JPH03195865A - 暖冷房機 - Google Patents

暖冷房機

Info

Publication number
JPH03195865A
JPH03195865A JP1337134A JP33713489A JPH03195865A JP H03195865 A JPH03195865 A JP H03195865A JP 1337134 A JP1337134 A JP 1337134A JP 33713489 A JP33713489 A JP 33713489A JP H03195865 A JPH03195865 A JP H03195865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
heating
cooling
compressor
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1337134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2658457B2 (ja
Inventor
Tatsunori Otake
達規 桜武
Satoshi Imabayashi
敏 今林
Junichi Jakudo
雀堂 純一
Katsuzo Konakawa
勝蔵 粉川
Katsuhiko Yamamoto
克彦 山本
Hirohisa Imai
博久 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1337134A priority Critical patent/JP2658457B2/ja
Publication of JPH03195865A publication Critical patent/JPH03195865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2658457B2 publication Critical patent/JP2658457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は冷房時は電動圧縮機で、暖房時は冷媒加熱器か
らの燃焼熱を無動力熱搬送方式で各々に運転する暖冷房
機に関する。
従来の技術 従来無動力熱搬送方式の暖房装置は第2図に示すように
冷媒加熱器1より上方に位置した受液器2の中間位置に
気液分離器3を配設し前記受液器2と前記気液分離器3
の間に両者を均一させる開閉弁4を有しさらに受液器2
と気液分離器3の間に逆止弁5を設は冷媒加熱器1で蒸
発した冷媒は室内熱交換器6で凝縮し受液器2へ流入す
る。受液器2へ液冷媒が溜ると開閉弁4を開き受液器2
と気液分離器3とを均圧化し受液器2の液冷媒を気液分
離器3へ流入させる。流入し終わると開閉弁4を閉じ逆
止弁5も閉じるため再び室内熱交換器6から凝縮した液
冷媒が受液器2へ流入する。
このような動作を繰り返して熱搬送を行ない暖房運転を
行なうようになっていた。(例えば実開昭61−436
79号公報)暖房時前記無動力熱搬送方式を用い、冷房
時は圧縮機で冷房運転を行なうには第3図に示すような
冷媒回路が考えられる。
なお第2図と同一部材には同一番号を付している。
暖房運転事前には第1電磁弁7、第211磁弁8を閉に
して室外熱交換器9の冷媒を圧縮機lOでくみあげるポ
ンプダウン運転を行ない第3逆止弁1)がら暖房運転回
路へ吐出する。ポンプダウン終了後圧縮機10は停止し
バーナ付冷媒加熱器1で蒸発した冷媒は、ガスと液が気
液分離器3で分離されガス冷媒のみが第4逆止弁13、
四方弁12を通り室内熱交換器6で凝縮し第1逆止弁1
4を通って受液器2へ流入する。この時開閉弁4、第2
逆止弁5は閉であるため受液器2へ液冷媒が流入すると
受液器2内部にあったガス冷媒は凝縮し受液器2内の圧
力が低下し液冷媒を受液器2内へ室内熱交換器6から引
き込み受液器2内へ液冷媒が溜ると開閉弁4を開き以下
無動力熱搬送方式の暖房装置で記した動作を行なう、暖
房運転中も第1電磁弁、第2電磁弁8は閉状態である。
冷房運転時は圧縮機10で高温高圧になった冷媒は第3
逆止弁11、四方弁12、室外熱交換器9、第1電磁弁
、バーナ付冷媒加熱器l、第2電磁弁8、減圧機構15
を通り室内熱交換器6で冷媒は蒸発して圧縮機10へ戻
る。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では受液器2、開閉弁4
、第1逆止弁14、第2逆止弁5から成る熱搬機で暖房
運転を行なう場合は前記の動作説明から明らかなように
室内熱交換器6の出口では冷媒は大きな過冷却度が必要
であり、暖房運転停止後は室内熱交換器6へかなり多量
の冷媒が分布しているため、この状態から冷房運転を行
なうと室内熱交換器6内にある多量の冷媒が四方弁12
を通り圧縮機】0へ吸入されるため、圧縮機10で液圧
縮が生じ圧縮機10の偉績性が低下するIll!を有し
ていた。又そのように一度に多量の冷媒が圧縮機lOへ
戻る場合は圧縮機10内の冷凍機油も圧縮機から吐出し
、例えば設置工事後の試運転で暖房運転後冷房運転を短
時間行ないその後再び暖房運転を行なうような場合、圧
縮機から吐出した冷凍機油が圧縮機へ十分戻ることなく
、室外熱交換器9内の冷媒を暖房回路側へ汲み上げて圧
縮機停止後バーナを着火するため、暖房回路側へ残った
冷凍機油は暖房運転中途々にバーナ付冷媒加熱器lへ凝
縮し、バーナの燃焼熱と冷媒との熱交換効率が低下しバ
ーナ付冷媒加熱器】の表面温度が異常に上昇し安定した
暖房運転ができなくなるという課題も有していた。
本発明は上記従来の課題を解決するもので、前回暖房運
転して次に冷房運転をする場合は、室内熱交換器へ多量
に分布している冷媒を冷房回路での減圧機構の上流側へ
移動させ室内熱交換器へ分布している多量の冷媒が四方
弁を介して直接圧縮機へ戻り液圧縮するのを防止すると
共に、暖冷房の運転モードを頻ばんに切換えても安定し
た暖房運転が可能な偉績性の高い暖冷房機を提供するこ
とを目的とする。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の暖冷房機は、四方弁
、圧縮機、バーナ付冷媒加熱器上方に冷媒加熱器出口管
と冷媒加熱器入口管とでループ状に前記バーナ付冷媒加
熱器と接続配管した気液分離器、前記気液分離器上方に
配設した受液器上部に開閉弁を介し前記気液分離器と接
続する均圧管と第1逆上弁の接続管を有しかつ前記受液
器下部に第2逆止弁を有する熱搬送機、室外熱交換器減
圧機構を設けた室外ユニットと室内熱交換器を設けた室
内ユニットとを環状に冷媒接続配管して暖冷房回路を形
成し暖房運転時はバーナ付冷媒加熱器、気液分離器、四
方弁、室内熱交換器、熱搬送機の順に、冷房運転時は圧
縮機、四方弁、室外熱交換器、バーナ付冷媒加熱器、減
圧機構、室内熱交換器の順に冷媒が流れる冷媒回路を構
成し暖房運転から冷房運転に切換える際は冷房運転圧縮
機起動後一定時間前記四方弁を暖房側へ保持しその後冷
房側へ切換える制御装置を備えたものである。
作用 本発明は上記した構成により前回暖房運転して次に冷房
運転する場合、室内熱交換器へ多量に分布している冷媒
を冷房回路での減圧機構の上流側へ移動させ室内熱交換
器へ分布している多量の冷媒が四方弁を介し直接圧縮機
へ戻るのを防止すると共に、例えば設置工事後の試運転
で暖房運転後冷房運転を短時間行なった後再び暖房運転
するような場合でも冷房運転時室内熱交換器の多量の冷
媒が四方弁を介し直接圧縮機へ戻ることなくその結果圧
縮機内の冷凍機油が圧縮機から冷媒回路へ吐出する量も
減少するため暖房運転後短時間の冷房運転しその後暖房
運転しても暖房運転中バーナ付冷媒加熱器へ冷凍機油が
徐々に凝縮してバーナ燃焼熱と冷媒との熱交換効率が低
下しバーナ付冷媒加熱器の表面温度が異常に上昇するこ
とが防止でき、機器の信顧性向上が図れると共に安定し
た暖房運転が可能となる。
実施例 以下本発明の一実施例を第1図にもとづいて説明する。
なお第3図と同一部材には同一番号を付している。第1
図においてlは気液分離器3より下方に配設し冷媒加熱
器人口管2工、冷媒加熱器出口管22とでループ状に前
記気液分離器3と接続しであるバーナ付冷媒加熱器、2
は気液分離器3より上方に第2逆止弁5を介し配設しで
ある受液器であり前記受液器2の上方には前記気液分離
器3の上方から均圧管23と接続する開閉弁4と暖房液
管24に配設しである第1逆止弁14の接続配管20を
設けている。前記気液分離器3上方からは第4逆止弁1
3を介し圧縮機10の吐出管に配設した第3逆止弁11
と四方弁12の間に配管で接続しである。9は室外ファ
ン25を有する室外熱交換器、7は第11f磁弁、8は
第2電磁弁、15は減圧機構である。
31は制御装置であり、前回暖房運転か冷房運転かを記
憶する運転モード記憶部27、タイマ29の作動を切換
るタイマ作動切換部2B、四方弁駆動制御部30を有し
ている。又6は室内ファン26を有する室内熱交換器で
あり、室外ユニット16と室内ユニット17とは冷媒接
続配管18.19とで環状に冷媒接続配管しである。
上記構成において暖房運転時は暖房回路としていない室
外熱交換器9の冷媒を第1電磁弁7を閉状態とし圧縮機
lOを運転することにより室内熱交換器17へ汲み上げ
る。汲み上げ運転終了後は圧縮機lOは停止しバーナ付
冷媒加熱器lで加熱された冷媒は2相状態で冷媒加熱器
出口管22を通り気液分離器3内に流入し液冷媒は再び
冷媒加熱器入口管21を通ってバーナ付冷媒加熱器lへ
流入する。
−勇気液分離器3内にバーナ付冷媒加熱器1から流入し
た2相冷媒のガス冷媒は第4逆止弁13、四方弁12を
通り室内熱交換器6へ圧送され、室内ファン26の運転
により凝縮液化する。この時開閉弁4が閉の時は第2逆
止弁5は閉状態で受液器2へ室内熱交換器6から大きな
過冷却度を有する液冷媒が第1逆止弁14を通り圧送さ
れると受液器2内にあったガス冷媒が凝縮液化し受液器
2内の圧力が急激に低下し室内熱交換器6の過冷却液冷
媒が受液器2内へ引き込まれ満たされる。この状態で開
閉弁4を開にすると受液器2と気液分離器3とは均圧状
態となり受液器2内の液冷媒は第2逆止弁5を通り気液
分離器3内へ流入する。この時第1逆止弁14は閉状態
である0次に開閉弁4を閉とすると第2逆止弁5は閉と
なり再び受液器2へ室内熱交換器6から過冷却液冷媒が
流入し受液器2を液冷媒で満たし開閉弁を開にするとい
う動作を繰り返す、すなわち受液器2、開閉弁4、第1
逆止弁14、第2逆止弁5で熱搬送機を構成し、気液分
離器3と冷媒加熱器lの間は自然循環回路、気液分離器
3、室内熱交換機6、第1逆止弁14、受液器2、第2
逆止弁5の冷媒回路は室内熱交換器6の過冷却液冷媒を
間欠的に受液器2を介し気液分離器3へ戻すものである
。冷房運転時は四方弁12を圧縮機10の吐出ガスが室
外熱交換器9へ流れるごとく切換え、第1電磁弁7と第
2電磁弁8を開とし減圧機構15、室内熱交換器6を通
り圧縮機10へ戻る。
ここで暖房運転から冷房運転に切換える時は制御装置3
1の運転モード記憶部27の信号によりタイマ切換作動
部28がタイマ29が動作する方に切換るため第1電磁
弁7、第2電磁弁8は開で冷房運転圧縮機起動後タイマ
29により一定時間四方弁12を暖房側に保持した後四
方弁駆動制御部30により冷房側へ切換わるため暖房運
転停止後室内熱交換器6へ分布している多量の冷媒は、
第1逆止弁14から受液器2を通り気液分離器3の方へ
流入し冷房回路で減圧機構15の上流側へ移動しその結
果圧縮機10へ室内熱交換器9の冷媒が四方弁12を介
し直接戻り液圧縮するのを防止することができると共に
圧縮機lO内の冷凍機油の持ち出しも防止でき安定した
暖冷房切換え運転ができる。
発明の効果 以上のように本発明の暖冷房装置によれば暖房運転から
冷房運転に切換える時は室内熱交換器へ多量に分布して
いる冷媒を冷房回路の減圧機構の上流側へ移動さすこと
により圧縮機への液戻りやそれに伴なう冷凍機油の圧縮
機からの持ち出しによる圧縮機やバーナ付冷媒加熱器の
信頼性低下を防止し安定した暖冷房切換え運転ができる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による暖冷房機の回路構成図
、第2図は従来の暖房装置の回路構成図、第3図は従来
の暖冷房機の回路構成図である。 1・・・バーナ付冷媒加熱器、2・・・受液器、3・・
・気液分離器、4・・・開閉弁、5・・・第2逆止弁、
10・・・圧縮機、12・・・四方弁、14・・・第1
逆止弁、15・・・減圧機構、27・・・運転モード記
憶部、28・・・タイマ作動切換部、29・・・タイマ
、30・・・四方弁駆動制御部、31・・・制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 四方弁、圧縮機、バーナ付冷媒加熱器上方に冷媒加熱器
    出口管と冷媒加熱器入口管とでループ状に前記バーナ付
    冷媒加熱器と接続配管した気液分離器、前記気液分離器
    上方に配設した受液器上部に開閉弁を介し前記気液分離
    器と接続する均圧管と第1逆止弁の接続管を有し、かつ
    前記受液器下部に第2逆止弁を有する熱搬送機、室外熱
    交換器、減圧機構を設けた室外ユニットと室内熱交換器
    を設けた室内ユニットとを環状に冷媒接続配管して暖冷
    房回路を形成し暖房運転時はバーナ付冷媒加熱器、気液
    分離器、四方弁、室内熱交換器、熱搬送機の順に、冷房
    運転時は圧縮機、四方弁、室外熱交換器、バーナ付冷媒
    加熱器、減圧機構、室内熱交換器の順に冷媒が流れる冷
    媒回路を構成し、暖房運転から冷房運転に切換える際は
    冷房運転圧縮機起動後一定時間前記四方弁を暖房側へ保
    持しその後冷房側へ切換える制御装置を有する暖冷房機
JP1337134A 1989-12-26 1989-12-26 暖冷房機 Expired - Fee Related JP2658457B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1337134A JP2658457B2 (ja) 1989-12-26 1989-12-26 暖冷房機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1337134A JP2658457B2 (ja) 1989-12-26 1989-12-26 暖冷房機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03195865A true JPH03195865A (ja) 1991-08-27
JP2658457B2 JP2658457B2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=18305763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1337134A Expired - Fee Related JP2658457B2 (ja) 1989-12-26 1989-12-26 暖冷房機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2658457B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105222383A (zh) * 2015-10-09 2016-01-06 珠海格力电器股份有限公司 热泵系统及热泵系统的控制方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105222383A (zh) * 2015-10-09 2016-01-06 珠海格力电器股份有限公司 热泵系统及热泵系统的控制方法
CN105222383B (zh) * 2015-10-09 2018-02-02 珠海格力电器股份有限公司 热泵系统及热泵系统的控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2658457B2 (ja) 1997-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005140444A (ja) 空気調和機およびその制御方法
CN102331073A (zh) 冰蓄冷多联空调机组控制方法
JP2012145251A (ja) ヒートポンプ装置
KR100712196B1 (ko) 히트펌프 시스템 및 실외기 제상 방법
JP4031560B2 (ja) 空気調和機
JP2017116136A (ja) 空気調和装置
JPH03195865A (ja) 暖冷房機
CN113405284A (zh) 制冷系统和冰箱
CN112066458A (zh) 采用节流阀的空调机组及其控制方法
JPH0350438A (ja) 暖冷房機
JPH0752031B2 (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機
JPS6346350B2 (ja)
JP2522011B2 (ja) 空気調和装置
JP2682729B2 (ja) 冷媒加熱式空気調和機およびその起動方法
JP2000220894A (ja) 空気調和装置の運転方法及び空気調和装置
US6629421B1 (en) Method of and an apparatus for a self-governing pulse feeding refrigerant
JPH0960991A (ja) 空気調和機及びその運転方法
JP2007113830A (ja) ガスヒートポンプ式空気調和装置
JP3139099B2 (ja) 熱搬送装置
JPS6036844Y2 (ja) ヒ−トポンプ式冷凍装置
JPH1183207A (ja) 空気調和機
JP2882256B2 (ja) 暖冷房機
JP2000121104A (ja) 空気調和装置
JP2827656B2 (ja) 熱搬送装置
JPH0429345Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees