WO2021090830A1 - 容器に収容された食品を製造する方法 - Google Patents

容器に収容された食品を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021090830A1
WO2021090830A1 PCT/JP2020/041182 JP2020041182W WO2021090830A1 WO 2021090830 A1 WO2021090830 A1 WO 2021090830A1 JP 2020041182 W JP2020041182 W JP 2020041182W WO 2021090830 A1 WO2021090830 A1 WO 2021090830A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
container
heating
food material
hydrogen carbonate
target food
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/041182
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
藪川啓司
稲田有美子
Original Assignee
東洋製罐株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋製罐株式会社 filed Critical 東洋製罐株式会社
Publication of WO2021090830A1 publication Critical patent/WO2021090830A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/16Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by heating loose unpacked materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/34Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals
    • A23L3/3454Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of liquids or solids
    • A23L3/358Inorganic compounds

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing food contained in a container.
  • Patent Document 1 describes that a contact treatment is performed in which a pH buffer solution is brought into contact with the target food material to allow an acid or an alkali to act on the target food material.
  • a contact treatment for example, baking soda (sodium hydrogen carbonate, 0.5% by weight, etc.) is used, the contact treatment is performed by sealing the container, for example, and the contact treatment is performed under heating conditions (120 to 125 ° C.). It describes what to do.
  • Patent Document 1 proposes that the target food material can be maintained at a predetermined pH and the texture, water retention, and taste of the target food material can be improved by performing such treatment on the target food material. is there.
  • an object of the present invention is to soften and retain water even when the target food material in contact with a solution containing an alkali metal bicarbonate such as sodium hydrogen carbonate is heated in a state of being sealed in a container. It is an object of the present invention to provide a method for producing a food in a container, which is less likely to cause deformation of the container, poor internal pressure, retreat of the seal and breakage while maintaining the above.
  • the first characteristic configuration of the method for producing a packaged food product according to the present invention for achieving the above object is a contact step of bringing at least a part of the target food material into contact with a solution of alkali metal hydrogen carbonate, and a contact step after the contact step. It has a heating step of heating the target food material, a sealing step of sealing the storage container filled with the target food material after the heating step, and a sterilization step of heating and sterilizing the storage container after the sealing step. At the point.
  • the target food in the contact step, by contacting a solution of alkali metal bicarbonate with at least a part of the target food, the target food can be softened and water retention can be maintained, and the alkali metal bicarbonate can be kept inside the target food. Can be infiltrated.
  • the heating step the target food material after the contact step is heated. At this time, the alkali metal bicarbonate that has permeated the target food material is decomposed to generate carbon dioxide gas, and the generated carbon dioxide gas is released from the target food material.
  • the sealing step after the carbon dioxide gas generated by performing the heating step is released from the target food material, the target food material is filled in the storage container, and the storage container is sealed.
  • the heating step and the sealing step of the target food are performed before the sterilization step of the storage container filled with the target food is performed.
  • Heat treatment is also performed in the sterilization step, but since the alkali metal bicarbonate is decomposed and carbon dioxide gas is generated in the heating step performed before the sterilization step, the alkali metal bicarbonate is generated in the heat treatment in the sterilization step. It is considered that there is almost no carbon dioxide gas generated by decomposition. Therefore, if the heating step of the target food is performed before the sterilization step of the storage container filled with the target food as in the method for producing the container-filled food of the present invention, carbon dioxide gas is generated from the target food during the sterilization step. Can be suppressed.
  • this method can suppress changes in the internal pressure of the storage container during manufacturing (after the sealing process) and after manufacturing. By suppressing the change in the internal pressure of the storage container, it is possible to suppress the decrease in the degree of vacuum of the storage container, and it becomes difficult to reduce the seal width of the sealed seal portion. Therefore, this method is a method for producing food in a container in which deformation of the container, poor internal pressure, retreat of the seal, and breakage are unlikely to occur.
  • the method for producing food in a container is such that the container is less likely to be deformed or damaged, the produced food in a container will be aesthetically pleasing, and thus a decrease in commercial value can be prevented. Further, even if the storage containers after production are stacked and stored or transported, the load collapse is less likely to occur, so that the aesthetic appearance of the storage containers can be maintained and the commercial value can be maintained. Further, by preventing the storage container from being deformed or having a poor internal pressure, it is possible to prevent the container from being mistaken for a storage container whose internal pressure has changed due to deterioration of the target food material or the like.
  • the second characteristic configuration of the method for producing a food in a container according to the present invention is that the alkali metal bicarbonate is sodium hydrogen carbonate or potassium hydrogen carbonate.
  • sodium hydrogen carbonate or potassium hydrogen carbonate is widely used as a food additive, is highly safe, and is easily available, so that the present invention can be easily carried out.
  • the third characteristic configuration of the method for producing a food in a container according to the present invention is that the sterilization step is heat sterilization capable of normal temperature distribution or chilled distribution.
  • the sterilization step can be easily carried out by a known method.
  • the fourth characteristic configuration of the method for producing a containerized food product according to the present invention is that the target food material is meat.
  • the fifth characteristic configuration of the method for producing a food in a container according to the present invention is that the heating temperature in the heating step is 60 to 100 ° C. and the heating degree calculated by using the following formula 1 is 45 minutes or more. ..
  • the alkali metal bicarbonate can be decomposed by heating to easily generate carbon dioxide, and the generated carbon dioxide gas can be easily released from the target food material. It is possible to more effectively prevent deformation and breakage of the container.
  • Test Example 2 It is a figure which showed the process flow of the manufacturing method of the food in a container of this invention.
  • Test Example 2 it is a graph which showed the relationship between the heating time and the degree of heating in a heating process.
  • Test Example 3 the relationship between the concentration of sodium hydrogen carbonate used for immersion, the concentration of sodium hydrogen carbonate contained in the storage container before the sterilization step, and the presence or absence of seal retreat and breakage of the storage container is shown. Is.
  • Test Example 4 it is a photographic figure which showed the container deformation and the change of a sample state by the presence or absence of a contact process and a heating process.
  • the present invention is a method for producing food contained in a container.
  • a contact step A in which at least a part of the target food is brought into contact with a solution of an alkali metal hydrogen carbonate, and a contact step A after the contact step A are heated. It has a heating step B, a sealing step C for sealing the storage container filled with the target food material after the heating step B, and a sterilization step D for heating and sterilizing the storage container after the sealing step C.
  • the target foodstuff is not particularly limited, and known foodstuffs such as meat, seafood, and vegetables that need to be softened and maintained in water retention to improve the taste can be used, but meat is particularly used. It is preferable to do so.
  • Meat muscle fibers can be expanded by repulsion of the electric voltage with the solution of alkali metal bicarbonate in the contact process, so it is possible to alleviate the contraction of muscle fibers that occurs during heat sterilization and storage. Since it is highly effective in softening the food material and maintaining water retention, it can be preferably used.
  • meat various meats such as beef, pork and other livestock meat, meat and chicken can be used, but the meat is not limited thereto.
  • thigh meat, sardine meat, shoulder meat, fillet meat, loose meat, etc. which are the parts where muscle fibers are present in a cohesive state, but the parts are not limited to these. Absent.
  • thigh meat, sardine meat, shoulder meat, fillet meat, loose meat, etc. which are the parts where muscle fibers are present in a cohesive state, but the parts are not limited to these. Absent.
  • Such a target food material is cut into an appropriate size as needed and used in the following steps.
  • the contact step A at least a part of the target food material is contacted (immersed) in a solution of alkali metal bicarbonate.
  • the entire target food material may be brought into contact with the solution of the alkali metal hydrogen carbonate, or a part of the target food material may be brought into contact with the solution of the alkali metal hydrogen carbonate.
  • a part of the target food material is brought into contact with the solution of alkali metal bicarbonate, only the part to be softened, for example, in the case of meat, only the hard part such as lean meat needs to be partially contacted.
  • the temperature at which the target food material is brought into contact with the solution of alkali metal bicarbonate is, for example, 1 to 30 ° C., preferably the lower limit temperature is a temperature that can be easily controlled by a refrigerator or the like, and the upper limit temperature is a temperature at which Staphylococcus aureus does not produce toxins. It is better to set the temperature to a certain value of 4 to 10 ° C.
  • the contact time is, for example, 10 minutes to 24 hours, preferably 1 to 16 hours. However, the temperature and contact time are not limited to these conditions because they depend on the concentration of the alkali metal bicarbonate solution, the thickness of the meat, the size, and the like. Further, the contact may be carried out under normal pressure or under pressurized conditions.
  • the alkali metal hydrogen carbonate is not particularly limited, but it is preferable to use either sodium hydrogen carbonate (baking soda) or potassium hydrogen carbonate, and more preferably sodium hydrogen carbonate.
  • the solution of the alkali metal hydrogen carbonate is preferably an aqueous solution using water as a solvent, but the solution is not limited to this.
  • the concentration of sodium hydrogen carbonate is preferably 0.05 to 2.0 M. Since the concentration of sodium hydrogen carbonate depends on the size of the meat and the soaking time, the low concentration with 0.05M as the lower limit when soaking for a long time and the high as 2.0M as the upper limit when soaking for a short time. The concentration is preferable. In this way, by preparing by combining the concentration, the soaking time, and the like, it is possible to produce a meat container-filled food having an arbitrary hardness and water retention.
  • the alkali metal hydrogen carbonate can be permeated into the inside of the target food material. Further, by bringing at least a part of the target food material into contact with the solution of the alkali metal hydrogen carbonate, the target food material can be softened and the water retention can be maintained.
  • the target food material after the contact step A is heated.
  • the target food material may be heated after the solution of the alkali metal hydrogen carbonate is removed, or the target food material may be heated in a state where at least a part of the target food material is in contact with the alkali metal hydrogen carbonate solution.
  • the solution of alkali metal hydrogen carbonate existing on the surface of the target food material may be wiped off, or may be removed by washing with running water, stored water, or the like.
  • the target food material may be heated by a known method such as boiling, baking, steaming, microwave heating, Joule heating, etc., but the heating is not limited to these.
  • the target food When boiling, the target food may be boiled directly or boiled in hot water.
  • the heating temperature is, for example, 60 to 100 ° C., preferably 80 to 100 ° C.
  • the heating degree is, for example, 45 minutes or more and 460 minutes or less, preferably 45 to 221 minutes, more preferably 50 to 103 minutes. However, it is not limited to these conditions.
  • the degree of heating is set to 460 minutes or less because it is not preferable to take more time in terms of work efficiency.
  • the heating may be carried out under normal pressure or under pressurized conditions.
  • heat degree in the present specification is calculated using the following formula 1, and is defined as an index showing how much heat is applied in terms of 75 ° C.
  • the heating step B the alkali metal bicarbonate that has penetrated and contacted the target food is decomposed to generate carbon dioxide gas, and the generated carbon dioxide gas is released from the target food.
  • the heating step B is performed under the above-mentioned heating conditions, most of the carbon dioxide gas generated before filling the container can be released from the target food material.
  • the sealing step C after the heating step B, the target food material is filled in the storage container, and then the storage container is sealed. In the sealing step C, since most of the carbon dioxide gas generated by performing the heating step B is released from the target food material, it is not necessary to provide a special time between the heating step B and the sealing step C.
  • the storage container examples include, but are not limited to, containers such as containers and bags that can be distributed at room temperature and chilled and have sealing properties and practical strength.
  • the opening of the resin container may be configured so that, for example, a plastic film can be sealed by a heat seal, and the opening of the metal can can be wrapped with a rigid lid such as metal. It may be configured as.
  • the opening may be configured to be sealed by a heat seal.
  • the container may be provided with functionality such as heat resistance for heat sterilization at high temperature, barrier property for blocking oxygen gas and light, and easy opening property for easy opening.
  • a resin container such as a cup or pouch
  • a thermoplastic resin layer such as polypropylene on the innermost layer on the food side
  • a polyester resin polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, etc.
  • Inorganic substances such as silicon oxide, ceramics such as alumina, carbon, etc. are deposited on the resin layer such as, polyester resin, polyamide resin, etc. by a known method such as chemical vapor deposition (CVD) or vacuum deposition method.
  • CVD chemical vapor deposition
  • an oxygen barrier material as a vapor deposition layer formed by, or a coating layer made of a known barrier resin coating agent, or a known easily tearable resin layer via an adhesive or by coextrusion.
  • a metal can it is manufactured by processing a thin plate such as a tin plate obtained by plating aluminum or a steel plate with tin.
  • the volume of the storage container is not particularly limited.
  • the storage container When filling the storage container with the target foodstuff, other foodstuffs and the like may be added at the same time, or the storage container may be filled with gas as needed.
  • the gas to be filled may be an inert gas such as air, nitrogen gas and carbon dioxide gas. Such a gas is filled into the containment vessel from the gas supply device, and then the containment vessel is sealed. Alternatively, the gas may not be filled and may be sealed using a vacuum sealer or a vacuum seamer.
  • the heat sterilization performed in the sterilization step D includes, but is not limited to, a retort sterilization treatment that enables normal temperature distribution, a heat treatment at 120 ° C. for less than 4 minutes that enables chilled distribution, and the like.
  • retort sterilization treatment a known retort sterilizer such as a batch type retort sterilizer or a continuous retort sterilizer can be used.
  • the heat sterilization that can be chilled means, for example, heat treatment at 90 ° C. for 10 minutes or more, which is generally used, and the same conditions are used by using a batch type retort sterilizer and a continuous retort sterilizer. Sterilization may be performed.
  • a heating step B and a sealing step C are performed before the sterilization step D is performed.
  • the heat treatment is also performed in the sterilization step D, but since the alkali metal bicarbonate is decomposed and carbon dioxide gas is generated in the heating step B performed before the sterilization step D, the alkali metal is generated in the heat treatment in the sterilization step D. It is considered that there is almost no carbon dioxide gas generated by the decomposition of bicarbonate. Therefore, if the heating step B of the target food material is performed before the sterilization step D as in the method for producing a containerized food of the present invention, it is possible to suppress the generation of carbon dioxide gas from the target food material during the sterilization step D. Can be done.
  • the target food material can be softened and the water retention can be maintained during and after the production (after the sealing step C), and the change in the internal pressure of the storage container can be suppressed. It is a method for producing food in a container, which is less likely to cause poor internal pressure, retreat of the seal, and breakage.
  • Test Example 1 A case where the method for producing a food in a container of the present invention is carried out by using pork thigh as a target food material and using a round plastic cup as a storage container will be described.
  • Pork thigh was cut into a size of 20 ⁇ 40 ⁇ 50 mm, a dipping solution prepared by adding 2.5% carrageenan to a 0.4 M (3.36%) aqueous sodium hydrogen carbonate solution, and immersed at 5 ° C. for 16 hours.
  • Contact step A The pork thigh was removed from the aqueous sodium hydrogen carbonate solution and then washed 3 times with ion-exchanged water. The washed pork thigh was immersed in hot water at 60 ° C., 80 ° C., and 100 ° C. and heated (heating step B).
  • the heat-treated pork thigh is filled in a round oxyguard cup, which is a storage container, together with water as a liquid injection (mouth inner diameter: 75 mm, height: 32 mm, capacity 105 mL, total content 80 g, manufactured by Toyo Seikan Co., Ltd.) And sealed (sealing step C).
  • a round oxyguard cup which is a storage container
  • water as a liquid injection
  • nitrogen gas was sealed in the head space, and an aluminum laminated film (layer structure: 12 ⁇ m polyethylene terephthalate / 7 ⁇ m aluminum / 15 ⁇ m polyamide / 50 ⁇ m polypropylene) was used as a lid material and sealed by heat sealing.
  • retort sterilization 120 ° C.-13.3 minutes
  • FIG. 2 shows a graph showing the relationship between the heating time and the degree of heating in the heating step B.
  • the data of heating time and degree of heating are shown in Table 1.
  • the heating degree was 45 minutes or more, it was recognized that the sample was able to suppress both the retreat and breakage of the seal portion of the round Oxyguard cup after the sterilization step D (Examples 1 to 11).
  • the heating time is about 40 to 90 minutes (Examples 1 to 4), and when the temperature is about 100 ° C., the heating time is 12 to 30 minutes (Examples 5 to 11).
  • the heating degree was 45 minutes or more (Examples 1 to 4 were about 50 to 103 minutes, and Examples 5 to 11 were about 45 to 221 minutes).
  • the pork thigh was cut into a size of 20 ⁇ 40 ⁇ 50 mm and immersed in 0.05, 0.1, 0.2, 0.4 M aqueous sodium hydrogen carbonate solution at 5 ° C. for 16 hours (contact step A). Washed 3 times with ion-exchanged water. The washed pork thigh is filled with water as a liquid injection into a round plastic cup which is the same storage container as in Test Example 1 described above, and the same aluminum laminated film as in Test Example 1 is used as a lid material and sealed by heat sealing. (Seal step C). After sealing, retort sterilization (120 ° C., 13.3 minutes) was performed (sterilization step D).
  • Hydrogen carbonate calculated from the results of examining the presence or absence of seal retreat and breakage of the storage container and the sensory evaluation of the meat quality after the sterilization step D, and the sodium measurement result in the storage container before the sterilization step D by the ICP emission spectrophotometer.
  • the sodium concentration is shown in Table 2.
  • a panel of 6 people performed a sensory evaluation of meat quality in terms of hardness and juiciness, and evaluated soft and juicy ones as good ( ⁇ ) and hard and non-juicy ones as bad (x). did.
  • FIG. 3 shows the relationship between the amount of sodium hydrogen carbonate contained in the storage container before the sterilization step D and the presence or absence of the seal retracting and breakage of the storage container.
  • the storage container contains sodium hydrogen carbonate having a volume of 5.5 ⁇ mol / container volume or more, the seal of the storage container may be retracted or damaged. Further, by reducing the concentration of sodium hydrogen carbonate used in the contact step A to 0.1 M or less, it was found that the seal receding occurred but the breakage was suppressed, but the meat quality was hard and not juicy. became.
  • the pork thigh was cut into a size of 20 ⁇ 40 ⁇ 50 mm and immersed in a 0.4 M aqueous sodium hydrogen carbonate solution at 5 ° C. for 16 hours (contact step A).
  • the pork thigh was removed from the aqueous sodium hydrogen carbonate solution and then washed 3 times with distilled water.
  • the washed pork thigh was immersed in boiling water and heated for 15 minutes (heating degree: 60 minutes, heating step B).
  • the heat-treated pork thigh is filled with 2 pieces of meat in Example 12 and 3 pieces of meat in Example 13, and is a pouch (transparent, layer structure: from the outside) which is a storage container together with water as a liquid injection.
  • Table 3 shows the results of examining the presence or absence of damage (bag breakage) and deformation of the pouch after the sterilization step D.
  • the method for producing a food in a container of the present invention is a method in which the container is less likely to be deformed or damaged, and the target food material can be softened and water retention can be maintained. found.
  • Test Example 4 The method for producing a food in a container of the present invention uses pork thigh as a target ingredient and a flat No. 3 DR can (manufactured by Toyo Seikan Co., Ltd., can diameter 301 x can height 33.0 mm) as a storage container. The case where it is carried out will be described.
  • the average value of the results of measuring the height of the storage container was about 26.4 mm in Example 14, about 26.7 mm in Comparative Example 19, and about 29.0 mm in Comparative Example 20. That is, Comparative Example 19 was equivalent to Example 14, but Comparative Example 20 resulted in a higher storage container height than Example 14. From this, since Comparative Example 20 did not perform the heating step B, after the sterilization step D, sodium hydrogen carbonate was decomposed in the storage container to generate carbon dioxide gas, which caused deformation of the storage container. It was recognized that the height of the container was increased. It is considered that the expansion of the metal can, which is the storage container, causes a misunderstanding that the expansion is due to the deterioration of the target food material, or causes a problem in loading (load collapse, etc.). On the other hand, in Example 14, since no deformation of the storage container was observed, it was considered that almost no carbon dioxide gas was generated in the storage container after the sterilization step D.
  • Comparative Example 19 was equivalent to Example 14, but Comparative Example 20 had a lower degree of vacuum than Example 14. From this, it was recognized that since Comparative Example 20 did not perform the heating step B, the sodium hydrogen carbonate was decomposed in the container after the sterilization step D to generate carbon dioxide gas, and the degree of vacuum was lowered. On the other hand, in Example 14, since almost no change in the degree of vacuum was observed, it was considered that almost no carbon dioxide gas was generated in the container after the sterilization step D.
  • Example 14 and Comparative Examples 19 and 20 were compared, the flesh quality of Example 14 and Comparative Example 20 was soft and juicy, but the flesh quality of Comparative Example 19 was hard and non-juicy.
  • the method for producing a food in a container of the present invention is a method in which deformation of the container, poor internal pressure and breakage are unlikely to occur, and the target food material can be softened and water retention can be maintained.
  • the present invention can be used as a method for producing foods contained in various containers such as cans, cups and pouches.

Abstract

対象食材の少なくとも一部をアルカリ金属炭酸水素塩の溶液に接触させる接触工程Aと、接触工程A後の対象食材を加熱する加熱工程Bと、加熱工程B後の対象食材を充填した収容容器を密封する密封工程Cと、密封工程C後の収容容器を加熱して殺菌する殺菌工程Dと、を有する容器入り食品の製造方法。

Description

容器に収容された食品を製造する方法
 本発明は、容器に収容された食品を製造する方法に関する。
 特許文献1には、対象食材にpH緩衝溶液を接触させて酸若しくはアルカリを作用させる接触処理を行うことが記載してある。前記アルカリとして、例えば重曹(炭酸水素ナトリウム、0.5重量%等)を使用すること、前記接触処理を例えば容器に密封して行うこと、前記接触処理は加熱条件下(120~125℃)で行うことが記載してある。特許文献1には、対象食材にこのような処理を行うことで対象食材を所定のpHに維持することができ、対象食材の食感や保水性、食味を向上することができることが提案してある。
特開2006-75175号公報
 しかしながら、対象食材を、炭酸水素ナトリウムを含む溶液に接触させた後に、例えば65℃以上に加熱すると、炭酸水素ナトリウムが急激に分解されて二酸化炭素ガスが発生する。このため、接触処理を行った対象食材を容器に密封した状態で加熱すると、発生した二酸化炭素ガスの影響によって容器の内圧が変化(上昇)し、当該容器の変形、内圧不良、シール後退および破損が生じるという問題点があった。
 尚、本明細書における「内圧不良」とは、発生した二酸化炭素ガスにより容器の真空度が低下する現象を示すものであり、「シール後退」とは、密封性は損なわれていないものの密封シール部分のシール幅が縮小した状態を示すものであり、「破損」とは、容器の密封性が損なわれた状態を示すものである。
 従って、本発明の目的は、炭酸水素ナトリウム等のアルカリ金属炭酸水素塩を含む溶液に接触させた対象食材を容器に密封した状態で加熱した場合であっても、対象食材を軟化させるとともに保水性を維持しつつ、容器の変形、内圧不良、シール後退および破損が生じ難い容器入り食品の製造方法を提供することにある。
 上記目的を達成するための本発明に係る容器入り食品の製造方法の第一特徴構成は、対象食材の少なくとも一部をアルカリ金属炭酸水素塩の溶液に接触させる接触工程と、前記接触工程後の前記対象食材を加熱する加熱工程と、前記加熱工程後の前記対象食材を充填した収容容器を密封する密封工程と、前記密封工程後の前記収容容器を加熱して殺菌する殺菌工程と、を有する点にある。
 接触工程では、対象食材の少なくとも一部にアルカリ金属炭酸水素塩の溶液を接触させることで、対象食材を軟化させるとともに保水性を維持することができるとともに、対象食材の内部までアルカリ金属炭酸水素塩を浸透させることができる。加熱工程では、接触工程後の対象食材を加熱する。このとき対象食材に浸透したアルカリ金属炭酸水素塩が分解して二酸化炭素ガスが発生し、発生した二酸化炭素ガスは対象食材から放出される。密封工程は、加熱工程を行うことで発生した二酸化炭素ガスが対象食材から放出された後に対象食材を収容容器に充填し、当該収容容器を密封している。
 本構成によれば、対象食材を充填した収容容器の殺菌工程を行う前に、対象食材の加熱工程および密封工程を行っている。殺菌工程においても加熱処理を行うが、殺菌工程より前に行う加熱工程においてアルカリ金属炭酸水素塩が分解して二酸化炭素ガスが発生しているため、殺菌工程の加熱処理においてアルカリ金属炭酸水素塩が分解して発生する二酸化炭素ガスは殆ど無いと考えられる。そのため、本発明の容器入り食品の製造方法のように、対象食材を充填した収容容器の殺菌工程を行う前に対象食材の加熱工程を行えば、殺菌工程中に対象食材から二酸化炭素ガスが発生するのを抑制することができる。従って、本方法は製造中(密封工程後)および製造後に収容容器の内圧変化を抑制することができる。収容容器の内圧変化を抑制することで、収容容器の真空度が低下するのを抑制することでき、密封シール部分のシール幅が縮小し難くなる。よって、本方法は、収容容器の変形、内圧不良、シール後退および破損が生じ難い容器入り食品の製造方法となる。
 このように収容容器の変形や破損等が生じ難い容器入り食品の製造方法であれば、製造された容器入り食品は美観に優れたものとなるため、商品価値の低下を防ぐことができる。また、製造後の収容容器を積層して保管や輸送を行ったとしても、荷崩れが発生し難くなるため、収容容器の美感を保ち商品価値を維持することができる。また、収容容器の変形や内圧不良を未然に防ぐことにより、対象食材の変敗等で内圧が変化した収容容器との取り違えを防ぐことができる。
 本発明に係る容器入り食品の製造方法の第二特徴構成は、前記アルカリ金属炭酸水素塩を炭酸水素ナトリウム或いは炭酸水素カリウムとした点にある。
 本構成によれば、炭酸水素ナトリウム或いは炭酸水素カリウムは食品添加物として広く使用されているため安全性が高く、入手が容易であるため、本発明を容易に実施することができる。
 本発明に係る容器入り食品の製造方法の第三特徴構成は、前記殺菌工程が常温流通またはチルド流通が可能な加熱殺菌を施した点にある。
 本構成によれば、公知の手法によって殺菌工程を容易に実施することができる。
 本発明に係る容器入り食品の製造方法の第四特徴構成は、前記対象食材を肉類とした点にある。
 本構成によれば、加熱殺菌や保存中に生じる肉類の筋線維の収縮を緩和することが可能となり、対象食材の軟化および保水性の維持をより効果的に行うことができる。
 本発明に係る容器入り食品の製造方法の第五特徴構成は、前記加熱工程における加熱温度を60~100℃とし、以下の数式1を用いて算出した加熱度を45分以上とした点にある。
[数1]
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
 本構成の加熱条件によれば、加熱によってアルカリ金属炭酸水素塩を分解して二酸化炭素を容易に発生させることができ、発生した二酸化炭素ガスを対象食材から放出させやすくすることができるため、収容容器の変形や破損等をより効果的に防ぐことができる。
本発明の容器入り食品の製造方法の工程の流れを示した図である。 試験例2において、加熱工程における加熱時間と加熱度との関係を示したグラフである。 試験例3において、浸漬に用いた炭酸水素ナトリウムの濃度と、殺菌工程前に収容容器内に含有される炭酸水素ナトリウムの濃度と、収容容器のシール後退および破損の有無との関係を示した図である。 試験例4において、接触工程および加熱工程の有無による容器変形と、サンプル状態の変化を表した写真図である。
 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
 本発明は、容器に収容された食品を製造する方法である。図1に示したように、本発明の容器入り食品の製造方法は、対象食材の少なくとも一部をアルカリ金属炭酸水素塩の溶液に接触させる接触工程Aと、接触工程A後の対象食材を加熱する加熱工程Bと、加熱工程B後の対象食材を充填した収容容器を密封する密封工程Cと、密封工程C後の収容容器を加熱して殺菌する殺菌工程Dと、を有する。
 対象食材は特に限定されるものではなく、肉類、魚介類、野菜類等、食味向上のために軟化や保水性の維持が必要な公知の食材を使用することができるが、特に、肉類を使用するのが好ましい。肉類の筋線維は、接触工程でのアルカリ金属炭酸水素塩の溶液との電価の反発により広げることができることから、加熱殺菌や保存中に生じる筋線維の収縮を緩和することが可能となり、対象食材の軟化および保水性の維持に効果が高いため、好適に使用することができる。肉類としては、例えば牛肉、豚肉等の畜肉、獣肉および鶏肉等、様々な肉類を使用することができるが、これらに限定されるものではない。また、肉類の部位としては、まとまった状態で筋線維が存在する部位である、もも肉、ウデ肉、肩肉、ヒレ肉およびばら肉等を使用することが特に好ましいが、これらに限定されるものではない。このような対象食材を必要に応じて適当な大きさにカットして以下の工程に供する。
 接触工程Aでは、対象食材の少なくとも一部をアルカリ金属炭酸水素塩の溶液に接触(浸漬)させる。このとき、対象食材の全体をアルカリ金属炭酸水素塩の溶液に接触するようにしてもよいし、対象食材の一部がアルカリ金属炭酸水素塩の溶液に接触するようにしてもよい。対象食材の一部をアルカリ金属炭酸水素塩の溶液に接触させる場合は、軟化したい部分だけ、例えば肉類であれば赤身などの硬い部分のみを部分的に接触すればよい。対象食材をアルカリ金属炭酸水素塩の溶液に接触させる温度は、例えば1~30℃、好ましくは下限温度が冷蔵庫等で制御しやすい温度であり、上限温度を黄色ブドウ球菌が毒素を産生しない温度である4~10℃とするのがよい。また、接触時間は例えば10分~24時間、好ましくは1~16時間とするのがよい。しかし、前記温度や接触時間は、アルカリ金属炭酸水素塩溶液の濃度、肉の厚さ、サイズ等に依存するため、これらの条件に限定されるものではない。また、前記接触は常圧で行ってもよいし、加圧条件下で行ってもよい。
 アルカリ金属炭酸水素塩は、特に限定されるものではないが、炭酸水素ナトリウム(重曹)或いは炭酸水素カリウムの何れかを使用するのが好ましく、より好ましくは炭酸水素ナトリウムとするのがよい。また、アルカリ金属炭酸水素塩の溶液は、溶媒を水とした水溶液とするのがよいが、これに限定されるものではない。アルカリ金属炭酸水素塩の溶液を例えば炭酸水素ナトリウムの水溶液とする場合、炭酸水素ナトリウムの濃度は0.05~2.0Mとするのがよい。炭酸水素ナトリウムの濃度は、肉のサイズ、浸漬時間に依存するため、長時間浸漬する場合は0.05Mを下限値とした低濃度、短時間浸漬する場合は2.0Mを上限値とした高濃度とするのが好ましい。このように、濃度、浸漬時間等を組み合わせて調製することにより、任意の硬さや保水性を維持した肉類の容器入り食品を製造することができる。
 対象食材の少なくとも一部を、上述した温度・時間・圧力条件でアルカリ金属炭酸水素塩の溶液に接触させることにより、対象食材の内部までアルカリ金属炭酸水素塩を浸透させることができる。また、対象食材の少なくとも一部をアルカリ金属炭酸水素塩の溶液に接触させることにより、対象食材を軟化させるとともに保水性を維持することができる。
 加熱工程Bでは、接触工程A後の対象食材を加熱する。このとき、アルカリ金属炭酸水素塩の溶液を除去してから対象食材を加熱してもよいし、対象食材の少なくとも一部がアルカリ金属炭酸水素塩の溶液に接触した状態で加熱してもよい。アルカリ金属炭酸水素塩の溶液を除去する場合は、対象食材の表面に存在するアルカリ金属炭酸水素塩の溶液を拭き取る、或いは、流水や貯留水等で洗浄する等の方法によって除去すればよい。
 対象食材の加熱は、対象食材をボイル、焼成、蒸煮、マイクロ波加熱、ジュール加熱等の公知の方法で加熱すればよいが、これらに限定されるものではない。ボイルする場合は、対象食材を直接ボイルしてもよいし、湯煎してもよい。加熱温度は、例えば60~100℃、好ましくは80~100℃とし、加熱度は例えば45分以上、460分以下とするのがよく、好ましくは45~221分、より好ましくは50~103分とするのがよいが、これらの条件に限定されるものではない。加熱度を460分以下とするのは、それ以上時間をかけることは作業効率上好ましくないからである。前記加熱は常圧で行ってもよいし、加圧条件下で行ってもよい。
 本明細書における「加熱度」は以下の数式1を用いて算出されており、75℃換算でどの程度の熱が加わったかを表す指標として定義している。
[数1]
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
 
 加熱工程Bでは対象食材に浸透および接触したアルカリ金属炭酸水素塩が分解して二酸化炭素ガスが発生し、発生した二酸化炭素ガスは対象食材から放出される。このとき、上述した加熱条件で加熱工程Bを行えば、収容容器に充填する前に発生した二酸化炭素ガスの大部分を対象食材から放出することができる。
 密封工程Cでは、加熱工程B後に対象食材を収容容器に充填した後に当該収容容器を密封する。密封工程Cは、加熱工程Bを行うことで発生した二酸化炭素ガスの大部分が対象食材から放出されているため、加熱工程Bから密封工程Cの間は特段時間を設けなくてもよい。
 収容容器は、例えば常温流通やチルド流通ができる密封性および実用強度がある容器状・袋状などの容器があげられるが、これらに限定されるものではない。前記容器状の態様であれば、樹脂性の容器の開口に例えばプラスチックフィルムをヒートシールによって密封できるように構成してもよく、金属缶の開口を金属等の剛性のある蓋で巻締められるように構成してもよい。また、樹脂性の袋状の態様であれば、開口をヒートシールによって密封できるように構成すればよい。また、高温で加熱殺菌するための耐熱性、酸素ガスや光を遮断するバリア性、容易に開封を可能とする易開封性など、機能性を付与した容器としてもよい。
 このような容器は、例えばカップやパウチなどの樹脂性容器の場合は、食品側の最内層にはポリプロピレンなどの熱可塑性樹脂層、外側にはポリエステル系樹脂(ポリエチレンテレフタレート,ポリブチレンテレフタレートなど)等といった樹脂層や、ポリエステル系樹脂やポリアミド系樹脂などに、ケミカルベーパーデポジション(CVD)や真空蒸着法などの公知の方法により、シリコンオキサイド等の無機物、アルミナ等のセラミック、カーボン等を蒸着することにより形成される蒸着層、或いは公知のバリア性樹脂コーティング剤から成るコーティング層とした酸素バリア材や、公知の易引裂き性樹脂層を、接着剤を介して若しくは共押出により積層加工して作製される。また、金属缶の場合は、アルミや鋼板にスズをメッキしたブリキ等の薄板を加工して作製される。収容容器の容積は特に限定されない。
 対象食材を収容容器に充填する際には、他の食材等を同時に添加してもよいし、必要に応じて収容容器に気体を充填してもよい。充填する気体は、空気、窒素ガスおよび炭酸ガスなどの不活性ガスであればよい。このような気体を気体供給装置から収容容器に充填し、その後、収容容器を密封する。或いは、気体を充填せず、バキュームシール機やバキュームシーマーを用いて密封してもよい。
 殺菌工程Dでは、密封工程C後に収容容器を加熱して殺菌する。殺菌工程Dで行う加熱殺菌は、常温流通を可能とするレトルト殺菌処理や、チルド流通を可能とする120℃、4分未満の加熱処理等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。レトルト殺菌処理とは、加圧加熱処理をいい、例えば耐熱性容器に充填した製品を品温上昇に伴う製品の内圧で容器が破損しないように加圧しながら110℃~130℃程度の蒸気又は熱水で数十分間程度加熱し、少なくとも120℃4分間相当以上であるF値=3.1以上となるように処理することをいう。レトルト殺菌処理はバッチ式レトルト殺菌装置、連続式レトルト殺菌装置等の公知のレトルト殺菌装置を用いることができる。また、チルド流通可能な加熱殺菌は、例えば、一般的に多く用いられる90℃10分間相当以上の加熱処理することをいうが、バッチ式レトルト殺菌装置、連続式レトルト殺菌装置を用いて同条件の殺菌を行ってもよい。
 本発明の容器入り食品の製造方法では、殺菌工程Dを行う前に加熱工程Bおよび密封工程Cを行っている。殺菌工程Dにおいても加熱処理を行うが、殺菌工程Dより前に行う加熱工程Bにおいてアルカリ金属炭酸水素塩が分解して二酸化炭素ガスが発生しているため、殺菌工程Dの加熱処理においてアルカリ金属炭酸水素塩が分解して発生する二酸化炭素ガスは殆ど無いと考えられる。そのため、本発明の容器入り食品の製造方法のように殺菌工程Dを行う前に対象食材の加熱工程Bを行えば、殺菌工程D中に対象食材から二酸化炭素ガスが発生するのを抑制することができる。従って、本方法は製造中(密封工程C後)および製造後に、対象食材を軟化させるとともに保水性を維持することができるとともに、収容容器の内圧変化を抑制することができるため、収容容器の変形、内圧不良、シール後退および破損が生じ難い容器入り食品の製造方法となる。
〔試験例1〕
 本発明の容器入り食品の製造方法を、対象食材として豚もも肉を使用し、収容容器として丸型プラスチックカップを使用して実施した場合について説明する。
・実施例1~11および比較例1~10
 豚もも肉は20×40×50mmの大きさにカットし、0.4M(3.36%)炭酸水素ナトリウム水溶液に2.5%カラギーナンを添加した浸漬液を調製し、5℃で16時間浸漬した(接触工程A)。豚もも肉を炭酸水素ナトリウム水溶液から取り出した後、イオン交換水で3回洗浄した。洗浄後の豚もも肉を60℃、80℃、100℃の熱水中に浸漬し、加熱した(加熱工程B)。加熱時は、豚もも肉の中心温度を測定し、中心温度と加熱時間から加熱工程Bにおける加熱度(基準温度Tr=75℃、z=25℃)を上記の数式1によって算出した。
 加熱処理後の豚もも肉を、注液である水と共に収容容器である丸型オキシガードカップに充填(口内径:75mm、高さ:32mm、容量105mL、内容総量80g、東洋製罐株式会社製)し、密封した(密封工程C)。密封時にはヘッドスペースに窒素ガスを封入し、アルミ積層フィルム(層構成:12μmポリエチレンテレフタレート/7μmアルミ/15μmポリアミド/50μmポリプロピレン)を蓋材としてヒートシールにより密封した。密封後、レトルト殺菌(120℃-13.3分)を行った(殺菌工程D)。
 加熱工程Bにおける加熱時間と加熱度との関係を示したグラフを図2に示した。また、加熱時間および加熱度のデータを表1に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 
 この結果、加熱度が6.7分以上であれば、殺菌工程D後に、丸型オキシガードカップのシール後退はあるものの破損を抑制できたサンプルであると認められた(比較例4および比較例9参照)。加熱工程Bの温度が約60℃の場合の加熱時間を60分(比較例4)、約80℃の場合の加熱時間を30~90分(比較例7~8,実施例1~4)、約100℃の場合の加熱時間を5~30分(比較例9~10,実施例5~11)とすれば、加熱度は6.7分以上になると認められた。
 また、加熱度が45分以上であれば、殺菌工程D後に、丸型オキシガードカップのシール部分の後退および破損の両方を抑制できたサンプルであると認められた(実施例1~11)。加熱工程Bの温度が約80℃の場合の加熱時間は約40~90分(実施例1~4)、約100℃の場合の加熱時間は12~30分(実施例5~11)とすれば加熱度が45分以上(実施例1~4は約50~103分、実施例5~11は約45~221分)になると認められた。
 以上の結果より、本発明の容器入り食品の製造方法は、加熱工程Bにおいて、加熱度が45分以上(z=25℃)となる加熱を行えば、収容容器の変形、内圧不良、シール後退および破損が生じ難くなることが判明した。
〔試験例2〕
 特許文献1(特開2006-75175号)に記載されている加熱工程Bを行わない方法を用い、殺菌工程Dの前に収容容器内に含有される炭酸水素ナトリウムの濃度と、収容容器のシール後退および破損の有無との関係を調べた。この実施例では殺菌工程Dを行った後に豚もも肉に残存した炭酸水素ナトリウムの量をICP発光分光分析装置によって測定した。
・比較例11~14
 豚もも肉は20×40×50mmの大きさにカットし、0.05、0.1、0.2、0.4M炭酸水素ナトリウム水溶液に5℃で16時間浸漬した(接触工程A)。イオン交換水で3回洗浄した。洗浄後の豚もも肉を、注液である水と共に上述した試験例1と同様の収容容器である丸型プラスチックカップに充填し、試験例1と同様のアルミ積層フィルムを蓋材としてヒートシールにより密封した(密封工程C)。密封後、レトルト殺菌(120℃、13.3分)を行った(殺菌工程D)。
 殺菌工程D後に、収容容器のシール後退および破損の有無、および肉質についての官能評価を調べた結果、およびICP発光分光分析装置による殺菌工程D前の収容容器内のナトリウム測定結果から算出した炭酸水素ナトリウム濃度を表2に示した。また、6人のパネルで、肉質について硬さと多汁性の項目で官能評価を行い、軟らかく多汁性のあるものを良(○)、硬く多汁性がないものを不良(×)として評価した。
 ICP分析用のサンプル(n=3)は以下のようにして調製した。
 各サンプルをICP用50mLチューブに注入し(約100mg)、硝酸5mLを添加し、各サンプルをヒートブロックにて120℃で1時間加熱した。加熱後、60℃以下になるまで放冷した。次に、30%Hを5mL加え、沸騰が納まるまでヒートブロックで加熱した。検量線用としては、ナトリウムを水で50,5,0.5ppmに希釈して用いた(50mL)。15mLサンプルチューブに内部標準として100ppmイットリウムを100μL入れ、各サンプルおよび検量線用ナトリウム水溶液を15mL添加し、測定に供した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 
 炭酸水素ナトリウム濃度が高くなるほど、豚もも肉の中に含有される炭酸水素ナトリウム濃度が高くなっていた(表2)。このことより、豚もも肉内に炭酸水素ナトリウムが浸透していることが示唆される。また、特許文献1で示されている炭酸水素ナトリウム濃度(0.5%:約0.06M)および含有炭酸水素ナトリウム濃度が5.5μmol/容器容積mL程度では、肉質面で不十分であるため、肉質を向上させるためには接触工程Aで、シール後退・破損が発生する濃度にしなければならない。
 また、殺菌工程Dの前に収容容器内に含有される炭酸水素ナトリウムの量と、収容容器のシール後退および破損の有無との関係を図3に示した。
 この結果、5.5μmol/容器容積mL以上の炭酸水素ナトリウムが収容容器に含有されていると、収容容器のシール後退あるいは破損が発生する可能性があると判明した。また、接触工程Aで用いる炭酸水素ナトリウムの濃度を0.1M以下に低減することで、シール後退は発生するものの破損を抑制することは認められたが、肉質が硬く多汁性がない肉質となった。
〔試験例3〕
 本発明の容器入り食品の製造方法を、対象食材として豚もも肉を使用し、収容容器としてパウチを使用して実施した場合について説明する。
・実施例12~13および比較例15~18
 豚もも肉は20×40×50mmの大きさにカットし、0.4M炭酸水素ナトリウム水溶液に5℃で16時間浸漬した(接触工程A)。豚もも肉を炭酸水素ナトリウム水溶液から取り出した後、蒸留水で3回洗浄した。洗浄後の豚もも肉を沸騰水中に浸漬し、15分加熱した(加熱度:60分、加熱工程B)。加熱処理後の豚もも肉は、実施例12においては肉を2片、実施例13においては肉を3片充填して、注液である水と共に収容容器であるパウチ(透明、層構成:外側から12μmポリエチレンテレフタレート/15μmナイロン/100μm無延伸ポリプロピレン、140×180mm、東洋製罐株式会社製)に充填(内容総量200g)し、密封した(密封工程C)。密封はヒートシールとした。密封時には、市販品の実情に合わせてヘッドスペースに空気(10mL)を封入した。密封後、蒸気加圧殺菌シャワー冷却(殺菌温度:121.1℃、殺菌時間20分、殺菌圧力0.150MPa,加圧冷却3分、圧降時間10分)を行った(殺菌工程D)。
 上記の実施例12,13の対照として、浸漬液を水として肉をそれぞれ2片,3片充填した比較例15,16、および、上記の加熱工程Bを行わないこと以外の条件は前記実施例と同様として肉をそれぞれ2片,3片充填した比較例17,18を行った。尚、これら実施例および比較例は各2袋ずつ作製した。
 殺菌工程D後に、パウチの破損(破袋)および変形の有無を調べた結果を表3に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 
 この結果、比較例17においてはヘッドスペース(HS)の体積が増加してパウチが大きく変形し(図4、破線部分)、比較例18においてはパウチが破損(破袋)した。実施例12,13においては、ヘッドスペースの体積の増加は確認されず、パウチの破損(破袋)および変形は認められなかった。また、比較例15,16においては、パウチの変形等は認められなかったものの、肉質は硬く多汁性も無くなっていた。これらより、収容容器をパウチとした場合においても、本発明の容器入り食品の製造方法は、収容容器の変形や破損が生じ難く、対象食材を軟化させるとともに保水性を維持できる方法であることが判明した。
〔試験例4〕
 本発明の容器入り食品の製造方法を、対象食材として豚もも肉を使用し、収容容器として平3号DR缶(東洋製罐株式会社製、缶径301×缶高33.0mm)を使用して実施した場合について説明する。
・実施例14および比較例19,20
 豚もも肉は20×40×50mmの大きさにカットし、0.4M(3.36%)炭酸水素ナトリウム水溶液に5℃で16時間浸漬した(接触工程A)。豚もも肉を炭酸水素ナトリウム水溶液から取り出した後、イオン交換水で3回洗浄した。洗浄後の豚もも肉を沸騰水中に浸漬し、15分加熱した(加熱度60分、加熱工程B)。加熱処理後の豚もも肉を、注液である水と共に収容容器である平3号DR缶に充填(内容総量80g)し、密封した(密封工程C)。密封は巻締後の真空度が約-20kPaとなるようにバキュームシールとした。密封後、レトルト殺菌(120℃、17.8分,F=9.8分)を行った(殺菌工程D)。
 上記の実施例14(n=3)の対照として、上記の接触工程Aおよび加熱工程Bを行わないこと以外の条件は同様とした比較例19(n=3)、および、上記の加熱工程Bを行わないこと以外の条件は同様とした比較例20(n=3)を行った。殺菌工程D後に、収容容器の高さおよび真空度を測定した結果を表4に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 
 収容容器の高さを測定した結果の平均値は、実施例14が約26.4mmであり、比較例19が約26.7mmであり、比較例20が約29.0mmであった。即ち、比較例19は実施例14と同等であったが、比較例20は実施例14より収容容器の高さが高い結果となった。これより、比較例20は加熱工程Bを行っていないため、殺菌工程D後に、収容容器内で炭酸水素ナトリウムが分解して二酸化炭素ガスが発生し、それによって収容容器の変形が生じたため、収容容器の高さが高くなったものと認められた。このように収容容器である金属缶が膨らむことにより、対象食材の変敗による膨張であるとの誤解が生じたり、積載での不具合(荷崩れ等)が生じると考えられる。一方、実施例14では、収容容器の変形が認められなかったため、殺菌工程D後に収容容器内で二酸化炭素ガスが殆ど発生していないと考えられた。
 内圧として真空度を測定した結果の平均値は、実施例14の平均値が-21kPaであり、比較例19が-22kPaであり、比較例20が-6kPaであった。即ち、比較例19は実施例14と同等であったが、比較例20は実施例14より真空度が低い結果となった。これより、比較例20は加熱工程Bを行っていないことから、殺菌工程D後に収容容器内で炭酸水素ナトリウムが分解して二酸化炭素ガスが発生し、真空度が低くなったと認められた。一方、実施例14では、真空度の変化が殆ど認められなかったため、殺菌工程D後に収容容器内で二酸化炭素ガスが殆ど発生していないと考えられた。
 肉質についての官能評価結果は上述した試験例2と同様に行った。実施例14と比較例19,20の肉質を比較した場合、実施例14と比較例20においては軟らかく多汁性も増していたが、比較例19の肉質は硬く多汁性もなくなっていた。
 以上の結果より、本発明の容器入り食品の製造方法は、収容容器の変形、内圧不良および破損が生じ難く、対象食材を軟化させるとともに保水性を維持できる方法であることが判明した。
 本発明は、缶、カップ、パウチなどの様々な容器に収容された食品を製造する方法に利用できる。
A    接触工程
B    加熱工程
C    密封工程
D    殺菌工程
 

Claims (5)

  1.  対象食材の少なくとも一部をアルカリ金属炭酸水素塩の溶液に接触させる接触工程と、
     前記接触工程後の前記対象食材を加熱する加熱工程と、
     前記加熱工程後の前記対象食材を充填した収容容器を密封する密封工程と、
     前記密封工程後の前記収容容器を加熱して殺菌する殺菌工程と、を有する容器入り食品の製造方法。
  2.  前記アルカリ金属炭酸水素塩が炭酸水素ナトリウム或いは炭酸水素カリウムである請求項1に記載の容器入り食品の製造方法。
  3.  前記殺菌工程が常温流通またはチルド流通が可能な加熱殺菌を施した請求項1または2に記載の容器入り食品の製造方法。
  4.  前記対象食材が肉類である請求項1~3の何れか一項に記載の容器入り食品の製造方法。
  5.  前記加熱工程における加熱温度を60~100℃とし、以下の数式1を用いて算出した加熱度を45分以上としてある請求項1~4の何れか一項に記載の容器入り食品の製造方法。
    [数1]
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
     
PCT/JP2020/041182 2019-11-05 2020-11-04 容器に収容された食品を製造する方法 WO2021090830A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-200721 2019-11-05
JP2019200721A JP2021073855A (ja) 2019-11-05 2019-11-05 容器に収容された食品を製造する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021090830A1 true WO2021090830A1 (ja) 2021-05-14

Family

ID=75848399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/041182 WO2021090830A1 (ja) 2019-11-05 2020-11-04 容器に収容された食品を製造する方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2021073855A (ja)
TW (1) TW202119930A (ja)
WO (1) WO2021090830A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0698720A (ja) * 1992-09-17 1994-04-12 House Foods Corp 調理肉製品及びその製造方法
JPH078225A (ja) * 1993-06-23 1995-01-13 Ajinomoto Co Inc レトルト食品の製造方法
JP2000078957A (ja) * 1998-06-24 2000-03-21 Ezaki Glico Co Ltd 加工肉の製造方法
JP2005151808A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Sugimoto Shokuhin Kk 豚のダイヤフラムの加工方法
JP2007006724A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Riken Vitamin Co Ltd 食肉用品質改良剤
JP2014064542A (ja) * 2012-09-27 2014-04-17 Niigata Industrial Creation Organization 食肉入りレトルト食品の製造方法
WO2017217520A2 (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 株式会社渡邉洋行 食品変色防止用組成物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0698720A (ja) * 1992-09-17 1994-04-12 House Foods Corp 調理肉製品及びその製造方法
JPH078225A (ja) * 1993-06-23 1995-01-13 Ajinomoto Co Inc レトルト食品の製造方法
JP2000078957A (ja) * 1998-06-24 2000-03-21 Ezaki Glico Co Ltd 加工肉の製造方法
JP2005151808A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Sugimoto Shokuhin Kk 豚のダイヤフラムの加工方法
JP2007006724A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Riken Vitamin Co Ltd 食肉用品質改良剤
JP2014064542A (ja) * 2012-09-27 2014-04-17 Niigata Industrial Creation Organization 食肉入りレトルト食品の製造方法
WO2017217520A2 (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 株式会社渡邉洋行 食品変色防止用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
TW202119930A (zh) 2021-06-01
JP2021073855A (ja) 2021-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1987001679A1 (en) Microwave-heated cooked foods
WO2021090830A1 (ja) 容器に収容された食品を製造する方法
JPS6323060B2 (ja)
CN204936398U (zh) 一种耐蒸煮消光复合包装膜
US20210323750A1 (en) System and method for extending the shelf life of a package containing a fresh food product
JP4111683B2 (ja) 包装麺類およびその製造方法
WO1993016610A1 (en) Method of manufacturing preserved food
WO2007054726A1 (en) Thermal stabilization of packaged foodstuffs
JPH02255051A (ja) 軸付とうもろこしのレトルト加工方法
JP4111684B2 (ja) 包装麺類およびその製造方法
JP2024002652A (ja) 食品の製造方法および密封容器入り加熱調理済み食品
JP2023061202A (ja) 容器入り食品および容器入り食品の製造方法
JP2022077499A (ja) 食品の製造方法
JP2023086426A (ja) 食品の製造方法および食品
JP2943678B2 (ja) 包装食品の殺菌方法
JP3599406B2 (ja) 肉ジャガのレトルト加工方法
JP3297234B2 (ja) 野菜類の煮崩れ防止方法
EP2666362B1 (en) Process for packaging seafood raw material into a foodstuffs container and related package
JP2023036109A (ja) 食品の製造方法およびレトルト食品
RU2599818C2 (ru) Способ консервирования с демпферной оболочкой
JPH0337905B2 (ja)
WO2023042101A1 (en) Process of preservation of vegetables
JP2002335927A (ja) 食品加工方法
Yamaguchi Retortable packaging
JPS6387966A (ja) 食品の冷凍保存および解凍方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20884217

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20884217

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1