WO2021132256A1 - 混合冷媒製造装置、混合冷媒製造方法、混合冷媒容器、混合冷媒容器使用方法、気液混合機能付き混合冷媒容器、気液混合機能付き混合冷媒容器使用方法 - Google Patents

混合冷媒製造装置、混合冷媒製造方法、混合冷媒容器、混合冷媒容器使用方法、気液混合機能付き混合冷媒容器、気液混合機能付き混合冷媒容器使用方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021132256A1
WO2021132256A1 PCT/JP2020/047993 JP2020047993W WO2021132256A1 WO 2021132256 A1 WO2021132256 A1 WO 2021132256A1 JP 2020047993 W JP2020047993 W JP 2020047993W WO 2021132256 A1 WO2021132256 A1 WO 2021132256A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mixed refrigerant
container
gas
heat pump
pump cycle
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/047993
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一 小谷
Original Assignee
Cpmホールディング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cpmホールディング株式会社 filed Critical Cpmホールディング株式会社
Priority to US17/758,029 priority Critical patent/US20230035949A1/en
Priority to CN202080089474.1A priority patent/CN114846286A/zh
Priority to EP20907343.6A priority patent/EP4067779A4/en
Publication of WO2021132256A1 publication Critical patent/WO2021132256A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B45/00Arrangements for charging or discharging refrigerant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • C09K5/041Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2345/00Details for charging or discharging refrigerants; Service stations therefor
    • F25B2345/001Charging refrigerant to a cycle

Definitions

  • the heat pump system when the refrigerant used in the heat pump system is produced by mixing several kinds of substances, the heat pump system is filled with an apparatus for adjusting the mixing ratio thereof, a container for containing the mixed refrigerant, and a mixed refrigerant. Regarding.
  • Patent Document 1 discloses a method for producing a hydrocarbon mixed refrigerant.
  • the raw material with the lowest filling pressure in the raw material container is first introduced into the evacuated mixing container, and the raw materials introduced after the second are 0.3 megapascals when the filling pressure of the raw material container is 0.3 megapascals from the filling pressure of the raw material container introduced immediately before.
  • the basic process is to adjust and introduce the product so that it will be higher than the above.
  • Patent Document 2 discloses a hydrocarbon mixed refrigerant that enables energy saving, prevention of global warming, significant reduction of refrigerant disposal cost, and reduction of refrigerant filling amount.
  • Patent Document 3 discloses a replenishing mixed refrigerant capable of predicting a change in the composition ratio of the non-azeotropic refrigerant in advance, recovering the composition ratio at the time of filling, and preventing deterioration of the performance of the refrigerating circuit, and a method for producing the same.
  • Patent Document 4 discloses a heat pump system capable of uniformly dispersing a two-liquid separated non-azeotropic mixed refrigerant. Specifically, it has a lower heat transfer tube, an upper heat transfer tube, and a connecting tube connecting them.
  • Patent Document 5 discloses a refrigerant container in which the composition does not change even when the remaining amount is low and it is not necessary to check the remaining amount when charging.
  • Patent Document 6 discloses a method in which a non-azeotropic mixed refrigerant can be filled without causing a composition change and without causing a failure in a compressor.
  • a cylinder is connected to the refrigerant pipe that connects the compressor and the indoor heat exchanger via a three-way valve, the air conditioner is cooled, the electric expansion valve is adjusted to control the degree of superheat, and then the cylinder is used. It is filled with a non-co-boiling mixed refrigerant in a liquid state.
  • Patent Document 7 discloses a method of filling a non-azeotropic mixed refrigerant without causing a composition change and without causing a compressor failure. Specifically, a cylinder is connected to the inlet side of the accumulator arranged on the suction side of the compressor, and the non-azeotropic mixed refrigerant in a liquid state is added to the capacity of the accumulator from the cylinder into the refrigerant circuit while operating the refrigeration operation. It is filled by a predetermined amount according to the amount.
  • Patent Document 8 discloses a method of subdividing and filling a non-azeotropic mixed refrigerant.
  • Patent Document 9 discloses a filling method that keeps the composition change that occurs during transfer filling within the allowable range of the refrigerant performance. Specifically, it is extracted from the liquid phase in the supply-side container and transferred and filled.
  • Patent Document 10 discloses a filling method in which the composition change that occurs during transfer filling is kept within the allowable range of the refrigerant performance. Specifically, at 40 ° C. or lower, the liquid phase in the supply-side container is extracted and transferred and filled.
  • Patent Document 11 discloses a refrigeration cycle provided with a gas-liquid mixer. This is intended to improve the operating efficiency.
  • a device using a decompression device for adjusting the degree of dryness, a refrigerant inlet / outlet pipe, and a U-shaped pipe has been proposed.
  • Patent Document 12 discloses an apparatus for recombining impurities contained in a refrigerant. Impurities are cut by a spiral groove provided on the inner surface of the cylindrical housing and recombined with the refrigerant composition.
  • Patent Document 13 discloses a stirring device in a heat pump system. A spiral spring is provided inside the cylindrical housing so that it can move up and down.
  • Patent Document 14 discloses a liquefaction accelerator used in a heat pump system.
  • Patent Document 15 discloses a refrigerant treatment device in a refrigeration and air conditioning system.
  • a spiral groove is formed inside the cylinder, and a spiral groove is formed on the outer peripheral surface of the pipe portion.
  • Patent Document 16 discloses a liquefaction promoting device having a structure provided with a spring that can vibrate and swing.
  • Patent Documents 1 to 10 there is a problem that the composition of the mixed refrigerant changes when it is subdivided or when it is filled in the heat pump system.
  • Patent Document 1 and Patent Document 8 it is necessary to pay attention so that the composition in each cylinder does not differ at the time of shipment.
  • Patent Document 5 Patent Document 6, Patent Document 7, Patent Document 9, and Patent Document 10
  • Patent Document 4 there is a problem that the mixed refrigerant should be uniformly dispersed when the heat pump system is operated.
  • Patent Document 11 there is also a problem that the mixed refrigerant should be uniformly dispersed when the heat pump system is operated. A similar problem can be seen in Patent Document 11.
  • Patent Documents 12 to 15 propose a stirring device having a structure in which a spiral groove or a spiral spring is provided inside a cylindrical container.
  • Patent Document 16 discloses a liquefaction promoting device having a structure provided with a spring that can vibrate and swing.
  • the composition of the mixed refrigerant contained in the container at the time of shipment from the factory is certain, second, the composition does not change when the heat pump system is filled, and third, the heat pump system
  • the inventor of the present invention has noticed that the homogenization of the mixed refrigerant should be performed during operation, and that the homogenization of the composition of the mixed refrigerant can be an issue in these three stages.
  • An object of the present invention is to make the mixed refrigerant device uniform when it is filled into a container to be subdivided during manufacturing, to make the composition uniform when the heat pump cycle is filled with the mixed refrigerant, and to make the mixed refrigerant when the heat pump cycle is operated. It is an object of the present invention to provide an apparatus and a method for realizing homogenization of a composition.
  • the mixed refrigerant production apparatus is A raw material container that stores the mixed refrigerant in a state of being separated into a liquid phase and a gas phase, A gas-liquid mixer that uniformly mixes the liquid phase and the gas phase, A liquid phase valve that introduces the liquid phase of the mixed refrigerant from the raw material container into the gas-liquid mixing device. A gas phase valve that introduces the gas phase of the mixed refrigerant from the raw material container into the gas-liquid mixing device. After operating the gas-liquid mixing device for a predetermined time, the gas-liquid mixing device has an introduction valve for transferring the mixed refrigerant in the gas-liquid mixing device to a subdivision container. As a result, the composition ratio of the mixed refrigerant filled in the subdivision container can be kept within a predetermined allowable range.
  • the mixed refrigerant production method The step of introducing the liquid phase and the gas phase of the mixed refrigerant into the gas-liquid mixer, respectively.
  • the step of operating the gas-liquid mixer for a predetermined time and It has a step of transferring the mixed refrigerant in the gas-liquid mixing device to a subdivision container and filling it.
  • the composition ratio of the mixed refrigerant filled in the subdivision container can be kept within a predetermined allowable range.
  • the mixed refrigerant container according to the present invention is A container for storing the mixed refrigerant used in each heat pump cycle in an amount suitable for the heat pump cycle and in a suitable composition ratio.
  • One of the two entrances and exits has two entrances and exits that can be connected in the middle of the piping of the heat pump cycle so that the heat pump cycle can be operated while being attached even when the heat pump cycle is operated. It is characterized by having a structure that guides the fluid entering from the container to exit from the other of the two entrances and exits after moving in the container.
  • the refrigerant (and machine oil) passes through the mixed refrigerant container not only when the mixed refrigerant is introduced into the heat pump cycle but also when the heat pump cycle is operated. Therefore, all the mixed refrigerant initially contained in the mixed refrigerant container is filled in the heat pump cycle with an appropriate composition ratio without waste.
  • the method of using the mixed refrigerant container according to the present invention is as follows.
  • a bypass installation step that provides a bypass in the middle of the heat pump cycle piping
  • a mixed refrigerant container connection step for connecting the two entrances and exits of the mixed refrigerant container in the middle of piping of the portion provided with the bypass, and
  • a vacuuming step that evacuates from the heat pump cycle using the bypass
  • a bypass closing step of closing the bypass and switching to the mixed refrigerant container side
  • the heat pump cycle When operating the heat pump cycle, it is characterized by having an operation step of operating the heat pump cycle so that the mixed refrigerant passes through the mixed refrigerant container.
  • the refrigerant (and machine oil) passes through the mixed refrigerant container not only when the mixed refrigerant is introduced into the heat pump cycle but also when the heat pump cycle is operated. Therefore, all the mixed refrigerant initially contained in the mixed refrigerant container is filled in the heat pump cycle with an appropriate composition ratio without waste.
  • the mixed refrigerant container with a gas-liquid mixing function according to the present invention
  • the method of using the mixed refrigerant container with the gas-liquid mixing function is as follows.
  • a bypass installation step that provides a bypass in the middle of the heat pump cycle piping
  • a mixed refrigerant container connection step for connecting the two entrances and exits of the mixed refrigerant container in the middle of piping of the portion provided with the bypass, and
  • a vacuuming step that evacuates from the heat pump cycle using the bypass
  • a bypass closing step of closing the bypass and switching to the mixed refrigerant container side
  • the heat pump cycle when operating the heat pump cycle, it is characterized by having a gas-liquid mixing operation step of operating the heat pump cycle so that the mixed refrigerant passes through the mixed refrigerant container and realizes the gas-liquid mixing function. And.
  • the refrigerant passes through the mixed refrigerant container to perform gas-liquid mixing. .. Therefore, not only all the mixed refrigerants initially in the mixed refrigerant container are not wasted and are filled in the heat pump cycle at an appropriate composition ratio, but also uniformization in the heat pump cycle can be achieved.
  • the mixed refrigerant manufacturing apparatus, the mixed refrigerant manufacturing method, the mixed refrigerant container, the mixed refrigerant container usage method, the mixed refrigerant container with the gas-liquid mixing function, and the mixed refrigerant container with the gas-liquid mixing function according to the present invention are the refrigerants (and the refrigerating machine oil).
  • the refrigerants and the refrigerating machine oil.
  • FIG. 1 shows the embodiment of the mixed refrigerant production apparatus which concerns on this invention. It is a figure which shows the shape and the assembling method of two discs and a small chamber which make up a mixed rotating body. It is sectional drawing which shows the structure of a mixed rotating body, and the flow of a fluid. It is a figure which shows the variation about the shape of a small chamber.
  • An example of a mixed refrigerant container with a gas-liquid mixing function in which end plates are provided at both ends of a cylindrical container, a tube body penetrating the end plate, and a coil spring capable of vibrating (and swinging) are provided inside the cylindrical portion. It is a figure which shows. ..
  • End plates are provided at both ends of the cylindrical container, a tube that penetrates the end plate, a coil spring that can vibrate (and swing) inside the cylindrical part, and a tube that extends from the bottom is guided.
  • FIG. 1 It is a figure which shows an example of a refrigerant container.
  • a cylindrical container containing three stacks of conduction units and an outer tank surrounding the inner tank are provided, and vibration (and rocking) is possible inside the outer tank and outside the cylindrical container.
  • heat pump cycle heat pump cycle
  • FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of a mixed refrigerant production apparatus according to the present invention.
  • the rotary gas-liquid mixing device 101 When filling the sorting container 160 from the raw material container 150 with the mixed refrigerant, the rotary gas-liquid mixing device 101 is used so that the mixing ratio is within the permissible range.
  • the rotary gas-liquid mixing device 101 in this embodiment has a stirring layer 110, and by rotating a mixing rotating body 130 attached to a rotating shaft 125 connected to a rotary drive source (motor) 120, the inside of the stirring layer 110 The fluid is uniformly mixed.
  • the structure of the mixed rotating body 130 will be described with reference to FIGS. 2 to 4, but the mixed rotating body 130 is provided with a large number of honeycomb-shaped chambers.
  • FIG. 2 is a diagram showing the shapes of the large-diameter disc 131, the small-diameter disc 132, and the chamber, which are the two discs constituting the mixed rotating body 130, and how to assemble them.
  • the large-diameter disk 131 drawn above and the small-diameter disk 132 drawn below each have a large number of honeycomb-shaped chambers, and the directions in which they are open face each other 2 Combine the two disks and screw them with bolts and nuts. At that time, the honeycomb-shaped chambers are displaced and overlapped. Then, it can be attached to the rotating shaft 125, and a communication hole is formed in the center of the two discs 131 and 132 so that the fluid can pass through.
  • the communication hole of the large-diameter disk is small and the communication hole of the small-diameter disk is large.
  • the diameter of the small-diameter disk 132 is slightly smaller than the diameter of the large-diameter disk 131.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing the detailed configuration and fluid flow of the mixed rotating body 130.
  • a fluid a refrigerant in which a gas phase and a liquid phase are mixed
  • the fluid advances toward the peripheral portion through a large number of small chambers.
  • the fluid collides with the wall of the chamber many times, and the fluid is uniformly mixed by the shearing effect.
  • the fluid inside the stirring layer 110 is appropriately uniformly mixed, then taken out from the outlet and filled in the subdivision container 160.
  • FIG. 4 is a diagram showing variations in the shape of the chamber.
  • FIG. 4A is for a shape in which an equilateral triangle is repeated.
  • FIG. 4B shows a shape in which a square is repeated.
  • FIG. 4C shows a shape in which a regular octagon is repeated.
  • FIG. 4D shows a shape in which a regular hexagon is repeated.
  • several sets (for example, three sets) of the mixed rotating bodies 130 may be stacked. When used in layers, the large-diameter disks and the small-diameter disks can be overlapped so as to be in contact with each other.
  • the mixed refrigerant is stored in a state of being separated into a liquid phase and a gas phase.
  • a gas phase valve 151 is provided at the upper end of the raw material container 150, and the raw material container 150 is connected to the rotary gas-liquid mixing device 101 via a pipe via the gas phase valve 151. Further, a pipe is connected from the liquid phase portion of the raw material container 150 to the rotary gas-liquid mixer 101 to supply the liquid phase portion of the raw material, and a liquid phase valve 153 is provided in the middle of the pipe connection.
  • a pressure gauge or a flow meter (not shown) is provided in the vicinity of the gas phase valve 151 and the liquid phase valve 153, and how much gas phase can be obtained by opening the gas phase valve 151 and the liquid phase valve 153, respectively. , It is possible to know whether each of the liquid phases has flowed into the rotary gas-liquid mixing device 101.
  • the gas phase valve 151 and the liquid phase valve 153 are closed, respectively.
  • the introduction valve 159 for the subdivision container is also closed. Then, the rotation drive source 120 is operated so that the mixed rotating body 130 rotates via the rotation shaft 125.
  • the fluids (gas phase and liquid phase) in the rotary gas-liquid mixing device 101 are uniformly mixed.
  • the pipes between and the fluids inside each are also uniformly mixed.
  • the introduction valve 159 By opening the introduction valve 159, the uniform mixed refrigerant can be transferred to the subdivision container 160 in this way.
  • the subdivision container 160 can be repeatedly placed in another container to fill several subdivision containers with a mixed refrigerant having an appropriate composition ratio.
  • By providing a pressure gauge or a flow meter near the introduction valve 159 it is possible to transfer an appropriate amount to the subdivision container.
  • the coil spring 550 does not have the honeycomb-shaped small chamber described above. Instead, it has a spring 550 inside the cylindrical casing 510.
  • the coil spring 550 is a spirally wound spring (spinning spring), and the outer diameter of the coil spring 550 is smaller than the inner diameter of the cylindrical casing 510.
  • the size of the coil spring 550 is adjusted so that a gap (for example, 0.1 mm to 5 mm) is formed between the coil spring 550 and the inner wall of the cylindrical casing 510. Due to the clearance, the coil spring 550 is capable of free vibration (and slight vibration).
  • An upper end plate 520 is provided above the cylindrical casing 510, and a lower end plate 530 is provided below the cylindrical casing 510 to form a closed space.
  • This enclosed space has the strength to allow fluid to flow at a high pressure of 10 megapascals.
  • the upper end plate 520 is provided with an upper tube body 60.
  • a lower tube body 70 is provided on the lower end plate.
  • the upper pipe body 60 and the lower pipe body 70 function as inlets and outlets for fluids to enter and exit the mixed refrigerant container with a gas-liquid mixing function. The fluids that have flowed in are placed at positions that are offset from each other so that they do not flow out directly.
  • the upper pipe body 60 and the lower pipe body 70 are provided with introduction valves 158 and 159, respectively, and the two introduction valves 158 and 159 are closed in a state where the mixed refrigerant is stored.
  • the mixed refrigerant required for the entire individual (unique) heat pump cycle is stored in an appropriate amount and a suitable composition ratio according to the above-mentioned mixed refrigerant production method.
  • the two introduction valves 158 and 159 correspond to those having two entrances and exits that can be connected in the middle of the piping of the heat pump cycle in a state in which opening / closing control is possible. Then, even when the heat pump cycle is operated, in order to enable the operation with the container attached, the fluid entering from one of the two entrances and exits moves in the container, and then the two. It has a structure that guides it to exit from the other of the doorways. In FIG.
  • the fluid flowing in from the upper tube body 60 vibrates the coil spring 550, hits the lower end plate 530 and bounces off, and vibrates the coil spring 550 again to hit the upper end plate 520.
  • the fluid flows in from the lower tube body 70, it hits the upper end plate 520 and bounces, vibrates and swings the coil spring 550, hits the lower end plate 520 and bounces, and vibrates and swings the coil spring 550. ..
  • the exercise is repeated several times to enter and exit the upper tube 60.
  • the fluid entering from one of the two entrances and exits moves in the container and then, of the two entrances and exits. It has a structure that guides it to exit from the other side of the.
  • the internal fluid flows through the piping at a pressure of 0.2 megapascals to 10 megapascals due to the compressor.
  • the fluid is considered to include a mixed refrigerant and refrigerating machine oil.
  • the spring 550 of the mixed refrigerant container 501 vibrates freely up, down, left and right, so that the pulsation of the fluid flowing at high pressure (pulsing pressure fluctuation) is suppressed and the pressure is made uniform. Work to do. Further, since the freely vibrating spring 550 collides with the fluid in various directions, the cluster structure is destroyed by the shearing effect at that time, and the refrigerant and the refrigerating machine oil are uniformly mixed.
  • the bypass setting step is a step of providing a bypass at a place (a place where a mixed refrigerant container with a gas-liquid mixing function is installed) in the middle of piping of the heat pump cycle.
  • the mixed refrigerant container connection step is a step of connecting the two entrances and exits of the mixed refrigerant container in the middle of the piping of the portion provided with the bypass. At this time, the path through which the fluid in the mixed refrigerant container passes and the bypass are set to be parallel paths.
  • Three-way valves are provided at the intersections (two locations) of the bypass and the path of the mixed refrigerant container. Then, by operating the two three-way valves, the bypass part becomes a part constituting the piping of the heat pump cycle and the path in the mixed refrigerant container is closed, or the bypass part is closed and the path in the mixed refrigerant container is closed. Achieve the alternative of being part of the heat pump cycle piping.
  • the evacuation step the path in the mixed refrigerant container is closed by using the two three-way valves, the bypass is made a part of the heat pump cycle, and the bypass is used to evacuate from the heat pump cycle. It is a step. At this time, evacuation can be executed by connecting a vacuum pump in the middle of the bypass.
  • the bypass closing step is a step of closing the bypass using a three-way valve and switching the path of the fluid in the mixed refrigerant container so that it becomes a part of the piping of the heat pump cycle.
  • the introduction valves 158 and 159 are attached to the inlet / outlet (portions connected to the pipe bodies 60 and 70) of the mixed refrigerant container, the introduction valves 158 and 159 are initially closed.
  • the introduction valves 158 and 159 are configured to be continuously adjustable so that they can be opened and closed in stages.
  • the valve (introduction valve 158, 159) of the mixed refrigerant container is opened stepwise so as not to adversely affect the equipment such as the compressor in the heat pump cycle, and the mixed refrigerant container is connected to the heat pump cycle. It is a step of filling the mixed refrigerant in.
  • the operation step is a step of operating the heat pump cycle so that the mixed refrigerant passes through the mixed refrigerant container when the heat pump cycle is operated.
  • the heat pump When the heat pump is operated, the fluid compressed by the compressor moves in the heat pump cycle at high pressure.
  • the kinetic energy causes the spring 250 to vibrate (and oscillate) and collide with the fluid in various directions, resulting in a shearing effect.
  • the mixed refrigerant is made uniform, and the heat pump cycle is circulated at an appropriate composition ratio.
  • End plates are provided at both ends of the cylindrical container, and a tube that penetrates the end plate and a coil spring that can vibrate (and swing) are provided inside the cylindrical part.
  • end plates 620 and 630 are provided at both ends of the cylindrical casing 610, and pipes 60 and 70 (upper pipe 60 and lower pipe 70) penetrating the end plates 620 and 630 are provided, respectively.
  • a coil spring 650 capable of vibrating (and swinging) is provided inside, and the pipe body extending from the lower part (lower pipe body 70) is provided with a flow guiding unit body (mixed rotating body 130 shown in FIG.
  • the mixed refrigerant container 501 with a gas-liquid mixing function has a coil spring 650 inside the cylindrical casing 610, its outer diameter is smaller than the inner diameter of the cylindrical casing 610, and between the coil spring 650 and the inner wall of the cylindrical casing 610, The size of the coil spring 650 is adjusted so that a clearance (for example, 0.1 mm to 5 mm) is generated, and the clearance allows the coil spring 650 to freely vibrate (and slightly swing).
  • a clearance for example, 0.1 mm to 5 mm
  • the conduction unit body has a communication hole in the central portion like the mixed rotating body shown in FIG.
  • the flow unit body has a communication hole.
  • a fluid can flow through these three conduction units. Some of the fluid passes through the chamber and then into the communication holes, while the other part goes directly through the communication holes.
  • a cylindrical housing encloses a stack of three conduction units. A hole can be appropriately provided in this cylindrical housing to create a fluid flow path. That is, a part of the fluid that goes outward from the communication hole through the chamber is allowed to go out from the cylindrical housing.
  • the mixed refrigerant container 601 with a gas-liquid mixing function is formed as a pressure vessel by providing the end plates 620 and 630, which is the same as the mixed refrigerant container 501 with a gas-liquid mixing function.
  • the upper pipe body 60 and the lower pipe body 70 function as inlets and outlets for fluids, and the fluids flowing in from one mouth are staggered so as not to come out directly from the other mouths.
  • 158 and 159 are provided in each of them, and the two introduction valves are closed in the state where the mixed refrigerant is stored.
  • the mixed refrigerant required for the entire individual (unique) heat pump cycle in an appropriate amount and a suitable composition ratio in the mixed refrigerant container 601 with a gas-liquid mixing function according to the above-mentioned mixed refrigerant manufacturing method. It is the same as the mixed refrigerant container 501 with a function.
  • the two introduction valves 158 and 159 correspond to those having two entrances and exits that can be connected in the middle of the piping of the heat pump cycle in a state in which opening / closing control is possible. Then, even when the heat pump cycle is operated, in order to enable the operation with the container attached, the fluid entering from one of the two entrances and exits moves in the container, and then the two.
  • the fluid flowing in from the upper tube body 60 vibrates the coil spring 650, hits the lower end plate 630 and bounces off, and vibrates the coil spring 650 again to hit the upper end plate 620. After repeating such an exercise several times, it passes through the conduction unit bodies 21, 22, and 23, enters the lower tube body 70, and exits. At this time, when a hole is provided in the cylindrical housing that encloses the conduction unit, the fluid also moves through the hole.
  • the fluid entering from one of the two inlets and outlets is contained in the container. It has a structure that guides the driver to exit from the other of the two entrances and exits after exercising.
  • the mixed refrigerant container 601 with a gas-liquid mixing function suppresses pulsation when operating the heat pump cycle, and the shear effect reduces the size of the particles (clusters) of the mixture of the refrigerant and the refrigerating machine oil to exchange heat. It is the same as the mixed refrigerant container 501 with the gas-liquid mixing function that the heat exchange efficiency in the vessel is increased and the effect is enhanced by circulating repeatedly.
  • the procedure for installing the mixed refrigerant container 601 with a gas-liquid mixing function in the heat pump cycle is the same as that for the mixed refrigerant container 501 with a gas-liquid mixing function described above.
  • FIG. 7 shows a lower pipe body having a cylindrical container 785 in which three stacks of conduction units (21, 22, 23) are stored inside, and an outer tank 790 surrounding the cylinder container 785, which is connected to an introduction valve 159.
  • 70 is connected to the lower part of the conduction unit 23, the upper pipe 60 connects the conduction unit 21 and the outer tank 790, and the outer tank 780 is provided with an outer tank pipe 780 connected to the introduction valve 158.
  • FIG. 7 shows a figure which shows an example of the mixed refrigerant container 701 with a mixing function. It is shown in FIG.
  • the outer tank 790 is configured as a pressure vessel that allows, for example, 10 megapascals of fluid to flow inside.
  • the size of the outer tub 790 is designed to be large enough to accommodate all the mixed refrigerants required for the individual heat pump cycles. For large heat pump cycles, it is possible to design large ones.
  • the mixed refrigerant required for the entire individual (unique) heat pump cycle can be stored in an appropriate amount and a suitable composition ratio according to the above-mentioned mixed refrigerant production method.
  • the two introduction valves 158 and 159 correspond to those having two inlets and outlets that can be connected in the middle of the piping of the heat pump cycle in a state where the opening and closing can be controlled. Then, even when the heat pump cycle is operated, in order to enable the operation with the container attached, the fluid entering from one of the two entrances and exits moves in the container, and then the two. It has a structure that guides it to exit from the other of the doorways. In FIG.
  • the fluid entering the outer tank 790 from the outer tank pipe 780 via the introduction valve 158 passes from the upper pipe body 60 through the conduction unit bodies 21 and 22, 23, and is introduced into the lower pipe body 70. Exit through valve 159. Further, the other part of the fluid flowing from the upper pipe body 60 into the conduction unit bodies 21, 22, and 23 passes through a large number of small chambers constituting the conduction unit body and passes through a hole made in the cylindrical container 785. After returning to the outer tank 790 and passing through the guiding unit bodies 21, 22, and 23 from the upper pipe body 60 again several times, the pipe exits through the lower pipe body 70 and the introduction valve 159.
  • the fluid entering from one of the two entrances and exits moves in the container and then, of the two entrances and exits. It has a structure that guides it to exit from the other side of the.
  • the internal fluid flows through the piping at a pressure of 0.2 megapascals to 10 megapascals due to the compressor.
  • the fluid is considered to include a mixed refrigerant and refrigerating machine oil.
  • the conduction unit bodies 21, 22, and 23 of the mixed refrigerant container 701 act so as to collide with the walls of many small chambers and pass through, so that the pulsation of the fluid flowing at high pressure. It works to make the pressure uniform by suppressing (pulsing pressure fluctuations). Furthermore, since the walls of the chamber collide with the fluid in various directions, the shearing effect at that time breaks the cluster structure and uniformly mixes the refrigerant and the refrigerating machine oil.
  • the mixed refrigerant container 701 with a gas-liquid mixing function When the mixed refrigerant container 701 with a gas-liquid mixing function is installed in the heat pump cycle, it can be carried out in the same manner as the mixed refrigerant containers 501 and 601 with a gas-liquid mixing function described above.
  • FIG. 8 shows a cylindrical container 865 in which three stacks of the conduction units 21, 22, and 23 are stacked, a coil spring 850 capable of vibrating (and swinging) surrounding the cylindrical container 865, and a coil spring 850.
  • FIG. 8 shows an example of the mixing refrigerant container 801 with a gas-liquid mixing function which has the middle tank 875 which surrounds, and the outer tank which surrounds the periphery of the middle tank 875. It is shown in FIG.
  • the outer tank 890 is configured as a pressure vessel that allows, for example, 10 megapascals of fluid to flow inside.
  • the size of the outer tub 890 is designed to be large enough to accommodate all the mixed refrigerants required for the individual heat pump cycles. For large heat pump cycles, it is possible to design large ones.
  • the mixed refrigerant required for the entire individual (unique) heat pump cycle can be stored in an appropriate amount and a suitable composition ratio according to the above-mentioned mixed refrigerant production method.
  • the two introduction valves 158 and 159 correspond to those having two inlets and outlets that can be connected in the middle of the piping of the heat pump cycle in a state where the opening and closing can be controlled. Then, even when the heat pump cycle is operated, in order to enable the operation with the container attached, the fluid entering from one of the two entrances and exits moves in the container, and then the two. It has a structure that guides it to exit from the other of the doorways. In FIG.
  • a part of the fluid entering the outer tank 890 from the outer tank pipe 880 via the introduction valve 158 enters the middle tank 875 from the upper pipe body 60, and vibrates and swings the coil spring 850. After repeatedly hitting the top and bottom of the middle tank and bouncing back several times, it passes through the guiding unit bodies 21, 22, and 23, and exits through the lower pipe body 70 and the introduction valve 159. Further, the other part of the fluid flowing from the upper pipe body 60 into the conduction unit bodies 21, 22, and 23 passes through a large number of small chambers constituting the conduction unit body and passes through a hole made in the cylindrical container 865.
  • the internal fluid flows through the piping at a pressure of 0.2 megapascals to 10 megapascals due to the compressor.
  • the fluid is considered to include a mixed refrigerant and refrigerating machine oil.
  • the coil spring 850 acts to suppress the pulsation of the fluid.
  • the conduction unit bodies 21, 22, 23 of the mixed refrigerant container 801 act so that the fluid collides with the walls of many small chambers and passes through, the pulsation of the fluid flowing at high pressure (the fluctuation of the pulsating pressure). It works to make the pressure uniform.
  • the shearing effect at that time breaks the cluster structure and uniformly mixes the refrigerant and the refrigerating machine oil. This not only prevents the mixed refrigerant from functioning in its original proper ratio, but also prevents refrigerating machine oil and the like from sticking as large clusters inside the heat exchanger provided in the heat pump cycle and hindering heat exchange, thereby preventing the mixed refrigerant from interfering with heat exchange. It is thought that it works to improve the heat exchange efficiency of. The effect can be enhanced by the fluid circulating over and over again in the piping path of the heat pump system.
  • the mixed refrigerant container 801 with a gas-liquid mixing function When the mixed refrigerant container 801 with a gas-liquid mixing function is installed in the heat pump cycle, it can be carried out in the same manner as the mixed refrigerant containers 501, 601 and 701 with a gas-liquid mixing function described above.
  • FIG. 9 shows a cylindrical container 965 in which three stacks of the conduction unit bodies 21, 22, and 23 are stacked, and an outer tank 990 that surrounds the cylindrical container 965.
  • the inside of the outer tank 990 is a cylinder.
  • FIG. 9 shows an example of the mixing refrigerant container 901 with the gas-liquid mixing function provided with the coil spring 950 which can vibrate (and swing) on the outside of the container 965. It is shown in FIG.
  • the outer tank 990 is configured as a pressure vessel that allows, for example, 10 megapascals of fluid to flow inside.
  • the size of the outer tub 990 is designed to be large enough to accommodate all the mixed refrigerants required for the individual heat pump cycles. For large heat pump cycles, it is possible to design large ones.
  • the mixed refrigerant required for the entire individual (unique) heat pump cycle can be stored in an appropriate amount and a suitable composition ratio according to the above-mentioned mixed refrigerant production method.
  • the two introduction valves 158 and 159 correspond to those having two inlets and outlets that can be connected in the middle of the piping of the heat pump cycle in a state where the opening and closing can be controlled. Then, even when the heat pump cycle is operated, in order to enable the operation with the container attached, the fluid entering from one of the two entrances and exits moves in the container, and then the two. It has a structure that guides it to exit from the other of the doorways. In FIG.
  • a part of the fluid entering the outer tank 990 from the outer tank pipe 980 via the introduction valve 158 vibrates and swings the coil spring 850, and the conduction unit body 21 is sent from the upper pipe body 60. , 22, 23, and exits through the lower tubular body 70 and the introduction valve 159. Further, the other part of the fluid flowing from the upper pipe body 60 into the conduction unit bodies 21, 22, and 23 passes through a large number of small chambers constituting the conduction unit body and passes through a hole made in the cylindrical container 965. After returning to the outer tank 990 and passing through the guiding unit bodies 21, 22, 23 from the upper pipe body 60 again several times, the pipe exits through the lower pipe body 70 and the introduction valve 159.
  • the fluid entering from one of the two entrances and exits moves in the container and then, of the two entrances and exits. It has a structure that guides it to exit from the other side of the.
  • the internal fluid flows through the piping at a pressure of 0.2 megapascals to 10 megapascals due to the compressor.
  • the fluid is considered to include a mixed refrigerant and refrigerating machine oil.
  • the coil spring 950 acts to suppress the pulsation of the fluid.
  • the conduction unit bodies 21, 22, and 23 of the mixed refrigerant container 901 act so that the fluid collides with the walls of many small chambers and passes through, the pulsation of the fluid flowing at high pressure (the fluctuation of the pulsating pressure). It works to make the pressure uniform.
  • the shearing effect at that time breaks the cluster structure and uniformly mixes the refrigerant and the refrigerating machine oil. This not only allows the mixed refrigerant to function in its original proper ratio, but also prevents refrigerating machine oil and the like from sticking to each other as large clusters inside the heat exchanger provided in the heat pump cycle and hindering heat exchange. It is thought to work to improve the heat exchange efficiency of the refrigerant.
  • the effect can be enhanced by the fluid circulating over and over again in the piping path of the heat pump system.
  • the work of installing the mixed refrigerant container 901 with the gas-liquid mixing function in the heat pump cycle can be performed in the same manner as the mixed refrigerant container 501, 601, 701, 801 with the gas-liquid mixing function described above.
  • the apparatus of the present invention is a heat pump that exchanges heat, such as a heat pump that uses electricity as energy and a heat pump that uses gas as energy, and can be widely used in a heat pump that circulates a refrigerant and refrigerating machine oil.
  • the heat pump system includes various forms such as an air conditioner, a refrigerator, a refrigerator, a water heater, a freezer warehouse, and a chiller. It is applicable not only to those that consume electric power but also to those that use other energy such as gas heaton. Moreover, not only when designing a new heat pump system, it is also possible to additionally install it in an existing heat pump system later.
  • a heat pump system is a device that draws heat from a cold object and gives it to a hot object.
  • the fluid referred to in the present specification is a fluid that circulates in a compressor, a pipe, a heat exchanger, etc. in a heat pump cycle. Includes refrigerant and refrigerating machine oil.
  • the fluid is in a gas state, a liquid state, or a gas-liquid mixture state depending on which process in the heat pump cycle.
  • CFCs are no longer used as refrigerants from the viewpoint of protecting the global environment, and alternative CFCs are used.
  • FIG. 10 is a diagram showing the functions of a mixed refrigerant container with a gas-liquid mixing function in a heat pump system (heat pump cycle) during cooling and heating, respectively.
  • a heat pump cycle is schematically shown by taking a general air conditioner as an example.
  • the device according to the present invention is installed in parallel with the bypass 40, and the pipes in the heat pump cycle are installed by the action of the three-way valves 42 and 43. It shows how the flowing fluid can be selected to pass through the bypass 40 or the mixed refrigerant container 160 (with gas-liquid mixing function) (501, 601, 701, 801, 901). ..
  • FIG. 10A shows that the direction of fluid flow during cooling is counterclockwise.
  • FIG. 10B shows that the direction of fluid flow during heating is clockwise.
  • the heat pump cycle includes four components, a compression unit 83, a condensing unit (outdoor unit 84), an expansion unit 81, and an evaporation unit (indoor unit 82) during cooling.
  • the fluid circulates in the sealed piping that connects these components.
  • the black arrows in FIGS. 10 (a) and 10 (b) indicate the direction of fluid flow.
  • the white arrows indicate the heat transfer in the condensing section (outdoor unit 84 during cooling, indoor unit 82 during heating) and evaporation section (indoor unit 82 during cooling, outdoor unit 84 during heating), which are heat exchangers. Shown. Dashed arrows indicate the transfer of heat between indoors and outdoors. LT is low temperature and HT is high temperature.
  • a mixing refrigerant container 160 (501,601,701,801,901) (with a gas-liquid mixing function) is installed on the pipe connecting the outdoor unit 84 and the expansion portion 81.
  • the location where the mixing refrigerant container 160 (501,601,701,801,901) (with gas-liquid mixing function) is installed may be any position on the piping of the heat pump cycle.
  • the installation position in FIG. 10 is an example.
  • an upper three-way valve 42 and a lower three-way valve 43 are provided on the piping of the heat pump cycle, and they are an upper solenoid valve or an upper electric valve (not shown) and a lower solenoid valve, respectively.
  • switching can be performed by a lower electric valve (not shown).
  • the switching between the two valves is performed by a control device (not shown), and as a result, the fluid in the pipe passes through the bypass pipe 40 or the mixing refrigerant container 160 (with gas-liquid mixing function) 160 (501,601). It is possible to selectively select whether to pass through 701,801,901).
  • a three-way valve is a valve that has fluid inlets and outlets in three directions. Also called a three-way valve.
  • a solenoid valve has a mechanism for opening and closing a valve by moving an iron piece called a plunger using the magnetic force of an electromagnet (solenoid). Also called a solenoid valve or solenoid valve.
  • An electric valve opens and closes a valve with an electric motor.
  • the compression unit 83 includes a compressor for compressing the low-pressure gaseous refrigerant in the closed container.
  • An oil sump (bottom part in the figure) for storing refrigerating machine oil (compressor oil) is usually provided in the closed container containing the compressor.
  • the gaseous refrigerant is compressed into a high pressure and higher temperature gas. After being mixed with the refrigerating machine oil, this gaseous refrigerant is discharged from the compression unit 83 to the condensing unit (outdoor unit 84).
  • the condensing part includes a capacitor. During cooling, the outdoor unit 84 exchanges heat as a condensing unit.
  • the high-temperature and high-pressure gas fluid that has flowed into the condensing portion is condensed by releasing heat to the outside to become a low-temperature liquid fluid.
  • This liquid fluid is ideally a liquid refrigerant in which refrigerating machine oil is dissolved (or uniformly mixed).
  • the refrigerant changes from a gas to a liquid in the condensing section (outdoor unit 84)
  • a part of the refrigerating machine oil may separate without being dissolved (uniformly mixed) in the refrigerant.
  • the oil phase of the fused refrigerating machine oil may confine the liquid refrigerant.
  • the refrigerant that has almost passed through the condensing section (outdoor unit 84) may remain as a high-temperature gas.
  • the liquid fluid flowing out from the condensing unit may include the separated refrigerating machine oil, the liquid refrigerant captured in the oil phase of the refrigerating machine oil, and / or the gaseous refrigerant.
  • the separated refrigerating machine oil reduces the efficiency of heat exchange because it stays in various parts of the heat exchanger during heat exchange in the condensing part (outdoor unit 84).
  • the fluid passes between the upper three-way valve 42 and the lower three-way valve 43 through the mixed refrigerant container with gas-liquid mixing function.
  • the fluid vibrates and swings the coil springs or collides with the walls of the honeycomb-shaped chamber, causing the refrigerating machine oil and refrigerant to be mixed in a finely divided state due to the shearing effect. Therefore, the fluid repeatedly circulates in the heat pump, so that the refrigerating machine oil does not stay in the heat exchanger and the efficiency of heat exchange is improved.
  • the mixed refrigerant container 501,601,701,801,901 with a gas-liquid mixing function of the present invention is inserted between the condensing part (outdoor unit 84) and the expanding part 81.
  • the introduction valve 158 is connected to the outlet side of the condensing portion, which is the outdoor unit 84, and the introduction valve 159 is connected to the inlet side of the expansion portion 81.
  • the separated refrigerating machine oil is uniformly mixed with the liquid refrigerant, the liquid solvent trapped in the oil phase of the refrigerating machine oil is released, and the temperature of the remaining gaseous refrigerant drops to become the liquid refrigerant.
  • the fluid flowing out of the mixing refrigerant container 501, 601, 701, 801, 901 with the gas-liquid mixing function is sent to the expansion unit 81.
  • the expansion portion 81 includes an expansion valve, a capillary tube, or the like.
  • a low-temperature and high-pressure liquid fluid becomes a low-temperature and even lower-temperature liquid by being passed through a narrow hole or a pipe. After that, this fluid is sent to the evaporation unit (indoor unit 82).
  • the evaporation unit includes an evaporator.
  • the indoor unit 82 exchanges heat as an evaporation unit.
  • the low-temperature low-pressure liquid fluid that has flowed into the evaporation section evaporates by absorbing heat from the outside and becomes a high-temperature gas fluid. This cools the air in the room. After that, the gas fluid is returned to the compression unit 83.
  • the liquid fluid flowing out from the condensing section is the separated refrigerating machine oil and refrigerating machine oil, as in the cooling cycle of FIG. 10A. May contain liquid and / or gaseous refrigerants trapped in the oil phase of.
  • the liquid fluid flowing out from the condensing section (indoor unit 82) is further sent to the expanding section 81 to become a low-pressure and lower-temperature liquid.
  • the separated refrigerating machine oil, the captured liquid refrigerant and / or the gaseous refrigerant may remain.
  • the refrigerating machine oil and the refrigerant are mixed in a miniaturized state by the shearing effect as described above, it is expected that the efficiency of heat exchange will be improved.
  • the mixed refrigerant container with a gas-liquid mixing function of the present invention is installed between the expansion unit 81 and the evaporation unit (outdoor unit 84).
  • the introduction valve 159 of the mixed refrigerant container with gas-liquid mixing function is connected to the outlet side of the expansion unit 81, and the introduction valve 158 of the mixed refrigerant container with gas-liquid mixing function is connected to the inlet side of the evaporation unit which is the outdoor unit 84.
  • the fluid flowing out from the expansion unit 81 is sufficiently uniformly mixed in the mixing refrigerant container with the gas-liquid mixing function.
  • the separated refrigerating machine oil is uniformly mixed with the liquid refrigerant, the liquid solvent trapped in the oil phase of the refrigerating machine oil is released, and the temperature of the remaining gaseous refrigerant drops to become the liquid refrigerant. After that, the fluid flowing out of the mixing refrigerant container with the gas-liquid mixing function is sent to the evaporation unit (outdoor unit 84).
  • the outdoor unit 84 exchanges heat as an evaporation unit.
  • the low-temperature low-pressure liquid fluid that has flowed into the evaporation section evaporates by absorbing heat from the outside and becomes a high-temperature gas fluid. After that, the gas fluid is returned to the compression unit 83.
  • the refrigerating machine oil and the refrigerant are mixed in a miniaturized state due to the shearing effect as described above, it is expected that the efficiency of heat exchange will be improved even in the heat exchange in the outdoor unit during heating.
  • the mixed refrigerant container with a gas-liquid mixing function of the present invention is inserted on the path of the piping constituting the heat pump system. Since the actual piping is formed by connecting a plurality of pipe members, for example, by removing one pipe member, replacing it with the mixing refrigerant container with the gas-liquid mixing function of the present invention, and connecting it, the gas-liquid mixing function can be achieved.
  • the mixed refrigerant container can be easily attached. As shown in FIGS. 10 (a) and 10 (b), for example, it can be installed in an outdoor pipe near the outdoor unit. At this time, the pipe is made so as to draw a smooth curve of an appropriate size so that the fluid in the pipe can move smoothly.
  • the work of replacing the mixed refrigerant container with the gas-liquid mixing function with a new one can be easily performed. This is useful whether the composition of the refrigerant is changed or the structure constituting the gas-liquid mixing function is changed.
  • FIGS. 10 (a) and 10 (b) described above an example in which the mixed refrigerant container with the gas-liquid mixing function of the present invention is applied to the basic form of the heat pump system is shown.
  • the mixed refrigerant container with a gas-liquid mixing function of the present invention is also applicable to a heat pump system in which various components are added to the basic form.
  • the mixed refrigerant container with a gas-liquid mixing function of the present invention can be used in combination.
  • the mixing refrigerant container with the gas-liquid mixing function of the present invention can be used in combination.
  • the fluid flow can be achieved by appropriately making holes in the cylindrical container and middle tank surrounding the conduction unit body.
  • a combination of a four-way valve and an electric valve can be used to mix gas and liquid during heating and cooling.
  • a modified embodiment in which the connection of the pipes is changed so that the directions of the fluid flows in the functional mixed refrigerant vessel are the same is also possible.
  • the coil springs 550, 650, 850, and 950 described above are, for example, spiral springs having an unequal pitch in which the pitch near the spring mounting portion is narrow and the pitch in the unfixed intermediate portion is widened, that is, wide ⁇ It is preferable that it is narrow ⁇ wide or narrow ⁇ wide ⁇ narrow.
  • the action of the coil spring is expected to be the stirring effect and shearing effect of ultrasonic waves by emitting various sounds (ultrasonic waves), so it is considered desirable to produce sounds of various frequencies. is there.
  • each component of the mixing refrigerant container with the gas-liquid mixing function of the present invention may be any material that can be used for the piping of the heat pump system, and is not particularly limited, but an appropriate material for the pressure vessel can be used. For example, it is made of steel.
  • the harmonics (harmonics) of the sound generated by the vibration and swing of the spring are resonated (scaling resonance) when the molecules of the refrigerant and refrigerating machine oil collide with each other. As a result, the fluid is mixed and agitated, which in turn promotes liquefaction.
  • scaling resonance is a phenomenon of resonance in harmonics (overtones) several tens of octaves higher. This is a concept used in "Protein Music” (Chikuma Primer Books by Yoichi Fukagawa). Resonance and resonance are similar concepts, but in the present specification, they will be considered separately. For example, when two strings fixed to the same wooden frame (solid) vibrate one, the other also vibrates.
  • the vibration is transmitted through a solid called a wooden frame, so it is a resonance.
  • it is resonance that the sound is transmitted through water, air, etc. (fluid) and vibrates as a result.
  • vibration is transmitted from the spring to the refrigerant molecules and the refrigerating machine oil molecules via the fluid. Therefore, it should be called resonance. Therefore, it is considered that the harmonic resonance or scaling resonance of the sound is functioning. Focusing on the macroscopic behavior of the fluid in the liquefaction promoting device according to the present invention, the fluid acts to vibrate and swing the spring by giving an impact to the spring due to its high pressure.
  • the refrigerant and refrigerating machine oil clusters contained in the fluid are forced to reduce the size of the clusters by harmonic resonance or scaling resonance. Receive.
  • the refrigerant and refrigerating machine oil make their clusters smaller and uniformly mix.
  • ⁇ Effect> At a pressure of 0.2 megapascals to 10 megapascals, a fluid containing a refrigerant and refrigerating machine oil is passed through a mixing refrigerant container with a gas-liquid mixing function according to the present invention.
  • the coil spring of the mixing refrigerant container with the gas-liquid mixing function according to the present invention receives an impact and causes vibration and rocking. This vibration and oscillation causes waves of various frequencies. Waves rich in many harmonics are generated. If this wave is regarded as a sound wave, many harmonics can be regarded as many overtones.
  • these harmonics act on the refrigerant and refrigerating machine oil clusters, resulting in a shearing effect that reduces the size of the mass.
  • the phenomenon of resonance due to harmonics or resonance due to overtones occurs. That is, in the spring, harmonic resonances or harmonic resonances at the molecular level also occur continuously in response to vibrations and oscillations.
  • the shearing effect is evenly distributed throughout the refrigerant and refrigerating machine oil.
  • the honeycomb-shaped chamber collides with the fluid in various directions and exerts a shearing effect that reduces the size of the cluster. In this way, the refrigerant and the refrigerating machine oil are uniformly mixed.
  • the mixed refrigerant container with a gas-liquid mixing function of the present invention can be effective regardless of the types of the refrigerant and the refrigerating machine oil used in the heat pump cycle.
  • the heat exchange efficiency of the alternative chlorofluorocarbon can be significantly improved.
  • the mixed refrigerant container with a gas-liquid mixing function of the present invention is suitable as a container in which the mixed refrigerant used as an alternative CFC can be stored at an appropriate composition ratio even though uniform mixing may be difficult. Can provide things.
  • the device of the present invention is a heat pump that exchanges heat, such as a heat pump that uses electricity as energy and a heat pump that uses gas as energy, and can be widely used in a heat pump that circulates a refrigerant and refrigerating machine oil to reduce energy. It has an effect.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

[課題]混合冷媒装置の製造時において小分けする容器への充填する際の均一化、ヒートポンプサイクルに混合冷媒を充填する際の組成の均一化、ヒートポンプサイクルを運転する際の混合冷媒の組成の均一化を実現する装置及び方法を提供する。 [解決手段]液相と気相とに分離した状態で混合冷媒を保存する原料容器と、液相と気相とを均一に混合する気液混合装置と、前記原料容器から前記混合冷媒の液相と気相とをそれぞれ計量しつつ導入して、前記気液混合装置に移すポンプと、前記気液混合装置を所定時間運転した後、前記気液混合装置内の混合冷媒を小分け容器に計量しつつ移すためのポンプとを有する。混合冷媒容器をヒートポンプサイクルの配管途中に設置して、冷媒充填し、充填完了後のヒートポンプ運転時も、当該混合冷媒容器内を冷媒が循環するようにする。さらに、混合冷媒容器内に気液混合機能を設ける。

Description

混合冷媒製造装置、混合冷媒製造方法、混合冷媒容器、混合冷媒容器使用方法、気液混合機能付き混合冷媒容器、気液混合機能付き混合冷媒容器使用方法
 本発明は、ヒートポンプシステムに用いる冷媒が数種の物質を混合して製造される際に、それらの混合比率を整えて製造する装置、混合冷媒を入れる容器及び混合冷媒をヒートポンプシステムに充填する方法に関する。
 特許文献1には、炭化水素混合冷媒の製造方法が開示されている。真空引きした混合容器に原料容器の充填圧力が最も低い原料を最初に導入し、二番目以降に導入する原料は原料容器の充填圧力が直前に導入した原料容器の充填圧力より0.3メガパスカル以上高くなるよう調整して導入することを基本プロセスとするものである。
 特許文献2には、省エネ、地球温暖化防止、冷媒廃棄処理コストの大幅低減、冷媒充填量の減少を可能とする炭化水素混合冷媒が開示されている。
 特許文献3には、非共沸冷媒の組成比率の変化をあらかじめ予測し、充填当初の組成比率に回復でき、冷凍回路の性能低下を未然に防止可能な補充用混合冷媒及びその製造方法が開示されている。
 特許文献4には、二液分離した非共沸混合冷媒を均一に分散させることができるヒートポンプシステムが開示されている。具体的には、下方伝熱管、上方伝熱管、それらをつなぐ接続管を有するものである。
 特許文献5には、残量が少なくなっても組成が変化せず、チャージを行う場合に、残量チェックを行う必要のない冷媒容器が開示されてている。具体的には、容器本体の底部にボンベ口を形成し、内部に下室と上室に区画することができるとともに、容器本体内において上下に移動可能な隔壁ピストンを組み込むものである。
 特許文献6には、非共沸混合冷媒を組成変化を生じさせることなく、かつ圧縮機に故障を生じさせることなく充填できる方法が開示されている。具体的には、圧縮機と室内熱交換機とを連結する冷媒配管に三方弁を介してボンベを接続し、エアコンを冷房運転し電動膨張弁を調整して過熱度制御運転とし、その後、ボンベから非共沸混合冷媒を液状態で充填するものである。
 特許文献7には、非共沸混合冷媒を組成変化を生じさせることなく、かつ圧縮機の故障を生じさせることなく充填する方法が開示されている。具体的には、圧縮機の吸込側に配設されたアキュムレータの入り口側にボンベを接続し、冷凍運転を運転させながらボンベから冷媒回路内へ液状態の非共沸混合冷媒をアキュムレータの容量に応じた所定量ずつ充填するものである。
 特許文献8には、非共沸混合冷媒を小分け充填する方法が開示されている。具体的には、冷媒貯槽中の小分け用冷媒の気相又は液相を、この小分け用冷媒と実質的に同等な組成を有する調整用冷媒の気相と導通させながら小分け充填するものである。
 特許文献9には、移充填する際に生じる組成変化を冷媒性能の許容範囲内に収める充填方法が開示されている。具体的には、供給側容器中の液相から抜き出しを行って移充填するものである。
 特許文献10には、移充填する際に生じる組成変化を冷媒性能の許容範囲内に収める充填方法が開示されている。具体的には、40℃以下で、供給側容器中の液相から抜き出しを行って移充填するものである。
 特許文献11には、冷凍サイクルに気液混合装置を設けたものが開示されている。これにより運転効率の向上を図るものである。特許文献1における気液混合装置としては、乾き度調整用減圧装置、冷媒導入出管、U字管を用いるものが提案されている。
 特許文献12には、冷媒に含まれる不純物を再結合させる装置が開示されている。円筒状の筐体の内面に設けられた螺旋溝により、不純物を切断し、冷媒組成に再結合するものである。
 特許文献13には、ヒートポンプシステムにおける撹拌装置が開示されている。円筒状の筐体の内部に螺旋バネを上下動可能に設けたものである。
 特許文献14には、ヒートポンプシステムに用いる液化促進装置が開示されている。二つの鏡板に閉塞された円筒状の筐体の内部に、円錐部を含むスプリングをもうけ、スプリングの円錐部の底面における巻線が鏡板の底面の近傍に位置するものである。
 特許文献15には、冷凍空調システムにおける冷媒処理装置が開示されている。円筒の内部には螺旋溝が形成されており、管部の外周面には螺旋溝が形成されているものである。
 特許文献16には、振動及び揺動可能なバネを設けた構造を有する液化促進装置が開示されている。
再表2011/132306号公報 再表2009/081673号公報 特開2008-274183号公報 特開2007-155175号公報 特開2000-035195号公報 特開平11-270933号公報 特開平11-211290号公報 特開平11-124569号公報 特開平10-197108号公報 特開平10-160296号公報 特許第3055854号公報 特開2014-161812号公報 特開2015-212601号公報 特許第5945377号公報 特開2017-142061号公報 特許第6300339号公報
 特許文献1から特許文献10までにおいて、見られるように、混合冷媒においては、小分けする際、また、ヒートポンプシステムに充填する際に、組成変化が生じてしまうという課題がある。
 特に、特許文献1、特許文献8に見られるように、出荷する際に一つ一つのボンベ内の組成が、異ならないように気を配る必要がある。
 また、特許文献5、特許文献6、特許文献7、特許文献9、特許文献10に見られるように、ボンベからヒートポンプシステムに移す際に生じる組成変化を許容範囲内に収めるという課題がある。
 一方、特許文献4に見られるように、ヒートポンプシステムが運転する際に、混合冷媒が均一に分散させるべきという課題もある。
 同様の課題は、特許文献11にも見られる。ヒートポンプサイクルを循環する流体は、気体と液体との混合物であることを前提として、その気液を混合することにより、液化促進、ひいてはヒートポンプの運転効率の向上をもたらすことができる。
 また、特許文献12から15までには、円筒状の容器内部に、螺旋溝または螺旋バネが設けられた構造を有する撹拌装置が提案されている。
 さらに、特許文献16には、振動及び揺動可能なバネを設けた構造を有する液化促進装置が開示されている。
 第一に、工場出荷時において容器に入れた混合冷媒の組成が確かなものであること、第二に、ヒートポンプシステムへの充填の際に組成変化を起こさないこと、第三に、ヒートポンプシステムの運転時に混合冷媒の均一化がなされるべきこと、これらの三つの段階で混合冷媒の組成の均一化が課題になり得ることに本発明の発明者は気づいた。
 そして、本発明の発明者は、撹拌装置、液化促進装置を適切に用いることにより、これらの三つの課題をいずれも改善することができる可能性があると考えをめぐらし、実験をくり返した。そして、ついに有用な発明を見出したものである。
 本発明の目的は、混合冷媒装置の製造時において小分けする容器への充填する際の均一化、ヒートポンプサイクルに混合冷媒を充填する際の組成の均一化、ヒートポンプサイクルを運転する際の混合冷媒の組成の均一化を実現する装置及び方法を提供することを目的とする。
 本発明に係る混合冷媒製造装置は、
 液相と気相とに分離した状態で混合冷媒を保存する原料容器と、
 液相と気相とを均一に混合する気液混合装置と、
 前記原料容器から前記混合冷媒の液相を前記気液混合装置内に導入する液相弁と、
 前記原料容器から前記混合冷媒の気相を前記気液混合装置内に導入する気相弁と、
 前記気液混合装置を所定時間運転した後、前記気液混合装置内の混合冷媒を小分け容器に移す導入弁と
を有するものである。
 これにより、小分け容器に充填した混合冷媒の組成比率を所定の許容範囲内のものとすることができる。
 本発明に係る混合冷媒製造方法は、
 気液混合装置内に、混合冷媒の液相と気相とをそれぞれ導入するステップと、
 前記気液混合装置を所定時間運転するステップと、
 前記気液混合装置内の混合冷媒を小分け容器に移して充填するステップと
を有するものである。
 これにより、、小分け容器に充填した混合冷媒の組成比率を所定の許容範囲内のものとすることができる。
 本発明に係る混合冷媒容器は、
 個別のヒートポンプサイクルに用いる混合冷媒を当該ヒートポンプサイクルに適した分量で、かつ適した組成比率で保存する容器であって、
 当該ヒートポンプサイクルの配管途中に接続可能な出入口を開閉制御可能な状態で二つ有し、当該ヒートポンプサイクルを運転する際にも取り付けたまま運転することを可能とすべく、前記二つの出入口の一方から入った流体が、前記容器内を運動した後に、前記二つの出入り口のうちの他方から出ていくように導く構造を有することを特徴とするものである。
 これにより、混合冷媒を当該ヒートポンプサイクルへ導入する時のみならず、当該ヒートポンプサイクルを運転する際に、冷媒(及び機械油)が当該混合冷媒容器内を通過するものとなる。従って、当初、当該混合冷媒容器内にあった混合冷媒がすべて無駄なく、かつ適正な組成比率で当該ヒートポンプサイクルに充填される。
 本発明に係る混合冷媒容器使用方法は、
 ヒートポンプサイクルの配管途中にバイパスを設けるバイパス設置ステップと、
 当該バイパスを設けた部分の配管途中に前記混合冷媒容器の二つの出入り口を接続する混合冷媒容器接続ステップと、
 前記バイパスを用いて前記ヒートポンプサイクルから真空引きを行う真空引きステップと、
 前記パイパスを閉じて、前記混合冷媒容器側に切り替えるバイパス閉鎖ステップと、
 前記ヒートポンプサイクル内の圧縮機などの機器に悪影響を与えないように、前記混合冷媒容器のバルブを段階的に開いて、前記ヒートポンプサイクルに前記混合冷媒容器内の混合冷媒を充填する充填ステップと、
 前記ヒートポンプサイクルを運転する際にも、前記混合冷媒が前記混合冷媒容器内を通過するように前記ヒートポンプサイクルを運転する運転ステップと
を有することを特徴とする。
 これにより、混合冷媒を当該ヒートポンプサイクルへ導入する時のみならず、当該ヒートポンプサイクルを運転する際に、冷媒(及び機械油)が当該混合冷媒容器内を通過するものとなる。従って、当初、当該混合冷媒容器内にあった混合冷媒がすべて無駄なく、かつ適正な組成比率で当該ヒートポンプサイクルに充填される。
 本発明に係る気液混合機能付き混合冷媒容器は、
 個別のヒートポンプサイクルに用いる混合冷媒を当該ヒートポンプサイクルに適した分量で、かつ適した組成比率で保存する容器であって、
 当該ヒートポンプサイクルの配管途中に接続可能な出入口を開閉制御可能な状態で二つ有し、
 さらに、その内部に気液混合機能を有する構造を有する
ことを特徴とするものである。
 これにより、混合冷媒を当該ヒートポンプサイクルへ導入する時のみならず、当該ヒートポンプサイクルを運転する際に、冷媒(及び機械油)が当該混合冷媒容器内を通過するものとなるのみならず、通過する際に気液混合がなされ、ヒートポンプサイクル内を冷媒が循環する際の組成比率が良好な状態であることを保つ。従って、当初、当該混合冷媒容器内にあった混合冷媒がすべて無駄なく、かつ適正な組成比率で当該ヒートポンプサイクルに充填されるのみならず、ヒートポンプサイクル内における均一化を図ることができる。
 本発明に係る気液混合機能付き混合冷媒容器使用方法は、
 ヒートポンプサイクルの配管途中にバイパスを設けるバイパス設置ステップと、
 当該バイパスを設けた部分の配管途中に前記混合冷媒容器の二つの出入り口を接続する混合冷媒容器接続ステップと、
 前記バイパスを用いて前記ヒートポンプサイクルから真空引きを行う真空引きステップと、
 前記パイパスを閉じて、前記混合冷媒容器側に切り替えるバイパス閉鎖ステップと、
 前記ヒートポンプサイクル内の圧縮機などの機器に悪影響を与えないように、前記混合冷媒容器のバルブを段階的に開いて、前記ヒートポンプサイクルに前記混合冷媒容器内の混合冷媒を充填する充填ステップと、
 前記ヒートポンプサイクルを運転する際にも、前記混合冷媒が前記混合冷媒容器内を通過させて、気液混合機能を実現するように前記ヒートポンプサイクルを運転する気液混合運転ステップと
を有することを特徴とする。
 これにより、混合冷媒を当該ヒートポンプサイクルへ導入する時のみならず、当該ヒートポンプサイクルを運転する際に、冷媒(及び機械油)が当該混合冷媒容器内を通過し、気液混合をするものとなる。従って、当初、当該混合冷媒容器内にあった混合冷媒がすべて無駄なく、かつ適正な組成比率で当該ヒートポンプサイクルに充填されるのみならず、ヒートポンプサイクル内における均一化を図ることができる。
 本発明に係る混合冷媒製造装置、混合冷媒製造方法、混合冷媒容器、混合冷媒容器使用方法、気液混合機能付き混合冷媒容器、気液混合機能付き混合冷媒容器使用方法は、冷媒(と冷凍機油とを含む流体)を撹拌、混合し、液化を促進することにより、混合冷媒の組成を均一化するというテーマのもとに、混合冷媒の向上出荷時、ヒートポンプへの充填時、ヒートポンプの運転時と一貫して混合比率を適切な状態に保つ。したがって、ヒートポンプの運転効率の向上、ひいてはエネルギーの削減効果がある。
本発明に係る混合冷媒製造装置の実施形態を示す図である。 混合回転体を構成する二つの円板、小室の形状及び組み立て方を示す図である。 混合回転体の構成及び流体の流れを示す断面図である。 小室の形状についてのバリエーションを示す図である。 円筒状の容器の両端に鏡板を設け、当該鏡板を貫く管体と、円筒状の部分の内部に振動(及び揺動)が可能なコイルばねを設けた気液混合機能付き混合冷媒容器の一例を示す図である。。 円筒状の容器の両端に鏡板を設け、当該鏡板を貫く管体と、円筒状の部分の内部に振動(及び揺動)が可能なコイルばねを設け、さらに下部から延びる管体には、導流単位体を三枚重ねたものをつなげた気液混合機能付き混合冷媒容器の一例を示す図である。 導流単位体を三枚重ねたものを内部に収納した円筒容器と、その周辺を囲む外槽を有する気液混合機能付き混合冷媒容器の一例を示す図である。 導流単位体を三枚重ねたものを内部に収納した円筒容器と、その周辺を囲む振動(及び揺動)が可能なコイルばねと、その周辺を囲む外槽を有する気液混合機能付き混合冷媒容器の一例を示す図である。 導流単位体を三枚重ねたものを内部に収納した円筒容器と、その周辺を囲む外槽とを設け、外槽の内部であって、円筒容器の外側に振動(及び揺動)が可能なコイルばねを設けた気液混合機能付き混合冷媒容器の一例を示す図である。 ヒートポンプシステム(ヒートポンプサイクル)における気液混合機能付き混合冷媒容器の働きについて、冷房時、暖房時それぞれ示す図である。
 以下、図面を参照しつつ本発明の実施形態について説明する。図中の符号が同一のものは、同様の構成、機能を有する。
<実施形態>
≪混合冷媒製造装置≫
≪回転型気液混合装置を用いる≫
 図1は、本発明に係る混合冷媒製造装置の実施形態を示す図である。原料容器150から、仕分け容器160に混合冷媒を充填するにあたって、混合比率が許容範囲内に収まるように、回転型気液混合装置101を用いるものである。
 この実施形態における回転型気液混合装置101は、撹拌層110を有し、回転駆動源(モーター)120に連結した回転軸125に取り付けられる混合回転体130を回転させることにより、撹拌層110内の流体を均一混合するものである。混合回転体130の構造については、図2から図4までを参照しつつ説明するが、ハニカム状の小室を多数備えたものである。
 図2は、混合回転体130を構成する2つの円板である大径円板131,小径円板132、小室の形状及び組み立て方を示す図である。図2で上方に描かれている大径円板131、下方に描かれている小径円板132はそれぞれハニカム状の小室を多数備えており、それらが開放している向き同士を向かい合わせて2つの円板を組み合わせて、ボルトとナットでねじ止めする。その際に、ハニカム状の小室がずれて重なるようにする。そして、回転軸125に取り付け可能であり、さらに2つの円板131、132に中央には、連通孔が形成されて流体が通り抜け可能となっている。この連通孔は、図2に描かれている例では、大径円板の連通孔は小さくし、小径円板の連通孔は大きくしている。小径円板132の直径は大径円板131の直径よりも少し小さくしてある。
 図3は、混合回転体130のくわしい構成及び流体の流れを示す断面図である。図3に示すように、流体(気相と液相とが混じった冷媒)を混合回転体の中央部の下方から吸い込み、流体が周辺部に向かって多数の小室を通過して進む。その際に小室の壁に何度も流体がぶつかることで、せん断効果により均一混合される。撹拌層110の内部の流体は、適度に均一混合された後に、出口から取り出されて小分け容器160に充填される。
 図4は、小室の形状についてのバリエーションを示す図である。図4(a)は、正三角形を繰り返す形状についてのものである。図4(b)は、正方形を繰り返す形状についてのものである。図4(c)は、正八角形を繰り返す形状についてのものである。図4(d)は、正六角形を繰り返す形状についてのものである。
 なお、混合回転体130を数組(たとえば、3組)重ねたものを用いても良い。重ねて用いる際には、大径円板同士、小径円板同士が接しあうように重ねることができる。
≪混合冷媒製造方法≫
 図1を参照しつつ、本発明に係る混合冷媒製造方法を説明する。原料容器150には、液相と気相とに分離した状態で混合冷媒を保存している。原料容器150の上端部には、気相弁151が設けられ、その気相弁151を介して原料容器150は、回転型気液混合装置101と配管がつながっている。また、原料容器150の液相の部分から回転型気液混合装置101に原料のうちの液相となった部分を供給すべく配管がつなげられ、その途中には液相弁153が設けられている。
 気相弁151、液相弁153の近傍には、圧力計又は流量計(図示を省略)が設けられており、気相弁151、液相弁153をそれぞれ開けることにより、どれだけの気相、液相がそれぞれ回転型気液混合装置101に流れ込んだかを知ることができる。目的とする混合冷媒の組成比率に対して必要となる量の気相、液相がそれぞれ回転型気液混合装置101に入ったときに、気相弁151、液相弁153をそれぞれ閉める。このとき、小分け容器への導入弁159も閉めておく。
 そして、回転駆動源120を動作させて回転軸125を介して混合回転体130が回転するようにする。所定時間の運転をすることにより、回転型気液混合装置101内の流体(気相と液相と)が均一に混合する。この時、回転型気液混合装置101と気相弁151との間の配管、回転型気液混合装置101と液相弁153との間の配管、回転型気液混合装置101と導入弁159との間の配管、それぞれの内部にある流体もまた、均一に混合がなされる。
 このようにして、均一になった混合冷媒を導入弁159を開けることにより、小分け容器160に移すことができる。小分け容器160に適量が入ったら、別の容器に入れることを繰り返して、いくつかの小分け容器を適切な組成比率の混合冷媒で満たすことができる。導入弁159の近くに圧力計又は流量計を設けることにより、小分け容器に適量を移すことが可能である。
≪円筒状ケーシング、その両端に鏡板、当該鏡板を貫く管体、円筒状ケーシングの内側に振動(及び揺動)が可能なコイルばねを設けた気液混合機能付き混合冷媒容器≫
 図5は、円筒状ケーシング510の両端に鏡板520、530を設け、当該鏡板520、530をそれぞれ貫く上部管体60、下部管体70と、円筒状ケーシング510の内側に振動(及び揺動)が可能なコイルばね550を設けた気液混合機能付き混合冷媒容器501の例を示す断面図である。
 図5に描く気液混合機能付き混合冷媒容器501は、上に述べたハニカム状の小室を有しない。そのかわりに円筒状ケーシング510の内側にスプリング550を有している。コイルばね550は、らせん状にまかれたバネ(つるまきバネ)であって、コイルばね550の外径は、円筒状ケーシング510の内径よりも小さい。コイルばね550と円筒状ケーシング510の内壁との間には、すきま(たとえば、0.1mmから5mm)が生じるようにコイルばね550の大きさが調整される。そのすきまがあることによりコイルばね550は、自由振動(及び若干の揺動)が可能である。
 円筒状ケーシング510の上部には、上部鏡板520が設けられ、円筒状ケーシング510の下部には下部鏡板530が設けられて、密閉空間が形成される。この密閉空間は10メガパスカルの高圧で流体が流れることを許容する強度を備える。上部鏡板520には、上部管体60が設けられる。下部鏡板には下部管体70が設けられる。上部管体60及び下部管体70は、気液混合機能付き混合冷媒容器に流体が出入りする出入口の機能を果たす。流入した流体が直接流出しないように互いにずらした位置に配置される。上部管体60及び下部管体70には、それぞれ導入弁158、159が設けられており、混合冷媒を保存する状態においては、二つの導入弁158,159は、閉じている。
 気液混合機能付き混合冷媒容器501に、上述の混合冷媒製造方法にしたがって、個別(固有)のヒートポンプサイクルの全体に必要な混合冷媒を適量かつ適した組成比率で保存する。
 二つの導入弁158、159は、当該ヒートポンプサイクルの配管途中に接続可能な出入口を開閉制御可能な状態で二つ有するものに相当する。そして、当該ヒートポンプサイクルを運転する際にも、この容器を取り付けたまま運転することを可能とすべく、前記二つの出入口の一方から入った流体が、前記容器内を運動した後に、前記二つの出入り口のうちの他方から出ていくように導く構造を有するものである。図5において、例えば、上部管体60から流入する流体は、コイルばね550を振動させ、下部鏡板530にぶつかって跳ね返り、再びコイルばね550を振動させて、上部鏡板520にあたる。このような運動を何度か繰り返して、下部管体70に入って出ていく。
 逆に、下部管体70から流体が流入する場合は、上部鏡板520にぶつかって跳ね返り、コイルばね550を振動及び揺動させ、下部鏡板520にぶつかって跳ね返り、コイルばね550を振動及び揺動させる。その運動を何度か繰り返して、上部管体60に入って、出ていく。
 このように、ヒートポンプサイクルを運転する際にも取り付けたまま運転することを可能とすべく、前記二つの出入口の一方から入った流体が、前記容器内を運動した後に、前記二つの出入り口のうちの他方から出ていくように導く構造を有している。
 ヒートポンプサイクルを運転する際には、コンプレッサーにより、内部の流体は、0.2メガパスカルから10メガパスカルの圧力にて、配管内を流れる。当該流体は、混合冷媒と冷凍機油を含むものと考えられる。その流体がこの容器を通ることにより、混合冷媒容器501が有するスプリング550は、上下左右に自由に振動するので高圧で流れる流体の脈動(脈打つような圧力の変動)を抑えて、圧力を均一化するように働く。さらに、自由に振動するスプリング550は、さまざまの向きで流体とぶつかるので、その際のせん断効果により、クラスター構造が壊されて、冷媒と冷凍機油とが均一混合する。このことは、混合冷媒が本来の適正な比率で機能するのみならず、流体のヒートポンプサイクルにおいて設けられる熱交換器内部に冷凍機油などがくっついて熱交換を妨げるのを防止して、混合冷媒の熱交換効率を改善するように働くと考えられる。流体がヒートポンプシステムの配管経路を何度も繰り返し循環することでその効果を増すことができる。
 この気液混合機能付き混合冷媒容器501を、ヒートポンプサイクルに設置する際には、バイパス設置ステップ、混合冷媒容器接続ステップ、真空引きステップ、バイパス閉鎖ステップ、充填ステップ、運転ステップを順次行うことによる。
 バイパス設定ステップは、ヒートポンプサイクルの配管途中のある場所(気液混合機能付き混合冷媒容器を設置する場所)にバイパスを設けるステップである。
 混合冷媒容器接続ステップは、当該バイパスを設けた部分の配管途中に前記混合冷媒容器の二つの出入り口を接続するステップである。このとき、混合冷媒容器内の流体が通過する経路と、前記バイパスとが、平行の経路になるようにする。バイパスと混合冷媒容器の経路とが交差する部分(2カ所)には、それぞれ三方弁を設ける。そして、二つの三方弁を操作することにより、バイパス部分がヒートポンプサイクルの配管を構成する一部となって混合冷媒容器内の経路は閉ざされるか、バイパス部分が閉ざされて混合冷媒容器内の経路がヒートポンプサイクルの配管を構成する一部となるかの二者択一を実現する。
 真空引きステップは、前記二つの三方弁を用いて混合冷媒容器内の経路を閉じた状態とし、バイパスをヒートポンプサイクルの一部とした状態にして、バイパスを用いて前記ヒートポンプサイクルから真空引きを行うステップである。このとき、バイパスの途中に真空ポンプを接続することにより、真空引きを実行することができる。
 バイパス閉鎖ステップは、三方弁を用いてパイパスを閉じて、混合冷媒容器内の流体の経路をヒートポンプサイクルの配管を構成する一部になるように切り替えるステップである。このとき混合冷媒容器には、導入弁158、159がその出入口(管体60、70につながる部分)についているので、導入弁158,159を最初は、閉じておく。導入弁158,159は、段階的に開け閉めができるように連続的な調整が可能な構成となっている。
 充填ステップは、前記ヒートポンプサイクル内の圧縮機などの機器に悪影響を与えないように、前記混合冷媒容器のバルブ(導入弁158、159)を段階的に開いて、前記ヒートポンプサイクルに前記混合冷媒容器内の混合冷媒を充填するステップである。
 運転ステップは、前記ヒートポンプサイクルを運転する際に、前記混合冷媒が前記混合冷媒容器内を通過するように前記ヒートポンプサイクルを運転するステップである。ヒートポンプを運転すると、コンプレッサーにより圧縮された流体が高い圧力でヒートポンプサイクルを移動する。その流体が混合冷媒容器内を通過することにりその運動エネルギーでスプリング250を振動(及び揺動)させ、流体とさまざまな向きでぶつかるのでせん断効果を生じる。これにより混合冷媒の均一化がなされ、適正な組成比率で当該ヒートポンプサイクルを循環することになる。
≪円筒状の容器の両端に鏡板を設け、当該鏡板を貫く管体と、円筒状の部分の内部に振動(及び揺動)が可能なコイルばねを設け、さらに下部から延びる管体には、導流単位体を重ねたものをつなげた気液混合機能付き混合冷媒容器≫
 図6は、円筒状ケーシング610の両端に鏡板620、630を設け、当該鏡板620、630をそれぞれ貫く管体60、70(上部管体60、下部管体70)を設け、円筒状ケーシング610の内部に振動(及び揺動)が可能なコイルばね650を設け、さらに下部から延びる管体(下部管体70)には、導流単位体(図2に示す混合回転体130、すなわち大径円板と小径円板との間に小室を多数設けたものを二組、小径円板同士が接しあうように重ねたもの)21,22,23を三枚重ねたものをつなげてなる気液混合機能付き混合冷媒容器601の一例を示す図である。図2では、モーターで回転させるので、混合回転体と呼んだが、ここでは静止した状態で用いるので導流単位体と呼ぶ。
 図6に描く気液混合機能付き混合冷媒容器601は、導流単位体(21,22,23)を三枚重ねたものを下部管体70につなげて設けている点が、図5に描く気液混合機能付き混合冷媒容器501と異なる点である。円筒状ケーシング610の内側にコイルばね650を有していること、そのの外径は、円筒状ケーシング610の内径よりも小さいこと、コイルばね650と円筒状ケーシング610の内壁との間には、すきま(たとえば、0.1mmから5mm)が生じるようにコイルばね650の大きさが調整されること、そのすきまがあることによりコイルばね650は、自由振動(及び若干の揺動)が可能であることは、図5に描く気液混合装置付き混合冷媒容器501と同様である。
 ここで、導流単位体は、図2に示す混合回転体と同様に中央部に連通孔を有しており、三つの導流単位体21,22,23を重ねた状態にあっても、それら三つの導流単位体を貫いて流体が流れることができる。流体の一部は、小室を通ってから連通孔に進み、他の一部は、直接的に連通孔を通り抜ける。
 また、図6に示すように、三つの導流単位体を重ねたものを円筒状の筐体が包む。この円筒状の筐体には適宜、孔を設けて流体の流れる経路を作ることができる。つまり、連通孔から小室を通って外側に向かう流体の一部が円筒状の筐体から外に出ることができるようにする。
 気液混合機能付き混合冷媒容器601には、鏡板620、630が設けられることにより、圧力容器として形成されることも、気液混合機能付き混合冷媒容器501と同様である。上部管体60及び、下部管体70が流体の出入り口としての機能を果たすこと、一方の口から流入する流体が直接的に他方の口から出ていかないようにずらして設けてあること、導入弁158、159がそれぞれに設けられていること、混合冷媒を保存する状態では、二つの導入弁は閉じていることも気液混合機能付き混合冷媒容器501と同様である。
 気液混合機能付き混合冷媒容器601に、上述の混合冷媒製造方法にしたがって、個別(固有)のヒートポンプサイクルの全体に必要な混合冷媒を適量かつ適した組成比率で保存することも、気液混合機能付き混合冷媒容器501と同じである。
 二つの導入弁158、159は、当該ヒートポンプサイクルの配管途中に接続可能な出入口を開閉制御可能な状態で二つ有するものに相当する。そして、当該ヒートポンプサイクルを運転する際にも、この容器を取り付けたまま運転することを可能とすべく、前記二つの出入口の一方から入った流体が、前記容器内を運動した後に、前記二つの出入り口のうちの他方から出ていくように導く構造を有するものである。図6において、例えば、上部管体60から流入する流体は、コイルばね650を振動させ、下部鏡板630にぶつかって跳ね返り、再びコイルばね650を振動させて、上部鏡板620にあたる。このような運動を何度か繰り返した後に、導流単位体21,22,23を通って、下部管体70に入って出ていく。このとき、導流単位体を包む円筒状の筐体に孔を設けた場合は、その孔を通じた流体の動きもある。
 逆に、下部管体70から流体が流入する場合は、導流単位体21,22,23を通って、上部鏡板620にぶつかって跳ね返り、コイルばね650を振動及び揺動させ、下部鏡板620にぶつかって跳ね返り、コイルばね650を振動及び揺動させる。その運動を何度か繰り返して、上部管体60に入って、出ていく。上述と同様に、導流単位体を包む円筒状の筐体に孔を設けた場合は、その孔を通じた流体の動きもある。
 図6では、導流単位体3枚を重ねた部分を円筒状の筐体に収めていて、導流単位体の一つに入った流体は、すべてその三枚の導流単位体を通り抜けて、他方の導流単位体に抜けていく構造をもつように描いている。この円筒状の筐体については、いくつかの孔を設けて流体が通り抜けるようにする実施例も可能である。導流単位体三枚を流体が通り抜けるのにあまりにも抵抗が大きくなりすぎる場合には、この円筒状の筐体にいくつか孔を設けることで調整が可能となる。また、導流単位体を包む円筒状の筐体に孔を数カ所設けることにより、導流単位体の中心部(連通孔のある部分)から小室を通って外側に向かう流体の流れができるので、流体が小室の壁に当たってせん断される効果が見込まれる。
 このように、気液混合機能付き混合冷媒容器601も、ヒートポンプサイクルを運転する際にも取り付けたまま運転することを可能とすべく、前記二つの出入口の一方から入った流体が、前記容器内を運動した後に、前記二つの出入り口のうちの他方から出ていくように導く構造を有している。
 気液混合機能付き混合冷媒容器601が、ヒートポンプサイクルを運転する際に、脈動を抑えること、せん断効果により冷媒と冷凍機油との混合物の粒(クラスター)の大きさを細かくすることで、熱交換器における熱交換効率を高めること、何度も繰り返し循環することでその効果を高めることは、気液混合機能付き混合冷媒容器501と同様である。
 気液混合機能付き混合冷媒容器601をヒートポンプサイクルに設置する際の手順は、上述した気液混合機能付き混合冷媒容器501と同じである。
≪導流単位体と外槽を備えた気液混合機能付き混合冷媒容器≫
 図7は、導流単位体(21,22,23)を三枚重ねたものを内部に収納した円筒容器785と、その周辺を囲む外槽790を有し、導入弁159につながる下部管体70が導流単位体23の下部に接続され、上部管体60は導流単位体21と外槽790を接続し、外槽780からは導入弁158につながる外槽配管780を設けた気液混合機能付き混合冷媒容器701の一例を示す図である。
 導流単位体21,22,23を三枚重ねること、そして、その周囲を囲む円筒容器785があること、その円筒容器には、適宜、孔が設けられてよいことは、図6に示した気液混合機能付き混合冷媒容器601と同様である。
 外槽790は、例えば10メガパスカルの流体が内部を流れることができるような圧力容器として構成される。外槽790の大きさは、個別のヒートポンプサイクルに必要な混合冷媒をすべて収容することが可能なだけの体積を有するものとして設計される。規模の大きなヒートポンプサイクルのためには、大きなものを設計することが可能である。
 気液混合機能付き混合冷媒容器701に、上述の混合冷媒製造方法にしたがって、個別(固有)のヒートポンプサイクルの全体に必要な混合冷媒を適量かつ適した組成比率で保存することができる。
 また、二つの導入弁158、159は、当該ヒートポンプサイクルの配管途中に接続可能な出入口を開閉制御可能な状態で二つ有するものに相当する。そして、当該ヒートポンプサイクルを運転する際にも、この容器を取り付けたまま運転することを可能とすべく、前記二つの出入口の一方から入った流体が、前記容器内を運動した後に、前記二つの出入り口のうちの他方から出ていくように導く構造を有するものである。図7において、例えば、導入弁158を介して外槽配管780から外槽790に入る流体は、上部管体60から導流単位体21,22,23を通過して、下部管体70、導入弁159を介して出ていく。また、上部管体60から導流単位体21,22,23に流入する流体の他の一部は、導流単位体を構成する多数の小室を通過して円筒容器785に開けられた孔から外槽790に戻り、再び上部管体60から導流単位体21,22,23を通過することを何度か繰り返したのちに、下部管体70、導入弁159を介して出ていく。
 逆に、下部管体70から流体が流入する場合は、流体の一部は、導流単位体21,22,23、そして上部管体60を通って外槽790に入り、流体の他の一部は、導流単位体21,22,23の小室を通過して円筒容器785に設けられた孔を介して外槽790に入る。そして、外槽790内の流体は、外槽配管780、導入弁158を介して、出ていく。
 円筒容器785にどれだけの孔を設けるかは、流体が流れる向きがどちらであっても、導流単位体21,22,23の小室を通り抜けることによる流体のせん断効果が現われるように調整される。
 このように、ヒートポンプサイクルを運転する際にも取り付けたまま運転することを可能とすべく、前記二つの出入口の一方から入った流体が、前記容器内を運動した後に、前記二つの出入り口のうちの他方から出ていくように導く構造を有している。
 ヒートポンプサイクルを運転する際には、コンプレッサーにより、内部の流体は、0.2メガパスカルから10メガパスカルの圧力にて、配管内を流れる。当該流体は、混合冷媒と冷凍機油を含むものと考えられる。その流体がこの容器を通ることにより、混合冷媒容器701が有する導流単位体21,22,23は、多数の小室の壁に流体がぶつかって通り抜けるように作用するので、高圧で流れる流体の脈動(脈打つような圧力の変動)を抑えて、圧力を均一化するように働く。さらに、さまざまの向きで小室の壁が流体とぶつかるので、その際のせん断効果により、クラスター構造が壊されて、冷媒と冷凍機油とが均一混合する。このことは、混合冷媒が本来の適正な比率で機能するのみならず、ヒートポンプサイクルにおいて設けられる熱交換器内部に冷凍機油などが大きなクラスターとしてくっついて熱交換を妨げるのを防止して、混合冷媒の熱交換効率を改善するように働くと考えられる。流体がヒートポンプシステムの配管経路を何度も繰り返し循環することでその効果を増すことができる。
 この気液混合機能付き混合冷媒容器701を、ヒートポンプサイクルに設置する際には、先に述べた気液混合機能付き混合冷媒容器501、601と同様に行うことができる。
≪導流単位体を三枚重ねたものを内部に収納した円筒容器と、その周辺を囲む振動(及び揺動)が可能なコイルばねと、その周辺を囲む外槽を有する気液混合機能付き混合冷媒容器の一例を示す図である≫
 図8は、導流単位体21,22,23を三枚重ねたものを内部に収納した円筒容器865と、その周辺を囲む振動(及び揺動)が可能なコイルばね850と、コイルばね850を囲む中槽875と、中槽875の周辺を囲む外槽を有する気液混合機能付き混合冷媒容器801の一例を示す図である。
 導流単位体21,22,23を三枚重ねること、そして、その周囲を囲む円筒容器865があること、その円筒容器には、適宜、孔が設けられてよいことは、図6に示した気液混合機能付き混合冷媒容器601、図7に示した気液混合機能付き混合冷媒容器701と同様である。
 外槽890は、例えば10メガパスカルの流体が内部を流れることができるような圧力容器として構成される。外槽890の大きさは、個別のヒートポンプサイクルに必要な混合冷媒をすべて収容することが可能なだけの体積を有するものとして設計される。規模の大きなヒートポンプサイクルのためには、大きなものを設計することが可能である。
 気液混合機能付き混合冷媒容器801に、上述の混合冷媒製造方法にしたがって、個別(固有)のヒートポンプサイクルの全体に必要な混合冷媒を適量かつ適した組成比率で保存することができる。
 また、二つの導入弁158、159は、当該ヒートポンプサイクルの配管途中に接続可能な出入口を開閉制御可能な状態で二つ有するものに相当する。そして、当該ヒートポンプサイクルを運転する際にも、この容器を取り付けたまま運転することを可能とすべく、前記二つの出入口の一方から入った流体が、前記容器内を運動した後に、前記二つの出入り口のうちの他方から出ていくように導く構造を有するものである。図8において、例えば、導入弁158を介して外槽配管880から外槽890に入る流体の一部は、上部管体60から中槽875にはいり、コイルばね850を振動及び揺動させて、中槽の上下にぶつかって跳ね返ることを何度か繰り返してから、導流単位体21,22,23を通過して、下部管体70、導入弁159を介して出ていく。また、上部管体60から導流単位体21,22,23に流入する流体の他の一部は、導流単位体を構成する多数の小室を通過して円筒容器865に開けられた孔から中槽875に戻り、さらに中槽875に開けられた孔から外槽890に戻って、再び上部管体60から導流単位体21,22,23を通過することを何度か繰り返したのちに、下部管体70、導入弁159を介して出ていく。
 逆に、下部管体70から流体が流入する場合は、流体の一部は、導流単位体21,22,23、そして上部管体60を通って外槽790に入り、流体の他の一部は、導流単位体21,22,23の小室を通過して円筒容器785に設けられた孔を介して外槽890に入る。そして、外槽890内の流体は、外槽配管880、導入弁158を介して、出ていく。
 円筒容器865にどれだけの孔を設けるか、そして中槽875にどれだけの孔をあけるかは、流体が流れる向きがどちらであっても、導流単位体21,22,23の小室を通り抜けることによる流体のせん断効果が現われるように調整される。
 このように、ヒートポンプサイクルを運転する際にも取り付けたまま運転することを可能とすべく、前記二つの出入口の一方から入った流体が、前記容器内を運動した後に、前記二つの出入り口のうちの他方から出ていくように導く構造を有している。
 ヒートポンプサイクルを運転する際には、コンプレッサーにより、内部の流体は、0.2メガパスカルから10メガパスカルの圧力にて、配管内を流れる。当該流体は、混合冷媒と冷凍機油を含むものと考えられる。その流体がこの容器を通ることにより、コイルばね850は流体の脈動を抑制するように働く。また、混合冷媒容器801が有する導流単位体21,22,23は、多数の小室の壁に流体がぶつかって通り抜けるように作用するので、高圧で流れる流体の脈動(脈打つような圧力の変動)を抑えて、圧力を均一化するように働く。さらに、さまざまの向きで小室の壁が流体とぶつかるので、その際のせん断効果により、クラスター構造が壊されて、冷媒と冷凍機油とが均一混合する。このことは、混合冷媒が本来の適正な比率で機能するのみならず、ヒートポンプサイクルにおいて設けられる熱交換器内部に冷凍機油などが大きなクラスターとしてくっついて熱交換を妨げるのを防止して、混合冷媒の熱交換効率を改善するように働くと考えられる。流体がヒートポンプシステムの配管経路を何度も繰り返し循環することでその効果を増すことができる。
 この気液混合機能付き混合冷媒容器801を、ヒートポンプサイクルに設置する際には、先に述べた気液混合機能付き混合冷媒容器501、601、701と同様に行うことができる。
≪導流単位体を三枚重ねたものを内部に収納した円筒容器と、その周辺を囲む外槽とを設け、外槽の内部であって、円筒容器の外側に振動(及び揺動)が可能なコイルばねを設けた気液混合機能付き混合冷媒容器の一例を示す図である≫
 図9は、導流単位体21,22,23を三枚重ねたものを内部に収納した円筒容器965と、その周辺を囲む外槽990とを設け、外槽990の内部であって、円筒容器965の外側に振動(及び揺動)が可能なコイルばね950を設けた気液混合機能付き混合冷媒容器901の一例を示す図である。
 導流単位体21,22,23を三枚重ねること、そして、その周囲を囲む円筒容器965があること、その円筒容器には、適宜、孔が設けられてよいことは、図6に示した気液混合機能付き混合冷媒容器601、図7に示した気液混合機能付き混合冷媒容器701、図8に示した気液混合機能付き混合冷媒容器801と同様である。
 外槽990は、例えば10メガパスカルの流体が内部を流れることができるような圧力容器として構成される。外槽990の大きさは、個別のヒートポンプサイクルに必要な混合冷媒をすべて収容することが可能なだけの体積を有するものとして設計される。規模の大きなヒートポンプサイクルのためには、大きなものを設計することが可能である。
 気液混合機能付き混合冷媒容器901に、上述の混合冷媒製造方法にしたがって、個別(固有)のヒートポンプサイクルの全体に必要な混合冷媒を適量かつ適した組成比率で保存することができる。
 また、二つの導入弁158、159は、当該ヒートポンプサイクルの配管途中に接続可能な出入口を開閉制御可能な状態で二つ有するものに相当する。そして、当該ヒートポンプサイクルを運転する際にも、この容器を取り付けたまま運転することを可能とすべく、前記二つの出入口の一方から入った流体が、前記容器内を運動した後に、前記二つの出入り口のうちの他方から出ていくように導く構造を有するものである。図9において、例えば、導入弁158を介して外槽配管980から外槽990に入る流体の一部は、コイルばね850を振動及び揺動させて、上部管体60から、導流単位体21,22,23を通過して、下部管体70、導入弁159を介して出ていく。また、上部管体60から導流単位体21,22,23に流入する流体の他の一部は、導流単位体を構成する多数の小室を通過して円筒容器965に開けられた孔から外槽990に戻り、再び上部管体60から導流単位体21,22,23を通過することを何度か繰り返したのちに、下部管体70、導入弁159を介して出ていく。
 逆に、下部管体70から流体が流入する場合は、流体の一部は、導流単位体21,22,23、そして上部管体60を通って外槽990に入り、流体の他の一部は、導流単位体21,22,23の小室を通過して円筒容器965に設けられた孔を介して外槽990に入る。そして、外槽990内の流体は、外槽配管980、導入弁158を介して、出ていく。
 円筒容器965にどれだけの孔を設けるかは、流体が流れる向きがどちらであっても、導流単位体21,22,23の小室を通り抜けることによる流体のせん断効果が現われるように調整される。
 このように、ヒートポンプサイクルを運転する際にも取り付けたまま運転することを可能とすべく、前記二つの出入口の一方から入った流体が、前記容器内を運動した後に、前記二つの出入り口のうちの他方から出ていくように導く構造を有している。
 ヒートポンプサイクルを運転する際には、コンプレッサーにより、内部の流体は、0.2メガパスカルから10メガパスカルの圧力にて、配管内を流れる。当該流体は、混合冷媒と冷凍機油を含むものと考えられる。その流体がこの容器を通ることにより、コイルばね950は流体の脈動を抑制するように働く。また、混合冷媒容器901が有する導流単位体21,22,23は、多数の小室の壁に流体がぶつかって通り抜けるように作用するので、高圧で流れる流体の脈動(脈打つような圧力の変動)を抑えて、圧力を均一化するように働く。さらに、さまざまの向きで小室の壁が流体とぶつかるので、その際のせん断効果により、クラスター構造が壊されて、冷媒と冷凍機油とが均一混合する。このことは、混合冷媒が本来の適正な比率で機能するのみならず、ヒートポンプサイクルにおいて設けられる熱交換器内部に冷凍機油などが大きなクラスターとして、くっついて熱交換を妨げるのを防止して、混合冷媒の熱交換効率を改善するように働くと考えられる。流体がヒートポンプシステムの配管経路を何度も繰り返し循環することでその効果を増すことができる。
 この気液混合機能付き混合冷媒容器901を、ヒートポンプサイクルに設置する作業は、先に述べた気液混合機能付き混合冷媒容器501、601、701、801と同様に行うことができる。
≪ヒートポンプシステム≫
 本発明の装置は、電気をエネルギーとして用いるヒートポンプ、ガスをエネルギーとして用いるヒートポンプなど、熱交換をするヒートポンプであって、冷媒と冷凍機油とを循環させるヒートポンプにおいて広く利用することができるものである。
 ヒートポンプシステムには、空調機、冷凍機、冷蔵機、給湯機、冷凍倉庫、チラー等、多様な形態が含まれる。電力を消費するものに限らず、ガスヒーポンなどの他のエネルギーを用いるものにも適用可能である。また、新たにヒートポンプシステムを設計する場合のみならず、既存のヒートポンプシステムにあとから追加で設置することも可能である。
 ヒートポンプシステムは、低温の物体から熱を奪い、高温の物体に与える装置である。低温の物体をさらに冷やす、高温の物体をさらにあたためる目的で用いられる。切換により冷房と暖房との双方を行う装置もヒートポンプである。
 本明細書にいう流体は、ヒートポンプサイクルにおいて、コンプレッサー内、配管内、熱交換器内などを循環する流体である。冷媒と冷凍機油とを含む。流体は、ヒートポンプサイクル内のどの工程であるかによって、気体状態、液体状態、気液混合状態のいずれかの状態をとる。冷媒は、現在では地球環境保護の観点からフロンが使われなくなっており、代替フロンと呼ばれるものが用いられている。
 図10は、ヒートポンプシステム(ヒートポンプサイクル)における気液混合機能付き混合冷媒容器の働きについて、冷房時、暖房時それぞれ示す図である。
 図10では、一般的な空調機を例にとって、ヒートポンプサイクルを模式的に示し、本発明に係る装置をバイパス40と平行に設置して三方弁42,43の働きにより、ヒートポンプサイクル内の配管を流れる流体がバイパス40を通過するか、(気液混合機能付き)混合冷媒容器160、(501,601、701、801、901)を通過するかを選択可能であるようにする様子を示している。図10(a)は、冷房時の流体の流れの向きが反時計回りであることを示す。図10(b)は、暖房時の流体の流れの向きが時計回りであることを示す。
 ヒートポンプサイクルは、冷房時でいえば、圧縮部83、凝縮部(室外機84)、膨張部81及び蒸発部(室内機82)の4つの構成要素を備えている。これらの構成要素同士を接続する密閉された配管内を流体が循環する。図10(a)及び図10(b)での黒い矢印は流体の流れの向きを示す。白抜き矢印は、熱交換器である凝縮部(冷房時は室外機84、暖房時は室内機82)及び蒸発部(冷房時は室内機82、暖房時は室外機84)における熱の移動を示している。破線矢印は、室内と室外にまたがる熱の移動を示している。LTは低温、HTは高温である。
 図10では、室外機84と膨張部81との間を結ぶ配管上に、(気液混合機能付き)混合冷媒容器160(501,601,701,801,901)を設置している。(気液混合機能付き)混合冷媒容器160(501,601,701,801,901)を設置する場所は、ヒートポンプサイクルの配管上のいずれの位置でも構わない。図10における設置位置は、例示である。
 図10(a)及び図10(b)において、ヒートポンプサイクルの配管上に上部三方弁42及び下部三方弁43を設けて、それらはそれぞれ上部電磁バルブ又は上部電動バルブ(図示省略)、下部電磁バルブ又は下部電動バルブ(図示省略)により、切替がなされるようにすることができる。当該二つのバルブの切替は制御装置(図示省略)によりなされ、その結果として、配管内の流体が、バイパス管40を通過するか、(気液混合機能付き)混合冷媒容器160(501,601,701,801,901)を通過するかを択一的に選ぶことが可能になっている。
 三方弁は、3方向に流体の出入口を有する弁である。三方バルブとも呼ばれる。電磁バルブは、電磁石(ソレノイド)の磁力を用いてプランジャと呼ばれる鉄片を動かすことで弁(バルブ)を開閉する仕組みを持つものである。ソレノイド弁、ソレノイドバルブとも呼ばれる。電動バルブは、電動モーターによりバルブを開閉させるものである。
≪室内冷房時のサイクル≫
 図1(a)の室内冷房時のサイクルにおいて、圧縮部83は、低圧の気体冷媒を圧縮するためのコンプレッサを密閉容器内に備えている。コンプレッサを収容した密閉容器内には、通常、冷凍機油(コンプレッサーオイル)を貯留するための油溜まり(図で底の部分)が設けられている。気体冷媒は、圧縮されて高圧かつさらに高温の気体となる。この気体冷媒は冷凍機油と混合された後、圧縮部83から凝縮部(室外機84)へ吐出される。凝縮部はコンデンサを備える。冷房時は、室外機84が凝縮部として熱交換を行う。凝縮部に流入した高温高圧の気体流体は、熱を外部に放出することにより凝縮して低温の液体流体となる。この液体流体は、理想的には、冷凍機油を溶解した(又は均一混合した)液体冷媒である。
 しかしながら、凝縮部(室外機84)において冷媒が気体から液体となるとき、冷凍機油の一部が冷媒に溶解(均一混合)せずに分離する場合がある。また、融合した冷凍機油の油相が液体冷媒を閉じこめる場合がある。さらに、凝縮部(室外機84)をほぼ素通りした冷媒が、高温気体のまま残存する場合がある。このような現象により、凝縮部(室外機84)から流出する液体流体は、分離した冷凍機油、冷凍機油の油相に捕捉された液体冷媒及び/又は気体冷媒を含む可能性がある。
 分離した冷凍機油は、凝縮部(室外機84)における熱交換の際に、熱交換器のさまざまな箇所に滞留するために、熱交換の効率を下げるといわれている。本発明にかかる気液混合機能付き混合冷媒容器501,601,701,801,901を用いて、上部三方弁42と下部三方弁43との間を流体が気液混合機能付き混合冷媒容器を通過するようにする際には、流体がコイルばねを振動及び揺動させ、またはハニカム状の小室の壁に衝突することにより、せん断効果によって、冷凍機油及び冷媒が微細化された状態で混合されるので、その流体が、繰り返しヒートポンプ内を循環することにより、熱交換器内に冷凍機油が滞留することがなく、熱交換の効率を上げる。
 図10(a)に示す室内冷房時には、本発明の気液混合機能付き混合冷媒容器501,601,701,801,901は、凝縮部(室外機84)と膨張部81の間に挿入されている。導入弁158は、室外機84である凝縮部の出口側に接続され、導入弁159は膨張部81の入口側に接続されている。凝縮部84から流出した流体は、上部三方弁42で導入弁158に導かれると、気液混合機能付き混合冷媒容器内部で十分にせん断効果が与えられ、混合される。これにより、分離した冷凍機油は液体冷媒に均一混合した状態となり、冷凍機油の油相に捕捉された液体溶媒は解放され、残存する気体冷媒は温度降下して液体冷媒となる。その後、気液混合機能付き混合冷媒容器501,601,701,801,901から流出した流体は、膨張部81に送られる。
 膨張部81はエキスパンションバルブ又はキャピラリーチューブ等を備える。低温高圧の液体流体は、細い孔や管に通されることにより、低圧かつさらに低温の液体となる。その後、この流体は、蒸発部(室内機82)へ送られる。蒸発部はエバポレータを備える。図10(a)に示す室内冷房時は、室内機82が蒸発部として熱交換を行う。蒸発部に流入した低温低圧の液体流体は、熱を外部から吸収することにより蒸発して高温の気体流体となる。これにより、室内の空気が冷やされる。その後、気体流体は圧縮部83へ戻される。
 この室内機82(蒸発部)で熱交換を行う際にあっても、上述のようにせん断効果によって冷凍機油及び冷媒が微細化された状態で混合されているので、熱交換の効率を上げる。
≪室内暖房時のサイクル≫
 図10(b)の室内暖房時のサイクルにおいては、図10(a)の冷房時とは流体の循環方向が逆となる。ヒートポンプシステムにおいて流体の循環方向の切り替えを行うために周知のバルブ(たとえば四方バルブ)を用いる(図示及び説明を省略)。暖房時は、圧縮部83から吐出された高温高圧の気体流体は、凝縮部として熱交換を行う室内機82に送られる。凝縮部(室内機82)に流入した高温高圧の気体流体は、熱を外部に放出することにより凝縮して低温の液体流体となる。これにより、室内の空気が暖められる。
 ここで、凝縮部(室内機82)において冷媒が気体から液体となるとき、図10(a)の冷房時のサイクルと同様に、凝縮部から流出する液体流体は、分離した冷凍機油、冷凍機油の油相に捕捉された液体冷媒及び/又は気体冷媒を含む可能性がある。暖房時には、凝縮部(室内機82)から流出する液体流体は、さらに膨張部81に送られ、低圧かつさらに低温の液体となる。膨張部81の通過後にも、分離した冷凍機油、捕捉された液体冷媒及び/又は気体冷媒が残存している可能性がある。
 上述のようにせん断効果によって冷凍機油及び冷媒が微細化された状態で混合されていると、熱交換の効率を上げることが期待される。
 図10(b)に示す室内暖房時には、本発明の気液混合機能付き混合冷媒容器は膨張部81と蒸発部(室外機84)の間に設置されている。気液混合機能付き混合冷媒容器の導入弁159は、膨張部81の出口側に接続され、気液混合機能付き混合冷媒容器の導入弁158は、室外機84である蒸発部の入口側に接続されている。膨張部81から流出した流体は、気液混合機能付き混合冷媒容器内で十分に均一混合される。分離した冷凍機油は液体冷媒に均一混合された状態となり、冷凍機油の油相に捕捉された液体溶媒は解放され、残存する気体冷媒は温度降下して液体冷媒となる。その後、気液混合機能付き混合冷媒容器から流出した流体は、蒸発部(室外機84)に送られる。
 図10(b)に示す室内暖房時は、室外機84が蒸発部として熱交換を行う。蒸発部に流入した低温低圧の液体流体は、熱を外部から吸収することにより蒸発して高温の気体流体となる。その後、気体流体は圧縮部83へ戻される。上述のようにせん断効果によって冷凍機油及び冷媒が微細化された状態で混合されていると、暖房時の室外機における熱交換においても、熱交換の効率を上げることが期待される。
 図10(a)及び図10(b)に示した通り、本発明の気液混合機能付き混合冷媒容器は、ヒートポンプシステムを構成する配管の経路上に挿入されるものである。実際の配管は、複数の管部材を接続して形成されているから、例えば1つの管部材を取り外して本発明の気液混合機能付き混合冷媒容器と交換し接続することにより、気液混合機能付き混合冷媒容器を容易に取り付けることができる。図10(a)及び図10(b)に示した通り、例えば、室外機近傍の屋外配管に設置することができる。このとき、配管内の流体がスムーズに動けるように、適切な大きさのなめらかなカーブを描くように配管がなされる。
 図10のようにバイパス40を設けて三方弁42,43を設けることにより、気液混合機能付き混合冷媒容器を新しいものと交換する作業も容易に行える。このことは、冷媒の組成を変えたい場合であっても、気液混合機能を構成する構造を変更したい場合であっても、役に立つ。
  上述した図10(a)及び図10(b)では、ヒートポンプシステムの基本形態に対して本発明の気液混合機能付き混合冷媒容器を適用した例を示した。実際のヒートポンプシステムには、多くの応用形態が存在する。本発明の気液混合機能付き混合冷媒容器は、基本形態に種々の構成要素が付加されたヒートポンプシステムに対しても適用可能である。例えば、気液二相状態の冷媒を分離する気液分離器を備えたシステムにおいても、本発明の気液混合機能付き混合冷媒容器を併用することができる。また、例えば、膨張部に替えてエジェクターと気液分離器を設けたシステムにおいても、本発明の気液混合機能付き混合冷媒容器を併用することができる。
≪冷房時と暖房時とでは、流体が流れる向きが逆になることへの対応≫
 導流単位体を三枚重ねて用いる気液混合機能付き混合冷媒容器601,701,801,901については、導流単位体を囲む円筒容器、中槽に適宜孔をあけることで、流体の流れの向きが逆の場合にも同様の効果を出せるように調整することができることを前述した。
 流体の流れの向きが逆の場合に、同様の効果を出すことが困難な場合には、四方弁と、電動バルブ(電磁バルブ)との組み合わせによって、暖房時と冷房時とで、気液混合機能付き混合冷媒容器内の流体の流れの向きが同一になるように、配管の接続を変更するようにする変形実施例も可能である。
≪コイルばねのピッチ≫
 前述したコイルばね550、650、850、950は、例えば、バネ取付部に近い部分のピッチは狭く、固定されていない中間部のピッチを広くする不等ピッチの螺旋バネとすること、すなわち広い→狭い→広い、または狭い→広い→狭い、とすることが好適である。コイルばねの作用は、音(超音波)をさまざまに発することにより、超音波による撹拌効果、せん断効果が期待されると考えられるので、さまざまな周波数の音を出すことが望ましいと考えられるからである。
≪圧力容器としてふさわしい材料≫
 本発明の気液混合機能付き混合冷媒容器の各構成要素の材料は、ヒートポンプシステムの配管に使用可能材料であればよく、特に限定されないが、圧力容器に適切な材料を用いることができる。例えば、鋼製とする。
<コイルばねの作用・機序>
 音の倍音共鳴(スケーリング共鳴)で作用・機序を説明できると考えられる。
 本発明に係る気液混合機能付き混合冷媒容器の中に、数メガパスカルの流体が流入すると、コイルばねに衝撃が加わる。そして、その衝撃により、バネが振動及び揺動する。その振動及び揺動が伝わっていくことで、音(可聴域のものに限らず、それよりも低い音、あるいはそれよりも高い音の可能性を含む)が生じる。流体の流入が連続的であるため、この音も持続的に生じ続ける。
 一方、冷媒と冷凍機油との混じり合うときに分子のクラスタ同士がぶつかる際にも、音が生じる。これらの二つの音は、倍音(高調波)の関係になり得る。バネの振動、揺動により発生する音の倍音(高調波)が、冷媒、冷凍機油の分子のクラスタのぶつかり合いに倍音共鳴(スケーリング共鳴)がなされる。それにより流体の混合撹拌、ひいては液化促進がなされる。
 ここで、スケーリング共鳴は、数十オクターブ上の高調波(倍音)において、共鳴をする現象である。「タンパク質の音楽」(深川洋一著 ちくまプリマーブックス)に用いられている概念である。
 共振と共鳴とは、似た概念であるが、本明細書においては、切り分けて考えることにする。たとえば、同じ木の枠(固体)に固定された二つの弦が、片方を振動させたときに、他方も振動する。この場合は、振動が木の枠という固体を通じて伝わるので、共振である。他方で、水や空気など(流体)をつたって音がつたわってその結果振動するのは、共鳴である。
 本発明に係る液化促進装置の場合、バネから冷媒分子、冷凍機油の分子に振動がつたわるのは、流体を介してなされる。したがって、共鳴というべきである。そこで、音の倍音共鳴又はスケーリング共鳴が機能していると考えられる。
 本発明に係る液化促進装置において、流体のマクロの挙動に着目すると、流体は、その高い圧力によって、バネに衝撃を与えて、バネを振動・揺動させる働きをする。一方、流体のミクロの挙動に着目すると、流体に含まれる冷媒、冷凍機油のクラスタ(分子がいくつかくっついたかたまり)が、倍音共鳴又はスケーリング共鳴により、そのクラスタの大きさを小さくするように力を受ける。これによりせん断効果を受けて、冷媒、冷凍機油がそのクラスタを小さくして、均一混合をする。
<効果>
 0.2メガパスカルから10メガパスカルの圧力にて、冷媒と冷凍機油を含む流体を本発明に係る気液混合機能付き混合冷媒容器に通す。それにより、本発明に係る気液混合機能付き混合冷媒容器が有するコイルばねは、衝撃を受けて、振動及び揺動を起こす。この振動及び揺動は、さまざまな周波数の波を引き起こす。多くの高調波を豊富に含む波が発生する。この波を音波と捉えると、多くの高調波は、多くの倍音と捉えることができる。これらの高調波(倍音)は、分子レベルで、冷媒、冷凍機油のクラスタに作用し、かたまりの大きさを小さくするせん断効果をもたらす。このとき、高調波による共振、または倍音による共鳴の現象が起こると考えられる。すなわち、バネにおいて、振動及び揺動が起こるのに対応して、分子レベルでの高調波による共振または倍音による共鳴もまた、継続的に起こる。それにより、せん断効果がまんべんなく、冷媒と冷凍機油全体に行き渡る。
 また、ハニカム状の小室は、流体とさまざまな向きでぶつかり、クラスタを小さくするせん断効果を発揮する。
 このようにして、冷媒と冷凍機油との均一混合がなされる。
 気液混合機能付き混合冷媒容器のせん断効果により、冷媒と冷凍機油とが均一混合する。そして、代替フロンの熱交換効率を改善することができる。本発明の気液混合機能付き混合冷媒容器は、ヒートポンプサイクルに使用されている冷媒及び冷凍機油の種類に関わらず効果を奏することができる。特に、特定フロンに比べて冷凍機油との相溶性に劣る代替フロンに適用することにより、代替フロンの熱交換効率を大幅に改善することができる。
 また、本発明の気液混合機能付き混合冷媒容器は、代替フロンとして採用されている混合冷媒が、均一混合が困難な場合があるにもかかわらず、適切な組成比率で保存できる容器として適切なものを提供できる。
<電力削減、エネルギー削減>
 本発明の装置は、電気をエネルギーとして用いるヒートポンプ、ガスをエネルギーとしてもちいるヒートポンプなど、熱交換をするヒートポンプであって、冷媒と冷凍機油とを循環させるヒートポンプにおいて広く利用することができ、エネルギー削減効果をもたらすものである。
21,22,23 導流単位体
40 バイパス
42、43 三方弁
60、70 管体(上部管体、下部管体)
81 膨張部
82 室内機(冷房時における蒸発部、暖房時における凝縮部)
83 圧縮部
84 室外機(冷房時における凝縮部、暖房時における凝縮部)
101 (回転部を有する)気液混合装置
110 撹拌槽
120 回転駆動源
125 回転軸
130 混合回転体
131 大径円板
132 小径円板
150 原料容器
151 気相弁
153 液相弁
158,159 導入弁
160 小分け容器
501 (スプリングを用いた)気液混合機能付き混合冷媒容器
510 円筒状ケーシング
520 上部鏡板
530 下部鏡板
550 コイルばね
601 (スプリングを用い、導流単位体を設けた)気液混合機能付き混合冷媒容器
610 円筒状ケーシング
620 上部鏡板
630 下部鏡板
650 コイルばね
701 (導流単位体と外槽を備えた)気液混合機能付き混合冷媒容器
780 外槽配管
785 円筒容器
790 外槽
801 (導流単位体、コイルばね、中槽、外槽を備えた)気液混合機能付き混合冷媒容器
850 コイルばね
865 円筒容器
875 中槽
880 外槽配管
890 外槽
901 (導流単位体、コイルばね、外槽を備えた)気液混合機能付き混合冷媒容器
950 コイルばね
965 円筒容器
980 外槽配管
990 外槽

Claims (6)

  1.  液相と気相とに分離した状態で混合冷媒を保存する原料容器と、
     液相と気相とを均一に混合する気液混合装置と、
     前記原料容器から前記混合冷媒の液相を前記気液混合装置内に導入する液相弁と、
     前記原料容器から前記混合冷媒の気相を前記気液混合装置内に導入する気相弁と、
     前記気液混合装置を所定時間運転した後、前記気液混合装置内の混合冷媒を小分け容器に移す導入弁と
    を有する混合冷媒製造装置。
  2.  請求項1に記載した混合冷媒製造装置を用いて、混合冷媒を製造する混合冷媒製造方法であって、
     気液混合装置内に、混合冷媒の液相と気相とをそれぞれ導入するステップと、
     前記気液混合装置を所定時間運転するステップと、
     前記気液混合装置内の混合冷媒を小分け容器に移して充填するステップと
    を有する混合冷媒製造方法。
  3.  個別のヒートポンプサイクルに用いる混合冷媒を当該ヒートポンプサイクルに適した分量で、かつ適した組成比率で保存する容器であって、
     当該ヒートポンプサイクルの配管途中に接続可能な出入口を開閉制御可能な状態で二つ有し、当該ヒートポンプサイクルを運転する際にも取り付けたまま運転することを可能とすべく、前記二つの出入口の一方から入った流体が、前記容器内を運動した後に、前記二つの出入り口のうちの他方から出ていくように導く構造を有することを特徴とする混合冷媒容器。
  4.  請求項3に記載した混合冷媒容器を使用する混合冷媒容器使用方法であって、
     ヒートポンプサイクルの配管途中にバイパスを設けるバイパス設置ステップと、
     当該バイパスを設けた部分の配管途中に前記混合冷媒容器の二つの出入り口を接続する混合冷媒容器接続ステップと、
     前記バイパスを用いて前記ヒートポンプサイクルから真空引きを行う真空引きステップと、
     前記パイパスを閉じて、前記混合冷媒容器側に切り替えるバイパス閉鎖ステップと、
     前記ヒートポンプサイクル内の圧縮機などの機器に悪影響を与えないように、前記混合冷媒容器のバルブを段階的に開いて、前記ヒートポンプサイクルに前記混合冷媒容器内の混合冷媒を充填する充填ステップと、
     前記ヒートポンプサイクルを運転する際にも、前記混合冷媒が前記混合冷媒容器内を通過するように前記ヒートポンプサイクルを運転する運転ステップと
    を有する混合冷媒容器使用方法。
  5.  個別のヒートポンプサイクルに用いる混合冷媒を当該ヒートポンプサイクルに適した分量で、かつ適した組成比率で保存する容器であって、
     当該ヒートポンプサイクルの配管途中に接続可能な出入口を開閉制御可能な状態で二つ有し、
     さらに、その内部に気液混合機能を有する構造を有する
    ことを特徴とする気液混合機能付き混合冷媒容器。
  6.  請求項5に記載した気液混合機能付き混合冷媒容器を使用する気液混合機能付き混合冷媒容器使用方法であって、
     ヒートポンプサイクルの配管途中にバイパスを設けるバイパス設置ステップと、
     当該バイパスを設けた部分の配管途中に前記混合冷媒容器の二つの出入り口を接続する混合冷媒容器接続ステップと、
     前記バイパスを用いて前記ヒートポンプサイクルから真空引きを行う真空引きステップと、
     前記パイパスを閉じて、前記混合冷媒容器側に切り替えるバイパス閉鎖ステップと、
     前記ヒートポンプサイクル内の圧縮機などの機器に悪影響を与えないように、前記混合冷媒容器のバルブを段階的に開いて、前記ヒートポンプサイクルに前記混合冷媒容器内の混合冷媒を充填する充填ステップと、
     前記ヒートポンプサイクルを運転する際にも、前記混合冷媒が前記混合冷媒容器内を通過させて、気液混合機能を実現するように前記ヒートポンプサイクルを運転する気液混合運転ステップと
    を有することを特徴とする気液混合機能付き混合冷媒容器使用方法。
PCT/JP2020/047993 2019-12-27 2020-12-22 混合冷媒製造装置、混合冷媒製造方法、混合冷媒容器、混合冷媒容器使用方法、気液混合機能付き混合冷媒容器、気液混合機能付き混合冷媒容器使用方法 WO2021132256A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/758,029 US20230035949A1 (en) 2019-12-27 2020-12-22 Mixed refrigerant production apparatus, mixed refrigerant production method, container of mixed refrigerant, method of use thereof, container of mixed refrigerant having gas-liquid mixing function and method of use thereof
CN202080089474.1A CN114846286A (zh) 2019-12-27 2020-12-22 混合制冷剂制备装置和方法、混合制冷剂容器及使用、混合气液的混合制冷剂容器及使用
EP20907343.6A EP4067779A4 (en) 2019-12-27 2020-12-22 MIXED REFRIGERANT PRODUCTION DEVICE, MIXED REFRIGERANT PRODUCTION METHOD, MIXED REFRIGERANT CONTAINER, MIXED REFRIGERANT CONTAINER USE METHOD, MIXED REFRIGERANT CONTAINER EQUIPPED WITH GAS-LIQUID MIXING FUNCTION, AND METHOD FOR USE OF MIXED REFRIGERANT CONTAINER EQUIPPED WITH GAS-LIQUID MIXING FUNCTION

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019238268A JP7011847B2 (ja) 2019-12-27 2019-12-27 混合冷媒製造装置及び混合冷媒製造方法
JP2019-238268 2019-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021132256A1 true WO2021132256A1 (ja) 2021-07-01

Family

ID=76574117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/047993 WO2021132256A1 (ja) 2019-12-27 2020-12-22 混合冷媒製造装置、混合冷媒製造方法、混合冷媒容器、混合冷媒容器使用方法、気液混合機能付き混合冷媒容器、気液混合機能付き混合冷媒容器使用方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230035949A1 (ja)
EP (1) EP4067779A4 (ja)
JP (1) JP7011847B2 (ja)
CN (1) CN114846286A (ja)
WO (1) WO2021132256A1 (ja)

Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4874641A (ja) * 1972-01-06 1973-10-08
JPS5272962A (en) * 1975-12-15 1977-06-18 Hitachi Ltd Cooling device
JPH0798161A (ja) * 1993-09-29 1995-04-11 Toshiba Corp 混合冷媒を用いた冷凍装置
JPH084997A (ja) * 1994-06-16 1996-01-12 Daikin Ind Ltd 液化ガスの充填方法
JPH10160296A (ja) 1996-11-28 1998-06-19 Daikin Ind Ltd 混合冷媒の充填方法
JPH10259898A (ja) * 1997-01-14 1998-09-29 Daikin Ind Ltd 液化ガスの移充填方法
JPH11124569A (ja) 1997-08-19 1999-05-11 Showa Denko Kk 非共沸混合冷媒の小分け充填方法
JPH11270933A (ja) 1998-03-24 1999-10-05 Sanyo Electric Co Ltd 非共沸混合冷媒の充填方法、冷凍装置及び空気調和装置
JP2000035195A (ja) 1998-07-21 2000-02-02 Tokyo Gas Co Ltd 非共沸混合冷媒容器
JP3055854B2 (ja) 1994-05-30 2000-06-26 株式会社日立製作所 冷凍サイクルおよびその制御方法
JP2007155175A (ja) 2005-12-02 2007-06-21 Showa Tansan Co Ltd 非共沸混合冷媒を使用するヒートポンプシステムまたは空調機若しくは冷凍機システム
JP2008274183A (ja) 2007-05-07 2008-11-13 Sanden Corp 補充用混合冷媒およびその製造方法
WO2011132306A1 (ja) * 2010-04-23 2011-10-27 Shinkawa Yoshinobu 炭化水素混合冷媒の製造方法
JP2014161812A (ja) 2013-02-26 2014-09-08 Sunao Iwatsuki 冷媒に含まれる不純物を冷媒組成として再結合させる装置、冷媒に含まれる不純物を冷媒組成として再結合させる方法、組成が調整された冷媒を製造する方法、化学反応促進装置、化学反応促進方法、及び化学反応が促進された化学品を製造する方法
JP2015212601A (ja) 2014-05-07 2015-11-26 Cpmホールディング株式会社 ヒートポンプシステムにおける流体撹拌装置
JP5945377B1 (ja) 2015-06-15 2016-07-05 一 小谷 流体撹拌装置およびヒートポンプシステム
JP2017142601A (ja) 2016-02-09 2017-08-17 新日鐵住金株式会社 品質予測装置、品質予測方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP6300339B1 (ja) 2018-01-04 2018-03-28 Cpmホールディング株式会社 振動及び揺動可能なバネを有する液化促進装置
JP2018535378A (ja) * 2017-03-20 2018-11-29 ジーセブン ホールディングスGseven Holdings ヒートポンプシステムの配管経路上に設置する流体撹拌による液化促進装置
JP2020112344A (ja) * 2019-01-08 2020-07-27 Cpmホールディング株式会社 データセンターのヒートポンプシステムに適した液化促進装置、設置効果確認方法、非常時退避方法、部品交換方法、設置効果確認システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1079528C (zh) * 1993-10-28 2002-02-20 株式会社日立制作所 制冷循环及其控制方法
JPH08210716A (ja) * 1995-02-01 1996-08-20 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
JP2000179957A (ja) * 1998-12-17 2000-06-30 Hitachi Ltd 空気調和機
JP3708453B2 (ja) * 2001-06-27 2005-10-19 松下電器産業株式会社 R22冷媒回収方法
CN1162667C (zh) * 2003-04-10 2004-08-18 上海交通大学 跨临界二氧化碳制冷系统节流控制机构
EP2673577B1 (en) * 2011-02-09 2020-09-23 Carrier Corporation Ejector and method for operating a such ejector
EP3121534B1 (en) * 2014-03-17 2022-03-02 Mitsubishi Electric Corporation Refrigeration cycle apparatus
JP6642903B2 (ja) * 2015-03-31 2020-02-12 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 冷媒循環装置、冷媒循環方法、冷媒充填方法および冷媒循環装置の運転方法
CN106705508A (zh) * 2015-08-07 2017-05-24 丹佛斯(天津)有限公司 闪蒸罐和制冷系统

Patent Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4874641A (ja) * 1972-01-06 1973-10-08
JPS5272962A (en) * 1975-12-15 1977-06-18 Hitachi Ltd Cooling device
JPH0798161A (ja) * 1993-09-29 1995-04-11 Toshiba Corp 混合冷媒を用いた冷凍装置
JP3055854B2 (ja) 1994-05-30 2000-06-26 株式会社日立製作所 冷凍サイクルおよびその制御方法
JPH084997A (ja) * 1994-06-16 1996-01-12 Daikin Ind Ltd 液化ガスの充填方法
JPH10160296A (ja) 1996-11-28 1998-06-19 Daikin Ind Ltd 混合冷媒の充填方法
JPH10259898A (ja) * 1997-01-14 1998-09-29 Daikin Ind Ltd 液化ガスの移充填方法
JPH11124569A (ja) 1997-08-19 1999-05-11 Showa Denko Kk 非共沸混合冷媒の小分け充填方法
JPH11270933A (ja) 1998-03-24 1999-10-05 Sanyo Electric Co Ltd 非共沸混合冷媒の充填方法、冷凍装置及び空気調和装置
JP2000035195A (ja) 1998-07-21 2000-02-02 Tokyo Gas Co Ltd 非共沸混合冷媒容器
JP2007155175A (ja) 2005-12-02 2007-06-21 Showa Tansan Co Ltd 非共沸混合冷媒を使用するヒートポンプシステムまたは空調機若しくは冷凍機システム
JP2008274183A (ja) 2007-05-07 2008-11-13 Sanden Corp 補充用混合冷媒およびその製造方法
WO2011132306A1 (ja) * 2010-04-23 2011-10-27 Shinkawa Yoshinobu 炭化水素混合冷媒の製造方法
JP2014161812A (ja) 2013-02-26 2014-09-08 Sunao Iwatsuki 冷媒に含まれる不純物を冷媒組成として再結合させる装置、冷媒に含まれる不純物を冷媒組成として再結合させる方法、組成が調整された冷媒を製造する方法、化学反応促進装置、化学反応促進方法、及び化学反応が促進された化学品を製造する方法
JP2015212601A (ja) 2014-05-07 2015-11-26 Cpmホールディング株式会社 ヒートポンプシステムにおける流体撹拌装置
JP5945377B1 (ja) 2015-06-15 2016-07-05 一 小谷 流体撹拌装置およびヒートポンプシステム
JP2017142601A (ja) 2016-02-09 2017-08-17 新日鐵住金株式会社 品質予測装置、品質予測方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2018535378A (ja) * 2017-03-20 2018-11-29 ジーセブン ホールディングスGseven Holdings ヒートポンプシステムの配管経路上に設置する流体撹拌による液化促進装置
JP6300339B1 (ja) 2018-01-04 2018-03-28 Cpmホールディング株式会社 振動及び揺動可能なバネを有する液化促進装置
JP2019120451A (ja) * 2018-01-04 2019-07-22 Cpmホールディング株式会社 振動及び揺動可能なバネを有する液化促進装置
JP2020112344A (ja) * 2019-01-08 2020-07-27 Cpmホールディング株式会社 データセンターのヒートポンプシステムに適した液化促進装置、設置効果確認方法、非常時退避方法、部品交換方法、設置効果確認システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4067779A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP4067779A1 (en) 2022-10-05
CN114846286A (zh) 2022-08-02
JP2021105502A (ja) 2021-07-26
EP4067779A4 (en) 2023-04-05
JP7011847B2 (ja) 2022-01-27
US20230035949A1 (en) 2023-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101780167B1 (ko) 히트 펌프 시스템의 배관 경로 상에 설치하는 유체 교반에 의한 액화 촉진 장치
JP6300339B1 (ja) 振動及び揺動可能なバネを有する液化促進装置
CN101553695B (zh) 空调系统及其控制方法
US8806888B2 (en) Air-conditioner with multi-stage compressor and phase separator
WO2021132256A1 (ja) 混合冷媒製造装置、混合冷媒製造方法、混合冷媒容器、混合冷媒容器使用方法、気液混合機能付き混合冷媒容器、気液混合機能付き混合冷媒容器使用方法
JP2012145251A (ja) ヒートポンプ装置
JP7105516B2 (ja) 気液混合機能付き混合冷媒容器、気液混合機能付き混合冷媒容器使用方法
US11231184B2 (en) Outdoor unit of gas heat pump system
JP2007309536A (ja) 冷凍装置
EP3517859A1 (en) Refrigeration cycle apparatus
JP2002372345A (ja) 空気調和機
US20220397315A1 (en) Fluid stirring and liquefaction promoting apparatus disposed on pipeline of heat pump system
WO2024009504A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2001263836A (ja) 二次冷媒冷凍サイクル装置
WO2024069829A1 (ja) スクロール圧縮機及び空気調和機
KR100767683B1 (ko) 공기조화기
JP2010261684A (ja) 分流器
JP2000074423A (ja) 空気調和装置の氷蓄熱ユニット
KR20220040222A (ko) 공기조화기
JP5169003B2 (ja) 空気調和装置
JPH11337197A (ja) 冷凍サイクル装置
JPH03195865A (ja) 暖冷房機
KR20030063505A (ko) 수소저장합금을 이용한 공기조화기
JP2000039225A (ja) 水素吸蔵合金を利用した熱利用システム
KR20030063504A (ko) 수소저장합금을 이용한 공기조화기

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20907343

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020907343

Country of ref document: EP

Effective date: 20220630

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE