WO2021106800A1 - ワーク保持治具、巻線機およびワークを保持する方法 - Google Patents

ワーク保持治具、巻線機およびワークを保持する方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021106800A1
WO2021106800A1 PCT/JP2020/043459 JP2020043459W WO2021106800A1 WO 2021106800 A1 WO2021106800 A1 WO 2021106800A1 JP 2020043459 W JP2020043459 W JP 2020043459W WO 2021106800 A1 WO2021106800 A1 WO 2021106800A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
work
wire rod
opening end
state
holding jig
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/043459
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隆介 住友
昌宏 鷲見
鈴木 大輔
Original Assignee
株式会社ベステック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ベステック filed Critical 株式会社ベステック
Publication of WO2021106800A1 publication Critical patent/WO2021106800A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • H01F41/06Coil winding
    • H01F41/071Winding coils of special form
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/08Forming windings by laying conductors into or around core parts
    • H02K15/095Forming windings by laying conductors into or around core parts by laying conductors around salient poles

Definitions

  • the present disclosure relates to a work holding jig, a winding machine, and a method of holding a work.
  • a winding machine that winds a wire rod for forming a coil around a work is known.
  • the winding machine includes a work holding jig configured to hold the work and a nozzle for supplying a wire rod to the work (see Patent Document 1).
  • the work includes, for example, a tubular yoke portion extending from the first opening end to the second opening end, and a plurality of poles protruding inward in the radial direction from the inner surface of the yoke portion.
  • the wire rod wound around each of a plurality of poles is provided as a plurality of coils.
  • the work is configured such that the end of the wire is arranged at the first open end and the crossover wire, which is a wire connecting the plurality of coils, is arranged at the second open end.
  • the winding machine inserts a nozzle from the first opening end into the inside of the work and executes a coil winding operation in which a wire rod is wound around each of a plurality of poles. Further, the winding machine moves the nozzle inserted from the first opening end to the outside of the work from the second opening end, and executes the crossover arrangement work for arranging the crossover.
  • the above winding machine may not be able to secure a sufficient nozzle placement space depending on the shape and configuration of the work.
  • the tip of the nozzle can be arranged at an appropriate position at the second opening end, but the height dimension is large. In the work that has been made, it may not be possible to place the tip of the nozzle at an appropriate position at the second opening end.
  • the work holding jig when the size of the work holding jig does not change, the work is held in a state where the second opening end is arranged in a narrow space as the height dimension of the work increases.
  • the space around the second opening end where the nozzle can be arranged becomes narrow, and when the nozzle is arranged with respect to the second opening end, the range in which the angle of the nozzle can be adjusted becomes narrow. Therefore, in the above-mentioned winding machine, when the height dimension of the work becomes large, the tip of the nozzle cannot be arranged at an appropriate position at the second opening end, and the crossover wiring work may not be executed.
  • the width dimension of the work in a work in which the dimension in the direction along the width perpendicular to the height direction (hereinafter, also referred to as the width dimension) is small, the width dimension of the work itself is small, so that the nozzle around the second opening end The space where you can place is narrowed. Even in such a work, when the nozzle is arranged with respect to the second opening end, the range in which the angle of the nozzle can be adjusted becomes narrow. Therefore, in the above-mentioned winding machine, when the width dimension of the work becomes small, the tip of the nozzle cannot be arranged at an appropriate position at the second opening end, and the crossover wiring work may not be executed.
  • the crossover can be wired even for a work having a large height dimension and a work having a small width dimension.
  • the work holding jig in one aspect of the present disclosure includes a holding main body portion and a plurality of wire rod supporting portions.
  • the work holding jig is configured to hold the work.
  • the work is configured so that a wire rod for forming a coil is wound around it.
  • the work includes a yoke portion and a plurality of poles.
  • the yoke portion is formed in a tubular shape.
  • the yoke portion extends from the first opening end to the second opening end.
  • Each of the plurality of poles is configured to project inward in the radial direction from the tubular inner surface of the yoke portion.
  • a wire wound around each of the plurality of poles is provided as a plurality of coils.
  • the work is configured such that the end of the wire is arranged at the first open end.
  • the work is configured such that the crossover is arranged at the second opening end.
  • a crossover wire is a wire rod that connects a plurality of coils.
  • the holding body is formed in a tubular shape.
  • the holding body has a holding open end configured to place the work.
  • the holding main body is configured to hold the work in a state of covering the first opening end and exposing the second opening end.
  • Each of the plurality of wire rod support portions is configured to project inward in the radial direction from the tubular inner surface of the holding main body portion.
  • Each of the plurality of wire rod support portions includes a wire rod contact portion that comes into contact with the wire rod.
  • Each of the plurality of wire rod support portions is configured to support the wire rod at the wire rod contact portion.
  • this work holding jig can hold the work in a state where the second opening end is exposed to the outside of the work holding jig, the work of arranging the crossover line with respect to the second opening end (hereinafter, also referred to as the crossover line arranging work). Can be easily executed. That is, when this work holding jig is used, the crossover arrangement work can be executed for the second opening end using a wider space as compared with the case where the second opening end is arranged in a narrow space. ..
  • this work holding jig includes a plurality of wire rod support portions, the wire rod drawn out from the first opening end is supported by one of the plurality of wire rod support portions in the middle stage of the wire rod winding work around the work. be able to. That is, by using this work holding jig, the work of pulling out the wire rod from the first opening end of the work can be executed.
  • the wire can be pulled out from the first opening end of the work for a work having a large height dimension from the first opening end to the second opening end, and the work can be first.
  • Crossover arrangement work can be performed at the end of the opening.
  • a wire rod can be pulled out from the first opening end of the work for a work having a small width dimension perpendicular to the height direction, and a crossover wire is provided at the second opening end of the work. Placement work can be performed.
  • Each of the plurality of wire rod support portions may include a movable portion and a fixed portion.
  • the movable portion may be configured to include a wire rod contact portion.
  • the movable portion may be configured to change its posture.
  • the fixed portion is configured to abut on the movable portion to limit changes in the posture of the movable portion.
  • the movable portion may be configured so that the posture of the movable portion changes into a first posture and a second posture.
  • the first posture corresponds to a posture in which the support of the wire rod is maintained at the wire rod contact portion.
  • the second posture corresponds to a posture in which the wire rod is released from the wire rod contact portion.
  • Each of the plurality of wire rod support portions may be configured to switch between the first state and the second state.
  • the first state corresponds to a state in which the posture of the movable portion is restricted to the first posture and the fixed portion abuts on the movable portion.
  • the second state corresponds to a state in which the fixed portion is arranged at a position different from the position of the fixed portion in the first state so that the movable portion can freely change its posture between the first posture and the second posture. ..
  • the wire rod supporting portion when the wire rod is wound around the work, the wire rod supporting portion is in the first state, so that the wire rod supporting portion can maintain the state in which the wire rod pulled out from the first opening end is supported by the wire rod supporting portion. Further, in this work holding jig, after the wire rod is wound around the work, the wire rod supporting portion changes its state from the first state to the second state, so that the wire rod supported by the wire rod supporting portion can be changed to the wire rod supporting portion. It is possible to remove the work from which the wire winding work has been completed from the holding main body.
  • the fixed portion may be configured to switch between the first state and the second state by linearly moving so that the relative position with the movable portion changes.
  • the fixed portion may include a fixed contact surface.
  • the fixed contact surface may be configured to come into contact with a movable portion of the fixed portion.
  • the fixed contact surface may be an inclined surface inclined with respect to the direction of linear movement.
  • the fixed contact surface is an inclined surface in this way, the fixed portion and the movable portion are less likely to be fixed in the first state as compared with the case where the fixed contact surface is a parallel surface with respect to the linear moving direction. Therefore, since the fixed contact surface is an inclined surface, the work of separating the fixed portion from the movable portion can be smoothly executed when the state of the wire rod supporting portion is switched from the first state to the second state.
  • the work holding jig may include a wire rod cutting portion for cutting the wire rod arranged so as to connect the plurality of wire rod supporting portions and the work.
  • This work holding jig supports a plurality of wire rods by the wire rod by cutting the wire rod arranged so as to connect the plurality of wire rod support portions and the work by using the wire rod cutting portion after winding the wire rod around the work.
  • the connected state between the part and the work can be eliminated, and the work can be removed from the holding main body part.
  • the work holding jig may be provided with an auxiliary support portion configured to project radially inward from the tubular inner surface of the holding main body portion.
  • the auxiliary support portion may be formed in a region between a plurality of wire rod support portions on the tubular inner surface. Further, the auxiliary support portion may be formed so that the portion of the auxiliary support portion that comes into contact with the wire rod is closer to the holding opening end than the wire rod contact portion of the wire rod support portion on the tubular inner surface. ..
  • This work holding jig can suppress loosening of the wire rod by supporting the wire rod by the auxiliary support portion when arranging the wire rod between the plurality of wire rod support portions. As a result, it is possible to prevent the wire rod from being improperly arranged when the wire rod W is wound around the work.
  • the holding main body may be configured to hold the work in a state where the first opening end is arranged on the lower side in the vertical direction and the second opening end is arranged on the upper side in the vertical direction.
  • this work holding jig can secure a wide space around which the nozzle can be arranged around the second opening end.
  • the winding machine in another aspect of the present disclosure is configured to wind a wire rod for forming a coil around the work.
  • the winding machine may include a work holding jig and a releasing operation machine.
  • the work holding jig may be the above-mentioned work holding jig.
  • the work holding jig may include a movable portion and a fixed portion.
  • the release operation machine may be configured to switch each of the plurality of wire rod support portions from the first state to the second state.
  • this winding machine is provided with the above-mentioned work holding jig, similarly to the above-mentioned work holding jig, the work has a large height dimension from the first opening end to the second opening end.
  • the wire rod can be pulled out from one open end, and the crossover wire arranging work can be executed at the second open end of the work. Further, this winding machine can pull out the wire rod from the first opening end of the work for a work having a small width dimension perpendicular to the height direction as well as the work holding jig described above.
  • the crossover arrangement work can be performed at the second opening end.
  • the winding machine may also be provided with a nozzle.
  • the nozzle is configured to supply a wire rod to the work.
  • the nozzle may be configured to wind a wire around the work.
  • the winding machine may further include a nozzle holder.
  • the nozzle holder is configured to hold the nozzle.
  • the winding machine may further include a nozzle rotation unit.
  • the nozzle rotation unit is configured to rotate the nozzle holder.
  • the work holding jig in yet another aspect of the present disclosure includes a holding main body portion and a plurality of wire rod supporting portions.
  • the work holding jig is configured to hold the work.
  • the holding body is formed in a tubular shape.
  • the holding body portion comprises a holding opening end configured to arrange the work.
  • the work is configured so that a wire rod is wound around it.
  • the work is formed in a tubular shape.
  • the work includes a first open end and a second open end. The work extends from the first opening end to the second opening end.
  • the holding main body covers the first opening end and holds the work in a state where the second opening end is exposed.
  • Each of the plurality of wire rod support portions protrudes inward in the radial direction from the inner surface of the holding main body portion.
  • Each of the plurality of wire rod support portions includes a wire rod contact portion. The wire rod contact portion comes into contact with the wire rod.
  • Each of the plurality of wire rod support portions supports the wire rod at the wire rod contact portion.
  • this work holding jig can hold the work in a state where the second opening end is exposed to the outside of the work holding jig, the work of arranging the wire rod with respect to the second opening end (hereinafter, also referred to as a wire rod arranging work). ) Can be easily executed. That is, when this work holding jig is used, the wire rod arranging work can be executed for the second opening end by using a wider space as compared with the case where the second opening end is arranged in a narrow space.
  • the wire can be pulled out from the first opening end of the work for a work having a large height dimension from the first opening end to the second opening end, and the work can be first.
  • the wire rod arranging work can be performed at the open end.
  • the wire rod can be pulled out from the first opening end of the work for a work having a small width dimension perpendicular to the height direction, and the wire rod is arranged at the second opening end of the work. You can perform the work.
  • Each of the plurality of wire rod support portions may include a movable portion and a fixed portion.
  • the movable portion may include the wire rod contact portion. Further, the movable portion may be configured to change between the first posture and the second posture. When the movable portion changes to the first posture, the support of the wire rod at the wire rod contact portion may be maintained. When the movable portion changes to the second posture, the wire rod may be released from the wire rod contact portion.
  • the fixed portion may be configured to abut the movable portion to limit changes in the posture of the movable portion.
  • Each of the plurality of wire rod support portions may be configured to change between the first state and the second state.
  • the fixed portion When each of the plurality of wire rod supporting portions changes to the first state, the fixed portion may come into contact with the movable portion while the posture of the movable portion is restricted to the first posture.
  • the fixed portion When each of the plurality of wire rod supporting portions changes to the second state, the fixed portion is in the first state so that the movable portion can freely change its posture between the first posture and the second posture. It may be arranged at a position different from the position of the fixed portion.
  • the fixed portion may be configured to change between the first state and the second state by moving on a straight line so that the position of the fixed portion with respect to the movable portion changes.
  • the fixing portion may be provided with a fixed contact surface.
  • the fixed contact surface may be configured to come into contact with the movable portion.
  • the fixed contact surface may be inclined with respect to the straight line.
  • the work holding jig described above may include a wire rod cutting portion.
  • the wire rod cutting portion may be configured to cut the wire rod arranged between the plurality of wire rod support portions and the work.
  • the work holding jig described above may be provided with an auxiliary support portion.
  • the auxiliary support portion may be configured to project inward in the radial direction from the inner surface of the holding main body portion.
  • the auxiliary support portion may be provided between the plurality of wire rod support portions.
  • the auxiliary support portion may include a first portion for contacting the wire rod. The first portion may be closer to the holding opening end than the wire rod contact portion of the wire rod support portion.
  • the wire rod may have a pair of ends.
  • the wire rod may form a plurality of coils and a crossover wire.
  • the plurality of coils may be wound around the work.
  • the crossover may connect the plurality of coils to each other.
  • the work may be further configured such that the pair of ends of the wire rod are arranged at the first opening end and the crossover wire is arranged at the second opening end.
  • the work may include a yoke portion and a plurality of poles.
  • the yoke portion may be formed in a tubular shape.
  • the yoke portion may extend from the first opening end to the second opening end.
  • the plurality of poles may project radially inward from the inner surface of the yoke portion.
  • the plurality of coils may be wound around each of the plurality of poles.
  • the winding machine in another aspect of the present disclosure includes a work holding jig, a release operating machine, and a nozzle.
  • the work holding jig may be the above-mentioned work holding jig.
  • the work holding jig may include a movable portion and a fixed portion.
  • the release operation machine may be configured to change each of the plurality of wire rod support portions from the first state to the second state.
  • the nozzle may be configured to wind the wire around the work.
  • the method of holding the work in still another aspect of the present disclosure is to hold the work in a state where the first open end of the work is covered and the second open end of the work is exposed, and the first.
  • the work is configured so that a wire rod is wound around it.
  • the work is formed in a tubular shape. The work extends from the first opening end to the second opening end.
  • a wire rod can be pulled out from the first opening end of the work for a work having a large height dimension from the first opening end to the second opening end.
  • the wire rod arranging work can be performed at the second opening end of the work.
  • a wire rod can be pulled out from the first opening end of the work for a work having a small width dimension perpendicular to the height direction, and the second work is second. Wire rod placement work can be performed at the end of the opening.
  • the above method may include arranging a pair of ends of the wire rod at the first opening end and arranging the crossover wire at the second opening end.
  • the wire may include a pair of ends.
  • the wire rod may be used to form a plurality of coils and a crossover wire.
  • the plurality of coils may be formed of the wire rod wound around the work.
  • a crossover arrangement work is executed at the second opening end of the work for a work having a large height dimension from the first opening end to the second opening end. Can be done. Further, in this method, similarly to the work holding jig described above, it is possible to execute the crossover arrangement work at the second opening end of the work on the work having a small width dimension perpendicular to the height direction.
  • the holding main body portion is used to hold the work in a state of covering the first opening end of the work and exposing the second opening end of the work. It is provided that the wire rod is supported by each wire rod contact portion of the plurality of wire rod support portions.
  • the holding main body is formed in a tubular shape.
  • the holding main body portion includes a holding opening end configured to arrange the work.
  • the work is configured so that a wire rod is wound around it.
  • the work is formed in a tubular shape. The work extends from the first opening end to the second opening end.
  • the plurality of wire rod support portions project radially inward from the inner surface of the holding main body portion.
  • Each of the plurality of wire rod support portions includes a wire rod contact portion that comes into contact with the wire rod.
  • the above-mentioned method of holding the work may include arranging a pair of ends of the wire rod at the first opening end and arranging the crossover wire at the second opening end.
  • the work may include a yoke portion and a plurality of poles.
  • the yoke portion may be formed in a tubular shape.
  • the yoke portion may extend from the first opening end to the second opening end.
  • the plurality of poles may project radially inward from the inner surface of the yoke portion.
  • the wire rod may have a pair of ends.
  • the wire rod may be used to form a plurality of coils and a crossover wire.
  • the plurality of coils may be formed of the wire rod wound around each of the plurality of poles.
  • the crossover may be formed of the wire rod connecting the plurality of coils.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing an internal structure of a work holding portion cut along the AA cross section shown in FIG. 3, and is a cross-sectional view when the work holding portion in a state of holding the work is viewed from diagonally above.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing an internal structure of a work holding portion cut along the AA cross section shown in FIG. 3, and is a cross-sectional view when the work holding portion in a state of holding the work is viewed from diagonally above.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing the internal structure of the work holding portion in a state of being cut in the BB cross section shown in FIG. 2, and is a cross-sectional view when the work holding portion is viewed from diagonally above.
  • It is explanatory drawing which shows the cross section of the work holding part in the state which was cut in the BB cross section shown in FIG. 2, and the appearance of a release operation part.
  • It is explanatory drawing which shows the 1st state and 2nd state of a wire rod support part.
  • It is explanatory drawing which shows the work of forming the pull-out part of a wire rod by using the wire rod support part and the auxiliary support part.
  • the winding machine 100 of the present embodiment is configured to wind a wire rod W for forming a coil around the work 6.
  • the work 6 of the present embodiment is an inner core type multi-pole including a yoke portion Y forming an outer circumference and a plurality of poles C protruding inward in the radial direction from the yoke portion Y. It is an armature.
  • the work 6 is configured such that a wire rod W for forming a coil is wound around the work 6.
  • the yoke portion Y is a tubular member extending from the first opening end 6a to the second opening end 6b.
  • Each of the plurality of poles C is configured to project inward in the radial direction from the inner surface of the yoke portion Y.
  • the work 6 includes a plurality of crossover protrusions 6c.
  • the plurality of crossover protrusions 6c are erected at the second opening end 6b of the yoke portion Y.
  • the work 6 includes a positioning groove 6d on the outer peripheral surface of the work 6.
  • the positioning groove 6d is formed so as to extend parallel to the height direction of the work 6.
  • the height direction of the work 6 is a direction parallel to the direction from the first opening end 6a to the second opening end 6b.
  • the width direction of the work 6 is a direction perpendicular to the height direction of the work 6.
  • the work 6 includes a plurality of positioning grooves 6d.
  • the plurality of positioning grooves 6d are formed at different positions in the circumferential direction on the outer peripheral surface of the work 6, respectively.
  • the winding machine 100 includes a first base 1, a second base 2, an indexing rotation motor 4, a nozzle driving motor 5, a work holding portion 40, and a nozzle rotation.
  • the unit 70 is provided.
  • the nozzle rotation unit 70 includes a nozzle 3, a nozzle holder 60 (hereinafter, also referred to as a nozzle bracket 60), and a unit main body 700.
  • the nozzle 3 is configured to hold a wire rod W for forming a coil.
  • the nozzle 3 is configured to wind the wire rod W around the work 6.
  • the nozzle holder 60 is configured to hold the nozzle 3.
  • the unit main body 700 is configured to rotate the nozzle holder 60.
  • the unit main body 700 is fixed to the linear block 25 via the connecting plate 24.
  • the first base 1 and the second base 2 are fixed to a main base (not shown), respectively.
  • the first base 1 is configured to fix the indexing rotation motor 4 so as not to rotate.
  • the indexing rotation motor 4 and the nozzle driving motor 5 are a driving device and a rotation driving mechanism.
  • the indexing rotation motor 4 is configured to generate a driving force for rotating the work 6.
  • the output shaft (not shown) of the indexing rotation motor 4 is connected to a spindle shaft 33, which is a rotating shaft.
  • the spindle shaft 33 is connected to the work holding portion 40.
  • the work holding portion 40 includes a clamp mechanism 41 and a positioning convex portion 43.
  • the work holding portion 40 is configured to fix the work 6 by the clamp mechanism 41 and the positioning convex portion 43. Therefore, when the rotational driving force of the indexing rotation motor 4 is transmitted to the work holding portion 40, the work 6 fixed to the work holding portion 40 rotates. By rotating the work 6 in this way, the relative position of the work 6 with respect to the nozzle holder 60 is changed.
  • the nozzle drive motor 5 is configured to generate a driving force for moving the nozzle holder 60.
  • the movement direction of the nozzle holder 60 includes, for example, a linear movement in the vertical direction parallel to the vertical direction.
  • the nozzle drive motor 5 is fixed to the support member 12.
  • the support member 12 is fixed to the left / right moving portion 16.
  • the left-right moving portion 16 includes a linear guide 19.
  • the linear guide 19 is configured to move along the linear rail 20.
  • the linear rail 20 is fixed to the front-rear moving frame 14.
  • the left-right moving portion 16 is configured to move in the left-right direction with respect to the work 6 by moving the linear guide 19 along the linear rail 20.
  • the winding machine 100 includes a left-right movement motor 21 for moving the left-right movement unit 16.
  • the "left-right direction with respect to the work 6" here is the left-right direction when the winding machine 100 is viewed from the front side.
  • the "left-right direction with respect to the work 6" is the direction from the back side to the front side of the drawing or the direction from the front side to the back side of the drawing in FIG.
  • the "left-right direction with respect to the work 6" is the left-right direction of the drawing in FIG.
  • the "horizontal direction with respect to the work 6" is the vertical direction of the drawing in FIG.
  • the rotational driving force output by the left-right moving motor 21 is converted from a rotary motion to a linear motion by the ball screw device 22a (see FIG. 3) via the coupling 22 to drive the left-right moving portion 16 to move linearly. It will be a force. That is, the left-right moving portion 16 is configured to be able to change the relative position of the left-right moving portion 16 with respect to the work 6 in the left-right direction by moving along the linear rail 20 by the driving force of the left-right moving motor 21. ..
  • the front-back moving frame 14 is provided with a linear guide 13.
  • the linear guide 13 is configured to move along the linear rail 15.
  • the linear rail 15 is fixed to the second base 2.
  • the linear rail 15 is arranged in a direction orthogonal to the linear rail 20. In other words, the linear rail 15 is arranged along the front-rear direction with respect to the work 6.
  • the "front-back direction with respect to the work 6" here is the front-back direction when the winding machine 100 is viewed from the front side.
  • the "front-back direction with respect to the work 6" is the left-right direction of the drawing in FIG. In FIG.
  • the “front-back direction with respect to the work 6” is a direction from the back side to the front side of the drawing, or a direction from the front side to the back side of the drawing.
  • the “front-back direction with respect to the work 6” is the left-right direction of the drawing in FIG.
  • the front-rear movement frame 14 is configured to move in the front-rear direction with respect to the work 6 by moving the linear guide 13 along the linear rail 15.
  • the winding machine 100 includes a front-rear movement motor 17 for moving the front-rear movement frame 14.
  • the rotational driving force output by the front-rear movement motor 17 is converted from a rotational movement to a linear movement by a ball screw device (not shown) via the coupling 18, and is used as a driving force for linearly moving the front-back movement frame 14.
  • the ball screw device is a rod-shaped member arranged in parallel with the linear rail 15, and is a rod-shaped member having a screw groove formed on the outer surface. That is, the front-rear movement frame 14 is configured so that the distance between the front-rear movement frame 14 and the work 6 can be changed by moving along the linear rail 15 by the driving force of the front-rear movement motor 17.
  • the nozzle rotation unit 70 is fixed to the connecting plate 24 with screws or the like.
  • the connecting plate 24 is fixed to the linear block 25 with screws or the like.
  • the linear block 25 is configured to move along the linear rail 23.
  • the linear rail 23 is fixed to the support member 12.
  • the linear rail 23 is arranged in a direction orthogonal to each of the linear rail 15 and the linear rail 20 (vertical direction in FIG. 1). In other words, the linear rail 23 is arranged along the vertical direction (vertical direction in FIG. 1) with respect to the work 6. Therefore, the nozzle rotation unit 70 is configured to move along the vertical direction with respect to the work 6 by moving the linear block 25 along the linear rail 23.
  • the “vertical direction with respect to the work 6" here is the vertical direction when the winding machine 100 is viewed from the front side.
  • the “vertical direction with respect to the work 6” is the vertical direction of the drawing in FIG.
  • the “vertical direction with respect to the work 6” is the vertical direction of the drawing in FIG.
  • the “vertical direction with respect to the work 6” is a direction from the back side to the front side of the drawing, or a direction from the front side to the back side of the drawing.
  • the nozzle drive motor 5 is configured to generate a driving force for moving the nozzle rotation unit 70 up and down.
  • the rotational driving force output by the nozzle driving motor 5 is converted from rotational motion to linear motion via a pulley (not shown) and a timing belt (not shown), and is used as a driving force for linearly moving the linear block 25.
  • the linear block 25 is configured so that the relative position in the vertical direction with respect to the work 6 can be changed by moving along the linear rail 23 by the driving force of the nozzle driving motor 5.
  • the nozzle rotation unit 70 is fixed to the linear block 25 via the connecting plate 24 and moves up and down by the driving force of the nozzle driving motor 5 so as to change the relative position in the vertical direction with respect to the work 6. To do.
  • the front-rear direction is defined as the movement of the front-rear movement frame 14 with respect to the work 6, and the direction in which the front-rear movement frame 14 moves along the linear rail 15.
  • the work 6 and the nozzle rotating unit 70 are moved back and forth so as to be close to each other.
  • the moving direction of the front-rear moving frame 14 and the nozzle rotating unit 70 at this time is the “forward moving direction” in FIG.
  • the front-rear moving frame 14 moves in the front-rear direction so as to keep the work 6 and the nozzle rotating unit 70 (specifically, the nozzle holder 60) away from each other. By moving, the work 6 can be removed from the work holding portion 40.
  • the moving direction of the front-rear moving frame 14 and the nozzle rotating unit 70 at this time is the “backward moving direction” in FIG.
  • the left-right direction is defined as the direction in which the two works 6 are arranged.
  • the left-right direction is the extension direction of the line connecting the center points of the two works 6.
  • the nozzle feed direction in the winding work of the work 6 is parallel to the left-right direction.
  • the nozzle feed direction is a moving direction when the nozzle 3 is moved by a predetermined pitch dimension (for example, the thickness dimension of the wire rod W) each time the wire rod W is wound around the pole C of the work 6.
  • the nozzle feed direction is a direction along the central axis of the pole and is a radial direction of the work 6.
  • the work holding unit 40 includes a work arranging unit 40a configured to arrange the work 6.
  • the nozzle 3 can be arranged inside the work 6 by moving a part of the nozzle holder 60 to the inside of the work 6 with respect to the work 6 arranged in the work arrangement portion 40a.
  • the nozzle feed directions are set so as to intersect (for example, be orthogonal to each other) with respect to the forward movement direction and the rear movement direction.
  • the nozzle feed direction is the left-right direction when viewed from the operator who performs the work supply work and the work take-out work.
  • the nozzle feed direction is parallel to the arrangement direction of the two works 6.
  • the winding machine 100 of the present embodiment is configured to wind the wire rod W around two workpieces 6 at the same time. That is, the winding machine 100 is a dual type winding machine including two nozzles 3.
  • the winding machine 100 includes two nozzles, two index rotation motors 4, a nozzle holder 60, a nozzle rotation unit 70, and the like.
  • the nozzle rotation unit 70 will be described. As shown in FIG. 4, the winding machine 100 includes two nozzle rotation units 70.
  • the nozzle rotation unit 70 includes a nozzle holder 60, a nozzle 3, and a unit main body 700.
  • the unit main body 700 is configured to rotate the nozzle holder 60.
  • the unit main body 700 is fixed to the linear block 25 via the connecting plate 24.
  • the unit main body 700 includes a rotating shaft 71, a drive actuator 72, and a connecting arm 73.
  • the rotating shaft 71 is configured to be connected to the nozzle holder 60.
  • the drive actuator 72 is configured to include an air cylinder that expands and contracts.
  • the connecting arm 73 is a member that connects the end portion 72a of the drive actuator 72 and the rotating shaft 71.
  • the drive actuator 72 is configured to rotate the rotation shaft 71 via the connecting arm 73.
  • the unit body 700 can switch the rotation position of the rotation shaft 71 to one of two different positions by switching the drive actuator 72 to the extended state or the shortened state. As a result, the unit main body 700 can switch the nozzle holder 60 to either a winding state or a wire processing state.
  • the winding state is the state of the nozzle holder 60 in the winding process.
  • the line processing state is the state of the nozzle holder 60 in the line processing step.
  • the rotating shaft 71 is arranged so that the axial direction is parallel to the front-rear direction and the axial direction is orthogonal to the left-right direction. In other words, the rotation shafts 71 are arranged orthogonal to the arrangement direction of the two works 6, respectively.
  • the feeding direction of the nozzle 3 by the nozzle rotating unit 70 is set to be parallel to the arrangement direction of the two workpieces 6 corresponding to the two nozzles 3.
  • the nozzle rotation unit 70 is configured to switch the relative position between the nozzle 3 and the work 6 to one of the following two states by changing the rotation position of the nozzle holder 60.
  • the two states are the winding state and the wire processing state.
  • the relative position between the nozzle holder 60 and the work 6 shown in FIG. 5 is the relative position in the wound state.
  • the rotation position of the nozzle holder 60 is set so that the tip of the nozzle 3 faces the inner peripheral surface of the work 6.
  • the relative position of the nozzle holder 60 and the work 6 in the line processing state is when the nozzle holder 60 shown in FIG. 5 is rotated 90 ° counterclockwise about the rotation shaft 71. It is a relative position. That is, in the line processing state, the rotation position of the nozzle holder 60 is set so that the tip of the nozzle 3 faces the upper end surface of the work 6 held by the work holding portion 40.
  • the winding state is a state for winding the wire rod W around each pole C of the work 6.
  • the movement locus of the nozzle 3 relative to the work 6 has a locus in the form of a combination of a circumferential component and a thickness direction component.
  • the circumferential component is a moving component that changes when the work 6 is rotated in the circumferential direction by the work holding portion 40 among the relative moving components between the work 6 and the nozzle 3.
  • the thickness direction component is a movement component that changes as the work 6 or the nozzle holder 60 moves in the thickness direction (in other words, the vertical direction) of the work 6 among the relative movement components between the work 6 and the nozzle 3. Is.
  • the nozzle 3 can move the upper side or the lower side of the pole C to be wound in the circumferential direction of the work 6 by moving relative to the work 6 along the circumferential component. ..
  • the nozzle 3 moves relative to the work 6 along the thickness direction component so as to pass through a gap (slot) formed between the pole C to be wound and the pole C adjacent thereto. Can be done.
  • the operation of the nozzle 3 orbiting around the pole C can be executed.
  • the nozzle 3 can wind the wire rod W around the pole C.
  • the wire processing state is a state for arranging the wire rod W on the upper end surface of the work 6 held by the work holding portion 40.
  • the wire rod W is placed in a portion of the work 6 different from the plurality of poles C by using the nozzle 3 arranged at a position different from the winding state due to the rotation of the rotation shaft 71. It is in the state of being placed.
  • the nozzle 3 is set to the line processing state or the winding state by rotating around the rotation shaft 71 together with the nozzle holder 60. That is, the posture of the nozzle 3 and the nozzle holder 60 is changed with respect to the work 6 by the state transition between the winding state and the wire processing state. Therefore, the nozzle 3 and the nozzle holder 60 have different postures with respect to the work 6 depending on the winding state and the wire processing state.
  • the work 6 includes a yoke portion Y and a plurality of poles C.
  • the yoke portion Y is a tubular member extending from the first opening end 6a to the second opening end 6b.
  • Each of the plurality of poles C is configured to project inward in the radial direction from the inner surface of the yoke portion Y.
  • the work 6 includes a plurality of crossover protrusions 6c. The plurality of crossover protrusions 6c are erected at the second opening end 6b of the yoke portion Y.
  • the work 6 is held by the work holding portion 40 in a state where the first opening end 6a is on the lower side and the second opening end 6b is on the upper side. At this time, any one of the plurality of positioning grooves 6d is fitted with the positioning convex portion 43.
  • the wire rod W wound around each of the plurality of poles C is provided as a plurality of coils Wc (see FIG. 11).
  • the end of the wire W is arranged at the first opening end 6a, and the crossover Wt (see FIG. 11), which is the wire W connecting the plurality of coils Wc, is arranged at the second opening end 6b. It is configured in.
  • the crossover Wt is a wire rod W that connects a plurality of coils Wc to each other.
  • the nozzle 3 in the wire processing state is in a state of being rotated 90 ° counterclockwise about the rotation shaft 71 as compared with the nozzle 3 in the winding state (see FIG. 5).
  • the relative movement state of the nozzle 3 with respect to the work 6 includes a plurality of movement states. Examples of the plurality of moving states include a hanging state and an entwined state.
  • the nozzle 3 crosses the work 6 so that the wire W is hung over the crossover protrusion 6c erected at the second opening end 6b of the work 6 as the crossover Wt. It is in a state of relative movement.
  • the entangled state is a state that can be used in another type of work (not shown) having a configuration different from that of the work 6 of the present embodiment.
  • Other types of workpieces include, for example, entwined pins erected at the second open end.
  • the entangled state is a state in which the nozzle 3 moves relative to the other type work so that the wire rod W is entwined with the entanglement pin of the other type work.
  • the winding machine 100 is entangled not only with such a work 6 but also with other types of workpieces having the entanglement pin.
  • the wire rod W can be entwined in a squeezed state.
  • the winding machine 100 is configured to switch between a winding process, a wire processing process, and a lead-out portion forming process in a series of operations (a series of processes) of winding the wire rod W around the work 6.
  • the relative positions of the nozzle 3 and the work 6 are set to the wound state.
  • the relative position between the nozzle 3 and the work 6 is set to the line processing state.
  • the winding machine 100 is configured to switch between a winding state and a wire processing state by rotating the nozzle holder 60 accompanying the rotation of the rotating shaft 71.
  • a plurality of winding states are obtained by moving the nozzle 3 and / or the work 6 in the circumferential direction and the thickness direction of the work 6, respectively, and moving the nozzle 3 relative to each of the plurality of poles C. It is a state in which the wire rod W is wound around each of the poles C. The winding state is also used when the nozzle 3 is moved to the outside of the first opening end 6a of the work 6 and the wire rod W is arranged so as to connect the work 6 and the wire rod support portion 44 described later. It is also in a state of being.
  • the wire processing state is a state in which the wire rod W is arranged at a portion different from the plurality of poles C by using the nozzle 3 arranged at a position different from the winding state due to the rotation of the rotation shaft 71.
  • the nozzle holder 60 is configured to hold the nozzle 3 and be connected to the rotating shaft 71.
  • the nozzle holder 60 includes a nozzle arm portion 601 and a connecting arm portion 603.
  • the nozzle arm portion 601 includes a first nozzle arm portion 601a and a second nozzle arm portion 601b.
  • the connecting arm portion 603 includes a first connecting arm portion 603a, a second connecting arm portion 603b, and a third connecting arm portion 603c.
  • the first nozzle arm portion 601a includes a nozzle fixing portion 601a1, a pulley 601a2, and two screw holes 601a3.
  • the nozzle fixing portion 601a1 is a through hole configured to fix the nozzle 3.
  • the nozzle 3 includes an insertion hole 3a that penetrates from the first end to the second end in the longitudinal direction.
  • the pulley 601a2 is provided as a guide member for positioning the wire rod W supplied to the nozzle 3.
  • the two screw holes 601a3 are each configured to be screwed with the first fixing screw 611.
  • the second nozzle arm portion 601b is a long-shaped member extending from the first end to the second end.
  • the second nozzle arm portion 601b is configured to be connected to the first nozzle arm portion 601a at the first end and to the connecting arm portion 603 (specifically, the first connecting arm portion 603a) at the second end.
  • the first nozzle arm portion 601a and the second nozzle arm portion 601b are connected to each other by two first fixing screws 611 (see FIG. 12) screwed into the two screw holes 601a3.
  • the second nozzle arm portion 601b and the connecting arm portion 603 are connected to each other by the second fixing screw 612.
  • the nozzle arm portion 601 is configured to be connected to the connecting arm portion 603 while holding the nozzle 3.
  • the first connecting arm portion 603a is a long-shaped member extending from the first end to the second end.
  • the first connecting arm portion 603a is configured to be connected to the nozzle arm portion 601 (specifically, the second nozzle arm portion 601b) at the first end and to the second connecting arm portion 603b at the second end. There is.
  • the second connecting arm portion 603b includes a long portion extending from the first end to the second end, and a connecting portion extending from the second end of the long portion in a direction orthogonal to the longitudinal direction of the long portion. ..
  • the second connecting arm portion 603b is configured to be connected to the first connecting arm portion 603a at the first end of the long portion and to be connected to the third connecting arm portion 603c at the connecting portion.
  • the first connecting arm portion 603a and the second connecting arm portion 603b are connected to each other by two third fixing screws 613.
  • the second connecting arm portion 603b and the third connecting arm portion 603c are connected to each other by two fourth fixing screws 614.
  • the third connecting arm portion 603c is a long-shaped member extending from the first end to the second end.
  • the third connecting arm portion 603c includes a shaft connecting portion 603c1 in a region closer to the second end than the first end in the longitudinal direction.
  • the shaft connecting portion 603c1 is provided as a through hole configured to insert a part of the rotating shaft 71.
  • the third connecting arm portion 603c is configured to be connected to the second connecting arm portion 603b at the first end and to be connected to the rotating shaft 71 at the shaft connecting portion 603c1.
  • the third connecting arm portion 603c and the rotating shaft 71 are connected to each other by four fifth fixing screws 615.
  • the third connecting arm portion 603c rotates about the rotation shaft 71 in accordance with the rotation of the rotation shaft 71.
  • the connecting arm portion 603 includes the shaft connecting portion 603c1 and is configured to be connected to the nozzle arm portion 601.
  • the connecting arm portion 603 is configured to connect the nozzle arm portion 601 and the rotating shaft 71 in a state where the nozzle fixing portion 601a1 and the shaft connecting portion 603c1 are separated from each other.
  • the nozzle arm portion 601 When connected to the connecting arm portion 603, the nozzle arm portion 601 is configured to extend in a direction parallel to the virtual plane perpendicular to the axial direction of the rotating shaft 71. In other words, under the condition that the nozzle holder 60 is connected to the rotation shaft 71, the nozzle arm portion 601 is arranged in a state of being extended in a direction parallel to the virtual plane.
  • the nozzle holder 60 configured in this way includes a portion (in other words, a third connecting arm portion 603c) extending in the first direction D1 starting from the end portion connected to the rotating shaft 71.
  • the first direction D1 is a direction parallel to the virtual plane perpendicular to the axial direction of the rotating shaft 71 and parallel to the extending direction of the nozzle arm portion 601.
  • the nozzle holder 60 includes a portion (in other words, a part of the second connecting arm portion 603b) extending in the second direction D2 starting from the end portion of the third connecting arm portion 603c.
  • the second direction D2 is a direction of the connecting arm portion 603 that is perpendicular to the axis of the rotation shaft 71 and is not parallel to the first direction D1.
  • the nozzle holder 60 is a portion extending in the third direction D3 starting from a part of the second connecting arm portion 603b (in other words, another part of the second connecting arm portion 603b and the first connecting arm portion). 603a) is provided.
  • the third direction D3 is a direction parallel to the axis of the rotation shaft 71 of the connecting arm portion 603.
  • the nozzle holder 60 includes a portion (in other words, the nozzle arm portion 601) extending in the first direction D1 starting from the first connecting arm portion 603a.
  • the tip of the nozzle 3 is arranged on the extension line L1 of the rotation shaft 71 (specifically, the extension line L1 of the central axis of the rotation shaft 71). ,It is configured.
  • both the first direction D1 and the second direction D2 are directions parallel to the virtual plane perpendicular to the axial direction of the rotation shaft 71.
  • the first direction D1 and the second direction D2 are not parallel to each other, but are in different directions.
  • the nozzle holder 60 extends from the shaft connecting portion 603c1 in a direction away from the rotation shaft 71 along the first direction D1, extends in the second direction D2 from there, and rotates from there. It is formed so as to extend in the third direction D3 parallel to the shaft 71, and extend from there in the direction approaching the extension line L1 of the rotation shaft 71 along the first direction D1. As a result, the nozzle holder 60 is configured so that the tip of the nozzle 3 can be arranged on the extension line L1 of the rotating shaft 71.
  • the nozzle holder 60 is configured to position the wire rod W by the pulley 601a2 and supply the wire rod W to the insertion hole 3a of the nozzle 3.
  • the wire rod W supplied to the insertion hole 3a is inserted from the rear end to the tip of the insertion hole 3a.
  • the nozzle 3 is configured to supply the wire rod W to the work 6 from the tip of the nozzle 3 (in other words, the tip of the insertion hole 3a).
  • the work holding portion 40 includes two clamp mechanisms 41, a holding main body portion 42, a positioning convex portion 43, a plurality of wire rod supporting portions 44, and a plurality of auxiliary supporting portions 46. And.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the work holding portion 40 in a state of being cut along the AA cross section shown in FIG. 3 when viewed from diagonally above.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of the work holding portion 40 in a state of being cut in the BB cross section shown in FIG. 2 when viewed from diagonally above.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of the work holding portion 40 in a state of being cut at the BB cross section shown in FIG. Note that FIG. 8 is an explanatory view showing an external view of the release operation unit 50 in addition to a cross-sectional view of the work holding unit 40.
  • the holding main body 42 is a tubular member having a holding opening end 42a on which the work 6 is arranged.
  • the holding opening end 42a is formed at the upper end of the holding main body 42 in the vertical direction.
  • the holding main body 42 is provided with a plurality of side opening 42b on the tubular side surface.
  • the holding body portion 42 includes an annular support portion 42c inside.
  • the annular support portion 42c is fixed to the inner surface of the holding main body portion 42.
  • the annular support portion 42c is configured to support the work 6 inserted into the inside of the holding main body portion 42 from the holding opening end 42a.
  • each of the two clamp mechanisms 41 is provided on the outer peripheral surface of the holding main body portion 42.
  • the clamp mechanism 41 includes a long-shaped clamp member 41a.
  • the clamp member 41a is pivotally supported by the clamp shaft 41b.
  • the clamp member 41a is provided with an operating end portion 41c at the first end in the longitudinal direction and a work contact portion 41d at the second end in the longitudinal direction.
  • the two clamp members 41a rotate about the two clamp shafts 41b and two. The distance between the work contact portions 41d of the above is increased.
  • the work 6 can be inserted into the holding opening end 42a of the holding main body portion 42. After that, when the operation of the operation end portion 41c by the user is completed, the distance between the two work contact portions 41d becomes smaller, and the work 6 is between the two work contact portions 41d and the annular support portion 42c. Is retained.
  • the space between the two work contact portions 41d and the annular support portion 42c in the inner space of the holding main body portion 42 is the work arrangement portion 40a.
  • the positioning convex portion 43 is fixed to the upper part of the holding main body portion 42.
  • the positioning convex portion 43 is configured to include a convex portion that protrudes inward in the radial direction of the holding main body portion 42.
  • the convex portion of the positioning convex portion 43 is configured to have a size that can be fitted into the positioning groove 6d of the work 6.
  • the work 6 is inserted into the holding main body 42 from the holding opening end 42a with the first opening end 6a on the lower side and the second opening end 6b on the upper side to hold the work. It is arranged in the work arranging portion 40a of the portion 40. That is, the holding main body 42 is configured to hold the work 6 in a state of covering the first opening end 6a and exposing the second opening end 6b.
  • the plurality of wire rod support portions 44 are respectively arranged dispersedly in the circumferential direction of the holding main body portion 42 in the lower region of the holding main body portion 42.
  • the work holding portion 40 of the present embodiment includes six wire rod supporting portions 44.
  • each of the plurality of wire rod supporting portions 44 includes a movable portion 44a, a fixing portion 44b, and an elastic portion 44c.
  • the movable portion 44a includes a wire rod contact portion 44a1 that comes into contact with the wire rod W.
  • the movable portion 44a is configured to rotate while being pivotally supported by the rotation shaft 44a2.
  • the movable portion 44a is configured to change the posture of the movable portion 44a by rotating around the rotation shaft 44a2.
  • the movable portion 44a includes a fixed contact portion 44a3 that comes into contact with the fixed portion 44b.
  • the movable portion 44a has a first posture in which the posture of the movable portion 44a maintains the support of the wire rod W at the wire rod contact portion 44a1, and the wire rod W is released from the wire rod contact portion 44a1. It is configured to change to the second posture.
  • each of the plurality of wire rod support portions 44 when the movable portion 44a is in the first posture, a part of the movable portion 44a projects from the tubular inner surface of the holding main body portion 42 inward in the radial direction of the holding main body portion 42. It is configured as follows.
  • Each of the plurality of wire rod support portions 44 is configured such that the wire rod W wound around the work 6 is supported by the wire rod contact portion 44a1 when the movable portion 44a is in the first posture.
  • the fixed portion 44b includes a fixed contact surface 44b1 that abuts the fixed contact portion 44a3 of the movable portion 44a.
  • the fixed portion 44b is configured to limit the change in posture of the movable portion 44a by abutting on the movable portion 44a.
  • the fixing portion 44b is configured to linearly move in parallel with the axial direction (hereinafter, also referred to as linear moving direction DF1) from the upper end portion to the lower end portion of the work holding portion 40.
  • the fixed portion 44b is configured to switch the state of the fixed portion 44b between the first state and the second state by linearly moving so as to change the relative position with the movable portion 44a.
  • the first state of the fixed portion 44b is a state in which the posture of the movable portion 44a is restricted to the first posture, and the fixed portion 44b is in contact with the movable portion 44a.
  • the first state of the fixed portion 44b is a state in which the fixed contact surface 44b1 of the fixed portion 44b is in contact with the fixed contact portion 44a3 of the movable portion 44a.
  • the fixed contact surface 44b1 comes into contact with the fixed contact portion 44a3
  • the fixed portion 44b can limit the posture change of the movable portion 44a, and as a result, the posture of the movable portion 44a is limited to the first posture. ..
  • the fixed portion 44b In the second state of the fixed portion 44b, the fixed portion 44b is arranged at a position different from the position of the fixed portion 44b in the first state so that the movable portion 44a can freely change its posture between the first posture and the second posture. It is in a state of being done.
  • the second state of the fixed portion 44b is a state in which the fixed contact surface 44b1 of the fixed portion 44b is separated from the fixed contact portion 44a3 of the movable portion 44a.
  • the movable portion 44a When the fixed contact surface 44b1 is separated from the fixed contact portion 44a3, the movable portion 44a is in a state where the posture can be freely changed.
  • the movable portion 44a is in a state in which the posture can be freely changed between the first posture and the second posture.
  • the elastic portion 44c is configured to apply an urging force to the fixed portion 44b in the direction toward the movable portion 44a (in other words, the upward direction of the linear movement direction DF1).
  • the elastic portion 44c is configured to exert an urging force by elastically deforming so that the length dimension of the elastic portion 44c becomes large.
  • the elastic portion 44c is composed of, for example, a spring.
  • the state in which the fixed portion 44b moves upward due to the urging force of the elastic portion 44c and the fixed contact surface 44b1 abuts on the fixed contact portion 44a3 of the movable portion 44a is the first state of the wire rod support portion 44. ..
  • the state in which the fixed portion 44b is moved downward by the urging force from the release operation portion 50 and the fixed contact surface 44b1 is separated from the fixed contact portion 44a3 of the movable portion 44a is the second state of the wire rod support portion 44. is there.
  • the winding machine 100 includes four release operation units 50.
  • the release operation unit 50 is configured to switch each of the plurality of wire rod support units 44 from the first state to the second state.
  • Each of the four release operation units 50 includes a plurality of pressing units 50a.
  • Each of the plurality of pressing portions 50a is formed at a position corresponding to the pressing contact portion 44b2 of the fixing portion 44b.
  • the plurality of pressing portions 50a move the corresponding fixed portions 44b downward while abutting the corresponding plurality of pressing contact portions 44b2.
  • the release operation unit 50 is configured to switch each of the plurality of wire rod support portions 44 from the first state to the second state.
  • each of the four release operation portions 50 By moving each of the four release operation portions 50 upward, the plurality of pressing portions 50a are separated from the corresponding plurality of pressing contact portions 44b2, and the plurality of fixing portions 44b are elastic portions. It moves upward by the urging force of 44c. As a result, each of the plurality of wire rod supporting portions 44 changes from the second state to the first state, and the movable portion 44a is restricted to the first posture.
  • each of the plurality of wire rod support portions 44 is configured to switch between the first state and the second state.
  • the first state of the wire rod supporting portion 44 is a state in which the movable portion 44a is in the first posture and the fixed portion 44b is in contact with the movable portion 44a.
  • the second state of the wire rod supporting portion 44 is a state in which the fixed portion 44b is separated from the movable portion 44a and the posture can be changed until the movable portion 44a changes from the first posture to the second posture.
  • the fixed contact surface 44b1 is formed not as a surface parallel to the linear moving direction DF1 of the fixed portion 44b, but as an inclined surface inclined with respect to the linear moving direction DF1.
  • the extension line of the fixed contact surface 44b1 is represented by a dotted line, and it can be seen that the fixed contact surface 44b1 is an inclined surface inclined with respect to the linear movement direction DF1.
  • the fixed contact surface 44b1 is an inclined surface having a shape that moves away from the central axis L2 of the work holding portion 40 as it becomes higher than the lower side in the vertical direction of the work holding portion 40.
  • the fixed contact surface 44b1 By forming the fixed contact surface 44b1 as an inclined surface in this way, the fixed portion 44b and the movable portion 44a in the first state are compared with the case where the fixed contact surface 44b1 is a parallel surface with respect to the linear moving direction DF1. It becomes difficult for sticking to occur. Therefore, since the fixed contact surface 44b1 is formed as an inclined surface, the work of separating the fixed portion 44b from the movable portion 44a is smoothly executed when switching the state of the wire rod supporting portion 44 from the first state to the second state. it can.
  • each of the plurality of auxiliary support portions 46 is configured to project inward in the radial direction from the tubular inner surface of the holding main body portion 42.
  • the auxiliary support portion 46 includes an extension portion 46a and a plate-shaped portion 46b.
  • the extension portion 46a extends from the tubular inner surface of the holding main body portion 42 toward the inside in the radial direction of the holding main body portion 42.
  • the plate-shaped portion 46b is formed in a plate shape extending upward of the holding main body portion 42 at the end portion of the extending portion 46a.
  • Each of the plurality of auxiliary support portions 46 is formed in a region between the plurality of wire rod support portions 44 in the circumferential direction of the tubular inner surface of the holding main body portion 42.
  • the wire rod support portion 44 and the auxiliary support portion 46 are alternately arranged in the circumferential direction of the holding main body portion 42.
  • the portion of the auxiliary support portion 46 that comes into contact with the wire rod W is held and opened more than the wire rod contact portion 44a1 of the wire rod support portion 44. It is formed so as to be close to the end 42a.
  • one of the plurality of wire rod support portions 44 includes a wire rod entanglement portion 44a4 and a entanglement groove portion 44a5.
  • the wire rod entwining portion 44a4 is configured so as to project at the end portion of the movable portion 44a.
  • the entangled groove portion 44a5 is formed in a groove shape having a size capable of arranging the wire rod W at the end portion of the movable portion 44a.
  • the wire rod entwining portion 44a4 and the entwining groove portion 44a5 are provided for first fixing the tip of the wire rod W when winding the wire rod W around the work 6. That is, first, the tip of the wire rod W is arranged in the entwined groove portion 44a5, and then the wire rod W is wound around the wire rod entwined portion 44a4, so that the end portion of the wire rod W can be fixed to the wire rod entwined portion 44a4.
  • the winding machine 100 changes the relative position between the nozzle 3 and the work holding portion 40 (specifically, the wire rod entwining portion 44a4), and the nozzle 3 is relative to the wire rod entwining portion 44a4. It is realized by controlling the movement trajectory of.
  • the portion arranged in the entangled groove portion 44a5 is provided as a bent portion Wp1 as shown in FIG. 11, for example.
  • the winding machine 100 When winding the wire rod W around the work 6, the winding machine 100 first entangles and fixes the tip of the wire rod W with the wire rod entwining portion 44a4 of the wire rod support portion 44, and then winds and processes the wire.
  • the step, the drawing portion forming step, and the like a series of steps of winding the wire rod W around the required portion of the work 6 is carried out.
  • the end of the wire rod W (drawing portion Wp described later) is cut, so that the end portion Wp2 is formed, for example, as shown in FIG.
  • the winding machine 100 is configured to execute a lead-out portion forming step in addition to the winding step and the wire processing step as a step for winding the wire rod W around the work 6.
  • the drawer portion forming step is a step of forming the drawer portion Wp which is a part of the wire rod W.
  • the drawer portion Wp is composed of a wire rod W drawn from the first opening end 6a of the work 6.
  • the drawer portion Wp is connected to a wire rod W (coil Wc) wound around a pole C of the work 6.
  • the winding machine 100 forms the drawing portion Wp of the wire rod W by moving the nozzle 3 along a predetermined movement locus in a state where the nozzle holder 60 is set to the winding state. It is configured as follows. Specifically, the winding machine 100 is in a state in which the winding process is performed to wind the wire W around one pole C of the work 6 to form a coil Wc, and then the nozzle holder 60 is set to the winding state. The drawer portion forming step is carried out in the above to form the drawer portion Wp.
  • the winding machine 100 supports the wire rod W on the wire rod contact portion 44a1 of the wire rod support portion 44, above the extension portion 46a of the auxiliary support portion 46, and another wire rod support, as shown in FIG.
  • the moving state (moving locus) of the nozzle 3 is controlled so that the wire rod W is arranged from the wire rod supporting portion 44 to the other pole C of the work 6.
  • the wire rod W that comes into contact with the wire rod support portion 44 is arranged in the wire rod contact portion 44a1 having a slightly recessed shape, so that the wire rod W is prevented from falling off from the wire rod support portion 44.
  • the wire rod W that abuts on the extending portion 46a of the auxiliary support portion 46 abuts on the plate-shaped portion 46b, so that the wire rod W is prevented from falling off from the auxiliary support portion 46.
  • the work holding portion 40 supports the wire rod W by the auxiliary support portion 46, so that loosening of the wire rod W can be suppressed. ..
  • the winding machine 100 can prevent the wire rod W from being improperly arranged in the work 6 when the wire rod W is arranged with respect to the work 6.
  • the winding machine 100 sets the wire rod support portion 44 to the first state (see FIG. 9).
  • the wire rod support portion 44 can maintain the same posture (first posture) even when an external force from the wire rod W is applied as the nozzle 3 moves.
  • the winding machine 100 executes necessary steps such as a winding step and a wire processing step according to the type and configuration of the work 6, so that the wire rod W can be placed at a required portion of the work 6. It is configured to carry out a series of steps of winding.
  • a winding step and a wire processing step according to the type and configuration of the work 6, so that the wire rod W can be placed at a required portion of the work 6. It is configured to carry out a series of steps of winding.
  • the winding machine 100 may be configured so that a plurality of drawer portions Wp can be formed by performing the drawer portion forming step a plurality of times according to the configuration of the work 6.
  • the winding machine 100 of the present embodiment is configured to form four drawer Wp for one work 6.
  • the winding machine 100 has a plurality of release operating portions so that the plurality of fixing portions 44b move downward. 50 is controlled to set the plurality of wire rod support portions 44 to the second state (see FIG. 9).
  • the movable portion 44a of the plurality of wire rod supporting portions 44 can change its posture.
  • the movable portion 44a is rotated by an external force from the drawer portion Wp to enter the second state shown in FIG.
  • the wire rod support portion 44 is in a state where the drawer portion Wp can be released from the wire rod contact portion 44a1 of the wire rod support portion 44.
  • the user can remove the work 6 in which the wire rod W is wound from the work holding portion 40 of the winding machine 100.
  • the work 6 removed from the winding machine 100 is in a state in which a plurality of drawer portions Wp are formed, for example, as shown in FIG. After that, when the plurality of drawer portions Wp are cut at the positions of the dotted lines S1, for example, the plurality of drawer portions Wp become six drawer portions Wp.
  • the work 6 can be used as a multi-pole armature (specifically, a tri-pole armature) having six drawer portions Wp.
  • the cutting position of the drawer portion Wp is not limited to the position of the dotted line S1, and may be, for example, the position of the dotted line S2.
  • the six drawer portions Wp have a shorter protrusion dimension (drawer dimension) from the work 6 as compared with the case where the six drawer portions Wp are cut along the dotted line S1. Therefore, the cutting position may be changed according to the required dimensions of the six drawer portions Wp.
  • the crossover watt is arranged with respect to the second opening end 6b.
  • Work can be easily executed. That is, when the work holding portion 40 is used, the crossover arrangement work is executed for the second opening end 6b using a wider space as compared with the case where the second opening end 6b is arranged in a narrow space. it can.
  • the work holding portion 40 includes a plurality of wire rod support portions 44, the wire rod W drawn out from the first opening end 6a is among the plurality of wire rod support portions 44 in the middle stage of the winding work of the wire rod W around the work 6. Can be supported by either. That is, by using the work holding portion 40, the work of pulling out the wire rod W from the first opening end 6a of the work 6 can be executed. As a result, the drawer portion Wp can be formed with respect to the work 6.
  • the wire rod W can be pulled out from the first opening end 6a of the work 6 with respect to the work 6 having a large height dimension from the first opening end 6a to the second opening end 6b.
  • the crossover arrangement work can be executed at the second opening end 6b of the work 6.
  • a wire rod can be pulled out from the first opening end of the work for a work (not shown) having a small width dimension perpendicular to the height direction, and the second opening of the work.
  • Crossover placement work can be performed at the edges.
  • each of the plurality of wire rod supporting portions 44 includes a movable portion 44a and a fixing portion 44b.
  • the wire rod supporting portion 44 when the wire rod W is wound around the work 6, the wire rod supporting portion 44 is in the first state, so that the wire rod W drawn out from the first opening end 6a is pulled out from the wire rod supporting portion 44. Can be maintained in a supported state. Further, in the work holding portion 40, after the wire rod W is wound around the work 6, the wire rod supporting portion 44 changes its state from the first state to the second state, so that the wire rod W supported by the wire rod supporting portion 44 Can be released from the wire rod contact portion 44a1 of the wire rod support portion 44, and the work 6 for which the wire rod W winding work has been completed can be removed from the holding main body portion 42.
  • the fixed portion 44b is configured to switch between the first state and the second state by linearly moving so as to change the relative position with the movable portion 44a.
  • the fixed contact surface 44b1 that comes into contact with the movable portion 44a is formed as an inclined surface that is inclined with respect to the linear moving direction DF1.
  • the fixed contact surface 44b1 As an inclined surface in this way, it becomes difficult for the fixed portion 44b and the movable portion 44a to stick to each other in the first state, and when switching from the first state to the second state, the movable portion The work of separating the fixed portion 44b from the 44a can be smoothly executed.
  • the work holding portion 40 includes an auxiliary support portion 46.
  • the work holding portion 40 supports the wire rod W by the auxiliary support portion 46, so that loosening of the wire rod W can be suppressed. ..
  • the work 6 in the holding main body portion 42, the work 6 is arranged in a state where the first opening end 6a is arranged on the lower side in the vertical direction and the second opening end 6b is arranged on the upper side in the vertical direction. It is configured to hold. By holding the work 6 in such a state, the work holding portion 40 can secure a wide space around the second opening end 6b where the nozzle 3 can be arranged.
  • the winding machine 100 since the winding machine 100 includes the work holding portion 40, the work 6 has a large height dimension from the first opening end 6a to the second opening end 6b, from the first opening end 6a of the work 6.
  • the wire rod W can be pulled out, and the crossover wire arranging work can be executed at the second opening end 6b of the work 6.
  • the wire rod can be pulled out from the first opening end of the work for a work (not shown) having a small width dimension perpendicular to the height direction.
  • the crossover arrangement work can be performed at the second opening end of the work.
  • the work holding unit 40 corresponds to an example of the work holding jig in the present disclosure
  • the release operation unit 50 corresponds to an example of the release operation machine in the present disclosure
  • the portion of the auxiliary support portion 46 that comes into contact with the wire rod W (specifically, the portion of the extension portion 46a that comes into contact with the wire rod W) corresponds to an example of the first portion in the present disclosure.
  • the work holding portion 40 (work holding jig) including the six wire rod supporting portions 44 has been described, but the number of wire rod supporting portions in the work holding jig is not limited to six. Absent.
  • the number of wire rod support portions may be set according to the number of drawer portions Wp formed on the work.
  • the work holding portion 40 (work holding jig) including the auxiliary supporting portion 46 has been described, but the work holding jig may be configured not to include the auxiliary supporting portion. That is, in the application in which the slack of the wire rod W can be tolerated to a certain extent in the drawing portion forming step, the work holding jig is not provided with the auxiliary support portion, and only a plurality of wire rod support portions support the wire rod W, thereby drawing out.
  • the structure may be such that the portion Wp is formed.
  • a wire rod cutting portion 53 may be provided, and the drawer portion Wp may be cut by the wire rod cutting portion 53 before the work 6 is removed from the work holding jig.
  • the wire rod cutting portion 53 may include, for example, an electric cutter having a size that can be inserted into the work holding portion 40 from the side opening portion 42b.
  • the wire rod cutting portion 53 may be configured to cut the drawer portion Wp (in other words, the wire rod W) at the tip end 53a.
  • the wire rod cutting portion 53 may be configured to include a drive portion so that it can move between the inside and the outside of the work holding portion 40. Then, even if the wire rod cutting portion 53 is configured so that the wire rod cutting portion 53 moves to the inside of the work holding portion 40 by the drive unit to cut the drawer portion Wp after the drawer portion Wp is formed on the work 6. Good.
  • the drawer portion Wp is a wire rod W arranged so as to connect the plurality of wire rod support portions 44 and the work 6.
  • the work holding portion 40 including the wire rod cutting portion 53 cuts the lead-out portion Wp using the wire rod cutting portion 53 after the wire rod W is wound around the work 6, so that the wire rod supporting portion 44 and the plurality of wire rod supporting portions 44 are formed by the wire rod W.
  • the state of connection with the work 6 can be eliminated, and the work 6 can be removed from the holding main body 42.
  • the plurality of wire rod support portions may be configured in a fixed state like the auxiliary support portion 46 without providing the movable portion. That is, by cutting the drawer portion Wp with the wire rod cutting portion 53, the work 6 is moved to the work holding portion 40 (work holding jig) without the plurality of wire rod supporting portions being in the second state as shown in FIG. Can be removed from.
  • the winding machine may include a clamp pressing portion configured to exert a driving force for pressing the operating end portion 41c of the clamp mechanism 41.
  • the clamp pressing portion is configured to press the operation end portion 41c at the execution timing of the work supply work / work take-out work for the work holding jig.
  • the clamp pressing portion may be provided with a power source such as a motor, and the power may be used as a driving force for pressing the operation end portion 41c.

Abstract

本開示の一局面におけるワーク保持治具は、保持本体部と、複数の線材支持部と、を備える。保持本体部は、ワークを配置する開口端を有する筒状に形成されている。保持本体部は、第1開口端を覆い、第2開口端を露出する状態で、ワークを保持するように構成されている。複数の線材支持部は、それぞれ、保持本体部の筒状内面から径方向内側に突出するように構成されている。複数の線材支持部は、それぞれ、ワークに巻き付けられる線材を支持するように構成されている。

Description

ワーク保持治具、巻線機およびワークを保持する方法 関連出願の相互参照
 本国際出願は、2019年11月26日に日本国特許庁に出願された日本国特許出願第2019-213320号に基づく優先権を主張するものであり、日本国特許出願第2019-213320号の全内容を本国際出願に援用する。
 本開示は、ワーク保持治具、巻線機およびワークを保持する方法に関する。
 ワークに対してコイルを形成するための線材を巻き付ける巻線機が知られている。巻線機は、ワークを保持するように構成されたワーク保持治具と、ワークに対して線材を供給するノズルと、を備える(特許文献1参照)。
 ワークは、例えば、第1開口端から第2開口端にかけて延設された筒状のヨーク部と、ヨーク部の内面から径方向内側に突出する複数の極と、を備える。巻線機により線材が巻き付けられたワークにおいては、複数の極のそれぞれに巻き付けられた線材が複数のコイルとして備えられる。ワークは、線材の端部が第1開口端に配置され、複数のコイルどうしを連結する線材である渡り線が第2開口端に配置されるように構成される。
 巻線機は、第1開口端からワークの内側にノズルを挿入して、複数の極のそれぞれに対して線材を巻き付けるコイル巻線作業を実行する。また、巻線機は、第1開口端から挿入したノズルを第2開口端からワークの外部に移動させて、渡り線を配置する渡り線配置作業を実行する。
 渡り線配置作業を実行する場合には、ノズルの角度を傾けることにより、ノズルの先端を第2開口端における適切な位置に配置することで、渡り線配置作業を実行する技術が提案されている(特許文献1参照)。
特開2006-087258号公報
 しかし、上記の巻線機は、ワークの形状や構成によっては、ノズルの配置空間を十分に確保できない可能性がある。例えば、第1開口端から第2開口端までの高さ寸法が小さく構成されたワークに対しては、第2開口端における適切な位置にノズルの先端を配置できるが、高さ寸法が大きく構成されたワークにおいては、第2開口端における適切な位置にノズルの先端を配置できない可能性がある。
 つまり、例えば、ワーク保持治具の大きさが変わらない場合、ワークにおける高さ寸法が大きくなるに従い、第2開口端が狭い空間に配置された状態でワークを保持することになる。この場合、第2開口端の周囲におけるノズルを配置できる空間が狭くなり、第2開口端に対してノズルを配置する場合に、ノズルの角度を調整できる範囲が狭くなる。このため、上記の巻線機は、ワークの高さ寸法が大きくなると、第2開口端における適切な位置にノズルの先端を配置できず、渡り線配線作業が実行できない可能性がある。
 また、高さ方向に垂直な幅に沿った方向の寸法(以下、幅寸法ともいう)が小さく構成されたワークにおいては、ワークそのものの幅寸法が小さいために、第2開口端の周囲におけるノズルを配置できる空間が狭くなる。このようなワークにおいても、第2開口端に対してノズルを配置する場合に、ノズルの角度を調整できる範囲が狭くなる。このため、上記の巻線機は、ワークの幅寸法が小さくなると、第2開口端における適切な位置にノズルの先端を配置できず、渡り線配線作業が実行できない可能性がある。
 そこで、本開示の一局面は、高さ寸法が大きいワーク、および、幅寸法が小さいワークにおいても、渡り線を配線できることが望ましい。
 本開示の一局面におけるワーク保持治具は、保持本体部と、複数の線材支持部と、を備える。ワーク保持治具は、ワークを保持するように構成されている。
 ワークは、コイルを形成するための線材が巻き付けられるように構成されている。ワークは、ヨーク部と、複数の極と、を備える。ヨーク部は、筒状に形成されている。ヨーク部は、第1開口端から第2開口端にかけて延設されている。複数の極は、それぞれ、ヨーク部の筒状内面から径方向内側に突出するように構成されている。複数の極のそれぞれに巻き付けられた線材が、複数のコイルとして備えられる。ワークは、線材の端部が第1開口端に配置されるように構成されている。ワークは、渡り線が第2開口端に配置されるように構成されている。渡り線は、複数のコイルどうしを連結する線材である。
 保持本体部は、筒状に形成されている。保持本体部は、ワークを配置するように構成された保持開口端を有する。保持本体部は、第1開口端を覆い、第2開口端を露出する状態で、ワークを保持するように構成されている。複数の線材支持部は、それぞれ、保持本体部の筒状内面から径方向内側に突出するように構成されている。複数の線材支持部は、それぞれ、前記線材と当接する線材当接部を備える。複数の線材支持部は、それぞれ、線材当接部で線材を支持するように構成されている。
 このワーク保持治具は、第2開口端をワーク保持治具の外部に露出した状態でワークを保持できるため、第2開口端に対して渡り線を配置する作業(以下、渡り線配置作業ともいう)を容易に実行できる。つまり、このワーク保持治具を用いる場合には、第2開口端が狭い空間に配置される場合に比べて、より広い空間を利用して第2開口端に対して渡り線配置作業を実行できる。
 また、このワーク保持治具は、複数の線材支持部を備えるため、ワークに対する線材の巻き付け作業の途中段階において、第1開口端から引き出される線材を複数の線材支持部のうちいずれかで支持することができる。つまり、このワーク保持治具を用いることで、ワークの第1開口端から線材を引き出す作業を実行できる。
 よって、このワーク保持治具によれば、第1開口端から第2開口端までの高さ寸法が大きいワークに対して、ワークの第1開口端から線材を引き出すことができるとともに、ワークの第2開口端において渡り線配置作業を実行することができる。また、このワーク保持治具によれば、高さ方向に垂直な幅寸法が小さいワークに対して、ワークの第1開口端から線材を引き出すことができるとともに、ワークの第2開口端において渡り線配置作業を実行することができる。
 複数の線材支持部の各々は、可動部と、固定部と、を備えてもよい。可動部は、線材当接部を備えるように構成されてもよい。可動部は、姿勢が変化するように構成されてもよい。固定部は、可動部に当接して可動部の姿勢の変化を制限するように構成されている。
 可動部は、可動部の姿勢が、第1姿勢と、第2姿勢と、に変化するように構成されてもよい。第1姿勢は、線材当接部での線材の支持が維持される姿勢に相当する。第2姿勢は、線材当接部から線材が解放される姿勢に相当する。
 複数の線材支持部の各々は、第1状態と、第2状態と、に切り替わるように構成されてもよい。第1状態は、可動部の姿勢が第1姿勢に制限される状態で、固定部が前記可動部に当接する状態に相当する。第2状態は、可動部が第1姿勢と第2姿勢とに自由に姿勢を変化できるように、固定部が第1状態における前記固定部の位置とは異なる位置に配置される状態に相当する。
 このワーク保持治具は、ワークに対する線材の巻き付け作業時においては、線材支持部が第1状態となることで、第1開口端から引き出された線材を線材支持部が支持する状態を維持できる。また、このワーク保持治具は、ワークに対する線材の巻き付け作業後においては、線材支持部が第1状態から第2状態に状態変化することで、線材支持部に支持されていた線材を線材支持部から解放することができ、線材の巻き付け作業が完了したワークを保持本体部から取り外すことができる。
 固定部は、可動部との相対位置が変化するように直線移動することで、第1状態と第2状態とに切り替わるように構成されてもよい。固定部は、固定当接面を備えてもよい。固定当接面は、固定部のうち可動部と当接するように構成されてもよい。固定当接面は、直線移動の方向に対して傾斜した傾斜面であってもよい。
 このように固定当接面が傾斜面であることで、固定当接面が直線移動方向に対する平行面である場合に比べて、第1状態において固定部と可動部との固着が生じ難くなる。このため、固定当接面が傾斜面であることで、線材支持部の状態を第1状態から第2状態に切り替えるにあたり、可動部から固定部を離す作業をスムーズに実行できる。
 上記のワーク保持治具は、複数の線材支持部とワークとを結ぶように配置された線材を切断する線材切断部を備えてもよい。
 このワーク保持治具は、ワークに対する線材の巻き付け作業後に、線材切断部を用いて、複数の線材支持部とワークとを結ぶように配置された線材を切断することで、線材による複数の線材支持部とワークとの連結状態を解消でき、ワークを保持本体部から取り外すことができる。
 上記のワーク保持治具は、保持本体部の筒状内面から径方向内側に突出するように構成された補助支持部を備えてもよい。補助支持部は、筒状内面のうち、複数の線材支持部どうしの間の領域に形成されてもよい。さらに、補助支持部は、筒状内面において、補助支持部のうち前記線材と当接する部位が、線材支持部の線材当接部よりも保持開口端に近い位置となるように形成されてもよい。
 このワーク保持治具は、複数の線材支持部どうしの間に線材を配置する際に、補助支持部が線材を支持することで、線材の弛みが生じるのを抑制できる。これにより、ワークに対して線材Wを巻き付けるにあたり、線材の配置状態が不適切になることを抑制できる。
 保持本体部は、第1開口端を鉛直方向下側に配置し、第2開口端を鉛直方向上側に配置する状態で、ワークを保持するように構成されてもよい。このワーク保持治具は、このような状態でワークを保持することで、第2開口端の周囲におけるノズルを配置できる空間を広く確保できる。
 本開示の他の一局面における巻線機は、ワークに対してコイルを形成するための線材を巻き付けるように構成されている。巻線機は、ワーク保持治具と、解放操作機と、を備えてもよい。ワーク保持治具は、上記のワーク保持治具であってもよい。ワーク保持治具は、可動部および固定部を備えてもよい。解放操作機は、複数の線材支持部の各々を第1状態から第2状態に切り替えるように構成されてもよい。
 この巻線機は、上記のワーク保持治具を備えるため、上記のワーク保持治具と同様に、第1開口端から第2開口端までの高さ寸法が大きいワークに対して、ワークの第1開口端から線材を引き出すことができるとともに、ワークの第2開口端において渡り線配置作業を実行することができる。また、この巻線機は、上記のワーク保持治具と同様に、高さ方向に垂直な幅寸法が小さいワークに対して、ワークの第1開口端から線材を引き出すことができるとともに、ワークの第2開口端において渡り線配置作業を実行することができる。
 なお、巻線機は、さらに、ノズルを備えてもよい。ノズルは、ワークに対して線材を供給するように構成されている。ノズルは、ワークに対して線材を巻き付けるように構成されてもよい。巻線機は、さらに、ノズル保持具を備えてもよい。ノズル保持具は、ノズルを保持するように構成されている。巻線機は、さらに、ノズル回動ユニットを備えてもよい。ノズル回動ユニットは、ノズル保持具を回動するように構成されている。
 本開示のさらに他の一局面におけるワーク保持治具は、保持本体部と、複数の線材支持部と、を備える。ワーク保持治具は、ワークを保持するように構成されている。
 保持本体部は、筒状に形成されている。保持本体部は、ワークを配置するように構成された保持開口端を備える。ワークは、線材が巻き付けられるように構成されている。ワークは、筒状に形成されている。ワークは、第1開口端と第2開口端とを備える。ワークは、第1開口端から第2開口端にかけて延設されている。保持本体部は、前記第1開口端を覆い、前記第2開口端を露出する状態で、前記ワークを保持する。
 複数の線材支持部の各々は、前記保持本体部の内面から径方向内側に突出する。前記複数の線材支持部の各々は、線材当接部を備える。前記線材当接部は、前記線材と当接する。前記複数の線材支持部の各々は、前記線材当接部で前記線材を支持する。
 このワーク保持治具は、第2開口端をワーク保持治具の外部に露出した状態でワークを保持できるため、第2開口端に対して前記線材を配置する作業(以下、線材配置作業ともいう)を容易に実行できる。つまり、このワーク保持治具を用いる場合には、第2開口端が狭い空間に配置される場合に比べて、より広い空間を利用して第2開口端に対して線材配置作業を実行できる。
 よって、このワーク保持治具によれば、第1開口端から第2開口端までの高さ寸法が大きいワークに対して、ワークの第1開口端から線材を引き出すことができるとともに、ワークの第2開口端において線材配置作業を実行することができる。また、このワーク保持治具によれば、高さ方向に垂直な幅寸法が小さいワークに対して、ワークの第1開口端から線材を引き出すことができるとともに、ワークの第2開口端において線材配置作業を実行することができる。
 前記複数の線材支持部の各々は、可動部と、固定部と、を備えてもよい。前記可動部は、前記線材当接部を備えてもよい。さらに、前記可動部は、第1姿勢と第2姿勢との間で変化するように構成されてもよい。前記可動部が前記第1姿勢に変化すると、前記線材当接部での前記線材の支持が維持されてもよい。前記可動部が前記第2姿勢に変化すると、前記線材当接部から前記線材が解放されてもよい。前記固定部は、前記可動部に当接して前記可動部の姿勢の変化を制限するように構成されてもよい。
 前記複数の線材支持部の各々は、第1状態と第2状態との間で変化するように構成されてもよい。前記複数の線材支持部の各々が前記第1状態に変化すると、前記可動部の姿勢が前記第1姿勢に制限される状態で、前記固定部が前記可動部に当接してもよい。前記複数の線材支持部の各々が前記第2状態に変化すると、前記可動部が前記第1姿勢と前記第2姿勢とに自由に姿勢を変化できるように、前記固定部が前記第1状態における前記固定部の位置とは異なる位置に配置されてもよい。
 前記固定部は、前記可動部に対する前記固定部の位置が変化するように直線上を移動することで、前記第1状態と前記第2状態との間で変化するように構成されてもよい。さらに、前記固定部は、固定当接面を備えてもよい。前記固定当接面は、前記可動部と当接するように構成されてもよい。前記固定当接面は、前記直線に対して傾斜してもよい。
 上述のワーク保持治具は、線材切断部を備えてもよい。線材切断部は、前記複数の線材支持部と前記ワークとの間に配置された前記線材を切断するように構成されてもよい。
 上述のワーク保持治具は、補助支持部を備えてもよい。前記補助支持部は、前記保持本体部の内面から前記径方向内側に突出するように構成されてもよい。前記補助支持部は、前記複数の線材支持部どうしの間に設けられてもよい。さらに、前記補助支持部は、前記線材と当接するための第1部位を備えてもよい。前記第1部位は、前記線材支持部の前記線材当接部よりも前記保持開口端に近くてもよい。
 前記線材は、一対の端部を有してもよい。前記線材は、複数のコイルと、渡り線と、を形成してもよい。前記複数のコイルは、前記ワークに巻き付けられてもよい。前記渡り線は、前記複数のコイルどうしを連結してもよい。前記ワークは、さらに、前記線材の前記一対の端部が前記第1開口端に配置され、かつ、前記渡り線が前記第2開口端に配置されるように構成されてもよい。
 前記ワークは、ヨーク部と、複数の極と、を備えてもよい。前記ヨーク部は、筒状に形成されてもよい。前記ヨーク部は、前記第1開口端から前記第2開口端にかけて延設されてもよい。前記複数の極は、前記ヨーク部の内面から径方向内側に突出してもよい。前記複数のコイルは、前記複数の極のそれぞれに巻き付けられてもよい。
 本開示の他の一局面における巻線機は、ワーク保持治具と、解放操作機と、ノズルと、を備えている。ワーク保持治具は、上記のワーク保持治具であってもよい。ワーク保持治具は、可動部および固定部を備えてもよい。解放操作機は、前記複数の線材支持部の各々を前記第1状態から前記第2状態に変化させるように構成されてもよい。ノズルは、前記ワークに対して前記線材を巻き付けるように構成されてもよい。
 本開示のさらに他の一局面におけるワークを保持する方法は、前記ワークの第1開口端が覆われかつ前記ワークの第2開口端が露出された状態で前記ワークを保持することと、前記第1開口端から延設された前記線材を支持することと、を備える。前記ワークは、線材が巻き付けられるように構成されている。前記ワークは、筒状に形成されている。前記ワークは、前記第1開口端から前記第2開口端にかけて延設されている。
 この方法は、上述のワーク保持治具と同様に、第1開口端から第2開口端までの高さ寸法が大きいワークに対して、ワークの第1開口端から線材を引き出すことができるとともに、ワークの第2開口端において線材の配置作業を実行することができる。また、この方法は、上記のワーク保持治具と同様に、高さ方向に垂直な幅寸法が小さいワークに対して、ワークの第1開口端から線材を引き出すことができるとともに、ワークの第2開口端において線材の配置作業を実行することができる。
 上述の方法は、線材の一対の端部を第1開口端に配置することと、渡り線を第2開口端に配置することと、を備えてもよい。前記線材は、一対の端部を備えてもよい。前記線材は、複数のコイルと、渡り線と、を形成するのに用いられてもよい。前記複数のコイルは、前記ワークに巻き付けられた前記線材で形成されてもよい。
 この方法は、上述のワーク保持治具と同様に、第1開口端から第2開口端までの高さ寸法が大きいワークに対して、ワークの第2開口端において渡り線配置作業を実行することができる。また、この方法は、上記のワーク保持治具と同様に、高さ方向に垂直な幅寸法が小さいワークに対して、ワークの第2開口端において渡り線配置作業を実行することができる。
 本開示のさらに他の一局面におけるワークを保持する方法は、保持本体部を用いて、前記ワークの第1開口端を覆いかつ前記ワークの第2開口端を露出する状態で前記ワークを保持することと、複数の線材支持部の各々の線材当接部によって線材を支持することと、を備える。
 前記保持本体部は、筒状に形成される。前記保持本体部は、前記ワークを配置するように構成された保持開口端を備える。前記ワークは、線材が巻き付けられるように構成される。前記ワークは、筒状に形成される。前記ワークは、前記第1開口端から前記第2開口端にかけて延設される。
 前記複数の線材支持部は、前記保持本体部の内面から径方向内側に突出する。前記複数の線材支持部の各々は、前記線材と当接する線材当接部を備える。
 上述のワークを保持する方法は、線材の一対の端部を第1開口端に配置することと、渡り線を第2開口端に配置することと、を備えてもよい。
 前記ワークは、ヨーク部と、複数の極と、を備えてもよい。前記ヨーク部は、筒状に形成されてもよい。前記ヨーク部は、前記第1開口端から前記第2開口端にかけて延設されてもよい。前記複数の極は、前記ヨーク部の内面から径方向内側に突出してもよい。
 前記線材は、一対の端部を備えてもよい。前記線材は、複数のコイルと、渡り線と、を形成するのに用いられてもよい。前記複数のコイルは、前記複数の極のそれぞれに巻き付けられた前記線材で形成されてもよい。前記渡り線は、前記複数のコイルどうしを連結する前記線材で形成されてもよい。
第1実施形態の巻線機の全体側面図である。 第1実施形態の巻線機の全体正面図である。 第1実施形態の巻線機の全体平面図である。 ワーク保持治具およびノズル回動ユニットの正面側斜視図である。 ノズル保持具、ワーク、ワーク保持治具の斜視図である。 図3に示すA-A断面で切断した状態のワーク保持部の内部構造を示す断面図であって、ワークを保持する状態のワーク保持部を斜め上方から見たときの断面図である。 図2に示すB-B断面で切断した状態のワーク保持部の内部構造を示す断面図であって、ワーク保持部を斜め上方から見たときの断面図である。 図2に示すB-B断面で切断した状態のワーク保持部の断面と、解放操作部の外観と、を表す説明図である。 線材支持部の第1状態および第2状態を示す説明図である。 線材支持部および補助支持部を用いて線材の引出部を形成する作業を表す説明図である。 線材の引出部が形成されたワークを表す説明図である。 線材を保持するノズルおよびノズル保持具の説明図である。
 3…ノズル、6…ワーク、6a…第1開口端、6b…第2開口端、40…ワーク保持部、40a…ワーク配置部、41…クランプ機構、42…保持本体部、42a…開口端、44…線材支持部、44a…可動部、44a1…線材当接部、44a2…回動軸、44a3…固定当接部、44a4…線材絡げ部、44a5…絡げ溝部、44b…固定部、44b1…固定当接面、44c…弾性部、46…補助支持部、46a…延設部、46b…板状部、50…解放操作部、53…線材切断部、60…ノズル保持具(ノズルブラケット)、70…ノズル回動ユニット、71…回動軸、100…巻線機、601…ノズル腕部、603…連結腕部、C…極、W…線材、Wc…コイル、Wp…引出部、Wt…渡り線、Y…ヨーク部。
 以下、本開示が適用された例示的な実施形態について、図面を用いて説明する。
 尚、本開示は、以下の実施形態に何ら限定されるものではなく、本開示の技術的範囲に属する限り種々の形態を採り得ることはいうまでもない。
 [1.第1実施形態]
 [1-1.全体構成]
 図1,図2,図3に示すように、本実施形態の巻線機100は、ワーク6に対してコイルを形成するための線材Wを巻き付けるように構成されている。
 なお、図5に示すように、本実施形態のワーク6は、外周を形成するヨーク部Yと、ヨーク部Yから半径方向内側に突出する複数の極Cと、を備えるインナーコアタイプの多極電機子である。換言すれば、ワーク6は、コイルを形成するための線材Wが巻き付けられるように構成されている。
 ヨーク部Yは、第1開口端6aから第2開口端6bにかけて延設された筒状の部材である。複数の極Cは、それぞれ、ヨーク部Yの内面から径方向内側に突出するように構成されている。ワーク6は、複数の渡り線用突起部6cを備える。複数の渡り線用突起部6cは、ヨーク部Yの第2開口端6bに立設されている。また、ワーク6は、ワーク6の外周面において、位置決め溝6dを備える。位置決め溝6dは、ワーク6の高さ方向に平行に延びるように形成されている。ワーク6の高さ方向は、第1開口端6aから第2開口端6bに向かう方向に平行な方向である。また、ワーク6の幅方向は、ワーク6の高さ方向に垂直な方向である。ワーク6は、複数の位置決め溝6dを備えている。複数の位置決め溝6dは、それぞれ、ワーク6の外周面のうち周方向における異なる位置に形成されている。
 巻線機100は、図1,図2,図3に示すように、第1ベース1、第2ベース2、割出回転用モータ4、ノズル駆動用モータ5、ワーク保持部40、ノズル回動ユニット70、を備える。ノズル回動ユニット70は、ノズル3と、ノズル保持具60(以下、ノズルブラケット60ともいう)と、ユニット本体700と、を備える。ノズル3は、コイルを形成するための線材Wを保持するように構成されている。ノズル3は、ワーク6に対して線材Wを巻き付けるように構成されている。ノズル保持具60は、ノズル3を保持するように構成されている。ユニット本体700は、ノズル保持具60を回動するように構成されている。ユニット本体700は、連結板24を介してリニアブロック25に固定されている。
 第1ベース1および第2ベース2は、それぞれ図示しないメインベースに固定される。第1ベース1は、割出回転用モータ4を回動不能に固定するように構成されている。割出回転用モータ4およびノズル駆動用モータ5は、駆動装置であり回転駆動機構である。
 割出回転用モータ4は、ワーク6を回転させる駆動力を発生するように構成されている。割出回転用モータ4の出力軸(図示省略)は、回転する軸であるスピンドル軸33に連結されている。スピンドル軸33は、ワーク保持部40と連結されている。ワーク保持部40は、クランプ機構41および位置決め凸部43を備える。ワーク保持部40は、クランプ機構41および位置決め凸部43によりワーク6を固定するように構成されている。このため、割出回転用モータ4の回転駆動力がワーク保持部40に伝達されると、ワーク保持部40に固定されたワーク6が回転する。このようにワーク6が回転することで、ノズル保持具60に対するワーク6の相対位置が変更される。
 ノズル駆動用モータ5は、ノズル保持具60を移動するための駆動力を発生するように構成されている。なお、ノズル保持具60の移動方向は、例えば、鉛直方向に平行な上下方向の直線移動などが含まれる。ノズル駆動用モータ5は、支持部材12に固定されている。
 支持部材12は、左右移動部16に固定されている。左右移動部16は、リニアガイド19を備えている。リニアガイド19は、リニアレール20に沿って移動するように構成されている。リニアレール20は、前後移動枠14に固定されている。
 左右移動部16は、リニアガイド19がリニアレール20に沿って移動することで、ワーク6に対する左右方向に移動するように構成されている。巻線機100は、左右移動部16を移動させるための左右移動用モータ21を備える。なお、ここでの「ワーク6に対する左右方向」は、巻線機100を正面側から見たときの左右方向である。換言すれば、「ワーク6に対する左右方向」は、図1においては、図面の奥側から手前に向かう方向、あるいは、図面の手前から奥側に向かう方向である。「ワーク6に対する左右方向」は、図2においては、図面の左右方向である。「ワーク6に対する左右方向」は、図3においては、図面の上下方向である。
 左右移動用モータ21の出力する回転駆動力は、カップリング22を介してボールねじ装置22a(図3参照)により回転運動から直線運動に変換されて、左右移動部16を直線移動させるための駆動力となる。つまり、左右移動部16は、左右移動用モータ21の駆動力によりリニアレール20に沿って移動することで、左右移動部16のワーク6に対する左右方向の相対位置を変更できるように構成されている。
 前後移動枠14は、リニアガイド13を備えている。リニアガイド13は、リニアレール15に沿って移動するように構成されている。リニアレール15は、第2ベース2に固定されている。リニアレール15は、リニアレール20に対して直交する方向に配置されている。換言すれば、リニアレール15は、ワーク6に対する前後方向に沿って配置されている。なお、ここでの「ワーク6に対する前後方向」は、巻線機100を正面側から見たときの前後方向である。換言すれば、「ワーク6に対する前後方向」は、図1においては、図面の左右方向である。「ワーク6に対する前後方向」は、図2においては、図面の奥側から手前に向かう方向、あるいは、図面の手前から奥側に向かう方向である。「ワーク6に対する前後方向」は、図3においては、図面の左右方向である。
 前後移動枠14は、リニアガイド13がリニアレール15に沿って移動することで、ワーク6に対する前後方向に移動するように構成されている。巻線機100は、前後移動枠14を移動させるための前後移動用モータ17を備える。前後移動用モータ17の出力する回転駆動力は、カップリング18を介してボールねじ装置(図示省略)により回転運動から直線運動に変換されて、前後移動枠14を直線移動させるための駆動力となる。ボールねじ装置は、リニアレール15に平行に配置された棒状部材であり、外表面にネジ溝が形成された棒状部材である。つまり、前後移動枠14は、前後移動用モータ17の駆動力によりリニアレール15に沿って移動することで、前後移動枠14とワーク6との距離を変更できるように構成されている。
 ノズル回動ユニット70は、連結板24に対してビス等で固定される。連結板24は、リニアブロック25に対してビスなどで固定される。リニアブロック25は、リニアレール23に沿って移動するように構成されている。リニアレール23は、支持部材12に固定されている。リニアレール23は、リニアレール15およびリニアレール20のそれぞれに対して直交する方向(図1では、上下方向)に配置されている。換言すれば、リニアレール23は、ワーク6に対する上下方向(図1では、上下方向)に沿って配置されている。このため、ノズル回動ユニット70は、リニアブロック25がリニアレール23に沿って移動することで、ワーク6に対する上下方向に沿って移動するように構成されている。
 なお、ここでの「ワーク6に対する上下方向」は、巻線機100を正面側から見たときの上下方向である。換言すれば、「ワーク6に対する上下方向」は、図1においては、図面の上下方向である。「ワーク6に対する上下方向」は、図2においては、図面の上下方向である。「ワーク6に対する上下方向」は、図3においては、図面の奥側から手前に向かう方向、あるいは、図面の手前から奥側に向かう方向である。
 ノズル駆動用モータ5は、ノズル回動ユニット70を上下移動させるための駆動力を発生するように構成されている。ノズル駆動用モータ5の出力する回転駆動力は、プーリ(図示省略)およびタイミングベルト(図示省略)を介して回転運動から直線運動に変換されて、リニアブロック25を直線移動させるための駆動力となる。つまり、リニアブロック25は、ノズル駆動用モータ5の駆動力によりリニアレール23に沿って移動することで、ワーク6に対する上下方向の相対位置を変更できるように構成されている。ノズル回動ユニット70は、連結板24を介してリニアブロック25に固定されて、ノズル駆動用モータ5の駆動力により上下移動することで、ワーク6に対する上下方向の相対位置を変更するように移動する。
 図3に示すように、本実施形態では、前後方向は、ワーク6に対する前後移動枠14の移動であって、リニアレール15に沿って前後移動枠14が移動する方向と定義されている。作業者により巻線前のワーク6(図5参照)がワーク保持部40に固定された後に、ワーク6とノズル回動ユニット70(詳細には、ノズル保持具60)とを互いに近づけるように前後移動枠14が前後方向に移動することで、巻線機100によるワーク6への巻線作業が可能になる。このときの前後移動枠14およびノズル回動ユニット70の移動方向は、図3における「前移動方向」である。
 また、巻線機100によるワーク6への巻線作業が完了した後に、ワーク6とノズル回動ユニット70(詳細には、ノズル保持具60)とを遠ざけるように前後移動枠14が前後方向に移動することで、ワーク保持部40からワーク6を取り外すことが可能となる。このときの前後移動枠14およびノズル回動ユニット70の移動方向は、図3における「後移動方向」である。
 同様に、左右方向は、2つのワーク6が配列される方向と定義されている。換言すれば、左右方向は、2つのワーク6の中心点どうしを結ぶ線の延長方向である。ワーク6の巻線作業におけるノズル送り方向は、左右方向に対して平行である。ノズル送り方向は、ワーク6の極Cに対して線材Wを1周巻き付ける毎に、ノズル3を所定ピッチ寸法(例えば、線材Wの太さ寸法)毎に移動させるときの移動方向である。ノズル送り方向は、極の中心軸に沿った方向であり、ワーク6の半径方向となる。
 ワーク保持部40は、ワーク6を配置するように構成されたワーク配置部40aを備える。ワーク配置部40aに配置されたワーク6に対して、ノズル保持具60の一部がワーク6の内部に移動することで、ワーク6の内部にノズル3を配置できる。
 図3に示すように、ノズル送り方向は、前移動方向・後移動方向に対して交差する(例えば直交する)ように設定されている。このとき、ワーク供給作業・ワーク取出作業を行う作業者から見てノズル送り方向は左右方向となる。また、ノズル送り方向は、2個のワーク6の配列方向に対して平行である。ノズル送り方向がこのように設定されることで、ワーク供給作業・ワーク取出作業を行う作業者にとって、ノズル3を目視しやすくなり、ワーク6に対する巻線状態の確認が容易である。なお、「2個のワーク6の配列方向」とは、図3の平面視(ワーク6の軸線方向視)で、2個のワーク6の中心点どうしを結んだ方向(換言すれば、左右方向)である。
 本実施形態の巻線機100は、2個のワーク6に対して同時に線材Wを巻き付けるように構成されている。つまり、巻線機100は、2個のノズル3を備える2連タイプ巻線機である。巻線機100は、ノズル3、割出回転用モータ4、ノズル保持具60、ノズル回動ユニット70などを2個ずつ備えている。
 [1-2.ノズル回動ユニット]
 次に、ノズル回動ユニット70について説明する。なお、図4に示すように、巻線機100は、2個のノズル回動ユニット70を備える。
 図4~図5に示すように、ノズル回動ユニット70は、ノズル保持具60、ノズル3、ユニット本体700、を備える。ユニット本体700は、ノズル保持具60を回動するように構成されている。ユニット本体700は、上述のように、連結板24を介してリニアブロック25に固定されている。
 ユニット本体700は、回動軸71と、駆動アクチュエータ72と、連結アーム73と、を備える。回動軸71は、ノズル保持具60に連結するように構成されている。駆動アクチュエータ72は、伸縮するエアシリンダを備えて構成されている。連結アーム73は、駆動アクチュエータ72の端部72aと回動軸71とを連結する部材である。駆動アクチュエータ72は、連結アーム73を介して、回動軸71を回動するように構成されている。
 ユニット本体700は、駆動アクチュエータ72が伸長状態または短縮状態に切り替わることで、回動軸71の回動位置を異なる2つの位置のいずれかに切り替えることができる。これにより、ユニット本体700は、ノズル保持具60を、巻線状態または線処理状態の2つの状態のいずれかに切り替えることができる。巻線状態は、巻線工程におけるノズル保持具60の状態である。線処理状態は、線処理工程におけるノズル保持具60の状態である。
 回動軸71は、軸線方向が前後方向と平行で、かつ軸線方向が左右方向に対して直交するように、配置されている。換言すれば、回動軸71は、それぞれ、2個のワーク6の配列方向に対して直交して配置されている。ノズル回動ユニット70によるノズル3の送り方向は、2個のノズル3に対応する2個のワーク6の配列方向に対して平行に設定されている。
 ノズル回動ユニット70は、ノズル保持具60の回動位置を変更することで、ノズル3とワーク6との相対位置を、次の2つの状態のいずれかに切り換えるように構成されている。2つの状態は、巻線状態および線処理状態である。
 ここで、図5に示すノズル保持具60とワーク6との相対位置は、巻線状態における相対位置である。巻線状態においては、ノズル3の先端がワーク6の内周面に対向する状態となるように、ノズル保持具60の回動位置が設定される。
 図示は省略するが、線処理状態におけるノズル保持具60とワーク6との相対位置は、図5に示すノズル保持具60が回動軸71を中心として反時計回りに90°回動したときの相対位置である。つまり、線処理状態においては、ワーク保持部40に保持されたワーク6の上端面にノズル3の先端が対向する状態となるように、ノズル保持具60の回動位置が設定される。
 巻線状態は、ワーク6の各極Cに線材Wを巻き付けるための状態である。巻線状態において、ワーク6に対する相対的なノズル3の移動軌跡は、周方向成分と厚み方向成分とが組み合わされた形態の軌跡を有する。周方向成分は、ワーク6とノズル3との相対的な移動成分のうち、ワーク保持部40によってワーク6が周方向に回動することで変化する移動成分である。厚み方向成分は、ワーク6とノズル3との相対的な移動成分のうち、ワーク6またはノズル保持具60がワーク6の厚み方向(換言すれば、上下方向)に移動することで変化する移動成分である。
 巻線状態においては、ノズル3は、ワーク6に対して周方向成分に沿って相対移動することで、巻線すべき極Cの上側または下側をワーク6の周方向に移動することができる。ノズル3は、ワーク6に対して厚み方向成分に沿って相対移動することで、巻線すべき極C及びそれに隣接する極Cの間に形成される隙間(スロット)を通り抜けるように移動することができる。周方向成分の相対移動および厚み方向成分の相対移動を適宜組み合わせて繰り返し実行することで、ノズル3が極Cの周囲を周回する動作を実行できる。これにより、ノズル3は、線材Wを極Cに対して巻き付けることができる。
 線処理状態は、ワーク保持部40に保持されたワーク6の上端面に線材Wを配置するための状態である。換言すれば、線処理状態は、回動軸71の回動によって巻線状態とは異なる位置に配置されたノズル3を用いて、ワーク6のうち複数の極Cとは異なる部位に線材Wを配置する状態である。
 ノズル3は、ノズル保持具60とともに回動軸71を中心として回動することで、線処理状態または巻線状態に設定される。つまり、ノズル3およびノズル保持具60は、巻線状態と線処理状態との間で状態遷移することで、ワーク6に対する姿勢が変換される。このため、ノズル3およびノズル保持具60は、巻線状態と線処理状態とでワーク6に対する姿勢が異なる。
 ワーク6は、ヨーク部Yと、複数の極Cと、を備える。ヨーク部Yは、第1開口端6aから第2開口端6bにかけて延設された筒状の部材である。複数の極Cは、それぞれ、ヨーク部Yの内面から径方向内側に突出するように構成されている。ワーク6は、複数の渡り線用突起部6cを備える。複数の渡り線用突起部6cは、ヨーク部Yの第2開口端6bに立設されている。
 ワーク6は、第1開口端6aが下側になり、第2開口端6bが上側になる状態で、ワーク保持部40に保持される。このとき、複数の位置決め溝6dのうちいずれか1つは、位置決め凸部43と嵌め合わされる。ワーク6に線材Wが巻き付けられることで、複数の極Cのそれぞれに巻き付けられた線材Wが複数のコイルWc(図11参照)として備えられる。ワーク6は、線材Wの端部が第1開口端6aに配置され、複数のコイルWcどうしを連結する線材Wである渡り線Wt(図11参照)が第2開口端6bに配置されるように構成されている。渡り線Wtは、複数のコイルWcどうしを連結する線材Wである。
 線処理状態のノズル3は、巻線状態のノズル3(図5参照)に比べて、回動軸71を中心として反時計回りに90°回動した状態となる。線処理状態において、ワーク6に対するノズル3の相対移動状態は、複数の移動状態を含む。複数の移動状態としては、例えば、掛け渡し状態や絡げ状態などが挙げられる。掛け渡し状態は、線材Wをワーク6の第2開口端6bに立設された渡り線用突起部6cに対して、線材Wを渡り線Wtとして掛け渡すように、ノズル3がワーク6に対して相対移動する状態である。絡げ状態は、本実施形態のワーク6とは異なる構成の他種ワーク(図示省略)において利用できる状態である。他種ワークは、例えば、第2開口端に立設された絡げピンを備える。絡げ状態は、線材Wを他種ワークの絡げピンに絡げるように、ノズル3が他種ワークに対して相対移動する状態である。
 なお、本実施形態では、絡げピンを備えないワーク6を用いて説明するが、巻線機100は、このようなワーク6のみならず、絡げピンを備える他種ワークに対しても絡げ状態で線材Wを絡げることができる。
 巻線機100は、ワーク6に対して線材Wを巻き付ける一連の動作(一連の工程)において、巻線工程と、線処理工程と、引出部形成工程と、を切り替えるように構成されている。巻線工程および引出部形成工程では、ノズル3とワーク6との相対位置が巻線状態に設定される。線処理工程では、ノズル3とワーク6との相対位置が線処理状態に設定される。巻線機100は、回動軸71の回動に伴うノズル保持具60の回動により、巻線状態と線処理状態とを切り替えるように構成されている。
 巻線状態は、ノズル3及び/又はワーク6をワーク6の周方向及び厚み方向にそれぞれ移動させることにより、複数の極Cのそれぞれに対してノズル3を相対的に周回移動させることで、複数の極Cのそれぞれに線材Wを巻き付ける状態である。また、巻線状態は、ノズル3をワーク6の第1開口端6aよりも外側に移動させて、ワーク6と後述する線材支持部44とを結ぶように線材Wを配置する場合にも利用される状態でもある。線処理状態は、回動軸71の回動によって巻線状態とは異なる位置に配置されたノズル3を用いて、複数の極Cとは異なる部位に線材Wを配置する状態である。
 [1-3.ノズル保持具]
 次に、ノズル保持具60(ノズルブラケット60)について説明する。
 図5に示すように、ノズル保持具60は、ノズル3を保持するとともに、回動軸71に連結されるように構成されている。
 ノズル保持具60は、ノズル腕部601と、連結腕部603と、を備える。ノズル腕部601は、第1ノズル腕部601aと、第2ノズル腕部601bと、を備える。連結腕部603は、第1連結腕部603aと、第2連結腕部603bと、第3連結腕部603cと、を備える。
 図5および図12に示すように、第1ノズル腕部601aは、ノズル固定部601a1と、滑車601a2と、2つのネジ穴601a3と、を備える。ノズル固定部601a1は、ノズル3を固定するように構成された貫通穴である。ノズル3は、長手方向における第1端から第2端にかけて貫通する挿通孔3aを備えている。滑車601a2は、ノズル3に供給される線材Wを位置決めするためのガイド部材として備えられる。2つのネジ穴601a3は、それぞれ、第1固定ネジ611と螺合するように構成されている。
 図5に示すように、第2ノズル腕部601bは、第1端から第2端にかけて延びる長尺形状の部材である。第2ノズル腕部601bは、第1端で第1ノズル腕部601aと連結し、第2端で連結腕部603(詳細には、第1連結腕部603a)と連結するように構成されている。第1ノズル腕部601aおよび第2ノズル腕部601bは、2つのネジ穴601a3に螺合された2つの第1固定ネジ611(図12参照)によって互いに連結される。第2ノズル腕部601bおよび連結腕部603は、第2固定ネジ612によって互いに連結される。
 つまり、ノズル腕部601は、ノズル3を保持しつつ、連結腕部603に連結するように構成されている。
 次に、第1連結腕部603aは、第1端から第2端にかけて延びる長尺形状の部材である。第1連結腕部603aは、第1端でノズル腕部601(詳細には、第2ノズル腕部601b)と連結し、第2端で第2連結腕部603bと連結するように構成されている。
 第2連結腕部603bは、第1端から第2端にかけて延びる長尺部と、長尺部の第2端から長尺部の長手方向に対して直交する方向に延びる接続部と、を備える。第2連結腕部603bは、長尺部の第1端で第1連結腕部603aと連結し、接続部で第3連結腕部603cと連結するように構成されている。第1連結腕部603aおよび第2連結腕部603bは、2つの第3固定ネジ613によって互いに連結される。第2連結腕部603bおよび第3連結腕部603cは、2つの第4固定ネジ614によって互いに連結される。
 第3連結腕部603cは、第1端から第2端にかけて延びる長尺形状の部材である。第3連結腕部603cは、長手方向のうち第1端よりも第2端に近い領域に軸連結部603c1を備える。軸連結部603c1は、回動軸71の一部を挿通するように構成された貫通穴として備えられる。第3連結腕部603cは、第1端で第2連結腕部603bと連結し、軸連結部603c1で回動軸71と連結するように構成されている。第3連結腕部603cおよび回動軸71は、4個の第5固定ネジ615によって互いに連結される。第3連結腕部603cは、回動軸71の回動に応じて、回動軸71を中心として回動する。
 このように、連結腕部603は、軸連結部603c1を備えるとともに、ノズル腕部601と連結されるように構成されている。連結腕部603は、ノズル固定部601a1と軸連結部603c1とが互いに離れた状態で、ノズル腕部601と回動軸71とを連結するように構成されている。
 ノズル腕部601は、連結腕部603と連結された場合には、回動軸71の軸線方向に垂直な仮想平面に平行な方向に延設されるように構成されている。換言すれば、ノズル保持具60が回動軸71に連結された状況下では、ノズル腕部601は、前記の仮想平面に平行な方向に延設される状態で配置される。
 このように構成されたノズル保持具60は、回動軸71と連結された端部を起点として第1方向D1に延設された部分(換言すれば、第3連結腕部603c)を備える。第1方向D1は、回動軸71の軸線方向に垂直な仮想平面に平行、かつノズル腕部601の延設方向に平行な方向である。ノズル保持具60は、第3連結腕部603cの端部を起点として第2方向D2に延設された部分(換言すれば、第2連結腕部603bの一部)を備える。第2方向D2は、連結腕部603のうち回動軸71の軸線に垂直、かつ第1方向D1とは平行ではない方向である。ノズル保持具60は、第2連結腕部603bの一部を起点として第3方向D3に延設された部分(換言すれば、第2連結腕部603bの他の一部および第1連結腕部603a)を備える。第3方向D3は、連結腕部603のうち回動軸71の軸線に平行な方向である。ノズル保持具60は、第1連結腕部603aを起点として第1方向D1に延設された部分(換言すれば、ノズル腕部601)を備える。図5に示すように、ノズル保持具60は、ノズル3の先端が回動軸71の延長線L1(詳細には、回動軸71の中心軸線の延長線L1)上に配置されるように、構成されている。
 なお、第1方向D1および第2方向D2は、いずれも回動軸71の軸線方向に垂直な仮想平面に平行な方向である。しかし、第1方向D1および第2方向D2は、互いに平行ではなく、それぞれ異なる方向である。
 ノズル保持具60は、軸連結部603c1を起点として、第1方向D1に沿って回動軸71から離れる方向に延設されて、そこから第2方向D2に延設されて、そこから回動軸71に平行な第3方向D3に延設されて、そこから第1方向D1に沿って回動軸71の延長線L1に近づく方向に延設されるように形成されている。これにより、ノズル保持具60は、回動軸71の延長線L1にノズル3の先端を配置できるように構成されている。
 図12に示すように、ノズル保持具60は、滑車601a2により線材Wを位置決めして、ノズル3の挿通孔3aに線材Wを供給するように構成されている。挿通孔3aに供給された線材Wは、挿通孔3aの後端から先端に向けて挿通される。これにより、ノズル3は、ノズル3の先端(換言すれば、挿通孔3aの先端)からワーク6に対して線材Wを供給するように構成されている。
 [1-4.ワーク保持部(ワーク保持治具)]
 次に、ワーク保持部40について説明する。
 図5~図8に示すように、ワーク保持部40は、2個のクランプ機構41と、保持本体部42と、位置決め凸部43と、複数の線材支持部44と、複数の補助支持部46と、を備える。
 図6は、図3に示すA-A断面で切断した状態のワーク保持部40を斜め上方から見たときの断面図である。図7は、図2に示すB-B断面で切断した状態のワーク保持部40を斜め上方から見たときの断面図である。図8は、図2に示すB-B断面で切断した状態のワーク保持部40の断面図である。なお、図8は、ワーク保持部40の断面図に加えて、解放操作部50の外観図を表した説明図である。
 保持本体部42は、ワーク6を配置する保持開口端42aを有する筒状の部材である。保持開口端42aは、保持本体部42のうち鉛直方向の上側端部に形成されている。保持本体部42は、筒状の側面に複数の側面開口部42bを備える。保持本体部42は、内部に環状支持部42cを備える。環状支持部42cは、保持本体部42の内面に固定されている。環状支持部42cは、保持開口端42aから保持本体部42の内部に挿入されたワーク6を支持するように構成されている。
 図5に示すように、2個のクランプ機構41は、それぞれ、保持本体部42の外周面に備えられている。クランプ機構41は、長尺形状のクランプ部材41aを備える。クランプ部材41aは、クランプ軸41bで軸支されている。クランプ部材41aは、長手方向の第1端に操作端部41cを備え、長手方向の第2端にワーク当接部41dを備える。2個のクランプ部材41aは、使用者によって2個の操作端部41cのそれぞれが保持本体部42に近づくように操作されると、2個のクランプ軸41bを中心に回動して、2個のワーク当接部41dどうしの距離が大きくなるように構成されている。このように、2個のワーク当接部41dどうしの距離が大きくなることで、保持本体部42の保持開口端42aにワーク6を挿入することができる。このあと、使用者による操作端部41cの操作が終了すると、2個のワーク当接部41dどうしの距離が小さくなり、2個のワーク当接部41dと環状支持部42cとの間でワーク6が保持される。保持本体部42の内側空間のうち2個のワーク当接部41dと環状支持部42cとの間の空間が、ワーク配置部40aである。
 位置決め凸部43は、保持本体部42の上部に固定されている。位置決め凸部43は、保持本体部42の径方向内側に突出する凸部を備えて構成されている。位置決め凸部43の凸部は、ワーク6の位置決め溝6dに嵌め合うことができる大きさに構成されている。ワーク6がワーク配置部40aに配置される場合に、複数の位置決め溝6dのうちいずれか1つが位置決め凸部43と嵌め合わされる。これにより、ワーク保持部40とワーク6との相対的な周方向位置にズレが生じるのを抑制できる。
 ワーク6は、図5に示すように、第1開口端6aが下側、第2開口端6bが上側になる状態で、保持開口端42aから保持本体部42に挿入されることで、ワーク保持部40のワーク配置部40aに配置される。つまり、保持本体部42は、第1開口端6aを覆い、第2開口端6bを露出する状態で、ワーク6を保持するように構成されている。
 図5~図8に示すように、複数の線材支持部44は、それぞれ、保持本体部42の下側領域において保持本体部42の周方向に分散して配置されている。本実施形態のワーク保持部40は、6個の線材支持部44を備える。
 図6および図7に示すように、複数の線材支持部44の各々は、可動部44aと、固定部44bと、弾性部44cと、を備える。
 可動部44aは、線材Wと当接する線材当接部44a1を備える。可動部44aは、回動軸44a2で軸支されて回動するように構成されている。可動部44aは、回動軸44a2を中心に回動することで、可動部44aの姿勢が変化するように構成されている。可動部44aは、固定部44bと当接する固定当接部44a3を備える。
 図9に示すように、可動部44aは、可動部44aの姿勢が、線材当接部44a1での線材Wの支持が維持される第1姿勢と、線材当接部44a1から線材Wが解放される第2姿勢と、に変化するように構成されている。
 複数の線材支持部44は、それぞれ、可動部44aが第1姿勢になることで、可動部44aの一部が、保持本体部42の筒状内面から保持本体部42の径方向内側に突出するように構成されている。複数の線材支持部44は、それぞれ、可動部44aが第1姿勢になることで、ワーク6に巻き付けられる線材Wを線材当接部44a1で支持するように構成されている。
 固定部44bは、可動部44aの固定当接部44a3に当接する固定当接面44b1を備える。固定部44bは、可動部44aに当接することにより可動部44aの姿勢の変化を制限するように構成されている。固定部44bは、ワーク保持部40の上側端部から下側端部に向かう軸線方向(以下、直線移動方向DF1ともいう)に対して平行に直線移動するように構成されている。固定部44bは、可動部44aとの相対位置が変化するように直線移動することで、固定部44bの状態が第1状態と第2状態とに切り替わるように構成されている。
 固定部44bの第1状態は、可動部44aの姿勢が第1姿勢に制限される状態で、固定部44bが可動部44aに当接する状態である。具体的には、固定部44bの第1状態は、固定部44bの固定当接面44b1が可動部44aの固定当接部44a3に当接する状態である。固定当接面44b1が固定当接部44a3に当接することで、固定部44bが可動部44aの姿勢変化を制限することができ、この結果、可動部44aの姿勢が第1姿勢に制限される。
 固定部44bの第2状態は、可動部44aが第1姿勢と第2姿勢とに自由に姿勢を変化できるように、固定部44bが第1状態における固定部44bの位置とは異なる位置に配置される状態である。具体的には、固定部44bの第2状態は、固定部44bの固定当接面44b1が可動部44aの固定当接部44a3から離れた状態である。固定当接面44b1が固定当接部44a3から離れることで、可動部44aは自由に姿勢を変化できる状態となる。この結果、可動部44aは、第1姿勢と第2姿勢とに自由に姿勢を変化できる状態となる。
 弾性部44cは、固定部44bに対して可動部44aに向かう方向(換言すれば、直線移動方向DF1の上向き方向)の付勢力を加えるように構成されている。弾性部44cは、弾性部44cの長さ寸法が大きくなるように弾性変形することで、付勢力を発揮するように構成されている。弾性部44cは、例えば、スプリングで構成されている。
 つまり、固定部44bが弾性部44cの付勢力により上側に移動して、固定当接面44b1が可動部44aの固定当接部44a3に当接する状態が、線材支持部44の第1状態である。固定部44bが解放操作部50からの付勢力により下側に移動して、固定当接面44b1が可動部44aの固定当接部44a3から離れた状態が、線材支持部44の第2状態である。
 巻線機100は、図3,4,8に示すように、4つの解放操作部50を備えている。解放操作部50は、複数の線材支持部44の各々を第1状態から第2状態に切り替えるように構成されている。
 4つの解放操作部50の各々は、複数の押下部50aを備えている。複数の押下部50aは、それぞれ、固定部44bの押下当接部44b2に対応した位置に形成されている。4つの解放操作部50がそれぞれ下側に移動することで、複数の押下部50aは、それぞれ対応する複数の押下当接部44b2に当接しつつ、対応する複数の固定部44bを下側に移動させる。これにより、複数の線材支持部44は、それぞれ、第1状態から第2状態に変化すると共に、可動部44aが第2姿勢に姿勢変化できる状態となる。このようにして、解放操作部50は、複数の線材支持部44の各々を第1状態から第2状態に切り替えるように構成されている。
 なお、4つの解放操作部50がそれぞれ上側に移動することで、複数の押下部50aは、それぞれ対応する複数の押下当接部44b2から離れた状態になり、複数の固定部44bは、弾性部44cの付勢力により上側に移動する。これにより、複数の線材支持部44は、それぞれ、第2状態から第1状態に変化すると共に、可動部44aが第1姿勢に制限された状態となる。
 このように、複数の線材支持部44の各々は、第1状態と第2状態とに切り替わるように構成されている。線材支持部44の第1状態は、可動部44aが第1姿勢となる状態で、固定部44bが可動部44aに当接する状態である。線材支持部44の第2状態は、可動部44aから固定部44bが離れて、可動部44aが第1姿勢から第2姿勢となるまで姿勢を変化できる状態である。
 固定当接面44b1は、固定部44bの直線移動方向DF1に対して平行な面ではなく、直線移動方向DF1に対して傾斜した傾斜面として形成されている。図9では、固定当接面44b1の延長線を点線で表しており、固定当接面44b1が直線移動方向DF1に対して傾斜した傾斜面であることがわかる。詳細には、固定当接面44b1は、ワーク保持部40の上下方向において下側よりも上側になるに従い、ワーク保持部40の中心軸L2から遠ざかるような形状の傾斜面である。
 このように、固定当接面44b1が傾斜面として形成されることで、固定当接面44b1が直線移動方向DF1に対する平行面である場合に比べて、第1状態において固定部44bと可動部44aとの固着が生じ難くなる。このため、固定当接面44b1が傾斜面として形成されることで、線材支持部44の状態を第1状態から第2状態に切り替えるにあたり、可動部44aから固定部44bを離す作業をスムーズに実行できる。
 図6~図8に示すように、複数の補助支持部46の各々は、保持本体部42の筒状内面から径方向内側に向かって突出するように構成されている。補助支持部46は、延設部46aと、板状部46bと、を備える。延設部46aは、保持本体部42の筒状内面から保持本体部42の径方向内側に向けて延設されている。板状部46bは、延設部46aの端部において、保持本体部42の上側に延びる板状に形成されている。
 複数の補助支持部46の各々は、保持本体部42の筒状内面の周方向において、複数の線材支持部44どうしの間の領域に形成されている。換言すれば、線材支持部44および補助支持部46は、保持本体部42の周方向において、交互に配置されている。また、複数の補助支持部46の各々は、保持本体部42の筒状内面において、補助支持部46のうち線材Wと当接する部位が、線材支持部44の線材当接部44a1よりも保持開口端42aに近い位置となるように形成されている。詳細には、延設部46aのうち線材Wと当接する部位が、線材支持部44の線材当接部44a1よりも保持開口端42aに近い位置となるように形成されている。第1部位
 また、図6~図9に示すように、複数の線材支持部44のうち1つの線材支持部44は、線材絡げ部44a4と、絡げ溝部44a5と、を備える。線材絡げ部44a4は、可動部44aの端部において突出する形態で構成されている。絡げ溝部44a5は、可動部44aの端部において線材Wを配置できる大きさの溝状に形成されている。
 線材絡げ部44a4および絡げ溝部44a5は、ワーク6に対して線材Wを巻き付けるにあたり、最初に、線材Wの先端を固定するために備えられている。つまり、まず、線材Wの先端を絡げ溝部44a5に配置し、その後、線材Wを線材絡げ部44a4に巻き付けることで、線材Wの端部を線材絡げ部44a4に固定することができる。なお、この作業は、巻線機100が、ノズル3とワーク保持部40(詳細には、線材絡げ部44a4)との相対位置を変更しつつ、線材絡げ部44a4に対する相対的なノズル3の移動軌跡を制御することにより実現される。線材W(後述する引出部Wp)の先端のうち、絡げ溝部44a5に配置される部分は、例えば、図11に示すように、折り曲げ部Wp1として備えられる。
 巻線機100は、ワーク6に対して線材Wを巻き付けるにあたり、最初に、線材Wの先端を線材支持部44の線材絡げ部44a4に絡げて固定し、その後、巻線工程、線処理工程、引出部形成工程などを実行することで、ワーク6の必要箇所に線材Wを巻き付ける一連の工程を実施する。なお、一連の工程が実行された後、線材W(後述する引出部Wp)の終端が切断されることで、例えば、図11に示すように、終端部Wp2が形成される。
 [1-5.引出部形成工程]
 巻線機100は、ワーク6に対して線材Wを巻き付けるための工程として、巻線工程および線処理工程に加えて、引出部形成工程を実行するように構成されている。
 引出部形成工程は、線材Wの一部である引出部Wpを形成する工程である。引出部Wpは、ワーク6の第1開口端6aから引き出された線材Wで構成されている。引出部Wpは、ワーク6の極Cに巻きつけられた線材W(コイルWc)につながっている。
 巻線機100は、引出部形成工程では、ノズル保持具60を巻線状態に設定した状態で、ノズル3を所定の移動軌跡に沿って移動させることで、線材Wの引出部Wpを形成するように構成されている。具体的には、巻線機100は、巻線工程を実施してワーク6の1つの極Cに線材Wを巻き付けてコイルWcを形成した後、ノズル保持具60を巻線状態に設定した状態で引出部形成工程を実施して、引出部Wpを形成する。
 巻線機100は、引出部形成工程では、図10に示すように、線材Wを、線材支持部44の線材当接部44a1、補助支持部46の延設部46aの上側、別の線材支持部44の線材当接部44a1の順に引掛けた後、線材Wを線材支持部44からワーク6の他の極Cにかけて配置するように、ノズル3の移動状態(移動軌跡)を制御する。このとき、線材支持部44に当接する線材Wは、やや窪んだ形状の線材当接部44a1に配置されることで、線材支持部44からの脱落が抑制される。また、補助支持部46の延設部46aに当接する線材Wは、板状部46bに当接することで、補助支持部46からの脱落が抑制される。
 このようなワーク保持部40は、複数の線材支持部44どうしの間に線材Wを配置する際に、補助支持部46で線材Wを支持することで、線材Wの弛みが生じるのを抑制できる。これにより、巻線機100は、ワーク6に対して線材Wを配置するにあたり、ワーク6における線材Wの配置状態が不適切になることを抑制できる。
 なお、引出部形成工程の実行時には、巻線機100は、線材支持部44を第1状態(図9参照)に設定する。これにより、線材支持部44は、ノズル3の移動に伴い線材Wからの外力が印加された場合でも、同じ姿勢(第1姿勢)を維持することができる。これにより、引出部形成工程の実行時に、ワーク6に巻き付けた線材Wに弛みが生じるのを抑制できる。
 巻線機100は、引出部形成工程が完了した後、ワーク6の種類や構成に応じて巻線工程および線処理工程などの必要な工程を実行することで、ワーク6の必要箇所に線材Wを巻き付ける一連の工程を実施するように構成されている。これにより、ワーク保持部40に保持されたワーク6に対して、極CのコイルWc(図11参照)、渡り線用突起部6cにおける渡り線Wt(図11参照)、第1開口端6aから引き出された引出部Wp(図11参照)などが形成される。
 なお、巻線機100は、ワーク6の構成に応じて、複数回にわたり引出部形成工程を実施して、複数の引出部Wpを形成できるように構成してもよい。本実施形態の巻線機100は、1つのワーク6に対して4つの引出部Wpを形成するように構成されている。
 このようにして、ワーク保持部40に保持されたワーク6に対して線材Wが配置された後、巻線機100は、複数の固定部44bが下側に移動するように複数の解放操作部50を制御して、複数の線材支持部44を第2状態(図9参照)に設定する。これにより、複数の線材支持部44のうち可動部44aが姿勢を変更できるようになる。このとき、使用者によってワーク6がワーク配置部40aから持ち上げられると、引出部Wpからの外力によって可動部44aが回動して図9に示す第2状態になる。これにより、線材支持部44は、線材支持部44の線材当接部44a1から引出部Wpを解放できる状態となる。線材支持部44が第2状態に設定されると、使用者は、線材Wが巻き付けられた状態のワーク6を、巻線機100のワーク保持部40から取り外すことができる。
 巻線機100から取り外されたワーク6は、例えば、図11に示すように、複数の引出部Wpが形成された状態となる。このあと、複数の引出部Wpは、例えば、それぞれ点線S1の位置で切断されると、6つの引出部Wpとなる。これにより、ワーク6は、6本の引出部Wpを備えた多極電機子(詳細には、三極電機子)として利用できる。
 なお、引出部Wpの切断位置は、点線S1の位置に限られることはなく、例えば、点線S2の位置であってもよい。この場合、6つの引出部Wpは、点線S1で切断した場合に比べて、ワーク6からの突出寸法(引出寸法)が短くなる。よって、6つの引出部Wpにおける必要寸法に応じて、切断位置を変更してもよい。
 [1-6.効果]
 以上説明したように、ワーク保持部40は、第2開口端6bをワーク保持部40の外部に露出した状態でワーク6を保持できるため、第2開口端6bに対して渡り線Wtを配置する作業(渡り線配置作業)を容易に実行できる。つまり、ワーク保持部40を用いる場合には、第2開口端6bが狭い空間に配置される場合に比べて、より広い空間を利用して第2開口端6bに対して渡り線配置作業を実行できる。
 また、ワーク保持部40は、複数の線材支持部44を備えるため、ワーク6に対する線材Wの巻き付け作業の途中段階において、第1開口端6aから引き出される線材Wを複数の線材支持部44のうちいずれかで支持することができる。つまり、ワーク保持部40を用いることで、ワーク6の第1開口端6aから線材Wを引き出す作業を実行できる。これにより、ワーク6に対して引出部Wpを形成することができる。
 よって、ワーク保持部40によれば、第1開口端6aから第2開口端6bまでの高さ寸法が大きいワーク6に対して、ワーク6の第1開口端6aから線材Wを引き出すことができるとともに、ワーク6の第2開口端6bにおいて渡り線配置作業を実行することができる。また、このワーク保持部40によれば、高さ方向に垂直な幅寸法が小さいワーク(図示省略)に対して、ワークの第1開口端から線材を引き出すことができるとともに、ワークの第2開口端において渡り線配置作業を実行することができる。
 上述のように、ワーク保持部40において、複数の線材支持部44の各々は、可動部44aと、固定部44bと、を備える。
 このようなワーク保持部40は、ワーク6に対する線材Wの巻き付け作業時においては、線材支持部44が第1状態となることで、第1開口端6aから引き出された線材Wを線材支持部44で支持する状態を維持できる。また、ワーク保持部40は、ワーク6に対する線材Wの巻き付け作業後においては、線材支持部44が第1状態から第2状態に状態変化することで、線材支持部44に支持されていた線材Wを線材支持部44の線材当接部44a1から解放することができ、線材Wの巻き付け作業が完了したワーク6を保持本体部42から取り外すことができる。
 上述のように、ワーク保持部40においては、固定部44bは、可動部44aとの相対位置が変化するように直線移動することで、第1状態と第2状態とに切り替わるように構成されている。固定部44bのうち可動部44aと当接する固定当接面44b1は、直線移動方向DF1に対して傾斜した傾斜面として形成されている。
 このように固定当接面44b1が傾斜面として形成されることで、第1状態において固定部44bと可動部44aとの固着が生じ難くなり、第1状態から第2状態に切り替えるにあたり、可動部44aから固定部44bを離す作業をスムーズに実行できる。
 上述のように、ワーク保持部40は、補助支持部46を備えている。このようなワーク保持部40は、複数の線材支持部44どうしの間に線材Wを配置する際に、補助支持部46で線材Wを支持することで、線材Wの弛みが生じるのを抑制できる。これにより、ワーク6に対して線材Wを巻き付けるにあたり、線材Wの配置状態が不適切になることを抑制できる。
 上述のように、ワーク保持部40においては、保持本体部42は、第1開口端6aを鉛直方向下側に配置し、第2開口端6bを鉛直方向上側に配置する状態で、ワーク6を保持するように構成されている。このワーク保持部40は、このような状態でワーク6を保持することで、第2開口端6bの周囲におけるノズル3を配置できる空間を広く確保できる。
 次に、巻線機100は、ワーク保持部40を備えるため、第1開口端6aから第2開口端6bまでの高さ寸法が大きいワーク6に対して、ワーク6の第1開口端6aから線材Wを引き出すことができるとともに、ワーク6の第2開口端6bにおいて渡り線配置作業を実行することができる。また、巻線機100は、ワーク保持部40を備えるため、高さ方向に垂直な幅寸法が小さいワーク(図示省略)に対して、ワークの第1開口端から線材を引き出すことができるとともに、ワークの第2開口端において渡り線配置作業を実行することができる。
 [1-7.用語の対応関係]
 ここで、用語の対応関係について説明する。
 ワーク保持部40が本開示におけるワーク保持治具の一例に相当し、解放操作部50が本開示における解放操作機の一例に相当する。補助支持部46のうち線材Wと当接する部位(詳細には、延設部46aのうち線材Wと当接する部位)が本開示における第1部位の一例に相当する。
 [2.他の実施形態]
 以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示は上記実施形態に限定されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲において、様々な態様にて実施することが可能である。
 (2a)上記実施形態では、6個の線材支持部44を備えるワーク保持部40(ワーク保持治具)について説明したが、ワーク保持治具における線材支持部の個数は6個に限られるものではない。例えば、ワーク保持治具は、ワークに形成する引出部Wpの個数に応じて、線材支持部の個数を設定してもよい。
 (2b)上記実施形態では、補助支持部46を備えるワーク保持部40(ワーク保持治具)について説明したが、ワーク保持治具は、補助支持部を備えない構成であってもよい。つまり、引出部形成工程において線材Wの弛みが一定程度許容できる用途においては、ワーク保持治具は、補助支持部を備えることなく、複数の線材支持部のみが線材Wを支持することで、引出部Wpを形成する構成であってもよい。
 (2c)上記実施形態では、ワーク6をワーク保持部40(ワーク保持治具)から取り外した後に、引出部Wpを切断する形態について説明したが、ワーク保持治具はこのような構成に限られることはない。例えば、図10に模式的に示すように、線材切断部53を備えて、ワーク6をワーク保持治具から取り外す前に、引出部Wpを線材切断部53により切断する構成であってもよい。線材切断部53は、例えば、側面開口部42bからワーク保持部40の内部に挿入できる大きさの電動カッターなどを備えてもよい。線材切断部53は、先端53aで引出部Wp(換言すれば、線材W)を切断する構成であってもよい。
 線材切断部53は、ワーク保持部40の内部と外部との間を移動できるように駆動部を備えて構成されてもよい。そして、ワーク6に引出部Wpを形成した後に、駆動部によって線材切断部53がワーク保持部40の内部に移動して、引出部Wpを切断するように、線材切断部53を構成してもよい。なお、引出部Wpは、換言すれば、複数の線材支持部44とワーク6とを結ぶように配置された線材Wである。
 つまり、線材切断部53を備えるワーク保持部40は、ワーク6に対する線材Wの巻き付け作業後に、線材切断部53を用いて引出部Wpを切断することで、線材Wによる複数の線材支持部44とワーク6との連結状態を解消でき、ワーク6を保持本体部42から取り外すことができる。
 なお、このように線材切断部53を備える場合には、複数の線材支持部は、可動部を備えることなく、補助支持部46のように固定状態の構成であってもよい。つまり、線材切断部53で引出部Wpを切断することで、複数の線材支持部が、図9に示すような第2状態になることなく、ワーク6をワーク保持部40(ワーク保持治具)から取り外すことができる。
 (2d)上記実施形態では、2個のクランプ機構41が使用者によって操作される形態について説明したが、このような形態に限定されるものではない。例えば、巻線機は、クランプ機構41の操作端部41cを押下する駆動力を発揮するように構成されたクランプ押下部を備えてもよい。クランプ押下部は、ワーク保持治具に対するワーク供給作業・ワーク取出作業の実行タイミングになると、操作端部41cを押下するように構成されている。これにより、使用者は、クランプ機構41を操作する手間を省略することができ、ワーク供給作業・ワーク取出作業を効率的に実行できる。なお、クランプ押下部は、モータなどの動力源を備えて、その動力を操作端部41cを押下する駆動力として利用する構成であってもよい。
 (2e)上記実施形態における1つの構成要素が有する機能を複数の構成要素として分散させたり、複数の構成要素が有する機能を1つの構成要素に統合させたりしてもよい。また、上記実施形態の構成の少なくとも一部を、同様の機能を有する公知の構成に置き換えてもよい。また、上記実施形態の構成の一部を省略してもよい。また、上記実施形態の構成の少なくとも一部を、他の上記実施形態の構成に対して付加または置換してもよい。なお、特許請求の範囲に記載した文言のみによって特定される技術思想に含まれるあらゆる態様が本開示の実施形態である。

Claims (18)

  1.  コイルを形成するための線材が巻き付けられるワークを保持するように構成されたワーク保持治具であって、
     前記ワークは、第1開口端から第2開口端にかけて延設された筒状のヨーク部と、前記ヨーク部の筒状内面から径方向内側に突出する複数の極と、を備え、前記複数の極のそれぞれに巻き付けられた前記線材が複数のコイルとして備えられ、前記線材の端部が前記第1開口端に配置され、前記複数のコイルどうしを連結する前記線材である渡り線が前記第2開口端に配置されるように構成され、
     当該ワーク保持治具は、
     前記ワークを配置するように構成された保持開口端を有する筒状の保持本体部であって、前記第1開口端を覆い、前記第2開口端を露出する状態で、前記ワークを保持するように構成された保持本体部と、
     前記保持本体部の筒状内面から径方向内側に突出し、前記ワークに巻き付けられる前記線材と当接する線材当接部を備え、前記線材当接部で前記線材を支持するように構成された複数の線材支持部と、
     を備える、
     ワーク保持治具。
  2.  請求項1に記載のワーク保持治具であって、
     前記複数の線材支持部の各々は、
     前記線材当接部を備えるとともに、姿勢が変化するように構成された可動部と、
     前記可動部に当接して前記可動部の姿勢の変化を制限するように構成された固定部と、
     を備え、
     前記可動部は、前記可動部の姿勢が、前記線材当接部での前記線材の支持が維持される第1姿勢と、前記線材当接部から前記線材が解放される第2姿勢と、に変化するように構成され、
     前記複数の線材支持部の各々は、
     前記可動部の姿勢が前記第1姿勢に制限される状態で、前記固定部が前記可動部に当接する第1状態と、
     前記可動部が前記第1姿勢と前記第2姿勢とに自由に姿勢を変化できるように、前記固定部が前記第1状態における前記固定部の位置とは異なる位置に配置される第2状態と、
     に切り替わるように構成されている、
     ワーク保持治具。
  3.  請求項2に記載のワーク保持治具であって、
     前記固定部は、前記可動部との相対位置が変化するように直線移動することで、前記第1状態と前記第2状態とに切り替わるように構成され、
     前記固定部のうち前記可動部と当接する固定当接面は、前記直線移動の方向に対して傾斜した傾斜面である、
     ワーク保持治具。
  4.  請求項1から請求項3のうちいずれか一項に記載のワーク保持治具であって、
     前記複数の線材支持部と前記ワークとを結ぶように配置された前記線材を切断する線材切断部を備える、
     ワーク保持治具。
  5.  請求項1から請求項4のうちいずれか一項に記載のワーク保持治具であって、
     前記保持本体部の筒状内面から径方向内側に突出するように構成された補助支持部を備え、
     前記補助支持部は、前記筒状内面のうち、前記複数の線材支持部どうしの間の領域に形成されており、
     さらに、前記補助支持部は、前記筒状内面において、前記補助支持部のうち前記線材と当接する部位が、前記線材支持部の線材当接部よりも前記保持開口端に近い位置となるように形成されている。
     ワーク保持治具。
  6.  請求項1から請求項5のうちいずれか一項に記載のワーク保持治具であって、
     前記保持本体部は、前記第1開口端を鉛直方向下側に配置し、前記第2開口端を鉛直方向上側に配置する状態で、前記ワークを保持するように構成されている、
     ワーク保持治具。
  7.  ワークに対してコイルを形成するための線材を巻き付けるように構成された巻線機であって、
     請求項2、請求項3、請求項2に従属する請求項4から請求項6のうちいずれか一項に記載のワーク保持治具と、
     前記複数の線材支持部の各々を前記第1状態から前記第2状態に切り替えるように構成された解放操作機と、
     を備える巻線機。
  8.  ワーク保持治具であって、
     筒状に形成された保持本体部であって、前記保持本体部は、ワークを配置するように構成された保持開口端を備え、前記ワークは、線材が巻き付けられるように構成され、前記ワークは、第1開口端と第2開口端とを備え、前記ワークは、前記第1開口端から前記第2開口端にかけて延設された筒状に形成され、前記保持本体部は、前記第1開口端を覆い、前記第2開口端を露出する状態で、前記ワークを保持するように構成された、保持本体部と、
     前記保持本体部の内面から径方向内側に突出した複数の線材支持部であって、前記複数の線材支持部の各々は、前記線材と当接するように構成された線材当接部を備え、さらに、前記複数の線材支持部の各々は、前記線材当接部で前記線材を支持するように構成された、複数の線材支持部と、
     を備える、
     ワーク保持治具。
  9.  請求項8に記載のワーク保持治具であって、
     前記複数の線材支持部の各々は、可動部と、固定部と、を備え、
     前記可動部は、前記線材当接部を備え、
     前記可動部は、さらに、第1姿勢と第2姿勢との間で変化するように構成され、前記可動部が前記第1姿勢に変化すると、前記線材当接部での前記線材の支持が維持され、前記可動部が前記第2姿勢に変化すると、前記線材当接部から前記線材が解放され、
     前記固定部は、前記可動部に当接して前記可動部の姿勢の変化を制限するように構成され、
     前記複数の線材支持部の各々は、第1状態と第2状態との間で変化するように構成され、前記複数の線材支持部の各々が前記第1状態に変化すると、前記可動部の姿勢が前記第1姿勢に制限される状態で、前記固定部が前記可動部に当接し、前記複数の線材支持部の各々が前記第2状態に変化すると、前記可動部が前記第1姿勢と前記第2姿勢とに自由に姿勢を変化できるように、前記固定部が前記第1状態における前記固定部の位置とは異なる位置に配置される、
     ワーク保持治具。
  10.  請求項9に記載のワーク保持治具であって、
     前記固定部は、前記可動部に対する前記固定部の位置が変化するように直線上を移動することで、前記第1状態と前記第2状態との間で変化するように構成され、
     さらに、前記固定部は、固定当接面を備え、
     前記固定当接面は、前記可動部と当接するように構成され、
     前記固定当接面は、前記直線に対して傾斜している、
     ワーク保持治具。
  11.  請求項8から請求項10のうちいずれか一項に記載のワーク保持治具であって、
     前記複数の線材支持部と前記ワークとの間に配置された前記線材を切断するように構成された線材切断部を備える、
     ワーク保持治具。
  12.  請求項8から請求項11のうちいずれか一項に記載のワーク保持治具であって、
     前記保持本体部の内面から前記径方向内側に突出するように構成された補助支持部を備え、
     前記補助支持部は、前記複数の線材支持部どうしの間に設けられ、
     前記補助支持部は、さらに、前記線材と当接するための第1部位を備え、
     前記第1部位は、前記線材支持部の前記線材当接部よりも前記保持開口端に近い、
     ワーク保持治具。
  13.  請求項8から請求項12のうちいずれか一項に記載のワーク保持治具であって、
     前記保持本体部は、前記第1開口端を鉛直方向下側に配置し、前記第2開口端を鉛直方向上側に配置する状態で、前記ワークを保持するように構成されている、
     ワーク保持治具。
  14.  請求項8から請求項13のうちいずれか一項に記載のワーク保持治具であって、
     前記線材は、一対の端部を有し、
     前記線材は、複数のコイルと、渡り線と、を形成し、
     前記複数のコイルは、前記ワークに巻き付けられ、
     前記渡り線は、前記複数のコイルどうしを連結し、
     前記ワークは、さらに、前記線材の前記一対の端部が前記第1開口端に配置され、かつ、前記渡り線が前記第2開口端に配置されるように構成されている、
     ワーク保持治具。
  15.  請求項14に記載のワーク保持治具であって、
     前記ワークは、
      筒状に形成されたヨーク部と、
      前記ヨーク部の内面から径方向内側に突出する複数の極と、
     を備え、
     前記ヨーク部は、前記第1開口端から前記第2開口端にかけて延設され、
     前記複数のコイルは、前記複数の極のそれぞれに巻き付けられている、
     ワーク保持治具。
  16.  巻線機であって、
     請求項9、または請求項10、または請求項9に従属する請求項11から請求項15のうちいずれか一項に記載のワーク保持治具と、
     前記複数の線材支持部の各々を前記第1状態から前記第2状態に変化させるように構成された解放操作機と、
     前記ワークに対して前記線材を巻き付けるように構成されたノズルと、
     を備える巻線機。
  17.  ワークを保持する方法であって、
     前記ワークの第1開口端が覆われかつ前記ワークの第2開口端が露出された状態で前記ワークを保持することであって、前記ワークは、線材が巻き付けられるように構成され、前記ワークは、筒状に形成され、前記ワークは、前記第1開口端から前記第2開口端にかけて延設されている、前記ワークの第1開口端が覆われかつ前記ワークの第2開口端が露出された状態で前記ワークを保持することと、
     前記第1開口端から延設された前記線材を支持することと、
     を備える、方法。
  18.  請求項17に記載の方法であって、
     前記線材は、一対の端部を備え、
     前記線材は、複数のコイルと、渡り線と、を形成するのに用いられ、
     前記複数のコイルは、前記ワークに巻き付けられた前記線材で形成され、
     前記渡り線は、前記複数のコイルどうしを連結する前記線材で形成され、
     前記線材の前記一対の端部を前記第1開口端に配置することと、
     前記渡り線を前記第2開口端に配置することと、
     を備える、方法。
PCT/JP2020/043459 2019-11-26 2020-11-20 ワーク保持治具、巻線機およびワークを保持する方法 WO2021106800A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-213320 2019-11-26
JP2019213320A JP6747732B1 (ja) 2019-11-26 2019-11-26 ワーク保持治具および巻線機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021106800A1 true WO2021106800A1 (ja) 2021-06-03

Family

ID=72146239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/043459 WO2021106800A1 (ja) 2019-11-26 2020-11-20 ワーク保持治具、巻線機およびワークを保持する方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6747732B1 (ja)
WO (1) WO2021106800A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07123655A (ja) * 1993-10-21 1995-05-12 Odawara Eng:Kk 巻付ワイヤ端末処理装置
JP2003164124A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Besutec:Kk 渡り線ガイド部材及びそれを用いた巻線機
JP2003169455A (ja) * 2001-09-20 2003-06-13 Besutec:Kk ノズル保持具、ノズル回動ユニット、巻線機及び巻線方法
JP2005051916A (ja) * 2003-07-28 2005-02-24 Nittoku Eng Co Ltd コイル及び巻線方法及び巻線装置
JP4628052B2 (ja) * 2004-09-17 2011-02-09 株式会社ベステック 巻線機に用いるノズル回動ユニット

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6694621B1 (ja) * 2019-05-13 2020-05-20 株式会社ベステック 渡り線形成装置及び渡り線形成方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07123655A (ja) * 1993-10-21 1995-05-12 Odawara Eng:Kk 巻付ワイヤ端末処理装置
JP2003169455A (ja) * 2001-09-20 2003-06-13 Besutec:Kk ノズル保持具、ノズル回動ユニット、巻線機及び巻線方法
JP2003164124A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Besutec:Kk 渡り線ガイド部材及びそれを用いた巻線機
JP2005051916A (ja) * 2003-07-28 2005-02-24 Nittoku Eng Co Ltd コイル及び巻線方法及び巻線装置
JP4628052B2 (ja) * 2004-09-17 2011-02-09 株式会社ベステック 巻線機に用いるノズル回動ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021087258A (ja) 2021-06-03
JP6747732B1 (ja) 2020-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010109930A1 (ja) 電子部品の巻線方法及び装置
WO1998044618A1 (fr) Embobineuse
JP2007173264A (ja) 多軸巻線機
JP6434205B2 (ja) 電線撚り合わせ装置
JP4778389B2 (ja) コイル巻線方法および装置
WO2021106800A1 (ja) ワーク保持治具、巻線機およびワークを保持する方法
JP4208530B2 (ja) ノズル保持具、ノズル回動ユニット、巻線機及び巻線方法
JP4628052B2 (ja) 巻線機に用いるノズル回動ユニット
JP2003204659A (ja) ステータの巻線方法と巻線装置および巻線治具
JP6796344B1 (ja) ノズル保持具、ノズル回動ユニットおよび巻線機
JP5054424B2 (ja) 巻線方法、巻線機及び多極電機子用ワーク
JP5267658B2 (ja) 巻線装置
JP2018074664A (ja) 巻線装置および巻線方法
JP2000324772A (ja) 巻線機
JP2008187807A (ja) コイル巻線装置及び方法及びステータ
JP4718693B2 (ja) 電機子巻線機におけるカッタ装置
WO2017199813A1 (ja) 巻線方法
JP5781907B2 (ja) 分割コアの巻線方法
JP2022083673A (ja) トグルスイッチ制御装置
JP2008301573A (ja) 分割コア式ワークの巻線方法、巻線機、保持治具、及び分割コア式ワーク
JP3353616B2 (ja) 巻線方法及び巻線装置
JP2021097458A (ja) 巻線機
JP2020058155A (ja) 線材の巻線装置及びその巻線方法
JP2011125143A (ja) 分割コアの巻線装置
JPH04101649A (ja) 自動巻線装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20892668

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20892668

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1