c electrode, 21d electrode, 22 control section, 23 UV.
  • Irradiation device 24 light source, 25 case, 26 window part, 26a first window part, 26b second window part, 27 board, 28 heat sink, 29 spacer, 30 seal member, 31 fixing member, 32 wiring, 33 screw, 34 bush , 35 double-sided adhesive tape, 36 reflective part, 36a reflective surface, 36b back surface, 36c reflective side wall part, 37 assembly, 37a assembly bottom, 37b assembly front, 37c assembly rear, 37g assembly left, 37h assembly right, 37i Opening, 38 assembly sheet, 38a convex body part, 38b convex body part, 38c concave body part, 38d concave shape part, 38e position, 39 person detection part, 40 hand drying device, 41 suction port, 42 suction air passage, 43rd 1 water drop removing means, 44 second water drop removing means, 44a plate-shaped member, 45 hand drying device, 46 shield, 46a rotating shaft, 46b wall part, 46c support part, 47 hand drying device, 48 first shield, 48a Wall part, 48b gear part, 48c support part, 49 second shield,

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

手乾燥装置(1)は、手挿入部(3)と、送風機(10)と、UV照射装置(23)とを備える。手挿入部(3)は、手挿入空間(5)を形成する。手挿入部(3)は、手挿入空間(5)に対して開口する通気孔(6)を有する。送風機(10)は、通気孔(6)に流体連通する。送風機(10)は、通気孔(6)から手挿入空間(5)へ空気を吹き出すか、手挿入空間(5)から空気を通気孔(6)に吸い込むように構成されている。UV照射装置(23)は、光源により生成された紫外線を手挿入空間(5)に照射する。

Description

手乾燥装置及び手乾燥システム
 本開示は、手乾燥装置及び手乾燥システムに関する。
 手洗いした後の濡れた手に対して気流を噴射することにより手を乾燥させる手乾燥装置が広く用いられている(例えば、特許文献1参照)。
日本特許第6552749号公報
 手に付着した水を気流によって除去するときに、細菌あるいはウイルスを含んだ水滴が、手乾燥装置の筐体の内部または筐体の外部に飛散する可能性がある。また、筐体の内部に付着したそれらの水滴は、以降の人が手乾燥装置を使用し、気流が噴射されたときに、筐体の外部に飛散する可能性がある。
 本開示は、上述のような課題を解決するためになされたもので、手乾燥装置及び手乾燥システムの衛生性を向上することを目的とする。
 本開示の手乾燥装置は、手挿入空間を形成し、手挿入空間に対して開口する通気孔を有する手挿入部と、通気孔に流体連通し、通気孔から手挿入空間へ空気を吹き出すか、手挿入空間から空気を通気孔に吸い込むように構成された送風機と、光源を有し、光源により生成された紫外線を手挿入空間に照射するUV照射装置と、を備えるものである。
 また、本開示の手乾燥システムは、ユーザが立ち入る領域であるユーザ領域に配置された上記手乾燥装置と、ユーザ領域に人がいるかどうかを検知する在否検知手段と、を備えるものである。
 また、本開示の手乾燥システムは、上記手乾燥装置と、上記手乾燥装置の手挿入空間の少なくとも1面を覆うことが可能な覆い部と、覆い部が手挿入空間の少なくとも1面を覆う閉状態と、手挿入空間に手を挿入可能な開状態とに切替可能な切替部と、閉状態のときに、手または人が手挿入部に近接していることを検知可能な近接検知手段と、を備え、手挿入部に手または人が近接していることを近接検知手段が検知すると、開状態となるように構成されているものである。
 また、本開示の手乾燥システムは、ユーザが立ち入る領域であるユーザ領域に配置された上記手乾燥装置と、ユーザ領域にいる人の人数を検知する人数検知手段と、を備え、人数が0人のときに、UV照射装置が紫外線を照射し、人数が1人以上のときに、UV照射装置による紫外線の照射を停止するように構成されているものである。
 また、本開示の手乾燥システムは、上記手乾燥装置と、同一ユーザを認識する人認識手段と、同一ユーザの利用回数をカウントする人記憶手段と、同一ユーザの1日の利用回数に応じて、UV照射装置が紫外線を照射する出力を変更する出力可変手段と、を備えるものである。
 また、本開示の手乾燥システムは、上記手乾燥装置と、殺菌作用を有する液体である殺菌液を排出する殺菌装置と、を備えるものである。
 また、本開示の手乾燥システムは、上記手乾燥装置を、複数、備え、複数の上記手乾燥装置を連携させるものである。
 また、本開示の手乾燥システムは、上記手乾燥装置と、上記手乾燥装置を管理する管理者が使用する端末と、を備え、上記手乾燥装置が検知したデータを端末へ送信する手乾燥システム。
 本開示によれば、手乾燥装置及び手乾燥システムの衛生性を向上することが可能となる。
実施の形態1による手乾燥装置を示す斜視図である。 実施の形態1による手乾燥装置の正面図である。 実施の形態1による手乾燥装置の側面図である。 実施の形態1による手乾燥装置の上面図である。 実施の形態1による手乾燥装置をユーザが使用している状態を示す側面図である。 実施の形態1による手乾燥装置の断面側面図である。 実施の形態1による手乾燥装置の第一変形例を示す斜視図である。 実施の形態1による手乾燥装置の第二変形例を示す斜視図である。 実施の形態1による手乾燥装置の上部を、右側から左側に向かう視点で視た図である。 実施の形態1による手乾燥装置の機能ブロック図である。 実施の形態1による手乾燥装置の処理回路のハードウェア構成の一例を示す図ある。 実施の形態1の変形例による手乾燥装置の上部を、右側から左側に向かう視点で視た図である。 実施の形態1による手乾燥装置の手検知部を構成する相互容量方式の静電容量センサの原理を説明する模式図である。 実施の形態1による手乾燥装置の手検知部を構成する相互容量方式の静電容量センサの原理を説明する模式図である。 実施の形態1による手乾燥装置の手検知部を構成する相互容量方式の静電容量センサの原理を説明する模式図である。 実施の形態1による手乾燥装置の手検知部を構成する相互容量方式の静電容量センサの原理を説明する模式図である。 実施の形態1による手乾燥装置が備えるUV照射装置の斜視図である。 実施の形態1による手乾燥装置が備えるUV照射装置の分解斜視図である。 実施の形態1による手乾燥装置が備えるUV照射装置の正面図である。 実施の形態1による手乾燥装置が備えるUV照射装置の背面図である。 実施の形態1による手乾燥装置が備えるUV照射装置を、図19中のB-B線で切断した断面図ある。 実施の形態1による手乾燥装置が備えるUV照射装置の断面図である。 実施の形態1による手乾燥装置が備えるUV照射装置の変形例を示す断面図である。 実施の形態1による手乾燥装置が備えるUV照射装置の他の変形例を示す断面図である。 実施の形態1による手乾燥装置が備えるUV照射装置の他の変形例を示す断面図である。 実施の形態1による手乾燥装置が備えるUV照射装置の他の変形例を示す断面図である。 実施の形態1による手乾燥装置が備えるUV照射装置の他の変形例を示す断面図である。 反射部の断面図である。 反射部の別の形態に相当する組立体の一例を示す斜視図である。 図29に示す組立体を立体に組み立てる前のシートを示す展開図である。 組立シートの他の例を示す展開図である。 組立シートを組立体に組み立てた状態を維持するための構造の例を模式的に示す図である。 組立シートを組立体に組み立てた状態を維持するための構造の例を模式的に示す図である。 図31に示す組立シートの変形例を示す展開図である。 実施の形態2による手乾燥装置の模式的な断面図である。 実施の形態3による手乾燥装置の上部の側面図である。 実施の形態4による手乾燥装置の上部の側面図である。 実施の形態5による手乾燥装置の上部の側面図である。 実施の形態6による手乾燥装置の模式的な上面図である。 実施の形態7による手乾燥装置の側面図である。 実施の形態8による手乾燥装置の斜視図である。 実施の形態8による手乾燥装置の断面側面図である。 実施の形態9による手乾燥装置の機能ブロック図である。 実施の形態10による手乾燥装置の機能ブロック図である。 実施の形態11による手乾燥システムの機能ブロック図である。 実施の形態11による手乾燥システムが実行する処理の例を示すフローチャートである。 実施の形態12による手乾燥システムの機能ブロック図である。 実施の形態12による手乾燥システムが実行する処理の例を示すフローチャートである。 実施の形態13による手乾燥システムの機能ブロック図である。 実施の形態13による手乾燥システムが実行する処理の例を示すフローチャートである。 実施の形態13による手乾燥システムが実行する処理の他の例を示すフローチャートである。 実施の形態14による手乾燥システムの機能ブロック図である。 実施の形態15による手乾燥システムの機能ブロック図である。 実施の形態16による手乾燥システムの機能ブロック図である。 実施の形態16による手乾燥システムが備える塩化物保管部の一例を示す斜視図である。 実施の形態16による手乾燥システムが備える塩化物保管部の一例を示す斜視図である。 図56に示す塩化物保管部の上面図である。 図56に示す塩化物保管部の側面図である。
 以下、図面を参照して実施の形態について説明する。各図において共通または対応する要素には、同一の符号を付して、説明を簡略化または省略する。なお、本開示で角度に言及した場合において、和が360度となる優角と劣角とがあるときには原則として劣角の角度を指すものとし、和が180度となる鋭角と鈍角とがある場合には原則として鋭角の角度を指すものとする。また、以下の実施の形態に示した構成は、本開示による技術的思想の一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本開示に記載の複数の技術的思想を組み合わせることも可能である。また、本開示の要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略または変更することも可能である。
実施の形態1.
 図1は、実施の形態1による手乾燥装置1の斜視図である。以下の説明では、手乾燥装置1について、「前」、「後」、「左」、「右」、「上」、「下」の方向を、原則として図1中の矢印で示すように特定する。「前」は、手乾燥装置1に正対したユーザにとって手前の方向に相当する。「後」は、当該ユーザにとって奥の方向に相当する。「左」は、当該ユーザにとって左となる方向に相当する。「右」は、当該ユーザにとって右となる方向に相当する。「上」は、鉛直上方に相当する。「下」は、鉛直下方に相当する。本実施の形態において、「手前側」、「正面側」、「ユーザ側」、「ユーザに近い側」とは、前側のことである。「背面側」、「奥側」、「壁側」、「ユーザから遠い側」とは、後側のことである。また、左側と右側を併せて、「側面」と表現することもある。例えば、手乾燥装置1における正面側は、図1における手前側である。
 また、以下の説明における用語を次のように定義する。正面視とは、前側から後方に向かって視た視点である。また、正面視とは、前側から、左右方向に対して垂直な方向の視線で視た視点である。また、側面視とは、左側から右側に向かって視た視点、または右側から左側に向かって視た視点である。また、側面視とは、左側または右側から、前後方向に対して垂直な方向の視線で視た視点である。また、下面視とは、下側から上側に向かって視た視点である。また、下面視とは、下側から、前後方向及び左右方向のいずれにも垂直な方向の視線で視た視点である。また、上面視とは、上側から下側に向かって視た視点である。また、上面視とは、上側から、前後方向及び左右方向のいずれにも垂直な方向の視線で視た視点である。
 図2は、実施の形態1による手乾燥装置1の正面図である。図3は、実施の形態1による手乾燥装置1の側面図である。図4は、実施の形態1による手乾燥装置1の上面図である。図5は、実施の形態1による手乾燥装置1をユーザUが使用している状態を示す模式的な側面図である。図6は、実施の形態1による手乾燥装置1の断面側面図であり、図2中のA-A線に沿う断面図である。
 図1から図6に示す手乾燥装置1は、外郭をなす本体筐体2と、本体筐体2に収容される収容部を備える。手乾燥装置1は、濡れた手を乾燥させる機能を備えている。本体筐体2は、手乾燥装置1の外観を形成する。なお、本体筐体2の一部は、本体筐体2の内側に配置されていてもよく、収容部の一部は外観に露出していてもよい。
 本体筐体2は、カバー部と、手挿入部3と、表示部4と、操作部とを備える。カバー部は、外観に露出する意匠部分である。手挿入部3は、手挿入空間5を形成する。手挿入空間5は、手が挿入される空間である。本実施の形態における手挿入空間5は、1つの空間である。1つの空間である手挿入空間5に、ユーザUの両手を挿入することが可能である。手挿入空間5は、例えば、手挿入部3の上端から下端までである。手挿入空間5は、例えば、手挿入部3の前端から後端までである。手挿入空間5は、例えば、手挿入部3の左端から右端までである。表示部4は、例えば、報知すべき情報を表示するディスプレイを有していてもよいし、インジケーターランプを有していてもよい。操作部は、ユーザ、清掃者、または管理者が操作する部分である。
 手挿入部3は、手挿入空間5に対して開口する通気孔6を有する。本実施の形態では、通気孔6から手挿入空間5へ空気を吹き出す例について説明する。本実施の形態であれば、通気孔6から吹き出される気流によって、手に付着した水を吹き飛ばすことができるので、手をより短時間で乾燥させることが可能となる。本開示による手乾燥装置は、このような例に限定されず、手挿入空間5から空気を通気孔6に吸い込むように構成されたものでもよい。この場合、空気が通気孔6に吸い込まれることによって手挿入空間5に気流が発生し、当該気流によって手を乾燥させることができる。
 手挿入部3は、手乾燥装置1の上部に配置される。手挿入部3は、挿入周囲部と、挿入底部3aとを備えている。挿入周囲部は、挿入前部3bと、挿入後部3cと、挿入側部3dとを備えている。挿入周囲部は、挿入底部3aを除く手挿入部3である。手挿入部3において、挿入前部3bは前側に配置され、挿入後部3cは後側に配置され、挿入側部3dは左側と右側とに配置され、挿入底部3aは下側に手挿入部3の前側に配置される。
 変形例として、手挿入部3は、挿入側部3dを備えていないものであってもよい。また、手挿入部3は、挿入前部3bを備えていないものであってもよい。また、手挿入部3は、上側に配置される挿入上部(図示省略)を備えていてもよい。また、これらの考えられる組み合わせであってもよい。例えば、挿入前部3bがなく、挿入上部がある手挿入部3であってもよい。また、手挿入部3において、挿入底部3aのみのものであってもよく、挿入上部だけのものであってもよい。つまり、挿入とは、一般的には中に差し入れることを意味するが、本実施の形態では一側または一面にしか構造物がないものに対しても挿入という言葉を使うことを含みうる。また、本実施の形態では、例えば、挿入底部3aと挿入前部3bがほぼ明確に区別できるが、手挿入部3の各壁面が明確に区別できなくてもよい。例えば、手挿入部3は、半球状に形成されていてもよい。
 本実施の形態の手挿入部3は、挿入底部3aと、挿入前部3bと、挿入後部3cと、挿入側部3dとによって手挿入空間5を形成する。手挿入空間5には手を配置することができる。手挿入空間5の前後方向の長さ、及び、手挿入空間5の左右方向の長さは、手を配置できる程度の長さである。
 挿入側部3dの上端部は、挿入前部3bの上端部及び挿入後部3cの上端部よりも低い位置に配置される。本体筐体2の上部または手挿入部3の上部に、手挿入開口7が形成されている。本体筐体2の上部であって、手挿入開口7の下方に、手挿入空間5が形成されている。手挿入空間5は、手挿入開口7から挿入されたユーザの手を覆う凹状の空間である。
 手挿入部3は、図3の側面視、または、図2中のA-A線での断面における側面視(図6)にて、おおむねU字形状を呈することにより、凹状の手挿入空間5を形成する。図5に示すように、ユーザUは、手Hを、上方から下方に向けて、手挿入開口7から手挿入空間5に挿入可能である。
 図3の側面視において、手挿入空間5に面する挿入前部3bの表面は、上部から下部に向かうに従って、前側から後側に向けて、若干傾斜している。また、手挿入空間5に面する挿入後部3cの表面は、上部から下部に向かうに従って、前側から後側に向けて、若干傾斜している。
 図5に示すように、ユーザUは、例えば、手乾燥装置1の前側に立って、手Hを手挿入空間5に挿入する。手挿入部3は、成人男女の腰部の高さ程度の位置に設置される。上述した挿入前部3b及び挿入後部3cの傾斜が設けられていることにより、ユーザUが手挿入空間5に上方から手Hを挿入する際に、手Hを挿入しやすい。
 なお、手の挿入方向が異なる手乾燥装置の場合、図5に示す例とは異なる高さに手乾燥装置が設置されることがある。例えば、前方から後方に向かって手を挿入するタイプの手乾燥装置の場合、手挿入部3は成人男女の肘あたりの高さに配置される。
 挿入周囲部は、対向する面を有している。挿入前部3bは、挿入後部3cに対して、対向する位置に配置される。挿入底部3aの上方に手挿入開口7が設けられる。図4に示すように、挿入側部3dは、挿入左部3gと挿入右部3hを備える。挿入左部3gは、正面視にて挿入前部3bの左側に配置される。挿入右部3hは、正面視にて挿入前部3bの右側に配置される。挿入左部3gは、挿入右部3hに対して、対向する位置に配置される。
 図3に示すように、挿入前部3bは前方突出部3eを備える。挿入後部3cは後方突出部3fを備える。前方突出部3eは、正面側、すなわちユーザに近い側、つまり挿入前部3bから、後側へ張り出した部位である。後方突出部3fは、背面側、すなわちユーザから遠い側、つまり挿入後部3cから、前側へ張り出した部位である。前方突出部3eは、挿入前部3bのうちの上側に設けられる。後方突出部3fは、挿入後部3cのうちの上側に設けられる。
 挿入前部3bと挿入後部3cは、手挿入部3の最下部に設けられた挿入底部3aに繋がっている。このように、手挿入部3は、側面視またはA-A断面における側面視において、上部が開口した有底の断面U字状をなしている。挿入底部3aは水平面に対して、傾斜していてもよい。挿入前部3b及び挿入後部3cの、手挿入空間5に面する表面は、側面視にて折れ曲がる形状または湾曲した形状を呈していてもよい。
 挿入側部3dの上端部は、挿入前部3bの上端部及び挿入後部3cの上端部よりも、挿入底部3aに近い位置に配置される。挿入側部3dの上端部は、挿入前部3bの上端部及び挿入後部3cの上端部よりも、挿入底部3aの最下部に近い位置に配置される。このように、挿入側部3dは低い位置に配置されているため、手挿入部3の左右方向における両側は開放されている。このような本実施の形態における手挿入部3であれば、上下方向または左右方向から、ユーザの手を自由に手挿入空間5に挿抜可能である。
 ここで、実施の形態1による手乾燥装置1の変形例について説明する。図7は、実施の形態1による手乾燥装置1の第一変形例を示す斜視図である。図8は、実施の形態1による手乾燥装置1の第二変形例を示す斜視図である。これらの変形例に示すように、手挿入部3は、上面が開口した箱型の形状を呈していてもよい。図7、図8に示すように、挿入側部3dの上端部は、挿入底部3aの上端部または下端部よりも、挿入前部3bの上端部及び挿入後部3cの上端部に近い位置に配置された構造であってもよい。この場合、左右方向に水が飛散することを抑制することができる。また、図8に示すように、挿入側部3dの上端は、挿入前部3bの上端または挿入側部3dの上端と同等の高さに配置されていてもよい。また、挿入前部3bの上端の高さと、挿入後部3cの上端の高さが異なる場合には、挿入側部3dの上面は傾斜していてもよい。挿入前部3bと挿入側部3dは繋がっていることが望ましい。挿入側部3dと挿入後部3cは繋がっていることが望ましい。これにより、挿入前部3bと挿入側部3dの隙間から外部に水が漏れることがない。挿入前部3b、挿入後部3c、及び挿入側部3dの上部よりも低い位置において水平方向に手乾燥装置1を視た場合、手挿入空間5は手挿入部3に覆われる。このため、手挿入空間5を視認することができない。挿入側部3dの高さが高い場合、例えば、挿入側部3dが挿入前部3bあるいは挿入後部3cと同等の高さを有する場合には、水平方向のいずれの方向から視た場合でも、手挿入空間5を視認することができない。
 なお、挿入後部3cの上端の高さよりも挿入前部3bの上端の高さの方が低くてもよい。挿入後部3cの上端の高さと挿入前部3bの上端の高さが同等高さの場合、手挿入開口7は、側面視にて水平面に対して平行である。一方、上述したように挿入後部3cの上端の高さよりも挿入前部3bの上端の高さの方が低い場合には、側面視にて手挿入開口7が水平面に対して傾斜することで、手挿入開口7がユーザの方向に向く。このため、ユーザが手をさらに容易に挿入することが可能となる。
 また、手乾燥装置1は、挿入側部3dの上端の高さを調整可能な挿入側部調整手段を備えていてもよい。例えば、挿入側部調整手段として、挿入側部3dが鉛直方向にスライドするように、挿入側部3dを移動可能にする機構が設けられていてもよい。または、挿入側部調整手段として、挿入側部3dを取り外して、異なる高さの位置に、挿入側部3dを付け直すことが可能になっていてもよい。挿入側部3dを取り外して、挿入側部3dを付け直すことができるようにする構造は、例えば、ネジ固定を用いた構造でもよいし、ネジを使用しないスナップフィットを用いた構造でもよい。挿入側部調整手段は、挿入側部3dの上端の高さを、段階的に、調整できるものでもよい。例えば、挿入側部調整手段は、挿入側部3dの上端の高さを、「高」、「中」、「低」の、3段階に調整できるものでもよい。「高」が図8のような高さに相当し、「中」が図7のような高さに相当し、「低」が図1のような高さに相当してもよい。あるいは、挿入側部調整手段は、挿入側部3dの上端の高さを、無段階に調整できるものでもよい。挿入側部3dの上端の高さを低くすると、ユーザが手を手挿入部3の側方から手挿入空間5に入れやすいという利点がある。挿入側部3dの上端の高さを高くすると、手から吹き飛ばされた水滴が、手挿入部3の外へ、より飛散しにくいという利点がある。季節、あるいは感染症のリスクに応じて、挿入側部調整手段により、挿入側部3dの上端の高さを変えることで、安全性と利便性を両立する上で、より有利になる。
 図9は、実施の形態1による手乾燥装置1の上部を、右側から左側に向かう視点で視た図である。図9においては、手乾燥装置1の構成の理解を容易にするために、一部の縮尺を変更して示している。図9は、遠近法を用いて表現されている。
 図9に示すように、挿入底部3aの一部には、挿入底部3aの水を排水する排水口8が設けられている。排水口8は例えば、挿入底部3aのうち低い位置に設けられている。これにより、挿入底部3aに水が溜まりにくく、排水されやすい。つまり挿入底部3aは、排水口8に向かって傾斜していてもよい。排水口8は、例えば、複数設けられていてもよい。排水口8には、本体筐体2内において上下方向に延びる不図示の排水路の上端部が取り付けられている。排水路の下端部には、本体筐体2の底部に配置されたドレンタンク9が接続されている。ドレンタンク9は、排水路を通って排水された水を溜めるものである。ドレンタンク9は、本体筐体2の底部に対して、着脱自在に取り付けられている。例えば、本体筐体2の底部を前方に引き出すことで、ドレンタンク9を手乾燥装置1から取り外すことができる。すなわち、ドレンタンク9の一部は外観に露出している。排水口8は、水が流下するように勾配が付けられており、挿入底部3aに付着した水は排水路を流れて、ドレンタンク9へ溜められる。
 手挿入部3は、例えばアクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合合成樹脂(ABS樹脂)、あるいは、ポリプロピレン等の材料を用いて構成されていてもよい。手挿入部3の大部分は、例えばABS樹脂あるいはポリプロピレン等の材料で構成されてもよい。手挿入部3の外観を形成する部位は、例えばABS樹脂あるいはポリプロピレン等の材料で構成されてもよい。
 図1に示すように、本体筐体2のカバー部は、前カバー2aと、後カバー2bと、サイドカバー2cとを備える。前カバー2aは前方に配置される。後カバー2bは後方に配置される。サイドカバー2cは、前カバー2aよりも後側で、かつ後カバー2bよりも前側に、配置される。前カバー2aは、後カバー2bよりも前側に配置される。前カバー2aは、挿入前部3bよりも前側に配置される。後カバー2bは、挿入後部3cよりも後側に配置される。サイドカバー2cは、側方に配置される。サイドカバー2cは、前カバー2a及び後カバー2bの側方に配置される。本体筐体2のカバー部は、手挿入部3よりも外側に配置される。本実施の形態において、カバー部と手挿入部3の間には、収容部の少なくとも一部が配置されている。
 図6に示すように、本体筐体2の内部において、手挿入部3の下方には、高速空気流を生成する送風機10が設置されている。送風機10は、電気により作動するモータ11と、モータ11によって回転するターボファン12を備えた高圧空気流発生装置により構成されている。送風機10は、吸気側を背面、排気側を前面として配設されている。また、送風機10は、吸気側を下面、排気側を上面として配設されていてもよい。モータ11は例えばブラシレスモータである。ブラシレスモータを使用することで出力の調整がしやすくなる。
 手乾燥装置1は、吹出口部と、吹出風路と、吸気口16と、吸気風路18とを備える。吹出口部は、例えば、手挿入部3の通気孔6から空気を吹き出すものである。吹出口部は、例えば複数のノズルから構成される。本実施の形態における吹出口部は、第一吹出口部19と第二吹出口部20を備える。ノズルは中空の円筒形状または中空の角柱形状を呈している。ノズルは湾曲していてもよい。ノズルの先端は円形または矩形形状を呈している。第一吹出口部19は例えば挿入前部3bに配置される。例えば、第一吹出口部19からの吹出風は、手に当たらなければ挿入後部3cに到達するように、吹出される。第二吹出口部20は例えば挿入後部3cに配置される。例えば、第二吹出口部20からの吹出風は、手に当たらなければ挿入前部3bに到達するように、吹出される。第一吹出口部19は、第二吹出口部20よりも前側に配置される。本実施の形態では、吹出口部は、第一吹出口部19と第二吹出口部20のように、複数設けられるが、本開示の手乾燥装置は、1つのみの吹出口部を備えるものでもよい。例えば、第一吹出口部19が設けられずに、第二吹出口部20のみが設けられていてもよい。また、第一吹出口部19は、一つのみの通気孔6を有するものでもよいし、複数の通気孔6を含むものでもよい。また、第二吹出口部20は、一つのみの通気孔6を有するものでもよいし、複数の通気孔6を含むものでもよい。また、本開示の手乾燥装置は、3つ以上の吹出口部を備えていてもよく、例えば第三吹出口部を備えていてもよい。
 吹出風路13は、送風機10の排気側に設けられる。吹出風路13は、送風機10から発生した空気流を吹出口部へ導く風路である。吹出口部と吹出風路13は、一つの風路を備えていてもよく、複数の風路を備えていてもよい。図6に示す例において、吹出風路13は、前側吹出風路14と後側吹出風路15を備える。前側吹出風路14は、後側吹出風路15よりも前側に配置される。吹出風路13の少なくとも一部は例えば、上下方向に沿って形成される。例えば、吹出風路13の大部分は、上下方向に沿って形成される。
 吸気口16は、手乾燥装置1の外部の空気を内部に取り込むための開口である。吸気口16は、例えば、格子状またはスリット状に形成される。吸気口16は、例えば、本体筐体2の底部に設けられる。吸気口16にはフィルタ部17が設けられていてもよい。フィルタ部17は、例えば、本体筐体2の内部かつ吸気口16の近傍に配置される。これにより、フィルタ部17を通して吸気風路18に外気を取り入れることができ、異物の侵入を抑制することができる。吸気風路18は、送風機10の吸気側に設けられる。吸気風路18は、送風機10と吸気口16を流体的につなぐ風路である。
 吸気風路18は、本体筐体2の内部において背面側に画成されて上下方向に形成されている。吸気風路18の上部は送風機10に流体的に連通している。吸気風路18の下部は吸気口16に流体的に連通している。吸気風路18の一部は、ドレンタンク9の後側に配置される。
 送風機10の排気側は、本体筐体2の内部において上下方向に連なり、前面側と背面側に分岐されて画成された前側吹出風路14及び後側吹出風路15の下方に連絡している。送風機10で高圧化された高圧空気は、送風機10と接続して設けられた前側吹出風路14及び後側吹出風路15に排出される。前側吹出風路14及び後側吹出風路15には、前面側と背面側に分岐する手前の位置にヒータを組み込み、通過する高圧空気を昇温させる構成としてもよい。
 前側吹出風路14の上部に第一吹出口部19が設けられている。後側吹出風路15の上部に第二吹出口部20が設けられている。第一吹出口部19は、挿入前部3bの上側の前方突出部3eに設けられる。第二吹出口部20は、挿入後部3cの上側の後方突出部3fに設けられる。第一吹出口部19と第二吹出口部20とは、手挿入空間5を挟んで互いに対向している。第一吹出口部19及び第二吹出口部20は、斜め下向きにやや波状に開口した複数の通気孔6を含んでもよい。各通気孔6は、手乾燥装置1の左右方向に沿って、一列に水平に配設されたものでもよい。
 第一吹出口部19及び第二吹出口部20は、送風機10により生成された高圧空気を高速気流に変換し、該高速気流を通気孔6から手挿入空間5に向かって作動気流として噴射する。作動気流は、第一吹出口部19及び第二吹出口部20から、手挿入空間5の対面方向に、水平方向よりもやや下向きに傾斜した角度で噴射される。作動気流は、ユーザが手挿入空間5に挿入した手首、手のひら、または手の甲に付着した水を手挿入空間5の下方に吹き飛ばす。
 図6及び図9に示すように、挿入前部3b及び挿入後部3cには、手検知部21が内蔵されている。手検知部21は、手検知手段の例である。好ましくは、手検知部21は、第一吹出口部19よりも下の位置と、第二吹出口部20よりも下の位置とに内蔵されている。ユーザが手挿入開口7から濡れた手を手挿入空間5の奥へ向かって進入させていくと、手検知部21は、挿入された手を検知する。このようにして手挿入空間5にユーザの手が挿入されたことを手検知部21が検知すると、ユーザの手を検知した旨の手検知信号を後述する制御部22に出力する。手検知部21の詳細については、後述する。
 図6に示すように、本体筐体2内の下方には、手検知部21による手の検知に応じて送風機10の運転を制御する制御部22が設けられている。制御部22は、手検知部21から出力された手検知信号情報に基づいて、送風機10の運転を制御して、第一吹出口部19及び第二吹出口部20から、手挿入空間5に気流を噴出させる。
 図10は、実施の形態1による手乾燥装置1の機能ブロック図である。図11は、実施の形態1による手乾燥装置1の処理回路のハードウェア構成の一例を示す図である。制御部22の機能は、例えば、図11に示したハードウェア構成の処理回路により達成されてもよい。例えば、図11に示すプロセッサ101が、メモリ102に記憶されたプログラムを実行することにより、制御部22の機能が達成されてもよい。また、複数のプロセッサ及び複数のメモリが連携して、制御部22の機能を達成してもよい。また、制御部22の機能のうちの一部を電子回路として実装し、他の部分をプロセッサ101及びメモリ102を用いて達成するようにしてもよい。
 図12は、実施の形態1の変形例による手乾燥装置1の上部を、右側から左側に向かう視点で視た図である。図12は、遠近法を用いて表現されている。以下、図12に示す変形例について説明する。挿入底部3aの左端付近と、挿入底部3aの右端付近とにそれぞれ排水口8が設けられている。手挿入部3は、山部3iをさらに備える。山部3iは、挿入底部3aと挿入後部3cとの間に形成される。山部3iの表面は、左右方向の中央で最も高く、中央から左方向に行くにつれて低くなるように傾斜し、中央から右方向に行くにつれて低くなるように傾斜している。これにより、手から滴下した水を、山部3iの傾斜に沿って、左右の両側の排水口8に円滑に導くことができる。
 次に、手検知部21について説明する。手検知部21には、相互容量方式の静電容量センサが使用される。なお、本開示における手検知部は他の方式の検知手段を用いるものでもよい。静電容量センサは、複数の電極と、各電極に接続されて電極間の静電容量の変化を検出する図示しない回路部とを有する。図9に示すように、挿入前部3bには、静電容量センサを構成する電極21a及び電極21bが内蔵されている。電極21bは、電極21aの下側に配置されている。挿入後部3cには、静電容量センサを構成する電極21c及び電極21dが内蔵されている。電極21dは、電極21cの下側に配置されている。電極21aと電極21cとは、対向配置されている。すなわち、電極21aと電極21cとは、手挿入空間5を挟んで主面同士が対向した状態に配置されている。電極21bと電極21dとは、対向配置されている。すなわち、電極21bと電極21dとは、手挿入空間5を挟んで主面同士が対向した状態に配置されている。ここで、「主面同士が対向した状態」とは、各電極における主面同士が対向している状態を意味する。ここで、主面は、各電極における面のうち、他の面よりも面積の大きい主なる面である。
 電極21aと電極21bとは、主面同士が平面上において上下に位置する位置関係の状態に配置されている。電極21cと電極21dとは、主面同士が平面上において上下に位置する位置関係の状態に配置されている。すなわち、本実施の形態1では、2組の電極組が、各電極組の第1の電極と第2の電極とが本体筐体2の奥行き方向において手挿入空間5を挟んで対向した状態に配置され、各電極組において、一方の電極は、他の電極組における極性が異なる電極と平面上で上下方向において隣り合う状態に配置されている。
 ここで、「主面同士が平面上に配置された」とは、例えば、電極21cと電極21dとの各々における主面同士が平行であり、側面同士が対向している状態を意味する。本実施の形態1においては、電極21a、電極21b、電極21c及び電極21dは、同一形状及び同一寸法の直方体形状を有する。ただし、各電極の形状及び寸法は適宜変更可能である。
 図13は、実施の形態1による手乾燥装置1の手検知部21を構成する相互容量方式の静電容量センサの原理を説明する模式図である。相互容量方式の静電容量センサでは、電極間の静電容量の変化を検出する回路部を備え、回路部から送信電極に電圧を印加し、受信電極との間に電界を形成する。指先が近づくと、電界の一部が指先側に移り、受信電極で検知する電界が減少し、静電容量も減少する。回路部で電極間の静電容量の変化を検出することで、このときの静電容量の減少を捉えて、指先の接近を検出する。回路部は、指先が近づいていないときの電極間の静電容量を記憶している。
 図13では、主面同士が対向した状態に配置された対となる2つの電極21aと電極21bとを有する相互容量方式の静電容量センサに手が接近していないときの静電容量センサの状態を示している。図14は、実施の形態1による手乾燥装置1の手検知部21を構成する相互容量方式の静電容量センサの原理を説明する模式図である。図14では、主面同士が対向した状態に配置された対となる2つの電極21aと電極21cとを有する相互容量方式の静電容量センサに手が接近したときの静電容量センサの状態を示している。
 図13に示すように電極21aに電圧を印加し、電極21cとの間に電界を形成し、電極21aと電極21cとの間に形成される静電容量を測定する。このように電極21aと電極21cとを対向した状態に配置し、電極21aと電極21cとの間の静電容量を測定することにより、電極21aと電極21cとの間に挿入された手を検知するセンサとして使用できる。電極21aと電極21cとの間に電位差が生じると、電極21aと電極21cとの間に容量結合による電界が形成される。静電容量の大きさは電極21aと電極21cとの間の距離に反比例するため、ここに金属のような導体が挿入されると、静電容量は増加する。また、誘電体、または空気よりも誘電率が大きい水といったものが挿入された場合も、電極21aと電極21cとの間の静電容量は大きくなる。
 そして、図14に示すように、手のような人体の一部である導体が電極21aと電極21cとの間に近接または挿入されると、電界の一部が人体に誘導され、電極21aと電極21cとの間の静電容量が減少する。すなわち、電極21aと電極21cとの間に近接または挿入された人体は接地しているとみなせるため、静電遮蔽の状態となって電極21aと電極21cとの間の静電容量は減少する。このため、電極21aと電極21cとの間の静電容量を定期的に測定して静電容量の変化を検出することにより、手を検知することができる。
 図15は、実施の形態1による手乾燥装置1の手検知部21を構成する相互容量方式の静電容量センサの原理を説明する模式図である。図15では、主面同士が平面上に配置された対となる2つの電極21aと電極21bとを有する相互容量方式の静電容量センサに手が接近していないときの静電容量センサの状態を示している。図16は、実施の形態1による手乾燥装置1の手検知部21を構成する相互容量方式の静電容量センサの原理を説明する模式図である。図16では、主面同士が平面上に配置された対となる2つの電極21aと電極21bとを有する相互容量方式の静電容量センサに手が接近したときの静電容量センサの状態を示している。ここで、「主面同士が平面上に配置された」とは、電極21aと電極21bとの各々における主面同士が平行であり、側面同士が対向している状態を意味する。
 図15に示すように、電極21aに電圧を印加し、電極21bとの間に電界を形成し、電極21aと電極21bとの間に形成される静電容量を測定する。このように電極21aと電極21bとを面方向を平行な状態に配置し、電極21aと電極21bとの間の静電容量を測定することにより、電極21aと電極21bとに近接した手を検知するセンサとして使用できる。電極21aと電極21bとの間に電位差が生じると、電極21aと電極21bとの間に容量結合による電界が形成される。静電容量の大きさは電極21aと電極21bとの間の距離に反比例するため、ここに金属のような導体が近接すると、静電容量は増加する。また、空気よりも誘電率が大きい水などの誘電体が近接した場合も、電極21aと電極21bとの間の静電容量は増加する。
 ここで、図16に示すように、手のような人体の一部である導体が電極21aと電極21bとに近接すると、電界の一部が人体に誘導され、電極21aと電極21bとの間の静電容量が減少する。すなわち、電極21aと電極21bとの間に近接した人体は接地しているとみなせるため、静電遮蔽の状態となって電極21aと電極21bとの間の静電容量は減少する。このため、電極21aと電極21bとの間の静電容量を定期的に検出して静電容量の変化を検出することで手を検知することができる。すなわち、手検知部21は、異なる極性の2つの電極からなる電極組を異なる位置に複数組備え、各電極間の静電容量の変化から手挿入空間5に挿入された手を検知する。
 前述のように、相互容量方式の静電容量センサは、誘電体、または空気よりも誘電率が大きい水といったものが2つの電極の少なくとも一方の表面に付着した場合には静電容量が増加する。一方、手などの人体の一部が2つの電極間に近接または挿入された場合には静電容量が減少する。これにより、相互容量方式の静電容量センサは、電極間に手が近接または挿入された状態と、2つの電極の少なくとも一方の表面に水などの誘電体が付着した状態との違いを区別して判断することができる。すなわち、相互容量方式の静電容量センサは、電極間に手が近接した場合または挿入された場合と、2つの電極の少なくとも一方の表面に水などの誘電体が付着した場合とを精度良く判別できる。
 このような相互容量方式の静電容量センサを利用した手検知部21は、電極21a、電極21b、電極21c及び電極21dの中の2つの電極間の静電容量を検知することで手の検知を行う。すなわち、手検知部21は、静電容量の変化を検出する2つの電極の組み合わせを4つのパターンに順番に変更して切り替えることで、手挿入空間5における手の挿入及び挿入位置を判定する。手検知部21は、パターン1からパターン4の4つの検出パターンで、2つの電極間の静電容量の変化を検出する。
 パターン1において、手検知部21は、図15及び図16のように、平面上において上下方向に隣り合う状態に配置された電極21aと電極21bとの間の静電容量を既定の周期で定期的に検出することにより電極21aと電極21bとの間の静電容量の変化を検出して、手挿入空間5における手前側への手の挿入の有無、すなわち手挿入空間5における前方突出部3e側への手の挿入の有無を検知する。
 パターン2において、手検知部21は、平面上において上下方向に隣り合う状態に配置された電極21cと電極21dとの間の静電容量を既定の周期で定期的に検出することにより電極21cと電極21dとの間の静電容量の変化を検出して、手挿入空間5における奥側への手の挿入の有無、すなわち手挿入空間5における後方突出部3f側への手の挿入の有無を検知する。この場合、電極21c及び電極21dは、図15及び図16における電極21a及び電極21bと同様に機能する。
 パターン3において、手検知部21は、図13及び図14のように、手挿入空間5を挟んで対向した状態に配置された電極21aと電極21cとの間の静電容量を既定の周期で定期的に検出することにより電極21aと電極21cとの間の静電容量の変化を検出して、手挿入空間5における上側への手の挿入の有無、すなわち手挿入空間5における手挿入開口7側への手の挿入の有無を検知する。
 パターン4において、手検知部21は、手挿入空間5を挟んで対向した状態に配置された電極21bと電極21dとの間の静電容量を既定の周期で定期的に検出することにより電極21bと電極21dとの間の静電容量の変化を検出して、手挿入空間5における下側への手の挿入の有無、すなわち手挿入空間5における挿入底部3a側への手の挿入の有無を検知する。この場合、電極21b及び電極21dは、図13及び図14における電極21a及び電極21cと同様に機能する。
 本実施の形態1では、パターン1からパターン4の4つの検出パターンにおいて、電極21aと電極21dとをプラス側の電極として使用し、電極21bと電極21cとをマイナス側の電極として使用する。そして、手検知部21は、上記の4つの検出パターンで電極間の静電容量の変化を検出する際に、静電容量の変化の検出を行う電極の組み合わせを切り替える。これにより、上述した4種類の電極の組み合わせで各電極間の静電容量を検知する際に、各電極の極性を変更する必要がなく、すなわち各電極の極性のプラス側への変更またはマイナス側への変更を行う必要がなく、手の検知時間を短縮することができる。
 以上のように、手挿入空間5における手前側、奥側、上側、下側の4つのポイントで手挿入空間5における手の挿入の有無を検知することで、手挿入空間5における手の挿入位置を奥行き方向と上下方向との二次元方向で判定することが可能である。これにより、手挿入空間5における詳細な手の挿入位置を検知することが可能である。
 相互容量方式の静電容量センサは対になる電極を必要とし、4つのポイントの静電容量を検知するためには4×2=8極の8つの電極が必要となる。本実施の形態1では、対となる電極の組み合わせを切り替えるため、4つの電極で4つのポイントの静電容量を検知することができ、電極数の増加を抑制する効果が得られる。
 また、手検知部21は、相互容量方式の静電容量センサを用いるため、水などの誘電体が電極の表面に付着した場合には電極間の静電容量が増加し、手などの人体の一部が電極間に挿入された場合は静電容量が減少する。このため、手検知部21は、電極間に手が近接した場合または挿入された場合と、2つの電極の少なくとも一方の表面に水などの誘電体が付着した場合とを精度良く判別できる。
 制御部22は、手検知部21から出力された手検知信号情報に基づいて送風機10の運転を制御する。制御部22は、手挿入空間5に手が挿入されたと手検知部21が検知した場合に、送風機10を運転させる。また、制御部22は、手挿入空間5の下側及び上側ともに手が挿入されていないと手検知部21において検知された場合は、送風機10を停止させる。
 送風機10で生成された高圧空気流は、手挿入部3の正面側壁面に設けられた手乾燥用ノズルである第一吹出口部19と、手挿入部3の背面側壁面に設けられた手乾燥用ノズルである第二吹出口部20とに導かれ、高速空気流とされて第一吹出口部19及び第二吹出口部20から手挿入空間5内に噴射される。そして、手挿入空間5内に噴射された高圧空気流は、手挿入空間5に挿入された手に付着した水分を吹き飛ばすことにより、手を乾燥させる。吹き飛ばされた水は手挿入部3に付着する。例えば、挿入前部3b、挿入後部3c、挿入側部3dに付着した水は挿入底部3aに滴り落ちる。挿入底部3aの水は排水口8からドレンタンク9に流れる。
 制御部22は、手挿入空間5において手が検知された2つの電極の組み合わせに基づいて、第一吹出口部19と第二吹出口部20とへの高圧空気流の供給の配分を制御する。制御部22は、手検知部21から出力された手検知信号情報を処理することで手が検知された2つの電極の組み合わせを判別し、手挿入空間5における手の挿入位置を判別する。送風機10の運転中に手挿入空間5における手前側への手の挿入が検知された場合、制御部22は第一吹出口部19への高圧空気流を弱め、第二吹出口部20への高圧空気流を強くする。逆に送風機10の運転中に手挿入空間5における奥側への手の挿入が検知された場合、制御部22は第一吹出口部19への高圧空気流を強め、第二吹出口部20への高圧空気流を弱くする。手の挿入位置によって、第一吹出口部19と第二吹出口部20への高圧空気流の供給量の配分を変えることで、手挿入空間5における奥行き方向のどの位置に手を挿入した場合でも、手の裏側と表側をムラ無く効率的に乾燥させることができる。
 第一吹出口部19への高圧空気流を弱めるとともに第二吹出口部20への高圧空気流を強くする方法、または第一吹出口部19への高圧空気流を強めるとともに第二吹出口部20への高圧空気流を弱くする方法は特に限定されない。第一吹出口部19への高圧空気流を弱めるとともに第二吹出口部20への高圧空気流を強くするためには、前側吹出風路14への高圧空気流の供給量を減らし、後側吹出風路15への高圧空気流の供給量を増やせばよい。逆に、第一吹出口部19への高圧空気流を強め、第二吹出口部20への高圧空気流を弱くするためには、前側吹出風路14への高圧空気流の供給量を増やし、後側吹出風路15への高圧空気流の供給量を減らせばよい。
 上記の制御は、例えば送風機10で生成された高圧空気流を誘導する可動式の誘導板を設け、制御部22が誘導板の向きを制御して、前側吹出風路14及び後側吹出風路15への高圧空気流の供給量を調節してもよい。また、制御部22が、前側吹出風路14の一部または後側吹出風路15の一部を閉鎖する制御を行って、前側吹出風路14及び後側吹出風路15への高圧空気流の供給量を調節してもよい。また、前側吹出風路14用の送風機10と後側吹出風路15用の送風機10とを個別に設け、制御部22が各送風機10における高圧空気流の生成量を制御してもよい。
 上述したように、本実施の形態1による手乾燥装置1は、手挿入部3の正面側壁面において、正面側から見て上側に電極21aを備え、正面側から見て下側に電極21bを備える。また、手挿入部3の背面側壁面において、正面側から見て上側に電極21cを備え、正面側から見て下側に電極21dを備える。そして、手検知部21は、静電容量の変化を検出する2つの電極の組み合わせを切り替えて、手挿入空間5における手前側、奥側、上側、下側の4つのポイントで手挿入空間5における手の挿入の有無を検知する。
 すなわち、手乾燥装置1は、手挿入空間5を挟んで主面同士が対向した状態に配置された2つの電極間の静電容量の変化と、平面上において上下方向に隣り合う状態に配置された2つの電極間の静電容量の変化とを検出して、手挿入空間5における手の挿入の有無を検知する。これにより、手乾燥装置1は、手挿入空間5における手の挿入位置を奥行き方向と上下方向との二次元方向で判定することが可能である。これにより、手挿入空間5における詳細な手の挿入位置を検知することが可能である。
 そして、制御部22は、手検知部21で検知された手挿入空間5における手の位置に合わせて、送風機10の運転を制御する。すなわち、制御部22は、手挿入空間5における手の挿入位置によって、第一吹出口部19と第二吹出口部20への高圧空気流の供給量の配分を変えることで、手挿入空間5における奥行き方向のどの位置に手を挿入した場合でも、手の裏側と表側をムラ無く乾燥させることができる。
 また、手乾燥装置1は、静電容量の変化を検出する対となる電極の組み合わせを切り替えるため、手挿入空間5における4つのポイントの静電容量を4つの電極で検知することができ、電極数の増加を抑制する効果が得られる。
 したがって、本実施の形態1による手乾燥装置1は、電極数の増加を抑制し、装置の大型化及びコストの増大を回避しつつ、水の付着による誤動作が防止され、手の挿入位置に合わせた最適な運転の制御が可能な使い勝手の良い手乾燥装置を提供することができる。
 手乾燥装置1は、UV照射装置23をさらに備える。UV照射装置23は、例えば、手挿入部3に配置される。UV照射装置23は、光を生成する光源24を備える。UV照射装置23は、光源24が生成した光を手挿入空間5に照射する。すなわち、UV照射装置23は、光源24が生成した光を、手挿入空間5に面する手挿入部3の表面に照射する。UV照射装置23から放射された光は、場合によっては手に照射されてもよい。
 UV照射装置23は紫外線を照射する。UVとはUltraVioletの略である。すなわちUV照射装置23とは紫外線を照射する装置である。一般に紫外線は可視光線よりも波長が短い光の総称であり、およそ1nmから400nmの波長を持つ電磁波である。また、一般に100nmから280nmの波長域はUVCと称され、280nmから315nmの波長域はUVBと称され、315nmから400nmの波長域はUVAと称される。
 本開示において、「微生物」とは、細菌とウイルスとの少なくとも一方を含む。微生物には、人体に有害なものがある。紫外線は微生物に作用する。本開示において、紫外線による殺菌とは、光エネルギーにより微生物のデオキシリボ核酸(deoxyribo nucleic acid、以下「DNA」と称す)そのものに作用することで、微生物をそれ以上増殖させない不活化な状態にすること、あるいは微生物の数を減らすことと定義される。また、本開示では、不活化≒殺菌として表現することがある。一般に、UVAよりもUVBの方が微生物を不活化させる能力が高く、UVBよりもUVCの方が微生物を不活化させる能力がさらに高いといわれている。特に、UVCの波長はDNAを直接破壊する能力が高く、これにより微生物を不活化する速度が速い。さらに、UVC領域の中で、特に200nm~285nmの波長が、殺菌力が高い。より具体的には222nm、260nmを中心とした波長の殺菌力が高いといわれている。
 UV照射装置23の主波長は、紫外線である。換言するとUV照射装置23が照射する光線のうち、出力すなわち放射強度が最も高い波長は紫外線である。本実施の形態であれば、UV照射装置23から手挿入部3の表面に紫外線を照射することにより、手挿入部3の表面に付着している微生物を殺菌できる。このため、手を乾燥するときの気流によって、手挿入部3の外部へ水滴あるいはエアロゾルが飛散した場合でも、周囲への微生物の拡散を確実に防止できる。それゆえ、衛生性が向上する。
 本実施の形態におけるUV照射装置23の光源24は、発光ダイオード(LED)である。換言すると、光源24は、紫外線を生成するLEDであり、以下UV-LEDと称される。UV-LEDは水銀を含有していない。一般に、水銀は毒性があり、また、環境に悪い一面がある。UV-LEDは水銀を含有していないため、安全性が高く、環境へ悪影響を与えるリスクが小さい。UV-LEDは、例えば、単一波長のみの出力が高いものである。光源24が生成する光のうち、放射強度が最も高い波長を以下「主波長」という。光源24が生成する光の主波長は、UVA、UVB、UVCのいずれの帯域にあってもよい。特に、光源24が生成する光の主波長は、殺菌力の高いUVC領域にあることが望ましい。
 光源24が生成する光の主波長は、220nmから280nmの間にあることが好ましい。より好ましくは、光源24が生成する光の主波長は、220nmから225nmの範囲、または、250nmから285nmの範囲にあることが望ましい。さらに好ましくは、光源24が生成する光の主波長は、255nmから280nmの範囲にあることが望ましい。上記のような波長の範囲であれば、殺菌力が特に高いので、比較的短時間、または比較的低出力、または比較的少数の光源24で、効率良く殺菌することができる。なお、好ましい波長の範囲については、後述するUV-ランプについても同様である。
 UV照射装置23の光源24は、LEDではなくランプであってもよい。また、光源24は水銀を有していてもよく、水銀を有していないもの(水銀フリー)であってもよい。水銀を有しているものは、効率・出力が高いため、殺菌力が高い。また、水銀フリーランプは、安全性が高く、環境へ悪影響を与えるリスクが小さい。
 一般に紫外線は目に見えない波長である。本実施の形態の光源24が生成する光の主波長は紫外線領域の波長であるが、光源24が生成する光は、可視光領域の波長を含んでいてもよい。例えば、光源24は、青色あるいは紫色の可視光を紫外線とともに生成してもよい。可視光は目に見える光である。例えば、光源24からの光線が照射された際、ユーザは照射された光が何色かを識別することができる。例えば、光源24を視た際、または、光線を視た際、または光線が物体に照射された際、ユーザは、照射された光が何色かを識別することができる。ユーザは、例えば、照射された光が赤色か青色か紫色かといった識別をすることができる。これにより、光源24が点灯しているか消灯しているかを判断することができる。例えば、光源24が本来点灯すべきときに点灯していないことがわかれば、故障が疑われる。つまり、故障を早期に発見することができる。また、UV照射装置23は仕様によっては人体に有害であるため、手乾燥中に光源24が点灯していることが本来の仕様ではない場合がある。そのような仕様において、手乾燥中に光源24が点灯していた場合には、使用を中止する判断に至ることができる。光源24が点灯しているときの手挿入部3の色またはUV照射装置23から照射される光の色と、光源24が消灯しているときの手挿入部3の色またはUV照射装置23から照射される光の色とが異なるようにすることで、上述した効果を達成できる。
 手乾燥装置1は、1つ以上のUV照射装置23を備える。手乾燥装置1は、複数のUV照射装置23を備えていてもよい。また、1つのUV照射装置23が光源24を1つだけ備えていてもよく、1つのUV照射装置23が複数の光源24を備えていてもよい。また、複数のUV照射装置23が複数の光源24を備えていてもよい。手乾燥装置1が複数の光源24を備えている場合には、それぞれの光源24が同じ主波長を有していてもよいし、それぞれの光源24が互いに異なる主波長を有していてもよい。主波長が同じ複数の光源24、例えば、同一仕様の複数の光源24を使用する場合には、単価を安くできる可能性がある。また、主波長が異なる複数の光源24を使用する場合には、殺菌速度がより速くなる可能性がある。例えば、主波長がそれぞれ260nm、265nm、275nmの3つの光源24を用いた場合には、主波長が265nmの光源24を3つ用いた場合よりも、殺菌速度が速くなるといわれている。これにより、さらに効率的に殺菌ができる。
 手乾燥装置1が複数のUV照射装置23を備える場合、手挿入部3の互いに対向する部位のそれぞれにUV照射装置23が配置されてもよい。例えば、挿入前部3bと、挿入前部3bに対向する挿入後部3cとのそれぞれにUV照射装置23が配置されてもよい。また、挿入右部3hと、挿入右部3hに対向する挿入左部3gとのそれぞれにUV照射装置23が配置されてもよい。1つのUV照射装置23から照射される範囲は限られてしまう。例えば、UV照射装置23から照射される光の大部分は、UV照射装置23に向かい合う面に向かって照射される。例えば、UV照射装置23から照射される光の少なくとも一部は、UV照射装置23に向かい合う面に向かって照射される。例えば、挿入前部3bから挿入後部3cに向かってUV照射装置23から光が照射された場合、挿入後部3cの反射率が低い場合には、挿入前部3bの照度は挿入後部3cに比べ、低くなってしまう。これに対し、挿入後部3cにもUV照射装置23を備えていれば、挿入前部3bの照度が高くなる。このように、手挿入部3の互いに対向する部位のそれぞれにUV照射装置23を配置することで、手挿入部3全体の照度を高くすることができる。
 UV照射装置23の少なくとも一部は、手挿入空間5に対して露出する。例えば、光源24は、手挿入部3のうち、手挿入空間5を形成する位置に近い位置に配置される。光源24は前カバー2aより後方に配置される。光源24は前カバー2aの四隅より内側に配置される。光源24は正面視にて前カバー2aにより覆われた位置に配置される。
 光源24より下方にはドレンタンク9などの各種収容部及び挿入底部3aが配置される。光源24は側面視にて挿入側部3dに覆われた位置に配置されていてもよい。また、側面視にて光源24が挿入前部3bあるいは挿入後部3cに覆われるように、挿入前部3bあるいは挿入後部3cの形状が折れ曲がった構造の外観または湾曲した構造の外観を有していてもよい。
 挿入前部3bは、光源24よりも上方において、一部が後方に突出していてもよい。例えば、光源24が挿入前部3bに配置されている場合、前方突出部3eは、光源24よりも後方に突出していてもよい。
 挿入後部3cは、光源24よりも上方において、一部が前方に突出していてもよい。例えば、光源24が挿入後部3cに配置されている場合、後方突出部3fは、光源24よりも前方に突出していてもよい。
 挿入側部3dは、光源24よりも上方において、一部が中心側に突出していてもよい。例えば、光源24が挿入側部3dに配置されている場合、挿入側部3dは、光源24よりも上方において、一部が中心側に突出していてもよい。
 光源24から照射された紫外線を含む光線を透過させるための部材は、窓部26と呼ばれる。窓部26の詳細については後述する。光源24及び窓部26の両方、または、光源24及び窓部26のいずれか一方は、手乾燥装置1の外観の正面視にて視認できない位置に配置される。光源24及び窓部26の両方、または、光源24及び窓部26のいずれか一方は、手乾燥装置1の外観の側面視にて視認できない位置に配置される。光源24及び窓部26の両方、または、光源24及び窓部26のいずれか一方は、手乾燥装置1の外観の上面視にて視認できない位置に配置される。光源24及び窓部26の両方、または、光源24及び窓部26のいずれか一方は、手乾燥装置1の外観の下面視にて視認できない位置に配置される。本開示において、光源24及び窓部26の両方、または、光源24及び窓部26のいずれか一方が視認できないとは、換言すると、本体筐体2に覆われた位置に、光源24及び窓部26の両方、または、光源24及び窓部26のいずれか一方が配置されたという意味である。本実施の形態であれば、手乾燥装置1の外観において、前面視と、後面視と、側面視と、上面視と、下面視とのいずれにおいても、光源24及び窓部26の両方、または、光源24及び窓部26のいずれか一方が、本体筐体2に覆われることで、光源24及び窓部26の両方、または、光源24及び窓部26のいずれか一方が視認できない。これにより、ユーザが光源24及び窓部26の両方、または、光源24及び窓部26のいずれか一方を直視する可能性を減らすことができ、また、光線が眼に入るリスクを低減することができ、安全性が高い。
 光源24及び窓部26の両方、または、光源24及び窓部26のいずれか一方は、水平方向から視て、視認できない位置に配置されてもよい。また、例えば図7または図8のように、手挿入部3の上面が開口した、箱型の形状を手挿入部3が呈している場合には、光源24及び窓部26の両方、または、光源24及び窓部26のいずれか一方は、水平方向の0度~360度のいずれの方向から視ても視認できない位置に配置されていても良い。すなわち、鉛直線に垂直ないずれの方向から手乾燥装置1を視たときにも、光源24及び窓部26の両方、または、光源24及び窓部26のいずれか一方が、本体筐体2に覆われるようにしてもよい。これにより、ユーザが、光源24及び窓部26の両方、または、光源24及び窓部26のいずれか一方を直視する可能性を減らすことができ、また、光線が眼に入るリスクを低減することができ、安全性が高い。
 また、本実施の形態の手乾燥装置1は、本体筐体2の外から、三次元空間内のあらゆる方向の視線によって手乾燥装置1を視たときにも、光源24及びUV照射装置23が視認されないように、光源24及びUV照射装置23が本体筐体2により覆われている。換言すれば、光源24あるいはUV照射装置23から、三次元空間内のあらゆる方向に光線が発せられたと仮定した場合に、光源24から本体筐体2の外へ直接出る光線が存在しないように、光源24及びUV照射装置23が本体筐体2により覆われている。これにより、光源24からの光線が眼に入るリスクをより確実に低減することができ、さらに安全性が高い。
 また、本実施の形態の手乾燥装置1は、本体筐体2の外から、三次元空間内のあらゆる方向の視線によって手乾燥装置1を視たときにも、光源24が視認されないように、光源24が本体筐体2により覆われている。換言すれば、光源24から、三次元空間内のあらゆる方向に光線が発せられたと仮定した場合に、光源24から本体筐体2の外へ直接出る光線が存在しないように、光源24が本体筐体2により覆われている。これにより、光源24からの光線が眼に入るリスクをより確実に低減することができ、さらに安全性が高い。
 なお、光源24及び窓部26の両方、または、光源24及び窓部26のいずれか一方は、必ずしも、上述したすべての方向から視認できない位置に配置されていなくてもよい。しかしながら、可能な限り、視認しにくい位置に、光源24及び窓部26の両方、または、光源24及び窓部26のいずれか一方が配置されることが望ましい。
 本実施の形態では、光源24は、例えば、直方体形状を呈している。本開示における光源24の形状は、特に限定されず、例えば、円柱形状でもよいし、砲弾型の形状でもよい。砲弾型の形状とは、例えば、半球形状と円柱形状をくっつけたような形状である。
 手挿入部3は、ABS樹脂あるいはポリプロピレン等の材料で構成されている。すなわち、手挿入部3は、紫外線の透過率が低い材料で構成されることがある。透過率が低い場合、光線は主に反射または吸収される。光源24は、手挿入部3とカバー部との間に配置される。例えば、光源24が挿入前部3b側の面に配置される場合、光源24は挿入前部3bより前側かつ、前カバー2aの後側に配置される。すなわち光源24は、手挿入部3より手挿入空間5に対して遠い位置に配置される。このため、光源24より手挿入空間5側に近い位置に、透過性の低い材料で構成された手挿入部3がある場合、光源24から照射された光線の大部分は手挿入空間5側に近い手挿入部3に反射または吸収される。具体的には、光源24が挿入前部3b側の面に配置されている場合、光源24から照射された光線の大部分は挿入前部3bに反射または吸収される。この場合、例えば、光源24がある側と対向する側には光源24からの光線はほとんど照射されない。このため、光源24が配置される側の手挿入部3かつ、光源24から照射される光線が、照射される領域については、材料を設けないこと、すなわち開口を設けること、もしくは光透過性がなるべく高い部材を配置することが望ましい。このように光源24から照射された紫外線を含む光線を透過させるための部材は窓部26と呼ばれる。本実施の形態では、手挿入部3に開口を設け、開口に窓部26をはめ込むか、もしくは開口に窓部26を近接させて配置している。
 光源24は光軸を中心に放射状に無数の光線を発する。光軸とは、例えば、光源が直方体の場合、直方体の厚み方向に平行な方向である。厚み方向とは、直方体が幅方向、奥行き方向、厚み方向の3方向からなる場合、最も寸法が小さい方向である。光源24のビーム角は、例えば、30度~150度でもよいし、360度でもよい。光源24のビーム角は、好ましくは50度~140度である。ビーム角が30度とは、例えば、光軸に垂直な方向から視た際に、光軸から片側に15度ずつ傾いた向きを示している。ビーム角とは、例えば、光軸の方向への放射強度を100%としたときの放射強度が50%となる角度のことである。例えばビーム角が30度とは、光軸に垂直な方向から視た際に、光軸から片側に15度傾いた位置での放射強度が、光軸方向への放射強度の50%であることを示す。ビーム角が小さすぎると、手挿入部3の一部しか照射できない可能性がある。ビーム角が広すぎると、手挿入空間5外への照射量が多くなってしまう可能性がある。したがって、ビーム角は、小さすぎず、大きすぎないことが望まれる。
 光源24の光軸、または、当該光軸の仮想延長線は、手挿入空間5に面する手挿入部3の表面と交わる。光源24が生成した光線の多くは、手挿入空間5に面する手挿入部3の表面に照射される。光源24の光軸の仮想延長線は、光源24に向かい合う面を通る。光源24は、その厚み方向または中心軸が、水平方向に平行となるよう配置されていてもよい。また、光源24は、その厚み方向または中心軸が、水平方向に平行でないように配置されてもよい。この場合、光源24の上側の部分が、光源24の下側の部分よりも、手挿入空間5側に位置するように、光源24が傾く姿勢で配置されることが望ましい。例えば、挿入前部3bの面に近い位置に光源24が配置された場合、光源24の上側の部分が、光源24の下側の部分よりも、後方側に位置するように、光源24が傾いた姿勢が望ましい。そのような姿勢であれば、手挿入部3のやや下側へ向けて紫外線を照射できるので、上方への光線の漏れをより確実に抑制できる。また、水滴の付着量が多い挿入底部3aに紫外線を照射でき、挿入底部3aから飛散した水滴に含まれる微生物の量を減らすことができ、衛生性が高まる。
 図17は、実施の形態1による手乾燥装置1が備えるUV照射装置23の斜視図である。図18は、実施の形態1による手乾燥装置1が備えるUV照射装置23の分解斜視図である。図19は、実施の形態1による手乾燥装置1が備えるUV照射装置23の正面図である。図20は、実施の形態1による手乾燥装置1が備えるUV照射装置23の背面図である。図21は、実施の形態1による手乾燥装置1が備えるUV照射装置23を、図19中のB-B線で切断した断面図である。
 図18に示すように、UV照射装置23は、光源24の他に、ケース25と、窓部26と、基板27と、ヒートシンク28と、スペーサー29と、シール部材30と、固定部材31と、配線32とを備える。なお、UV照射装置23の構成部品は、これらに限定されるものではなく、適宜省略、追加、代替されるものであってもよい。
 ケース25は、UV照射装置23の外観をなす部品である。ケース25は、窓部26が取り付けられる位置に開口を有する。基板27に光源24が設置されている。基板27から光源24に給電されることで、光源24が発光する。窓部26は、光源24を保護する。窓部26は、基板27と反対側から光源24を覆う。光源24により生成された光は、窓部26を透過した後、手挿入空間5と、手挿入空間5に面する手挿入部3の表面とに照射される。
 ヒートシンク28は、発光により加熱された光源24及び基板27の熱を散逸させるためのものである。図示の例のヒートシンク28は、表面積を拡大するためのフィンを有している。スペーサー29は、窓部26と光源24の間の距離を保つためのものである。基板27と窓部26との間にスペーサー29が配置される。
 シール部材30は、例えば、ケース25と窓部26との隙間を封止することにより、気密性及び液密性を保つ部材である。固定部材31は、複数の部材の位置または位置関係を固定するためのものである。固定部材31は、UV照射装置23あるいは手挿入部3に対して、着脱自在であることが好ましい。固定部材31は、UV照射装置23を、手乾燥装置1または手挿入部3に固定するためのものでもよい。固定部材31は、手乾燥装置1または手挿入部3に対して、ケース25、ヒートシンク28、基板27のうちの少なくとも1つを固定するためのものでもよい。固定部材31は、ケース25と基板27とヒートシンク28とを締結することによりこれらの位置を固定するためのものでもよい。固定部材31は、ケース25とヒートシンク28とを締結することによりこれらの位置を固定するためのものでもよい。固定部材31は、例えば、図示の例のようなネジでもよい。配線32は、基板27を電源部につなぐためのものである。
 UV照射装置23は、ヒートシンク28に代えて、またはヒートシンク28に加えて、冷却部を備えていてもよい。冷却部とは、例えば、ファンなどの送風装置である。
 図21に示すように、窓部26は、光源24に対して隙間を空けて配置される。当該隙間は、例えば、0.1mm~50mm程度の距離でもよい。窓部26により光源24が保護される。
 図示の例の窓部26は、円盤状または円形の板状を呈する。変形例として、窓部26は、例えば、直方体形状を呈するものでもよいし、レンズ状の形状を呈するものでもよい。レンズ状の形状を呈する窓部26によれば、光源24から放射された光を集光することができ、比較的小さいビーム角を達成できる。
 窓部26の厚みは、薄く構成される。ただし、手乾燥装置1をユーザが使用する際、あるいは手乾燥装置1の清掃または保守の際に、生じる可能性のある衝撃に耐えうる厚みを窓部26が有することが好ましい。一般に、窓部26の厚みが増すと、その透過率が低下する傾向にある。このため、窓部26の厚みは、例えば、0.5mm~3mm程度である。好ましくは、窓部26の厚みは、1mm~2mm程度である。
 窓部26は、入射面と出射面と周面とを備える。入射面は、光源24からの光線が入射する面である。出射面は、入射面とは反対側の面である。出射面は、入射面から入射した光を、対向する手挿入部3の表面へ向けて、または手挿入空間5へ向けて、出射させる面である。周面は、入射面の側方に位置する面である。周面は、出射面の側方に位置する面である。入射面は、出射面に対して、平行でもよい。周面は、入射面と出射面に対して、垂直でもよい。入射面から出射面に至る方向は、厚み方向である。厚み方向についての窓部26の寸法は、例えば、上述した範囲(0.5mm~3mm、または、1mm~2mm)にあることが好ましい。
 窓部26がレンズ状の形状を呈している場合には、レンズ状の曲面を呈している面が、入射面及び出射面である。また、窓部26がレンズ状の形状の場合、その凸部を通る中心軸を窓部26が有する。窓部26の中心軸、または中心軸の仮想延長線は、光源24と交差する。つまり、レンズ状の窓部26と、光源24とは、一直線上に配置される。窓部26の中心軸、または、中心軸の仮想延長線は、別の窓部を通過してもよい。つまり、レンズ状の窓部26と、別の窓部とは、一直線上に配置されていてもよい。
 光源24の発光面は、窓部26の入射面に対して平行であることが望ましい。光源24の発光面が窓部26の入射面に対して平行でない場合には、透過率が低下する可能性があり、窓部26の出射面からの光が手挿入部3または手挿入空間5に照射される照度が低下する可能性がある。光源24の発光面が窓部26の入射面に対して平行であれば、透過率の低下を確実に抑制できる。
 光源24の発光面は、窓部26の入射面に近接した位置に設けられる。光源24からの光線は放射状に進むため、光源24と窓部26の入射面との距離が遠くなると、窓部26に入射しない光線が増える可能性がある。その結果、照射される手挿入部3または手挿入空間5の照度が低下する可能性がある。光源24からの光線のすべてを窓部26に入射させるには、光源24と窓部26との距離が遠くなるほど、窓部26のサイズを大きくする必要がある。光源24と窓部26の距離が近ければ、窓部26のサイズが小さくても、光源24からの光線の全部または大部分を窓部26に入射させることができるので、手挿入部3または手挿入空間5の照度を高くできる。
 窓部26は、光源24が生成する紫外線のうち、少なくとも一部の波長の紫外線を透過する材料で作られている。窓部26は、紫外線の透過率が高い材料で作られていることが望ましい。透過率とは、特定の波長の入射光が窓部26を通過する割合である。透過しなかった入射光は、反射するか、窓部26により吸収される。透過率と、反射率と、吸収率との和は、100%になる。例えば、UVAまたはUVBの波長に対する窓部26の透過率は、80%以上が好ましく、90%以上であることがより好ましい。例えば、UVA及びUVBの波長のうちの大部分に対する窓部26の透過率は、80%以上が好ましく、90%以上であることがより好ましい。また、例えば、UVCのうち、200nm以上の波長に対する窓部26の透過率は、80%以上が好ましく、90%以上であることがより好ましい。また、UVCのうち、200nm以上の波長の大部分に対する窓部26の透過率は、80%以上が好ましく、90%以上であることがより好ましい。また、250nm~285nmの波長に対する窓部26の透過率は、80%以上が好ましく、90%以上であることがより好ましい。また、250nm~285nmの波長の大部分に対する窓部26の透過率は、80%以上が好ましく、90%以上であることがより好ましい。また、光源24の主波長に対する窓部26の透過率は、80%以上が好ましく、90%以上であることがより好ましい。
 図22は、実施の形態1による手乾燥装置1が備えるUV照射装置23の断面図である。手乾燥装置1または手挿入部3またはUV照射装置23は、ネジ33を備える。ネジ33はUV照射装置23を手挿入部3に固定するための固定手段に相当する。UV照射装置23は、手挿入部3に対して、ネジ33等の着脱自在な固定手段により、着脱自在に固定される。なお、着脱自在な固定手段であれば、ネジ33以外の固定手段によって、UV照射装置23を手挿入部3に対して固定してもよい。図22に示す例では、手挿入部3に形成された開口3jから、窓部26と、窓部26の窓枠に相当する部分のケース25とが、手挿入空間5に対して露出するように、UV照射装置23が設置されている。手挿入部3は、手挿入空間5に面する表面とは反対側の裏面から突出するボス3kを有する。ネジ33がケース25をボス3kに締結することによって、UV照射装置23が手挿入部3に対して固定されている。
 1つのUV照射装置23が複数の窓部26を備えてもよい。複数の窓部26は、互いに平行に配置されてもよいし、互いにほぼ平行に配置されてもよい。図23は、実施の形態1による手乾燥装置1が備えるUV照射装置23の変形例を示す断面図である。図23に示すUV照射装置23は、第一窓部26aと第二窓部26bを備える。第一窓部26aと第二窓部26bは、複数の窓部26に相当する。第一窓部26aは、光源24を覆う。第二窓部26bは、第一窓部26aを覆う。
 光源24と第一窓部26aと第二窓部26bは、一直線上に配置される。好ましくは、第二窓部26bは第一窓部26aに対して平行に配置される。好ましくは、第一窓部26aの入射面は、光源24の発光面に対して平行に配置される。例えば、第一窓部26aと第二窓部26bは、光源24の光軸、または光軸の仮想延長線と、交差する位置に配置される。1つのUV照射装置23が備える複数の窓部26のうちの少なくとも1つが、レンズ状の形状を呈していてもよい。第一窓部26aは、第二窓部26bよりも光源24に近い位置に配置される。第二窓部26bは、第一窓部26aよりも光源24から遠い位置に配置される。第二窓部26bは、シール部材30と協働することで、UV照射装置23の内部、及び、本体筐体2の内部に、水あるいは異物が侵入することを防ぐ。また、第二窓部26bは、光源24に人の手などが接触することを防ぐ機能を有する。第一窓部26aは、光源24に、水、異物、あるいは人の手などが接触することを防ぐ機能を有する。また、第一窓部26aは、光源24を保護する機能を有する。
 上述したようなシール性が保たれていれば、1つのUV照射装置23が窓部26を1つだけ備える構成がより好ましい。窓部26により、光線の一部が、反射または吸収される。このため、窓部26の数が少ない方が、手挿入部3または手挿入空間5に対して、より効率的に紫外線を照射できる。特に、窓部26が1つであれば、手挿入部3または手挿入空間5に対して、さらに効率的に紫外線を照射できる。
 窓部26は、短波長の紫外線を透過しない性質を有していてもよい。また、窓部26は、フィルタあるいはバンドパスにより、短波長の紫外線を透過しない性質を有していてもよい。窓部26は、例えば180nm以下の波長を透過しない性質を有していてもよい。また、窓部26は、150nm以下の波長を透過しない性質を有していてもよい。短波長の紫外線は人体へ悪影響を及ぼす可能性がある。短波長の紫外線を透過しない性質の窓部26を用いることで、安全性がより高くなる。
 窓部26は、UV透過性が高い材料で作られていることが好ましい。窓部26は、例えば石英ガラス製でもよい。窓部26は、例えば合成石英ガラスでもよい。窓部26は、例えば、一部のUVをカットするUVカットガラス製でもよい。窓部26は、例えば、UV透過性の高い樹脂材料で作られていてもよい。窓部26は、例えば、フッ素樹脂製であってもよい。フッ素樹脂とは、例えば、PFA、FEP、ETFE、PCTFEなどである。
 窓部26の入射面と出射面の少なくとも1面に、反射防止膜が形成されていてもよい。反射防止膜とは、光源から入射面に入射した光が反射することを防ぐものであり、一般にARコート(Anti Reflection Coating)と呼ばれている。反射防止膜は、公知技術のため、その仕組みの説明は割愛する。反射されなかった光は、透過するか吸収される。例えば、反射されなかった光の大部分は透過し、一部は吸収される。例えばUVB領域に対する石英ガラスの透過率が90%であったとき、反射防止膜による処理を片面に施すと、透過率は94%になり、反射防止膜による処理を両面に施すと、透過率は98%程度になる。このため、反射防止膜を窓部26に設けることで、より効率的に、手挿入部3または手挿入空間5に紫外線を照射できる。石英ガラスに限らず、窓部26として使用する材料に反射防止膜による処理を施してよい。例えば、一般材料に比べ、透過率が高いものの、石英ガラスよりも透過率の劣るフッ素樹脂に反射防止膜による処理を施してもよい。これにより、コストを抑えつつ、透過率を高めることも可能である。
 窓部26は、例えば、透明材料、半透明の材料、または透明性の高い材料で作られている。窓部26は、例えば、手挿入部3の大部分よりもUV透過率が高い材料で作られている。窓部26は、例えば、手挿入部3のうち、手挿入空間5に面する部分の大部分よりも、UV透過率が高い材料で作られている。
 また、窓部26は、特定の波長の放射強度を低減するフィルタ処理を施されたものであってもよい。フィルタとは例えば、バンドパスフィルタである。例えば、人体に有害な波長を低減するために、窓部26に対してフィルタ処理を適用してもよい。
 窓部26は、手挿入部3のうち、手挿入空間5に面する表面に近い位置に配置される。窓部26は、固定部材31あるいはケース25との協働により、手挿入部3との気密性を高めるものであってもよい。窓部26は、その厚み方向または中心軸が、水平方向に平行となるよう配置されていてもよい。また、窓部26は、その厚み方向または中心軸が、水平方向に平行でないように配置されてもよい。この場合、窓部26の上側が、窓部26の下側よりも、手挿入空間5側に位置するように、窓部26が傾く姿勢で配置されることが望ましい。例えば、挿入前部3bの面に近い位置に窓部26が配置された場合、窓部26の上側が、窓部26の下側よりも、後方側に位置するように傾いた姿勢が望ましい。また、窓部26を傾けた際は、窓部26の中心軸が、光源24の光軸に平行に配置されることが望ましい。すなわち、光源24の光軸も傾いていることが望ましい。この場合、光源24の光軸は、水平より下向きに傾斜する。このため、手挿入部3のやや下側へ紫外線を照射でき、上方への光線の漏れを抑制できる。また、水滴の付着量が多い挿入底部3aに紫外線を照射でき、挿入底部3aから飛散した水滴に含まれる微生物の量を減らすことができ、衛生性が高まる。
 窓部26は、手挿入部3に設けられた開口に、はめ込むようにして固定されてもよい。窓部26が配置されている手挿入部3の面と、窓部26とが、ほぼ同一面上に配置されてもよい。窓部26は、窓部26の周囲の手挿入部3よりも、カバー部に近い位置、つまり手挿入空間5から遠い位置、に配置されてもよい。つまり、窓部26は、窓部26の周囲の手挿入部3よりも窪んだ位置、または一段窪んだ位置、に配置されてもよい。
 例えば、挿入前部3bの面に窓部26が配置される場合、窓部26は、窓部26の周囲の挿入前部3bよりも、前カバー2aに近い位置つまり前方に配置される。このように、窓部26が、その周囲の手挿入部3よりも、手挿入空間5から遠い位置、または窪んだ位置に配置されることで、手を挿入する時に窓部26に手が触れにくく、窓部26が傷つきにくい。これにより、窓部26の傷つきなどによって窓部26の透過率が低下することを防止しやすい。また、窓部26の周囲の手挿入部3の開口の縁は、一段、手挿入空間5側に突出した形状を呈していてもよい。これにより、手を挿入する時に窓部26に手が触れにくく、窓部26の傷つきを防止しやすい。
 窓部26と、窓部26が配置される手挿入部3は、密着性を高めるため、距離が一定に保たれている。例えば、シール部材30の厚み分の距離だけ、窓部26が手挿入部3から離れている。例えば、窓部26の厚み方向または中心軸が水平方向に平行な場合、すなわち、窓部26が鉛直方向に沿って延びる場合、窓部26の周囲の手挿入部3も、鉛直方向に沿って延びる。一方、前述したように窓部26の上側が窓部26の下側よりも手挿入空間5側に近い場合、窓部26の周囲の手挿入部3においても、窓部26の上側に近い位置の手挿入部3が、窓部26の下側に近い位置の手挿入部3よりも、手挿入空間5に近い位置に配置される。すなわち、手挿入部3は、部分的に、手挿入空間5側に出っ張った形状を呈していていもよい。これにより、窓部26と、窓部26が配置される手挿入部3の周囲との間の密着性をより高度に保つことができる。手挿入部3の出っ張った位置と、出っ張った位置の周囲との間は、滑らかに形成されていることが望ましい。これにより、出っ張った位置に水がたまりにくい。
 窓部26の周辺かつ上方の手挿入部3は、手挿入空間5側へ突出する突出部を有していてもよい。これにより、光源24から照射された光線が直接上方へ照射されることを防ぐ。これにより、上方への光線の漏れ量を軽減することができる。
 ケース25は、UV照射装置23の外観をなすものである。ケース25とヒートシンク28との間には、シール部材30、窓部26、光源24、スペーサー29、及び基板27が配置される。ケース25は、手挿入部3と接触するようにして配置される。ケース25は、固定部材31を介して手挿入部3に接するように固定されてもよい。ケース25は、固定部材31を介さずに手挿入部3に固定されてもよい。例えば、圧入またはスナップフィットの技術を用いて、ケース25が手挿入部3に固定されてもよい。あるいは、ケース25の外周に設けられた雄ネジが、手挿入部3に形成された開口の内周に設けられた雌ネジに対して螺合することによって、ケース25が手挿入部3に固定されてもよい。
 UV照射装置23は、ケース25を必ずしも備えていなくてもよい。ケース25の以外のUV照射装置23の部品が手挿入部3に固定されてもよい。ケース25は、手挿入部3の表面と同等の位置に配置されるか、手挿入部3の表面よりも奥まった位置に配置される。例えば、ケース25は、ケース25周辺の手挿入部3と比べて、手挿入空間5から同等の距離の位置、または手挿入空間5からの距離がわずかに遠い位置に配置される。これにより、ユーザが手挿入空間5に手を入れたときにケース25に手を触れる可能性が少なく、衛生的である。ケース25は、その中心付近に開口を有する。当該開口は、光源24から照射された光を通すためのものである。ケース25は、シール部材30を固定するための溝を有していてもよい。シール部材30を溝にはめ込むことで、シール部材30の周方向への位置決めがされる。
 UV照射装置23が有する固定部材31は、例えばネジである。固定部材31にネジ以外のその他のものが用いられてもよい。固定部材31は、例えば、UV照射装置23を手挿入部3に固定するためのものである。
 本開示では、手挿入部3とUV照射装置23との隙間を埋めるためシール部材が設けられてもよい。当該シール部材と、前述したシール部材30とを総称して以下「シール部材30」と呼ぶ。シール部材30は、例えば、手挿入部3よりも柔らかい材料で構成される。シール部材30は、例えば、手挿入部3の大部分よりも柔らかい材料で構成される。シール部材30とは、一般にパッキン、オーリング、ガスケット等と呼ばれる部品であってもよい。シール部材30とは、例えば、ゴム、シリコン、エラストマ等の軟質材である。シール部材30は、手挿入部3に対して、インサート成型された一体型の部品であってもよい。UV照射装置23は、固定部材31等を介して、手挿入部3に固定される。シール部材30は、複数設けられていてもよい。シール部材30は、例えば、手挿入部3とケース25の間に介在し、手挿入部3とケース25をシールするためのものである。シール部材30は、例えば、手挿入部3と窓部26の間に介在し、手挿入部3と窓部26をシールするためのものである。シール部材30は、例えば、ケース25と窓部26の間に介在し、ケース25と窓部26をシールするためのものである。シール部材30は、固定部材31によりUV照射装置23が固定されたときに断面がややつぶされる。例えば、シール部材30の断面積は、例えば10%-20%程度、圧縮によって減少する。このようにシール部材30が変形することで、シール性が高められる。手挿入部3には、濡れた手から飛散した水が付着する。シール部材30が無い場合には、手挿入部3とUV照射装置23のわずかな隙間から、本体筐体2の内側、あるいはUV照射装置23の内部に、水が浸入する可能性がある。シール部材30が無い場合には、ケース25と窓部26とのわずかな隙間から、本体筐体2の内側、あるいはUV照射装置23の内部に、水が浸入する可能性がある。UV照射装置23に水が付着した場合には、故障する可能性がある。上述したシール部材30を用いることで、水の浸入を抑制することができる。
 ヒートシンク28は、基板27及び光源24の熱を散逸させることで、それらを冷却し、それらの温度上昇を抑制するためのものである。ヒートシンク28は、基板27に対して光源24とは反対側の面または当該面の近傍に取り付けられる。ヒートシンク28は基板27に直接または間接的に接するように固定される。基板27の少なくとも一部、またはヒートシンク28の少なくとも一部は、吹出風路または排気風路にさらされるよう位置していてもよい。これにより、手乾燥装置1の作動時の気流により、基板27またはヒートシンク28を冷却することができる。その結果、通常時の自然対流によるヒートシンク28の放熱に加え、ユーザが手乾燥装置1を使用する際に、強制対流により放熱効率をさらに高めることができる。また、手が挿入されていないときは、送風機10を微風運転することで、基板27またはヒートシンク28を冷却してもよい。微風運転とは、手乾燥装置1が手に乾燥風を送ることで手を乾燥させるために設定している最低風量あるいは最低風速と同等の風量あるいは風速をもたらす運転でもよいし、その最低風量あるいは最低風速よりもさらに低い風量あるいは風速をもたらす運転でもよい。または、微風運転とは、手乾燥装置1が手に乾燥風を送ることで手を乾燥させるために設定している運転のうちで運転音が最も静かな運転と同等の運転音をもたらす運転でもよいし、当該最も静かな運転よりもさらに静かな運転音をもたらす運転でもよい。微風運転によれば、手が挿入されていないときも基板27またはヒートシンク28を冷却することができる。風量を調整する手段として、送風機10のモータがブラシレスモータであると、風量を制御しやすいため望ましい。
 基板27は光源24を発光させるためのものである。基板27は、光源24に対して、電気的に接続される。基板27は、電源部に対して、電気的に接続される。基板27は、板状の形状を呈していてもよい。例えば、光源24の光軸は、基板27に対して、垂直に配置される。基板27には、他の各種の電子部品あるいは電気部品が接続されていてもよい。基板27は、外力を加えた場合、例えば片手で力を加えた場合に、変形しない程度の固さを有してもよい。あるいは、基板27は、片手で力を加えた際に変形する程度の剛性を有してもよい。また、基板27は、自重により湾曲する程度の剛性を有してもよい。例えば、基板27の一部が1mm以下の厚みであれば、その部分の剛性が低くなる。例えば、基板27の一部が0.1mm以下の厚みであれば、その部分の剛性はさらに低くなる。また、切れ込みが入った形状を基板27が有していれば、剛性は低くなる。基板27の一部は、フィルム状の薄い部分があってもよい。このような構成であれば、基板27が容易に変形でき、かつ、曲がった状態を維持することができる。
 例えば、平板状の1つの基板27に2つの光源24を配置する場合、光源24の光軸は、平行に配置されることになる。しかし、手挿入部3の全体に紫外線を照射するには、2つの光源24の光軸が互いに非平行になるようにして照射する方が効率的である。この場合、1つの基板27に1つの光源24を搭載し、2つの基板27を異なる角度に配置することで、2つの光源24の光軸が非平行状態となるように配置される。例えば、上述したような基板27の剛性が低い場合には、基板27を曲げたままの状態で、UV照射装置23の一部品として使用することができる。これにより、1つの基板27に複数の光源24を配置した上で、それら複数の光源24の光軸を異なる向きに配置することができる。これにより、基板27の数を少なくでき、省スペース化につながる。
 スペーサー29は、基板27と窓部26の間の距離を一定に保つ機能を有する。スペーサー29は、例えば、樹脂材料または金属材料からなる。スペーサー29の形状は、中空の円筒形状でもよいし、中空の角筒形状でもよい。スペーサー29は、窓部26と同等の外形を有していてもよい。例えば、窓部26の外形が円形であれば、スペーサー29の形状は、中空の円筒形状であってもよい。また、窓部26の外形が直方体形状であれば、スペーサー29の形状は、中空の角筒形状であってもよい。スペーサー29の一端側には基板27が接する。スペーサー29の他端側には窓部26が接する。
 スペーサー29は、厚み方向、幅方向、及び、長さ方向を有する。スペーサー29が中空の円筒形状の場合、幅方向についてのスペーサー29の長さは、長さ方向についてのスペーサー29の長さに等しい。厚み方向についてのスペーサー29の長さは、幅方向についてのスペーサー29の長さより短く、かつ、長さ方向についてのスペーサー29の長さより短い。例えば、互いに直交するx方向、y方向、及びz方向の3軸のうち、最も長さが短い方向についての寸法が、スペーサー29の厚み方向の寸法に相当する。スペーサー29は、厚み方向において、対向する面を有する。厚み方向についてのスペーサー29の長さは、厚み方向についての光源24の長さより長い。スペーサー29は、厚み方向に沿った軸を有する。スペーサー29の軸は、光源24の光軸と平行であることが望ましい。スペーサー29の軸は、中心軸であってもよい。また、光源24の光軸の仮想延長線、及び、スペーサー29の厚み方向の軸の仮想延長線が、挿入底部3aまたは対向する面を通るように、光源24及びスペーサー29が配置されることが好ましい。スペーサー29が中空形状を有し、スペーサー29の内側、つまりスペーサー29の中空部分に、光源24が配置されてもよい。スペーサー29の厚み方向が、光源24の厚み方向と、一致するか、ほぼ一致するように、光源24及びスペーサー29が配置されることが好ましい。スペーサー29の厚み方向における一側の面は、手挿入空間5に近い面に相当し、当該一側の面に対向する面は、手挿入空間5から遠い面に相当する。スペーサー29及び光源24は、基板27に接する。スペーサー29の厚み方向における手挿入空間5から遠い面と、光源24の厚み方向における手挿入空間5から遠い面とは、基板27に接する。つまり、スペーサー29の厚み方向における手挿入空間5から遠い面と、光源24の厚み方向における手挿入空間5から遠い面とは、同一平面上に配置されるか、ほぼ同一の平面上に配置される。このことと、厚み方向についてのスペーサー29の長さが、厚み方向についての光源24の長さよりも長いこととの結び付きにより、スペーサー29の厚み方向における手挿入空間5に近い面は、光源24の厚み方向における手挿入空間5に近い面よりも、手挿入空間5に近い位置に配置される。これにより、光源24から照射された光線は、光源24の厚み方向における手挿入空間5に近い面よりも前側で、スペーサー29に当たって反射する。
 基板27の表面には光源24が実装される。光源24は、基板27、窓部26、及びスペーサー29に囲まれるようにして、配置される。このようにすることで、光源24の外部からの衝撃による光源24の破損をより確実に防止することができる。スペーサー29は、紫外線反射率が高い材料で構成されていてもよい。スペーサー29は、光源24が生成する光のうち、少なくとも、主波長の光を反射するように構成されていてもよい。例えば、スペーサー29が高い吸収率を有する場合のように、スペーサー29の反射率が低い場合には、スペーサー29に一部の光線が吸収されてしまい、手挿入部3に届く光線の照度が低下してしまう。また、例えば、スペーサー29が高い透過率を有する場合のように、スペーサー29の反射率が低い場合には、光源24から広範囲に照射された光線を手挿入部3に照射させるために、サイズの大きい窓部26が必要となる。窓部26が大きい場合、その強度を確保するため、その厚みを厚くする必要がある。窓部26の厚みが増すと、透過率が低下してしまう。使用する光源24が生成する紫外線の波長に対する反射率が高いスペーサー29を用いることで、広角に照射された光線を反射させることができ、窓部26のサイズを抑え、薄肉化でき、照度の低下を抑制することができる。反射率が高い材料とは、例えば、樹脂としてはフッ素樹脂が挙げられ、金属としては、アルミニウム、アルマイト加工、蒸着等の表面処理を施した部材などが挙げられる。反射率が高いとは、例えば、光源24の主波長に対する反射率が80%以上、好ましくは90%以上のものである。あるいは、反射率が高いとは、手挿入部3に使用されるその他の材料と比較したときに相対的に反射率が高いことであってもよい。
 なお、スペーサー29は、中空の形状でなくてもよい。光源24がスペーサー29に、360度または全周、囲まれていることが望ましいが、そのような構成に限定されない。例えば、光源24は複数のスペーサー29によって囲まれていてもよい。例えば、光源24は間隔を空けて設けられた複数のスペーサー29によって囲まれていてもよい。例えば、光源24の中心及び光軸を中心として、180度以上の範囲にわたって、光源24がスペーサー29に囲まれていてもよいし、270度以上の範囲にわたって、光源24がスペーサー29に囲まれていてもよい。スペーサー29の形状は、円形あるいは角形ではなく、例えば、C字状、U字状、またはアーチ状のように、一部が欠けているような柱形状であってもよい。ただし、スペーサー29の形状は、四方がふさがれた中空の円形または中空の角形が好ましい。スペーサー29が窓部26あるいはシール部材30と協働して、光源24に水あるいは塵埃が入りにくい構造となるからである。同じ理由から、一部が欠けている形状をスペーサー29が有する場合には、その欠けた範囲がなるべく少ない形状であることが好ましい。また、スペーサー29の欠けた部分の位置は、鉛直方向の下側の位置であることが好ましい。例えば、光源24の中心よりも鉛直方向の下側における範囲内に、スペーサー29の欠けた部分があってもよい。例えば、鉛直方向の位置に関して光源24の下端よりも下側における範囲で、スペーサー29が欠けていてもよい。例えば、スペーサー29の形状は、中空の角柱の、底辺つまり下側の部分が欠けた、C字状またはU字状の形状であってもよい。中空の円筒形状または中空の角柱形状を有するスペーサー29の内側すなわち中空部分に配置された光源24から照射された光線の一部は、スペーサー29に当たって反射する。スペーサー29に一度だけ当たって反射した光線は、手挿入部3側へ進む。このとき、スペーサー29のうち、鉛直方向の下側の部分に一度だけ当たって反射し、その後スペーサー29に当たらずに手挿入部3側へ進んだ光線は、鉛直方向の上方へ進む。このような光線は、手挿入部3に当たらず、手乾燥装置1が設置されている空間に照射されることになる。これに対し、鉛直方向の下側の部分が欠けたスペーサー29であれば、スペーサー29に当たって反射して手乾燥装置1が設置されている空間に照射される光線を少なくすることができる。これにより、周辺にいる人に被ばくするリスクを低減できる。
 UV照射装置23の固定は、固定部材31に限定されない。例えば、固定部材31は、手乾燥装置1の一部でもよいし、手挿入部3の一部であってもよい。固定部材31は、ケース25の一部でもよいし、ヒートシンク28の一部であってもよい。また、UV照射装置23を固定できれば、固定部材31は備えていなくてもよい。
 図24から図27のそれぞれは、実施の形態1による手乾燥装置1が備えるUV照射装置23の他の変形例を示す断面図である。図24から図27のそれぞれが示すUV照射装置23の変形例は、ケース25を有しない例である。図24から図27のそれぞれの変形例では、ネジ33がヒートシンク28を手挿入部3のボス3kに締結することによって、UV照射装置23が手挿入部3に対して固定されている。
 図24が示す変形例及び図25が示す変形例では、窓部26と手挿入部3との隙間をシール部材30が封止している。
 図25から図27のそれぞれが示す変形例は、スペーサー29を有しない例である。これらの変形例では、窓部26が手挿入部3によって保持されている。
 図25が示す変形例では、ボス3kから内周側へ突出する突出部3mによって、窓部26が支持されている。
 図26及び図27のそれぞれが示す変形例は、シール部材30を有しない例である。
 図26が示す変形例では、ブッシュ34を用いて窓部26が手挿入部3に取り付けられている。ブッシュ34の外周部は、手挿入部3に形成された開口の内周部に嵌合する。窓部26の外周部は、ブッシュ34の内周部に嵌合する。ブッシュ34は、例えば、ケーブルブッシュに似た構造を有する。ブッシュ34は、窓部26と手挿入部3との隙間を封止する機能を兼ね備えてもよい。この場合、窓部26を手挿入空間5側から光源24に向かって押し込むことで窓部26が取り付けられる。
 手乾燥装置1は、UV照射装置23が取り外し可能となるように構成されていてもよい。換言すると、UV照射装置23は、手乾燥装置1の手挿入部3から、取り外し可能となるように構成されていてもよい。また、手乾燥装置1のうち、UV照射装置23を除いた本体部分と、UV照射装置23とが分離可能であり、当該本体部分からUV照射装置23を取り外すことができるように、手乾燥装置1が構成されていてもよい。手乾燥装置1は、UV照射装置23を取り外して、新しいUV照射装置23に取り換えることができるように構成されていてもよい。そのようにすることで、光源24が寿命に達して性能が低下した場合に、新しいUV照射装置23に取り換えることで、性能を回復させることができる。また、新しいUV照射装置23に取り換えることで、窓部26あるいはシール部材30などの性能も回復することができる。また、固定部材31を取り外すことにより、ケース25あるいはシール部材30を手乾燥装置1に取り付けたままで、光源24あるいは窓部26を交換することもできる。つまり、取り外す部位に応じて、また必要に応じて、UV照射装置23の全体を交換したり、UV照射装置23の一部を選択的に交換したりすることを、容易に行うことができる。また、固定手段としてのネジ33、あるいは固定部材31を取り外すことで、光源24を含む光源部を取り外すことができる。つまり、複数の方法または複数の部位の取り外しにより、当該光源部を取り外すことができる。既に述べた通り、光源24あるいは窓部26の上側の部分が、光源24あるいは窓部26の下側の部分よりも、手挿入空間5側に位置することが好ましい。つまり、UV照射装置23全体として、上側の部分が、下側の部分よりも、手挿入空間5側に位置していてもよい。この場合、固定部材31を取り外して、光源24あるいは窓部26を交換する際に、シール部材30が落下しにくくなるので、着脱と交換の作業が容易となる。
 図27が示す変形例では、両面粘着テープ35を用いて窓部26が手挿入部3に取り付けられている。窓部26の周縁部が、手挿入部3に形成された開口の縁部に対して、両面粘着テープ35により接着されている。窓部26と手挿入部3との隙間を両面粘着テープ35が封止している。
 固定手段としてのネジ33あるいは固定部材31を取り外すことで、窓部26あるいはUV照射装置23を取り外すことができる。このように、手乾燥装置1は、窓部26が取り外し可能となるように構成されていてもよい。手乾燥装置1は、窓部26を取り外して、新しい窓部26に取り換えることができるように構成されていてもよい。そのようにすることで、窓部26が劣化して透過率が低下した場合に、新しい窓部26に取り換えることで、透過率を回復させることができる。なお、窓部26がUV照射装置23とは別体の場合には、UV照射装置23を取り外すことなく窓部26を取り外せるように構成されていてもよい。また、窓部26がUV照射装置23と一体の場合には、UV照射装置23ごと新しいものに取り換えることで、窓部26を新しいものに取り換えてもよい。
 手挿入空間5に面する手挿入部3の表面は、白色を呈していてもよい。あるいは、手挿入空間5に面する手挿入部3の表面は、黒色または黄色を呈していてもよい。また、挿入底部3aの表面は、挿入周囲部の表面と異なる色を呈していていもよい。また、挿入底部3aの表面が黒色または黄色を呈し、挿入周囲部の表面が、挿入底部3aとは異なる色、例えば白色を呈してもよい。UV照射装置23からの紫外線照射により、手挿入部3が長時間紫外線にさらされると、手挿入部3の色が変化する可能性がある。特に、手挿入部3が白色であると、色の変化にユーザが気づきやすく、悪い印象をユーザに与える可能性がある。挿入底部3aには、紫外線を重点的に照射させることが好ましい。このため、特に、挿入底部3aの色は、紫外線照射による色の変化にユーザが気づきにくい色、あるいは変色しにくい色であることが好ましい。
 手乾燥装置1は、手検知部21による検知に応じて、光源24の出力を低下させるか、光源24の出力をゼロにするように構成された出力変更手段をさらに備えてもよい。紫外線は、人体に当たると有害な場合がある。手検知部21が手を検知したことに応じて、出力変更手段が、光源24の出力を低下させるか、光源24の出力をゼロにするようにすれば、人体に紫外線が当たることをより確実に防止できる。出力変更手段は、光源24の電流を調整することで、光源24の出力を調整できる。本実施の形態における出力変更手段は、例えば、制御部22により達成されてもよいし、制御部22とは別の制御部(図示省略)により達成されてもよい。
 ここで、手検知部21は、手挿入部3の手挿入空間5に挿入された手、または、手挿入部3に配置された手、の有無を検知できる。手乾燥装置1の制御部22は、手が無いことを手検知部21が検知している場合に、UV照射装置23が紫外線を照射するように構成されていてもよい。手挿入部3に手が無いときにUV照射装置23が紫外線を照射することで、安全性と衛生性をより確実に両立できる。
 図10に示すように、手乾燥装置1は、人検知部39をさらに備えてもよい。人検知部39は、手乾燥装置1に近づいた人体を検出する人検知手段の例である。人検知部39は、例えば、本体筐体2に設置された人感センサを有していてもよい。なお、本開示による手乾燥装置は、人検知手段を備えていないものでもよい。例えば、人検知部39は、手乾燥装置1に対して、所定の距離よりも近い位置にいる人体を検知する。例えば、人検知部39は、手乾燥装置1に対して、所定の距離よりも近い位置にいる人体が動いたことを検知する。例えば、人検知部39は、手乾燥装置1に対して、所定の領域に立っている人を検知する。例えば、人検知部39は、人体の姿勢を検知する。例えば、人検知部39は、ユーザが手挿入部3の手挿入空間5に手を入れる直前の姿勢を検知する。例えば、人検知部39は、片手もしくは片腕、または、両手もしくは両腕が、人が通常の姿勢で直立しているときに比べて、前方もしくは上方に位置していることを検知する。例えば、人検知部39は、ユーザが手挿入部3の手挿入空間5に手を入れる際に、手検知部21が手を検知するよりも早く、ユーザの存在を検知するものである。例えば、人検知部39は、手を検知するものであってもよい。
 手乾燥装置1は、人検知部39による検知に応じて、光源24の出力を低下させるか、光源24の出力をゼロにするように構成された出力変更手段をさらに備えてもよい。人検知部39が人を検知したことに応じて、出力変更手段が、光源24の出力を低下させるか、光源24の出力をゼロにするようにすれば、人体に紫外線が当たることをより確実に防止できる。
 紫外線照射量は、照度と、照射時間との積に比例する。照度が一定であるとすれば、手挿入部3内を十分に殺菌するために必要な紫外線照射量に対応した照射時間を算出できる。
 UV照射装置23は、その通算の照射時間が長くなると、光源24が寿命に近づいて劣化したり、窓部26の劣化によって透過率が低下したりして、出力及び照度が低下する可能性がある。また、手挿入部3の構成材料が、紫外線照射を受けることで、劣化する可能性がある。これらの事象をなるべく回避するために、UV照射装置23の1回の照射時間が、手挿入部3内を十分に殺菌するために必要な時間に達した場合には、光源24の出力を低下させるか、光源24の出力をゼロにすることが望ましいと言える。手挿入部3内を十分に殺菌するために必要な1回の照射時間を、以下、「必要殺菌時間」と称する。
 出力変更手段は、手検知部21が手を検知しない状態が続いた時間、または、人検知部39が人を検知しない状態が続いた時間が、基準を超えると、光源24の出力を低下させるか、光源24の出力をゼロにするように構成されていてもよい。手検知部21が手を検知しない状態が続いた時間、または、人検知部39が人を検知しない状態が続いた時間が、基準を超えたときには、UV照射装置23の1回の照射時間が必要殺菌時間に達したとみなせる。このときに、光源24の出力を低下させるか、光源24の出力をゼロにすることで、照射時間が必要以上に長くなることを防止できる。それゆえ、光源24の寿命を延ばしたり、窓部26の透過率低下を防止したり、手挿入部3の構成材料の劣化を防止したりする上で、有利になる。
 手乾燥装置1が手検知部21及び人検知部39の両方を備える場合には、出力変更手段は、手検知部21が手を検知せず、かつ、人検知部39が人を検知しない状態が続いた時間が、基準を超えると、光源24の出力を低下させるか、光源24の出力をゼロにするように構成されていてもよい。手検知部21が手を検知せず、かつ、人検知部39が人を検知しない状態が続いた時間が、基準を超えたときには、UV照射装置23の1回の照射時間が必要殺菌時間に達したとみなせる。このときに、光源24の出力を低下させるか、光源24の出力をゼロにすることで、照射時間が必要以上に長くなることを防止できる。それゆえ、光源24の寿命を延ばしたり、窓部26の透過率低下を防止したり、手挿入部3の構成材料の劣化を防止したりする上で、有利になる。
 出力変更手段あるいは制御部22は、UV照射装置23による紫外線の照射が続いている時間が基準を超えると、光源24の出力を低下させるか、光源24の出力をゼロにするように構成されていてもよい。これにより、1回の照射時間が必要以上に長くなることを防止できる。それゆえ、光源24の寿命を延ばしたり、窓部26の透過率低下を防止したり、手挿入部3の構成材料の劣化を防止したりする上で、有利になる。
 手乾燥装置1は、UV照射装置23が紫外線を照射しているときに、その旨を報知する照射報知手段をさらに備えていてもよい。例えば、表示部4が照射報知手段として用いられてもよい。例えば、UV照射装置23が紫外線を照射しているときに、制御部22は、紫外線照射の実行中であることを、表示部4によりユーザに報知してもよい。紫外線は目に見えないので、照射報知手段がないと、UV照射装置23による紫外線照射が実行中であるかどうかをユーザが知覚できない可能性ある。これに対し、照射報知手段によれば、UV照射装置23による紫外線照射が実行中であるかどうかをユーザがより確実に知覚することができる。
 手乾燥装置1は、手挿入部3の衛生状態を報知する衛生状態報知手段をさらに備えていてもよい。例えば、表示部4が衛生状態報知手段として用いられてもよい。制御部22は、手挿入部3の衛生状態を、複数段階に分類して、評価してもよい。例えば、制御部22は、前回の手の乾燥が終了した後のUV照射装置23の照射時間が必要殺菌時間に達している場合には、手挿入部3の衛生状態が最良と評価し、前回の手の乾燥が終了した後のUV照射装置23の照射時間が、必要殺菌時間よりも短い第一基準時間を超え、かつ必要殺菌時間に達していない場合には、手挿入部3の衛生状態が良好であると評価し、前回の手の乾燥が終了した後のUV照射装置23の照射時間が第一基準時間に達していない場合には、手挿入部3の衛生状態が不良と評価してもよい。制御部22は、例えば、そのようにして評価された手挿入部3の衛生状態を、表示部4によりユーザに報知してもよい。手挿入部3の衛生状態が最良であることが衛生状態報知手段により報知されている場合、あるいは手挿入部3の衛生状態が良好であることが衛生状態報知手段により報知されている場合には、ユーザは、より安心して、手乾燥装置1を使用できる。その一方で、手挿入部3の衛生状態が不良であることが衛生状態報知手段により報知されている場合には、ユーザは、例えば、手乾燥装置1の使用を控えるなどの対策をとることで、リスクを回避できる。
 図28は、反射部36の断面図である。手乾燥装置1は、1または複数の反射部36をさらに備えていてもよい。より具体的には、手挿入部3は、UV照射装置23から照射された紫外線を反射する反射部36をさらに備えていてもよい。反射部36は、手挿入空間5に面するように配置される。反射部36は、紫外線の反射率が高い部材である。本開示において、「紫外線の反射率が高い」とは、特定の紫外線波長、反射部36に照射される波長、あるいは光源24の主波長の光線に対する反射率が、50%以上であることに相当し、好ましくは80%以上であることに相当し、さらに好ましくは90%以上であることに相当する。例えば、10mWの光線が反射部36に入射した場合に、反射部36は、5mW以上を反射し、好ましくは8mW以上を反射し、さらに好ましくは9mW以上を反射する。
 反射部36の反射の性質は、鏡面反射または拡散反射のいずれであってもよい。鏡面反射は鏡のように反射するものであり、反射面に対して入射角と反射角が等しく反射するものである。例えば、鏡面反射は反射部36を正面から視たときに顔が鏡のようにはっきり映るものであり、反射部36を視た際に像がはっきり映るものは鏡面反射であると簡易的に確認できる。対し、拡散反射は入射した光が反射面で様々な方向へ乱反射するものであり、光沢または艶がないもの、表面の粗いもの等である。反射部36は鏡面反射と拡散反射の両方の反射の性質を持つ部材であってもよい。
 例えば、鏡面反射の反射部36を用いた場合、特定の領域へ向けて光を反射させることができる。例えば、手挿入部3にUV照射装置23を1つのみ配置した場合、反射を用いないと、UV照射装置23が配置された部分の手挿入部3には、紫外線が照射されにくい可能性がある。これに対し、UV照射装置23が配置された部分の手挿入部3と向かい合う部分の手挿入部3に反射部36を配置することで、反射部36にて反射した紫外線を、UV照射装置23が配置された部分の手挿入部3に照射することが可能となる。例えば、挿入前部3bにUV照射装置23を配置し、挿入後部3cに反射部36を配置した場合には、反射部36にて反射した紫外線が挿入前部3bに照射されることで、挿入前部3bの照度を高めることができる。拡散反射は様々な方向へ乱反射する性質を有する。このため、拡散反射の反射部36を用いた場合には、例えば、手挿入部3全体の照度を高めることができる。以上のように、反射部36を設けることで、殺菌力をさらに高めることができる。なお、鏡面反射と拡散反射の使い方の一例を説明したが、使い方はこれに限定されない。
 反射部36は、反射率の高い材料として、例えば、金属またはフッ素樹脂を用いて作られたものであることが望ましい。金属とは、例えば、アルミニウムである。フッ素樹脂とは、例えば、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)である。また、反射部36は、反射率を高める処理として、例えば、アルマイト処理、コーティング表面処理、塗装、フィルム貼り付け、蒸着、等の処理が施されたものであってもよく、複数の処理が施されたものであってもよい。また、上述したような反射率を高める処理が施される場合には、反射部36の生地または母材は、反射率が低い材料であってもよい。
 反射部36は、例えば、板状の部材でもよい。反射部36は、反射面36aと、裏面36bと、反射側壁部36cとを備えてもよい。反射面36aは、例えば、実質的に長方形の形状でもよい。反射部36は、例えば、実質的に直方体の形状でもよい。本開示において、「実質的に長方形」または「実質的に直方体」には、角が面取り処理されたもの、及び、辺が丸みを帯びているものが含まれる。また、手挿入部3へ固定するために、開口、切れ込み、切り欠き、凹み、または窪みが、反射部36に設けられていてもよい。なお、反射部36の形状は、手挿入部3の複数の面にわたって配置されるような形状であってもよい。
 反射部36の厚みは、例えば、0.2mm~5mm程度であり、好ましくは0.5mm~3mm程度である。反射部36の厚みと、例えば、互いに直交するX方向、Y方向、及びZ方向の3軸のうち、最も長さが短い方向についての反射部36の寸法に相当する。
 反射部36の裏面36bは、反射面36aの反対側の面である。裏面36bは、反射面36aよりも手挿入部3に近い位置に配置される。裏面36bは、手挿入部3に直接または間接的に接する。間接的に接するとは、例えば、両面粘着テープまたは接着剤等の接着部材を介して接することである。裏面36bは大部分が平坦な面である。裏面36bは反射面36aに対して実質的に平行な面である。
 反射側壁部36cは、反射部36の側壁である。反射側壁部36cは、複数の側壁からなる。例えば直方体の反射部36であれば、反射面36aと裏面36bを除く4面が反射側壁部36cである。反射側壁部36cは、反射面36a及び裏面36bに対する側壁である。反射側壁部36cは、反射面36a及び裏面36bに対して、垂直に形成されていてもよいし、傾斜していてもよい。
 手挿入部3の挿入周囲部の、手挿入空間5に面する表面のうち、半分以上の面積を占める領域に、反射部36が設けられていてもよい。反射部36の形状は、平板に限定されない。例えば、反射部36は、手挿入部3の少なくとも一部に沿って曲がった形状をしていてもよい。例えば、反射部36は、手挿入部3の少なくとも一部の形状に沿って貼り付けて使用されるものでもよい。この場合、反射部36は、例えば、シート状またはフィルム状のものである。このような反射部36であれば、手挿入部3の形状に合わせた複雑な形状の反射部36を容易に形成することができる。これにより、反射部36を任意の形状にすることができる。
 反射部36を手挿入部3に固定する方法としては、例えば、粘着テープまたは接着剤等による接着、ネジなどによる締結、はめ込み、はめ殺し、嵌合などが挙げられる。
 また、反射部36を手挿入部3に取り付けることに代えて、手挿入部3自体が、反射率の高い材料で作られたものであってもよい。すなわち、反射部36を手挿入部3と一体にしてもよい。換言すると、手挿入部3の、手挿入空間5に面しない裏面側も、反射率の高い材料で形成されていてもよい。例えば、反射率の高い材料である、金属あるいはフッ素樹脂で、手挿入部3が作られていてもよい。反射部36を手挿入部3と一体にした場合には、使用時に加わる外力、あるいは経年劣化の影響を受けても、反射部36が手挿入部3から剥がれたり外れたりすることがないという利点がある。
 反射部36の反射面36aは、反射部36の周辺の手挿入部3の表面の位置に比べて、突出した位置にあってもよいし、同一面上の位置にあってもよいし、窪んだ位置にあってもよい。反射部36の反射面36aは、反射部36の周辺の手挿入部3の表面と同一面上に位置することが好ましく、反射部36の周辺の手挿入部3の表面に対して窪まった位置に配置されることがより好ましい。反射部36または反射面36aが、その周辺の手挿入部3の表面よりも突出した位置に配置される場合、ユーザが手を手挿入空間5に挿入する際、反射部36に手が触れる可能性がある。この場合、ユーザがけがをしたり、反射面36aに汚れまたは傷がついたり、手挿入部3から反射部36が剥がれやすくなったりする可能性がある。なお、反射面36aが汚れると、反射率が低下する可能性がある。これに対し、反射部36の反射面36aが、反射部36の周辺の手挿入部3の表面と同一面上に位置するか、反射部36の周辺の手挿入部3の表面に対して窪まった位置に配置されることで、反射部36に手が触れる可能性が低くなるため、安全性、反射率、及び殺菌性能が向上する。さらに、反射部36の手挿入部3への固定状態をより確実に保つことができる。例えば、反射部36の剥がれにくさが向上する。
 挿入底部3aに反射部36を配置した場合には、反射部36にて反射した光線が、上方へ向かい、手挿入部3の外側へ出て、人の顔等に照射される可能性がある。そのような事態を防止するため、挿入底部3aには反射部36を配置せず、挿入周囲部に反射部36を配置することが望ましい。反射部36は、UV照射装置23が配置された部分の手挿入部3と向かい合う部分の手挿入部3の面に配置されることが望ましい。これにより、UV照射装置23から照射された光線を、より効率的に、反射部36にて反射させることができる。反射部36の位置の高さは、限定されないが、UV照射装置23よりも下の位置に配置されることが望ましい。これにより、手挿入部3のうち、下側の部分に対して、紫外線をより多く照射できる。手挿入部3のうちの下側は、上方から水滴が垂れてくるため、水滴が多い。吹出口部が斜め下方向に向いている場合には、風向きも斜め下方向に吹かれるため、手挿入部3のうちの下側に、水滴がより多く付着しやすい。水滴の塊が大きい箇所は、高速気流により、水滴がエアロゾルとなり空気中に飛散しやすい。これらのことに鑑み、UV照射装置23より下の位置に反射部36を配置することで、手挿入部3のうちの下側に紫外線をより多く照射でき、衛生性がさらに向上する。
 手挿入部3に反射部36を配置する場合、手挿入部3は、反射部36を配置するための配置部3nを有していてもよい。配置部3nは、反射部36が配置される部分の手挿入部3に形成されてもよい。配置部3nは、例えば、反射部36が配置されている手挿入部3の一部分である。配置部3nは、例えば、反射部36が配置されている手挿入部3と一体成型されたものである。配置部3nは、例えば、反射部36が配置されている手挿入部3と同一部材である。
 配置部3nは、例えば、配置面3pと配置側壁部3qを備える。配置面3pは例えば平らな面である。配置面3pは、例えば、反射部36の裏面36bに近接する。配置面3pは、例えば、裏面36bに直接または間接的に接する。配置面3pは、例えば、裏面36bに平行な面である。配置面3pが平らな面であれば、反射部36を固定しやすい。配置面3pは、反射部36が配置される手挿入部3において、凹んだ位置に配置される。
 配置側壁部3qは、配置部3nの側壁をなす。実質的に直方体形状の反射部36を配置部3nに配置する場合、配置側壁部3qは、例えば、反射面36aを除き、4面形成される。配置側壁部3qは、互いに向かい合う面を有する。配置側壁部3qは、配置面3pに対して、垂直でもよいし、傾斜していてもよいし、わずかに傾斜していてもよい。配置側壁部3qが傾斜する方向は、配置面3pから離れるにつれて、互いに向かい合う配置側壁部3qの間の距離が増加するような方向である。「わずかに傾斜する」とは、例えば、配置面3pに対する配置側壁部3qの角度が、例えば、90.2度~100度程度であり、より好ましくは90.5度~95度程度である。このような角度であれば、金型で成型しやすいとともに、反射側壁部36cが反射面36a及び裏面36bに対して垂直な面の場合であっても、配置側壁部3qと反射側壁部36cとの間に隙間が生じにくい。隙間が生じにくいことで、ゴミあるいは水が侵入しにくく、清潔であるとともに、配置部3nに対する反射部36の固定状態をより確実に維持できる。また、配置側壁部3qが反射側壁部36cに対して平行であれば、ゴミあるいは水が浸入しにくく、清潔であるとともに、配置部3nに対する反射部36の固定状態をより確実に維持できる。
 配置側壁部3qは、配置面3pよりも、反射部36が配置される周辺の手挿入部3の表面に近い位置に配置される。配置部3nに反射部36が配置された場合、配置側壁部3qは、反射側壁部36cに近接または接触する。配置側壁部3qの各面は、近接または接触する反射側壁部36cの各面に対して、実質的に平行に配置されてもよい。
 反射側壁部36cにおける反射部36の厚み、例えば、反射面36aに対して垂直な方向の厚みは、当該方向と同方向についての配置側壁部3qの長さすなわち深さと比べて、短くなっていてもよい。反射部36の裏面36bと配置面3pとの間に接着部材が設けられている場合には、当該接着部材の厚みと反射部36の厚みとの和が、配置側壁部3qの上記深さと比べて、短くなっていてもよい。また、配置側壁部3qの配置面3pから離れた位置にある端部は、反射面36aよりも、手挿入空間5に近い位置に配置されてもよい。このようにして、反射面36aは、反射部36が配置される近傍の手挿入部3の表面よりも、窪んだ位置に配置されてもよい。これにより、反射部36に手が触れる可能性が低くなるため、安全性、反射率、及び殺菌性能が向上する。さらに、反射部36の手挿入部3への固定状態をより確実に保つことができる。例えば、反射部36の剥がれにくさが向上する。
 手乾燥装置1は、上述した反射部36の別の形態として、シートを立体に組み立てることで形成された組立体37を備えていてもよい。図29は、反射部36の別の形態に相当する組立体37の一例を示す斜視図である。図30は、図29に示す組立体37を立体に組み立てる前のシートを示す展開図である。
 組立体37は、手挿入部3に設置可能である。組立体37は反射部36の別の形態を示す一例である。換言すると組立体37は反射率の高い部材であり、主に反射率を高めるために設置する。組立体37は、樹脂部材でも良いが、アルミニウム等の金属部材で構成されることが望ましい。また、組立体37は、反射率を高めるために上述したような表面処理が施されたものであってもよい。組立体37は、既製品に取り付け可能である。例えば、組立体37は、すでにトイレ空間に取り付けられている手乾燥装置1の手挿入部3に設置可能なものであってもよい。組立体37は、両面粘着テープ、接着剤、ネジなどの固定部材を用いて手挿入部3に取り付けられてもよいし、固定部材を用いることなく手挿入部3に取り付けられてもよい。
 組立体37は、手挿入空間5に面する手挿入部3の表面のうち、複数の面に反射部36を設ける際に適している。例えば、手挿入部3の、前側の面、後側の面、左側の面、右側の面、及び底面のうち、2以上の面に反射部36を設ける際に、組立体37が適する。
 組立体37は、例えば、一部品で構成される。つまり、組立体37は、複数の面に配置するために、折り曲げ、あるいは曲げを有するものである。また、組立体37は、折り曲げ、あるいは曲げなどの、曲げ加工が施されたものである。
 図30に示すように、曲げ加工が施される前の組立体37は、板状部材である。以下の説明では、組立体37の曲げ加工が施される前の、板状の状態を組立シート38と呼ぶ。図31は、組立シート38の他の例を示す展開図である。組立体37及び組立シート38は、組立底部37aと、組立周囲部とを備えてもよい。組立底部37aは、例えば、組立体37を手挿入部3に設置した際に、挿入底部3aに位置するか、挿入底部3aに向かい合うか、挿入底部3aに接する。組立周囲部は、手挿入部3の挿入周囲部に位置するか、挿入周囲部に向かい合うか、挿入周囲部に接する。以下の説明では、「に位置する」、「に向かい合う」、「に接する」を総称して、「に位置する」と記す。
 組立周囲部は、挿入前部3bに位置する部位である組立前部37bと、挿入後部3cに位置する部位である組立後部37cと、挿入側部3dに位置する部位である組立側部とのうちの少なくとも一つを含む。組立前部37bと組立後部37cは、互いに向かい合う位置に配置される。組立側部は、挿入左部3gに位置する部位である組立左部37gと、挿入右部3hに位置する部位である組立右部37hとのうちの少なくとも一つを含む。組立左部37gと組立右部37hは、互いに向かい合う位置に配置される。
 組立体37において、組立前部37bと組立左部37gは隣り合う。組立体37において、組立前部37bと組立左部37gは互いに垂直または垂直に近い向きに配置される。組立体37において、組立前部37bと組立右部37hは隣り合う。組立体37において、組立前部37bと組立右部37hは互いに垂直または垂直に近い向きに配置される。組立体37において、組立後部37cと組立左部37gは隣り合う。組立体37において、組立後部37cと組立左部37gは互いに垂直または垂直に近い向きに配置される。組立体37において、組立後部37cと組立右部37hは隣り合う。組立体37において、組立後部37cと組立右部37hは互いに垂直または垂直に近い向きに配置される。
 組立体37が手挿入部3に設置されると、組立底部37aは、水平に、または水平に近い向きに、配置される。組立体37が手挿入部3に設置されると、組立周囲部は、鉛直線に平行に、または、鉛直線に平行に近い向きに、配置される。
 組立体37を形成する各々の部位は、大部分が平面である。組立体37を形成する各々の部位は、隣接する部位との間に曲げ部を有する。曲げ部は、垂直に折れ曲がっているものも含んでいてもよい。また、曲げ部は、組立体37のうち、隣接する複数の部位が共有する部分であってもよい。例えば、組立前部37bと組立右部37hの間にある曲げ部は、組立前部37bの一部であってもよいし、組立右部37hの一部であってもよいし、組立前部37bの一部と組立右部37hの一部とから構成されてもよい。
 組立体37及び組立シート38は、組立周囲部の複数の部位のうちの少なくとも1つを備える。つまり、組立体37及び組立シート38は、組立前部37bと、組立後部37cと、組立左部37gと、組立右部37hのうちの少なくとも1つを備える。
 組立体37は、手挿入部3の主要機能が損なわれないよう適切に配置される。例えば、組立体37は、吹出口部、手挿入部3に配置された各種センサ、及び排水口8を覆うことが無いように、配置されているか、成形されている。例えば、組立体37が手挿入部3に設置された状態で、組立体37の上部は、吹出口部及び各種センサよりも低い位置に配置されていてもよい。また、組立体37が手挿入部3に配置された状態で、組立体37の上部は、吹出口部または各種センサよりも上部に配置され、吹出口部または各種センサを覆わないよう開口または切り欠きが組立体37に備えられていてもよい。換言すると、組立体37は、手挿入部3に設置された状態で、吹出口部及び各種センサが視認可能となるように、配置されているか、成形されている。
 図29に示す組立体37、及び、図30に示す組立シート38は、組立底部37aと、組立後部37cと、組立左部37gとを備える。異なる例として、組立体37は、例えば、組立底部37aを備えずに、組立周囲部の複数の部位のうち少なくとも隣り合う2つの部位を備えるものでもよい。
 図31に示す組立シート38は、組立底部37aと、組立前部37bと、組立後部37cと、組立左部37gと、組立右部37hとを備える。このように、組立体37は、例えば、組立周囲部の複数の部位のうち、少なくとも3つの部位と、組立底部37aとを備えるものでもよい。
 組立シート38は、例えば板金部材でもよい。組立シート38は、1部品からなる。組立体37及び組立シート38の、一つの部位と、当該部位に隣り合う部位との間には曲げ部が設けられる。組立シート38は、曲げることが可能なように薄板状のもので構成される。
 図32及び図33は、組立シート38を組立体37に組み立てた状態を維持するための構造の例を模式的に示す図である。組立シート38は、図32に示す凸本体部38aと、図33に示す凹本体部38cとを備える。例えば、凸本体部38a及び凹本体部38cのそれぞれは、組立底部37aと、組立前部37bと、組立後部37cと、組立左部37gと、組立右部37hとのうちのいずれかに相当してもよい。
 図32に示すように、凸形状部38bは、凸本体部38aの一部から突出するように形成されている。凸形状部38bの数は、1つでも複数でもよい。
 図33に示すように、凹形状部38dが凹本体部38cに形成されている。凹形状部38dは、凹本体部38cの一部が、組立シート38の厚み方向に対して垂直な方向へ凹んだ形状になった切り欠きに相当する。凹形状部38dの数は、凸形状部38bの数と同じであることが好ましい。
 組立シート38の厚みは、例えば、組立シート38の全体にわたって均一でもよい。凸本体部38a、凸形状部38b、凹本体部38c及び凹形状部38dの厚み方向は、組立シート38の厚み方向と同じ方向である。
 組立シート38は、曲げ部が曲がることで立体形状となる。このときに、凸形状部38bと凹形状部38dとが噛合う位置に配置されるように、組立シート38において、凸形状部38bと凹形状部38dが位置する。凸形状部38bの形状は、かぎ型形状、返しの付いた形状、抜け止め防止形状などである。凹形状部38dは、凸形状部38bに噛合うような形状を呈している。凸形状部38bと凹形状部38dは、ジグソーパズルのように互いに嵌り合う。
 以下の説明では、図32に示すように、凸本体部38a及び凸形状部38bの厚み方向に垂直な方向を第一方向とし、当該厚み方向と第一方向との両方に垂直な方向を第二方向とする。凸形状部38bは、凸本体部38aから第一方向に向かって突出する。凸本体部38aとの第一方向の距離が、比較的短い第一距離D1である第一位置において、第二方向についての凸形状部38bの長さは、L1となる。凸本体部38aとの第一方向の距離が、第一距離D1よりも長い第二距離D2である第二位置において、第二方向についての凸形状部38bの長さは、L1よりも大きいL2となる。すなわち、凸形状部38bは、その先端に近い第二位置の太さL2が、根元に近い第一位置の太さL1よりも、大きい形状を呈している。
 例えば、凹形状部38dは凹本体部38cの特定の辺から凹んだものである。以下の説明では、図33に示すように、凹本体部38cの中心または重心に相当する位置38eから、凹形状部38dが形成された特定の辺までの方向を第三方向とし、凹本体部38c及び凹形状部38dの厚み方向と第三方向との両方に垂直な方向を第四方向とする。位置38eからの第三方向の距離が、比較的短い第三距離D3である第三位置において、第四方向についての凹形状部38dの長さは、L3となる。位置38eからの第三方向の距離が、第三距離D3よりも長い第四距離D4である第四位置において、第四方向についての凹形状部38dの長さは、L3よりも小さいL4となる。すなわち、凹形状部38dの開口部に近い第四位置での第四方向についての凹形状部38dの幅L4は、第四位置よりも凹形状部38dの奥に位置する第三位置での第四方向についての凹形状部38dの幅L3よりも小さい。
 図30及び図31に示す例の組立シート38にも、凸形状部38b及び凹形状部38dが設けられている。凸形状部38bと凹形状部38dが噛み合うことで、抜け止め防止構造としての機能が達成される。その結果、図29に示すように、組立体37の立体形状をより安定して維持することが可能となる。
 図34は、図31に示す組立シート38の変形例を示す展開図である。図34の変形例では、組立底部37aに、実質的に長方形の開口37iが設けられている。開口37iの面積は、開口37iを除いた部分の組立底部37aの面積よりも大きい。このような開口37iを設けることで、挿入底部3aの表面の大半は、紫外線反射率の高い材料で覆われることなく、手挿入空間5に対して露出する。その結果、挿入底部3aに向けて照射された紫外線が上方へ向かって反射することを抑制できるので、手挿入空間5の外へ漏れる紫外線をより確実に低減できる。
 組立体37は、手挿入部3に配置されたときに手挿入部3に対して隙間が生じることがないように、手挿入部3の内寸に合わせた外寸を有するものであることが望ましい。なお、図28と同様の構造で組立体37を手挿入部3に配置してもよい。例えば、組立体37が手挿入部3に配置された際、組立体37のうちの、手挿入空間5に露出する面の裏面は、配置面3pに接する。例えば、組立前部37b、組立後部37c、組立左部37g、組立右部37hの少なくとも1つの裏面は、配置面3pに接する。このとき、組立前部37b、組立後部37c、組立左部37g、組立右部37hの少なくとも1つの裏面のうち配置面3pに接している部位の反射側壁部は、配置側壁部3qに対して、近接または接触していてもよい。つまり、組立体37の直上には配置側壁部3qが位置していてもよい。つまり、組立体37が設置される位置に当たる、手挿入部3の挿入周囲部の表面は、組立体37に隣接する位置の手挿入部3の表面に対して、一段窪んだ位置に配置されてもよい。これにより、組立体37が配置されると、組立体37は、組立体37の周辺の手挿入部3の表面と同一面上に位置するか、組立体37の周辺の手挿入部3の表面に対して窪まった位置に配置される。これにより、組立体37の表面に手が触れたり、組立体37の縁に手が触れたりする可能性が低くなるため、安全性、反射率、及び殺菌性能が向上する。また、仮に組立体37と手挿入部3の接着が弱くなっても、組立体37が上方に移動することはない。また、接着せずに組立体37を手挿入部3に直接配置することもできる。この場合でも、組立体37が手挿入部3から外れることなく使用可能である。さらに、組立体37は、組立シートの状態、つまり平面形状の状態に、弾性により戻ろうとする力が働いてもよい。この場合も、配置側壁部3qがあることで、手挿入部3に対する位置がずれることがない。
 手挿入空間5に面する表面は、光源24が生成する光の主波長の光に対して70%以上の反射率を有する第一領域と、光源24が生成する光の主波長の光に対して30%以下の反射率を有する第二領域とを含んでもよい。これにより、第一領域で反射した紫外線を他の領域に照射することで広範囲への照射を可能としつつ、第二領域で紫外線の反射を抑制することで、手挿入空間5の外へ漏れる紫外線をより確実に低減できる。例えば、挿入前部3b、挿入後部3c、挿入左部3g、挿入右部3hのうちの少なくとも一つに第一領域を設け、挿入底部3aに第二領域を設けてもよい。反射部36を設けることで第一領域を形成し、反射部36で覆われない領域を第二領域としてもよい。
 なお、手乾燥装置1は、さらに、光触媒処理が施された部分を有するものであっても良い。光触媒とは、光が照射されることにより触媒作用が生じるものである。例えば、触媒作用が生じると、細菌あるいはウイルスが分解され、無害化される。光触媒とは、例えば、酸化チタンからなる。例えば、UV照射装置23から照射された光線は、直接、または反射した後、手乾燥装置1の少なくとも一部に照射される。このようなUVの光線が照射される面を被照射面と呼ぶ。例えば、被照射面の少なくとも一部に、光触媒処理が施されていてもよい。光触媒処理は、被照射面の表面に施されてもよい。また、成型より前の工程で、光触媒材料と樹脂材料の練り込みが施され、その練り込まれた材料を成型した部品によって被照射面が形成されたものであってもよい。例えば、被照射面の材料が樹脂材料である場合には、当該材料は光触媒材料が練り込まれたものであってもよい。光触媒材料が練り込まれた材料の場合、拭き掃除等により、表面が削れても、光触媒効果が持続しやすい。光触媒処理が施された被照射面は、UVの光線が照射されると、これまでに上述したUVによる殺菌作用に加え、触媒反応により、細菌あるいはウイルスを分解する。これにより、細菌あるいはウイルスが、殺菌・無害化される速度がさらに速くなる。このため、感染リスクがさらに低下する。
 また、UV照射装置23は、空気を殺菌してもよいし、手乾燥装置1の内部を殺菌してもよい。例えば、UV照射装置23は、手乾燥装置1の内部の風路を殺菌してもよいし、手乾燥装置1内部の液体に向けて、UVを照射し、殺菌してもよい。この場合でも衛生性を高めることができる。
実施の形態2.
 次に、図35を参照して、実施の形態2について説明するが、前述した実施の形態1との相違点を中心に説明し、共通する説明を簡略化または省略する。また、前述した要素と共通または対応する要素には、同一の符号を付す。
 図35は、実施の形態2による手乾燥装置40の模式的な断面図である。この断面図は、手乾燥装置40の前後方向に対して垂直な平面で手乾燥装置40を切断した断面正面図に相当する。
 実施の形態1では、手乾燥装置1の底部に配置された吸気口16から送風機10により気流を吸引し、吹出口部から手挿入空間5へ吹き出された気流が手に当たることで、手を乾燥させる例について説明した。このような実施の形態1では、手挿入部3の側方あるいは上方から、微細な水滴が飛び出す可能性がある。実施の形態2による手乾燥装置40によれば、実施の形態1に比べて、水滴の飛散を低減することが可能となる。
 特に重要な点を以下に記載する。以下の点は、実施の形態1と同様である。通気孔6を有する吹出口部は、手挿入部3に配置される。例えば、吹出口部は、挿入周囲部に配置される。例えば、吹出口部は、挿入前部3bあるいは挿入後部3cに配置される。挿入底部3aには、排水口8が形成される。挿入側部3dの上部は、例えば、挿入前部3bの上部と同等の高さに配置されてもよいし、挿入後部3cの上部と同等の高さに配置されてもよい。送風機10が駆動されると、吹出口部の通気孔6から空気が吹き出される。
 以下、実施の形態1との相違点を中心に説明する。手乾燥装置40は、手挿入空間5に対して開口する吸引口41を備える。吸引口41は、例えば、手挿入部3に配置される。吸引口41は、吹出口部に対して隣り合う手挿入部3の部位に配置されてもよい。例えば、図35に示すように、吹出口部が挿入前部3bあるいは挿入後部3cに配置される場合、吸引口41は、挿入側部3dに配置されてもよい。あるいは、吸引口41は、挿入底部3aに配置されていてもよい。吸引口41は、手挿入空間5に露出する位置に配置される。図示の例の吸引口41は、吹出口部より低い位置に配置されている。ただし、吸引口41は、吹出口部より高い位置に配置されていてもよい。手乾燥装置40は、吸引口41を1つだけ備えていてもよいし、複数の吸引口41を備えていてもよい。例えば、図示の例のように、挿入左部3gに配置された吸引口41と、挿入右部3hに配置された吸引口41とを手乾燥装置40が備えてもよい。1つの吸引口41は、複数の小孔が集まって形成されたものでもよい。これにより、吸引風速が高まるとともに、ユーザが誤って指等を吸引口41に挿入する可能性を低減でき、安全性が向上する。
 手乾燥装置40は、吸引風路42を備える。吸引風路42は吸引口41と流体的に連通する。つまり、吸引口41から吸引された空気は吸引風路42を通過する。吸引風路42は複数備えられていてもよい。例えば、挿入左部3gに配置された吸引口41と流体的に連通する吸引風路42と、挿入右部3hに配置された吸引口41と流体的に連通する吸引風路42とが備えられていてもよい。
 吸引風路42の少なくとも一部は、本体筐体2のカバー部と、手挿入部3との間に配置されてもよい。吸引風路42の少なくとも一部は、カバー部と手挿入部3が形成した領域に配置されてもよい。例えば、吸引風路42は、サイドカバー2cと挿入側部3dが形成した領域に配置された部分を有する。例えば、吸引風路42は、左のサイドカバー2cと挿入左部3gが形成した領域に配置された部分を有する。例えば、吸引風路42は、右のサイドカバー2cと挿入右部3hが形成した領域に配置された部分を有する。換言すると、カバー部と手挿入部3は、吸引風路42を形成する部材を兼ねる。
 吸引風路42は、吸引口41と同等の高さの位置、もしくは、吸引口41よりも低い位置、に配置される。吸引風路42は、送風機10の吸気側に対して、直接または間接的につながる。つまり、送風機10が作動すると、吸引風路42を介して、手挿入空間5から空気が吸引口41へ吸引される気流が発生する。吸引風路42は実施の形態1に記載されたような吸気風路18に流体的につながっていてもよい。
 本実施の形態であれば、手を乾燥するときに、手挿入空間5の空気を吸引口41へ吸い込むことができる。これにより、水滴が手挿入空間5の外へ飛び出すことを抑制できる。それゆえ、実施の形態1に比べて、水滴の飛散を低減することが可能となる。
 吸引風路42は、例えば、吸引風路421と、吸引風路422と、吸引風路423とから構成されてもよい。吸引風路421の一端は、吸引口41と流体的につながる。吸引風路421の少なくとも一部は、上下方向に沿って形成される。吸引風路421は、吸引口41から流入した空気を下方向へ移動させる。吸引風路421の一端は、送風機10よりも上方に配置される。吸引風路421の他端は、送風機10より下側に配置される。
 吸引風路422の一端は、吸引風路421の他端と流体的につながる。吸引風路422の少なくとも一部は、手乾燥装置40の左右方向または前後方向に沿って形成される。吸引風路422は、吸引風路421を通過した空気を、手乾燥装置40の上面視での中心側に移動させる風路を備える。例えば、上方から手乾燥装置40の内部を視た場合に、吸引風路422の一端は、手乾燥装置40の、左端、右端、前端、後端のいずれかに近い位置に配置される。すなわち、上方から手乾燥装置40の内部を視た場合に、吸引風路422の一端は、送風機10とは重ならない位置に配置される。上方から手乾燥装置40の内部を視た場合に、吸引風路422の他端側の少なくとも一部は、送風機10に覆われる位置に配置される。吸引風路422の少なくとも一部は、水平方向に沿って形成されていてもよいし、水平面に対して斜めの方向に沿って形成されていてもよい。
 吸引風路423の一端は、吸引風路422の他端と流体的につながる。吸引風路423は、例えば、送風機10の下側に配置される。吸引風路423の少なくとも一部は、上下方向に沿って形成される。吸引風路423は、吸引風路422を通過した空気を上方に移動させる風路を備える。吸引風路423は、手乾燥装置40の左端及び右端よりも、中心側に近い位置に配置される。吸引風路423の他端は、送風機10の吸気側と流体的につながる。
 吸引風路422と吸引風路423は、一体となった形状を呈していてもよい。例えば、吸引風路422及び吸引風路423は、上方から手乾燥装置40の内部を視た場合に、吸引口41から流入した空気を手乾燥装置40の中心側に移動させつつ、前側から手乾燥装置40の内部を視た場合に、下方から上方に空気を移動させる風路であってもよい。
 吸引風路421の下方には、ドレンタンク9が配置される。吸引風路422及び吸引風路423の下方には、ドレンタンク9が配置されてもよい。
 手が手挿入部3に配置されると、送風機10が作動し、吸引口41から吸い込まれた気流が、吸引風路42及び送風機10を通過して、吹出口部から手挿入空間5へ吹き出される。吹出口部からの気流は、手に当たり、手に付着した水分を吹き飛ばす。送風機10の作動により、吸引口41に吸引力が発生し、吹出口部から吹き出された空気の少なくとも一部を吸引口41が吸引する。例えば、一方向から手に当たった気流の少なくとも一部は、一方向とは実質的に垂直な方向へ移動することで、吸引口41に近づき、吸引される。
 また、吸引口41は、手あるいは手挿入部3から吹き飛ばされた水滴、並びに、手挿入空間5に浮遊している水滴を吸引する。吸引口41から吸引された水滴は、後述する水滴除去手段等により空気から分離され、ドレンタンク9に蓄積する。
 吸引口41から吸引された空気には、吹出口部から吹き出された空気が含まれる。吸引口41から吸引された空気は、送風機10により、吹出口部から再び吹き出される。
 重力により挿入底部3aに落下した水滴、及び、挿入周囲部の壁面を伝って挿入底部3aに流下した水滴は、挿入底部3aに形成された傾斜面によって排水口8に集まり、排水口8からドレンタンク9へ回収される。それに加え、吸引口41は、手挿入空間5に浮遊している水滴及び空気を吸引する。これにより、手挿入空間5の外部に吹き出される水滴及び空気が減り、衛生性が向上する。
 水滴は、挿入底部3aに溜まりやすい。挿入底部3aに溜まった水滴が飛散する可能性がある。吹出口部から斜め下向きに吹き出される気流により、手の指先側つまり下側から、多く水滴が飛散する。吸引口41が吹出口部よりも低い位置にある場合には、これらの飛散した水滴をすぐさま吸引口41へ吸引することができる。それゆえ、衛生性がさらに向上する。
 その一方で、吸引口41が吹出口部よりも高い位置にある場合には、手挿入部3から飛散した水滴または手から飛散した水滴が、手挿入空間5の外へ移動しようとするときに、当該水滴を吸引口41へ吸引しやすい。それゆえ、この場合にも、衛生性を向上できる。
 手乾燥装置40は、少なくとも1つの水滴除去手段を備えていてもよい。水滴除去手段は、吸引風路42を通る気流から水滴を除去する。手乾燥装置40は、例えば、第一水滴除去手段43を有する。第一水滴除去手段43は、吸引風路422に配置されてもよいし、吸引風路423に配置されてもよいし、吸引風路422と吸引風路423との境界部に配置されてもよい。
 第一水滴除去手段43は、主に微細な水滴を除去する。第一水滴除去手段43は、例えば5μm以下の粒子あるいはエアロゾルを除去する。第一水滴除去手段43は、例えば、エアフィルタを備える。第一水滴除去手段43は、好ましくは、HEPAフィルタを備える。第一水滴除去手段43は、吸気流に含まれた微細な水滴あるいは微粒子を、吸気流の空気から除去して捕集する。第一水滴除去手段43により微細な水滴及び微粒子が取り除かれた清浄な空気は、送風機10を通過した後、吹出口部から吹き出される。
 手乾燥装置40は、第一水滴除去手段43の衛生性を改善する衛生性改善手段(図示省略)をさらに備えていてもよい。衛生性改善手段は、例えば、第一水滴除去手段43に作用する。衛生性改善手段は、例えば、第一水滴除去手段43の近傍に配置される。衛生性改善手段は、例えば、第一水滴除去手段43を加熱する加熱手段である。加熱手段は、例えばヒータである。手乾燥装置40の繰り返しの使用により、第一水滴除去手段43の水分含有量が多くなると、雑菌が繁殖し、衛生状態が悪化する可能性がある。これに対し、加熱手段により第一水滴除去手段43が加熱されると、第一水滴除去手段43の温度が高くなる。その結果、雑菌の繁殖が抑えられ、雑菌の数が減少し、衛生性が向上する。また、第一水滴除去手段43に付着した水分を加熱手段からの熱で蒸発させることで、雑菌が繁殖しにくい環境にすることができ、衛生性が向上する。また、加熱手段により蒸発した水分についても、加熱により、雑菌の数を減らすことができており、衛生性が向上する。
 また、衛生性改善手段は、例えば、UV照射手段でもよい。UV照射手段は、例えば、実施の形態1に記載のUV照射装置23と同様のものでもよい。UV照射手段が紫外線を第一水滴除去手段43に照射することで、第一水滴除去手段43に付着している微生物を不活化させることができるため、衛生性が向上する。UV照射手段は、例えば、UVAの波長域の紫外線を照射するものでもよい。UVAは、UVBあるいはUVCに比べて、殺菌能力は低いが、樹脂を劣化させにくく、人体に与える悪影響も低い。このため、UVAであれば、長時間照射あるいは常時照射が可能となる。
 吸引風路42が複数ある場合、例えば、挿入左部3gの吸引口41につながる吸引風路42と、挿入右部3hの吸引口41につながる吸引風路42とがある場合には、複数の吸引風路42が一つに合流する合流部が備えられてもよい。合流部は、第一水滴除去手段43よりも上流側に設けられてもよい。つまり、複数の吸引風路42からの気流が合流した後に、第一水滴除去手段43により水滴が除去されるように構成してもよい。第一水滴除去手段43の上流側に合流部が配置されると、第一水滴除去手段43は1つで済むため、部品数が少なくて済む。あるいは、第一水滴除去手段43よりも下流側に合流部が設けられてもよい。複数の吸引風路42からの気流が、第一水滴除去手段43により水滴が除去された後に、合流部により一つに合流してもよい。
 手乾燥装置40は、例えば、第二水滴除去手段44を有する。第二水滴除去手段44は、例えば、吸引風路421に配置されてもよいし、吸引風路422に配置されてもよいし、吸引風路423に配置されてもよいし、吸引風路421と吸引風路422との境界部に配置されてもよいし、吸引風路422と吸引風路423との境界部に配置されてもよい。
 第二水滴除去手段44は、第一水滴除去手段43と比べて、比較的粒径の大きい水滴を除去するためのものである。第二水滴除去手段44は、第一水滴除去手段43よりも上流側に配置される。つまり、吸引口41から吸引されて吸引風路42移動する空気は、第二水滴除去手段44を通過した後、第一水滴除去手段43を通過する。その後、この空気は、送風機10を通過し、吹出口部から吹き出される。
 第二水滴除去手段44は、例えば傾斜部からなる。傾斜部は、例えば1つまたは複数の板状部材44aを含む。傾斜部の各々、すなわち板状部材44aは、薄板状に構成される。複数の板状部材44aは、例えば、実質的に互いに平行に配置される。複数の板状部材44aは、例えば、実質的に等間隔に配置される。複数の板状部材44aによる傾斜部は、例えば鎧板形状を呈している。
 板状部材44aは、配置されている位置の吸引風路42の軸方向に対して、または当該風路の空気の流れる方向に対して、傾斜して配置される。例えば、吸引風路422に板状部材44aが配置されている場合は、吸引風路422の軸方向に対して、または吸引風路422の空気の流れる方向に対して、板状部材44aが傾斜して配置される。例えば、吸引風路423に板状部材44aが配置されている場合は、吸引風路423の軸方向に対して、または吸引風路423の空気の流れる方向に対して、板状部材44aが傾斜して配置される。
 板状部材44aは、高端部と低端部を有する。低端部は、高端部よりも低い位置に配置される。高端部と低端部を含む傾斜面、または高端部と低端部が形成する傾斜面は、鉛直面に対して傾いて配置される。傾斜面は、例えば、水平面よりも鉛直面に近い向きに配置される。例えば、水平面と傾斜面のなす角は45度から80度程度である。好ましくは55度から75度程度である。
 図35の例のように、第二水滴除去手段44が吸引風路422に配置される場合、すなわち、水平方向に沿った吸引風路42に第二水滴除去手段44が配置される場合には、複数の板状部材44aは、上下方向に並ぶように配置される。
 手乾燥装置40は、上面視における中心を有する。中心とは、例えば、重心位置であってもよい。上面視における手乾燥装置40の中心は、手乾燥装置40の左端と手乾燥装置40の右端の中間、かつ手乾燥装置40の前端と手乾燥装置40の後端の中間の位置であってもよい。第二水滴除去手段44が吸引風路422に配置される場合、板状部材44aの高端部は、板状部材44aの低端部よりも、上面視における手乾燥装置40の中心に近い位置に配置される。この場合、吸引風路422は、中心側かつ上方に向かう吸引風路が形成される。
 吸引風路421では下方に向かう風路が形成され、吸引風路422では少なくとも水平方向に移動する風路が形成される。また、吸引風路422は、傾斜部すなわち板状部材44aの傾斜面により、上方向に移動する風路となるよう構成される。つまり、下方に向かう吸引風路421の気流は、傾斜部すなわち板状部材44aの傾斜面により、斜め上方向に急激に向きを変える。このため、吸引風路421から吸引風路422にかけて気流が進むときに遠心力が作用する。一般に、遠心力は質量に比例する。換言すると、遠心力は、体積と密度の積に比例する。水滴は、空気よりも密度が大きいので、空気よりも遠心力の影響を受けやすい。このため、水滴は、空気に比べて吸引風路422を通過しにくい。また、上記傾斜面は、吸引風路423に向けて、斜め上向きに傾斜する面である。このため、傾斜面に付着した水滴が集まって体積が大きくなると、重力により、傾斜面に沿って水滴は滴る。このため、傾斜面に付着した水滴は吸引風路423側に向かいにくい。このため、送風機10に水が入りにくく、故障しにくい。また、吹出口部からも、微生物を含んだ水滴が飛散しにくい。このため、衛生性がさらに向上する。
 第二水滴除去手段44が吸引風路423に配置される場合、つまり、上下方向に沿った吸引風路42に第二水滴除去手段44が配置される場合には、傾斜部の複数の板状部材44aは、水平方向に並ぶように配置される。この場合も、遠心力を利用することで、水滴を空気から、より効率良く分離することができ、上述した効果が得られる。
 なお、手乾燥装置40は、吸引口41以外のところからも空気を吸引してもよい。例えば、第一水滴除去手段43の少なくとも一部は外気にさらされており、手乾燥装置40は、第一水滴除去手段43の下方から直接第一水滴除去手段43を経由して空気を吸引してもよい。通気孔6から吹き出された空気は熱を持っていることがある。この空気を循環することで、空気の温度が上昇しすぎてしまう可能性がある。通気孔6から吹き出した空気ではない外気をも併せて吸引することで、異常な温度上昇をより確実に防ぐことができる。なお、第二水滴除去手段44は、複数の場所に設けられていてもよい。吸引口41は、例えば、挿入周囲部に設けられる。第二水滴除去手段44は、吸引口41の近傍に設けられてもよい。第二水滴除去手段44は、吸引口41と一体となって設けられていてもよい。つまり、吸引口41から吸引された空気が、吸引風路42を下方に移動する前に、第二水滴除去手段44を通過するように構成されていてもよい。例えば、板状部材44aは、水平面に対して傾斜して配置される。例えば、板状部材44aは、吸引口41から吸引風路42に向かうにつれて上方に向かうよう配置される。例えば、吸引口41から吸い込まれた空気が上方に移動するように板状部材44aは傾斜して配置される。このように、第二水滴除去手段44が、吸引口41の近傍に設けられるか、または吸引口41と一体になって設けられることで、手から分離した水滴の一部は第二水滴除去手段44に付着する。板状部材44aに付着した水滴は、挿入底部3aに落下し、排水口8から排出される。このように、第二水滴除去手段44が配置されることで、吸引風路42に流入する水滴を抑えることができる。これにより、第一水滴除去手段43に付着する水分が少なくなり、衛生性がさらに向上する。
実施の形態3.
 次に、図36を参照して、実施の形態3について説明するが、前述した実施の形態1との相違点を中心に説明し、共通する説明を簡略化または省略する。また、前述した要素と共通または対応する要素には、同一の符号を付す。
 図36は、実施の形態3による手乾燥装置45の上部の側面図である。図36に示すように、手乾燥装置45は、遮蔽体46をさらに備える。手乾燥装置45は、第一状態と、第二状態とを切り替え可能に構成されている。第二状態は、手挿入空間5への手の入口となる手挿入開口7の少なくとも一部を遮蔽体46が覆う状態である。第一状態は、手挿入開口7のうちで遮蔽体46に覆われる割合が第二状態よりも小さいかゼロとなる状態である。第二状態においてUV照射装置23から紫外線を照射すると、手挿入開口7を通って手挿入空間5の外へ向かった紫外線を、遮蔽体46が遮蔽する。これにより、当該紫外線が人体に当たることをより確実に防止できるので、高い安全性が得られる。
 第一状態は、手を手挿入開口7から手挿入空間5へ挿入可能な状態である。第一状態は、手挿入開口7が開かれた状態である。第一状態は、遮蔽体46が手挿入開口7を遮蔽せず、手挿入開口7が開かれたままの状態である。第一状態は、UV照射装置23から紫外線が照射されている場合、照射された光線の少なくとも一部が、手挿入部3より上方へ照射されうる状態である。
 第二状態とは、例えば、手挿入空間5へ手を挿入することが推奨されない状態である。第二状態とは、例えば、手挿入空間5への手の挿入が、物理的に困難であるか不可能な状態である。第二状態とは、例えば、遮蔽体46が手挿入開口7を遮蔽している状態である。第二状態とは、例えば、第一状態よりも、手挿入開口7のうちで開かれている領域が物理的に狭くなった状態である。等しい出力で光源24が点灯していると仮定した場合、第二状態のときの手挿入部3より上方への紫外線照射量は、第一状態のときの手挿入部3より上方への紫外線照射量よりも少なくなる。
 実施の形態1による手乾燥装置1は、遮蔽体46を備えていない。このため、UV照射装置23から照射された光線の一部が、UV照射装置23から手挿入部3よりも上方へ直接照射されるか、あるいは、手挿入空間5に面する手挿入部3の表面または反射部36で反射した後に手挿入部3よりも上方へ照射される可能性がある。そのようにして手挿入部3よりも上方へ照射された光線の、量、または照度、または照射量を、「漏れ量」と定義する。漏れ量が少ないほど、周囲の人が紫外線を被ばくする量が少なく、安全性がさらに高くなる。
 遮蔽体46は、紫外線の透過を防止し、手挿入空間5の外へ紫外線が放射されることを防ぐ。遮蔽体46は、特定の紫外線の波長の大部分を、反射または吸収するものであり、より好ましくは波長の大部分を吸収する。より具体的には、UV照射装置23から照射される紫外線領域の波長の大部分を、遮蔽体46が反射または吸収する。例えば、遮蔽体46は、UV照射装置23の主波長の光線に対して、20%以下の透過率を有している材料で作られており、好ましくは10%以下の透過率を有している材料で作られている。例えば、遮蔽体46は、UV照射装置23の主波長の光線の透過率及び反射率を、20%以下、好ましくは10%以下に抑えた材料からなる。例えば、遮蔽体46は、UV照射装置23の主波長の光線の透過率及び吸収率を、20%以下、好ましくは10%以下に抑えた材料からなる。遮蔽体46の大部分は、樹脂材料または金属材料からなる。
 遮蔽体46は、手挿入部3のうちの上部に配置されてもよいし、手挿入部3より上方に配置されてもよい。遮蔽体46は、UV照射装置23よりも上方に配置される。
 本実施の形態では、遮蔽体46が回転軸46aを中心として回転移動することにより、第一状態すなわち開状態と、第二状態すなわち閉状態とに切り替わる。回転軸46aは、手乾燥装置45の左右方向に対して平行である。遮蔽体46は、壁部46bと、壁部46bを回転軸46aにつなぐ支持部46cとを備える。図示の例において、壁部46bは、回転軸46aを中心とする円筒面に沿う曲面状を呈する。第二状態では、壁部46bが上方から手挿入開口7の少なくとも一部を覆う。第一状態は、壁部46bが本体筐体2の前側に移動し、手挿入開口7が開放される。
 ユーザが手動で遮蔽体46を動かすことで、第一状態と第二状態を切り替えてもよい。
 手乾燥装置45は、遮蔽体46を動かすアクチュエータ(図示省略)を備えていてもよい。制御部22は、手検知部21による検知または人検知部39による検知に応じて、当該アクチュエータを駆動して遮蔽体46を動かすことにより、第一状態と第二状態を自動で切り替えてもよい。例えば、制御部22は、手検知部21が手を検知したこと、あるいは、人検知部39が人を検知したことに応じて、第二状態から第一状態へ切り替えてもよい。また、制御部22は、手検知部21が手を検知していないこと、あるいは、人検知部39が人を検知していないことに応じて、第一状態から第二状態へ切り替えてもよい。
 本実施の形態において、手検知部21は、遮蔽体46よりも上方に配置されてもよい。あるいは、手乾燥装置45は、実施の形態1の手検知部21に加えて、遮蔽体46よりも上方に配置された手検知手段を備え、当該手検知手段による手の検知に応じて、第一状態と第二状態を切り替えてもよい。
 手乾燥装置45は、第二状態から第一状態へ切り替わると、UV照射装置23の光源24の出力を低下させるか、光源24の出力をゼロにするように構成された出力変更手段をさらに備えてもよい。すなわち、第二状態のときにUV照射装置23による紫外線照射が実施され、第一状態のときにUV照射装置23による紫外線照射が抑制されるように、当該出力変更手段により制御されてもよい。これにより、UV照射装置23からの紫外線が人体に当たることをより確実に防止できる。当該出力変更手段は、例えば、制御部22により達成されてもよい。
 手検知部21または人検知部39の検知状態と、UV照射装置23の光源24の出力と、遮蔽体46の動きとの関係の例について、以下に説明する。人がいないことを人検知部39が検知している状態から、人がいることを人検知部39が検知している状態に変わった直後、出力変更手段は、UV照射装置23の光源24の出力を低下させるか、光源24の出力をゼロにする。その直後に、手乾燥装置45は、第二状態から第一状態へ切り替わる。また、手があることを手検知部21が検知している状態、または、人がいることを人検知部39が検知している状態から、手がないことを手検知部21が検知している状態、または、人がいないことを人検知部39が検知している状態に変わった時点の直後、または当該時点から所定の時間が経過した後、手乾燥装置45は、第一状態から第二状態へ切り替わる。その直後、または所定の時間が経過した後、出力変更手段は、UV照射装置23の光源24の出力を増加させるか、光源24を点灯状態にする。
 手乾燥装置45において、遮蔽体46が、着脱自在なアタッチメントとして設けられていてもよい。着脱自在なアタッチメントとして遮蔽体46を設けることで、例えば、遮蔽体46を備えていない既存の手乾燥装置に対して、遮蔽体46を後付けで取り付けることが可能となる。遮蔽体46は、例えば、手挿入部3に対して着脱可能でもよいし、本体筐体2に対して着脱可能でもよい。
実施の形態4.
 次に、図37を参照して、実施の形態4について説明するが、前述した実施の形態3との相違点を中心に説明し、共通する説明を簡略化または省略する。また、前述した要素と共通または対応する要素には、同一の符号を付す。実施の形態4は、実施の形態3と比べて、遮蔽体の構成が異なる。
 図37は、実施の形態4による手乾燥装置47の上部の側面図である。図37に示すように、実施の形態4による手乾燥装置47は、実施の形態3における遮蔽体46に代えて、第一遮蔽体48及び第二遮蔽体49を備える。この例のように、本開示において、一つの手乾燥装置47が、複数の遮蔽体を備えていてもよい。第一遮蔽体48は、壁部48aと、ギア部48bと、壁部48aをギア部48bにつなぐ支持部48cとを備える。第一遮蔽体48は、ギア部48bを中心として回転移動する。図示の例において、壁部48aは、ギア部48bを中心とする円筒面に沿う曲面状を呈する。
 第二遮蔽体49は、壁部49aと、ギア部49bと、壁部49aをギア部49bにつなぐ支持部49cとを備える。第二遮蔽体49は、ギア部49bを中心として回転移動する。図示の例において、壁部49aは、ギア部49bを中心とする円筒面に沿う曲面状を呈する。
 ギア部48b及びギア部49bのそれぞれの回転軸は、手乾燥装置47の左右方向に対して平行である。ギア部48bは、ギア部49bに噛み合う。このため、ギア部48bは、ギア部49bとは反対方向に回転する。したがって、第一遮蔽体48及び第二遮蔽体49は、互いに反対方向に回転する。
 第二状態すなわち閉状態では、壁部48a及び壁部49aが上方から手挿入開口7の少なくとも一部を覆う。第二状態から、壁部48a及び壁部49aが互いから離れるように回転すると、第一状態すなわち開状態に切り替わる。第一状態では、壁部48aが本体筐体2の前側に移動し、壁部49aが本体筐体2の後側に移動することで、手挿入開口7が開放される。第一状態から、壁部48a及び壁部49aが互いに近づくように回転すると、第二状態に切り替わる。
 手乾燥装置47は、遮蔽体46を動かすアクチュエータ(図示省略)を備えていてもよい。当該アクチュエータは、例えば、ギア部48b及びギア部49bのいずれか一方だけを回転駆動すればよい。当該アクチュエータがギア部48b及びギア部49bのいずれか一方だけを回転駆動すれば、その回転力が、ギア部48b及びギア部49bのいずれか他方に伝達することで、第一遮蔽体48及び第二遮蔽体49の両方を回転移動させることができる。
実施の形態5.
 次に、図38を参照して、実施の形態5について説明するが、前述した実施の形態3との相違点を中心に説明し、共通する説明を簡略化または省略する。また、前述した要素と共通または対応する要素には、同一の符号を付す。実施の形態5は、実施の形態3と比べて、遮蔽体の構成が異なる。
 図38は、実施の形態5による手乾燥装置50の上部の側面図である。図38に示すように、実施の形態5による手乾燥装置50は、実施の形態3における遮蔽体46に代えて、遮蔽体51を備える。図38では、第二状態の位置にある遮蔽体51が実線で描かれ、第一状態の位置にある遮蔽体51が破線で描かれている。
 遮蔽体51は、壁部51aと、壁部51aの基端部を本体筐体2の上部の後部につなぐヒンジ部51bと、壁部51aの先端部から突出する突出部51cとを備える。遮蔽体51は、ヒンジ部51bを中心として回転移動する。図示の例において、壁部51aは、平板状を呈する。ヒンジ部51bの回転軸は、手乾燥装置50の左右方向に対して平行である。
 第二状態すなわち閉状態では、壁部51aが上方から手挿入開口7の少なくとも一部を覆う。第二状態では、壁部51aが水平になるか、水平に近くなる。第二状態において、突出部51cは、壁部51aの先端部から下向きに突出する。第二状態において、突出部51cは、本体筐体2の上部の前部に接する。第二状態から、壁部51aが、その前端部の位置が高くなるように回転すると、第一状態すなわち開状態に切り替わる。
実施の形態6.
 次に、図39を参照して、実施の形態6について説明するが、前述した実施の形態3との相違点を中心に説明し、共通する説明を簡略化または省略する。また、前述した要素と共通または対応する要素には、同一の符号を付す。実施の形態6は、実施の形態3と比べて、遮蔽体の構成が異なる。
 図39は、実施の形態6による手乾燥装置52の模式的な上面図である。図39に示すように、実施の形態6による手乾燥装置52は、実施の形態3における遮蔽体46に代えて、複数の遮蔽体53を備える。複数の遮蔽体53のそれぞれは、実質的に長方形の板状を呈する。複数の遮蔽体53のそれぞれは、回転軸53aを中心として、回転移動可能である。それぞれの回転軸53aは、鉛直線に対して平行でもよい。遮蔽体53は、回転軸53aを介して、本体筐体2の上部の後部に接続されている。遮蔽体53の壁面は、水平でもよい。回転軸53aは、遮蔽体53の長手方向の一端に近い位置にある。
 第二状態すなわち閉状態では、それぞれの遮蔽体53は、その長手方向が手乾燥装置52の前後方向に平行になる。第二状態では、複数の遮蔽体53が、その長手方向に対して垂直な方向に並ぶ。第二状態では、複数の遮蔽体53が、手乾燥装置52の左右方向に並ぶ。第二状態では、複数の遮蔽体53が、上方から手挿入開口7の少なくとも一部を覆う。
 第二状態から、それぞれの遮蔽体53が、例えば90度回転すると、第一状態すなわち開状態に切り替わり、手挿入開口7が開放される。第一状態では、それぞれの遮蔽体53は、その長手方向が手乾燥装置52の左右方向に平行になる。第一状態では、複数の遮蔽体53が、その長手方向と同方向に並ぶ。第一状態では、上面視において、それぞれの遮蔽体53は、他の遮蔽体53と、部分的に重なるように配置される。
実施の形態7.
 次に、図40を参照して、実施の形態7について説明するが、前述した実施の形態3との相違点を中心に説明し、共通する説明を簡略化または省略する。また、前述した要素と共通または対応する要素には、同一の符号を付す。実施の形態7は、実施の形態3と比べて、遮蔽体の構成が異なる。
 図40は、実施の形態7による手乾燥装置54の側面図である。図40に示すように、実施の形態7による手乾燥装置54は、実施の形態3における遮蔽体46に代えて、遮蔽体55を備える。遮蔽体55は、壁部55aと、壁部55aの基端部を本体筐体2の上部の後部につなぐヒンジ部55bとを備える。遮蔽体55は、ヒンジ部55bを中心として回転移動する。図示の例において、壁部55aは、平板状を呈する。ヒンジ部55bの回転軸は、手乾燥装置54の左右方向に対して平行である。
 第二状態すなわち閉状態では、壁部55aが上方から手挿入開口7の少なくとも一部を覆う。第二状態では、壁部55aが水平になるか、水平に近くなる。第二状態から、壁部55aが、その前端部の位置が高くなるように回転すると、第一状態すなわち開状態に切り替わる。
 本実施の形態の手乾燥装置54は、ペダル56と、移動装置57とをさらに備える。移動装置57は、ユーザがペダル56を足で踏むと第二状態から第一状態へ切り替わり、ユーザがペダル56から足を離すと第一状態から第二状態へ切り替わるように、遮蔽体55を動かす。本実施の形態であれば、ユーザが遮蔽体55に手で触れることなく、第一状態と第二状態を切り替えることができる。このため、衛生性に優れる。
 便宜上、図40では、第一状態に相当する位置にある遮蔽体55、ペダル56、及び移動装置57と、第二状態の位置に相当する位置にある遮蔽体55、ペダル56、及び移動装置57とが、共に実線で描かれている。
 ペダル56は、手乾燥装置54の前に立ったユーザの足元に相当する位置に配置される。移動装置57は、梃子57aと、プッシュロッド57bとを備える。梃子57aは、支点57cを中心として、回転移動可能である。支点57cの回転軸は、手乾燥装置54の左右方向に平行である。梃子57aの前端部にペダル56が設置されている。梃子57aが回転移動すると、ペダル56は、上下方向に移動する。プッシュロッド57bの下端部は、梃子57aの後端部に接している。プッシュロッド57bの上端部は、ヒンジ部55bよりも前方において、遮蔽体55の壁部55aに接している。
 遮蔽体55が閉じた第二状態からユーザがペダル56を足で踏むと、梃子57aの前端部が下降して、梃子57aの後端部が上昇する。プッシュロッド57bは、梃子57aの後端部に押されて上昇する。上昇したプッシュロッド57bの上端部が壁部55aを押し上げることで、遮蔽体55が開いた第一状態となる。ユーザがペダル56から足を離すと、遮蔽体55が自重によって元の位置に戻ることによって、第一状態から第二状態へ切り替わる。
 本実施の形態であれば、ユーザの足の力を利用して遮蔽体55を動かすことができるので、消費電力を低減できる。
実施の形態8.
 次に、図41及び図42を参照して、実施の形態8について説明するが、前述した実施の形態1との相違点を中心に説明し、共通する説明を簡略化または省略する。また、前述した要素と共通または対応する要素には、同一の符号を付す。
 図41は、実施の形態8による手乾燥装置58の斜視図である。図42は、実施の形態8による手乾燥装置58の断面側面図である。これらの図に示す手乾燥装置58の手挿入部3は、ユーザが手乾燥装置58の正面から手を手挿入空間5に挿入するように構成されている。手挿入開口7は、手乾燥装置58の正面を向いて開口している。手挿入部3は、挿入上部3rを有する。挿入上部3rは、手挿入空間5の上部を形成する。挿入上部3rは、挿入底部3aと向かい合う。手挿入空間5に面する挿入上部3rの表面は、下方に向く。
 図42に示すように、本体筐体2の内部において、手挿入部3よりも上方の位置に、送風機10が配置されている。吹出口部を構成する通気孔6と、手検知部21と、UV照射装置23とは、挿入上部3rに配置されている。吹出口部は、通気孔6から下に向かって、気流を手挿入空間5へ吹き出す。UV照射装置23から照射される紫外線の少なくとも一部は、下に向かって放射される。手乾燥装置58は、吹出風路13を通過する空気を加熱するヒータ61を備えていてもよい。
 本実施の形態であれば、手乾燥装置58の外観において、前面視と、後面視と、側面視と、上面視と、下面視とのいずれにおいても、光源24が本体筐体2に覆われることで、光源24が視認できない。これにより、ユーザが光源24を直視する可能性を減らすことができ、また、光線が眼に入るリスクを低減することができ、安全性が高い。
実施の形態9.
 次に、図43を参照して、実施の形態9について説明するが、前述した実施の形態1との相違点を中心に説明し、共通する説明を簡略化または省略する。また、前述した要素と共通または対応する要素には、同一の符号を付す。
 図43は、実施の形態9による手乾燥装置59の機能ブロック図である。図43に示すように、実施の形態9による手乾燥装置59は、人認識部60を有する。人認識部60は、複数のユーザを識別するように構成されている。人認識部60は、例えば、ユーザの顔を撮影するカメラを用いて顔認証技術または顔識別技術により個人を識別してもよいし、指紋リーダを用いて指紋認証技術または指紋識別技術により個人を識別してもよい。人認識部60は、例えば、ユーザが所持する社員証、会員証、ICカード、RFIDタグなどから、識別情報を読み取り、その読み取った識別情報を、予め記憶された識別情報と照合することで、個人を識別してもよい。
 人認識部60により識別されたユーザの一人一人について、制御部22は、個人がその日に手乾燥装置59を使用した回数(以下、「利用回数」と称する)をカウントする。人認識部60により識別された特定のユーザが手乾燥装置59を使用するときに、当該ユーザの当日の利用回数が、基準回数以下である場合には、制御部22は、UV照射装置23から、当該ユーザの手に紫外線を照射する。これにより、当該ユーザの手に付着している可能性のある微生物を紫外線により殺菌することができ、衛生性が向上する。
 上記基準回数は、例えば、健康な成人が1日にトイレを利用する平均的な回数に応じて定められた値でもよい。
 一般に、紫外線は人体に有害となる可能性があるので、1日に被ばくして良い紫外線の照射量は定められている。特定のユーザの1日の利用回数が基準回数に達した場合でも、その日に当該ユーザの手に照射された紫外線の総量が、1日の被ばく許容照射量以下になるように、UV照射装置23による照度と、1回の照射時間とが、次式の関係を用いて、設定されていることが好ましい。なお、1日または8時間の被ばく許容照射量としては、例えば、日本産業規格のJIS Z8812により定めれられたTLV(Threshold Limit Values)に基づく値を用いてもよいし、それより低い値を用いてもよい。
 1日の被ばく許容照射量[mW/cm
 =被照射面(手)の照度[mJ/cm]×1日の総照射時間上限[秒]
 =被照射面(手)の照度[mJ/cm]×1回の照射時間[秒]×基準回数
 人認識部60により識別された特定のユーザが手乾燥装置59を使用するときに、制御部22は、当該ユーザの当日の利用回数が、基準回数を超えている場合には、基準回数以下である場合に比べて、UV照射装置23の光源24の出力を低下させるか、光源24の出力をゼロにするように構成されている。これにより、ユーザの手に照射された紫外線の総量が、1日の被ばく許容照射量を超えることを、より確実に防止できる。
 制御部22は、人認識部60により識別された特定のユーザの当日の利用回数が基準回数を超えている場合に、利用回数が多くなるほど、光源24の出力をゼロに近づけていくようにしてもよい。
 本開示による手乾燥装置は、UV照射装置23による照射のオン/オフを制御するための信号を受信する受信部をさらに備えてもよい。手乾燥装置に設けられたセンサの検知信号を当該受信部が受信すると、制御部22が、UV照射装置23による照射のオン/オフを制御してもよい。また、手乾燥装置の外部に設けられたセンサの検知信号を当該受信部が受信すると、制御部22が、UV照射装置23による照射のオン/オフを制御してもよい。当該受信部は、遠隔からの信号を受信可能でもよい。例えば、手乾燥装置の管理あるいはメンテナンスを行う管理者が使用する端末103からの信号を当該受信部が受信すると、制御部22が、UV照射装置23による照射のオン/オフを制御してもよい。なお、端末103については後述する。
実施の形態10.
 次に、図44を参照して、実施の形態10について説明するが、前述した実施の形態との相違点を中心に説明し、共通する説明を簡略化または省略する。また、前述した要素と共通または対応する要素には、同一の符号を付す。
 図44は、実施の形態10による手乾燥装置62の機能ブロック図である。図44に示すように、実施の形態10による手乾燥装置62は、第二光源63を備える。UV照射装置23の光源24は、第一光源に相当する。第二光源63の主波長は、光源24の主波長よりも長い。制御部22は、手検知部21が手を検知すると、光源24を点灯せずに、第二光源63を点灯するように構成されている。
 第二光源63が照射する光の波長は、光源24が照射する光の波長よりも長いので、安全性が高い。本実施の形態であれば、手挿入部3に手が挿入または配置されたときに、その手と、手挿入部3とに対して、第二光源63から光を照射することで、安全に手を殺菌することが可能となる。また、UV照射装置23を搭載した手乾燥装置62であり、衛生性が高いことを、ユーザが認識しやすくなるので、ユーザに安心感を提供することができる。
 光源24の主波長がUVCである場合に、第二光源63の主波長が、UVB、UVA、可視光のいずれかでもよい。光源24の主波長がUVBである場合に、第二光源63の主波長が、UVAまたは可視光でもよい。光源24の主波長がUVAである場合に、第二光源63の主波長が可視光でもよい。なお、第二光源63がUV照射装置23と一体になっていてもよいし、UV照射装置23とは別の位置に第二光源63が設けられていてもよい。
実施の形態11.
 次に、図45及び図46を参照して、実施の形態11について説明するが、前述した実施の形態との相違点を中心に説明し、共通する説明を簡略化または省略する。また、前述した要素と共通または対応する要素には、同一の符号を付す。
 本開示では、手乾燥装置と連携している他の機器と、手乾燥装置とを総称して手乾燥システムと呼ぶことがある。なお、当該「他の機器」は、手乾燥装置から離れた位置に配置されていてもよいし、手乾燥装置に隣接して配置されていてもよいし、手乾燥装置と一体に配置されていてもよい。本開示による手乾燥システムが備える手乾燥装置は、例えば、前述した実施の形態1から実施の形態10のいずれかの手乾燥装置と同一または類似のものでもよい。
 図45は、実施の形態11による手乾燥システム64の機能ブロック図である。本開示による手乾燥装置は、特定の領域であるユーザ領域に配置される。ユーザ領域は、当該手乾燥装置のユーザが立ち入る可能性がある領域である。図45に示すように、実施の形態10による手乾燥システム64は、ユーザ領域に人がいるかどうかを検知する在否検知手段65を備える。
 本開示では、大便器及び小便器の少なくとも一方と、手乾燥装置と、手洗い場とを含む空間を「トイレ空間」と称する。トイレ空間がユーザ領域に相当してもよい。トイレ空間の出入り口にドア等の仕切りがあってもよいし、当該仕切りがなくてもよい。商業施設等において、トイレ空間に入る前に、折れ曲がった通路があり、その折れ曲がった空間が、仕切りの役割を兼ねている場合がある。この場合、折れ曲がった空間を含めてトイレ空間とみなしてもよいし、折れ曲がった空間を除いた空間をトイレ空間とみなしてもよい。また、多目的トイレをトイレ空間とみなしてもよい。本開示におけるユーザ領域は、トイレ空間に限定されない。例えば、本開示におけるユーザ領域は、便器が配置されておらず、手乾燥装置と、手洗い場とを含む空間でもよい。
 在否検知手段65は、ユーザ領域に人がいるかどうかを、いかなる原理によって検知するものでもよい。以下、在否検知手段65の例について記載する。在否検知手段65は、ユーザ領域に設置された例えば赤外線センサのような人感センサによって、人の有無を検知してもよい。在否検知手段65は、ユーザ領域を撮影するカメラの画像を処理することによって、人の有無を検知してもよい。
 在否検知手段65は、ユーザ領域の明るさと、ユーザ領域を照らす照明装置のオン/オフとの少なくとも一方を検知することにより、人の有無を検知してもよい。ユーザが手動で上記照明装置をオン/オフしてもよいし、例えば赤外線センサのような人感センサの信号に応じて上記照明装置が自動でオン/オフしてもよい。上記照明装置が点灯していれば、ユーザ領域が明るくなり、ユーザ領域に人がいると判断できる。これに対し、上記照明装置が消灯していれば、ユーザ領域が暗くなり、ユーザ領域に人がいないと判断できる。
 在否検知手段65は、上記照明装置と電気的に接続された電気的検知手段により上記照明装置に通電している電流値あるいは電圧を検知することで、上記照明装置のオン/オフを検知してもよい。
 在否検知手段65は、ユーザ領域の明るさが閾値よりも高いと、上記照明装置が点灯しているので、ユーザ領域に人がいると検知し、ユーザ領域の明るさが上記閾値よりも低いと、上記照明装置が消灯しているので、ユーザ領域に人がいないと検知してもよい。在否検知手段65は、ユーザ領域の照度を、ユーザ領域の明るさとして検知してもよい。また、手乾燥システム64は、上記閾値を調整可能な閾値調整手段をさらに備えていてもよい。上記照明装置が消灯しているときのユーザ領域の明るさは、そのユーザ領域の周囲の条件によって異なる可能性がある。例えば、上記照明装置が消灯しているときに、窓から入る日光によって、ユーザ領域が、ある程度明るくなる可能性がある。そこで、上記照明装置が点灯しているか消灯しているかを検知するための上記閾値を、閾値調整手段により調整可能にすることで、より高精度に検知できる。閾値調整手段は、例えば、手乾燥装置の管理あるいはメンテナンスを行う管理者が使用する端末103から受信した情報に応じて、上記閾値を変更してもよい。
 在否検知手段65は、上記照明装置から照射される特定の波長を検知することによってユーザ領域の明るさを検知し、その特定の波長によるユーザ領域の明るさに応じて、人の有無を検知してもよい。そのようにすることで、日光によってユーザ領域の明るさが変化することに影響されることなく、上記照明装置が点灯しているか消灯しているかをより高精度に検知できる。それゆえ、在否検知手段65は、ユーザ領域に人がいるかどうかをより高精度に検知できる。
 在否検知手段65は、ユーザ領域の出入り口のドア、あるいは、ユーザ領域内に設けられた個室のドアがロックされているかどうかを検知するドアロック検知手段により、人の有無を検知してもよい。例えば、ドアロック検知手段は、大便器が設置された個室のドアがロックされているかどうかを検知してもよい。例えば、ドアロック検知手段は、多目的トイレの出入り口のドアがロックされているかどうかを検知してもよい。ドアがロックされていれば、在否検知手段65は、中に人がいると判断できる。ドアがロックされていなければ、在否検知手段65は、中に人がいないと判断できる。
 在否検知手段65は、ユーザ領域の音を検知することで、人の有無を検知してもよい。例えば、在否検知手段65は、ドアが開閉する音、便器の水が流れる音、手洗い場の水が流れる音、人が歩く音、人の話し声などを検知し、音が検知された場合には人がいると判断し、音が検知されない場合には人がいないと判断してもよい。在否検知手段65は、上記のような特定の音の音波の基準波形を予め記憶し、検知された音の音波の波形を基準波形と比較することで、特定の音を検知してもよい。
 手乾燥システム64の制御部22は、ユーザ領域に人がいないことが在否検知手段65により検知されると、UV照射装置23が紫外線を照射するように構成されていてもよい。紫外線は人体に有害なことがある。ユーザ領域に人がいない間に、UV照射装置23から紫外線を照射して殺菌することで、安全性と衛生性を、より確実に両立できる。
 手乾燥システム64の制御部22は、ユーザ領域に人がいることが在否検知手段65により検知されると、UV照射装置23の光源24の出力を低下させるか、光源24の出力をゼロにするように構成されていてもよい。ユーザ領域に人がいるときには、UV照射装置23の光源24の出力を低下させるか、光源24の出力をゼロにすることで、紫外線が人に当たることをより確実に防止できるので、安全性がさらに向上する。
 手乾燥システム64の制御部22は、ユーザ領域に人がいないことが在否検知手段65により検知されているときに、UV照射装置23による紫外線の照射が続いている時間が基準を超えると、光源24の出力を低下させるか、光源24の出力をゼロにするように構成されていてもよい。これにより、1回の照射時間が必要以上に長くなることを防止できる。それゆえ、光源24の寿命を延ばしたり、窓部26の透過率低下を防止したり、手挿入部3の構成材料の劣化を防止したりする上で、有利になる。
 本開示では、UV照射装置23が紫外線を照射していない状態のことを「オフ状態」とも呼ぶ。手乾燥システム64の制御部22は、ユーザ領域に人がいることを在否検知手段65が最後に検知した時点から、所定時間が経過するまで、UV照射装置23をオフ状態にしてもよい。これにより、ユーザ領域に人がいるときに、在否検知手段65が、一瞬、誤って、人がいないと検知した場合でも、UV照射装置23のオフ状態が継続される。それゆえ、紫外線が人に当たることをより確実に防止できるので、安全性がさらに向上する。
 手乾燥システム64の制御部22は、ユーザ領域に人がいることが在否検知手段65により検知されている間はUV照射装置23をオフ状態にすることと、ユーザ領域に人がいることを在否検知手段65が最後に検知した時点から、所定時間が経過するまで、UV照射装置23をオフ状態にすることとを組み合わせて実施してもよい。これにより、安全性がさらに高まる。
 図46は、実施の形態11による手乾燥システム64が実行する処理の例を示すフローチャートである。以下、図46のフローチャートに基づいて説明する。本開示では、ユーザ領域に人がいる状態を「有人環境」と称し、ユーザ領域に人がいる状態を「無人環境」と称する場合がある。
 図46のステップS1で、有人環境であると在否検知手段65が検知すると、ステップS2として、制御部22は、UV照射装置23をオフ状態にする。UV照射装置23がオフ状態のときに、ステップS3として、無人環境であると在否検知手段65が検知すると、ステップS4として、制御部22は、UV照射装置23から紫外線を照射する。また、ステップS1で、有人環境であると在否検知手段65が検知していない場合、あるいは、無人環境であると在否検知手段65が検知した場合には、ステップS4として、制御部22は、UV照射装置23から紫外線を照射する。また、ステップS3で、無人環境であると在否検知手段65が検知していない場合、あるいは、有人環境であると在否検知手段65が検知した場合には、ステップS2として、制御部22は、UV照射装置23をオフ状態にする。
 ステップS4の後、ステップS5として、制御部22は、在否検知手段65が無人環境を検知したままで所定時間が経過したかどうかを判断する。在否検知手段65が無人環境を検知したままで所定時間がまだ経過していない場合には、ステップS3に戻る。在否検知手段65が無人環境を検知したままで所定時間がすでに経過した場合には、ステップS6として、制御部22は、光源24の出力を低下させることで、UV照射装置23の照射強度を低下させる。
 ステップS6の後、ステップS7で、有人環境であると在否検知手段65が検知すると、ステップS8として、制御部22は、UV照射装置23をオフ状態にする。これに対し、ステップS7で、有人環境であると在否検知手段65が検知していない場合、あるいは、無人環境であると在否検知手段65が検知した場合には、ステップS6に戻る。
 ステップS8の後、ステップS9で、無人環境であると在否検知手段65が検知すると、ステップS10として、制御部22は、UV照射装置23から紫外線を照射する。これに対し、ステップS9で、無人環境であると在否検知手段65が検知していない場合、あるいは、有人環境であると在否検知手段65が検知した場合には、ステップS8として、制御部22は、UV照射装置23をオフ状態にする。
 本開示による手乾燥装置の制御部22は、手検知部21が手を検知していないときに送風機10を駆動する未挿入時駆動モードを制御モードとして備えていてもよい。未挿入時駆動モードは、手を乾燥させるために送風機10を駆動するときの最低風量あるいは最低風速と同等の風量あるいは風速をもたらす運転であるか、最低風量あるいは最低風速よりも低い風量あるいは風速をもたらす運転である。例えば、未挿入時駆動モードのとき、制御部22は、送風機10の回転速度が、手を乾燥させるときの送風機10の回転速度に等しいか、手を乾燥させるときの送風機10の回転速度よりも低くなるように、送風機10を駆動する。
 未挿入時駆動モードのとき、制御部22は、UV照射装置23から紫外線を照射してもよい。これにより、送風機10によって生成される気流に紫外線が照射されるので、ユーザ領域の空気を殺菌することができる。
 本開示による手乾燥装置は、送風機10によって生成される気流を濾過するエアフィルタを備えていてもよい。当該エアフィルタは、HEPAフィルタでもよい。未挿入時駆動モードのとき、送風機10によって生成される気流がエアフィルタによって濾過されることで、ユーザ領域の空気を清浄化できる。
 制御部22は、多数のユーザが手乾燥装置を利用した後に、未挿入時駆動モードを実行してもよい。これにより、多数のユーザの利用によって汚れた可能性のある、ユーザ領域の空気を、殺菌あるいは清浄化することが可能となる。制御部22は、例えば、手検知部21が手を検知した回数によって、多数のユーザが利用したかどうかを判定できる。
 本開示において、制御部22は、時刻を管理するタイマー機能を有していてもよい。また、制御部22は、年月日と曜日とを管理するカレンダー機能を有していてもよい。
 制御部22は、一日のうちで所定の時間帯に、未挿入時駆動モードを実行してもよい。例えば、制御部22は、深夜あるいは早朝の時間帯に、未挿入時駆動モードを実行してもよい。これにより、手乾燥装置が利用される頻度が低い時間帯に、未挿入時駆動モードを実行して、ユーザ領域の空気を、殺菌あるいは清浄化することが可能となる。
 手乾燥システム64において、制御部22は、ユーザ領域に人がいないと在否検知手段65が検知しているときに、未挿入時駆動モードを実行してもよい。これにより、ユーザ領域に人がいないときに、ユーザ領域の空気を、殺菌あるいは清浄化することが可能となる。
実施の形態12.
 次に、図47及び図48を参照して、実施の形態12について説明するが、前述した実施の形態11との相違点を中心に説明し、共通する説明を簡略化または省略する。また、前述した要素と共通または対応する要素には、同一の符号を付す。
 図47は、実施の形態12による手乾燥システム66の機能ブロック図である。図47に示すように、実施の形態12による手乾燥システム66は、第二光源67と、実施の形態11で説明した在否検知手段65とを備える。UV照射装置23の光源24は、第一光源に相当する。第二光源67の主波長は、光源24の主波長よりも長い。光源24の主波長がUVCである場合に、第二光源67の主波長が、UVB、UVA、可視光のいずれかでもよい。光源24の主波長がUVBである場合に、第二光源67の主波長が、UVAまたは可視光でもよい。光源24の主波長がUVAである場合に、第二光源67の主波長が可視光でもよい。
 第二光源67は、光を、手挿入部3または手挿入空間5に対して照射するように配置されていてもよい。第二光源67がUV照射装置23と一体になっていてもよい。例えば、光源24の光軸と、第二光源67の光軸とが平行であってもよい。第二光源67が光源24に隣接していてもよい。または、UV照射装置23とは別の位置に第二光源67が設けられていてもよい。
 あるいは、第二光源67は、手乾燥装置の外部に向けて光を照射するように配置されていてもよい。例えば、手乾燥装置の上面の表示部4の一部として第二光源67が設けられていてもよい。
 手乾燥システム66において、ユーザ領域に人がいないことが在否検知手段65により検知されているときに、UV照射装置23の光源24の点灯が続いている時間が基準を超えると、制御部22は、光源24を消灯して第二光源67を点灯させるように構成されている。第二光源67が照射する光の波長は、光源24が照射する光の波長よりも長いので、照射された光が当たった材料への影響が小さい。UV照射装置23の光源24の点灯が続いている時間が基準を超えた場合には、微生物が減少したと考えられるので、それ以上UV照射装置23から紫外線を照射する必要性は低い。そこで、UV照射装置23の光源24の点灯が続いている時間が基準を超えた場合に、光源24を消灯して第二光源67を点灯させることで、手挿入部3、あるいはユーザ領域の壁など、照射された光が当たり得る位置にある材料の劣化を回避しながら、第二光源67からの紫外線による殺菌を継続することができる。また、第二光源67が可視光を照射するものである場合には、殺菌作用は低いが、第二光源67からの可視光をユーザが見ることで、殺菌が完了していることをユーザに知らせることが可能となる。それゆえ、ユーザに安心感を提供することができる。
 図48は、実施の形態12による手乾燥システム66が実行する処理の例を示すフローチャートである。以下、図48のフローチャートに基づいて説明する。図48のステップS11で、有人環境であると在否検知手段65が検知すると、ステップS12として、制御部22は、第二光源67からUVAを照射し、UV照射装置23をオフ状態とする。ステップS12の後、ステップS13として、無人環境であると在否検知手段65が検知すると、ステップS14として、制御部22は、第二光源67からのUVAの照射を停止し、UV照射装置23からUVBまたはUVCを照射する。これに対し、ステップS13で、無人環境であると在否検知手段65が検知していない場合、あるいは、有人環境であると在否検知手段65が検知した場合には、ステップS12に戻る。また、ステップS11で、有人環境であると在否検知手段65が検知していない場合、あるいは、無人環境であると在否検知手段65が検知した場合には、ステップS14として、制御部22は、第二光源67からのUVAの照射を停止し、UV照射装置23からUVBまたはUVCを照射する。
 ステップS14の後、ステップS15として、制御部22は、在否検知手段65が無人環境を検知したままで所定時間が経過したかどうかを判断する。在否検知手段65が無人環境を検知したままで所定時間がまだ経過していない場合には、ステップS13に戻る。在否検知手段65が無人環境を検知したままで所定時間がすでに経過した場合には、ステップS16として、制御部22は、UV照射装置23をオフ状態とし、UVBまたはUVCの照射を停止する。
 ステップS16の後、ステップS17として、有人環境であると在否検知手段65が検知すると、制御部22は、ステップS18として、第二光源67からUVAを照射する。これに対し、ステップS17で、有人環境であると在否検知手段65が検知していない場合、あるいは、無人環境であると在否検知手段65が検知した場合には、ステップS16に戻る。
 ステップS18の後、ステップS19として、無人環境であると在否検知手段65が検知すると、ステップS20として、制御部22は、UV照射装置23からUVBまたはUVCを照射する。このとき、制御部22は、第二光源67からのUVAの照射を停止してもよい。一方、ステップS19で、無人環境であると在否検知手段65が検知していない場合、あるいは、有人環境であると在否検知手段65が検知した場合には、ステップS18に戻る。
実施の形態13.
 次に、図49から図51を参照して、実施の形態13について説明するが、前述した実施の形態との相違点を中心に説明し、共通する説明を簡略化または省略する。また、前述した要素と共通または対応する要素には、同一の符号を付す。
 図49は、実施の形態13による手乾燥システム68の機能ブロック図である。実施の形態13による手乾燥システム68は、手乾燥装置の手挿入空間5の少なくとも1面を覆うことが可能な覆い部(図示省略)を備える。覆い部は、例えば、実施の形態3から実施の形態7のいずれかで説明した遮蔽体と同一または類似の構成を有するものでもよい。
 図49に示すように、手乾燥システム68は、切替部69と、近接検知手段70とを備える。切替部69は、覆い部を動かすアクチュエータを有する。切替部69は、覆い部が手挿入空間5の少なくとも1面を覆う閉状態と、手挿入空間5に手を挿入可能な開状態とに切替可能となるように、覆い部を動かす。
 近接検知手段70は、覆い部が閉状態のときに、手または人が手挿入部3に近接していることを検知可能である。近接検知手段70は、前述した人検知部39と同一または類似の構成を有するものでもよい。あるいは、近接検知手段70は、前述した在否検知手段65と同一または類似の構成を有するものでもよい。すなわち、近接検知手段70は、ユーザ領域が有人環境であるか無人環境であるかを検知可能でもよい。
 本実施の形態における近接検知手段70は、手検知部21とは別に設けられたものである。手検知部21が手を検知すると、制御部22は、送風機10を作動させることで、手を乾燥させる。すなわち、手検知部21による手の検知は、送風機10を作動させるトリガーとなる。これに対し、近接検知手段70は、人あるいは手が、手乾燥装置に近づいたことを検知するものである。人あるいは手が、手乾燥装置に近づくと、手検知部21よりも先に、まず、近接検知手段70が人あるいは手を検知する。その後、手が手挿入部3にさらに近づくと、手検知部21が手を検知する。
 覆い部が閉状態のときに手検知部21が手を検知することがないような位置に手検知部21が配置される。例えば、手挿入部3と覆い部とにより形成される内側の空間に手検知部21が配置される。
 覆い部は、手挿入部3の上面を覆うものであってもよい。手乾燥装置の形態に応じて、覆い部が覆う位置が異なる。例えば、側面が開放された手挿入部3であれば、覆い部は、手挿入部3の側面を覆うものであってもよい。また、正面が開放された手挿入部3であれば、覆い部は、手挿入部3の正面を覆うものであってもよい。また、これらを組み合わせたものであってもよい。すなわち、覆い部は、手挿入部3の複数の面を覆うものであってもよい。また、複数の覆い部が備えられていてもよい。複数の覆い部が、それぞれ、手挿入部3の複数の面を覆うように構成してもよい。
 手乾燥システム68において、制御部22は、手挿入部3に手または人が近接していることを近接検知手段70が検知すると、覆い部が開状態となるように切替部69を駆動する。これにより、手挿入部3に手または人が近接すると、覆い部が自動で開状態となるので、ユーザがスムーズに手挿入空間5に手を挿入することができる。
 手乾燥システム68において、制御部22は、手挿入部3に手または人が近接していないことを近接検知手段70が検知している時間が所定時間続くと、覆い部が閉状態となるように切替部69を駆動してもよい。さらに、制御部22は、覆い部が閉状態のときに、UV照射装置23から紫外線を照射してもよい。覆い部が閉状態のときに、UV照射装置23から紫外線を照射すると、紫外線が覆い部に遮られるので、紫外線が手挿入空間5の外へ放射されることを防止できる。それゆえ、紫外線が人に当たることをより確実に防止することと、手挿入空間5をより確実に殺菌することを両立できる。
 図50は、実施の形態13による手乾燥システム68が実行する処理の例を示すフローチャートである。以下、図50のフローチャートに基づいて説明する。本開示では、上述した「覆い部」あるいは「遮蔽体」のことを「蓋」と呼ぶ場合がある。
 図50のステップS21で、有人環境であると近接検知手段70が検知すると、ステップS22として、制御部22は、切替部69により蓋を閉状態とし、UV照射装置23から紫外線を照射する。
 ステップS22の後、ステップS23として、無人環境であると近接検知手段70が検知すると、ステップS24として、制御部22は、切替部69により蓋を開状態とし、UV照射装置23から紫外線を照射する。また、ステップS21で、有人環境であると近接検知手段70が検知していない場合、あるいは、無人環境であると近接検知手段70が検知した場合にも、ステップS24として、制御部22は、切替部69により蓋を開状態とし、UV照射装置23から紫外線を照射する。このように、本実施の形態であれば、無人環境のときに、蓋を開状態にしてUV照射装置23から紫外線を照射することで、紫外線が人に当たることを確実に防止しながら、ユーザ領域の空気をも殺菌することが可能となる。
 ステップS23で、無人環境であると近接検知手段70が検知していない場合、あるいは、有人環境であると近接検知手段70が検知した場合には、ステップS22に戻る。
 ステップS24の後、ステップS25として、制御部22は、近接検知手段70が無人環境を検知したままで所定時間が経過したかどうかを判断する。近接検知手段70が無人環境を検知したままで所定時間がまだ経過していない場合には、ステップS23に戻る。近接検知手段70が無人環境を検知したままで所定時間がすでに経過した場合には、ステップS26として、制御部22は、UV照射装置23をオフ状態にする。このとき、制御部22は、蓋を開状態にしてもよいし、蓋を閉状態にしてもよい。
 ステップS26の後、ステップS27で、有人環境であると近接検知手段70が検知すると、ステップS28として、制御部22は、UV照射装置23をオフ状態にする。これに対し、ステップS27で、有人環境であると近接検知手段70が検知していない場合、あるいは、無人環境であると近接検知手段70が検知した場合には、ステップS26に戻る。
 ステップS28の後、ステップS29で、無人環境であると近接検知手段70が検知すると、ステップS30として、制御部22は、UV照射装置23から紫外線を照射する。これに対し、ステップS29で、無人環境であると近接検知手段70が検知していない場合、あるいは、有人環境であると近接検知手段70が検知した場合には、ステップS28に戻る。
 図51は、実施の形態13による手乾燥システム68が実行する処理の他の例を示すフローチャートである。以下、図51のフローチャートに基づいて説明する。ステップS31で、有人環境であると近接検知手段70が検知すると、ステップS32として、制御部22は、切替部69により蓋を閉状態とし、UV照射装置23から紫外線を照射する。これに対し、ステップS31で、有人環境であると近接検知手段70が検知していない場合、あるいは、無人環境であると近接検知手段70が検知した場合には、制御部22は、切替部69により蓋を開状態とし、UV照射装置23から紫外線を照射する。このように、本実施の形態であれば、無人環境のときに、蓋を開状態にしてUV照射装置23から紫外線を照射することで、紫外線が人に当たることを確実に防止しながら、ユーザ領域の空気をも殺菌することが可能となる。
 ステップS32またはステップS33の後、ステップS34で、近接検知手段70が人または手を検知するか、手検知部21が手を検知すると、制御部22は、切替部69により蓋を開状態とし、UV照射装置23をオフ状態にする。
 ステップS35の後、ステップS36で、ユーザが手乾燥装置の使用を終了すると、ステップS37として、制御部22は、切替部69により蓋を閉状態とし、UV照射装置23から紫外線を照射する。
 ステップS37の後、ステップS38で、制御部22は、無人環境であると近接検知手段70が検知しているかどうかを判断する。その後、近接検知手段70が無人環境を検知したままで所定時間が経過した場合には、制御部22は、UV照射装置23をオフ状態にしてもよい。また、ステップS34で、近接検知手段70が人も手も検知しておらず、かつ、手検知部21が手を検知していない場合には、ステップS38に進む。
実施の形態14.
 次に、図52を参照して、実施の形態14について説明するが、前述した実施の形態との相違点を中心に説明し、共通する説明を簡略化または省略する。また、前述した要素と共通または対応する要素には、同一の符号を付す。
 図52は、実施の形態14による手乾燥システム71の機能ブロック図である。図52に示すように、実施の形態14による手乾燥システム71は、同一ユーザを認識する人認識手段72と、同一ユーザの利用回数をカウントする人記憶手段と、同一ユーザの1日の利用回数に応じて、UV照射装置23が紫外線を照射する出力を変更する出力可変手段とを備える。本実施の形態では、制御部22が、人記憶手段及び出力可変手段に相当する。
 手乾燥システム71では、UV照射装置23から、ユーザの手に紫外線を照射する。これにより、ユーザの手に付着している可能性のある微生物を紫外線により殺菌することができ、衛生性が向上する。また、手乾燥システム71であれば、同一ユーザがUV照射装置23から1日に被ばくする紫外線の量を制限できるので、安全性が向上する。
 人認識手段72は、例えば、ユーザが所持する社員証、会員証、ICカード、RFIDタグなどから、識別情報を読み取り、その読み取った識別情報を、予め記憶された識別情報と照合することで、同一ユーザを認識してもよい。人認識手段72は、例えば、ユーザの顔を撮影するカメラを用いて顔認証技術または顔識別技術により同一ユーザを認識してもよいし、指紋リーダを用いて指紋認証技術または指紋識別技術により同一ユーザを認識してもよい。人認識手段72は、前述した人認識部60と同一または類似のものでもよい。人認識手段72が同一人物だと認識した場合に、人記憶手段は、利用回数をカウントする。
 第一の例として、出力変更手段は、同一ユーザの1日の利用回数が、増加するごとに、UV照射装置23から照射する紫外線の強度あるいは照度を低下させてもよい。
 第二の例として、出力変更手段は、同一ユーザの1日の利用回数が所定の回数を超えると、UV照射装置23から照射する紫外線の強度あるいは照度を低下させてもよい。
 第三の例として、出力変更手段は、同一ユーザの1日の利用回数が所定の回数を超えると、UV照射装置23の光源24の出力を0にしてもよい。
 手乾燥システム71は、上記第一の例から第三の例のうちの、いずれか二つの制御、または三つ全部の制御、を組み合わせて実行してもよい。他のユーザが手乾燥装置を使用する場合には、これらの制御を実行しないことは言うまでもない。
 手乾燥システム71では、同一ユーザに対してUV照射装置23から照射される紫外線の量が、前述した、1日または8時間の被ばく許容照射量以下になるように、上記所定の回数と、UV照射装置23から照射する紫外線の強度あるいは照度とが決められていてもよい。
実施の形態15.
 次に、図53を参照して、実施の形態15について説明するが、前述した実施の形態との相違点を中心に説明し、共通する説明を簡略化または省略する。また、前述した要素と共通または対応する要素には、同一の符号を付す。
 図53は、実施の形態15による手乾燥システム73の機能ブロック図である。図53に示すように、実施の形態15による手乾燥システム73は、ユーザ領域にいる人の人数を検知する人数検知手段74を備える。制御部22は、ユーザ領域にいる人の人数が、0人のときに、UV照射装置23が紫外線を照射するように制御する。また制御部22は、ユーザ領域にいる人の人数が、1人以上のときには、UV照射装置23による紫外線の照射を停止する。これにより、UV照射装置23から紫外線が人に照射されることをより確実に防止できるので、安全性がさらに向上する。
 人数検知手段74は、いかなる原理で、ユーザ領域にいる人の人数を検知してもよい。例えば、人数検知手段74として、ユーザ領域の出入り口に、動画を撮影するカメラまたはサーモグラフィーを配置し、そのカメラまたはサーモグラフィーにより撮影された動画を画像処理することにより、ユーザ領域の出入り口を通過する人の有無と、当該人の移動方向とを検知することで、ユーザ領域に入る人と、ユーザ領域から出ていく人とを検知できる。人数検知手段74は、人が出入り口を通ってユーザ領域に入った場合には、カウントしている人数を1増やす。人数検知手段74は、人が出入り口を通ってユーザ領域から出ていった場合には、カウントしている人数を1減らす。
 一つのユーザ領域に、複数の出入り口がある場合には、人数検知手段74は、それぞれの出入り口について、入ってくる人と、出ていく人とを検知し、それらを集計することで、ユーザ領域にいる人の人数を検知する。
 人数検知手段74の設置場所は、ユーザ領域の出入り口に限定されない。例えば、ユーザ領域の天井等に、人数検知手段74として、カメラまたはサーモグラフィーを配置し、そのカメラまたはサーモグラフィーにより撮影された画像を処理することにより、ユーザ領域にいる人の人数を検知してもよい。
実施の形態16.
 次に、図54から図58を参照して、実施の形態16について説明するが、前述した実施の形態との相違点を中心に説明し、共通する説明を簡略化または省略する。また、前述した要素と共通または対応する要素には、同一の符号を付す。なお、本実施の形態において、記載のない事項については、適宜、公知技術を適用することが可能である。
 図54は、実施の形態16による手乾燥システム75の機能ブロック図である。図54に示すように、実施の形態16による手乾燥システム75は、殺菌装置76をさらに備える。殺菌装置76は、手乾燥装置の近傍に配置されてもよい。すなわち、殺菌装置76は、手乾燥装置から若干離れた位置に配置されてもよい。殺菌装置76は、手乾燥装置と一体に配置されてもよい。例えば、殺菌装置76は、手挿入部3に配置されてもよい。
 殺菌装置76は、殺菌作用を有する液体である殺菌液を用いて殺菌する装置である。本開示において、「殺菌液」との用語は、「消毒液」または「洗浄液」と言い換えることが可能である。殺菌液は、例えば、アルコール、イオン、次亜塩素酸、次亜塩素酸水、オゾン、または電解水などを用いたものでもよい。殺菌液は、例えば、塩水、食塩水、または塩化ナトリウム水溶液を電気分解したものでもよい。殺菌装置76は、複数種類の殺菌液を用いるものでもよい。
 殺菌装置76は、排出手段77を備える。排出手段77は、殺菌液を排出する。排出手段77は、殺菌液を微細粒子にして排出してもよい。排出手段77は、殺菌液を、霧化した粒子にして排出してもよい。排出手段77は、殺菌液を、ミストにして排出してもよい。複数種類の殺菌液を用いる殺菌装置76において、どの殺菌液を排出手段77から排出するかを切替可能に構成してもよい。
 排出手段77は、手乾燥装置の近傍に配置されてもよいし、手乾燥装置と一体に配置されてもよいし、手挿入部3に配置されてもよい。排出手段77は、手挿入部3に向けて殺菌液を排出してもよい。排出手段77は、手挿入部3が形成する手挿入空間5に向けて殺菌液を排出してもよい。排出手段77は、手乾燥装置が設置されたユーザ領域の空間に向けて殺菌液を排出してもよい。排出手段77は、ユーザの手に向けて殺菌液を排出してもよい。これらのうちの2以上の対象に向けて排出手段77が殺菌液を排出してもよい。
 殺菌装置76は、排出手段77を1つだけ備えていてもよいし、複数の排出手段77を備えていてもよい。排出手段77は、水分を排出する。具体的には、排出手段77は、水分を、散布、撒布、噴霧、噴射、滴下、吐出、放散、拡散、搬送、送風のうちの、少なくとも1つの手段で排出する。複数設けられた排出手段77のそれぞれが、互いに異なる方法で、水分あるいは殺菌液を排出してもよい。
 例えば、排出手段77は、排出手段77が設けられた手挿入部3の面を殺菌液が滴るように殺菌液を滴下するものであってもよい。例えば、排出手段77は、挿入前部3bに設けられ、排出手段77から滴下された液体が挿入前部3bの下方に移動していくようなものであってもよい。また、排出手段77は、手挿入部3のいずれかの面、または、手挿入部3の複数の面に向かって、殺菌液を吐出するものであってもよい。また、排出手段77は、手挿入部3または手挿入空間5に配置された手に向かって殺菌液を吐出するものであってもよい。また、排出手段77は、手挿入部3または手挿入空間5に配置された手に向かって殺菌液を噴霧するものであってもよい。また、排出手段77は、手挿入部3が配置された空間に、霧化した殺菌液を放散するものであってもよい。
 例えば、手挿入部3に、複数の排出手段77が配置されてもよい。挿入前部3bに複数の排出手段77が配置されてもよい。挿入前部3bの中心よりも左側の位置に排出手段77が配置され、挿入前部3bの中心よりも右側の位置に、それとは別の排出手段77が配置されてもよい。挿入前部3bのうちの左側の半分の部分の中心の位置に排出手段77が配置され、挿入前部3bのうちの右側の半分の部分の中心の位置に、それとは別の排出手段77が配置されてもよい。ユーザが手挿入空間5に両手を入れた際に、正面視にて、左手の手のひらの中心に向かい合う位置に排出手段77が配置され、右手の手のひらの中心に向かい合う位置に、それとは別の排出手段77が配置されてもよい。上記のように排出手段77を配置することで、ユーザが手挿入部3の手挿入空間5に手を入れた際に、排出手段77から排出された殺菌液が手に付着しやすくなる。挿入前部3bの中心よりも左側の位置に配置された排出手段77と、挿入前部3bの中心よりも右側の位置に配置された排出手段77とが、挿入前部3bの中心に対して、左右対称になることが望ましい。
 排出手段77は、複数の微細口が排出口として形成されたものであってもよい。これにより、霧吹きのように微細な粒子を排出手段77が噴霧することができる。例えば、排出手段77が設けられた手挿入部3の面に向かい合う面の広範囲にわたって、排出手段77が噴霧するものであってもよい。例えば、挿入前部3bに排出手段77が設けられ、排出手段77から噴霧された微細な水分が挿入後部3cに付着してもよい。
 排出手段77が噴霧する方向は、排出手段77が設けられた面から、当該面に向かい合う面への方向に、限定されるものではない。例えば、排出手段77が噴霧する方向は、排出手段77が設けられた手挿入部3の面から、その側方に位置する面への方向でもよい。排出手段77が噴霧する方向は、排出手段77が設けられた手挿入部3の面から、その下方に位置する面への方向でもよい。
 互いに向かい合う面のうちの、一方の面に排出手段77が配置され、他方の面に、それとは別の排出手段77が配置されてもよい。例えば、挿入前部3bに排出手段77が配置され、挿入後部3cに、それとは別の排出手段77が配置されてもよい。上記のように排出手段77を配置することで、挿入前部3bに配置された排出手段77から排出された殺菌液は挿入後部3cに付着し、挿入後部3cに配置された排出手段77から排出された殺菌液は挿入前部3bに付着するように、構成することができる。つまり、手挿入部3の広範囲にわたって、殺菌液を付着させることができる。
 排出手段77は、霧吹きよりも微細なミストを排出してもよい。排出手段77は、加湿器あるいはネブライザから放出されるミストのように空気中に漂うような極微細な粒子を排出してもよい。例えば、手挿入空間5に向けて排出手段77が殺菌液のミストあるいは粒子を排出してもよい。手乾燥装置が配置された空間に向けて排出手段77が殺菌液のミストあるいは粒子を排出してもよい。
 手乾燥システム75は、排出手段77から排出された霧化した殺菌液を、ファン等によって生成した気流とともに搬送するように、制御部22により制御してもよい。例えば、排出手段77が殺菌液を霧化して排出するときに、制御部22が送風機10を作動させることで、生成された気流とともに、その霧化した殺菌液を搬送してもよい。これにより、殺菌液を、より広い範囲に到達させることが可能となる。
 手乾燥装置は、排出手段77から排出された霧化した殺菌液を、送風機10が生成した気流によって送風して搬送するための霧搬送風路を有してもよい。霧搬送風路は、送風機10が駆動した場合に、霧搬送風路に送風するか、霧搬送風路に送風しないかを切り替える霧搬送切替部を備えていてもよい。霧搬送切替部として、例えば電磁弁を用いてもよい。霧搬送切替部は、送風機10が作動した場合に、霧搬送風路に空気が流れる開状態と、霧搬送風路に空気が流れない閉状態とを切り替える。例えば、手を乾燥させる場合には、制御部22は、霧搬送切替部を閉状態とする。排出手段77から排出された霧化した殺菌液を搬送する場合には、制御部22は、霧搬送切替部を開状態とする。これにより、手を乾燥させる際に、通気孔6からの風速が低下することを回避できる。
 次に、殺菌装置76による殺菌のタイミングについて説明する。手乾燥システム75は、手検知部21による検知と連携して、殺菌装置76による殺菌を行ってもよい。すなわち、制御部22は、手挿入空間5に手が挿入され、手検知部21が手を検知すると、排出手段77により、殺菌液が排出されるように制御してもよい。排出手段77から排出された殺菌液が手に付着するように殺菌液を排出手段77から排出する工程を、殺菌工程と呼ぶ。殺菌工程により、排出された殺菌液が手に付着することで、手は殺菌される。なお、本開示では、手を殺菌しない場合に、手挿入部3の周辺あるいは手乾燥装置の周辺を殺菌することを殺菌工程と呼ぶことがある。つまり、排出手段77により殺菌液を排出することを殺菌工程と呼ぶこともある。
 手挿入空間5に手が挿入され、手検知部21が手を検知すると、制御部22は、送風機10を運転させる。つまり、手検知部21が手を検知した場合に、送風機10の運転がオンになる。この工程を乾燥工程と呼ぶことがある。乾燥工程により、手挿入空間5に挿入された手は乾燥される。
 第一の例として、手乾燥システム75は、殺菌工程と、乾燥工程とを、この順に行ってもよい。つまり、手乾燥システム75は、手検知部21が手を検知した場合に、送風機10の運転がオンになる前に、排出手段77により、殺菌液を排出してもよい。また、手乾燥システム75は、殺菌工程が開始した後、殺菌工程が終了する前に、乾燥工程を開始してもよい。手乾燥システム75は、殺菌工程が終了した後に、乾燥工程を開始してもよい。手乾燥システム75は、殺菌工程の終了後、所定の時間が経過してから、乾燥工程を行ってもよい。
 手乾燥システム75は、排出手段77が殺菌液を排出した直後に、送風機10の運転をオンにしてもよい。手乾燥システム75は、排出手段77が殺菌液を排出する時間と、送風機10の運転がオンになる時間との間に、所定の時間、時間差を設けることがより望ましい。例えば、手乾燥システム75は、殺菌液が排出手段77から排出されてから、数秒間が経過した後に、送風機10の運転をオンにすることが望ましい。これにより、以下の効果が得られる。ユーザが手を手挿入空間5に入れた際に、殺菌液が排出手段77から排出されると、殺菌液はユーザの手に付着する。ユーザは、両手を擦り合わせるようにして、手に殺菌液をしみ込ませる。このようにすることで、手の全体をより確実に殺菌することができる。手が殺菌された状態で、送風機10がオンして乾燥風が吹かれると、手から飛散した水滴に含まれる微生物の数が減る。それゆえ、手挿入部3に水滴が飛散したり、手乾燥装置が設置された空間に水滴が飛散した場合でも、感染リスクを低下させることができる。このため、衛生性が向上する。なお、手に水分が付着した状態では、殺菌液による殺菌効果が低下する可能性がある。このため、予め濃度を高めた殺菌液を用いてもよい。
 第二の例として、手乾燥システム75は、乾燥工程と、殺菌工程とを、この順に行ってもよい。例えば、手乾燥システム75は、乾燥工程が開始した後、乾燥工程が終了する前に、殺菌工程を開始してもよい。手乾燥システム75は、乾燥工程が終了した後に、殺菌工程を開始してもよい。手乾燥システム75は、送風機10の運転によって手の乾燥が行われた後に、排出手段77から排出される殺菌液を手に吹きかけてもよい。例えば、手乾燥システム75は、乾燥工程の終了直後、または乾燥工程が終わる直前、または乾燥工程の最中に、排出手段77から殺菌液を排出してもよい。手に水分が付着した状態では殺菌液による殺菌効果が低下する可能性がある。このため、先に手に乾燥風を当てて手を乾燥させた後に殺菌液を排出することで、殺菌効果の低下をより確実に防ぐことができる。
 第三の例として、手乾燥システム75は、1度目の殺菌工程と、乾燥工程と、2度目の殺菌工程とを、この順に行ってもよい。上述した通り、手洗い等により濡れた手を乾燥させる際、手洗いが不完全である場合には、手に付着した微生物が、水滴とともに、手乾燥装置に飛散したり、手乾燥装置が設置された空間に飛散したりする可能性がある。このため、手を乾燥させる前に殺菌することが望ましい。その一方で、濡れた手に殺菌液を排出すると、殺菌液が薄まり、殺菌効果が低下する可能性がある。そこで、1度目の殺菌工程で殺菌液により手を殺菌したのち、乾燥工程で送風機10により手を乾燥させ、2度目の殺菌工程で殺菌液により手をさらに殺菌してもよい。この場合、微生物が、水滴とともに、手乾燥装置に飛散する量、あるいは、手乾燥装置が設置された空間に飛散する量を、より確実に減らすことができ、衛生性が向上する。また、乾燥工程で手を乾燥させたのちに、2度目の殺菌工程で再度手に殺菌液が排出されることで、より確実に手を殺菌できる。このため、衛生性がさらに高まる。また、手乾燥システム75は、1度目の殺菌工程で殺菌液を排出した直後に送風機10の運転をオンにしてもよいが、1度目の殺菌工程で殺菌液が排出される時間と、乾燥工程で送風機10の運転がオンになる時間との間に、所定の時間、時間差を設けることがより望ましい。例えば、手乾燥システム75は、1度目の殺菌工程で殺菌液を排出手段77から排出し、数秒間が経過した後に、送風機10の運転をオンにすることが望ましい。
 第四の例として、手乾燥システム75は、1度目の殺菌工程と、1度目の乾燥工程と、2度目の殺菌工程と、2度目の乾燥工程とを、この順に行ってもよい。2度目の殺菌工程の次に、2度目の乾燥工程を行うことで、ユーザの手を乾燥させることができる。すなわち、手が殺菌液で濡れたままになることがないので、ユーザの快適性が向上する。手乾燥システム75は、2度目の殺菌工程が開始した後、2度目の殺菌工程が終了する前に、2度目の乾燥工程を開始してもよい。手乾燥システム75は、2度目の殺菌工程が終了した後に、2度目の乾燥工程を開始してもよい。手乾燥システム75は、2度目の殺菌工程が終了した後、所定の時間が経過してから、2度目の乾燥工程を開始してもよい。上記のようにすることで、1度目の殺菌工程で手が殺菌された状態で1度目の乾燥工程により手が乾燥され、さらに2度目の殺菌工程で手を殺菌することで、手に付着している微生物がさらに減少し、2度目の乾燥工程によりさらに手が乾燥される。その結果、手乾燥装置の衛生性、及び手乾燥装置の設置された空間の衛生性がさらに向上するとともに、手が衛生的かつ乾燥された状態になる。
 手乾燥システム75は、殺菌工程中であることを報知する殺菌報知部を備えていてもよい。例えば、表示部4が殺菌報知部に相当してもよい。殺菌工程中であることを殺菌報知部が報知することで、ユーザは、殺菌液による殺菌が行われていることを知り、安心感を得られる。
 また、手乾燥システム75は、乾燥工程中であることを報知する乾燥報知部を備えていてもよい。例えば、表示部4が乾燥報知部に相当してもよい。
 また、手乾燥システム75は、工程報知部を備えていてもよい。例えば、表示部4が工程報知部に相当してもよい。工程報知部は、殺菌工程中であることを報知したり、乾燥工程中であることを報知したりするだけでなく、全工程について報知するとともに、現在の工程がそのうちのどの工程に当たるかを報知する。例えば、1度目の殺菌工程と、その次の乾燥工程と、2度目の殺菌工程との3つの工程で殺菌及び乾燥が行われる場合に、工程報知部は、3つの工程について、文字あるいはイラストを表示することで報知するとともに、現在の工程がそのうちのどの工程に当たるかを、ランプなどの光などで示してもよい。手乾燥システム75は、手乾燥装置に配置されたモニターまたはディスプレイ、または、手乾燥装置が配置された空間に配置されたモニターまたはディスプレイを工程報知部として備え、当該モニターまたはディスプレイに、上述した文字あるいはイラストを表示してもよい。工程報知部を設けることで、ユーザは、殺菌と乾燥の工程を容易に理解でき、より安心して手乾燥装置を使用することができる。
 手乾燥システム75は、上述したいずれの工程においても、手が手挿入部3に配置されていないことを手検知部21が検知すると、上述した工程を強制終了してもよい。手乾燥システム75は、強制終了する場合には、乾燥工程であっても殺菌工程であっても工程を終了し、次の工程以降の工程も行わない。これにより、無駄な運転を回避できる。
 手乾燥システム75は、人検知手段を備えていてもよい。手乾燥システム75の人検知手段は、前述した人検知部39、在否検知手段65、または近接検知手段70と、同一または類似の構成でもよい。
 手乾燥システム75は、手検知部21が手を検知していない間に、排出手段77により殺菌液を排出してもよい。手乾燥システム75は、人検知手段が人を検知していない間に、排出手段77により殺菌液を排出してもよい。例えば、手乾燥システム75は、ユーザが手乾燥装置を使用した後に、排出手段77により殺菌液を排出してもよい。これにより、使用後の手挿入部3を殺菌したり、手乾燥装置が配置された空間を殺菌できる。また、空気中に漂うような粒径の小さい殺菌液を、人が呼吸により吸引すると、人体へ悪影響を及ぼす可能性がある。この点に関し、手検知部21が手を検知していない間に排出手段77により殺菌液を排出すること、あるいは、人検知手段が人を検知していない間に排出手段77により殺菌液を排出することで、人体への安全性がさらに高まる。
 管理者が手乾燥装置あるいはユーザ領域を清掃するときのために、手乾燥システム75は、殺菌装置76の排出手段77による排出のオン/オフを手動で操作することができるように構成されていてもよい。例えば、手乾燥システム75は、手検知部21のセンシング機能のオン/オフを切り替える検知切替手段と、人検知手段のセンシング機能のオン/オフを切り替える検知切替手段との、いずれか一方または両方の検知切替手段を備えていてもよい。検知切替手段により手検知部21のセンシング機能をオフにすると、手挿入部3の手挿入空間5に手を入れても、手検知部21が反応しない。検知切替手段により人検知手段のセンシング機能をオフにすると、手乾燥装置に人が近づいても、人検知手段が反応しない。これにより、管理者が手乾燥装置あるいはユーザ領域を清掃しているときに、不意に乾燥工程あるいは殺菌工程の作動が開始することがないので、無用な運転を回避できる。
 また、手乾燥システム75は、殺菌装置76の排出手段77の連続運転切替部を備えていてもよい。連続運転切替部をオンにした場合には排出手段77が連続運転され、連続運転切替部をオフにした場合には排出手段77から殺菌液が排出されないように手乾燥システム75が構成されていてもよい。排出手段77の連続運転が実行されると、排出手段77から殺菌液が排出され続ける。管理者が手乾燥装置あるいはユーザ領域を清掃するとき以外には、連続運転切替部をオフにしておくことが望ましい。管理者が手乾燥装置あるいはユーザ領域を清掃するときには、連続運転切替部をオンにすることで、排出手段77から排出される殺菌液を、必要に応じて、清掃に使用することができる。つまり、清掃中に、殺菌液を使用したいときには、連続運転切替部を一時的にオンにすればよい。これにより、清掃する者が、別途に殺菌液を用意する負担を減らすことができるとともに、排出手段77から排出される殺菌液を用いて容易に清掃ができる。なお、連続運転切替部を備えた手乾燥システム75は、上述した検知切替手段を必ずしも備えている必要はない。この場合でも、連続運転切替部をオンにしておくことで、手検知部21あるいは人検知手段の検知結果によらず、排出手段77から殺菌液が出続けるので、その殺菌液を清掃に活用することができる。
 殺菌装置76は、塩化物の水溶液を貯留する貯留部を備えていてもよい。殺菌装置76は、貯留部に貯留された水溶液を電気分解して電解水を生成する電解水生成手段92と、電解水生成手段92で生成された電解水を殺菌装置76の外側へ排出する第一排出部とを備えていてもよい。第一排出部は、排出手段77の一例である。なお、電解水は、殺菌液に相当する。本開示において、電解水以外の殺菌作用を有する液体も包含する場合には、「殺菌液」と表記することがある。
 電解水生成手段92は、例えば、塩化物の水溶液を電気分解することにより、次亜塩素酸が溶解された電解水を生成してもよい。次亜塩素酸は、「Hypochlorous Acid」とも呼ばれる。次亜塩素酸の組成式は、例えば、「HClO」である。電解水生成手段92は、正極及び負極を含む電極を備えている。電極は、貯留部内に設けられている。
 電解水生成手段92の電極は、水に溶け出しにくい材料で作られていることが望ましい。そのような材料として、例えば、チタン、白金が挙げられる。電気分解を促進するために、電極には、イリジウム、白金、ルテニウムなどの白金族の金属、またはその酸化物が担持されていてもよい。電解水には、過酸化水素、活性酸素、OHラジカルなどの化学種が生成されてもよい。
 電解水生成手段92は、正極と負極との間に仕切のない1室型であってもよいし、正極と負極との間に仕切を有する2室型、3室型、または多室型であってもよい。1室型の電解水生成手段92は、正極側に生成される酸性イオン水と負極側に生成されるアルカリ性イオン水とを中和して、適切な濃度の次亜塩素酸を含む電解水を生成する。多室型の電解水生成手段92は、正極を収容する室に酸性イオン水を生成し、負極を収容する室にアルカリ性イオン水を生成する。
 多室型の電解水生成手段92では、酸性イオン水の使用量と、アルカリ性イオン水の使用量とが、不均衡になる可能性がある。その場合、いずれか残留した方のイオン水を処分しなければならない可能性がある。これに対し、1室型の電解水生成手段92は、残留した方のイオン水を処分する必要性がないので、利便性が向上する。
 貯留部は、水と塩化物とを収容可能な容器である。貯留部に収容される水は、上水あるいは水道水でもよい。貯留部に収容される塩化物は、例えば、塩化ナトリウム(NaCl)、塩化カリウム、塩化マグネシウム、塩化カルシウムのうちの少なくとも一つである。塩化物は、粉末、顆粒、錠剤、タブレットなど、固体または固形の状態で、貯留部に供給されてもよい。塩化物は、液状、ジェル状のものであってもよい。貯留部へ給水の利便性と、貯留部への塩化物の供給の利便性を高めるために、殺菌装置76から貯留部を取り外せるように構成してもよい。貯留部は、開閉可能なカバーを備えていてもよい。貯留部のカバーを開くか、またはカバーを取り外すと、水あるいは塩化物を容易に貯留部内に入れることができる。貯留部がカバーを有しない場合には、貯留部の開口から水あるいは塩化物を貯留部内に入れることができる。貯留部が有するカバーに開口を設け、開口から水あるいは塩化物を入れてもよい。カバーを有する貯留部であれば、持ち運び時に水がこぼれにくくなる。貯留部には、貯留部内の液体の量を検知する液量検知手段93と、貯留部内の水溶液に溶けた塩化物の濃度を検知する濃度検知手段94と、貯留部内の水溶液のpHを検知するpH検知手段95とのうちの、少なくとも一つの検知手段が設けられていてもよい。
 液量検知手段93は、接触式、または非接触式のいずれであってもよい。接触式の液量検知手段93としては、例えば、フロート式、静電容量式が挙げられる。フロート式の液量検知手段93は、貯留部内に設けられたフロートすなわち浮きの、鉛直方向における位置に基づいて液位を検知する。静電容量式の液量検知手段93は、一対の電極間の静電容量を検知することで、液位を検知する。非接触式の液量検知手段93としては、例えば、電波、超音波、または光波を用いて液位を検知するものが挙げられる。
 電解水生成手段92の電極を、液量検知手段93として兼用してもよい。鉛直方向に延在する電極は、貯留部内の液位すなわち電解水の液位の変化に応じて、液中に没する部分と、貯留部内の気体に晒される部分との割合が変化する。この割合が変化すると、電極の正極と負極との間に流れる電流値が変化する。それゆえ、電極の正極と負極との間に流れる電流値の変化を検知することで、貯留部に貯留されている液体の量を検知できる。また、液量検知手段93は、例えば貯留部の重さにより、貯留部内の液体の量を検知してもよい。例えば、液量検知手段93は、空の貯留部の重さに対して、どれくらい質量が増えているかにより、貯留部内の液体の量を検知してもよい。
 濃度検知手段94は、例えば、光の屈折現象を利用して水溶液中の塩化物の濃度を測定する屈折計でもよいし、水溶液中の塩化物の濃度と水溶液の導電率との関係から水溶液中の塩化物の濃度を測定する電気伝導率計でもよい。また、濃度検知手段94は、例えば、吸光光度法を用いて、塩素濃度を測定してもよい。また、濃度検知手段94は、濁度等の他の情報から、塩素濃度を推定してもよい。
 pH検知手段95は、例えばガラス電極を用いたものでもよい。pH検知手段95は、例えばガラス電極法を用いたものでもよい。pH検知手段95によれば、貯留部内の水溶液のpHが、0~14またはそれより狭い範囲で、いくつであるかを検知できる。
 電解水生成手段92は、貯留部内に設けられてもよい。電解水生成手段92は、貯留部の外部に設けられてもよい。例えば、第一排出部に繋がる液通路に電解水生成手段92が設けられてもよい。電解水生成手段92は、貯留部に貯留される水溶液が、殺菌装置76の外部へ排出される前に、電解水を生成すればよい。本開示において、「通路」とは、原則として、固体あるいは液体が通過する通り道に相当する。
 殺菌装置76が利用する液体が、電気分解を必要としない液体であれば、殺菌装置76が電解水生成手段92を備えていなくてもよい。電気分解を必要としない液体とは、例えばアルコールである。また、管理者が貯留部に直接殺菌液を入れてもよい。
 殺菌装置76に上水道から水が供給されるように構成してもよい。つまり、手乾燥装置が上水道に連結されていてもよい。例えば、貯留部は、自動開閉弁を介して上水道とつながっていてもよい。これにより、上水道から貯留部に自動で水を補充できる。液量検知手段93が貯留部内の液位の低下を検知すると、所定の液位に回復するように、上水道から貯留部へ自動で給水してもよい。濃度検知手段94が貯留部内の水溶液の濃度の上昇を検知すると、濃度が所定の濃度まで低下するように、上水道から貯留部へ自動で給水してもよい。
 排出手段77は、第一排出部と、第二排出部と、第三排出部とのうちの、少なくとも1つの排出部を備えてもよい。第一排出部、第二排出部、第三排出部のそれぞれは、殺菌液を排出するための機構部を備えていてもよい。第一排出部は、貯留部から、手挿入部3の表面あるいは手挿入空間5を形成する壁面へ、殺菌液を排出する。第二排出部は、貯留部から、ユーザの手へ殺菌液を排出する。第三排出部は、貯留部から、手乾燥装置が設置されている空間へ殺菌液を排出する。
 排出手段77から排出された殺菌液は、手乾燥装置の外観に露出してもよい。排出手段77から排出された殺菌液は、外気に触れてもよい。排出手段77から排出された殺菌液は、人と接触可能な位置に露出してもよい。
 第一排出部は、手挿入空間5へ殺菌液を排出する第一排出口と、第一開閉弁と、殺菌液を第一排出口へ導く第一液通路とを備えていてもよい。第一開閉弁が開くと、第一排出口へ殺菌液が排出される。第一開閉弁が閉じると、第一排出口への殺菌液の排出が停止する。
 第一排出部は、複数の第一排出口を備えてもよい。例えば、複数の第一排出口は、手挿入部3の左右方向すなわち幅方向に沿って、列をなして並んでいてもよい。このように並ぶ複数の第一排出口によれば、手挿入部3の広い範囲を殺菌液で湿らせることができる。また、第一排出口は、手挿入部3の左右方向すなわち幅方向に沿って延びる細長い開口であってもよい。また、第一排出口は、複数の微細口が近接して配置されることで全体として円形に見えるように構成されていてもよい。
 第一開閉弁は、典型的には、電磁弁により構成される。第一排出部は、第一開閉弁を開くことで、貯留部内の殺菌液の液位と、第一排出口との高低差、つまり水頭差、を利用して、殺菌液を排出してもよい。第一排出部は、第一開閉弁に代えて、貯留部内の殺菌液を汲み上げるポンプを備えていてもよい。第一排出口から排出される液体の粒子群が、粒径が直径300μm以下である微粒子を含むように、第一排出口が構成されることが好ましい。また、第一排出部は、単に、貯留部内の殺菌液を流出させる流路であってもよい。例えば、第一排出部は、単なる細管あるいはオリフィスであってもよい。このような場合には、単位時間当たりの殺菌液の排出量が、所要の値となり得るように、第一排出口の細管の内径あるいはオリフィス径が設定されればよい。
 第二排出部は、ユーザの手へ殺菌液を排出する機能を担う。第二排出部は、ユーザの手へ殺菌液を排出する第二排出口と、第二排出口への殺菌液の排出と排出の遮断とを行う第二開閉弁と、殺菌液を第二排出口へ導く第二液通路とを備えていてもよい。
 第二排出口は、例えば、殺菌液を噴霧可能なノズルでもよい。第二排出部は、複数の第二排出口を備えてもよい。例えば、複数の第二排出口が挿入前部3bに配置されてもよい。挿入前部3bの中心よりも左側の位置に第二排出口が配置され、挿入前部3bの中心よりも右側の位置に、それとは別の第二排出口が配置されてもよい。挿入前部3bのうちの左側の半分の部分の中心の位置に第二排出口が配置され、挿入前部3bのうちの右側の半分の部分の中心の位置に、それとは別の第二排出口が配置されてもよい。ユーザが手挿入空間5に両手を入れた際に、正面視にて、左手の手のひらの中心に向かい合う位置に第二排出口が配置され、右手の手のひらの中心に向かい合う位置に、それとは別の第二排出口が配置されてもよい。上記のように第二排出口を配置することで、ユーザが手挿入部3の手挿入空間5に手を入れた際に、第二排出口から排出された殺菌液が手に付着しやすくなる。
 第二開閉弁は、典型的には、電磁弁により構成される。第二排出部は、第二開閉弁を開くことで、貯留部内の殺菌液の液位と、第二排出口との高低差、つまり水頭差、を利用して、殺菌液を排出してもよい。第二排出部は、第二開閉弁に代えて、貯留部内の殺菌液を汲み上げるポンプを備えていてもよい。また、第二排出部は、単に、貯留部内の殺菌液を流出させる流路であってもよい。例えば、第二排出部は、単なる細管あるいはオリフィスであってもよい。このような場合には、単位時間当たりの殺菌液の排出量が、所要の値となり得るように、第二排出口の細管の内径あるいはオリフィス径が設定されればよい。
 排出手段77は、第二排出部を備えずに、第二排出部の機能を併せ持った第一排出部を備えたものでもよい。すなわち、第一排出部が手挿入部3に殺菌液を排出することができ、かつ、第一排出部がユーザの手にも殺菌液を排出できるものであってもよい。例えば、第一排出部は、複数の微細な第一排出口が近接して設けられた構造を有していてもよい。手挿入部3の面に設けられた第一排出部が、少なくとも、当該面に向かい合う面へ、殺菌液を排出可能でもよい。第一排出部から殺菌液が放射状に排出されるように第一排出部を構成してもよい。
 複数の第一排出部が挿入前部3bに配置されてもよい。挿入前部3bの中心よりも左側の位置に第一排出部が配置され、挿入前部3bの中心よりも右側の位置に、それとは別の第一排出部が配置されてもよい。挿入前部3bのうちの左側の半分の部分の中心の位置に第一排出部が配置され、挿入前部3bのうちの右側の半分の部分の中心の位置に、それとは別の第一排出部が配置されてもよい。挿入前部3bの中心よりも左側の位置に配置された第一排出部と、挿入前部3bの中心よりも右側の位置に配置された第一排出部とが、挿入前部3bの中心に対して、左右対称になることが望ましい。
 挿入前部3bの面から見て、挿入前部3bに向かい合う挿入後部3cの面よりも近い位置に、ユーザの手が配置される。このため、第一排出部から放射されて間もない粒子は、拡散しきる前に手に当たる。このため、放射した殺菌液の多くを手に当てることができる。これに対し、第一排出部から放射された殺菌液が、挿入後部3cの面に当たるときには、手の位置よりも遠いので、殺菌液が拡散されている。それゆえ、挿入後部3cの広範囲に殺菌液が付着する。このような第一排出部によれば、ユーザの手にも、手挿入部3にも、殺菌液を排出することができる。このため、容易な構成で衛生性をより良好にできる。
 第三排出部は、手挿入空間5と、手乾燥装置が配置されている空間との、少なくとも一方の空間へ殺菌液を撒布する機能とのの機能を担う。第三排出部は、殺菌液を霧状にして空間へ排出する霧化装置と、殺菌液を霧化装置へ導く第三液通路とを備えていてもよい。
 霧化装置は、霧化した殺菌液を空間へ拡散あるいは撒布する。霧化装置は、殺菌液を加熱して霧化させる加熱式でもよいし、殺菌液を超音波で振動させて霧化させる超音波式でもよいし、ベンチュリー効果を用いたスプレーでもよいし、霧吹きで殺菌液を霧化させる方式でもよいし、コロナ放電を利用して殺菌液を霧化させる静電霧化方式でもよいし、高速回転させたプロペラなどによって殺菌液を拡散させて液滴を破砕する破砕式でもよい。いずれの霧化方式においても、霧化装置は、直径100μm以下の微粒子を含む粒子群が生成されるように殺菌液を霧化することが好ましく、直径10μm以下の微粒子を含む粒子群が生成されるように殺菌液を霧化することがより好ましい。
 排出手段77が殺菌液を手に排出する場合は、人が触れても害が少ない、安全に使用可能な濃度の殺菌液を排出することが望ましい。霧化した殺菌液を排出手段77が空間に噴霧する場合には、人が吸引しても害が少ない、安全に使用可能な濃度の殺菌液を噴霧することが望ましい。
 第二排出部または第三排出部から排出される微細な粒子を人が吸引すると悪影響が出る可能性がわずかにある。そのような場合には、手乾燥システム75において、前述した遮蔽体、覆い部、または蓋を、手挿入部3に設け、遮蔽体、覆い部、または蓋が、閉状態(第二状態)のときに、第二排出部または第三排出部から殺菌液を排出すればよい。これにより、手挿入部3内に限定されるが、殺菌することができる。その後、手乾燥システム75は、殺菌液を排出してから所定の時間が経過した後に、遮蔽体、覆い部、または蓋を、開状態(第一状態)に、自動で戻してもよい。
 第一液通路、第二液通路、及び第三液通路のそれぞれは、例えば配管により構成される。第一液通路、第二液通路、及び第三液通路は、他の液通路から分岐していてもよいし、それぞれが単独で貯留部に繋がっていてもよい。
 貯留部は、水と塩化物とを受け入れ可能である。貯留部は、塩化物の水溶液を貯留する。殺菌装置76は、水または他の液体を受け入れるための第一受入口と、塩化物を受け入れるための第二受入口との、少なくとも一方の受入口を備えていてもよい。第一受入口と第二受入口は同一のものであってもよい。つまり第一受入口と第二受入口が兼用のものであってもよい。第一受入口及び第二受入口は開口でなくてもよい。
 手乾燥システム75は、第一受入口から受け入れた液体を貯留部に送るための液通路を備えてもよい。当該液通路は貯留部に繋がる。液通路の開口は第一受入口であってもよい。手乾燥システム75は、当該液通路を備えていなくてもよい。その場合、第一受入口は貯留部に設けられる。
 殺菌装置76が、上部が開放した貯留部を有し、その上部から貯留部に液体を入れるように構成されている場合において、貯留部の上部を第一受入口と解釈してもよいし、第一受入口が存在せずに貯留部に上方から液体を入れると解釈してもよい。このように、第一受入口は、必ずしも厳密に定義されるものではない。殺菌装置76は、必ずしも第一受入口を備えなくてもよい。
 第一受入口は、電解水を生成するための水、例えば水道水、を受け入れるための開口でもよい。殺菌装置76は、第一受入口から水以外の液体を受け入れてもよい。殺菌装置76は、第一受入口から、殺菌作用の少ない液体、または、殺菌作用のない液体、を受け入れてもよい。殺菌装置76は、第一受入口から、殺菌作用の少ない液体、または、殺菌作用のない液体を受け入れ、電解水生成手段92により、殺菌作用を有する液体を生成してもよい。殺菌装置76は、第一受入口から、食塩水あるいは塩化ナトリウム水溶液などの、塩水である液体を受け入れてもよい。殺菌装置76は、塩水を第一受入口から受け入れた場合、塩水を電気分解することで、次亜塩素酸水を生成してもよい。この場合、殺菌装置76は、塩化物の第二受入口から、何も受け入れる必要はない。殺菌装置76は、第一受入口に代えて、塩化物の第二受入口から、塩水を受け入れてもよい。この場合、殺菌装置76は、第一受入口から、何も受け入れる必要はない。
 第一受入口は、貯留部の天面と同じ高さの位置に配置されるか、貯留部の天面よりも上方の位置に配置されることが好ましい。これにより、第一受入口から受け入れた液体が、重力により、貯留部に流れる。また、第一受入口は、貯留部の天面に配置されていてもよい。
 貯留部へ塩化物を受け入れるための第二受入口が貯留部に設けられていてもよい。第二受入口は、貯留部の天面と同じ高さの位置に配置されるか、貯留部の天面よりも上方の位置に配置されることが好ましい。第二受入口は、塩化物の他に、電解水を生成するための水、例えば水道水、を受け入れるための開口を兼ねていてもよい。管理者は、水を第一受入口から貯留部に入れ、塩化物を第二受入口から貯留部に入れてもよい。管理者は、塩化物を水に溶かした水溶液を、第一受入口または第二受入口から、貯留部に入れてもよい。
 貯留部が多室型の場合には、第一受入口と、第二受入口とが、別々の室に繋がっていることが好ましい。
 手乾燥システム75は、水を一時的に溜めておくための水槽を有していてもよい。手乾燥システム75は、第一受入口から受け入れた水を水槽に溜めておいてもよい。水槽に第一受入口が設けられていてもよい。例えば、水槽の天面に第一受入口が設けられていてもよい。水槽は、貯留部よりも上方の位置に配置されることが望ましい。
 手乾燥システム75は、第一受入口を水槽につなぐ取水通路を備えていてもよい。取水通路は、例えば配管により形成される。第一受入口から流入した水は、取水通路を通過して、水槽に溜まる。手乾燥システム75が水槽を備える場合、液通路は、水槽を貯留部につなぐ。第一受入口から流入した水は、取水通路と、水槽と、液通路とをこの順に経由し、貯留部に流入する。液通路は、水槽の下側に設けられてもよい。液通路は、水槽の下面に設けられてもよい。
 手乾燥システム75は、水槽の中の水量を検知するための水量検知手段96と、水槽の中の水量を調整するための水量調整手段97とをさらに備えてもよい。水量検知手段96は、例えば、水槽に設けられてもよい。水量検知手段96は、前述した液量検知手段93について説明した検知方法のいずれかによって、水量を検知してもよい。水量調整手段97は、水槽から貯留部へ水を排出することと、水槽から貯留部への水の排出を止めることを切り替える手段でもよい。水量調整手段97は、例えば、水槽と液通路との、いずれか一方または両方に設けられていてもよい。水量調整手段97は、例えば、電磁弁あるいはポンプを用いたものでもよい。その電磁弁あるいはポンプとしては、公知技術、または上述した仕組みによるものを適用できる。
 手乾燥システム75は、濃度検知手段94と、水量検知手段96と、水量調整手段97とのうちの少なくとも二つを組み合わせて使用することで、所望の量の水を貯留部へ移動させることができる。例えば、手乾燥システム75は、水量検知手段96で水量を検知しながら、水量調整手段97により水を貯留部へ移動させることで、移動させる水量を高精度に制御できる。また、手乾燥システム75は、濃度検知手段94で貯留部内の水溶液の濃度を検知しながら、水量調整手段97により水を貯留部へ移動させることで、貯留部内の水溶液の濃度を高精度に調整できる。手乾燥システム75は、濃度検知手段94と、水量検知手段96と、水量調整手段97とのすべてを用いて、水槽の水を貯留部に移動させてもよい。これにより、さらに高い精度で水を移動できる。このように、高い精度で水槽の水を貯留部に移動させることで、貯留部内の水溶液の濃度あるいはpHをより適切に管理できる
 殺菌装置76は、塩化物供給部78を備えていてもよい。塩化物供給部78は、貯留部に塩化物を供給するためのものである。塩化物供給部78は、貯留部の一部として設けられたものでもよい。塩化物供給部78は、第二受入口と、第一供給経路と、第二供給経路と、塩化物保管部79とを備えていてもよい。塩化物供給部78は、第二受入口のみを備えていてもよい。第一供給経路は、第二受入口から塩化物保管部79に塩化物を移動するための通り道である。第二供給経路は、塩化物保管部79から貯留部に塩化物を移動するための通り道である。塩化物保管部79は、第二受入口から受け入れた塩化物を一時的に保管するためのものである。塩化物保管部79は、貯留部につながる。例えば、第二受入口に入れられた塩化物は、第一供給経路と、塩化物保管部79と、第二供給経路とをこの順に経由して、貯留部に供給される。
 なお、塩化物保管部79に第二受入口が設けられている場合には第一供給経路が備えられなくてもよい。塩化物供給部78が、上部が開放した塩化物保管部79を有し、その上部から塩化物保管部79に塩化物を入れるように構成されている場合において、塩化物保管部79の上部を第二受入口と解釈してもよいし、第二受入口が存在せずに塩化物保管部79に上方から塩化物を入れると解釈してもよい。このように、第二受入口は、必ずしも厳密に定義されるものではない。殺菌装置76は、必ずしも第二受入口を備えていなくてもよい。
 第二受入口が手乾燥システム75に設置された状態で、手乾燥システム75のいずれかの部位によって第二受入口が覆われていてもよい。これにより、第二受入口に異物が侵入しにくくなるので、貯留部への異物の侵入を防ぐ上で有利になる。
 塩化物供給部78は、塩化物保管部79を備えていなくてもよい。その場合には、第二受入口に入れられた塩化物は、第二供給経路を通過して、貯留部に供給される。また、貯留部に第二受入口が設けられている場合は、第二供給経路が備えられていなくてもよい。
 手乾燥システム75は、殺菌装置76に対して、第二受入口を引き出し可能または取り出し可能な構造を有していてもよい。あるいは、手乾燥システム75は、殺菌装置76に対して、第二受入口を含む塩化物供給部78の少なくとも一部を、引き出し可能または取り出し可能な構造を有していてもよい。そのような構造によれば、第二受入口に塩化物を入れる際に、第二受入口、あるいは第二受入口を含む塩化物供給部78の少なくとも一部を、引き出したり、あるいは取り出したりすることで、より容易に作業できる。
 塩化物保管部79は、塩化物を、一定数または一定量、保管可能である。塩化物保管部79は、塩化物を自動で排出する機構を有していてもよい。殺菌装置76は、塩化物保管部79内の塩化物の量を調整する塩化物調整手段99を備えていてもよい。塩化物調整手段99は、塩化物保管部79に保管されている塩化物を、一定量、貯留部に搬送してもよい。塩化物調整手段99は、例えば、貯留部内の殺菌液の量が少ない場合に、塩化物保管部79から、塩化物を、一定量、貯留部に搬送してもよい。塩化物調整手段99は、例えば、貯留部内の殺菌液の濃度が、所定の値よりも低い場合に、塩化物保管部79から、塩化物を、一定量、貯留部に搬送してもよい。塩化物調整手段99は、例えば、貯留部内の殺菌液のpHが、所定の値よりも高い場合に、塩化物保管部79から、塩化物を、一定量、貯留部に搬送してもよい。
 塩化物保管部79は、粒状の塩化物を保管してもよい。以下に、塩化物の粒が小さい場合の塩化物調整手段99の例を記載する。塩化物の粒が小さい場合とは、例えば、粒の径が最大になる方向についての長さが、5mm未満の場合であり、より好ましくは3mm以下の場合であり、さらに好ましくは1mm以下の場合である。このような小さい粒の場合、塩化物調整手段99は、塩化物の複数個の粒をまとめて貯留部に供給する。塩化物調整手段99は、例えば、開閉弁と、塩化物量検知手段100とを備えてもよい。開閉弁は、典型的には、電磁弁により構成される。開閉弁を開くと、高低差により、塩化物が、塩化物保管部79から貯留部に搬送される。
 塩化物量検知手段100は、塩化物保管部79の中の塩化物の量を検知してもよい。塩化物量検知手段100は、塩化物保管部79から貯留部に搬送された塩化物の量を検知してもよい。塩化物量検知手段100は、例えば、塩化物を含む塩化物保管部79の重さの変化により、塩化物保管部79から貯留部に搬送された塩化物の量を検知してもよい。手乾燥システム75は、塩化物量検知手段100の検知結果に基づき、開閉弁の開閉動作を調整する。なお、手乾燥システム75は、塩化物量検知手段100に代えて、貯留部に設けられた濃度検知手段94の検知結果に応じて、開閉弁を調整してもよい。
 以下に、塩化物の粒が大きい場合の塩化物調整手段99の例を記載する。塩化物の粒が大きい場合とは、例えば、粒の径が最大になる方向についての長さが5mm以上の場合である。このような大きな粒の場合、塩化物調整手段99は、塩化物の粒を、1粒ずつ、貯留部に供給することが好ましい。なお、本開示では、粒の径が最大になる方向についての長さが5mm以上の場合においても、塩化物調整手段99は、塩化物の複数個の粒をまとめて貯留部に供給してもよい。
 図55及び図56は、実施の形態16による手乾燥システム75が備える塩化物保管部79の一例を示す斜視図である。図57は、図56に示す塩化物保管部79の上面図である。図58は、図56に示す塩化物保管部79の側面図である。
 以下、図55から図58に示す塩化物保管部79について説明する。図示の塩化物保管部79は、大きな粒の塩化物を1粒ずつ貯留部に搬送することに適した塩化物調整手段99を有する。塩化物保管部79の塩化物調整手段99は、例えば、回転部80と、電動機と、閉鎖部81と、排出口82と、壁83とを備える。図56から図58は、壁83が除去された状態を示す。
 電動機は、回転部80を回転させるためのものである。図55から図58では、電動機の図示が省略されている。電動機は、回転部80を、所定の回転量、回転させる。電動機は、ギアを備えてもよい。電動機は、例えば、ステッピングモータでもよい。例えば、閉鎖部81の内部、あるいは閉鎖部81の下方に、電動機が設置されてもよい。
 閉鎖部81は、塩化物保管部79のうち、低い位置にある部分に相当する。排出口82は、塩化物保管部79の下部に設けられた穴である。排出口82の内径は、塩化物の粒の外径よりも大きい。排出口82は、第二供給経路または貯留部につながる。排出口82から搬送された塩化物は、貯留部に流入する。排出口82は、塩化物保管部79の下部に設けられた開口、または閉鎖部81に設けられた開口、に相当する。壁83は、塩化物が塩化物調整手段99の外側に漏れないようにするためのものである。
 回転部80は、外枠84と、軸部85と、ギア86と、仕切部87と、間隙88とを備える。軸部85は、回転部80の回転中心にあるシャフトに相当する。回転部80のギア86の中心軸は、軸部85の中心軸に一致する。回転部80のギア86は、電動機のギアと噛み合う。電動機のギアの回転が、ギア86により回転部80に伝達し、回転部80が回転する。
 外枠84は、軸部85から、回転部80の半径方向に、離れた位置にある。仕切部87は、外枠84と軸部85との間をつなぐ。軸部85に平行な方向から見て、外枠84の形状は、例えば円形である。図示の例では、複数の仕切部87が、軸部85を中心とする放射状に、設けられている。外枠84と軸部85と仕切部87とにより、複数の間隙88が形成される。複数の仕切部87は、回転部80の周方向の位置に関して、等間隔に配置されていることが好ましい。これにより、互いに等しい形状の複数の間隙88を形成することが可能となる。
 仕切部87の個数、及び、間隙88の個数は、例えば、2個から8個程度でもよいし、より好ましくは、4個から6個程度でもよい。一つの間隙88は、塩化物が1粒入る空間を有する。塩化物の粒のサイズに応じて、仕切部87の数は、適宜設定されてよい。塩化物の粒は、ある程度、外形のばらつきが少ないことが望ましい。
 外枠84の下部は、閉鎖部81の上面に向かい合う。外枠84の内側、かつ外枠84の下側、かつ軸部85の外側に相当する位置に、排出口82が設けられている。図示の例において、軸部85に平行な方向から見て、排出口82の形状は、円形である。軸部85に平行な方向から見て、排出口82の面積は、間隙88の面積よりも小さいことが望ましい。軸部85に平行な方向から見て、排出口82に間隙88が重なった場合に、排出口82が間隙88に完全に包囲されるサイズを排出口82が有していてもよい。
 粒状の塩化物が第二受入口から塩化物保管部79に供給されると、粒状の塩化物が自由落下し、それぞれの間隙88に、塩化物が1粒ずつ配置される。間隙88の数よりも塩化物の粒の数が多い場合には、塩化物の粒が、仕切部87の上に積み重なったり、間隙88に配置された塩化物の粒の上に積み重なったりする。
 電動機の駆動により回転部80が回転すると、いずれかの間隙88が排出口82の上に重なる。間隙88の内寸と、排出口82の内寸とは、塩化物の粒の外寸よりも大きい。このため、排出口82の上に重なった間隙88に配置されていた塩化物の粒は、排出口82を通過し、貯留部に搬送される。このように、電動機による回転部80の回転量を調整することで、貯留部への塩化物の搬送量を調整することができる。
 ある特定の間隙88が排出口82の上方に位置し、当該特定の間隙88内の塩化物が排出口82から排出された後、回転部80が1回転して、当該特定の間隙88が再び排出口82の上方に至るまでの間には、その他の間隙88に配置された塩化物が排出口82から排出される。したがって、回転部80が1回転する間に、当該特定の間隙88に、再び塩化物が入ればよい。それゆえ、間隙88内に塩化物がない可能性が極めて低い。
 手乾燥システム75は、塩化物量検知手段100の検知結果に応じて、電動機による回転量を調整することにより、貯留部への塩化物の供給量を自動で調整してもよい。あるいは、手乾燥システム75は、塩化物量検知手段100に代えて、貯留部に設けられた濃度検知手段94の検知結果に応じて、電動機による回転量を調整することにより、貯留部への塩化物の供給量を自動で調整してもよい。
 図55に示すように、壁83は、外枠84の外側に設けられている。壁83の一部は、回転部80の外周面に隣接している。壁83の上端は、外枠84の上端よりも高い位置にある。このような壁83が設けられているので、回転部80の回転により、塩化物が動いた場合でも、塩化物が外枠84の外に散らばってしまうことがない。
 回転部80は、整頓部89をさらに備えていてもよい。整頓部89は、外枠84の上方、または仕切部87の上方、または間隙88の上方に、配置される。整頓部89は、回転部80と一体となって回転する。整頓部89は、例えば、軸部85から外周方向に向かって突出する。整頓部89は、例えば、棒状または板状の形状を有する。複数の整頓部89が回転部80に設けられていてもよい。整頓部89の数は、仕切部87の数よりも少なくてもよい。整頓部89を設けることで、間隙88に、塩化物が1粒ずつ、より確実に入りやすくなる。塩化物保管部79に塩化物が大量に供給されると、塩化物が間隙88に入らず、間隙88の上方で塩化物が詰まってしまう可能性がある。整頓部89が回転部80とともに回転すると、塩化物保管部79内の塩化物が、整頓部89により、かき混ぜられる。その結果、スムーズに間隙88に塩化物が収納される。整頓部89の、形状、寸法、個数などの仕様は、間隙88に適切に塩化物が入るように、適宜調整されてよい。これにより、間隙88に塩化物が入る確実性がさらに高まる。
 塩化物調整手段99は、侵入防止部90と侵入防止支持部91とをさらに備えていてもよい。複数の侵入防止部90が設けられていてもよい。侵入防止部90は、排出口82の上方に配置される。侵入防止部90は、上面視にて、排出口82の少なくとも一部を覆うように設けられる。侵入防止部90は、排出口82に、一度に複数個の塩化物の粒が侵入することを防ぐためのものである。侵入防止部90は、塩化物が、侵入防止部90の上方から排出口82に侵入することを防ぐためのものである。
 侵入防止部90は、仕切部87の上方に位置する。侵入防止部90は、間隙88の上方に位置する。侵入防止部90は、回転部80とは別の部材として設けられる。すなわち、回転部80が回転しても侵入防止部90は回転しない。
 侵入防止部90は、整頓部89よりも下方に設けられる。回転部80が回転したとき、外枠84、軸部85、間隙88、仕切部87、及び整頓部89に、侵入防止部90が接触しないことが望ましい。侵入防止部90は、棒状の部材でもよいし、板状の部材でもよいし、バネのような弾性体でもよい。
 侵入防止部90は、間隙88の上方に位置した塩化物、すなわち、間隙88に配置された塩化物の上に重なるように位置した塩化物、が排出口82の上方の位置に回転移動することを阻害してもよい。侵入防止部90は、間隙88の上方に位置した塩化物、すなわち、間隙88に配置された塩化物の上に重なるように位置した塩化物、を侵入防止部90の上方に移動させるような形状を有していてもよい。
 侵入防止部90を設けることで、排出口82の上方かつ侵入防止部90の下方に位置する塩化物の粒の数は、最大で1つに制限される。これにより、2個以上の塩化物の粒が排出口82から一度に排出されることをより確実に防止できる。
 適切な量の塩化物が塩化物保管部79に保管された状態で、間隙88に確実に塩化物が位置するように、適宜、寸法等が調整されていれば、塩化物が排出される量は、電動機のギアの回転量に比例する。このため、殺菌装置76は、塩化物量検知手段100及び液量検知手段93を備えていなくても、塩化物保管部79からの塩化物の排出量を高い精度で調整することができる。
 侵入防止部90の形状は、侵入防止部90の上に、塩化物が安定して乗ることがない形状であることが好ましい。塩化物が侵入防止部90の上に安定して乗ることができると、間隙88に塩化物が入るスペースがある場合にも、塩化物が間隙88に入らない可能性がある。それゆえ、塩化物保管部79に塩化物を供給する頻度が増える可能性がある。このような観点から、侵入防止部90の形状は、円筒形状、あるいは、侵入防止部90の上面が傾斜した形状であることが好ましい。これにより、塩化物が侵入防止部90の上に安定して乗ることがなくなる。侵入防止部90が、バネなどの弾性体である場合には、塩化物が侵入防止部90の上に乗ろうとした際に、侵入防止部90に、たわみ、あるいは揺れ等が発生する。このため、塩化物が侵入防止部90の上に安定して乗りにくいので、好ましい。また、侵入防止部90が、コイルバネのような弾性体である場合は、侵入防止部90が螺旋形状を呈しているため、塩化物が侵入防止部90の上に乗りづらく、好ましい。
 侵入防止部90が弾性体の場合において、例えば、上方から塩化物が侵入防止部90に接触したときに、侵入防止部90が多少変形するが、排出口82に塩化物が入るほどには侵入防止部90が変形しない程度の剛性を侵入防止部90が有していることが望ましい。
 または、侵入防止部90が弾性体の場合において、例えば、上方から塩化物が侵入防止部90に接触したときに、侵入防止部90が変形するが、下方に配置された仕切部87に侵入防止部90が支えられて侵入防止部90の変形が抑制されることで、排出口82に塩化物が入らなくなるように、侵入防止部90の剛性及び位置関係が設定されていてもよい。
 また、侵入防止部90が弾性体であれば、間隙88に配置された塩化物が積み重なっていたときに、塩化物の中心が弾性体よりも下側にあれば、弾性体が塩化物を下側に付勢し、塩化物の中心が弾性体よりも上側にあれば、弾性体が塩化物を上側に付勢する。つまり、間隙88に正しく配置されている塩化物は排出口82に排出され、間隙88に正しく配置された塩化物の上に積み重なっていた塩化物は、間隙88に正しく配置されるまで、排出口82に排出されない構造となっていてもよい。
 侵入防止支持部91は、侵入防止部90を支持するためのものである。図55に示すように、侵入防止部90は、例えば、壁83の外側に設けられる。この場合、壁83に形成された穴に、侵入防止部90が設置されるか、侵入防止部90が入るか、侵入防止部90が挿入される。あるいは、侵入防止部90と壁83が一体になっていてもよい。なお、侵入防止部90の上に乗った塩化物を整頓部89が落とせるように、整頓部89の形状と侵入防止部90の形状とは、適宜調整されたものであってもよい。
 以上説明したように、殺菌装置76は、供給される水と、当該水とは別に供給される塩化物とから、塩化物水溶液を生成し、その塩化物水溶液を電気分解することにより、殺菌液となる電解水を生成するものでもよい。このように、殺菌装置76が殺菌液を生成できるので、管理者が殺菌液を容易する必要がないという利点がある。
 本開示では、ドレンタンク9に溜まった液体を「ドレン水」と称することがある。ドレン水は、手に付着していた水滴、あるいは、殺菌液が、排水口8を通って、ドレンタンク9に流入したものである。手乾燥システム75は、ドレンタンク9に溜まったドレン水を検知するドレン水検知手段98を備えていてもよい。
 ドレン水検知手段98は、ドレンタンク9内のドレン水の量が、所定の閾値に達したこと、あるいは、当該閾値を超えたこと、を検知してもよい。ドレン水検知手段98は、ドレンタンク9に所定の量のドレン水が溜まったことを直接的または間接的に検知してもよい。「直接的に検知する」とは、例えば、ドレン水検知手段98がドレンタンク9に溜まったドレン水の量、すなわち、ドレン水の体積、を検知することである。「間接的に検知する」とは、例えば、ドレン水検知手段98が、ドレンタンク9の重さ、あるいは、ドレンタンク9に溜まったドレン水の重さ、が所定の重さ以上になったことを検知することである。「間接的に検知する」とは、例えば、液体に接触したことを検知するセンサが、所定の時間以上、液体との接触を検知することである。この所定の時間は、揺れによる誤検知を防ぐため、例えば1秒間以上の時間が好ましい。このように、ドレン水検知手段98は、ドレンタンク9に溜まった液体の量、液体の液位、液体の重さ等を検知してもよい。また、ドレン水検知手段98は、重さ、距離、信号の有無、信号の受信の有無等を検知してもよい。
 手乾燥システム75は、ドレン水検知手段98の検知結果を報知するドレン水報知部を備えていてもよい。例えば、表示部4がドレン水報知部に相当してもよいし、後述する端末103がドレン水報知部に相当してもよい。一般的な手乾燥装置であれば、定期的な手乾燥装置の手入れとして、例えば、1日に1回あるいは週に1回など、使用頻度に応じた清掃をしていれば、ドレンタンク9からドレン水が溢れることはない。しかし、殺菌装置76を備えた手乾燥システム75においては、手から除去された水に加えて、殺菌装置76から排出された殺菌液の一部も、排水口8からドレンタンク9に流入する可能性がある。これにより、通常の手乾燥装置よりも早く、ドレンタンク9にドレン水が溜まる可能性がある。その結果、ドレンタンク9が満タンになってしまう可能性がある。ドレン水検知手段98により、ドレン水を検知し、ドレン水報知部により、管理者に報知することで、ドレン水がドレンタンク9に溜まり過ぎること、及び、ドレン水が溢れることを防止することができる。これにより、管理者は適切に手乾燥システム75を管理することができる。
 なお、手乾燥装置の排水口8をドレンタンク9に接続することに代えて、排水口8が下水の流路につながるように構成されていてもよい。これにより、殺菌装置76から排出された殺菌液、及び、手から除去された水は、排水口8から、そのまま下水へ流される。このため、手乾燥装置を設置する場所で、多量の殺菌液を使用することができる。例えば、安全性は高いが殺菌力が低い殺菌液でも、多量に使用することで、衛生性を高めることができる。
 液量検知手段93、水量検知手段96、ドレン水検知手段98、及び塩化物量検知手段100のそれぞれは、対象物の量が、所定の閾値に達したこと、あるいは、所定の閾値を超えたことを、直接的または間接的に、検知する。これらの検知手段は、対象物の量自体を検知するものに限定されない。これらの検知手段は、対象物の量を、いかなる原理で検知してもよい。「間接的に検知する」とは、例えば、量を直接検知せずに、量とは異なる指標あるいは値から、換算、試算、推定、または概算をすることで、量を検知することに相当する。これらの検知手段は、特定の対象の、重さ、距離、変化量、信号の有無、信号の受信の有無、など、いかなるものを検知して、対象物を検知してもよい。これらの検知手段は、例えば、ロードセル、あるいは、スプリングの変位、により検知するものであってもよい。塩化物量検知手段100は塩化物検知部と称されるものであってもよいし、液量検知手段93は液検知部と称されるものであってもよいし、水量検知手段96は水検知部と称されるものであってもよい。
 本開示による手乾燥システムは、複数台の手乾燥装置を含み、それら複数台の手乾燥装置が連携するように構成されたものでもよい。例えば、手乾燥システム75は、個々の手乾燥装置における、UV照射装置23の照射時間、あるいは殺菌装置76が殺菌液を噴霧した時間などから、個々の手乾燥装置の手挿入部3の衛生状態を個別に判断してもよい。複数台の手乾燥装置のそれぞれが制御部22を備え、それぞれの手乾燥装置の制御部22が、相互に通信するように構成してもよい。あるいは、一つの制御部22が、複数台の手乾燥装置の動作を制御するように構成してもよい。
 複数台の手乾燥装置の制御部22が、個々の手乾燥装置の手挿入部3の衛生状態に関する情報を共有してもよい。または、個々の手乾燥装置の手挿入部3の衛生状態に関する情報を、後述する端末103に集約するように構成してもよい。この場合、端末103が、手挿入部3の衛生状態を分析した結果に関する情報を、個々の手乾燥装置に送信してもよい。上記のようにすることで、複数台の手乾燥装置のうち、現在の衛生状態が最も良好であるものを判別したり、現在の衛生状態が良好な複数台の手乾燥装置を判別することが可能となる。
 どの手乾燥装置が、現在の衛生状態が良好な1つまたは複数の手乾燥装置に相当するかを、前述した衛生状態報知手段により、報知してもよい。また、手乾燥システム75は、手乾燥装置が配置された空間に配置されたモニターまたはディスプレイを、衛生状態報知手段として用いて、現在の衛生状態が良好な手乾燥装置がどれであるかを報知してもよい。これにより、ユーザは、現在の衛生状態が良好な手乾燥装置がどれかを容易に把握することができるので、現在の衛生状態が良好な手乾燥装置を選んで使うことができる。それゆえ、衛生性が高まる。
 複数台の手乾燥装置を連携させる手乾燥システムは、すべての手乾燥装置のUV照射装置23が同時に紫外線を照射することのないように、各手乾燥装置のUV照射装置23の動作タイミングを制御してもよい。例えば、複数台の手乾燥装置を連携させる手乾燥システムは、複数台の手乾燥装置のうちに、UV照射装置23から紫外線を照射中である手乾燥装置が存在する場合には、他の少なくとも1台の手乾燥装置のUV照射装置23から紫外線を照射しないように制御してもよい。これにより、すべての手乾燥装置が同時に使用できなくなる事象が発生することを防止できるので、ユーザにとって利便性が向上する。
 本開示では、手乾燥装置、手乾燥システム、あるいは殺菌装置76を、管理したり、あるいはメンテナンスしたりする、人、業者、会社等を、単に、「管理者」と表記する場合がある。本開示において、手乾燥システム75または手乾燥装置は、管理者が使用する端末103と通信することにより、端末103と連携してもよい。端末103は、データあるいは情報を表示するためのディスプレイを有していてもよい。端末103は、管理者に相当する人が操作可能な操作部を有していてもよい。管理者に相当する人が端末103を操作することで、手乾燥装置あるいは殺菌装置76に対して、情報を外部入力することで、手乾燥装置あるいは殺菌装置76の、操作または制御を行うことができるように構成されていてもよい。
 端末103は、例えば、スマートフォンまたはタブレット等の携帯型端末により構成されていてもよいし、パーソナルコンピュータのディスプレイとして構成されていてもよい。端末103は、手乾燥装置に対して、取り外し自在に設置できるものであってもよい。
 以下の説明では、塩化物量検知手段100、液量検知手段93、水量検知手段96、ドレン水検知手段98、pH検知手段95、濃度検知手段94、あるいは、その他の検知手段の検知結果、その他の測定部の測定結果、手挿入部3の衛生状態に関連する情報、殺菌工程または乾燥工程における強制終了のタイミングのデータ、UV照射装置23に関連する情報、手乾燥装置に関連する情報、殺菌装置76に関連する情報を、総称して、「各種データ」と呼ぶことがある。端末103は、各種データのうちの少なくとも一つに相当するデータあるいは情報をディスプレイに表示してもよい。
 殺菌工程または乾燥工程における強制終了のタイミングのデータとは、どのタイミングで手挿入部3から手が抜かれたかについてのデータである。UV照射装置23に関連する情報とは、例えば、光源24の通算点灯時間、1時間毎の光源24の点灯時間、日毎の光源24の点灯時間、月毎の光源24の点灯時間、年毎の光源24の点灯時間のうちの少なくとも一つの情報を含んでいてもよい。
 端末103は、各種データを、通信インターフェース装置を介して取得し、ディスプレイに表示してもよい。端末103は、各種データを、定期的に取得してもよい。この「定期的」とは、1秒以内の間隔等のごく短い間隔を含みうる。
 例えば、手乾燥装置または殺菌装置76は、各種データを、通信インターフェース装置を介して、外部の端末103に送信し、端末103のディスプレイに表示させることができる。これにより、例えば、手乾燥装置あるいは殺菌装置76を管理する管理者等の第三者が、手乾燥装置を含む部屋等の空間の外部からでも、手乾燥装置あるいは殺菌装置76に関する、各種データを確認することが可能となる。
 端末103は、複数台の手乾燥装置、または複数台の殺菌装置76についての、各種データを取得または確認することが可能である。また、複数台の手乾燥装置、または複数台の殺菌装置76についての、各種データを取得または確認することが可能な端末103が、複数台、設けられていてもよい。上記のようにすることで、各種データを管理及び活用しやすい。
 上記の例において、管理者は、必要に応じて、主体的に、端末103のディスプレイを確認することで、各種データを把握することができる。このような例に限らず、手乾燥システム75は、各種データに関する情報を、端末103により、管理者に、より確実に通知するための通知手段を有していてもよい。通知手段は、各種データのいずれかの値が、所定の閾値に達するか、所定の閾値を超えるか、所定の閾値を下回った際に、管理者に通知してもよい。通知手段は、端末103が発生させる、音、振動、表示、光などのうちの、1つを用いるか、2以上を複合して用いることにより、管理者に通知してもよい。例えば、UV照射装置23の光源24の通算点灯時間が、所定の時間を超えた場合に、端末103は、通知手段により管理者に通知してもよい。手乾燥装置または殺菌装置76から通知情報を発信し、その通知情報を端末103が受信し、通知手段が通知してもよい。あるいは、手乾燥装置または殺菌装置76から端末103が各種データを受信し、その受信した各種データから端末103が判断した結果に応じて、通知手段が通知してもよい。
 手乾燥装置または殺菌装置76は、外部からの入力を受け付ける受信部を備えていてもよい。受信部は、外部入力を受付ける外部入力受付部を備える。受信部は、例えば既存技術により、外部からの入力を受け付ける。例えば、その入力を受信する方法は、無線、赤外線、センサ等を用いたものでもよい。例えば、手乾燥装置または殺菌装置76は、受信部の外部入力受付部が外部からの入力を受け付けることにより、電解水生成手段92のスイッチのオン/オフの切替、連続運転切替部のオン/オフ、検知切替手段のオン/オフ、すなわち手検知部21あるいは人検知手段のセンシング機能のオン/オフ、塩化物保管部79から貯留部への塩化物の供給と供給停止の切替、送風機10の運転の切替、前述した各種の検知部による検知を行ってもよい。このような構成によれば、外部入力によって、手乾燥装置または殺菌装置76の種々の動作を制御することができる。
 また、端末103は、複数の手乾燥装置、または複数の殺菌装置76に対して、外部入力し、複数の手乾燥装置、または複数の殺菌装置76の、外部入力受付部が、外部からの入力を受け付けることもできる。これにより、複数の手乾燥装置または複数の殺菌装置76の扱いがしやすい。
 また、端末103が取得した各種データに基づいて、自動で、手乾燥装置または殺菌装置76に外部入力を実施し、手乾燥装置または殺菌装置76の外部入力受付部が外部からの入力を受け付けてもよい。
 また、端末103が取得した、複数の手乾燥装置、または複数の殺菌装置76の、各種データに基づいて、自動で、複数の手乾燥装置、または複数の殺菌装置76に外部入力を実施し、複数の手乾燥装置、または複数の殺菌装置76の外部入力受付部が外部からの入力を受け付けてもよい。
 上記のようにすることで、例えば、複数の手乾燥装置が配置された空間がある場合に、UV照射装置23あるいは殺菌装置76の駆動により、より衛生性が高い手乾燥装置の方に、ユーザを誘導してもよい。例えば、最後に手乾燥装置が使用されてから経過した時間が長く、衛生性が高い方の手乾燥装置に、ユーザを誘導してもよい。ユーザを誘導する方法として、衛生性が高い方の手乾燥装置の表示部4に、衛生性が高いことがユーザに理解できる表示を出力してもよい。また、複数の手乾燥装置がある空間に設置された、ディスプレイまたはモニター等に、どの手乾燥装置を使えばよいかを表示してもよい。ディスプレイまたはモニター等は、受信部を備える。ディスプレイまたはモニター等は、端末103から自動で送られる情報に応じて、上述した表示内容を表示することが可能である。
 手乾燥装置または殺菌装置76の各機能は、処理回路により達成されてもよい。例えば、各検知手段により取得したデータを端末103に表示させる制御を行うための処理回路が備えられてもよい。処理回路は、専用のハードウェアであってもよいし、メモリに格納されるプログラムを実行するCPU(Central Processing Unit)を備えたものであってもよい。
 なお、上述した複数の実施の形態のうち、組み合わせることが可能な二つ以上を組み合わせて実施してもよい。
1 手乾燥装置、 2 本体筐体、 2a 前カバー、 2b 後カバー、 2c サイドカバー、 3 手挿入部、 3a 挿入底部、 3b 挿入前部、 3c 挿入後部、 3d 挿入側部、 3e 前方突出部、 3f 後方突出部、 3g 挿入左部、 3h 挿入右部、 3i 山部、 3j 開口、 3k ボス、 3m 突出部、 3n 配置部、 3p 配置面、 3q 配置側壁部、 3r 挿入上部、 4 表示部、 5 手挿入空間、 6 通気孔、 7 手挿入開口、 8 排水口、 9 ドレンタンク、 10 送風機、 11 モータ、 12 ターボファン、 13 吹出風路、 14 前側吹出風路、 15 後側吹出風路、 16 吸気口、 17 フィルタ部、 18 吸気風路、 19 第一吹出口部、 20 第二吹出口部、 21 手検知部、 21a 電極、 21b 電極、 21c 電極、 21d 電極、 22 制御部、 23 UV照射装置、 24 光源、 25 ケース、 26 窓部、 26a 第一窓部、 26b 第二窓部、 27 基板、 28 ヒートシンク、 29 スペーサー、 30 シール部材、 31 固定部材、 32 配線、 33 ネジ、 34 ブッシュ、 35 両面粘着テープ、 36 反射部、 36a 反射面、 36b 裏面、 36c 反射側壁部、 37 組立体、 37a 組立底部、 37b 組立前部、 37c 組立後部、 37g 組立左部、 37h 組立右部、 37i 開口、 38 組立シート、 38a 凸本体部、 38b 凸形状部、 38c 凹本体部、 38d 凹形状部、 38e 位置、 39 人検知部、 40 手乾燥装置、 41 吸引口、 42 吸引風路、 43 第一水滴除去手段、 44 第二水滴除去手段、 44a 板状部材、 45 手乾燥装置、 46 遮蔽体、 46a 回転軸、 46b 壁部、 46c 支持部、 47 手乾燥装置、 48 第一遮蔽体、 48a 壁部、 48b ギア部、 48c 支持部、 49 第二遮蔽体、 49a 壁部、 49b ギア部、 49c 支持部、 50 手乾燥装置、 51 遮蔽体、 51a 壁部、 51b ヒンジ部、 51c 突出部、 52 手乾燥装置、 53 遮蔽体、 53a 回転軸、 54 手乾燥装置、 55 遮蔽体、 55a 壁部、 55b ヒンジ部、 56 ペダル、 57 移動装置、 57a 梃子、 57b プッシュロッド、 57c 支点、 58 手乾燥装置、 59 手乾燥装置、 60 人認識部、 61 ヒータ、 62 手乾燥装置、 63 第二光源、 64 手乾燥システム、 65 在否検知手段、 66 手乾燥システム、 67 第二光源、 68 手乾燥システム、 69 切替部、 70 近接検知手段、 71 手乾燥システム、 72 人認識手段、 73 手乾燥システム、 74 人数検知手段、 75 手乾燥システム、 76 殺菌装置、 77 排出手段、 78 塩化物供給部、 79 塩化物保管部、 80 回転部、 81 閉鎖部、 82 排出口、 83 壁、 84 外枠、 85 軸部、 86 ギア、 87 仕切部、 88 間隙、 89 整頓部、 90 侵入防止部、 91 侵入防止支持部、 92 電解水生成手段、 93 液量検知手段、 94 濃度検知手段、 95 pH検知手段、 96 水量検知手段、 97 水量調整手段、 98 ドレン水検知手段、 99 塩化物調整手段、 100 塩化物量検知手段、 101 プロセッサ、 102 メモリ、 103 端末、 421 吸引風路、 422 吸引風路、 423 吸引風路

Claims (53)

  1.  手挿入空間を形成し、前記手挿入空間に対して開口する通気孔を有する手挿入部と、
     前記通気孔に流体連通し、前記通気孔から前記手挿入空間へ空気を吹き出すか、前記手挿入空間から空気を前記通気孔に吸い込むように構成された送風機と、
     光源を有し、前記光源により生成された紫外線を前記手挿入空間に照射するUV照射装置と、
     を備える手乾燥装置。
  2.  前記送風機は、前記通気孔から前記手挿入空間へ空気を吹き出すように構成されている請求項1に記載の手乾燥装置。
  3.  前記手挿入空間に対して開口する吸引口をさらに備え、
     前記送風機は、前記手挿入空間から空気を前記吸引口に吸い込むように構成されている請求項2に記載の手乾燥装置。
  4.  前記手挿入部に挿入された手、または、前記手挿入部に配置された手を検知する手検知手段と、前記手乾燥装置に近づいた人体を検出する人検知手段とのいずれか一方または両方と、
     前記手検知手段による検知または前記人検知手段による検知に応じて、前記光源の出力を低下させるか、前記光源の出力をゼロにするように構成された出力変更手段と、
     をさらに備える請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
  5.  前記出力変更手段は、前記手検知手段が手を検知しない状態が続いた時間、または、前記人検知手段が人を検知しない状態が続いた時間が、基準を超えると、前記光源の出力を低下させるか、前記光源の出力をゼロにするように構成されている請求項4に記載の手乾燥装置。
  6.  前記手検知手段及び前記人検知手段の両方を備え、
     前記出力変更手段は、前記手検知手段が手を検知せず、かつ、前記人検知手段が人を検知しない状態が続いた時間が、基準を超えると、前記光源の出力を低下させるか、前記光源の出力をゼロにするように構成されている請求項4に記載の手乾燥装置。
  7.  前記UV照射装置による前記紫外線の照射が続いている時間が基準を超えると、前記光源の出力を低下させるか、前記光源の出力をゼロにするように構成されている請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
  8.  前記UV照射装置が前記紫外線を照射しているときに、その旨を報知する照射報知手段をさらに備える請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
  9.  前記手挿入部の衛生状態を報知する衛生状態報知手段をさらに備える請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
  10.  前記光源は、UVC領域にある波長の紫外線を生成可能な発光ダイオードである請求項1から請求項9のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
  11.  前記光源は、発光ダイオードであり、
     前記光源が生成する光のうち、放射強度が最も高い波長が220nmから280nmの間にある請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
  12.  前記光源に手が触れることを防止する窓部をさらに備え、
     前記光源からの前記紫外線が前記窓部を透過して前記手挿入空間に照射され、
     前記窓部が取り外し可能である請求項1から請求項11のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
  13.  前記UV照射装置は、前記光源に手が触れることを防止する窓部をさらに備え、
     前記光源からの前記紫外線が前記窓部を透過して前記手挿入空間に照射され、
     前記UV照射装置が取り外し可能である請求項1から請求項11のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
  14.  前記UV照射装置は、前記光源が設置された基板と、前記基板と反対側から前記光源を覆い、前記紫外線を透過させる窓部と、前記基板と前記窓部との間に配置されたスペーサーとをさらに備え、
     前記スペーサーは、前記光源が生成する光のうち、少なくとも、放射強度が最も高い波長の光を反射するように構成されている請求項1から請求項11のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
  15.  前記光源を覆う第一窓部と、
     前記第一窓部を覆う第二窓部と、
     をさらに備え、
     前記光源と、前記第一窓部と、前記第二窓部とが一直線上に配置されている請求項1から請求項11のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
  16.  前記光源は、前記紫外線とともに可視光を生成し、
     前記光源が点灯しているときの前記手挿入部の色または前記UV照射装置から照射される光の色と、前記光源が消灯しているときの前記手挿入部の色または前記UV照射装置から照射される光の色とが異なる請求項1から請求項15のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
  17.  前記手乾燥装置の外観を形成する本体筐体をさらに備え、
     前記外観において、前面視と、後面視と、側面視と、上面視と、下面視とのいずれにおいても、前記光源が前記本体筐体に覆われる請求項1から請求項16のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
  18.  前記手乾燥装置の外観を形成する本体筐体をさらに備え、
     鉛直線に垂直ないずれの方向から前記手乾燥装置を視たときにも、前記光源が前記本体筐体に覆われる請求項1から請求項17のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
  19.  前記手挿入空間に面する表面の少なくとも一部は、前記光源が生成する光のうち、放射強度が最も高い波長の光に対する反射率が70%以上である請求項1から請求項18のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
  20.  前記手挿入空間に面する表面は、第一領域と、第二領域とを有し、
     前記第一領域は、前記光源が生成する光のうち、放射強度が最も高い波長の光に対して70%以上の反射率を有し、
     前記第二領域は、前記光源が生成する光のうち、放射強度が最も高い波長の光に対して30%以下の反射率を有する請求項1から請求項19のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
  21.  前記手挿入空間に面するように設けられた反射部をさらに備え、
     前記反射部は、フッ素樹脂または金属で作られている請求項1から請求項20のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
  22.  前記手挿入空間に面するように設けられた反射部をさらに備え、
     前記反射部の反射面は、前記反射部の周辺の前記手挿入部の表面と同一面上にあるか、前記反射部の周辺の前記手挿入部の前記表面に対して窪まっている請求項1から請求項21のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
  23.  前記手挿入空間に面するように設けられた反射部をさらに備え、
     シートを立体に組み立てることで形成された組立体を前記反射部として備える請求項1から請求項22のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
  24.  遮蔽体をさらに備え、
     前記手乾燥装置は、第一状態と、第二状態とを切り替え可能に構成されており、
     前記第二状態は、前記手挿入空間への手の入口となる手挿入開口の少なくとも一部を前記遮蔽体が覆う状態であり、
     前記第一状態は、前記手挿入開口のうちで前記遮蔽体に覆われる割合が前記第二状態よりも小さいかゼロとなる状態である請求項1から請求項23のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
  25.  前記第二状態から前記第一状態へ切り替わると、前記光源の出力を低下させるか、前記光源の出力をゼロにするように構成された出力変更手段をさらに備える請求項24に記載の手乾燥装置。
  26.  ペダルと、
     前記ペダルを足で踏むと前記第二状態から前記第一状態へ切り替わり、前記ペダルから足を離すと前記第一状態から前記第二状態へ切り替わるように、前記遮蔽体を動かす移動装置と、
     をさらに備える請求項24または請求項25に記載の手乾燥装置。
  27.  前記遮蔽体が、着脱自在なアタッチメントとして設けられている請求項24から請求項26のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
  28.  前記手乾燥装置の外観を形成する本体筐体を備え、
     前記本体筐体の外から三次元空間内のあらゆる方向の視線によって前記手乾燥装置を視たときにも前記光源及び前記UV照射装置が視認されないように、前記光源及び前記UV照射装置が前記本体筐体により覆われている請求項1から請求項27のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
  29.  前記手乾燥装置の外観を形成する本体筐体を備え、
     前記光源あるいは前記UV照射装置から三次元空間内のあらゆる方向に光線が発せられたと仮定した場合に前記光源から前記本体筐体の外へ直接出る光線が存在しないように、前記光源及び前記UV照射装置が前記本体筐体により覆われている請求項1から請求項28のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
  30.  前記手挿入部に挿入された手、または、前記手挿入部に配置された手の有無を検知する手検知手段を備え、
     前記手が無いことが検知された場合に前記UV照射装置が前記紫外線を照射するように構成されている請求項1から請求項29のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
  31.  前記UV照射装置による照射のオン/オフを制御するための信号を受信する受信部を備える請求項1から請求項30のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
  32.  請求項1から請求項31のいずれか一項に記載の手乾燥装置において、
     前記光源は、第一光源であり、
     前記第一光源の主波長よりも長い主波長を有する第二光源と、
     前記手挿入部に挿入された手、または、前記手挿入部に配置された手を検知する手検知手段と、
     を備え、
     前記手検知手段が手を検知すると、前記第一光源を点灯せずに、前記第二光源を点灯するように構成されている手乾燥装置。
  33.  前記手挿入部に挿入された手、または、前記手挿入部に配置された手を検知する手検知手段と、
     前記手検知手段が手を検知していないときに前記送風機を駆動する未挿入時駆動モードと、
     を備え、
     前記未挿入時駆動モードは、手を乾燥させるために前記送風機を駆動するときの最低風量あるいは最低風速と同等の風量あるいは風速をもたらす運転であるか、前記最低風量あるいは前記最低風速よりも低い風量あるいは風速をもたらす運転である請求項1から請求項32のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
  34.  前記手挿入部は、挿入側部を備え、
     前記挿入側部の上端の高さを調整可能な挿入側部調整手段を備える請求項1から請求項33のいずれか一項に記載の手乾燥装置。
  35.  ユーザが立ち入る領域であるユーザ領域に配置された請求項1から請求項34のいずれか一項に記載の手乾燥装置と、
     前記ユーザ領域に人がいるかどうかを検知する在否検知手段と、
     を備える手乾燥システム。
  36.  前記ユーザ領域に人がいないことが検知されると、前記UV照射装置が前記紫外線を照射するように構成されている請求項35に記載の手乾燥システム。
  37.  前記ユーザ領域に人がいることが検知されると、前記UV照射装置の前記光源の出力を低下させるか、前記光源の出力をゼロにするように構成されている請求項35または請求項36に記載の手乾燥システム。
  38.  前記ユーザ領域に人がいないことが検知されているときに、前記UV照射装置による前記紫外線の照射が続いている時間が基準を超えると、前記光源の出力を低下させるか、前記光源の出力をゼロにするように構成されている請求項35から請求項37のいずれか一項に記載の手乾燥システム。
  39.  前記光源は、第一光源であり、
     前記手乾燥装置は、前記第一光源の主波長よりも長い主波長を有する第二光源を備え、
     前記ユーザ領域に人がいないことが検知されているときに、前記第一光源の点灯が続いている時間が基準を超えると、前記第一光源を消灯して前記第二光源を点灯させるように構成されている請求項35から請求項38のいずれか一項に記載の手乾燥システム。
  40.  前記在否検知手段は、前記ユーザ領域の明るさと、前記ユーザ領域を照らす照明装置のオン/オフとの少なくとも一方を検知することにより、前記ユーザ領域に人がいるかどうかを検知する請求項35から請求項39のいずれか一項に記載の手乾燥システム。
  41.  前記在否検知手段は、前記ユーザ領域の明るさが閾値よりも高いと前記ユーザ領域に人がいると検知し、前記明るさが前記閾値よりも低いと前記ユーザ領域に人がいないと検知し、
     前記閾値を調整可能な閾値調整手段を備える請求項35から請求項39のいずれか一項に記載の手乾燥システム。
  42.  請求項1から請求項23のいずれか一項に記載の手乾燥装置と、
     前記手乾燥装置の前記手挿入空間の少なくとも1面を覆うことが可能な覆い部と、
     前記覆い部が前記手挿入空間の前記少なくとも1面を覆う閉状態と、前記手挿入空間に手を挿入可能な開状態とに切替可能な切替部と、
     前記閉状態のときに、手または人が前記手挿入部に近接していることを検知可能な近接検知手段と、
     を備え、
     前記手挿入部に手または人が近接していることを前記近接検知手段が検知すると、前記開状態となるように構成されている手乾燥システム。
  43.  ユーザが立ち入る領域であるユーザ領域に配置された請求項1から請求項34のいずれか一項に記載の手乾燥装置と、
     前記ユーザ領域にいる人の人数を検知する人数検知手段と、
     を備え、
     前記人数が0人のときに、前記UV照射装置が前記紫外線を照射し、
     前記人数が1人以上のときに、前記UV照射装置による前記紫外線の照射を停止するように構成されている手乾燥システム。
  44.  請求項1から請求項34のいずれか一項に記載の手乾燥装置と、
     同一ユーザを認識する人認識手段と、
     同一ユーザの利用回数をカウントする人記憶手段と、
     同一ユーザの1日の利用回数に応じて、前記UV照射装置が前記紫外線を照射する出力を変更する出力可変手段と、
     を備える手乾燥システム。
  45.  請求項1から請求項34のいずれか一項に記載の手乾燥装置と、
     殺菌作用を有する液体である殺菌液を排出する殺菌装置と、
     を備える手乾燥システム。
  46.  前記送風機を駆動することにより手を乾燥させる乾燥工程と、当該手に前記殺菌液が付着するように前記殺菌装置から前記殺菌液を排出する殺菌工程とを、この順に行う請求項45に記載の手乾燥システム。
  47.  前記送風機を駆動することにより手を乾燥させる乾燥工程と、当該手に前記殺菌液が付着するように前記殺菌装置から前記殺菌液を排出する殺菌工程とを実施可能であり、
     1度目の前記殺菌工程と、1度目の前記乾燥工程と、2度目の前記殺菌工程と、2度目の前記乾燥工程とを、この順に行う請求項45に記載の手乾燥システム。
  48.  前記殺菌装置は、供給される水と、当該水とは別に供給される塩化物とから、塩化物水溶液を生成し、前記塩化物水溶液を電気分解することにより、前記殺菌液を生成する請求項45から請求項47のいずれか一項に記載の手乾燥システム。
  49.  前記殺菌装置は、水を貯留可能な貯留部と、前記塩化物を前記貯留部に自動で供給する塩化物供給部とを備える請求項48に記載の手乾燥システム。
  50.  前記殺菌装置は、前記殺菌液を霧化して排出可能であり、
     霧化して排出された前記殺菌液を、前記送風機が生成した気流によって搬送するように動作可能である請求項45から請求項49のいずれか一項に記載の手乾燥システム。
  51.  手から除去された水と、前記殺菌装置から排出された前記殺菌液とを溜めるドレンタンクと、
     前記ドレンタンクに溜まった液体であるドレン水を検知するドレン水検知手段と、
     を備える請求項45から請求項50のいずれか一項に記載の手乾燥システム。
  52.  請求項1から請求項34のいずれか一項に記載の手乾燥装置を、複数、備え、
     前記複数の前記手乾燥装置を連携させる手乾燥システム。
  53.  請求項1から請求項34のいずれか一項に記載の手乾燥装置と、
     前記手乾燥装置を管理する管理者が使用する端末と、
     を備え、
     前記手乾燥装置が検知したデータを前記端末へ送信する手乾燥システム。
PCT/JP2021/020698 2020-10-28 2021-05-31 手乾燥装置及び手乾燥システム WO2022091470A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180071545.XA CN116528735A (zh) 2020-10-28 2021-05-31 手干燥装置和手干燥系统
US18/043,388 US20230320542A1 (en) 2020-10-28 2021-05-31 Hand dryer and hand-drying system
EP21885594.8A EP4238466A4 (en) 2020-10-28 2021-05-31 HAND DRYERS AND HAND DRYER SYSTEM
JP2022558846A JP7384297B2 (ja) 2020-10-28 2021-05-31 手乾燥装置及び手乾燥システム
TW112121902A TW202337374A (zh) 2020-10-28 2021-10-14 手乾燥裝置
TW110138091A TWI808505B (zh) 2020-10-28 2021-10-14 手乾燥裝置及手乾燥系統
JP2023190799A JP2024014912A (ja) 2020-10-28 2023-11-08 手乾燥装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/040489 WO2022091263A1 (ja) 2020-10-28 2020-10-28 手乾燥装置
JPPCT/JP2020/040489 2020-10-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022091470A1 true WO2022091470A1 (ja) 2022-05-05

Family

ID=81383831

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/040489 WO2022091263A1 (ja) 2020-10-28 2020-10-28 手乾燥装置
PCT/JP2021/020698 WO2022091470A1 (ja) 2020-10-28 2021-05-31 手乾燥装置及び手乾燥システム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/040489 WO2022091263A1 (ja) 2020-10-28 2020-10-28 手乾燥装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230320542A1 (ja)
EP (1) EP4238466A4 (ja)
JP (2) JP7384297B2 (ja)
CN (1) CN116528735A (ja)
TW (2) TW202337374A (ja)
WO (2) WO2022091263A1 (ja)

Citations (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0252749B2 (ja) 1983-08-26 1990-11-14 Kumahira Seisakusho Kk
JPH10328072A (ja) * 1997-05-28 1998-12-15 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 温風乾燥機
JPH1176099A (ja) * 1997-09-05 1999-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 手乾燥装置
JP2000316747A (ja) * 1999-05-10 2000-11-21 Mitsubishi Electric Corp 乾燥装置
JP2001137150A (ja) * 1999-11-10 2001-05-22 Asahi Glass Engineering Co Ltd 手洗浄乾燥装置
JP2001275883A (ja) * 2000-03-30 2001-10-09 Mitsubishi Electric Corp 手乾燥装置およびその殺菌方法
JP2004097741A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Figla Co Ltd 手指乾燥装置
JP2007007466A (ja) * 2006-10-19 2007-01-18 Mitsubishi Electric Corp 手乾燥装置
JP2010125123A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Panasonic Corp 手乾燥装置
JP2010264158A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Panasonic Corp 手乾燥装置
JP2011078519A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Panasonic Corp 手乾燥装置
KR20110042990A (ko) * 2009-10-20 2011-04-27 웅진코웨이주식회사 손 건조기 및 손 건조기의 출구 트레이 살균 방법
JP2013146389A (ja) * 2012-01-19 2013-08-01 Panasonic Corp 手乾燥装置
JP2013244248A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 Pulstec Industrial Co Ltd ハンドドライヤー装置
WO2013187004A1 (ja) * 2012-06-12 2013-12-19 パナソニック株式会社 手乾燥装置
JP2015084961A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 三菱電機株式会社 手乾燥装置
KR20150050263A (ko) * 2013-10-31 2015-05-08 서울바이오시스 주식회사 손 건조 장치
WO2017057597A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 株式会社 Air Labo 手乾燥装置
WO2019186793A1 (ja) * 2018-03-28 2019-10-03 三菱電機株式会社 手乾燥装置及び手乾燥装置の異常検知方法
JP2019187727A (ja) * 2018-04-24 2019-10-31 ウシオ電機株式会社 乾燥殺菌装置および乾燥殺菌方法
JP2020078471A (ja) * 2018-11-13 2020-05-28 株式会社 浜松ベジタブル 送風装置
JP2020127627A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 乾燥装置
JP3228079U (ja) * 2020-06-25 2020-10-08 株式会社エニックス 紫外線照射装置
JP2021045374A (ja) * 2019-09-19 2021-03-25 ▲高▼橋金属株式会社 業務用手洗い装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005342496A (ja) * 2004-03-08 2005-12-15 Susumu Urisawa 手指乾燥装置
JP2006187396A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 手乾燥装置
JP2006274641A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 人体洗浄装置及びそれを備えた衛生洗浄装置
JP4810945B2 (ja) * 2005-09-26 2011-11-09 パナソニック株式会社 手乾燥装置
WO2018037557A1 (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 三菱電機株式会社 手乾燥装置
US10455992B2 (en) * 2016-09-20 2019-10-29 The Boeing Company Hand dryer having managed air flow
JP6848400B2 (ja) * 2016-12-02 2021-03-24 三菱電機株式会社 手乾燥装置
JP7084574B2 (ja) * 2017-09-22 2022-06-15 株式会社アクアバンク Uv殺菌装置およびこれを備えた飲料水供給設備

Patent Citations (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0252749B2 (ja) 1983-08-26 1990-11-14 Kumahira Seisakusho Kk
JPH10328072A (ja) * 1997-05-28 1998-12-15 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 温風乾燥機
JPH1176099A (ja) * 1997-09-05 1999-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 手乾燥装置
JP2000316747A (ja) * 1999-05-10 2000-11-21 Mitsubishi Electric Corp 乾燥装置
JP2001137150A (ja) * 1999-11-10 2001-05-22 Asahi Glass Engineering Co Ltd 手洗浄乾燥装置
JP2001275883A (ja) * 2000-03-30 2001-10-09 Mitsubishi Electric Corp 手乾燥装置およびその殺菌方法
JP2004097741A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Figla Co Ltd 手指乾燥装置
JP2007007466A (ja) * 2006-10-19 2007-01-18 Mitsubishi Electric Corp 手乾燥装置
JP2010125123A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Panasonic Corp 手乾燥装置
JP2010264158A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Panasonic Corp 手乾燥装置
JP2011078519A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Panasonic Corp 手乾燥装置
KR20110042990A (ko) * 2009-10-20 2011-04-27 웅진코웨이주식회사 손 건조기 및 손 건조기의 출구 트레이 살균 방법
JP2013146389A (ja) * 2012-01-19 2013-08-01 Panasonic Corp 手乾燥装置
JP2013244248A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 Pulstec Industrial Co Ltd ハンドドライヤー装置
WO2013187004A1 (ja) * 2012-06-12 2013-12-19 パナソニック株式会社 手乾燥装置
JP2015084961A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 三菱電機株式会社 手乾燥装置
KR20150050263A (ko) * 2013-10-31 2015-05-08 서울바이오시스 주식회사 손 건조 장치
WO2017057597A1 (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 株式会社 Air Labo 手乾燥装置
WO2019186793A1 (ja) * 2018-03-28 2019-10-03 三菱電機株式会社 手乾燥装置及び手乾燥装置の異常検知方法
JP2019187727A (ja) * 2018-04-24 2019-10-31 ウシオ電機株式会社 乾燥殺菌装置および乾燥殺菌方法
JP2020078471A (ja) * 2018-11-13 2020-05-28 株式会社 浜松ベジタブル 送風装置
JP2020127627A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 乾燥装置
JP2021045374A (ja) * 2019-09-19 2021-03-25 ▲高▼橋金属株式会社 業務用手洗い装置
JP3228079U (ja) * 2020-06-25 2020-10-08 株式会社エニックス 紫外線照射装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4238466A4

Also Published As

Publication number Publication date
TWI808505B (zh) 2023-07-11
JP2024014912A (ja) 2024-02-01
US20230320542A1 (en) 2023-10-12
CN116528735A (zh) 2023-08-01
JP7384297B2 (ja) 2023-11-21
TW202337374A (zh) 2023-10-01
TW202231235A (zh) 2022-08-16
WO2022091263A1 (ja) 2022-05-05
JPWO2022091470A1 (ja) 2022-05-05
EP4238466A4 (en) 2024-04-10
EP4238466A1 (en) 2023-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11751554B2 (en) Adhesive-type insect trap having a main body for guiding and stopping movement of an adhesive sheet
JP2020096924A (ja) 殺菌装置
KR100872243B1 (ko) 공기 제균 장치
US11207435B2 (en) Humidifier disinfection using ultraviolet light
EP3566574B1 (en) Adhesive-type insect trap
JP2011158142A (ja) 空気清浄装置、及び加湿機
CN101130100A (zh) 具有异物除去机构的空气除菌装置
CN111529727A (zh) 一种厨卫用深紫外led消毒灯
WO2009115774A2 (en) Water dispensing apparatus
KR102241673B1 (ko) 실내공기 소독장치
CN114630220A (zh) 麦克风消毒器
WO2022091470A1 (ja) 手乾燥装置及び手乾燥システム
CN108309106A (zh) 一种多功能镜子柜
KR20200076077A (ko) 인체감지센서가 구비된 터치스크린 자외선 살균장치
US20220023468A1 (en) Control surfaces and systems and methods for sanitation of control surfaces
WO2018124668A1 (ko) 정수기의 살균 제어 방법
CN212294894U (zh) 一种具有消毒功能的洗手池
KR20150105012A (ko) 투명창을 가지고 살균력이 증가된 살균수 정수기
CN112214070A (zh) 笔记本电脑
KR102421998B1 (ko) 자동 살균건조 수전
CN211984456U (zh) 一种消毒鞋柜
WO2022137575A1 (ja) 手乾燥装置
KR102641234B1 (ko) 휴대형 오존수 살균소독기
CN213099599U (zh) 一种厨卫用深紫外led消毒灯
CN213312097U (zh) 一种杀菌装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21885594

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022558846

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202180071545.X

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021885594

Country of ref document: EP

Effective date: 20230530