WO2020255963A1 - チタン材及び機器 - Google Patents

チタン材及び機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2020255963A1
WO2020255963A1 PCT/JP2020/023602 JP2020023602W WO2020255963A1 WO 2020255963 A1 WO2020255963 A1 WO 2020255963A1 JP 2020023602 W JP2020023602 W JP 2020023602W WO 2020255963 A1 WO2020255963 A1 WO 2020255963A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
titanium
recesses
rolling
less
titanium material
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/023602
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
金子 道郎
徳野 清則
Original Assignee
日本製鉄株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本製鉄株式会社 filed Critical 日本製鉄株式会社
Priority to JP2021528264A priority Critical patent/JP7078180B2/ja
Publication of WO2020255963A1 publication Critical patent/WO2020255963A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B3/00Rolling materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special rolling methods or sequences ; Rolling of aluminium, copper, zinc or other non-ferrous metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C14/00Alloys based on titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/16Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of other metals or alloys based thereon
    • C22F1/18High-melting or refractory metals or alloys based thereon

Definitions

  • the present invention relates to a titanium material and an apparatus.
  • the present application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2019-114453 filed in Japan on June 20, 2019, the contents of which are incorporated herein by reference.
  • Titanium is a lightweight material with excellent corrosion resistance, and is used for various purposes such as equipment housings for electronic devices, aircraft, chemical plants, building exteriors, decorations, and consumer products. Titanium has a unique texture and is therefore particularly useful as a device housing for electronic devices and the like that require design.
  • Patent Document 1 the center line average roughness (Ra) is 0.5 ⁇ m or more, and the maximum amplitude in the wavelength region of 10 ⁇ m or less in the power spectrum analysis of the surface roughness is 0.02 ⁇ m or less.
  • a metal plate having a metal surface that is inconspicuous has been proposed.
  • Patent Document 2 proposes a technique of lightly rolling a stainless steel sheet by using a dull roll so that the thickness of the steel sheet to be rolled does not decrease.
  • Patent Document 2 discloses a stainless steel sheet and a hot-dip galvanized steel sheet having a concave portion to which the convex portion of the dull roll is transferred and having an undeformed flat portion other than the concave portion.
  • the crystal structure and Young's modulus are different between the stainless steel sheet or hot-dip galvanized steel sheet and the titanium steel sheet. Therefore, it is difficult to apply the manufacturing method described in Patent Document 2 as it is to a titanium steel sheet and obtain the same result.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a titanium material and a device provided with the same, in which fingerprints attached are inconspicuous even when the observation angle is changed.
  • the variation in the spacing between the recesses becomes conspicuous in the surface portion where a plurality of recesses are dispersed. I found that it was involved in the fingerprint. Compared to the case where a plurality of recesses are uniformly distributed on the surface portion at regular intervals, the fingerprints attached are more noticeable when the observation angle is changed when the intervals between the recesses existing on the surface portion are not uniform. It will be difficult.
  • the gist of the present invention completed based on the above findings is as follows.
  • the first aspect of the present invention is a titanium material having a surface portion in which a plurality of recesses are present.
  • the total area ratio of the recesses on the surface portion is 30.0% or more and 70.0% or less.
  • It is a titanium material in which the average value of the spacing between the recesses is 50 ⁇ m or more and 300 ⁇ m or less, and the ratio of the standard deviation of the spacing between the recesses to the average value of the spacing between the recesses is 0.35 or more.
  • the average value of the depths of the recesses is 2.0 ⁇ m or more and 6.0 ⁇ m or less, and the depth of the recesses relative to the average value of the depths of the recesses.
  • the ratio of standard deviations may be 0.35 or more.
  • the titanium material described in (1) or (2) above may be a titanium material for an equipment housing.
  • the second aspect of the present invention is an apparatus including the titanium material according to any one of (1) to (3) above.
  • Titanium material A titanium material according to the present embodiment will be described.
  • the titanium material according to this embodiment has a surface portion having properties described later.
  • An oxide film due to, for example, natural oxidation may be formed on this surface portion.
  • the titanium material according to the present embodiment is, for example, a titanium base material produced by cold rolling and annealing, and a first step (roughening) and a second step (on the top of the convex portion) described later. It is obtained by a manufacturing method in which flattening) is applied.
  • the surface portion of the titanium material according to the present embodiment will be described.
  • the titanium material according to the present embodiment has a surface portion in which a plurality of recesses are dispersed and exist.
  • the surface portion of the titanium material according to the present embodiment has a plurality of recesses and a flat portion existing between the plurality of recesses.
  • the "surface portion" of the titanium material is a main surface of the titanium material, specifically, a surface that occupies a relatively large proportion of the titanium material, for example, a surface area of 10% or more or 20% or more. Is.
  • the front surface portions are the front surface and the back surface constituting the titanium plate, and in the present embodiment, the end face and the cross section are excluded from the "face" of the titanium material unless otherwise specified. .. The following is a description of the same surface portion of the titanium material.
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing a part of the shape (profile) of the two-dimensional unevenness obtained by the stylus type surface roughness measuring machine.
  • FIG. 1 schematically shows an example of the cross-sectional shape of the surface portion of the titanium material according to the present embodiment in the thickness direction.
  • the surface portion 1 of the titanium material according to the present embodiment has a flat portion serving as a reference surface 2 and a plurality of recesses 3 forming valleys with respect to the reference surface 2.
  • the depth H of the recess 3 is the maximum value of the depth of the recess 3 with respect to the reference surface 2.
  • the distance L between the recesses 3 is a distance in the horizontal direction (direction parallel to the reference surface 2) of the portion where the depth of the adjacent recesses 3 is the maximum value.
  • the total area ratio of the plurality of recesses 3 existing in a dispersed manner on the surface portion 1 is 30.0% or more and 70.0% or less.
  • the total area ratio of the recesses 3 is preferably 35.0% or more, more preferably 40.0% or more.
  • the area ratio of the recesses 3 increases, the flat portion becomes narrower and the variation in the spacing between the recesses 3 becomes smaller, and the fingerprints become more noticeable when observed at different angles.
  • the total area ratio of the recesses 3 is 70.0% or less from the viewpoint of making the fingerprints inconspicuous even when the surface portion 1 is observed by changing the angle.
  • the total area ratio of the recesses 3 is preferably 65.0% or less, more preferably 60.0% or less.
  • the total area ratio of the recesses 3 is measured by using a non-contact three-dimensional shape measuring device (manufactured by KEYENCE CORPORATION: VR-3100) at a magnification of 120 times, and the obtained data is obtained. Obtained by analysis with analysis software (manufactured by KEYENCE CORPORATION: VA-H1A). Specifically, the total area ratio of the recesses 3 is obtained by analyzing it by the following method using the above-mentioned three-dimensional shape measuring device and analysis software. The dimensions of the test piece used for the measurement are 50 mm in length, 25 mm in width, and 0.4 mm in thickness.
  • the length is 2.5 mm and the width is 1.9 mm.
  • the range of is measured, and the total area of the recesses 3 is divided by the total measured area to obtain the total area ratio of the recesses 3.
  • the curvature of the test piece in the measurement range is corrected by using analysis software (manufactured by KEYENCE CORPORATION: VA-H1A). The curvature correction is performed in both the length direction and the width direction.
  • the line corresponding to the reference plane in the length direction cross section of the test piece and the line corresponding to the reference plane in the width direction cross section of the test piece are straight lines.
  • the three-dimensional shape data is corrected by the above analysis software. Using the corrected three-dimensional shape data, the total area ratio of the recesses 3 is obtained.
  • the length direction cross section and the width direction cross section of the test piece are selected so that the cross section does not include the recess 3.
  • the average value of the spacing L of the recesses 3 is 50 ⁇ m or more in order to make the fingerprints inconspicuous when the surface portion is observed at different angles.
  • the average value of the spacing L of the recesses 3 is preferably 60 ⁇ m or more, and more preferably 70 ⁇ m or more.
  • the average value of the spacing L of the recesses 3 increases, the area of the flat portion to which the fingerprint adheres increases.
  • the average value of the spacing L of the recesses 3 is 300 ⁇ m or less, which makes it possible to make fingerprints inconspicuous.
  • the average value of the spacing L of the recesses 3 is preferably 250 ⁇ m or less, and more preferably 200 ⁇ m or less.
  • the fingerprint attached to the surface portion 1 became inconspicuous even if the observation angle was changed. Since the size and spacing L of each of the plurality of recesses 3 dispersed in the surface portion 1 have an appropriate variation, fingerprints are appropriately divided and adhered, and even if the observation angle is changed, a specific angle can be obtained. It is considered that the fingerprints attached to the flat portion (reference surface 2) are less noticeable. Based on such findings, the standard deviation of the spacing L of the recesses 3 / the average value of the spacing L of the recesses 3 is 0.35 or more.
  • the standard deviation of the distance L between the recesses 3 / the average value of the distance L between the recesses 3 is preferably 0.40 or more, more preferably 0.50 or more.
  • the upper limit of the standard deviation of the distance L of the recesses 3 / the average value of the distance L of the recesses 3 is not limited. Therefore, the standard deviation of the distance L of the recesses 3 / the average value of the distance L of the recesses 3 may be 0.80 or less, or 0.70 or less.
  • the average value and standard deviation of the spacing L of the recesses 3 are adjusted by the conditions for imparting irregularities on the surface of the titanium material and the conditions for adjusting the height of the protrusions generated on the surface of the titanium material.
  • the conditions for imparting unevenness to the surface of the titanium material are, for example, the surface roughness of dull roll, the average particle size of the projection material used for the blasting treatment, and the like.
  • the conditions for adjusting the height of the convex portion formed on the surface of the titanium material are, for example, skin pass rolling conditions, polishing conditions, and the like.
  • the average value and standard deviation of the distance L of the recesses 3 are the two-dimensional uneven shape (profile) obtained by a stylus type surface roughness measuring machine (Surfcom 480B, manufactured by Tokyo Seimitsu Co., Ltd.). Measured using. The measurement length is 8 mm and the measurement speed is 0.6 mm / sec. The profile is displayed with a cutoff value of 0.8 mm, a vertical magnification of 1000 times, and a horizontal magnification of 50 times. With reference to a line segment connecting a plurality of convex portions of the obtained profile, the interval L of the concave portions 3 having a unit of ⁇ m is measured, and the average value and standard deviation thereof are obtained.
  • the distance L between the recesses 3 is the distance between the portions where the depths of the adjacent recesses 3 are maximum in the horizontal direction (direction parallel to the reference plane 2), and the average value is an addition average.
  • the reference surface 2 is a surface connecting the tops (flat portions) of a plurality of convex portions.
  • the average value of the depths H of the plurality of recesses 3 existing on the surface portion of the titanium material affects the visibility of fingerprints, the brightness of the surface of the titanium material, the texture, and the like.
  • the average value of the depth H of the recess 3 may be adjusted as appropriate.
  • the average value of the depth H of the recess 3 is preferably 2.0 ⁇ m or more and 6.0 ⁇ m or less.
  • the average value of the depth H of the recess 3 is adjusted by conditions for imparting irregularities to the surface of the titanium material, for example, the surface roughness of dull roll, the average particle size of the projection material used for the blasting treatment, and the like.
  • the fingerprint becomes inconspicuous.
  • the average value of the depth H of the recess 3 is more preferably 3.0 ⁇ m or more.
  • the average value of the depth H of the recess 3 is more preferably 6.0 ⁇ m or less from the viewpoint of the brightness and texture of the surface of the titanium material.
  • the ratio of the standard deviation of the depth H of the recess 3 to the average value of the depth H of the recess 3 existing in the surface portion 1 of the titanium material according to the present embodiment is preferably 0.35 or more.
  • the depth H of the recess 3 existing in the surface portion 1 also has an appropriate variation, so that the fingerprint is appropriately divided and adhered. Therefore, it is considered that the fingerprint attached to the flat portion at a specific angle becomes less noticeable.
  • the standard deviation of the depth H of the recess 3 / the average value of the depth H of the recess 3 is preferably 0.35 or more, more preferably 0.40 or more, and even more preferably 0.50 or more. ..
  • the upper limit of the standard deviation of the depth H of the recess 3 / the average value of the depth H of the recess 3 is not limited, and may be 0.80 or less, or 0.70 or less.
  • the mean value and standard deviation of the depth H of the recess 3 are the same as the mean value and standard deviation of the interval L of the recess 3, and the two-dimensional profile obtained by the stylus type surface roughness measuring machine is used. Measured using.
  • the depth H of the recess 3 with the unit as ⁇ m is the maximum value of the depth of the recess 3 with respect to the reference surface 2, and the average value is an additive average.
  • the reference surface 2 is a surface connecting the tops of the plurality of convex portions.
  • the glossiness of the surface portion of the titanium material is not limited, but it is preferable that the glossiness at an incident angle of 45 degrees is more than 160 GU and 350 GU or less.
  • the glossiness at an incident angle of 45 degrees is more than 160 GU and 350 GU or less.
  • a relatively large number of flat surfaces (flat portions) are present near the top of the convex portion.
  • the glossiness exceeds 160 GU, excellent metallic luster can be obtained.
  • the glossiness is more preferably 200 GU or more.
  • the glossiness is 350 GU or less, it is possible to prevent an excessive presence of a flat surface (flat portion) on the surface portion of the titanium material, particularly near the top of the uneven portion. This reduces the number of flat surfaces to which the fingerprints adhere and makes the fingerprints less noticeable.
  • the glossiness is more preferably 300 GU or less.
  • the glossiness is adjusted, for example, by appropriately changing the first step and the second step in the titanium material manufacturing method described later. For example, when zirconia is used as the projection material in the first step and the blast treatment is performed, the glossiness tends to be low.
  • the glossiness of the surface portion of the titanium material is measured according to, for example, JIS Z 8741: 1997.
  • the titanium material according to the present embodiment has a surface portion in which a plurality of recesses having an appropriate size are dispersed and exist in at least a part thereof.
  • the titanium material according to the present embodiment has at least a part of the above-mentioned predetermined surface portion.
  • a titanium plate one or both of the front surface and the back surface have a surface portion.
  • Titanium material is usually a plate, strip, tube, bar, or in a appropriately processed shape.
  • the titanium material may have any shape, for example spherical or rectangular parallelepiped shape.
  • the titanium material according to the present embodiment is preferably in the shape of a thin plate, and the thickness may be 0.1 mm or more, and may be 0.3 mm or more. Further, when the titanium material according to the present embodiment has a thin plate shape, the thickness may be 3.0 mm or less, 1.5 mm or less, or 1.0 mm or less.
  • Titanium base material The base material (titanium base material) of the titanium material according to the present embodiment is pure titanium or a titanium alloy. Pure titanium and titanium alloys are collectively referred to simply as "titanium”.
  • the titanium base material is, for example, industrial titanium.
  • industrial titanium suitable for a titanium base material include JIS H 4600 and various industrial titaniums of JIS H 4650.
  • the titanium base material is JIS type 1 (for example, JIS H 4600) industrial pure titanium with reduced impurities. It may be. If strength is required, the titanium substrate may be industrial pure titanium from JIS type 2 to JIS type 4.
  • the titanium base material may be a titanium alloy.
  • titanium alloys in order to improve corrosion resistance, titanium alloys from JIS11 to JIS23 containing trace amounts of precious metal elements (palladium, platinum, ruthenium, etc.) and JIS60 containing a relatively large number of elements. (For example, Ti-6Al-4V alloy), JIS60E type, JIS61 type, JIS61F type, JIS80 type and other titanium alloys can be mentioned.
  • the titanium base material according to the present embodiment is, for example, in mass%. N: 0.050% or less, C: 0.10% or less, H: 0.015% or less, Fe: 0.50% or less,
  • the balance may be pure industrial titanium containing Ti and impurities.
  • the titanium base material according to the present embodiment is, for example, in mass%. Al: 5.0% or more and 7.0% or less, V: 3.0% or more and 5.0% or less, Co: 0.10% or more and 1.00% or less, Ni: 0.10% or more and 1.00% or less, Pd: 0.010% or more and 0.300% or less, Ru: 0.010% or more and 0.300% or less, N: 0.050% or less, C: 0.10% or less, H: 0.015% or less, Fe: 0.50% or less, It may be an industrial titanium alloy in which the balance contains Ti and impurities.
  • Impurities contained in the titanium base material according to the present embodiment are components that are present in titanium regardless of the intention of addition and do not originally need to be present in the obtained titanium material.
  • the term "impurities” is a concept that includes impurities that are mixed in from raw materials or the manufacturing environment when titanium is industrially manufactured. Such impurities may be contained in an amount that does not adversely affect the effects of the present invention.
  • the residue of the projection material caused by the blasting treatment described later may be contained in the titanium material produced using the titanium base material.
  • Impurities resulting from such blasting treatment are usually present near the surface of the titanium material.
  • the projecting material is alumina particles
  • Al of less than 20 atomic% may be present as impurities near the surface of the titanium material.
  • the projection material is SiC particles
  • Si or C of less than 20 atomic% may be present near the surface of the titanium material as an impurity.
  • the titanium base material is usually a plate, a strip, a pipe, a bar wire, or a shape obtained by processing these appropriately.
  • the titanium base material may have any shape, for example spherical or rectangular parallelepiped shape.
  • the titanium base material is preferably in the shape of a thin plate, and the thickness thereof may be 0.1 mm or more, and may be 0.3 mm or more. Further, when the titanium material according to the present embodiment has a thin plate shape, the thickness may be 3 mm or less, 1.5 mm or less, or 1.0 mm or less.
  • the titanium material according to this embodiment can be used for any purpose such as housings of devices such as electronic devices, aircraft, chemical plants, exteriors of buildings, interiors, decorations, sports equipment, consumer products, etc. Applicable. Since devices such as electronic devices are frequently touched by human hands, the above effects can be obtained more remarkably by applying the titanium material according to the present embodiment. That is, the titanium material according to the present embodiment is preferably a titanium material for a device housing. The titanium material according to the present embodiment is more preferably a titanium material for a mobile device housing.
  • the present invention also relates to the device provided with the titanium material according to the above-described embodiment.
  • the device is preferably an electronic device, more preferably a portable device.
  • the first step in which at least one surface of the titanium base material is roughened and the top of the convex portion formed on the roughened surface are flattened. It has a second step of forming a flat portion (reference plane).
  • the first step is a step of imparting unevenness to at least one surface of the titanium base material.
  • the surface portion of the titanium base material roughened by the first step has a reduced physical contact area with a human hand, and fingerprints are less likely to adhere and become less noticeable.
  • the second step the top of the convex portion of the surface roughened by the first step is crushed, the metal at the top of the convex portion spreads to the concave portion, the surface is flattened, and the flat portion is formed.
  • the top of the convex portion having a mountain height of a certain value or more becomes a flat portion. Therefore, in the portion where the mountain height of the convex portion formed by the first step is high, the distance between the concave portions formed by the second step becomes large. On the other hand, in the portion where the mountain height of the convex portion formed by the first step is low, the distance between the concave portions formed by the second step becomes narrow. Since the mountain height of the top of the convex portion formed by the first step is not always uniform, it is considered that the distance between the concave portions formed by the second step has an appropriate variation. If the spacing between the plurality of recesses varies, it is possible to avoid the situation where the fingerprint-attached part appears to be discolored compared to other parts depending on the observation angle, and the observation angle is changed. It is thought that fingerprints will be less noticeable.
  • the first step is performed on at least one surface of the titanium base material, and the second step is performed on the surface roughened by the first step.
  • the first step is preferably the first rolling and / or blasting treatment with a rolling roll having a surface roughness Rz of 10 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less.
  • the second step preferably involves a second rolling with a rolling roll having a surface roughness Ra of 0.02 ⁇ m or more and 0.10 ⁇ m or less, and / or an abrasive having a particle size of # 400 or more and # 1500 or less. Mechanical polishing performed using.
  • the second step is the second rolling
  • both the roll diameter and the rolling reduction are large, or both the roll diameter and the rolling ratio are small.
  • the second step is mechanical polishing, it is preferable that the polishing temperature is adjusted.
  • a titanium base material is prepared (manufactured). The titanium substrate is pretreated as needed. The following method for producing a titanium base material will be described assuming that the titanium base material has a plate shape. Note that # 400 and # 1500, which indicate the particle size of the abrasive, are the particle sizes specified in JIS R 6001-2: 2017.
  • the titanium base material is the above-mentioned titanium, specifically, industrial pure titanium or industrial titanium alloy.
  • the titanium base material according to the present embodiment has a thin plate shape, is rolled to a predetermined thickness by cold rolling, and then annealed to be produced.
  • the surface of the titanium substrate that has been subjected to a pure treatment in the air is removed by pickling, for example.
  • pickling for example.
  • the annealing treatment is preferably vacuum annealing from the viewpoint of increasing the glossiness of the surface portion of the titanium material and improving the wiping property of the adhered fingerprints.
  • the annealing temperature is appropriately adjusted according to the required mechanical properties of the titanium base material.
  • the annealing temperature is preferably 560 ° C. or higher.
  • the annealing temperature does not have to be a temperature at which phase transformation occurs, and may be less than 820 ° C.
  • Air annealing is a known method and is carried out by appropriately adopting conditions that can be selected by those skilled in the art.
  • the temperature of vacuum annealing is preferably 600 ° C. or higher, and the treatment time of vacuum annealing is preferably 12 hours or longer. When vacuum annealing is performed a plurality of times, the total holding time at 650 ° C. or higher is preferably 12 hours or longer.
  • the upper limit of the holding time of vacuum annealing is not limited, but from the viewpoint of productivity, the holding time of vacuum annealing is preferably 24 hours or less.
  • the oil adhering to the surface of the titanium substrate by cold rolling is preferably removed by alkaline degreasing before vacuum annealing.
  • pickling to remove the oxide scale is performed using an acid solution such as a sulfuric acid solution, a nitric acid solution, or a mixed solution of a nitric acid solution and a hydrofluoric acid solution.
  • the type, temperature, concentration, and pickling treatment time of the acid solution used for pickling are appropriately adjusted.
  • Pickling is preferably carried out under conditions that increase the amount of dissolution on the surface of the titanium substrate.
  • the first step is a step of forming irregularities on at least one surface of the titanium base material.
  • the first step is specifically the first rolling and / or blasting process. Usually, the first step is carried out at room temperature.
  • the first rolling is cold rolling performed on at least one surface of a plate-shaped titanium base material, and for example, a rolling roll having a surface roughness Rz of 10 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less is used.
  • Cold rolling in which a rolling roll (dull roll) having a predetermined surface roughness Rz is used is called roll dull rolling, and appropriate irregularities are formed on the surface of the titanium material.
  • the surface roughness Rz of the rolling roll of the first rolling is, for example, 10 ⁇ m or more from the viewpoint of imparting sufficient roughness to the surface of the titanium base material.
  • the surface roughness Rz of the rolling roll of the first rolling is preferably 12 ⁇ m or more, more preferably 15 ⁇ m or more.
  • the surface roughness Rz of the rolling roll of the first rolling is, for example, 30 ⁇ m or less from the viewpoint of suppressing the shape distortion of the plate to be rolled by ensuring the uniformity of the stress in the width direction during rolling.
  • the surface roughness Rz of the rolling roll of the first rolling is preferably 25 ⁇ m or less.
  • the surface roughness Rz is the maximum height Rz measured in accordance with JIS B 0601: 2001.
  • the rolling reduction applied to the titanium substrate by the first rolling is not limited.
  • the rolling reduction ratio of the first rolling is preferably 0.5% or more from the viewpoint that the roughness derived from the shape of the rolling roll is sufficiently imparted to the titanium base material.
  • the rolling reduction ratio of the first rolling is preferably 10.0% or less from the viewpoint of suppressing deterioration of workability due to hardening of the titanium base material.
  • the reduction rate of the titanium base material is more preferably 2.0% or more, still more preferably 4.0% or more, from the viewpoint of more reliably roughening the surface.
  • the reduction rate of the titanium base material is more preferably 8.0% or less, still more preferably 6.0% or less.
  • the rolling reduction ratio of the first rolling is a numerical value expressed as a percentage obtained by dividing the difference between the thickness before rolling and the thickness after rolling by the thickness before rolling.
  • Rolling rate (%) (thickness before rolling-thickness after rolling) / (thickness before rolling) x 100
  • the blasting process is a step in which the projecting material is projected onto at least one surface of the plate-shaped titanium base material.
  • the blasting method include mechanical type, pneumatic type and wet type, and any method may be adopted.
  • the mechanical blasting method is, for example, impeller projection
  • the pneumatic blasting method is, for example, air nozzle projection.
  • the pneumatic type is a method that enables uniform and fine roughening over the entire blasted portion, and the conditions can be easily adjusted and the workability is excellent.
  • the projection material used for the blast treatment is not limited, and for example, ceramic projection materials such as zirconia particles, glass particles, alumina particles, and SiC particles can be used.
  • the projection material is preferably one selected from the group consisting of zirconia particles, glass particles, alumina particles, and SiC particles from the viewpoint of achieving roughening of the titanium base material and preventing the occurrence of defects such as unintended defects. That is all.
  • the average particle size of the projection material is preferably 750 ⁇ m or less, more preferably 500 ⁇ m or less, still more preferably 380 ⁇ m or less, from the viewpoint that the titanium base material is roughened so that fingerprints are not conspicuous. From the viewpoint of reducing the unevenness of the average roughness of the blasted portion, the average particle size of the projection material is preferably 75 ⁇ m or more, more preferably 125 ⁇ m or more, still more preferably 180 ⁇ m. That is all. By adjusting the average particle size of the projecting material, non-uniformity due to the site is reduced, and appropriate roughness is imparted to the surface of the titanium substrate.
  • the projection pressure of the projection material in the blasting treatment is not limited, but is preferably 0.2 MPa or more, more preferably 0.3 MPa or more, from the viewpoint of securing the area of the recess formed on the surface portion of the titanium material. ..
  • the projection pressure of the projection material in the blast treatment is preferably 0.8 MPa or less, more preferably 0.6 MPa or less, from the viewpoint of preventing the occurrence of defects such as flaws.
  • the projection angle is not limited and may be 45 ° or more and 90 ° (vertical) or less with respect to the projected surface of the titanium base material.
  • first rolling and blasting treatments only one of the first rolling and blasting treatments may be performed, or both may be performed.
  • any of the treatments may be performed first.
  • the design properties imparted to the surface of the titanium base material by the first rolling and blasting treatment are different from each other. Therefore, the type of treatment in the first step is appropriately selected according to the desired appearance.
  • the second step is a step of flattening the top of the convex portion formed by at least one surface of the titanium base material by the first step, and the spacing and depth of the concave portions, Further, these variations are adjusted.
  • the second step is a step of pressing or polishing the top of the convex portion formed on at least one surface of the titanium base material by the first step.
  • the height of the convex portion existing before the second step is not always constant.
  • the relatively high convex portion becomes a relatively large flat portion and the distance between the concave portions becomes wide, and the relatively low convex portion becomes a relatively small flat portion and the distance between the concave portions becomes narrow.
  • the size of the flat portion formed by the second step changes according to the height of the convex portion formed by the first step, and is dispersed and exists on the surface portion of the titanium material. It is considered that the spacing between the recesses is uneven.
  • the second step is the second rolling and / or mechanical polishing.
  • the second rolling is a step of pressing the vicinity of the apex of the convex portion formed on at least one surface of the titanium base material by the second rolling roll by the second rolling roll to form a flat portion.
  • the mechanical polishing is a step of removing the vicinity of the apex of the convex portion formed on the surface of at least one of the titanium base materials by the first step by mechanical polishing to form a flat portion.
  • the second rolling is performed at room temperature. As will be described later, it is preferable that the processing temperature of mechanical polishing is controlled.
  • the second rolling is, for example, cold rolling performed on the surface of the titanium base material on which the unevenness is formed by the first step, and the arithmetic mean surface roughness Ra is 0.02 ⁇ m or more and 0.10 ⁇ m or less. Rolling rolls are used. Cold rolling in which a rolling roll (mirror surface roll) having such an arithmetic mean surface roughness Ra is used is called skin pass rolling, and the vicinity of the apex of the convex portion formed by the first step is pressed and flattened. Will be done.
  • the arithmetic mean surface roughness Ra of the rolling roll of the second rolling is, for example, 0.02 ⁇ m or more from the viewpoint of ensuring the friction coefficient between the rolling roll and the titanium base material. By ensuring the coefficient of friction between the rolling roll and the titanium base material, the occurrence of deformation due to rolling tension acting in the plate-passing direction is prevented.
  • the arithmetic mean surface roughness Ra of the second rolling is preferably 0.04 ⁇ m or more.
  • the arithmetic mean surface roughness Ra of the rolling roll of the second rolling is, for example, 0.10 ⁇ m or less from the viewpoint of securing the area of the recesses on the surface portion of the titanium material.
  • the arithmetic mean surface roughness Ra of the rolling roll of the second rolling is preferably 0.08 ⁇ m or less.
  • the rolling reduction applied to the titanium base material by the second rolling is not limited.
  • the rolling reduction ratio of the second rolling is preferably 0.5% or more from the viewpoint of securing the area of the recesses on the surface portion of the titanium material.
  • the reduction rate of the titanium base material in the second rolling is more preferably 1.0% or more in order to more reliably achieve flattening near the apex of the convex portion.
  • the rolling reduction of the titanium base material in the second rolling is preferably 5.0% or less.
  • the rolling reduction of the titanium base material in the second rolling is more preferably 2.0% or less so that the uneven shape formed by the first step is more appropriately maintained.
  • the rolling reduction of the second rolling is a numerical value expressed as a percentage obtained by dividing the difference between the thickness before rolling and the thickness after rolling by the thickness before rolling. is there.
  • the roll diameter of the rolling roll used for the second rolling is small, a flat portion is likely to be formed even with a relatively small rolling ratio, but productivity may decrease. On the other hand, if the roll diameter is large, the productivity is improved, but a relatively large reduction rate is required for forming the flat portion.
  • the roll diameter and reduction rate of the second rolling roll are relatively large when the roll diameter is relatively large, and the roll diameters are compared.
  • the rolling reduction rate is also relatively small.
  • the roll diameter is in the range of 250 mm or more and 600 mm or less, and the reduction ratio is adjusted so that the total area ratio of the recesses is 30.0% or more and 70.0% or less.
  • Mechanical polishing is a step in which the abrasive material comes into contact with the surface of the titanium base material subjected to the first step, and the vicinity of the apex of the convex portion formed by the first step is removed by polishing. A flat portion is formed.
  • the mechanical polishing method include wet polishing in which polishing is performed with a liquid such as water or oil, and dry polishing in which no liquid is used. Of these, wet polishing is preferable from the viewpoint of removing heat generated during polishing and polishing efficiency.
  • the particle size of the abrasive used for mechanical polishing is preferably # 400 or more.
  • the particle size of the abrasive is more preferably # 600 or more, still more preferably # 800 or more, from the viewpoint of increasing the glossiness of the surface portion of the titanium material and improving the wiping property of the attached fingerprint.
  • the particle size of the abrasive is preferably # 1500 or less.
  • the particle size of the abrasive is more preferably # 1200 or less, still more preferably # 1000 or less.
  • the particle size of the abrasive is the particle size specified in JIS R 6001-2: 2017.
  • the processing temperature for mechanical polishing is, for example, 60 ° C. or lower from the viewpoint of preventing seizure.
  • the processing temperature for mechanical polishing is preferably 50 ° C. or lower.
  • the processing temperature of mechanical polishing is preferably 5 ° C. or higher from the viewpoint of reducing the manufacturing cost.
  • the treatment temperature at the time of polishing is more preferably 10 ° C. or higher.
  • the processing temperature of mechanical polishing is adjusted, for example, by supplying a temperature controlled coolant.
  • the second rolling and mechanical polishing only one of the second rolling and mechanical polishing may be performed, or both may be performed.
  • the mechanical polishing is performed first.
  • the design properties given to the surface of the titanium base material by the second rolling and mechanical polishing are different from each other. Therefore, the type of treatment in the second step is appropriately selected according to the desired appearance.
  • the steps including the first step and the second step may be repeated a plurality of times.
  • the titanium material according to this embodiment is manufactured.
  • the titanium material according to the present embodiment makes it difficult for fingerprints to adhere to the surface of the titanium material even when a human hand touches it, and makes it difficult for fingerprints to stand out even when the observation angle is changed. .. Further, the titanium material according to the present embodiment preferably makes the fingerprints less noticeable by wiping the fingerprints by a simple method when the fingerprints are attached.
  • the combination of manufacturing processes in which the first rolling is performed in the first step and the second rolling is performed in the second step has good productivity, and the color tone of the surface portion of the titanium material tends to be dark. There is.
  • the color tone of the surface portion of the titanium material tends to be lighter.
  • the particles used for the blasting treatment are angular (when the particles used for the blasting treatment are grids)
  • the color tone of the surface portion of the titanium material tends to be dark.
  • the combination of manufacturing processes is appropriately determined according to the needs (color tone) of the customer.
  • Titanium Material A thin sheet-shaped cold-rolled material as the titanium base material shown in Tables 1 and 2 was prepared and subjected to vacuum annealing or atmospheric annealing. Further, after air annealing, pickling treatment with a mixed solution of nitric acid and hydrofluoric acid was performed.
  • JIS1 one type of pure titanium based on JIS H 4600
  • JIS2 two types of pure titanium are described as "JIS2”.
  • the types of annealing in Tables 1 and 2 are either vacuum annealing or atmospheric annealing, whichever is performed.
  • the vacuum annealing treatment was carried out under the conditions that the degree of vacuum was 1.0 ⁇ 10 -3 Torr or less, the temperature was 650 ° C., and the treatment time was 12 hours.
  • the air annealing was performed under the conditions that the temperature was 730 ° C. or higher and lower than 820 ° C., and the treatment time was 2 minutes.
  • the total area ratio of the recesses on the surface of the titanium material, the average value and standard deviation of the spacing and depth of the recesses, and the glossiness of the surface portion of the titanium material were measured as follows.
  • Table 3 the average value of the distance between the recesses is indicated as the average distance between the recesses.
  • the average value of the depth of the recess is indicated as the average depth of the recess in Table 3.
  • the ratio of the standard deviation of the recess spacing to the recess spacing is indicated by the recess spacing / standard deviation in Table 3.
  • the ratio of the standard deviation of the depth of the recess to the average value of the depth of the recess is expressed as the depth of the recess / standard deviation in Table 3.
  • the total area ratio of the recesses on the surface portion of the titanium material was measured using a non-contact three-dimensional shape measuring device (manufactured by KEYENCE CORPORATION: VR-3100).
  • a test piece having a length of 50 mm, a width of 25 mm, and a thickness of 0.4 mm was collected from a titanium material.
  • a range of 2.5 mm in length and 1.9 mm in width is measured using the non-contact three-dimensional shape measuring device at a magnification of 120 times centered on the position of the test piece having a length of 25 mm and a width of 12.5 mm.
  • the total area of the recesses was divided by the total measured area to obtain the total area ratio of the recesses.
  • the curvature of the test piece in the measurement range was corrected using analysis software (manufactured by KEYENCE CORPORATION: VA-H1A). The curvature correction was performed in both the length direction and the width direction.
  • the average value and standard deviation of the spacing and depth of the recesses on the surface of the titanium material are the two-dimensional uneven shapes obtained by a stylus type surface roughness measuring machine (Tokyo Seimitsu Co., Ltd., Surfcom 480B). Profile) was used for measurement. The measurement length is 8 mm and the measurement speed is 0.6 mm / sec. The profile was displayed under the conditions that the cutoff value was 0.8 mm, the vertical magnification was 1000 times, and the horizontal magnification was 50 times. As shown in FIG. 1, the spacing and depth of the recesses were measured using the line segment connecting the plurality of convex portions of the obtained profile as a reference plane.
  • the distance between the recesses is the distance in the horizontal direction (direction parallel to the reference plane) of the portion where the depth of the adjacent recesses is the maximum value.
  • the average value (additional average) and standard deviation were obtained from the measured values of the distance and depth of the recesses.
  • the glossiness of the surface portion of the titanium material was measured using a glossiness meter (Handy gloss meter PG-1, manufactured by Nippon Denshoku Industries Co., Ltd.) in accordance with JIS Z8741: 1997.
  • the fingerprint resistance which is the inconspicuousness of fingerprints adhering to the surface portion
  • the fingerprint wiping property which is the inconspicuousness of fingerprints after wiping the fingerprints
  • the titanium materials according to Comparative Examples 1 to 6, 8 and 9 were inferior in one or both of fingerprint resistance and fingerprint wiping property. Since the titanium material according to Comparative Example 7 was seized during mechanical polishing and partially deteriorated in appearance, a non-contact type three-dimensional shape measuring device, a stylus type surface roughness measuring machine, and a stylus type surface roughness measuring device, and No measurement by a gloss meter and evaluation of fingerprint resistance and fingerprint wiping property were performed.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

本発明に係るチタン材は、複数の凹部が存在する表面部分を有するチタン材であって、前記表面部分における前記凹部の合計の面積率が30%以上、70%以下であり、前記凹部の円相当径の平均値が50μm以上、300μm以下であり、前記凹部の間隔の平均値に対する前記凹部の間隔の標準偏差の比が0.35以上である。

Description

チタン材及び機器
 本発明は、チタン材及び機器に関する。本願は、2019年6月20日に、日本に出願された特願2019-114453号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 チタンは、軽量で、耐食性に優れた材料であり、電子機器等の機器筐体、航空機、化学プラント、建築物の外装品、装飾品、民生品など、様々な用途に利用されている。チタンは、独特の質感を有することから、特に、意匠性が求められる電子機器等の機器筐体として、有用である。
 ところで、電子機器、特に携帯機器の機器筐体は、人の手が触れやすい環境において使用される。機器筐体において人の手が触れた部位には、皮脂や、手の汚れに由来する指紋が付着する。指紋が付着した部位は、他の部位と比較して変色したように見え、機器筐体の外観の意匠性が損なわれる場合がある。
 特許文献1においては、中心線平均粗さ(Ra)が0.5μm以上で、かつ、表面粗さのパワースペクトル解析で10μm以下の波長領域における最大の振幅が0.02μm以下である、指紋の目立ちにくい金属表面を有する金属板が提案されている。特許文献2においては、ステンレス鋼板に対しダルロールを用いて被圧延鋼板の板厚が減少しないように1パスの軽圧延を施す技術が提案されている。
日本国特開平11-226606号公報 日本国特開2012-130966号公報
 実際の機器等におけるチタンの使用状況を鑑みると、意匠性を維持する上で、付着した指紋の目立ちにくさが重要である。特に、意匠性の観点から、観察する角度によって、指紋が付着した部位が他の部位と比較して変色したように見えないことが望まれる。
 特許文献2においては、ダルロールの凸部が転写された凹部を有し、凹部以外の未変形のフラット部分を有するステンレス鋼板及び溶融めっき鋼板が開示されている。しかしながら、ステンレス鋼板又は溶融めっき鋼板とチタン鋼板とでは、結晶構造及びヤング率が異なる。よって、特許文献2に記載の製造方法をそのままチタン鋼板に適用し同様の結果を得ることは難しい。
 本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の課題は、観察する角度を変えても付着した指紋が目立ちにくい、チタン材及びこれを備えた機器を提供することである。
 上記課題を解決するために、本発明者が鋭意検討した結果、複数の凹部が分散して存在する表面部分において、凹部の合計の面積率に加えて、凹部の間隔のばらつきが指紋の目立ちにくさに関与していることを見出した。表面部分に複数の凹部が一定の間隔で均一に分布している場合に比べて、表面部分に存在する凹部の間隔が均一でない方が、観察する角度を変えた場合に、付着した指紋が目立ちにくくなると考えられる。
 上記知見に基づき完成された本発明の要旨は、以下の通りである。
(1) 本発明の第1の態様は、複数の凹部が存在する表面部分を有するチタン材であって、
 前記表面部分における前記凹部の合計の面積率が30.0%以上、70.0%以下であり、
 前記凹部の間隔の平均値が50μm以上、300μm以下であり、前記凹部の間隔の平均値に対する前記凹部の間隔の標準偏差の比が0.35以上である、チタン材である。
(2) 上記(1)に記載のチタン材は、前記凹部の深さの平均値が2.0μm以上、6.0μm以下であり、前記凹部の深さの平均値に対する前記凹部の深さの標準偏差の比が0.35以上であってもよい。
(3) 上記(1)又は(2)に記載のチタン材は、機器筐体用チタン材であってもよい。
(4) 本発明の第2の態様は、上記(1)~(3)の何れかに記載のチタン材を備える、機器である。
 本発明に係る上記態様によれば、観察する角度を変えても付着した指紋が目立ちにくい、チタン材及びこれを備えた機器を提供することが可能となる。
本実施形態に係るチタン材の表面部分の凹部を説明する図である。
 以下に、本発明の実施の形態の一例について詳細に説明する。
1.チタン材
 本実施形態に係るチタン材について説明する。本実施形態に係るチタン材は、後述する性状の表面部分を有するものである。この表面部分には、例えば自然酸化などに起因する酸化膜が形成されていてもよい。本実施形態に係るチタン材は、例えば、冷間圧延、焼鈍を施して製造されたチタン基材に、後述する第1の工程(粗面化)と、第2の工程(凸部の頂部の平坦化)と、を施す製造方法によって得られる。
 1.1 表面部分
 本実施形態に係るチタン材が有する表面部分について説明する。本実施形態に係るチタン材は、複数の凹部が分散して存在する表面部分を有している。詳細には、本実施形態に係るチタン材の表面部分は、複数の凹部と、当該複数の凹部の間に存在する平坦部と、を有する。本実施形態に係るチタン材おいて、チタン材の「表面部分」は、チタン材における主たる面、具体的にはチタン材における比較的大きな割合、例えば10%以上又は20%以上の表面積を占める面である。例えば、チタン板の場合、表面部分は、チタン板を構成する表面及び裏面であり、本実施形態においては、特段の断りのない限り、端面及び断面はチタン材の「面」から除外されている。以下は、チタン材の同一の表面部分の説明である。
 図1は、触針式の表面粗さ測定機によって得られた2次元の凹凸の形状(プロファイル)の一部を模式的に示した図である。図1は、本実施形態に係るチタン材の表面部分の厚み方向の断面形状の一例を模式的に示している。図1に示すように、本実施形態に係るチタン材の表面部分1は、基準面2となる平坦部と、基準面2に対して谷となる複数の凹部3を有している。凹部3の深さHは基準面2に対する凹部3の深さの最大値である。凹部3の間隔Lは、隣り合う凹部3の深さが最大値となる部位の水平方向(基準面2と平行な方向)の間隔である。
(凹部の合計の面積率)
 本実施形態に係るチタン材は、表面部分1において、分散して存在する複数の凹部3の合計の面積率が30.0%以上、70.0%以下である。表面部分1において指紋が付着しない凹部3の合計の面積率が30.0%以上であると、指紋が目立ちにくくなる。凹部3の合計の面積率は、好ましくは35.0%以上であり、より好ましくは40.0%以上である。一方、凹部3の面積率が増加すると、平坦部が狭くなって凹部3の間隔のばらつきが小さくなり、角度を変えて観察した場合に指紋が目立ちやすくなる。したがって、角度を変えて表面部分1を観察しても指紋が目立ちにくいようにするという観点から、凹部3の合計の面積率は70.0%以下である。凹部3の合計の面積率は、好ましくは65.0%以下であり、より好ましくは60.0%以下である。
 本実施形態において凹部3の合計の面積率は、非接触式の3次元形状測定装置(株式会社キーエンス製:VR-3100)を用いて、倍率を120倍として測定を行い、得られたデータを解析ソフト(株式会社キーエンス製:VA-H1A)で解析して求められる。具体的には、凹部3の合計の面積率は、上記3次元形状測定装置及び解析ソフトを用いて以下の方法で解析して求められる。測定に用いた試験片寸法は長さ50mm、幅25mm、厚さ0.4mmである。前記試験片の表面部分において前記試験片の長さ25mm、幅12.5mmの位置を中心とし、120倍の倍率で前記3次元形状測定装置を用いて、長さ2.5mm、幅1.9mmの範囲を測定し、凹部3の合計の面積を測定総面積で除して凹部3の合計の面積率を求める。このとき、測定範囲における試験片の湾曲を、解析ソフト(株式会社キーエンス製:VA-H1A)を用いて補正する。湾曲の補正は長さ方向と幅方向の両方向で実施する。詳細には、試験片の長さ方向断面における基準面に相当する線、及び試験片の幅方向断面における基準面に相当する線が直線となるように、上記3次元形状測定装置により得られた3次元形状データが上記解析ソフトによって補正される。補正された3次元形状データを用いて、凹部3の合計の面積率が求められる。なお、試験片の長さ方向断面及び幅方向断面は、断面に凹部3が含まれないように選択される。
(凹部の間隔の平均値)
 本実施形態に係るチタン材の表面部分1に存在する複数の凹部3の間隔Lの平均値が小さい場合は、平坦部が狭くなって凹部3の合計の面積率が高くなり、凹部3の間隔Lのばらつきも小さくなる。角度を変えて表面部分を観察した場合に指紋を目立ちにくくするために、凹部3の間隔Lの平均値は50μm以上である。凹部3の間隔Lの平均値は、好ましくは60μm以上であり、より好ましくは70μm以上である。一方、凹部3の間隔Lの平均値が大きくなると、指紋が付着する平坦部の面積が広くなる。本実施形態では、凹部3の間隔Lの平均値は300μm以下であり、これにより、指紋を目立ちにくくすることができる。凹部3の間隔Lの平均値は、好ましくは250μm以下であり、より好ましくは200μm以下である。
(凹部の間隔の標準偏差/凹部の間隔の平均値)
 本実施形態に係るチタン材は、表面部分1に存在する凹部3の間隔Lが均質であると、観察する角度によっては指紋が目立つことから、凹部3の間隔Lのばらつきが重要である。
 本発明者らの検討の結果、理由は定かではないが、凹部3の間隔Lの平均値に対する凹部3の間隔Lの標準偏差の比(凹部3の間隔Lの標準偏差/凹部3の間隔Lの平均値)が0.35以上であると、観察する角度を変えても表面部分1に付着した指紋が目立ちにくくなることがわかった。表面部分1に分散して存在する複数の各凹部3の大きさや間隔Lが適度にばらつきを有することで、指紋が適度に分断されて付着し、観察する角度を変えても、特定の角度で平坦部(基準面2)に付着した指紋が目立ちにくくなると考えられる。このような知見に基づいて、凹部3の間隔Lの標準偏差/凹部3の間隔Lの平均値は0.35以上である。凹部3の間隔Lの標準偏差/凹部3の間隔Lの平均値は、好ましくは0.40以上であり、より好ましくは0.50以上である。凹部3の間隔Lの標準偏差/凹部3の間隔Lの平均値の上限は限定されない。そのため、凹部3の間隔Lの標準偏差/凹部3の間隔Lの平均値は、0.80以下であってよく、0.70以下であってもよい。
 凹部3の間隔Lの平均値及び標準偏差は、チタン材の表面に凹凸を付与する条件、及び、チタン材の表面に生じる凸部の高さを調整する条件によって調整される。チタン材の表面に凹凸を付与する条件は、例えば、ダルロールの表面粗さ、ブラスト処理に使用する投射材の平均粒径等である。チタン材の表面に生じた凸部の高さを調整する条件は、例えば、スキンパス圧延の条件、研磨の条件等である。
 本実施形態において凹部3の間隔Lの平均値及び標準偏差は、触針式の表面粗さ測定機(株式会社東京精密製、サーフコム480B)によって得られた2次元の凹凸の形状(プロファイル)を用いて測定される。測定長さは8mmであり、測定速度は0.6mm/秒である。プロファイルは、カットオフ値を0.8mm、縦倍率を1000倍、横倍率を50倍として表示される。得られたプロファイルの複数の凸部を繋ぐ線分を基準として、単位をμmとした凹部3の間隔Lが測定され、その平均値及び標準偏差が求められる。凹部3の間隔Lは、隣り合う凹部3の深さが最大値となる部位の水平方向(基準面2と平行な方向)の間隔であり、平均値は加算平均である。図1に示すように、基準面2は、複数の凸部の頂部(平坦部)を繋ぐ面である。
(凹部の深さの平均値)
 本実施形態に係るチタン材の表面部分に存在する複数の凹部3の深さHの平均値は、指紋の視認性やチタン材の表面の明るさ、質感などに影響を及ぼす。凹部3の深さHの平均値は、適宜、調整されればよい。凹部3の深さHの平均値は、好ましくは2.0μm以上、6.0μm以下である。凹部3の深さHの平均値は、チタン材の表面に凹凸を付与する条件、例えば、ダルロールの表面粗さ、ブラスト処理に使用する投射材の平均粒径等によって調整される。凹部3の深さHの平均値が2.0μm以上であると、指紋が目立ちにくくなる。凹部3の深さHの平均値は、より好ましくは3.0μm以上である。凹部3の深さHの平均値は、チタン材の表面の明るさ、質感の観点から、より好ましくは6.0μm以下である。
(凹部の深さの標準偏差/凹部の深さの平均値)
 本実施形態に係るチタン材の表面部分1に存在する凹部3の深さHの平均値に対する凹部3の深さHの標準偏差の比は、好ましくは0.35以上である。
 本実施形態に係るチタン材は、表面部分1に存在する凹部3の深さHも適度にばらつきを有することで、指紋が適度に分断されて付着する。そのため、特定の角度で平坦部に付着した指紋がより目立ち難くなると考えられる。本発明者らの検討の結果、理由は定かではないが、凹部3の深さHの平均値に対する凹部3の深さHの標準偏差の比(凹部3の深さHの標準偏差/凹部3の深さHの平均値)が0.35以上であると、観察する角度を変えても表面部分1に付着した指紋がより目立ちにくくなることがわかった。凹部3の深さHの標準偏差/凹部3の深さHの平均値は、好ましくは0.35以上であり、より好ましくは0.40以上であり、より一層好ましくは0.50以上である。凹部3の深さHの標準偏差/凹部3の深さHの平均値の上限は限定されず、0.80以下であってよく、0.70以下であってもよい。
 本実施形態において凹部3の深さHの平均値及び標準偏差は、凹部3の間隔Lの平均値及び標準偏差と同様、触針式の表面粗さ測定機によって得られた2次元のプロファイルを用いて測定される。単位をμmとした凹部3の深さHは基準面2に対する凹部3の深さの最大値であり、平均値は加算平均である。上述のように、基準面2は、複数の凸部の頂部を繋ぐ面である。
(光沢度)
 チタン材の表面部分における光沢度は、限定されないが、入射角45度の光沢度が、160GU超、350GU以下であることが好ましい。光沢度が160GU超であるチタン材の表面部分のうち、凸部の頂部付近には平坦な面(平坦部)が比較的多く存在している。このようなチタン材の表面部分の平坦な面に指紋が付着した場合、拭き取りにより容易に指紋を除去することが可能である。また、光沢度が160GU超であると、優れた金属光沢が得られる。光沢度は、より好ましくは200GU以上である。光沢度が350GU以下であると、チタン材の表面部分、特に凹凸部の頂部付近に平坦な面(平坦部)が過度に存在することが防止される。これにより、指紋が付着する平坦な面が少なくなり、指紋がより目立ちにくくなる。光沢度は、より好ましくは300GU以下である。
 光沢度は、例えば、後述するチタン材の製造方法において、第1の工程及び第2の工程を適宜変更して調整される。例えば、第1の工程で投射材にジルコニアが用いられてブラスト処理が行われる場合、光沢度は低くなる傾向がある。
 チタン材の表面部分における光沢度は、例えばJIS Z 8741:1997に準じて測定される。
 本実施形態に係るチタン材は、少なくとも一部に、大きさが適度のばらついた複数の凹部が分散して存在する表面部分を有している。これにより、チタン材の表面部分に人の手が触れた際にも、指紋が付着しにくくなるとともに、観察する角度を変えても指紋が目立ちにくくなる。更に、光沢度が良好であるチタン材の表面部分は、指紋が付着しても、簡便は方法で指紋を拭き取れば、観察する角度を変えても指紋がより目立ちにくくなる。
 本実施形態に係るチタン材は、少なくとも一部に、上述した所定の表面部分を有する。例えば、チタン板の場合は、表面、裏面の一方又は両方の面が表面部分を有する。チタン材は、通常、板、条、管、棒線であるか、又はこれらが適宜加工された形状をなす。チタン材は、任意の形状、例えば球状、直方体状であってもよい。本実施形態に係るチタン材は、好ましくは薄板形状であり、厚みは0.1mm以上であってよく、0.3mm以上であってよい。また、本実施形態に係るチタン材が薄板形状である場合の厚みは、3.0mm以下であってよく、1.5mm以下であってよく、1.0mm以下であってもよい。
 1.2 チタン基材
 本実施形態に係るチタン材の基材(チタン基材)は、純チタン又はチタン合金である。純チタン及びチタン合金を総称して単に「チタン」と称する。
 チタン基材は、例えば、工業用チタンである。チタン基材に好適な工業用チタンの例として、JIS H 4600や、JIS H 4650の各種工業用チタンが挙げられる。薄板形状のチタン材が機器筐体の部材に成形加工される場合、加工性が要求されるので、チタン基材は、不純物が低減されたJIS1種(例えば、JIS H 4600)の工業用純チタンであってもよい。強度が必要とされる場合は、チタン基材は、JIS2種からJIS4種までの工業用純チタンであってもよい。
 チタン基材は、チタン合金であってもよい。チタン合金の例として、耐食性を向上させるために、微量の貴金属系の元素(パラジウム、白金、ルテニウム等)を含有したJIS11種からJIS23種までのチタン合金や、比較的多くの元素を含むJIS60種(例えばTi-6Al-4V系合金)、JIS60E種、JIS61種、JIS61F種、JIS80種等のチタン合金が挙げられる。
 本実施形態に係るチタン基材は、例えば、質量%で、
N:0.050%以下、
C:0.10%以下、
H:0.015%以下、及び
Fe:0.50%以下を含み、
残部がTi及び不純物を含む、工業用純チタンであればよい。
 本実施形態に係るチタン基材は、例えば、質量%で、
Al:5.0%以上7.0%以下、
V:3.0%以上5.0%以下、
Co:0.10%以上1.00%以下、
Ni:0.10%以上1.00%以下、
Pd:0.010%以上0.300%以下、
Ru:0.010%以上0.300%以下、
N:0.050%以下、 
C:0.10%以下、
H:0.015%以下、及び
Fe:0.50%以下を含み、
残部がTi及び不純物を含む、工業用チタン合金であればよい。
 本実施形態に係るチタン基材に含まれる不純物は、添加の意図に関係なく、チタン中に存在し、得られるチタン材において本来存在する必要のない成分である。「不純物」なる用語は、チタンを工業的に製造する際に原料又は製造環境などから混入する不純物を含む概念である。このような不純物は、本発明の効果に悪影響を与えない量で含まれてもよい。
 不純物として、例えば、後述するブラスト処理に起因する投射材の残存物が、チタン基材を用いて製造されるチタン材中に含まれてもよい。このようなブラスト処理に起因する不純物は、通常、チタン材の表面付近に存在していることが多い。例えば、投射材がアルミナ粒子の場合は、20原子%未満のAlが不純物としてチタン材の表面付近に存在している場合がある。また、例えば、投射材が、SiC粒子の場合は、20原子%未満のSiやCが不純物としてチタン材の表面付近に存在している場合がある。
 チタン基材は、通常、板、条、管、棒線であるか、又はこれらが適宜加工された形状をなす。チタン基材は、任意の形状、例えば球状、直方体状であってもよい。チタン基材は、好ましくは薄板形状であり、その厚みは0.1mm以上であってよく、0.3mm以上であってもよい。また、本実施形態に係るチタン材が薄板形状である場合の厚みは、3mm以下であってよく、1.5mm以下であってよく、1.0mm以下であってもよい。
 1.3 用途
 本実施形態に係るチタン材は、電子機器等の機器の筐体、航空機、化学プラント、建築物の外装品、内装品、装飾品、スポーツ用品、民生品等の任意の用途に適用可能である。電子機器等の機器は、人の手が触れる頻度が高いため、本実施形態に係るチタン材の適用によって、より顕著に上記効果が得られる。すなわち、本実施形態に係るチタン材は、好ましくは機器筐体用チタン材である。本実施形態に係るチタン材は、より好ましくは携帯機器筐体用チタン材である。
 本発明は、その一側面において、上述した本実施形態に係るチタン材を備える機器にも関する。当該機器は、好ましくは電子機器、より好ましくは携帯機器である。
2. チタン材の製造方法
 本実施形態に係るチタン材の製造方法の一例について説明する。本実施形態に係るチタン材の製造方法は、チタン基材の少なくとも一つの面が粗面化される第1の工程と、粗面化された面に生じた凸部の頂部が平坦化されて平坦部(基準面)が形成される第2の工程と、を有する。第1の工程は、チタン基材の少なくとも一つの面に凹凸を付与する工程である。第1の工程によって粗面化されたチタン基材の表面部分は、人の手との物理的な接触面積が減少し、指紋が付着しにくく、目立ちにくくなる。次いで、第2の工程において、第1の工程によって粗面化された面の凸部の頂部が潰れて凸部の頂部の金属が凹部に広がり、当該面が平坦化され、平坦部が形成される。
 第1の工程による粗面化の後、第2の工程において、凸部の頂部が平坦化されると、ある一定値以上の山高さを有する凸部の頂部は平坦部となる。そのため、第1の工程によって形成された凸部の山高さが高い部分では、第2の工程によって形成された凹部の間隔が大きくなる。一方、第1の工程によって形成された凸部の山高さが低い部分では、第2の工程によって形成された凹部の間隔が狭くなる。第1の工程によって形成された凸部の頂部の山高さは必ずしも均一ではないことから、第2の工程によって形成される凹部の間隔が適度にばらつきを有するようになると考えられる。複数の各凹部の間隔がばらつきを有していると、観察する角度によって、指紋が付着した箇所が他の部位と比較して変色したように見えるといった事態が回避され、観察する角度を変えても指紋が目立ちにくくなると考えられる。
 本実施形態に係るチタン材の製造方法は、チタン基材の少なくとも一つの面について第1の工程が行われ、第1の工程によって粗面化された面について第2の工程が行われる。第1の工程は、好ましくは、表面粗さRzが10μm以上、30μm以下の圧延ロールによる第1の圧延、及び/又は、ブラスト処理である。第2の工程は、好ましくは、表面粗さRaが0.02μm以上、0.10μm以下の圧延ロールによる第2の圧延、及び/又は、粒度が#400以上、#1500以下である研磨材を用いて行われる機械研磨である。第2の工程が第2の圧延である場合は、ロール径と圧下率の両方が大きいか、ロール径と圧下率の両方が小さいことが好ましい。第2の工程が機械研磨である場合は、研磨温度が調整されることが好ましい。第1の工程に先立ち、チタン基材が準備(製造)される。チタン基材は、必要に応じて前処理が行われる。以下のチタン基材の製造方法は、チタン基材が板状をなすものとして説明される。なお、研磨材の粒度を示す、#400及び#1500は、JIS R 6001-2:2017に規定された粒度である。
2.1 チタン基材の製造
 チタン基材は、上述したチタン、具体的には工業用純チタン又は工業用チタン合金である。本実施形態に係るチタン基材は薄板形状であり、冷間圧延によって所定の厚みまで圧延された後、焼鈍処理が施されて製造される。大気中で焼純処理が施されたチタン基材は、例えば酸洗によって、表面の酸化スケールが除去される。チタン基材が真空中で焼鈍された場合は、焼鈍によって表面に形成された酸化皮膜を除去する工程は省略されてもよい。焼鈍処理は、チタン材の表面部分の光沢度を高め、付着した指紋の拭き取り性を向上させるという観点から、好ましくは、真空焼鈍である。これらの処理は、当業者が選択可能な条件を適宜採用して、実施される。
 焼鈍温度は、要求されるチタン基材の機械特性に応じて、適宜、調整される。焼鈍温度は、好ましくは560℃以上である。焼鈍温度は、相変態を生じさせる温度である必要はないため、820℃未満であってもよい。大気焼鈍は、公知の方法であって、当業者が選択可能な条件を適宜採用して実施される。真空焼鈍の温度は好ましくは600℃以上であり、真空焼鈍の処理時間は好ましくは12時間以上である。複数回の真空焼鈍が施される場合は、好ましくは、650℃以上での保持時間の合計が12時間以上である。真空焼鈍の保持時間の上限は限定されないが、生産性の観点から、真空焼鈍の保持時間は、好ましくは24時間以下である。冷間圧延によってチタン基材の表面に付着した油分は、好ましくは、真空焼鈍処理を施す前に、アルカリ脱脂によって除去される。大気中で焼純処理が施された場合、酸化スケールを除去する酸洗は、硫酸溶液、硝酸溶液、硝酸溶液とふっ酸溶液との混合溶液などの酸溶液を用いて行われる。酸洗に使用される酸溶液の種類、温度、濃度、酸洗の処理時間は、適宜、調整される。酸洗は、好ましくは、チタン基材の表面の溶解量を増加させる条件で行われる。
2.2 第1の工程
 第1の工程は、チタン基材の少なくとも一つの面に凹凸が形成される工程である。第1の工程は、具体的には、第1の圧延及び/又はブラスト処理である。通常、第1の工程は、室温で行われる。
(第1の圧延)
 第1の圧延は、板状のチタン基材の少なくとも一方の面に施される冷間圧延であり、例えば、表面粗さRzが10μm以上、30μm以下の圧延ロールが使用される。所定の表面粗さRzを有する圧延ロール(ダルロール)が用いられる冷間圧延は、ロールダル圧延と称され、チタン材の面に適切な凹凸が形成される。第1の圧延の圧延ロールの表面粗さRzは、チタン基材の面への十分な粗さの付与という観点から、例えば、10μm以上である。第1の圧延の圧延ロールの表面粗さRzは、好ましくは12μm以上であり、より好ましくは15μm以上である。第1の圧延の圧延ロールの表面粗さRzは、圧延時の幅方向応力の均一性確保による被圧延板の形状歪の抑制という観点から、例えば、30μm以下である。第1の圧延の圧延ロールの表面粗さRzは、好ましくは25μm以下である。表面粗さRzは、JIS B 0601:2001に準拠して測定される最大高さRzである
 第1の圧延によってチタン基材に付与される圧下率は、限定されない。第1の圧延の圧下率は、圧延ロールの形状に由来する粗さがチタン基材に十分に付与されるという観点から、好ましくは0.5%以上である。一方、第1の圧延の圧下率は、チタン基材の硬化による加工性の劣化の抑制という観点から、好ましくは10.0%以下である。チタン基材の圧下率は、より確実に粗面化を行う観点から、より好ましくは2.0%以上であり、更に好ましくは4.0%以上である。一方、チタン材の加工性の確保という観点から、チタン基材の圧下率は、より好ましくは8.0%以下であり、更に好ましくは6.0%以下である。第1の圧延の圧下率は、圧延前の厚みと圧延後の厚みとの差を圧延前の厚みで除して求められる数値を百分率で表した数値である。
 圧下率(%)=(圧延前の厚み-圧延後の厚み)/(圧延前の厚み)×100
(ブラスト処理)
 ブラスト処理は、板状のチタン基材の少なくとも一方の面に投射材が投射される工程である。ブラスト処理の方法としては、機械式、空気式及び湿式が挙げられ、何れの方式が採用されてもよい。機械式のブラスト処理の方法は、例えば、インペラーによる投射であり、空気式のブラスト処理の方法は、例えば、エアノズル式の投射である。これらのうち空気式は、ブラスト処理が施された部位の全体に亘って均質で細かな粗面化を可能とする方式であり、条件の調節が容易であり、作業性に優れている。
 ブラスト処理に使用される投射材は、限定されず、例えば、ジルコニア粒子、ガラス粒子、アルミナ粒子、SiC粒子等のセラミック系投射材の使用が可能である。投射材は、チタン基材の粗面化の達成及び意図しない疵等の欠陥の発生防止という観点から、好ましくは、ジルコニア粒子、ガラス粒子、アルミナ粒子、SiC粒子からなる群から選択される1種以上である。
 投射材の平均粒径は、指紋が目立たないようにチタン基材が粗面化されるという観点から、好ましくは750μm以下であり、より好ましくは500μm以下であり、更に好ましくは380μm以下である。ブラスト処理が施された部位の平均的な粗さの不均一さの軽減という観点から、投射材の平均粒径は、好ましくは75μm以上であり、より好ましくは125μm以上であり、更に好ましくは180μm以上である。投射材の平均粒径の調整により、部位による不均一さが軽減され、適度の粗さがチタン基材の面に付与される。
 ブラスト処理における投射材の投射圧は、限定されないが、チタン材の表面部分に形成される凹部の面積の確保という観点から、好ましくは0.2MPa以上であり、より好ましくは0.3MPa以上である。ブラスト処理における投射材の投射圧は、疵等の欠陥の発生防止という観点から、好ましくは0.8MPa以下であり、より好ましくは0.6MPa以下である。投射材の投射圧の調整により、適度な投射強度で投射材がチタン基材の面に投射され、ブラスト処理された部位の全体に亘って十分に凹凸が形成され、投射材に起因する疵等の欠陥の発生が防止される。
 投射角は、限定されず、チタン基材の投射される面に対し、45°以上、90°(垂直)以下であってよい。
 第1の工程において、第1の圧延及びブラスト処理は、何れか一方のみ行われてもよいし、両方が行われてもよい。第1の工程において、第1の圧延及びブラスト処理が共に行われる場合、何れの処理を先に行ってもよい。第1の圧延及びブラスト処理によってチタン基材の面に付与される意匠性は、それぞれ異なっている。したがって、第1の工程における処理の種類は、目的とされる外観に応じて、適宜、選択される。
2.3 第2の工程
 第2の工程は、第1の工程によってチタン基材の少なくとも一つの面により形成された凸部の頂部が平坦化される工程であり、凹部の間隔や深さ、更にこれらのばらつきが調整される。第2の工程は、第1の工程によってチタン基材の少なくとも1つの面に形成された凸部の頂部を押圧又は研磨する工程である。第2の工程の前に存在する凸部の高さは必ずしも一定ではない。第2の工程によって、凸部の頂部の金属が凹部に広がる。そのため、比較的高い凸部は比較的大きい平坦部となって凹部の間隔が広くなり、比較的低い凸部は比較的小さい平坦部となって凹部の間隔が狭くなると考えられる。このように、第2の工程によって形成される平坦部の大きさが、第1の工程によって形成される凸部の高さに応じて変化し、チタン材の表面部分に分散して存在している凹部の間隔のばらつきが発生すると考えられる。
 第2の工程は、具体的には、第2の圧延及び/又は機械研磨である。第2の圧延は、第1の工程によってチタン基材の少なくとも1つの面に形成された凸部の頂点付近を第2の圧延ロールによって押圧し、平坦部を形成する工程である。機械研磨は、第1の工程によってチタン基材の少なくとも1つも面に形成された凸部の頂点付近を機械研磨によって除去し、平坦部を形成する工程である。通常、第2の圧延は、室温で行われる。後述するように、機械研磨の処理温度は制御されることが好ましい。
(第2の圧延)
 第2の圧延は、例えば、第1の工程によって凹凸が形成されたチタン基材の面に施される冷間圧延であり、算術平均表面粗さRaが0.02μm以上、0.10μm以下の圧延ロールが使用される。このような算術平均表面粗さRaを有する圧延ロール(鏡面ロール)が用いられる冷間圧延は、スキンパス圧延と称され、第1の工程によって形成された凸部の頂点付近が押圧され、平坦化される。
 第2の圧延の圧延ロールの算術平均表面粗さRaは、例えば、圧延ロールとチタン基材との間の摩擦係数の確保する観点から、0.02μm以上である。圧延ロールとチタン基材との間の摩擦係数の確保により、通板方向に作用する圧延張力による変形などの発生が防止される。第2の圧延の算術平均表面粗さRaは、好ましくは0.04μm以上である。一方、第2の圧延の圧延ロールの算術平均表面粗さRaは、チタン材の表面部分の凹部の面積の確保という観点から、例えば、0.10μm以下である。第2の圧延の圧延ロールの算術平均表面粗さRaは、好ましくは0.08μm以下である。
 第2の圧延によってチタン基材に付与される圧下率は、限定されない。第2の圧延の圧下率は、チタン材の表面部分の凹部の面積の確保という観点から、好ましくは、0.5%以上である。凸部の頂点付近の平坦化がより確実に達成されるために、第2の圧延におけるチタン基材の圧下率は、より好ましくは1.0%以上である。一方、第1の工程によって形成された凹凸形状が適度に保持されるという観点から、第2の圧延におけるチタン基材の圧下率は、好ましくは、5.0%以下である。第1の工程により形成された凹凸形状がより適度に維持されるために、第2の圧延におけるチタン基材の圧下率は、より好ましくは2.0%以下である。第2の圧延の圧下率は、第1の圧延の圧下率と同様、圧延前の厚みと圧延後の厚みとの差を圧延前の厚みで除して求められる数値を百分率で表した数値である。
 第2の圧延に用いられる圧延ロールのロール径が小さいと、比較的小さな圧下率でも平坦部が形成されやすいが、生産性が低下する場合がある。一方、ロール径が大きいと生産性は向上するが、平坦部の形成に比較的大きな圧下率が必要とされる。チタン材の表面部分の凹部の面積の確保という観点から、第2の圧延の圧延ロールのロール径と圧下率は、ロール径が比較的大きい場合は圧下率も比較的大きくされ、ロール径が比較的小さい場合は圧下率も比較的小さくされる関係であることが好ましい。例えばロール径は250mm以上、600mm以下の範囲であり、凹部の合計の面積率が30.0%以上、70.0%以下となるように圧下率が調整されることが望ましい。
(機械研磨)
 機械研磨は、第1の工程が施されたチタン基材の面に研磨材が接触して、第1の工程によって形成された凸部の頂点付近が研磨によって除去される工程であり、適度に平坦部が形成される。機械研磨の方式としては、水や油等の液体とともに研磨を行う湿式研磨及び液体を用いない乾式研磨が挙げられる。これらのうち、研磨時に発生する熱の除去や研磨効率の観点から、湿式研磨が好ましい。
 機械研磨に用いられる研磨材の粒度は、好ましくは#400以上である。比較的粒度が大きい研磨材、すなわち細かい研磨粒子の使用により、第1の工程によって形成されたチタン基材の少なくとも一つ面の凹凸の形状が適度に保持される。研磨材の粒度は、チタン材の表面部分の光沢度を高め、付着した指紋の拭き取り性を向上させるという観点から、より好ましくは、#600以上であり、更に好ましくは#800以上である。一方、研磨時の処理時間の短縮の観点から、研磨材の粒度は、好ましくは#1500以下である。研磨材の粒度は、より好ましくは#1200以下であり、更に好ましくは#1000以下である。なお、研磨材の粒度は、JIS R 6001-2:2017に規定された粒度である。
 機械研磨の処理温度は、焼き付き防止の観点から、例えば、60℃以下である。機械研磨の処理温度は、好ましくは50℃以下である。一方、機械研磨の処理温度は、製造コストの削減の観点から、好ましくは5℃以上である。研磨時の処理温度は、より好ましくは10℃以上である。機械研磨の処理温度は、例えば、温度管理された冷却剤の供給によって調整される。
 第2の工程において、第2の圧延及び機械研磨は、何れか一方のみ行われてもよいし、両方が行われてもよい。第2の工程において、第2の圧延及び機械研磨が共に行われる場合、機械研磨が先に行われることが好ましい。第2の圧延及び機械研磨によってチタン基材の面に付与される意匠性は、それぞれ異なっている。したがって、第2の工程における処理の種類は、目的とされる外観に応じて、適宜、選択される。
 更に、チタン基材の外観の意匠性の付与の観点から、第1の工程及び第2の工程を含むステップが複数回繰り返されてもよい。
 以上の各工程を経ることにより、本実施形態に係るチタン材が製造される。上述したように、本実施形態に係るチタン材は、当該チタン材の表面に人の手が触れた際にも、指紋が付着しにくくなるとともに、観察する角度を変えても指紋が目立ちにくくなる。更に、本実施形態に係るチタン材は、好ましくは、指紋が付着した際に、簡便な方法で指紋を拭き取ることにより、指紋が目立ちにくくなる。
 第1の工程では第1の圧延が行われ、第2の工程では第2の圧延が行われる製造工程の組み合わせは、生産性が良好であり、チタン材の表面部の色調は暗めになる傾向がある。第1の工程ではブラスト処理が行われ、第2の工程では機械研磨が行われる製造工程の組み合わせは、チタン材の表面部分の色調が明るめになる傾向がある。ただし、ブラスト処理に用いられる粒子が角張っている場合(ブラスト処理に用いられる粒子がグリッドの場合)、チタン材の表面部分の色調は暗めになる傾向がある。製造工程の組み合わせは、顧客のニーズ(色調)などに応じて適宜決定される。
 以下に、実施例を示し、本発明の一実施形態に係るチタン材について、具体的に説明する。以下に示す実施例は、本発明の一実施形態に係るチタン材のあくまでも一例であって、本発明が、下記の例に限定されるものではない。
1. チタン材の製造
 表1、2に示すチタン基材となる薄板形状の冷間圧延材が用意され、真空焼鈍又は大気焼鈍が行われた。更に、大気焼鈍の後、硝酸とふっ酸との混合溶液による酸洗処理が行われた。表1、2において、JIS H 4600に基づく純チタン1種を「JIS1」と、純チタン2種を「JIS2」と表記した。表1、2の焼鈍の種類は、真空焼鈍又は大気焼鈍の何れか、行われた方である。真空焼鈍処理は、真空度が1.0×10-3Torr以下であり、温度が650℃であり、処理時間が12時間である条件で行われた。大気焼鈍は、温度が730℃以上、820℃未満であり、処理時間が2分である条件で行われた。
 表1、2に示す処理順序、条件にて、第1の圧延(A)、ブラスト処理(B)、第2の圧延(C)及び機械研磨(D)が適宜組み合わされた製造工程を経て、チタン基材から、実施例1~16及び比較例1~9に係るチタン材が製造された。表1、2中、処理順序の欄において左に記載される処理から右に記載される処理が順次行われた。製造されたチタン材の厚みは0.4mmであった。
 チタン材の表面部分における凹部の合計の面積率、凹部の間隔及び深さの平均値並びに標準偏差、チタン材の表面部分の光沢度は以下のようにして測定された。凹部の間隔の平均値は、表3において、凹部の平均間隔と表記されている。凹部の深さの平均値は、表3において、凹部の平均深さと表記されている。凹部の間隔に対する凹部の間隔の標準偏差の比は、表3において、凹部の間隔/標準偏差と表記されている。凹部の深さの平均値に対する凹部の深さの標準偏差の比は、表3において、凹部の深さ/標準偏差と表記されている。
 チタン材の表面部分における凹部の合計の面積率は、非接触式の3次元形状測定装置(株式会社キーエンス製:VR-3100)を用いて測定された。長さ50mm、幅25mm、厚さ0.4mmの試験片をチタン材から採取した。前記試験片の長さ25mm、幅12.5mmの位置を中心とし、120倍の倍率で前記非接触式の3次元形状測定装置を用いて長さ2.5mm、幅1.9mmの範囲を測定し、凹部の合計の面積を測定総面積で除して凹部の合計の面積率を求めた。測定範囲における試験片の湾曲を、解析ソフト(株式会社キーエンス製:VA-H1A)を用いて補正した。湾曲の補正は長さ方向と幅方向の両方向で実施した。
 チタン材の表面部分における凹部の間隔及び深さの平均値並びに標準偏差は、触針式の表面粗さ測定機(株式会社東京精密製、サーフコム480B)によって得られた2次元の凹凸の形状(プロファイル)を用いて測定された。測定長さは8mmであり、測定速度は0.6mm/秒である。プロファイルは、カットオフ値が0.8mmであり、縦倍率が1000倍であり、横倍率が50倍である条件で表示された。図1に示すように、得られたプロファイルの複数の凸部を繋ぐ線分を基準面として、凹部の間隔及び深さが測定された。凹部の間隔は、隣り合う凹部の深さが最大値となる部位の水平方向(基準面と平行な方向)の間隔である。凹部の間隔及び深さの測定値から平均値(加算平均)及び標準偏差が求められた。
 チタン材の表面部分の光沢度は、JIS Z 8741:1997に準拠し、光沢度計(ハンディー光沢計 PG-1、日本電色工業株式会社製)を用いて測定された。
 実施例及び比較例のチタン材について、表面部分に付着した指紋の目立ちにくさである耐指紋性と、指紋を拭き取った後の指紋の目立ちにくさである指紋拭き取り性は、10人の被験者の主観で判断された。耐指紋性の評価は、指紋を付着させたサンプルを用いて行われた。耐指紋性は、見る角度を種々変更し、観察する角度を変えても付着した指紋が目立ちにくいと判断した被験者の人数で評価された。指紋拭き取り性は、耐指紋性の評価に用いたサンプルと同様にして指紋を付着させた後、ティッシュペーパーを用いて表面を強く1回拭き取ったサンプルを用いて、耐指紋性と同様にして評価された。耐指紋性及び指紋拭き取り性は、10人の被験者のうち、指紋が目立つと判断した者の人数に応じて、次のように評価された。耐指紋性及び指紋拭き取り性の評価は表3に示される。
Poor:10人中、指紋が目立つと6人以上が判断した。
Fair:10人中、指紋が目立つと3~5人が判断した。
Good:10人中、指紋が目立つと2人が判断した。
Excellent:10人中、指紋が目立つと0又は1人が判断した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 指紋が目立つと判断した被験者の人数が2人以下である場合を合格とした(上記の「Excellent」及び「Good」)。表3に示されるように、発明例1~16に係るチタン材は、耐指紋性及び指紋拭き取り性が優れていた。
 一方、表3に示されるように、比較例1~6、8、9に係るチタン材は、何れも耐指紋性、指紋拭き取り性の一方又は両方が劣っていた。比較例7に係るチタン材は、機械研磨において焼き付きが発生し、部分的な外観の劣化が見られたため、非接触式の3次元形状測定装置、触針式の表面粗さ測定機、及び、光沢度計による測定、並びに、耐指紋性及び指紋拭き取り性の評価は行われなかった。
 以上、本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明は係る例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
1 表面部分
2 基準面
3 凹部
H 凹部の深さ
L 凹部の間隔

Claims (4)

  1.  複数の凹部が存在する表面部分を有するチタン材であって、
     前記表面部分における前記凹部の合計の面積率が30.0%以上、70.0%以下であり、
     前記凹部の間隔の平均値が50μm以上、300μm以下であり、前記凹部の間隔の平均値に対する前記凹部の間隔の標準偏差の比が0.35以上である、チタン材。
  2.  前記凹部の深さの平均値が2.0μm以上、6.0μm以下であり、前記凹部の深さの平均値に対する前記凹部の深さの標準偏差の比が0.35以上である、請求項1に記載のチタン材。
  3.  前記チタン材は、機器筐体用チタン材である、請求項1又は2に記載のチタン材。
  4.  請求項1~3の何れか一項に記載のチタン材を備える、機器。
PCT/JP2020/023602 2019-06-20 2020-06-16 チタン材及び機器 WO2020255963A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021528264A JP7078180B2 (ja) 2019-06-20 2020-06-16 チタン材及び機器

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-114453 2019-06-20
JP2019114453 2019-06-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020255963A1 true WO2020255963A1 (ja) 2020-12-24

Family

ID=74037140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/023602 WO2020255963A1 (ja) 2019-06-20 2020-06-16 チタン材及び機器

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7078180B2 (ja)
TW (1) TWI744955B (ja)
WO (1) WO2020255963A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022138837A1 (ja) * 2020-12-24 2022-06-30 日本製鉄株式会社 チタン材
WO2023170979A1 (ja) * 2022-03-11 2023-09-14 日本製鉄株式会社 チタン材

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005298930A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Nippon Steel Corp 表面凹凸を有するチタン材およびその製造方法
JP2011021234A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Nippon Steel Corp 指紋が目立ちにくく、耐疵付き性に優れたカラーチタン製品
WO2017126017A1 (ja) * 2016-01-18 2017-07-27 新日鐵住金株式会社 チタン板

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3317237B2 (ja) 1998-06-30 2002-08-26 住友金属工業株式会社 防眩性に優れたチタン板とその製造方法および製造に用いるワークロール
JP4163973B2 (ja) 2003-02-13 2008-10-08 新日本製鐵株式会社 成形性と潤滑性に優れたチタン板とその製造方法
CN103447296B (zh) 2013-08-21 2016-03-02 洛阳双瑞精铸钛业有限公司 一种Ti60合金薄板的制备方法
TWI660052B (zh) * 2018-04-03 2019-05-21 日商新日鐵住金股份有限公司 Titanium plate

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005298930A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Nippon Steel Corp 表面凹凸を有するチタン材およびその製造方法
JP2011021234A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Nippon Steel Corp 指紋が目立ちにくく、耐疵付き性に優れたカラーチタン製品
WO2017126017A1 (ja) * 2016-01-18 2017-07-27 新日鐵住金株式会社 チタン板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022138837A1 (ja) * 2020-12-24 2022-06-30 日本製鉄株式会社 チタン材
JP7448859B2 (ja) 2020-12-24 2024-03-13 日本製鉄株式会社 チタン材
WO2023170979A1 (ja) * 2022-03-11 2023-09-14 日本製鉄株式会社 チタン材

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020255963A1 (ja) 2021-12-09
JP7078180B2 (ja) 2022-05-31
TWI744955B (zh) 2021-11-01
TW202103815A (zh) 2021-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020255963A1 (ja) チタン材及び機器
EP2692452B1 (en) Stainless steel sheet and method for manufacturing same
EP2828010B1 (en) Rolled surfaces having a dulled gloss finish
EP2157195B1 (en) Method of producing thin steel sheet
TW201704502A (zh) 沃斯田系不鏽鋼板、罩蓋構件及沃斯田系不鏽鋼板之製造方法
CN103074542A (zh) 一种led支架用钢带及制造方法
WO2014112297A1 (ja) 透明基材
JP3587180B2 (ja) 耐汚れ性と耐食性に優れたステンレス鋼板とその製造方法。
CN108472700B (zh) 钛板
JP6897561B2 (ja) チタン材および機器
JP2005298930A (ja) 表面凹凸を有するチタン材およびその製造方法
KR101460931B1 (ko) 압연 동박
CN111902222B (zh) 钛板
JP2022049105A (ja) チタン材およびチタン材の製造方法
JPWO2019244206A1 (ja) チタン材
WO2022138837A1 (ja) チタン材
JP3374961B2 (ja) 銅合金の表面酸化被膜除去方法及び表面酸化被膜除去装置
JP3253288B2 (ja) 表面の美麗なチタン板またはチタン合金板の製造方法
JP2013018054A (ja) 圧延銅箔
JP2002143904A (ja) 高光沢アルミニウム板及びその製造方法
WO2023170979A1 (ja) チタン材
JP7151950B1 (ja) フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法
CN114210728B (zh) 一种背光板超平超薄精密带钢消除表面橘皮印的控制方法
JP6673525B2 (ja) 鋼板およびその製造方法、ならびに二次冷間圧延機
JPH10147900A (ja) オーステナイト系ステンレス光輝焼鈍鋼帯の表面性状調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20827661

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021528264

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20827661

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1