WO2021025036A1 - 2-シアノアクリレート化合物、及び、接着剤組成物 - Google Patents

2-シアノアクリレート化合物、及び、接着剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2021025036A1
WO2021025036A1 PCT/JP2020/029905 JP2020029905W WO2021025036A1 WO 2021025036 A1 WO2021025036 A1 WO 2021025036A1 JP 2020029905 W JP2020029905 W JP 2020029905W WO 2021025036 A1 WO2021025036 A1 WO 2021025036A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cyanoacrylate
compound
adhesive composition
water
cyanoacrylate compound
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/029905
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
圭 近藤
絵利香 一色
謙一 石▲崎▼
岡崎 栄一
Original Assignee
東亞合成株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東亞合成株式会社 filed Critical 東亞合成株式会社
Priority to KR1020227007610A priority Critical patent/KR20220042221A/ko
Priority to EP20850955.4A priority patent/EP4011863A4/en
Priority to JP2021537331A priority patent/JP7259968B2/ja
Priority to US17/633,789 priority patent/US20220298105A1/en
Priority to CN202080056356.0A priority patent/CN114269716A/zh
Publication of WO2021025036A1 publication Critical patent/WO2021025036A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/23Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms containing cyano groups and carboxyl groups, other than cyano groups, bound to the same unsaturated acyclic carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F299/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers
    • C08F299/02Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates
    • C08F299/022Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates from polycondensates with side or terminal unsaturations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16
    • C09J4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09J159/00 - C09J187/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/315Compounds containing carbon-to-nitrogen triple bonds

Definitions

  • the present invention relates to a novel 2-cyanoacrylate compound and an adhesive composition.
  • the adhesive composition containing the 2-cyanoacrylate compound is polymerized by a weak anion such as a slight amount of water adhering to the surface of the adherend due to the unique anionic polymerizable property of the 2-cyanoacrylate compound as the main component.
  • a weak anion such as a slight amount of water adhering to the surface of the adherend due to the unique anionic polymerizable property of the 2-cyanoacrylate compound as the main component.
  • Patent Documents 1 to 5 Examples of the conventional technique for a 2-cyanoacrylate compound or a method for producing the same, or an adhesive composition containing a 2-cyanoacrylate compound include those described in Patent Documents 1 to 5.
  • Patent Documents 1 and 2 describe conventional methods for producing 2-cyanoacrylate.
  • Patent Document 4 describes a cyanoacrylate adhesive composition having improved water solubility after curing, which is obtained by blending a water-soluble polyoxyalkylene glycol-based solvent and a water-soluble surfactant with cyanoacrylate.
  • Patent Document 5 describes 0.1 to 10 parts by weight of a compound having an average of 5 to 30 ethylene oxide residues and two or more (meth) acryloyl groups in the molecule with respect to 100 parts by weight of the ⁇ -cyanoacrylate monomer.
  • a fast-curing adhesive composition characterized by containing 0.05 to 5 parts by weight of a monovalent alcohol having 5 or less carbon atoms.
  • An object to be solved by the present invention is to provide a novel 2-cyanoacrylate compound.
  • Another problem to be solved by the present invention is to provide an adhesive composition containing the 2-cyanoacrylate compound.
  • Means for solving the above problems include the following aspects. ⁇ 1> A 2-cyanoacrylate compound represented by the following formula (1).
  • R 1 represents a divalent linking group having 1 to 20 carbon atoms
  • R 2 and R 3 independently represent an alkylene group having 2 to 4 carbon atoms
  • R 4 has 1 carbon number. Represents ⁇ 20 alkyl groups.
  • ⁇ 2> The 2-cyanoacrylate compound according to ⁇ 1>, wherein R 1 is an alkylene group having 1 to 20 carbon atoms.
  • ⁇ 3> The 2-cyanoacrylate compound according to ⁇ 1> or ⁇ 2>, wherein R 1 is an alkylene group having 1 to 8 carbon atoms.
  • ⁇ 4> The 2-described in any one of ⁇ 1> to ⁇ 3>, wherein R 2 and R 3 are independently ethylene groups, 1,2-propylene groups, or 1,3-propylene groups. Cyanoacrylate compound.
  • ⁇ 5> The 2-cyanoacrylate compound according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 4>, wherein R 4 is an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms.
  • a novel 2-cyanoacrylate compound can be provided. Further, according to the present invention, it is possible to provide an adhesive composition containing the 2-cyanoacrylate compound.
  • the 1 H-NMR spectrum of the 2-cyanoacrylate compound obtained in Example 1 is shown.
  • the 13 C-NMR spectrum of the 2-cyanoacrylate compound obtained in Example 1 is shown.
  • the 1 H-NMR spectrum of the 2-cyanoacrylate compound obtained in Example 2 is shown.
  • the 13 C-NMR spectrum of the 2-cyanoacrylate compound obtained in Example 2 is shown.
  • the 1 H-NMR spectrum of the 2-cyanoacrylate compound obtained in Example 3 is shown.
  • the 13 C-NMR spectrum of the 2-cyanoacrylate compound obtained in Example 3 is shown.
  • the 1 H-NMR spectrum of the 2-cyanoacrylate compound obtained in Example 4 is shown.
  • the 13 C-NMR spectrum of the 2-cyanoacrylate compound obtained in Example 4 is shown.
  • the 1 H-NMR spectrum of the 2-cyanoacrylate compound obtained in Example 5 is shown.
  • the 13 C-NMR spectrum of the 2-cyanoacrylate compound obtained in Example 5 is shown.
  • the 2-cyanoacrylate compound of the present invention is a 2-cyanoacrylate compound represented by the following formula (1).
  • R 1 represents a divalent linking group having 1 to 20 carbon atoms
  • R 2 and R 3 independently represent an alkylene group having 2 to 4 carbon atoms
  • R 4 has 1 carbon number. Represents ⁇ 20 alkyl groups.
  • the 2-cyanoacrylate compound represented by the formula (1) is a novel compound, and is a highly reactive compound that can be anionically polymerized not only as a monomer but also by an anionic polymerization initiator species such as water. It can be suitably used as an adhesive component of an adhesive composition.
  • R 1 in the formula (1) may be linear, has a branch, or may have a ring structure.
  • the carbon number of R 1 in the formula (1) (also referred to as “carbon atom number”) is determined from the viewpoint of reactivity, stability, and adhesion to the substrate having the polarity of the obtained cured product. It is more preferably 1 to 8, further preferably 1 to 4, and particularly preferably 2 or 3.
  • the alkylene groups in R 2 and R 3 of the formula (1) may be linear, have a branch, or have a ring structure, respectively. Further, R 2 and R 3 in the formula (1) are independently ethylene groups, 1,2-propylene groups, or 1,3-propylene groups from the viewpoint of compound stability and reactivity, respectively. Is preferable.
  • the number of carbon atoms of R 4 in the formula (1), the reaction, stability, and, from the viewpoint of adhesion to a substrate having a polarity of the resulting cured product is preferably from 1 to 10, 1 to 6 Is more preferable, and 1 to 4 is further preferable.
  • the alkyl group in R 4 may be linear, has a branch, or may have a ring structure.
  • R 4 may have a substituent. Examples of the substituent include an alkyl group, an aryl group, a halogen atom, a cyano group, an alkoxycarbonyl group, an aryloxycarbonyl group, an acyl group and an acyloxy group.
  • an alkyl group or a halogen atom is preferably mentioned, and an alkyl group is more preferably mentioned.
  • R 4 in the formula (1), the reaction, stability, and, from the viewpoint of adhesion to a substrate having a polarity of the resulting cured product a linear or branched alkyl group having 1 to 10 carbon atoms It is more preferable that it is a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, further preferably it is a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and it is preferably a methyl group. Especially preferable.
  • the 2-cyanoacrylate compound represented by the formula (1) has the following formula (2) or from the viewpoint of reactivity, stability, and adhesion to the substrate having the polarity of the obtained cured product.
  • the 2-cyanoacrylate compound represented by the formula (3) is preferable, the 2-cyanoacrylate compound represented by the following formula (3) is more preferable, and the 2-cyanoacrylate compound represented by the following formula (4) is particularly preferable. preferable.
  • a 2-cyanoacrylate compound represented by the following formula (2) is particularly preferable.
  • R 4 represents an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms
  • L 1 is independently -CH 2 CH (CH 3 )-or -CH (CH 3 ) CH 2. -Represents.
  • R 4 in the formulas (2) to (4) is a straight chain or branched having 1 to 10 carbon atoms from the viewpoint of reactivity, stability, and adhesion to a substrate having the polarity of the obtained cured product. It is preferably an alkyl group, more preferably a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, further preferably a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and a methyl group. Is particularly preferred.
  • the method for synthesizing the 2-cyanoacrylate compound represented by the formula (1) is not particularly limited, and can be synthesized by combining known synthetic means.
  • a cyanoacetate ester compound and formaldehyde or paraformaldehyde are dehydrated and condensed in the presence of a base catalyst to obtain a condensed polymer, which is then heated and depolymerized to form an ethylenically unsaturated bond at the ⁇ -position.
  • Examples thereof include a method of inducing a 2-cyanoacrylate compound having.
  • the cyanoacetic acid ester compound can be easily produced, for example, by reacting an alcohol compound corresponding to cyanoacetic acid in the presence of an acid catalyst to esterify it.
  • a 2-cyanoacrylate compound other than the 2-cyanoacrylate compound represented by the formula (1) such as ethyl-2-cyanoacrylate
  • a diene compound such as ethyl-2-cyanoacrylate
  • the formula (1) can also be obtained by subjecting the adduct of the 2-cyanoacrylate compound and the diene compound and the corresponding alcohol compound to a transesterification reaction in the presence of a Lewis acid catalyst, and thermally decomposing the obtained ester compound.
  • the 2-cyanoacrylate compound represented by 1) can be obtained.
  • a 2-cyanoacrylate compound represented by the formula (1) can be obtained by reacting cyanoacrylate chloride with the corresponding alcohol compound.
  • the 2-cyanoacrylate compound represented by the formula (1) can be suitably used for an adhesive composition and has 2 or 3 alkyleneoxy structures, so that it is more polar than the conventional 2-cyanoacrylate compound. It is particularly suitable for use in a water-easily disintegrating adhesive composition.
  • the water-easily disassembleable adhesive composition is an adhesive composition having excellent peelability or removability with water after curing. When used as a water-easy disintegrant adhesive composition, it is preferable to contain a water-soluble compound described later from the viewpoint of water-easy disintegration.
  • the content of the 2-cyanoacrylate compound represented by the formula (1) is an adhesive composition from the viewpoints of easy disintegration in water, adhesion to a polar substrate, and curability. It is preferably 1% by mass or more and 100% by mass or less, more preferably 2% by mass or more and 99% by mass or less, and further preferably 5% by mass or more and 98% by mass or less with respect to the total mass of the product. It is particularly preferably 10% by mass or more and 95% by mass or less, and most preferably 15% by mass or more and 95% by mass or less.
  • the "water-soluble compound” means a compound that is miscible with water at an arbitrary mixing ratio to form a solution, or has a solubility (25 ° C.) in water of 1 g / 100 g or more.
  • the solubility parameter (SP value) of the water-soluble compound is 8.0 (cal / cm 3 ) 0.5 or more and 23.4 (cal / cm 3 ) 0.5 or less from the viewpoint of easy disintegration in water. It is preferable that it is 8.3 (cal / cm 3 ) 0.5 or more and 15.0 (cal / cm 3 ) 0.5 or less, and 9.0 (cal / cm 3 ) 0.5 or more. It is more preferably 14.0 (cal / cm 3 ) 0.5 or less, and 8.0 (cal / cm 3 ) 0.5 or more and 12.0 (cal / cm 3 ) 0.5 or less. Especially preferable.
  • the water-soluble compound used in the present invention may be a low molecular weight compound or a high molecular weight compound.
  • the low molecular weight compound preferably has a molecular weight of less than 1,000
  • the high molecular weight compound preferably has a weight average molecular weight of 1,000 or more and a weight average molecular weight of 1,000 or more and 1,000,000 or less. Is more preferable.
  • the values of the number average molecular weight (Mn) and the weight average molecular weight (Mw) of the polymer compound in the present invention shall be measured by gel permeation chromatography (GPC).
  • the water-soluble compound is not particularly limited, but at least one selected from the group consisting of an ester bond, a carbonate bond and a sulfonyl bond from the viewpoint of easily disintegrating water and compatibility with a 2-cyanoacrylate compound. It is preferable that the compound has a bond of at least one selected from the group consisting of a carbonate bond and a sulfonyl bond.
  • a water-soluble polymer compound polyacrylic acid, polyacrylic acid salt, cellulose acetate, cellulose acetate butyrate and the like are preferably mentioned.
  • the water-soluble compound is selected from the group consisting of ethylene carbonate, dimethylsulfone, sulfolane, ⁇ -butyrolactone, and propylene carbonate from the viewpoint of easily disintegrating water and compatibility with 2-cyanoacrylate compounds. It is preferably at least one compound, and more preferably at least one compound selected from the group consisting of ethylene carbonate, dimethylsulfone, sulfolane, and propylene carbonate. From the viewpoint of versatility, the water-soluble compound is preferably at least one compound selected from the group consisting of ethylene carbonate, ⁇ -butyrolactone, dimethyl sulfone, and propylene carbonate.
  • the content of the water-soluble compound is preferably 0.5% by mass or more and 50% by mass or less, and 1% by mass or more and 40% by mass or less, based on the total mass of the adhesive composition from the viewpoint of easy disintegration of water. It is more preferably 5% by mass or more and 35% by mass or less, and particularly preferably 10% by mass or more and 30% by mass or less.
  • a 2-cyanoacrylate compound represented by the formula (1) When used in an adhesive composition, it may contain a 2-cyanoacrylate compound represented by the formula (1) and other components other than the water-soluble compound.
  • Other components include stabilizers, curing accelerators, plasticizers, thickeners, particles, colorants, fragrances, and solvents that have been conventionally blended and used in adhesive compositions containing 2-cyanoacrylate compounds.
  • a strength improver or the like can be blended in an appropriate amount according to the purpose within a range that does not impair the curability and adhesive strength of the adhesive composition.
  • Stabilizers include (1) aliphatic sulfonic acids such as sulfur dioxide and methanesulfonic acid, aromatic sulfonic acids such as p-toluenesulfonic acid, trifluorination of boron trifluorinated methanol, boron trifluorinated diethyl ether and the like.
  • anionic polymerization inhibitors such as boron complex, HBF 4 , trialkylborate, and (2) radical polymerization inhibitors such as hydroquinone, hydroquinone monomethyl ether, t-butyl catechol, catechol and pyrogallol. Only one of these stabilizers may be used, or two or more of these stabilizers may be used in combination.
  • Any curing accelerator can be used as long as it promotes anionic polymerization of the 2-cyanoacrylate adhesive composition.
  • the curing accelerator include polyether compounds, calix allenes, thia calix allenes, pyrogallol allenes, onium salts and the like. Only one kind of these curing accelerators may be used, or two or more kinds thereof may be used in combination.
  • plasticizer examples include triethyl acetyl citrate, tributyl acetyl citrate, dimethyl adipate, diethyl adipate, dimethyl sebacate, dimethyl phthalate, diethyl phthalate, dibutyl phthalate, diisodecyl phthalate, dihexyl phthalate, and phthalate.
  • tributyl acetylcitrate, dimethyl adipate, dimethyl phthalate, 2-ethylhexyl benzoate, and dipropylene from the viewpoint of good compatibility with 2-cyanoacrylate compounds and high plasticization efficiency.
  • At least one compound selected from the group consisting of glycol dibenzoate is preferred. Only one of these plasticizers may be used, or two or more of these plasticizers may be used in combination.
  • polymethyl methacrylate polymethyl methacrylate, a copolymer of methyl methacrylate and an acrylic acid ester, a copolymer of methyl methacrylate and another methacrylic acid ester, acrylic rubber, polyvinyl acetate, polyvinyl chloride, etc.
  • examples thereof include polyurethane resin, polyamide resin, polystyrene, cellulose ester, polyalkyl-2-cyanoacrylic acid ester, and ethylene-vinyl acetate copolymer. Only one of these thickeners may be used, or two or more of these thickeners may be used in combination.
  • the particles that may be blended in the adhesive composition are for adjusting the thickness of the adhesive layer when the adhesive composition is used.
  • the average particle size of the particles is preferably 10 ⁇ m to 200 ⁇ m, more preferably 15 ⁇ m to 200 ⁇ m, and even more preferably 15 ⁇ m to 150 ⁇ m.
  • the material of the particles is not particularly limited as long as it is insoluble in the 2-cyanoacrylate compound used and does not cause deterioration such as polymerization.
  • thermoplastic resins such as polyethylene, polypropylene, polymethylpentene, acrylic resin, polyvinyl chloride, polytetrafluoroethylene, polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polysulfone, polyphenylene oxide; unsaturated polyester, divinylbenzene polymer, divinylbenzene.
  • -Cross-linked resin such as styrene copolymer, divinylbenzene- (meth) acrylic acid ester copolymer, diallyl phthalate polymer; inorganic compound such as spherical silica, glass beads, glass fiber; silicone compound; organic polymer skeleton and polysiloxane Examples thereof include organic-inorganic composite particles containing a skeleton.
  • the content of the particles is not particularly limited, but when the content of the 2-cyanoacrylate compound is 100 parts by mass, it is preferably 0.1 part by mass to 10 parts by mass, and 1 part by mass to 5 parts by mass. It is more preferably 1 part by mass to 3 parts by mass.
  • the average particle size of the particles in the present invention is a volume-based average value measured by a laser diffraction type particle size distribution measuring device.
  • the adhesive composition is not particularly limited and can be used for various purposes.
  • the water-easy dismantleable adhesive composition is an adhesive composition at a bonded portion or an adhesive composition adhered to an unnecessary portion and cured by water. Since it can be easily peeled off or removed, it can be suitably used, for example, as a water-easy disintegrating adhesive composition for temporary fixing or a water-easily disintegrating adhesive composition for teaching materials.
  • the cured product obtained by curing the easily disintegrating adhesive composition can be easily peeled off or removed with hot water or pressurized hot water in a short time, and of course, from room temperature (15 ° C to 25 ° C), for example.
  • the term "disassembly" in the present disclosure means that the entire cured product does not need to be dissolved or dispersed in a solvent such as water, and at least a part of the cured product is dissolved or dispersed in the solvent, or swells and adheres. It suffices if the members can be separated from each other.
  • temporary fixing for industrial use include temporary fixing of various electronic materials such as semiconductor wafers, optical materials such as lenses, and various jigs such as polishing surface plates.
  • the material to be adhered by the adhesive composition is not particularly limited, and may be an inorganic compound, an organic compound, an inorganic-organic composite, or the same material. However, it may be made of a different material.
  • the adhesive composition can be adhered to any solid shape.
  • the storage method of the 2-cyanoacrylate compound represented by the formula (1) and the adhesive composition is not particularly limited, and it may be stored using a known storage method of cyanoacrylate.
  • storage in anhydrous inert gasification, storage in a light-shielding airtight container, and the like are preferable.
  • Example 3 Synthesis of 2- [2- (2-ethoxyethoxy) ethoxy] ethyl-2-cyanoacrylate) Cyanoacetic acid (276 g, 3.24 mol), 2- [2- (2-ethoxyethoxy) ethoxy] ethanol (also known as triethylene glycol monoethyl ether) (633 g, 3.55 mol), paratoluene sulfonic acid monohydrate ( 29.5 g, 0.155 mol) and toluene (500 mL) were esterified under reflux while dehydrating, then neutralized with an aqueous sodium carbonate solution and distilled to 2- [2- (2-ethoxyethoxy) ethoxy] ethyl-.
  • 2- [2- (2-ethoxyethoxy) ethoxy] ethyl-2-cyanoacrylate Cyanoacetic acid (276 g, 3.24 mol)
  • 2- [2- (2-ethoxyethoxy) ethoxy] ethanol also known as
  • the 2-cyanoacrylate compound of the present invention can be suitably used as a curing component of the adhesive composition.
  • it can be used as a so-called instant adhesive in a wide range of products and technical fields such as general household use, teaching material use, building material use, medical field, and various other industries.
  • the adhesive composition containing the 2-cyanoacrylate compound of the present invention is suitable for adhesion not only between the same type of adherends but also between different types of adherends (for example, between a metal and a resin). Can be used for.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

式(1)で表される2-シアノアクリレート化合物、及び、前記式(1)で表される2-シアノアクリレート化合物を含有する接着剤組成物。式(1)中、Rは炭素数1~20の二価の連結基を表し、R及びRはそれぞれ独立に、炭素数2~4のアルキレン基を表し、Rは炭素数1~20のアルキル基を表す。

Description

2-シアノアクリレート化合物、及び、接着剤組成物
 本発明は、新規な2-シアノアクリレート化合物、及び、接着剤組成物に関する。
 2-シアノアクリレート化合物を含有する接着剤組成物は、主成分である2-シアノアクリレート化合物が有する特異なアニオン重合性により、被着体表面に付着する僅かな水分等の微弱なアニオンによって重合を開始し、各種材料を短時間で強固に接合することができる。そのため、いわゆる、瞬間接着剤として、工業用、医療用、家庭用等の広範な分野において用いられている。
 従来の2-シアノアクリレート化合物若しくはその製造方法、又は、2-シアノアクリレート化合物を含有する接着剤組成物に関する技術の例としては、特許文献1~5に記載のものが挙げられる。
 特許文献1及び2には、従来の2-シアノアクリレートの製造方法が記載されている。
 特許文献3には、下記構造式で示される新規な2-シアノアクリレートが記載されている。
  CH=C(CN)COOROR
 但し、式中Rは低級アルキレン基、Rはハロゲン化低級アルキル基である。
 特許文献4には、シアノアクリレートに水溶性ポリオキシアルキレングリコール系溶剤と水溶性界面活性剤を配合してなる硬化後の水溶解性を改良したシアノアクリレート接着剤組成物が記載されている。
 特許文献5には、α-シアノアクリレートモノマー100重量部に対し、分子中に平均5~30個のエチレンオキサイド残基及び2個以上の(メタ)アクリロイル基を有する化合物0.1~10重量部、及び、炭素数5以下の一価アルコール0.05~5重量部が含有されていることを特徴とする速硬化性接着剤組成物が記載されている。
国際公開第2017/135184号 特表2017-514796号公報 特開平8-283225号公報 特開2000-73015号公報 特開平8-188747号公報
 本発明が解決しようとする課題は、新規な2-シアノアクリレート化合物を提供することである。
 また、本発明が解決しようとする他の課題は、前記2-シアノアクリレート化合物を含有する接着剤組成物を提供することである。
 前記課題を解決するための手段には、以下の態様が含まれる。
<1> 下記式(1)で表される2-シアノアクリレート化合物。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 式(1)中、Rは炭素数1~20の二価の連結基を表し、R及びRはそれぞれ独立に、炭素数2~4のアルキレン基を表し、Rは炭素数1~20のアルキル基を表す。
<2> Rが、炭素数1~20のアルキレン基である<1>に記載の2-シアノアクリレート化合物。
<3> Rが、炭素数1~8のアルキレン基である<1>又は<2>に記載の2-シアノアクリレート化合物。
<4> R及びRがそれぞれ独立に、エチレン基、1,2-プロピレン基、又は、1,3-プロピレン基である<1>~<3>のいずれか1つに記載の2-シアノアクリレート化合物。
<5> Rが、炭素数1~6のアルキル基である<1>~<4>のいずれか1つに記載の2-シアノアクリレート化合物。
<6> Rが、炭素数1~4のアルキル基である<1>~<5>のいずれか1つに記載の2-シアノアクリレート化合物。
<7> <1>~<6>のいずれか1つに記載の2-シアノアクリレート化合物を含有する接着剤組成物。
 本発明によれば、新規な2-シアノアクリレート化合物を提供することができる。
 また、本発明によれば、前記2-シアノアクリレート化合物を含有する接着剤組成物を提供することができる。
実施例1で得られた2-シアノアクリレート化合物のH-NMRスペクトルを示す。 実施例1で得られた2-シアノアクリレート化合物の13C-NMRスペクトルを示す。 実施例2で得られた2-シアノアクリレート化合物のH-NMRスペクトルを示す。 実施例2で得られた2-シアノアクリレート化合物の13C-NMRスペクトルを示す。 実施例3で得られた2-シアノアクリレート化合物のH-NMRスペクトルを示す。 実施例3で得られた2-シアノアクリレート化合物の13C-NMRスペクトルを示す。 実施例4で得られた2-シアノアクリレート化合物のH-NMRスペクトルを示す。 実施例4で得られた2-シアノアクリレート化合物の13C-NMRスペクトルを示す。 実施例5で得られた2-シアノアクリレート化合物のH-NMRスペクトルを示す。 実施例5で得られた2-シアノアクリレート化合物の13C-NMRスペクトルを示す。
 以下に記載する構成要件の説明は、本発明の代表的な実施形態に基づいてなされることがあるが、本発明はそのような実施態様に限定されるものではない。なお、本願明細書において「~」とはその前後に記載される数値を下限値及び上限値として含む意味で使用される。
 本明細書中に段階的に記載されている数値範囲において、一つの数値範囲で記載された上限値又は下限値は、他の段階的な記載の数値範囲の上限値又は下限値に置き換えてもよい。また、本明細書中に記載されている数値範囲において、その数値範囲の上限値又は下限値は、実施例に示されている値に置き換えてもよい。
 本発明において、「質量%」と「重量%」とは同義であり、「質量部」と「重量部」とは同義である。
 また、本発明において、2以上の好ましい態様の組み合わせは、より好ましい態様である。
 以下において、本発明の内容について詳細に説明する。
(式(1)で表される2-シアノアクリレート化合物)
 本発明の2-シアノアクリレート化合物は、下記式(1)で表される2-シアノアクリレート化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 式(1)中、Rは炭素数1~20の二価の連結基を表し、R及びRはそれぞれ独立に、炭素数2~4のアルキレン基を表し、Rは炭素数1~20のアルキル基を表す。
 前記式(1)で表される2-シアノアクリレート化合物は、新規な化合物であり、また、モノマーとしてだけでなく、水等のアニオン重合開始種によりアニオン重合可能な反応性の高い化合物であり、接着剤組成物の接着成分として好適に用いることができる。
 式(1)におけるRは、直鎖であっても、分岐を有していても、環構造を有していてもよい。
 
 また、式(1)におけるRの炭素数(「炭素原子数」ともいう。)は、反応性、安定性、及び、得られる硬化物の極性を有する基材への密着性の観点から、1~8であることがより好ましく、1~4であることが更に好ましく、2又は3であることが特に好ましい。
 式(1)のR及びRにおけるアルキレン基はそれぞれ、直鎖であっても、分岐を有していても、環構造を有していてもよい。
 また、式(1)におけるR及びRはそれぞれ独立に、化合物の安定性、及び、反応性の観点から、エチレン基、1,2-プロピレン基、又は、1,3-プロピレン基であることが好ましい。
 式(1)におけるRの炭素数は、反応性、安定性、及び、得られる硬化物の極性を有する基材への密着性の観点から、1~10であることが好ましく、1~6であることがより好ましく、1~4であることが更に好ましい。
 また、Rにおけるアルキル基は、直鎖であっても、分岐を有していても、環構造を有していてもよい。
 更に、Rは、置換基を有していてもよい。置換基としては、アルキル基、アリール基、ハロゲン原子、シアノ基、アルコキシカルボニル基、アリーロキシカルボニル基、アシル基、アシルオキシ基が挙げられる。中でも、アルキル基、又は、ハロゲン原子が好ましく挙げられ、アルキル基がより好ましく挙げられる。
 更にまた、式(1)におけるRは、反応性、安定性、及び、得られる硬化物の極性を有する基材への密着性の観点から、炭素数1~10の直鎖又は分岐アルキル基であることが好ましく、炭素数1~6の直鎖又は分岐アルキル基であることがより好ましく、炭素数1~4の直鎖又は分岐アルキル基であることが更に好ましく、メチル基であることが特に好ましい。
 中でも、式(1)で表される2-シアノアクリレート化合物としては、反応性、安定性、及び、得られる硬化物の極性を有する基材への密着性の観点から、下記式(2)又は式(3)で表される2-シアノアクリレート化合物が好ましく、下記式(3)で表される2-シアノアクリレート化合物がより好ましく、下記式(4)で表される2-シアノアクリレート化合物が特に好ましい。また、得られる硬化物の水易解体性の観点からは、下記式(2)で表される2-シアノアクリレート化合物が特に好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 式(2)~式(4)中、Rは炭素数1~20のアルキル基を表し、Lはそれぞれ独立に、-CHCH(CH)-又は-CH(CH)CH-を表す。
 式(2)~式(4)におけるRは、反応性、安定性、及び、得られる硬化物の極性を有する基材への密着性の観点から、炭素数1~10の直鎖又は分岐アルキル基であることが好ましく、炭素数1~6の直鎖又は分岐アルキル基であることがより好ましく、炭素数1~4の直鎖又は分岐アルキル基であることが更に好ましく、メチル基であることが特に好ましい。
 式(1)で表される2-シアノアクリレート化合物の合成方法としては、特に制限はなく、公知の合成手段を組み合わせて、合成することができる。
 例えば、シアノ酢酸エステル化合物と、ホルムアルデヒド又はパラホルムアルデヒドとを、塩基触媒存在下で脱水縮合反応させることにより縮重合体を得、これを加熱し解重合することにより、α位にエチレン性不飽和結合を有する2-シアノアクリレート化合物に誘導する方法が挙げられる。また、シアノ酢酸エステル化合物は、例えば、シアノ酢酸に対応するアルコール化合物を酸触媒存在下で反応させエステル化することにより、容易に作製することができる。
 別の方法としては、例えばエチル-2-シアノアクリレートなど、式(1)で表される2-シアノアクリレート化合物とは別の2-シアノアクリレート化合物とジエン化合物とを反応させて付加体とし、アルカリ加水分解することで付加体のカルボン酸へと誘導し、これと対応するアルコール化合物とを酸触媒存在下で反応させエステル化した後、適切な温度で熱分解することで、式(1)で表される2-シアノアクリレート化合物を得ることができる。また、2-シアノアクリレート化合物とジエン化合物との付加体と対応するアルコール化合物とを、ルイス酸触媒存在下でエステル交換反応に付し、得られたエステル化合物を熱分解することによっても、式(1)で表される2-シアノアクリレート化合物を得ることができる。
 更に別の方法としては、塩化シアノアクリル酸と対応するアルコール化合物とを反応させることによっても、式(1)で表される2-シアノアクリレート化合物を得ることができる。
 式(1)で表される2-シアノアクリレート化合物は、接着剤組成物に好適に用いることができ、また、2又は3のアルキレンオキシ構造を有するため、従来の2-シアノアクリレート化合物よりも極性が高く、水易解体性接着剤組成物に特に好適に用いることができる。
 なお、前記水易解体性接着剤組成物とは、硬化した後における水による剥離又は除去性に優れる接着剤組成物である。
 水易解体性接着剤組成物として用いる場合、水易解体性の観点から、後述する水溶性化合物を含むことが好ましい。
 接着剤組成物に用いる場合、式(1)で表される2-シアノアクリレート化合物の含有量は、水易解体性、極性を有する基材への密着性及び硬化性の観点から、接着剤組成物の全質量に対し、1質量%以上100質量%以下であることが好ましく、2質量%以上99質量%以下であることがより好ましく、5質量%以上98質量%以下であることが更に好ましく、10質量%以上95質量%以下であることが特に好ましく、15質量%以上95質量%以下であることが最も好ましい。
 接着剤組成物、特に水易解体性接着剤組成物に用いる場合、水溶性化合物を更に含有することが好ましい。
 また、本発明において、「水溶性化合物」とは、水と任意の混合比で混和し溶液となるか、又は、水に対する溶解度(25℃)が1g/100g以上の化合物を意味する。
 前記水溶性化合物の溶解性パラメータ(SP値)は、水易解体性の観点から、8.0(cal/cm0.5以上23.4(cal/cm0.5以下であることが好ましく、8.3(cal/cm0.5以上15.0(cal/cm0.5以下であることがより好ましく、9.0(cal/cm0.5以上14.0(cal/cm0.5以下であることが更に好ましく、8.0(cal/cm0.5以上12.0(cal/cm0.5以下であることが特に好ましい。
 なお、本発明における溶解性パラメータ(SP値)は、R.F.Fedorsにより著された「Polymer Engineering and Science」14(2),147(1974)に記載の計算方法によって、算出する値である。具体的には、式(3)に示す計算方法による。なお、2.0455(cal/cm0.5=1MPa0.5である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
  δ:SP値((cal/cm1/2
  ΔEvap:各原子団のモル蒸発熱(cal/mol)
  V:各原子団のモル体積(cm/mol)
 また、2種以上を併用している場合は、以下の式により算出するものとする。
 (混合物のSP値)=(成分1の体積分率)×(成分1のSP値)+(成分2の体積分率)×(成分2のSP値)+・・・
 本発明に用いられる水溶性化合物は、低分子化合物であっても、高分子化合物であってもよい。低分子化合物は、分子量1,000未満であることが好ましく、高分子化合物は、重量平均分子量1,000以上であることが好ましく、重量平均分子量1,000以上1,000,000以下であることがより好ましい。
 なお、本発明における高分子化合物の数平均分子量(Mn)、及び、重量平均分子量(Mw)の値は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により測定するものとする。
 水溶性化合物としては、特に制限はないが、水易解体性、及び、2-シアノアクリレート化合物への相溶性の観点から、エステル結合、カーボネート結合及びスルホニル結合よりなる群から選ばれた少なくとも1種の結合を有する化合物であることが好ましく、カーボネート結合及びスルホニル結合よりなる群から選ばれた少なくとも1種の結合を有する化合物であることがより好ましい。
 また、水溶性高分子化合物としては、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸塩、酢酸セルロース、セルロースアセテートブチレート等が好ましく挙げられる。
 中でも、水溶性化合物としては、水易解体性、及び、2-シアノアクリレート化合物への相溶性の観点から、エチレンカーボネート、ジメチルスルホン、スルホラン、γ-ブチロラクトン、及び、プロピレンカーボネートよりなる群から選択される少なくとも1種の化合物であることが好ましく、エチレンカーボネート、ジメチルスルホン、スルホラン、及び、プロピレンカーボネートよりなる群から選択される少なくとも1種の化合物であることがより好ましい。
 また、汎用性の観点からは、水溶性化合物としては、エチレンカーボネート、γ-ブチロラクトン、ジメチルスルホン、及び、プロピレンカーボネートよりなる群から選択される少なくとも1種の化合物であることが好ましい。
 本発明の接着剤組成物に用いられる水溶性化合物は、1種のみ用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 水溶性化合物の含有量は、水易解体性の観点から、接着剤組成物の全質量に対し、0.5質量%以上50質量%以下であることが好ましく、1質量%以上40質量%以下であることがより好ましく、5質量%以上35質量%以下であることが更に好ましく、10質量%以上30質量%以下であることが特に好ましい。
 接着剤組成物に用いる場合、式(1)で表される2-シアノアクリレート化合物及び前記水溶性化合物以外のその他の成分を含有していてもよい。
 その他の成分としては、従来、2-シアノアクリレート化合物を含有する接着剤組成物に配合して用いられている安定剤、硬化促進剤、可塑剤、増粘剤、粒子、着色剤、香料、溶剤、強度向上剤等を、目的に応じて、接着剤組成物の硬化性及び接着強さ等を損なわない範囲で適量配合することができる。
 安定剤としては、(1)二酸化硫黄及びメタンスルホン酸等の脂肪族スルホン酸、p-トルエンスルホン酸等の芳香族スルホン酸、三弗化ホウ素メタノール、三弗化ホウ素ジエチルエーテル等の三弗化ホウ素錯体、HBF、トリアルキルボレート等のアニオン重合禁止剤、(2)ハイドロキノン、ハイドロキノンモノメチルエーテル、t-ブチルカテコール、カテコール及びピロガロール等のラジカル重合禁止剤などが挙げられる。これらの安定剤は1種のみ用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 硬化促進剤は、2-シアノアクリレート系接着剤組成物のアニオン重合を促進するものであれば、いずれも使用することができる。硬化促進剤としては、例えば、ポリエーテル化合物、カリックスアレン類、チアカリックスアレン類、ピロガロールアレン類、及びオニウム塩等が挙げられる。これらの硬化促進剤は1種のみ用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 また、可塑剤としては、アセチルクエン酸トリエチル、アセチルクエン酸トリブチル、アジピン酸ジメチル、アジピン酸ジエチル、セバシン酸ジメチル、フタル酸ジメチル、フタル酸ジエチル、フタル酸ジブチル、フタル酸ジイソデシル、フタル酸ジヘキシル、フタル酸ジヘプチル、フタル酸ジオクチル、フタル酸ビス(2-エチルヘキシル)、フタル酸ジイソノニル、フタル酸ジイソトリデシル、フタル酸ジペンタデシル、テレフタル酸ジオクチル、イソフタル酸ジイソノニル、トルイル酸デシル、ショウノウ酸ビス(2-エチルヘキシル)、2-エチルヘキシルシクロヘキシルカルボキシレート、フマル酸ジイソブチル、マレイン酸ジイソブチル、カプロン酸トリグリセライド、安息香酸2-エチルヘキシル、ジプロピレングリコールジベンゾエート等が挙げられる。これらの中では、2-シアノアクリレート化合物との相溶性がよく、かつ可塑化効率が高いという点から、アセチルクエン酸トリブチル、アジピン酸ジメチル、フタル酸ジメチル、安息香酸2-エチルヘキシル、及び、ジプロピレングリコールジベンゾエートよりなる群から選ばれた少なくとも1種の化合物が好ましい。これらの可塑剤は1種のみ用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 増粘剤としては、ポリメタクリル酸メチル、メタクリル酸メチルとアクリル酸エステルとの共重合体、メタクリル酸メチルとその他のメタクリル酸エステルとの共重合体、アクリルゴム、ポリ酢酸ビニル、ポリ塩化ビニル、ポリウレタン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリスチレン、セルロースエステル、ポリアルキル-2-シアノアクリル酸エステル及びエチレン-酢酸ビニル共重合体等が挙げられる。これらの増粘剤は1種のみ用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 接着剤組成物に配合してもよい粒子は、接着剤組成物を使用した際の接着剤層の厚さを調整するためのものである。
 前記粒子の平均粒子径は、10μm~200μmであることが好ましく、15μm~200μmであることがより好ましく、15μm~150μmであることが更に好ましい。
 粒子の材質は、使用する2-シアノアクリレート化合物に不溶であり、重合等の変質を引き起こさないものであれば特に限定されない。例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン、アクリル樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリテトラフルオロエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリスルホン、ポリフェニレンオキサイド等の熱可塑性樹脂;不飽和ポリエステル、ジビニルベンゼン重合体、ジビニルベンゼン-スチレン共重合体、ジビニルベンゼン-(メタ)アクリル酸エステル共重合体、ジアリルフタレート重合体等の架橋樹脂;球状シリカ、ガラスビーズ、ガラスファイバー等の無機化合物;シリコーン化合物;有機ポリマー骨格とポリシロキサン骨格を含んでなる有機無機複合粒子等が挙げられる。
 また、粒子の含有量は特に限定されないが、2-シアノアクリレート化合物の含有量を100質量部とした場合に、0.1質量部~10質量部であることが好ましく、1質量部~5質量部であることがより好ましく、1質量部~3質量部であることが更に好ましい。前記0.1質量部~10質量部の範囲であると、硬化速度や接着強さに与える影響を少なくすることができる。
 本発明における粒子の平均粒子径は、レーザー回折式粒度分布測定装置によって測定した体積基準の平均値である。
 前記接着剤組成物は、特に制限はなく、種々の用途に用いることができる。
 中でも、水易解体性接着剤組成物として用いる場合、前記水易解体性接着剤組成物は、接着した箇所の接着剤組成物又は不要な箇所に付着し硬化した接着剤組成物を、水により簡便に剥離又は除去することができるため、例えば、仮固定用水易解体性接着剤組成物、又は、教材用水易解体性接着剤組成物として好適に用いることができる。前記水易解体性接着剤組成物が硬化した硬化物は、熱水又は加圧熱水により短時間で容易に剥離又は除去可能であることは勿論、例えば、常温(15℃~25℃)からぬるま湯程度の温度(30℃~45℃)範囲の水に浸漬等することにより、剥離又は除去することが可能である。そのため、例えば、前記水易解体性接着剤組成物が手指などの不要な箇所に付着し硬化しても、水により容易に剥離することができる。また、常温からぬるま湯程度の温度範囲の水により、剥離又は除去することが可能であるため、工業的用途の仮固定に用いた場合には、剥離に必要な熱量を低減することができ、コストの削減に繋がる。
 なお、本開示における前記「解体」とは、硬化物の全体が水等の溶媒へ溶解又は分散する必要はなく、硬化物の少なくとも一部が溶媒へ溶解若しくは分散、又は、膨潤し、接着している部材同士が剥離できればよい。
 ここで、工業的用途の仮固定としては、例えば、半導体ウェハ等の各種電子材料、レンズ等の光学材料と、研磨用定盤等の各種治具との仮固定等が挙げられる。
 また、前記接着剤組成物により接着する被接着材としては、特に制限はなく、無機化合物であっても、有機化合物であっても、無機-有機複合物であってもよく、また、同じ材質であっても、異なる材質のものであってもよい。また、前記接着剤組成物は、固体状の任意の形状のものを接着することができる。
 また、式(1)で表される2-シアノアクリレート化合物、及び、前記接着剤組成物の保管方法としては、特に制限はなく、公知のシアノアクリレートの保管方法を用いて保管すればよい。例えば、無水不活性ガス化での保管、遮光密閉容器中での保管等が好適に挙げられる。
 以下、実施例に基づいて本発明を具体的に説明する。なお、本発明は、これらの実施例により限定されるものではない。また、以下において「部」及び「%」は、特に断らない限り、「質量部」及び「質量%」をそれぞれ意味する。
 また、熱可塑性エラストマーにおけるブロックのSP値については、前述した方法により算出した。
(実施例1:2-[2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]エチル-2-シアノアクリレートの合成)
 シアノ酢酸(247g、2.90mol)、2-[2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]エタノール(別称トリエチレングリコールモノメチルエーテル)(530g、3.23mol)、パラトルエンスルホン酸一水和物(27.4g、0.144mol)、トルエン(500mL)を還流下、脱水しながらエステル化し、次いで炭酸ナトリウム水溶液で中和し蒸留して、2-[2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]エチル-2-シアノアセテート426g(収率64%)を得た。得られた化合物の沸点は、133℃~135℃/10Paであり、H-NMRスペクトルは、以下の通りである。
 H-NMR(CDCl):δ=4.38-4.35(m,2H),3.76-3.73(m,2H),3.69-3.64(m,6H),3.57-3.54(m,2H),3.52(s,2H),3.38(s,3H)
 2-[2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]エチル-2-シアノアセテート(400g、1.73mol)、パラホルムアルデヒド(50.4g、1.68mol)、ピペリジン(0.43g、0.0050mol)、トルエン(250mL)を還流下、生成水を共沸脱水しながら縮合させた。縮合液を水洗し、有機層に五酸化二リン(1.2g、0.0084mol)、スミライザーMDP-S(フェノール系酸化防止剤、住友化学(株)製)を加えて、解重合を行い、沸点が110℃~125℃/10Paの留分を得た。これを再蒸留し、沸点が120℃~122℃/7.5Paである2-[2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]エチル-2-シアノアクリレート42g(収率10%)を得た。
 得られた2-[2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]エチル-2-シアノアクリレートのH及び13C-NMRスペクトルは、以下の通りである。
 H-NMR(CDCl):δ=7.08(s,1H),6.65(s,1H),4.44-4.42(m,2H),3.81-3.78(m,2H),3.71-3.64(m,6H),3.56-3.54(m,2H),3.38(s,3H)
 13C-NMR(CDCl):δ=160.5,143.4,116.6,114.3,71.9,70.8,70.6,70.6,68.5,65.9,59.0
 また、2-[2-(2-メトキシエトキシ)エトキシ]エチル-2-シアノアクリレートのH-NMRスペクトルを図1に、13C-NMRスペクトルを図2に示す。
(実施例2:2-[2-(2-メトキシプロポキシ)プロポキシ]プロピル-2-シアノアクリレート(異性体混合物)の合成)
 シアノ酢酸(188g、2.21mol)、2-[2-(2-メトキシプロポキシ)プロポキシ]プロパノール(異性体混合物)(別称トリプロピレングリコールモノメチルエーテル)(500g、2.42mol)、パラトルエンスルホン酸一水和物(21.0g、0.11mol)、トルエン(500mL)を還流下、脱水しながらエステル化し、次いで炭酸ナトリウム水溶液で中和し蒸留して、2-[2-[2-(2-メトキシプロポキシ)プロポキシ]プロピル-2-シアノアセテート434g(収率72%)を得た。得られた化合物の沸点は127℃~130℃/10Paであり、H-NMRスペクトルは、以下の通りである。
 H-NMR(CDCl):δ=5.21-5.09(m,1H),3.67-3.29(m,13H),1.28-1.27(m,3H),1.15-1.12(m,6H)
 2-[2-(2-メトキシプロポキシ)プロポキシ]プロピル-2-シアノアセテート(400g、1.46mol)、パラホルムアルデヒド(42.6g、1.42mol)、ピペリジン(0.36g、0.0042mol)、トルエン(250mL)を還流下、生成水を共沸脱水しながら縮合させた。縮合液を水洗し、有機層に五酸化二リン(1.2g、0.00838mol)、スミライザーMDP-S(住友化学(株)製)を加えて、解重合を行ない、沸点が110℃~125℃/10Paの留分を得た。これを再蒸留し、沸点が123℃~125℃/10Paの2-[2-(2-メトキシプロポキシ)プロポキシ]プロピル-2-シアノアクリレート40g(収率10%)を得た。
 得られた2-[2-(2-メトキシプロポキシ)プロポキシ]プロピル-2-シアノアクリレートのH及び13C-NMRスペクトルは、以下の通りである。
 H-NMR(CDCl):δ=7.05(s,1H),6.62(s,1H),5.23-5.14(m,1H),3.67-3.29(m,11H),1.33-1.31(m,3H),1.15-1.11(m,6H)
 13C-NMR(CDCl):δ=160.0,143.0,117.1,114.5,76.7-76.6,75.9-75.6,75.1-74.9,73.5-73.1,71.6-71.2,59.1,56.7,17.3-16.9,16.5-16.4
 また、2-[2-(2-メトキシプロポキシ)プロポキシ]プロピル-2-シアノアクリレートのH-NMRスペクトルを図3に、13C-NMRスペクトルを図4に示す。
(実施例3:2-[2-(2-エトキシエトキシ)エトキシ]エチル-2-シアノアクリレートの合成)
 シアノ酢酸(276g、3.24mol)、2-[2-(2-エトキシエトキシ)エトキシ]エタノール(別称トリエチレングリコールモノエチルエーテル)(633g、3.55mol)、パラトルエンスルホン酸一水和物(29.5g、0.155mol)、トルエン(500mL)を還流下、脱水しながらエステル化し、次いで炭酸ナトリウム水溶液で中和し蒸留して、2-[2-(2-エトキシエトキシ)エトキシ]エチル-2-シアノアセテート580g(収率73%)を得た。得られた化合物の沸点は、128℃~133℃/10Paであり、H-NMRスペクトルは、以下の通りである。
 H-NMR(CDCl):δ=4.38-4.35(m,2H),3.76-3.73(m,2H),3.68-3.64(m,6H),3.61-3.58(m,2H),3.56-3.50(m,4H),1.21(t,3H)
 2-[2-(2-エトキシエトキシ)エトキシ]エチル-2-シアノアセテート(400g、1.63mol)、パラホルムアルデヒド(47.5g、1.58mol)、ピペリジン(0.41g、0.0048mol)、トルエン(250mL)を還流下、生成水を共沸脱水しながら縮合させた。縮合液を水洗し、有機層に五酸化二リン(1.2g、0.0084mol)、スミライザーMDP-S(フェノール系酸化防止剤、住友化学(株)製)を加えて、解重合を行い、沸点が110℃~135℃/10Paの留分を得た。これを再蒸留し、沸点が120℃~122℃/7.5Paである2-[2-(2-エトキシエトキシ)エトキシ]エチル-2-シアノアクリレート32g(収率8%)を得た。
 得られた2-[2-(2-エトキシエトキシ)エトキシ]エチル-2-シアノアクリレートのH及び13C-NMRスペクトルは、以下の通りである。
 H-NMR(CDCl):δ=7.07(s,1H),6.64(s,1H),4.44-4.42(m,2H),3.81-3.78(m,2H),3.71-3.64(m,6H),3.58-3.55(m,2H),3.55-3.50(m,2H),1.21(t,3H)
 13C-NMR(CDCl):δ=160.5,143.3,116.7,114.3,70.8,70.8,70.7,69.8,68.6,66.6,65.9,15.2
 また、2-[2-(2-エトキシエトキシ)エトキシ]エチル-2-シアノアクリレートのH-NMRスペクトルを図5に、13C-NMRスペクトルを図6に示す。
(実施例4:2-[2-(2-ブトキシエトキシ)エトキシ]エチル-2-シアノアクリレートの合成)
 シアノ酢酸(193g、2.27mol)、2-[2-(2-ブトキシエトキシ)エトキシ]エタノール(別称トリエチレングリコールモノブチルエーテル)(499g、2.42mol)、パラトルエンスルホン酸一水和物(21.6g、0.114mol)、トルエン(500mL)を還流下、脱水しながらエステル化し、次いで炭酸ナトリウム水溶液で中和し蒸留して、2-[2-(2-ブトキシエトキシ)エトキシ]エチル-2-シアノアセテート460g(収率74%)を得た。得られた化合物の沸点は、134℃~138℃/7.5Paであり、H-NMRスペクトルは、以下の通りである。
 H-NMR(CDCl):δ=4.38-4.35(m,2H),3.76-3.73(m,2H),3.67-3.63(m,6H),3.60-3.57(m,2H),3.51(s,2H),3.46(t,2H),1.60-1.53(m,2H),1.41-1.32(m,2H),0.92(t,3H)
 2-[2-(2-ブトキシエトキシ)エトキシ]エチル-2-シアノアセテート(400g、1.46mol)、パラホルムアルデヒド(42.5g、1.42mol)、ピペリジン(0.37g、0.0043mol)、トルエン(250mL)を還流下、生成水を共沸脱水しながら縮合させた。縮合液を水洗し、有機層に五酸化二リン(1.2g、0.0084mol)、スミライザーMDP-S(フェノール系酸化防止剤、住友化学(株)製)を加えて、解重合を行い、沸点が120℃~140℃/10Paの留分を得た。これを再蒸留し、沸点が127℃~136℃/10Paである2-[2-(2-ブトキシエトキシ)エトキシ]エチル-2-シアノアクリレート25g(収率6%)を得た。
 得られた2-[2-(2-ブトキシエトキシ)エトキシ]エチル-2-シアノアクリレートのH及び13C-NMRスペクトルは、以下の通りである。
 H-NMR(CDCl):δ=7.07(s,1H),6.64(s,1H),4.44-4.42(m,2H),3.81-3.78(m,2H),3.70-3.63(m,6H),3.60-3.57(m,2H),3.46(t,2H),1.60-1.53(m,2H),1.41-1.31(m,2H),0.91(t,3H)
 13C-NMR(CDCl):δ=160.5,143.3,116.7,114.3,71.2,70.8,70.7,70.7,70.1,68.6,65.9,31.7,19.3,13.9
 また、2-[2-(2-ブトキシエトキシ)エトキシ]エチル-2-シアノアクリレートのH-NMRスペクトルを図7に、13C-NMRスペクトルを図8に示す。
(実施例5:2-[2-(2-ブトキシプロポキシ)プロポキシ]プロピル-2-シアノアクリレートの合成)
 シアノ酢酸(193g、2.27mol)、2-[2-(2-ブトキシプロポキシ)プロポキシ]プロパノール(別称トリプロピレングリコールモノブチルエーテル)(622g、2.50mol)、パラトルエンスルホン酸一水和物(27.4g、0.144mol)、トルエン(500mL)を還流下、脱水しながらエステル化し、次いで炭酸ナトリウム水溶液で中和し蒸留して、2-[2-(2-ブトキシプロポキシ)プロポキシ]プロピル-2-シアノアセテート511g(収率71%)を得た。得られた化合物の沸点は、130℃~132℃/10Paであり、H-NMRスペクトルは、以下の通りである。
 H-NMR(CDCl):δ=5.19-5.09(m,1H),3.65-3.30(m,12H),1.59-1.52(m,2H),1.41-1.32(m,2H),1.28-1.26(m,3H),1.15-1.11(m,6H),0.92(t,3H)
 2-[2-(2-ブトキシプロポキシ)プロポキシ]プロピル-2-シアノアセテート(400g、1.27mol)、パラホルムアルデヒド(37.0g、1.23mol)、ピペリジン(0.32g、0.0038mol)、トルエン(250mL)を還流下、生成水を共沸脱水しながら縮合させた。縮合液を水洗し、有機層に五酸化二リン(1.2g、0.0084mol)、スミライザーMDP-S(フェノール系酸化防止剤、住友化学(株)製)を加えて、解重合を行い、沸点が110℃~130℃/10Paの留分を得た。これを再蒸留し、沸点が118℃~120℃/15Paである2-[2-(2-ブトキシプロポキシ)プロポキシ]プロピル-2-シアノアクリレート33g(収率8%)を得た。
 得られた2-[2-(2-ブトキシプロポキシ)プロポキシ]プロピル-2-シアノアクリレートのH及び13C-NMRスペクトルは、以下の通りである。
 H-NMR(CDCl):δ=7.04(s,1H),6.60(s,1H),5.22-5.14(m,1H),3.69-3.29(m,10H),1.58-1.51(m,2H),1.41-1.30(m,5H),1.14-1.11(m,6H),0.91(t,3H)
 13C-NMR(CDCl):δ=160.0,142.9,117.2,114.5,75.9-74.7,73.6-73.1,71.6-71.2,69.0,32.2,31.8,19.3,17.3-17.2,16
 また、2-[2-(2-ブトキシプロポキシ)プロポキシ]プロピル-2-シアノアクリレートのH-NMRスペクトルを図9に、13C-NMRスペクトルを図10に示す。
 本発明の2-シアノアクリレート化合物は、接着剤組成物の硬化成分として好適に用いることができる。例えば、いわゆる、瞬間接着剤として一般家庭用、教材用、建築材料用、医療分野等の他、各種産業界などの広範な製品、技術分野において利用することができる。
 また、本発明の2-シアノアクリレート化合物を含有する接着剤組成物は、同種の被接着材間だけでなく、特に異種の被接着材間(例えば、金属と樹脂との間)の接着に好適に使用することができる。
 2019年8月8日に出願された日本国特許出願第2019-146572号の開示は、その全体が参照により本明細書に取り込まれる。
 本明細書に記載された全ての文献、特許出願、及び、技術規格は、個々の文献、特許出願、及び、技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。

Claims (7)

  1.  下記式(1)で表される2-シアノアクリレート化合物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

     式(1)中、Rは炭素数1~20の二価の連結基を表し、R及びRはそれぞれ独立に、炭素数2~4のアルキレン基を表し、Rは炭素数1~20のアルキル基を表す。
  2.  Rが、炭素数1~20のアルキレン基である請求項1に記載の2-シアノアクリレート化合物。
  3.  Rが、炭素数1~8のアルキレン基である請求項1又は請求項2に記載の2-シアノアクリレート化合物。
  4.  R及びRがそれぞれ独立に、エチレン基、1,2-プロピレン基、又は、1,3-プロピレン基である請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の2-シアノアクリレート化合物。
  5.  Rが、炭素数1~6のアルキル基である請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の2-シアノアクリレート化合物。
  6.  Rが、炭素数1~4のアルキル基である請求項1~請求項5のいずれか1項に記載の2-シアノアクリレート化合物。
  7.  請求項1~請求項6のいずれか1項に記載の2-シアノアクリレート化合物を含有する接着剤組成物。
PCT/JP2020/029905 2019-08-08 2020-08-04 2-シアノアクリレート化合物、及び、接着剤組成物 WO2021025036A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020227007610A KR20220042221A (ko) 2019-08-08 2020-08-04 2-시아노아크릴레이트 화합물 및 접착제 조성물
EP20850955.4A EP4011863A4 (en) 2019-08-08 2020-08-04 2-CYANOACRYLATE COMPOUND AND ADHESIVE COMPOSITION
JP2021537331A JP7259968B2 (ja) 2019-08-08 2020-08-04 2-シアノアクリレート化合物、及び、接着剤組成物
US17/633,789 US20220298105A1 (en) 2019-08-08 2020-08-04 2-cyanoacrylate compound and adhesive composition
CN202080056356.0A CN114269716A (zh) 2019-08-08 2020-08-04 2-氰基丙烯酸酯化合物、及粘接剂组合物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019146572 2019-08-08
JP2019-146572 2019-08-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021025036A1 true WO2021025036A1 (ja) 2021-02-11

Family

ID=74502725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/029905 WO2021025036A1 (ja) 2019-08-08 2020-08-04 2-シアノアクリレート化合物、及び、接着剤組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220298105A1 (ja)
EP (1) EP4011863A4 (ja)
JP (1) JP7259968B2 (ja)
KR (1) KR20220042221A (ja)
CN (1) CN114269716A (ja)
TW (1) TW202112741A (ja)
WO (1) WO2021025036A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022080429A1 (ja) * 2020-10-14 2022-04-21 東亞合成株式会社 硬化性組成物

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56135455A (en) * 1980-03-27 1981-10-22 Toagosei Chem Ind Co Ltd Novel 2-cyanoacrylate and curable composition
JPS6360961A (ja) * 1986-09-01 1988-03-17 Shin Etsu Chem Co Ltd 含フツ素シアノアクリレ−ト
JPH0312647A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料及びその製造方法
JPH08188747A (ja) 1994-11-17 1996-07-23 Sekisui Chem Co Ltd 速硬化性接着剤組成物
JPH08283225A (ja) 1995-04-07 1996-10-29 Toagosei Co Ltd 新規な2−シアノアクリレート
JP2000073015A (ja) 1998-08-31 2000-03-07 Matsumoto Seiyaku Kogyo Kk シアノアクリレート接着剤組成物
JP2014532488A (ja) * 2011-11-02 2014-12-08 インスティテュート オブ ファーマコロジー アンド トキシコロジー アカデミー オブ ミリタリー メディカル サイエンシズ ピー.エル.エー.チャイナ 生分解性医療用接着剤、その調製法及び使用
JP2017514796A (ja) 2014-03-31 2017-06-08 アフィニティカ・テクノロジーズ・ソシエダッド・リミターダAfinitica Technologies, S. L. 1,1‐2置換エチレンモノマー類の調製方法
WO2017135184A1 (ja) 2016-02-02 2017-08-10 東亞合成株式会社 2-シアノアクリレートの製造方法
WO2018067615A1 (en) * 2016-10-03 2018-04-12 Sigilon Therapeutics, Inc. Compounds, devices, and uses thereof
JP2019146572A (ja) 2013-12-13 2019-09-05 ジェネンテック, インコーポレイテッド 抗cd33抗体とイムノコンジュゲート

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20090077759A (ko) * 2006-11-07 2009-07-15 테루모 가부시키가이샤 2-시아노아크릴레이트계 생체용 접착제

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56135455A (en) * 1980-03-27 1981-10-22 Toagosei Chem Ind Co Ltd Novel 2-cyanoacrylate and curable composition
JPS6360961A (ja) * 1986-09-01 1988-03-17 Shin Etsu Chem Co Ltd 含フツ素シアノアクリレ−ト
JPH0312647A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料及びその製造方法
JPH08188747A (ja) 1994-11-17 1996-07-23 Sekisui Chem Co Ltd 速硬化性接着剤組成物
JPH08283225A (ja) 1995-04-07 1996-10-29 Toagosei Co Ltd 新規な2−シアノアクリレート
JP2000073015A (ja) 1998-08-31 2000-03-07 Matsumoto Seiyaku Kogyo Kk シアノアクリレート接着剤組成物
JP2014532488A (ja) * 2011-11-02 2014-12-08 インスティテュート オブ ファーマコロジー アンド トキシコロジー アカデミー オブ ミリタリー メディカル サイエンシズ ピー.エル.エー.チャイナ 生分解性医療用接着剤、その調製法及び使用
JP2019146572A (ja) 2013-12-13 2019-09-05 ジェネンテック, インコーポレイテッド 抗cd33抗体とイムノコンジュゲート
JP2017514796A (ja) 2014-03-31 2017-06-08 アフィニティカ・テクノロジーズ・ソシエダッド・リミターダAfinitica Technologies, S. L. 1,1‐2置換エチレンモノマー類の調製方法
WO2017135184A1 (ja) 2016-02-02 2017-08-10 東亞合成株式会社 2-シアノアクリレートの製造方法
WO2018067615A1 (en) * 2016-10-03 2018-04-12 Sigilon Therapeutics, Inc. Compounds, devices, and uses thereof

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
R.F. FEDORS, POLYMER ENGINEERING AND SCIENCE, vol. 14, no. 2, 1974, pages 147

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022080429A1 (ja) * 2020-10-14 2022-04-21 東亞合成株式会社 硬化性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021025036A1 (ja) 2021-02-11
JP7259968B2 (ja) 2023-04-18
EP4011863A4 (en) 2023-09-20
KR20220042221A (ko) 2022-04-04
EP4011863A1 (en) 2022-06-15
CN114269716A (zh) 2022-04-01
TW202112741A (zh) 2021-04-01
US20220298105A1 (en) 2022-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8796492B2 (en) α-(unsaturated alkoxyalkyl) acrylate composition and process for production thereof
GB2073183A (en) 2-cyanoacrylate its production and composition containing it
JP2015517973A (ja) 多官能性モノマー、多官能性モノマーを製造する方法、これらから形成された重合性組成物および製品
JP5460592B2 (ja) 嫌気性硬化性組成物のための硬化成分として有用な新規付加物
KR20210005005A (ko) 중합체 그리고 그것을 사용한 산소 흡수제 및 수지 조성물
WO2021025036A1 (ja) 2-シアノアクリレート化合物、及び、接着剤組成物
JP7245315B2 (ja) エポキシ変性アクリル樹脂、その製造方法、エネルギー硬化性のエポキシ変性アクリル樹脂含有組成物および使用
WO2014004315A1 (en) Accelerator/oxidant/proton source combinations for two part curable compositions
JP7014234B2 (ja) 2-シアノアクリレート化合物、及び、接着剤組成物
US6281310B1 (en) Methacrylated or acrylated cyanoacetates and the adhesives and polymers thereof
JP6069645B2 (ja) チオカーボナートとスルフィド骨格をもつメタクリル酸エステルの櫛型共重合体およびその製造方法並びにそのuv硬化物
CN112566994B (zh) 两步法粘合剂体系
PL192389B1 (pl) Polimer oparty na składniku z wiązaniami typu dienu sprzężonego i składniku dienofilowym oraz sposób jego wytwarzania
JPH1072404A (ja) ソルビトールの(メタ)アクリル酸エステル及びその製法
JP4133095B2 (ja) 不飽和カルボン酸エステル基含有化合物を含む組成物
JP4999044B2 (ja) スルホニウム塩化合物、カチオン重合開始剤および熱硬化性組成物
KR850001087B1 (ko) 2-시아노아크릴레이트의 제조방법
JPH0372625B2 (ja)
KR20240047725A (ko) 신규한 화합물, 이의 제조 방법, 및 이를 포함하는 조성물
KR20220131244A (ko) 경화성 조성물, 그것을 사용한 경화물, 및 경화물의 제조 방법
JP2014077076A (ja) ベンゾトリアゾール化合物
JP2019137858A (ja) 水易解体性接着剤組成物
JPS63250347A (ja) 新規なアクリル酸エステルおよびその製造法
JPS63101377A (ja) 環状アクリル酸エステル類
JP2000053909A (ja) 水性塗料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20850955

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021537331

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20227007610

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020850955

Country of ref document: EP

Effective date: 20220309