WO2020179220A1 - コイン搬送ユニットおよびそれを用いたコイン処理装置 - Google Patents

コイン搬送ユニットおよびそれを用いたコイン処理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020179220A1
WO2020179220A1 PCT/JP2020/000717 JP2020000717W WO2020179220A1 WO 2020179220 A1 WO2020179220 A1 WO 2020179220A1 JP 2020000717 W JP2020000717 W JP 2020000717W WO 2020179220 A1 WO2020179220 A1 WO 2020179220A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coin
conveyor belt
coins
unit
rod
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/000717
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
豊 川原
上村 和也
開 志原
賢太 渕
Original Assignee
日本金銭機械株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本金銭機械株式会社 filed Critical 日本金銭機械株式会社
Priority to CN202080006776.8A priority Critical patent/CN113383373B/zh
Publication of WO2020179220A1 publication Critical patent/WO2020179220A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details

Definitions

  • the present invention relates to a coin transport unit for eliminating a coin bridge phenomenon that occurs when coins are transported using a transport belt.
  • game machines such as slot machines, vending machines, coin identification (sorting) machines, automatic teller machines (ATM) installed in financial institutions, etc., throw coins and store them.
  • ATM automatic teller machines
  • Such a coin processing device includes a mechanism for transporting inserted coins and returned coins by using a transport belt.
  • a transport belt When a large number of coins are placed on the transport belt at one time, both sides of the transport belt are A bridge is formed by accumulating a plurality of coins between the side wall portions arranged in. As a result, there is a problem that the coin is not placed on the transport path of the transport belt and remains in the coin processing device (coin bridge phenomenon).
  • the coin dispensing device disclosed in Patent Document 1 includes a drive motor that avoids the occurrence of a bridge or releases the generated bridge, a drive mechanism for driving the drive motor. Will be required separately. As a result, the coin throwing device has a problem that it is provided with a complicated drive mechanism and becomes large in size.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and one of the objects of the present invention is to avoid the occurrence of a bridge or to release the generated bridge with a simple configuration. It is to provide a coin transfer unit which can be used and a coin processing device using the coin transfer unit.
  • the present invention has at least the following configuration or carries out a procedure.
  • reference numerals and the like shown in the drawings may be added to facilitate understanding of the present invention, but each component of the present invention is limited to that shown in the drawings. It should be broadly interpreted to the extent that those skilled in the art can technically understand it.
  • a coin carrying unit is arranged so as to maintain tension of an endless annular carrying belt on which coins are placed and carried, and drives the carrying belt using a motor.
  • the rod extending along the longitudinal direction of the conveyor belt and the coins placed on the conveyor belt come out of the area of the conveyor belt from a position separated from the center of the rotation axis of the rotating body on the outer peripheral side by a predetermined distance.
  • the tip of the rod when the rod operates so as to project from an opening provided in the bottom wall, the tip of the rod is configured to move in a direction away from the conveyor belt. And.
  • the coin transport unit operates so that the tip of the bar scoops the coin from the bottom to the top, so that the occurrence of the bridge is more effectively avoided. Or you can release the bridge that has occurred.
  • At least one other rotary plate or a rotary body is further provided between the rotary plate and the rotary body, and the rotary body is configured to rotate the rotary plate to rotate the rotary plate. It is characterized in that it is interlocked via another rotating plate or rotating body.
  • the rod is rotatably connected to the rotating body at a connecting position with the rotating body, and supports between the connecting position and the tip of the rod in the rod.
  • a supporting part is further provided, and the rotation directions of the at least two pulleys and the rotating body are the same.
  • the support portion is a lower end of the opening portion.
  • the opening can also serve as the supporting portion, so that the occurrence of a bridge can be avoided or the generated bridge can be released with a simpler configuration. be able to.
  • the conveyor belt is inclined upward with respect to a conveying direction of the coin on the conveyor belt.
  • the coin transport unit can set the return opening for returning the coin at a position where the user can easily take out the coin.
  • the conveyor belt includes a protrusion that prevents a coin placed on the conveyor belt from slipping off.
  • the coin carrying unit according to an aspect of the present invention can prevent the coins placed and carried on the carrying path of the carrying belt from slipping off.
  • the bottom wall includes a passage opening through which the protrusion is passed.
  • a coin processing device is a coin processing device that can insert and return coins, and a coin receiving portion that receives coins and a coin storing portion that stores the coins received by the receiving portion.
  • a coin sending unit for sending coins stored in the storage unit, a coin carrying unit for carrying coins sent by the coin sending unit, and a coin returning unit for returning coins via the coin carrying unit
  • the coin transfer unit is arranged so as to hold the tension of the endless annular transfer belt on which the coin is placed and transferred, and the transfer belt is driven by using a motor.
  • At least two pulleys a rotary plate that is connected to one of the at least two pulleys and that rotates with the rotation of the pulleys, a rotary body that rotates in conjunction with the rotation of the rotary plate, and
  • the rod extending along the longitudinal direction of the conveyor belt and the coins placed on the conveyor belt come out of the area of the conveyor belt from a position separated from the center of the rotation axis of the rotating body on the outer peripheral side by a predetermined distance. So that the side walls arranged on both sides in the width direction of the conveyor belt and the bottom wall arranged substantially perpendicular to the side wall in the vicinity of the start point of the coin conveyor path on the conveyor belt. It is characterized in that the rod operates so as to project from an opening provided in the bottom wall.
  • the rod uses the driving of the conveyor belt, it is possible to avoid the occurrence of a bridge or release the generated bridge with a simple configuration. It is possible to mount a coin transfer unit that can be used.
  • the respective processes performed by the coin transfer unit and the coin processing device according to one aspect of the present invention described above can be regarded as a coin transfer method and a coin processing method that give a series of processing procedures.
  • This method is provided in the form of a program that causes a computer to perform a series of processing procedures.
  • This program is installed in a computer in the form of being downloaded from a predetermined server, accessing the predetermined server in which the program is stored via the Internet, or being recorded on a computer-readable recording medium. Good.
  • some or all of the functional blocks configuring the coin sending unit and the coin processing device according to one aspect of the present invention described above may be realized as an LSI (Large-Scale Integration) that is an integrated circuit.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a coin processing device 10 according to an embodiment of the present invention. It is a figure which shows the internal structure of the coin processing apparatus 10 which concerns on one Embodiment of this invention. It is a perspective view which shows the coin transfer part (coin transfer unit) 700 which concerns on one Embodiment of this invention. It is a perspective view which shows the internal structure of the coin transport part (coin transport unit) 700 which concerns on one Embodiment of this invention. It is a perspective view which shows the internal structure of the coin conveyance part (coin conveyance unit) 700 which concerns on one Embodiment of this invention from an angle different from FIG.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a coin processing device 10 according to one embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a diagram showing an internal structure of the coin processing device 10 according to one embodiment of the present invention.
  • the coin processing device 10 includes a coin receiving unit 100, a coin identifying unit 200, a coin selecting unit 300, a coin holding unit 400, a coin storing unit 500, a coin sending unit 600, and a coin carrying unit 700.
  • a coin return unit 800 is a coin return unit 800.
  • the coin processing device 10 targets two types of coins (for example, 10-yen coin and 100-yen coin), but the processing target coin is not limited to two types, for example. It may be one kind or three or more kinds, and it may be a Chinese coin or a euro coin instead of a Japanese coin.
  • the coin accepting unit 100 accepts coins inserted by the user. For example, assuming the case of purchasing a ticket at a station, the user inserts a plurality of various coins, but the coin receiving unit 100 has a configuration in which those coins can be collectively accepted. It does not matter, and the structure may be such that the sheets can be received one by one.
  • the coins received by the coin receiving unit 100 are typically conveyed one by one in sequence by a conveyor belt or the like while maintaining the upright state.
  • the coin identifying unit 200 identifies whether or not a coin inserted and conveyed by a user can be used in the coin processing device 10. For example, when the coin processing device 10 is an automatic ticket vending machine installed in a station and only 10-yen coins and 100-yen coins are available, the coin identifying unit 200 determines that the coins accepted by the coin accepting unit 100. Identifies whether it is a 10-yen coin, a 100-yen coin, or other.
  • a coin identifying sensor including at least one of an optical sensor, an infrared sensor, a magnetic sensor, or a combination thereof is used.
  • the coin identifying unit 200 identifies the authenticity and type of coins by analyzing the size, shape, weight, presence/absence of holes, magnetic properties and the like of coins.
  • the coin discriminating unit 200 discriminates that the coins are 10-yen coins and 100-yen coins
  • the coins are conveyed to the coin sorting unit 300, and when they are discriminated as other coins, for example, a duct (see FIG. (Not shown) or sent to the coin return unit 800 via the coin transport unit 700 and returned to the user.
  • the coin when the coin inserted by the user cannot be used in the coin processing device 10, the coin is returned to the user as it is through the coin return unit 800.
  • the coins that cannot be used in the coin processing device 10 are typically coins of other countries, fake coins, coins that are not handled even if they are genuine coins, or other coins that cannot be used by the coin identification unit 200 for some reason. Are coins identified as.
  • the coin sorting unit 300 further sorts the coins identified as usable by the coin identifying unit 200 by type.
  • the coin sorting section 300 typically sorts the coins by type by providing holes through which the coins can be passed or opening and closing shutters according to the size of the coins.
  • the coins that can be used in the coin processing device 10 are 10-yen coins and 100-yen coins
  • holes larger than 100-yen coins and smaller than 10-yen coins may be arranged.
  • the means is not limited to this.
  • the coins may be selected based on the size, shape, weight, presence/absence of holes, magnetic properties, and the like, and further, in combination with the analysis result of the coin identifying unit 200 described above.
  • the coin holding unit 400 temporarily holds the coins sorted by the coin sorting unit 300.
  • the coin processing device 10 is an automatic ticket vending machine installed in a station and a user wants to purchase a ticket
  • the user inserts coins as much as necessary to purchase a desired ticket.
  • the purchase button By pressing the purchase button, the purchase of the ticket is decided.
  • the user suspends the purchase of the ticket after inserting the coin the user requests the return of the coin already inserted by pressing the return button.
  • the coins inserted by the user are accepted by the coin accepting unit 100, and are sequentially sent to the coin holding unit 400 via the coin identifying unit 200 and the coin selecting unit 300. These coins are not immediately stored in the coin storage unit 500, and are purchased after the user starts inserting the first coin by the coin holding unit 400 arranged in front of the coin storage unit 500. Or it is put on hold until it is decided to suspend.
  • the coins held by the coin holding unit 400 are stored in the coin storing unit 500, and when the interruption (return) is decided, for example, a duct or the like (not shown) or a coin carrying unit. It is sent to the coin return unit 800 via 700 and returned to the user.
  • the coin holding unit 400 holds coins selected by the coin selecting unit 300 so as not to be mixed, and specifically, has an area for each selected coin type.
  • the coin storage unit 500 has a coin storage unit for each coin type, and stores the coins sent from the coin storage unit 400 for each coin type.
  • 10-yen coins and 100-yen coins are stored in the respective storages.
  • coins for fishing may be stored in advance in the coin storage unit 500 in some cases, such as vending machines, where the change may be returned to the user.
  • the coin sending unit 600 takes in and sends out the coins stored in the coin storage unit 500. Typically, when returning change to a user in a vending machine or the like, for each coin stored in the coin storage unit 500, based on an instruction from a control unit (not shown) such as a CPU. Send only the required number of sheets.
  • a control unit not shown
  • the coin sending unit 600 is configured as a coin sending unit so as to reliably send out coins one by one while taking in a large number of coins stored in the coin storage unit 500 one by one using a turntable.
  • the coin transport unit 700 transports the coins stored in the coin storage unit 500 to the coin return unit 800.
  • the coin processing device 10 is an automatic ticket vending machine installed at a station and when the user purchases a desired ticket, the change will be returned for the amount of money input by the user.
  • the required number of coins (change amount) is sent out via the coin sending unit 600, and the coin carrying unit 700 sends the coins to the coin returning unit 800.
  • the coin transport unit 700 typically drives the transport belt to reliably transport the coin placed on the transport path of the transport belt to the coin return unit 800 without delaying the transport of the coin. Thus, it is configured as a coin carrying unit.
  • the detailed configuration of the coin transport unit (coin transport unit) 700 will be described later.
  • a control unit such as a CPU calculates the amount based on the input amount and the purchase amount, and determines the required number of coins stored in the coin storage unit 500. To do. Then, the control unit may manage and confirm the coins to be sent out by operating the coin sending unit 600 so as to send out the required number of coins for each coin, and by disposing various sensors and the like. ..
  • the coin return unit 800 is typically configured as an outlet for a user to take out coins.
  • the coin return unit 800 may be a single take-out port or may be provided with a plurality of take-out ports.
  • the coin inserted by the user is returned as it is. Therefore, one outlet is provided.
  • a different outlet may be provided separately.
  • FIG. 3 is a perspective view of a coin carrying unit (coin carrying unit) 700 according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 4 is an inside of a coin carrying unit (coin carrying unit) 700 according to an embodiment of the present invention. It is a figure which shows a structure.
  • a coin transfer unit (coin transfer unit) 700 includes a transfer belt 710, a motor 720, three pulleys 730a to 730c, rotating plates 740a to 740c, a rotating body 750, a rod 760, and a side portion. It comprises a wall 770 and a bottom wall 780.
  • the transport belt 710 is an endless annular belt, and coins are placed on the transport belt 710 and transported.
  • the motor 720 drives the conveyor belt 710, and specifically, the conveyor belt 710 is driven by rotating the pulley 730a.
  • the three pulleys 730a to 730c are arranged to hold the tension of the conveyor belt 710, and the pulley 730a is rotated by the motor 720 and the conveyor belt 710 is driven as described above. Then, the pulley 730b and the pulley 730c are also rotated to smoothly drive the conveyor belt 710, and the coins placed on the conveyor belt 710 are conveyed to the coin return unit 800.
  • the rotary plate 740a is coaxially connected to the pulley 730c, and rotates with the rotation of the pulley 730c. Then, the rotary plate 740b arranged so that the outer circumference is adjacent to the rotary plate 740a rotates with the rotation of the rotary plate 740a, and the rotary plate 740c arranged so that the outer circumference is adjacent to the rotary plate 740b is It rotates with the rotation of the rotating plate 740b.
  • the rotary plate 740a to the rotary plate 740c are gears or the like that mesh with each other.
  • the rotating plate 740a since the rotating plate 740a is connected to the pulley 730c, the rotating plate 740a has the same rotation direction as the rotating direction of the pulley 730c (conveying direction of the conveyor belt 710), and the rotating plate 740b is the same as the rotating direction of the rotating plate 740a. Is the opposite rotation direction, and the rotation plate 740c has the same rotation direction as the rotation direction of the rotation plate 740a.
  • the rotating body 750 is coaxially connected to the rotating plate 740c, and rotates with the rotation of the rotating plate 740c.
  • the rod 760 is formed so as to extend along the longitudinal direction of the conveyor belt 710 from a position separated from the center of the rotating shaft of the rotating body 750 to the outer peripheral side by a predetermined distance.
  • the rod 760 is rotatably connected at the connection position P with the rotating body 750. Details of the operation of the rod 760 will be described later.
  • the side walls 770 are arranged on both sides in the width (widthwise) direction of the conveyor belt 710 so that coins placed on the conveyor belt 710 do not go out of the area of the conveyor belt 710.
  • the bottom wall 780 is arranged substantially perpendicular to the side wall 770 near the starting point of the coin transport path on the transport belt 710, and is formed so as to receive coins sent through the coin sending section 600. There is.
  • the rotating body 750 is arranged outside the region of the conveyance path where the coins are placed on the conveyance belt 710, in other words, the back surface of the bottom wall 780 (opposite to the coin conveyance path of the conveyance belt 710). It is located on the side. Since the rod 760 is connected to the rotating body 750, the rod is also arranged on the back surface side of the bottom wall 780, but the opening 781 is formed in the bottom wall 780 so that the tip of the rod 760 can project. Are formed.
  • the conveyor belt 710 is inclined upward with respect to the coin return unit 800 located in the coin conveying direction. There is. In order to prevent the coins placed on and conveyed by the conveyor belt 710 from slipping off, the conveyor belt 710 is provided with a plurality of protrusions 711 at predetermined intervals. Further, it is preferable to use a material having a large frictional resistance such as rubber for the transport belt 710.
  • FIG. 5 is a perspective view showing an internal structure of a coin carrying unit (coin carrying unit) 700 according to an embodiment of the present invention, as viewed from an angle different from that of FIG.
  • the same configuration shown in FIG. 4 is designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
  • a configuration that could not be described in detail with reference to FIG. 4 will be mainly described in detail.
  • the bottom wall 780 is formed with an opening 781 for allowing the rod 760 to project, and a passage opening 782 for the protrusion 711 to pass through the bottom wall 780 when the conveyor belt 710 is driven.
  • the rotating plate 740a rotates with the rotation of the conveyor belt 710 and the pulley 730c, and the rotating body 750 rotates via the rotating plates 740b and 740c, so that the rod 760 connected to the rotating body 750 also rotates. .. Then, according to the rotation of the rod 760, the tip of the rod 760 operates so as to project from the opening 781 of the bottom wall 780.
  • the tip of the rod 760 is interlocked with the rotation of the conveyor belt 710 so as to project from the opening 781 of the bottom wall 780, so that the coins delivered to the vicinity of the bottom wall 780 of the conveyor belt 710. Abutting so as to poke.
  • the opening 781 is formed according to the shape of the tip portion of the rod 760 so that the tip portion of the rod 760 can pass through, but the shape of the opening 781 is not limited to this. Instead, any structure may be used as long as the tip portion of the rod 760 can pass therethrough. For example, a slit that allows the rod 760 to pass therethrough may be used, and if the tip portion of the rod 760 has a branched shape, it may be configured to allow it to pass.
  • the size of the opening 781 changes according to the trajectory of the rod 760, and for example, when the rod 760 projects the bottom wall 780 in a larger trajectory, the opening 781 becomes larger according to the trajectory. ..
  • FIG. 6 is a transition diagram showing how the rod 760 operates in the coin carrying unit (coin carrying unit) 700 according to the embodiment of the present invention.
  • the rod 760 is rotating around the outer periphery of the rotating body 750 as the conveyor belt 710 is driven, and the tip of the rod 760 is projected from the opening 781.
  • FIG. 7 is an enlarged view showing the operation of the rod 760 in the coin carrying section (coin carrying unit) 700 according to the embodiment of the present invention.
  • the rod 760 rotatably connected at the connecting position P with the rotating body 750 causes the tip of the rod 760 to project from the opening 781 while the rotating body 750 is rotating. Rotate around the rotation axis of.
  • the rod 760 is connected at a connecting position P, which is separated from the center O of the rotating shaft of the rotating body 750 by a predetermined distance toward the outer peripheral side, and the rod 760 is connected to the rotating body 750 at the connecting position. It is configured to be rotatable. As a result, the rod 760 rotates around the outer circumference of the rotating body 750 as the rotating body 750 rotates, but it can be converted to a projecting motion in a certain direction to some extent.
  • the distance between the center O and the connecting position P may be set according to the size of the rotating body 750, the length of the rod 760, the protruding distance of the rod 760, and the like, but the distance between the center O and the connecting position P is large. By doing so, the degree of protrusion of the rod 760 can be increased.
  • the rod 760 abuts on the support portion F, which is the lower end of the opening 781, and performs a projecting motion while being supported.
  • the connecting position P between the rod 760 and the rotating body 750 is the upper end position of the outer circumference of the rotating body 750
  • the rod 760 also rotates with the rotation of the rotating body 750.
  • the outer circumference of the rotating body 750 is rotated. Then, the connecting position P moves in the direction approaching the opening 781 and then moves in the direction away from the opening 781 while being displaced downward.
  • the connecting position P is displaced downward as described above, but at the connecting position P, since the rod 760 is rotatably connected to the rotating body 750, the rod 760 is connected via the support portion F.
  • the tip of the rod 760 which is on the opposite side of the connecting position P, is displaced upward with the support portion F as a fulcrum. That is, the tip of the rod 760 protruding from the opening 781 is configured to operate mainly in the direction away from the conveyor belt 710 (upward).
  • the rod 760 uses the drive of the transport belt 710, the occurrence of a bridge is avoided with a simple configuration. You can also release the bridge that occurred.
  • the pulleys include a pulley driven by a motor 720 (730a in the present embodiment) and a pulley provided in the vicinity of the start point of the coin transport path (730b in the present embodiment). ) And at least two are provided. On the other hand, four or more pulleys may be provided depending on the length, width, material, and arrangement of the coin transport path of the transport belt 710. Further, the rotation direction of the rod 760 may be set to a desired rotation direction depending on the number of rotating plates. Further, the rotating plate is typically a gear, and the rotation speed depends on the number of teeth of the gear. Can be adjusted.
  • two protrusions 711 are provided side by side (in the width direction of the transport belt 710) with a gap smaller than the diameter of the coin to be processed, but the present invention is limited to this. Not something. For example, if the arrangement does not interfere with the operation of the rod 760, one may be used, or three or more rods may be provided.
  • the passage port 782 in the bottom wall 780 may also be configured according to the number and shape of the protrusions 711.
  • coins such as coins have been described as an example of processing, but the processing target is not limited to coins, and for example, medals used in gaming machines such as slot machines and medals. It may be a chip or the like used in a casino.
  • the present invention inserts coins into a gaming machine such as a slot machine, a vending machine, a coin identification (sorting) machine, an automatic teller machine (ATM) installed in a financial institution, and stores them.
  • the present invention can be used for a coin processing device that performs or returns coins, and is particularly useful for a coin transfer unit or the like that transfers coins while eliminating the bridge phenomenon of coins.
  • Coin processing device 100 Coin receiving unit 200 Coin identifying unit 300 Coin sorting unit 400 Coin holding unit 500 Coin storing unit 600 Coin sending unit 700 Coin transfer unit (coin transfer unit) 710 Conveyor belt 711 Protrusion 720 Motor 730a-c Pulley 740a-c Rotating plate 750 Rotating body 760 Rod 770 Side wall 780 Bottom wall 781 Opening portion 782 Passage port P Connecting position O Rotating shaft center of the rotating body 750 Support portion 800 Coin return department

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

本発明に係るコイン搬送ユニット(700)は、モータを用いて無端環状式の搬送ベルト(710)を駆動させるプーリ(730a~c)と、プーリ(730a~c)の回転に伴って回転する回転板(740a~c)と、回転板(740a~c)の回転に連動して回転する回転体(750)と、回転体(750)の回転軸の中心から所定距離だけ外周側に離れた位置から、搬送ベルト(710)の長手方向に沿って延びる棒(760)と、コインが当該搬送ベルト(710)の領域外に出ないように配置される側部壁(770)および底部壁(780)とを備え、棒(760)は、底部壁(780)に設けられた開口部(781)から突出するように動作する。

Description

コイン搬送ユニットおよびそれを用いたコイン処理装置
 本発明は、搬送ベルトを用いてコインを搬送する際に生じるコインブリッジ現象を解消するためのコイン搬送ユニットに関する。
 一般的に、スロットマシン等の遊技機、自動販売機、硬貨識別(選別)機、および金融機関等に設置されている現金自動預け払い機(ATM)等、コインを投入し、それらを蓄蔵したり、返却したりするコイン処理装置がある。
 このようなコイン処理装置は、投入されたコインおよび返却するコインを搬送ベルトを用いて搬送する機構を含むが、一度に大量のコインが搬送ベルトに載置される場合等に、搬送ベルトの両側に配置される側壁部の間に、複数枚のコインが堆積することによってブリッジを形成してしまう。その結果、当該コインは、搬送ベルトの搬送路に載置されずに当該コイン処理装置内に残留してしまうという問題がある(コインブリッジ現象)。
 このような問題に対応するために、コインが載置される箇所を振動させて、ブリッジの発生を回避し、または発生してしまったブリッジを解消しようとする硬貨投出装置が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2004-348368号公報
 しかしながら、特許文献1に開示されている硬貨投出装置は、ブリッジの発生を回避したり、発生したブリッジを解除したりする駆動モータを備えているため、当該駆動モータを駆動させるための駆動機構が別途必要となる。その結果、当該硬貨投出装置は、複雑な駆動機構を備え、大型化してしまうという問題点がある。
 それ故に、本発明は、上記のような課題に鑑みてなされたものであって、本発明の目的の1つは、簡易な構成で、ブリッジの発生を回避したり、発生したブリッジを解除したりすることができるコイン搬送ユニットおよびそれを用いたコイン処理装置を提供することである。
 上記目的を達成するために、本発明は、少なくとも以下のような構成を備え、もしくは手順を実行する。なお、以下の説明において、本発明の理解を容易にするために図面に示されている符号等を付記する場合があるが、本発明の各構成要素は、図面に示されているものに限定されるものではなく、当業者が技術的に理解しうる範囲にまで広く解釈されるべきものである。
 本発明の一局面に係るコイン搬送ユニットは、コインを載置して搬送する無端環状式の搬送ベルトと、前記搬送ベルトのテンションを保持するように配置され、モータを用いて当該搬送ベルトを駆動させる少なくとも2つのプーリと、前記少なくとも2つのプーリのうち1つのプーリに接続され、当該プーリの回転に伴って回転する回転板と、前記回転板の回転に連動して回転する回転体と、前記回転体の回転軸の中心から所定距離だけ外周側に離れた位置から、前記搬送ベルトの長手方向に沿って延びる棒と、当該搬送ベルトに載置されたコインが当該搬送ベルトの領域外に出ないように、前記搬送ベルトの幅方向の両側に配置される側部壁と、当該搬送ベルトにおける前記コインの搬送路の始点近傍に、前記側部壁に略垂直に配置される底部壁とを備え、前記棒は、前記底部壁に設けられた開口部から突出するように動作することを特徴とする。
 かかる構成により、本発明の一局面に係るコイン搬送ユニットは、棒が搬送ベルトの駆動を利用するため、簡易な構成で、ブリッジの発生を回避したり、発生したブリッジを解除したりすることができる。
 また、好ましくは、前記棒が前記底部壁に設けられた開口部から突出するように動作する際に、前記棒の先端は前記搬送ベルトから遠ざかる方向に動作するように構成されていることを特徴とする。
 かかる構成により、本発明の一局面に係るコイン搬送ユニットは、棒の先端部が下から上に向かってコインをすくい上げるような動作をすることになるため、より効果的にブリッジの発生を回避したり、発生したブリッジを解除したりすることができる。
 また、好ましくは、前記回転板と前記回転体との間に、少なくとも1つの他の回転板または回転体を、さらに備え、前記回転体は、前記回転板の回転に伴って、前記少なくとも1つの他の回転板または回転体を介して連動することを特徴とする。
 かかる構成により、本発明の一局面に係るコイン搬送ユニットは、プーリから離れた位置であっても、簡易な構成で、プーリの回転を利用して前記棒を動作させることができる。
 また、好ましくは、前記棒は、前記回転体との連結位置において、当該回転体に対して可回動に連結されており、前記棒において前記連結位置と当該棒の先端との間を支持する支持部を、さらに備え、前記少なくとも2つのプーリと前記回転体との回転方向は同一であることを特徴とする。
 かかる構成により、本発明の一局面に係るコイン搬送ユニットは、前記棒が支持部に当接する点を支点として、当該棒の先端が跳ね上がるような動作をするため、より効果的にブリッジの発生を回避したり、発生したブリッジを解除したりすることができる。
 また、好ましくは、前記支持部は、前記開口部の下端であることを特徴とする。
 かかる構成により、本発明の一局面に係るコイン搬送ユニットは、開口部が支持部を兼ねることができるため、より簡易な構成で、ブリッジの発生を回避したり、発生したブリッジを解除したりすることができる。
 また、好ましくは、前記搬送ベルトは、当該搬送ベルトにおける前記コインの搬送方向に対して上方に傾斜していることを特徴とする。
 かかる構成により、本発明の一局面に係るコイン搬送ユニットは、コインを返却するための返却口を利用者がコインを取り出し易い位置に設定することができる。
 また、好ましくは、前記搬送ベルトは、当該搬送ベルトに載置されたコインの滑落を防止する突起部を含むことを特徴とする。
 かかる構成により、本発明の一局面に係るコイン搬送ユニットは、当該搬送ベルトの搬送路に載置されて搬送されるコインが滑落することを防止することができる。
 また、好ましくは、前記底部壁は、前記突起部を通過させる通過口を含むことを特徴とする。
 かかる構成により、本発明の一局面に係るコイン搬送ユニットは、前記突起部をスムーズに前記底部壁を通過させることができる。
 また、本発明の一局面に係るコイン処理装置は、コインの投入および返却可能なコイン処理装置であって、コインを受け入れるコイン受入部と、前記受入部によって受け入れられたコインを収納するコイン収納部と、前記収納部に収納されたコインを送出するコイン送出部と、前記コイン送出部によって送出されたコインを搬送するコイン搬送ユニットと、前記コイン搬送ユニットを経由してコインを返却するコイン返却部と、を備え、前記コイン搬送ユニットは、前記コインを載置して搬送する無端環状式の搬送ベルトと、前記搬送ベルトのテンションを保持するように配置され、モータを用いて当該搬送ベルトを駆動させる少なくとも2つのプーリと、前記少なくとも2つのプーリのうち1つのプーリに接続され、当該プーリの回転に伴って回転する回転板と、前記回転板の回転に連動して回転する回転体と、前記回転体の回転軸の中心から所定距離だけ外周側に離れた位置から、前記搬送ベルトの長手方向に沿って延びる棒と、当該搬送ベルトに載置されたコインが当該搬送ベルトの領域外に出ないように、前記搬送ベルトの幅方向の両側に配置される側部壁と、当該搬送ベルトにおける前記コインの搬送路の始点近傍に、前記側部壁に略垂直に配置される底部壁とを備え、前記棒は、前記底部壁に設けられた開口部から突出するように動作することを特徴とする。
 かかる構成により、本発明の一局面に係るコイン処理装置は、棒が搬送ベルトの駆動を利用するため、簡易な構成で、ブリッジの発生を回避したり、発生したブリッジを解除したりすることができるコイン搬送ユニットを搭載することができる。
 さらに、上述した本発明の一局面に係るコイン搬送ユニットおよびコイン処理装置が行うそれぞれの処理は、一連の処理手順を与えるコイン搬送方法およびコイン処理方法として捉えることができる。この方法は、一連の処理手順をコンピュータに実行させるためのプログラムの形式で提供される。このプログラムは、所定のサーバからダウンロードする形態で、プログラムが格納された所定のサーバにインターネット経由でアクセスする形態で、もしくはコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録された形態で、コンピュータに導入されてもよい。また、上述した本発明の一局面に係るコイン送出ユニットおよびコイン処理装置を構成する一部または全部の機能ブロックは、集積回路であるLSI(Large-Scale Integration)等として実現されてもよい。
 以上のように、本発明によれば、簡易な構成で、ブリッジの発生を回避したり、発生したブリッジを解除したりすることができるコイン搬送ユニットおよびそれを用いたコイン処理装置を実現することができる。
本発明の一実施形態に係るコイン処理装置10を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係るコイン処理装置10の内部構造を示す図である。 本発明の一実施形態に係るコイン搬送部(コイン搬送ユニット)700を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係るコイン搬送部(コイン搬送ユニット)700の内部構造を示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係るコイン搬送部(コイン搬送ユニット)700の内部構造を、図4とは異なる角度から示す斜視図である。 本発明の一実施形態に係るコイン搬送部(コイン搬送ユニット)700において、棒760が動作する様子を示す遷移図である。 本発明の一実施形態に係るコイン搬送部(コイン搬送ユニット)700における、棒760の動作を示す拡大図である。
 以下、本発明の一実施形態について、図面を参照しながら具体的に説明する。なお、以下で説明する実施形態は、あくまで、本発明を実施するための具体的な一例を挙げるものであって、本発明を限定的に解釈させるものではない。
<コイン処理装置の概要>
 図1は、本発明の一実施形態に係るコイン処理装置10を示す斜視図であり、図2は、本発明の一実施形態に係るコイン処理装置10の内部構造を示す図である。図2において、コイン処理装置10は、コイン受入部100と、コイン識別部200と、コイン選別部300と、コイン保留部400と、コイン収納部500と、コイン送出部600と、コイン搬送部700と、コイン返却部800とを備える。
 本実施形態では、コイン処理装置10は、2種の硬貨(例えば、10円硬貨および100円硬貨)を処理対象とするが、処理対象の硬貨は2種に限定されるものではなく、例えば、1種でも3種以上であっても構わないし、日本国硬貨でなく中国硬貨またはユーロ硬貨であっても構わない。
 コイン受入部100は、利用者が投入するコインを受け入れる。例えば、駅で切符を購入する場合等を想定すれば、利用者は、種々の硬貨を複数枚投入するが、コイン受入部100は、それらの硬貨を一括して受け入れ可能な構成であっても構わないし、1枚ずつ順に受け入れ可能な構成であっても構わない。
 コイン受入部100に受け入れられたコインは、典型的には、立直状態を維持しながら、搬送ベルト等によって順に1枚ずつ搬送される。
 コイン識別部200は、利用者によって投入されて搬送されてくるコインについて、当該コイン処理装置10において利用可能なコインか否かを識別する。例えば、当該コイン処理装置10が駅に設置された自動券売機であって、10円硬貨および100円硬貨のみを利用可能としている場合、コイン識別部200は、コイン受入部100に受け入れられたコインが10円硬貨か、100円硬貨か、またはそれ以外かを識別する。
 コイン識別部200には、例えば、光学センサ、赤外線センサ、または磁気センサの少なくとも1種またはこれらの組み合わせによって構成される硬貨識別センサが用いられる。コイン識別部200は、コインの大きさ、形状、重さ、孔の有無、および磁気的性質等を分析することによって、硬貨の真偽および種類などを識別する。
 ここでは、コイン識別部200によって、コインが10円硬貨および100円硬貨であると識別された場合、コイン選別部300へ搬送され、それ以外であると識別された場合、例えば、ダクト等(図示せず)またはコイン搬送部700を介してコイン返却部800へ送られて、利用者へ返却される。
 換言すれば、利用者によって投入されたコインが、当該コイン処理装置10において利用不可能な場合、コイン返却部800を介して利用者の元にそのまま返却される。当該コイン処理装置10において利用不可能なコインとは、典型的には、他国の硬貨、偽硬貨、真正硬貨であっても取り扱い対象としていない硬貨、その他何らかの原因でコイン識別部200によって利用不可能と識別されたコイン等である。
 コイン選別部300は、コイン識別部200によって利用可能と識別されたコインについて、さらに種類毎に選別する。コイン選別部300は、典型的には、コインの大きさに応じて通過可否な孔を備えていたり、シャッタを開閉したりすることにより、コインを種類毎に選別する。
 具体的には、コイン処理装置10において利用可能とされているコインが10円硬貨および100円硬貨である場合、100円硬貨よりも大きく10円硬貨よりも小さい孔を配置すればよいが、選別手段はこれに限定されるものではない。例えば、コインの大きさ、形状、重さ、孔の有無、および磁気的性質等に基づいて、さらには、上述したコイン識別部200での分析結果との組み合わせよって、選別しても構わない。
 コイン保留部400は、コイン選別部300によって選別されたコインを一時的に保留する。
 例えば、当該コイン処理装置10が駅に設置された自動券売機で、利用者が切符を購入しようとする場合、利用者は、所望の切符を購入するために必要な分だけ硬貨を投入した後に、購入ボタンを押下することにより、切符の購入を決定する。一方、利用者は、硬貨を投入した後に切符の購入を中断する場合、返却ボタンを押下することにより、既に投入した硬貨の返却を要求する。
 利用者によって投入されたコインは、コイン受入部100によって受け入れられ、順に、コイン識別部200およびコイン選別部300を介してコイン保留部400まで送られてくる。それらのコインは、コイン収納部500に即時に収納されず、コイン収納部500の前段に配置されているコイン保留部400によって、利用者が最初の硬貨の投入を開始してから、購入するかまたは中断するかが決定されるまで、保留される。
 購入が決定された場合、コイン保留部400によって保留されていたコインは、コイン収納部500に収納され、中断(返却)が決定された場合、例えば、ダクト等(図示せず)またはコイン搬送部700を介してコイン返却部800へ送られて、利用者へ返却される。
 なお、コイン保留部400は、コイン選別部300によって選別されたコインが混在しないように保留しており、具体的には、選別されたコイン種類毎の領域を備えている。
 コイン収納部500は、コイン種類毎にコイン収納部を備えており、コイン保留部400から送られてくるコインを、コイン種類毎に収納する。ここでは、10円硬貨と100円硬貨をそれぞれの収納部において収納している。
 なお、自動販売機などにおいては、利用者へお釣りを返却する場合があるため、コイン収納部500にお釣り用の硬貨を事前に収納していても構わない。
 コイン送出部600は、コイン収納部500に収納されているコインを取り込んで送出する。典型的には、自動販売機などにおいて、利用者へお釣りを返却する場合、CPU等の制御部(図示せず)からの指示に基づいて、コイン収納部500に収納されている各硬貨について、それぞれ必要な枚数分だけ送出する。
 なお、コイン送出部600は、コイン収納部500に多数収納されているコインを、回転盤を用いて1枚ずつ取り込みながら、確実に1枚ずつ送出するようにコイン送出ユニットとして構成されている。
 コイン搬送部700は、コイン収納部500に収納されているコインをコイン返却部800まで搬送する。例えば、当該コイン処理装置10が駅に設置された自動券売機で、利用者が所望の切符を購入した際に、利用者の投入金額に対してお釣りを返却する場合がある。この場合、コイン収納部500に収納されている各硬貨について、それぞれ必要な枚数分(お釣り額)だけコイン送出部600を介して送出し、コイン搬送部700は、当該コインをコイン返却部800まで搬送する。コイン搬送部700は、典型的には、搬送ベルトを駆動することによって、当該搬送ベルトの搬送路に載置されたコインを途中で搬送が滞ることなく、確実に、コイン返却部800まで搬送するようにコイン搬送ユニットとして構成されている。コイン搬送部(コイン搬送ユニット)700の詳細な構成については後述する。
 お釣りについては、例えば、CPU等の制御部(図示せず)が投入金額および購入金額に基づいて金額を算出し、コイン収納部500に収納されている各硬貨のうち、それぞれ必要な枚数を判断する。そして、制御部は、各硬貨について必要な枚数を送出するようにコイン送出部600を動作させ、さらには、各種センサ等を配置することによって、送出されるコインを管理および確認しても構わない。
 コイン返却部800は、典型的には、利用者がコインを取り出すための取出口として構成されている。ここで、コイン返却部800は、1つの取出口であっても構わないし、複数の取出口を設けていても構わない。
 例えば、投入されたコインがコイン識別部200によって利用不可能であると識別された場合、およびコイン保留部400によって保留されていたコインが返却される場合は、利用者が投入したコインをそのまま返却するため、1つの取出口とする。利用者にお釣りを返却する必要が生じてコイン収納部500に収納されているコインが返却される場合には、別途、異なる取出口を設けるようにしても構わない。
<コイン搬送部(コイン搬送ユニット)700の詳細について>
 次に、本発明の一実施形態に係るコイン処理装置10におけるコイン搬送部(コイン搬送ユニット)700について、より詳しく具体的に説明する。
 図3は、本発明の一実施形態に係るコイン搬送部(コイン搬送ユニット)700の斜視図であり、図4は、本発明の一実施形態に係るコイン搬送部(コイン搬送ユニット)700の内部構造を示す図である。
 図4において、コイン搬送部(コイン搬送ユニット)700は、搬送ベルト710と、モータ720と、3つのプーリ730a~730cと、回転板740a~740cと、回転体750と、棒760と、側部壁770と、底部壁780とを備える。
 搬送ベルト710は、無端環状式のベルトであって、当該搬送ベルト710にコインが載置されて搬送される。
 モータ720は、搬送ベルト710を駆動させるが、具体的には、プーリ730aを回転させることによって搬送ベルト710が駆動する。
 3つのプーリ730a~730cは、搬送ベルト710のテンションを保持するように配置されており、上述したようにモータ720によってプーリ730aが回転し、搬送ベルト710が駆動する。そして、プーリ730bおよびプーリ730cも回転することによって搬送ベルト710がスムーズに駆動し、当該搬送ベルト710に載置されたコインがコイン返却部800まで搬送される。
 回転板740aは、プーリ730cと同軸に接続されており、当該プーリ730cの回転に伴って回転する。そして、回転板740aに外周が隣接するように配置される回転板740bは、当該回転板740aの回転に伴って回転し、回転板740bに外周が隣接するように配置される回転板740cは、当該回転板740bの回転に伴って回転する。典型的には、回転板740a~回転板740cは、それぞれが噛み合う歯車等である。
 ここで、回転板740aは、プーリ730cに接続されているため、プーリ730cの回転方向と同一の回転方向(搬送ベルト710の搬送方向)であり、回転板740bは、回転板740aの回転方向とは逆の回転方向であり、回転板740cは、回転板740aの回転方向と同一の回転方向である。
 回転体750は、回転板740cに同軸に接続されており、当該回転板740cの回転に伴って回転する。
 棒760は、回転体750の回転軸の中心から所定距離だけ外周側に離れた位置から、搬送ベルト710の長手方向に沿って延びるように形成されている。なお、棒760は、回転体750との連結位置Pにおいて、可回動に連結されている。棒760の動作についての詳細は、後述する。
 側部壁770は、搬送ベルト710に載置されたコインが当該搬送ベルト710の領域外に出ないように、搬送ベルト710の幅(短手)方向の両側に配置されている。
 底部壁780は、搬送ベルト710におけるコインの搬送路の始点近傍に、側部壁770に略垂直に配置されており、コイン送出部600を介して送られてくるコインを受け止めるように形成されている。
 また、回転体750は、搬送ベルト710のうちコインが載置される搬送路の領域外に配置されており、換言すれば、底部壁780の裏面(搬送ベルト710のコイン搬送路とは逆)側に配置されている。棒760は、回転体750に接続されていることから、当該棒も底部壁780の裏面側に配置されているが、底部壁780には、棒760の先端が突出可能なように開口部781が形成されている。
 本実施形態において、コイン返却部800は、利用者がコインを取り出し易い位置に設定されているため、搬送ベルト710は、コインの搬送方向に位置するコイン返却部800に対して上方に傾斜している。搬送ベルト710に載置されて搬送されるコインの滑落を防止するために、搬送ベルト710には、所定間隔毎に複数の突起部711が設けられている。また、搬送ベルト710は、例えば、ゴムなどの摩擦抵抗が大きい素材を用いることが好ましい。
 図5は、本発明の一実施形態に係るコイン搬送部(コイン搬送ユニット)700の内部構造を、図4とは異なる角度から示す斜視図である。なお、図5において、図4に示した同一の構成については、同一の参照符号を付すことによって、詳細な説明は省略する。ここでは、主に、図4を用いて詳しく説明できなかった構成について、詳しく説明する。
 底部壁780には、棒760を突出可能とするための開口部781、および搬送ベルト710が駆動して突起部711が底部壁780を通過するための通過口782が形成されている。
 搬送ベルト710およびプーリ730cの回転に伴って回転板740aが回転し、さらに回転板740bおよび740cを介して回転体750が回転することによって、当該回転体750に連結されている棒760も回転する。そして、棒760の回転に応じて、当該760の先端は、底部壁780の開口部781から突出するように動作する。
 このように、棒760の先端が、搬送ベルト710の回転に連動して、底部壁780の開口部781から突出するように動作することによって、搬送ベルト710における底部壁780近傍に送出されるコインを突くように当接する。
 これにより、搬送ベルト710の両側に配置される側部壁770の間に、複数枚のコインが堆積することによってブリッジが形成されてしまう状況であっても、ブリッジの発生を回避し、または発生してしまったブリッジを解消することができる。
 なお、ここでは、開口部781は、棒760の先端部分が通過可能なように棒760の先端部分の形状に応じて形成されているが、開口部781の形状はこれに限定されるものではなく、棒760の先端部分が通過可能となる構成であれば何でもよい。例えば、棒760を通過可能とするスリットのようなものであっても構わないし、棒760の先端部分が枝分かれ形状であれば、それを通過可能となる構成にすればよい。
 さらに開口部781の大きさは、棒760の軌道に応じて変化し、例えば、棒760が底部壁780をより大きな軌道を描いて突出する場合は、開口部781は当該軌道に応じて大きくなる。
 以下、棒760の動作について具体的に詳細に説明する。
 図6は、本発明の一実施形態に係るコイン搬送部(コイン搬送ユニット)700において、棒760が動作する様子を示す遷移図である。図6において、搬送ベルト710の駆動に伴って棒760が回転体750の外周を回転しながら、棒760の先端部が開口部781から突出するように動作している。
 図7は、本発明の一実施形態に係るコイン搬送部(コイン搬送ユニット)700における、棒760の動作を示す拡大図である。図7において、回転体750が回転すると、当該回転体750との連結位置Pにおいて可回動に連結された棒760は、開口部781から当該棒760の先端を突出させながら、当該回転体750の回転軸を中心に回転する。
 より具体的には、棒760は、回転体750の回転軸の中心Oから所定距離だけ外周側に離れた連結位置Pで連結されており、当該連結位置において棒760は、回転体750に対して可回動に構成されている。これにより、回転体750の回転に伴って当該回転体750の外周を棒760は回転するが、ある程度、一定方向への突出運動に変換することができている。
 中心Oと連結位置Pとの距離は、回転体750の大きさ、棒760の長さ、棒760の突出距離などに応じて設定すればよいが、中心Oと連結位置Pとの距離を大きくすれば、棒760の突出の程度を大きくすることができる。
 棒760は、開口部781の下端である支持部Fに当接して、支持されながら突出運動を行う。例えば、棒760と回転体750との連結位置Pが回転体750の外周のうちの上端位置である場合、次に、回転体750が回転すると、当該回転体750の回転に伴って棒760も回転体750の外周を回転する。そして、連結位置Pは、当該下方向に変位しながら、開口部781に近づく方向に移動した後、離れる方向に移動する。
 この時、連結位置Pは、上述したように下方向に変位するが、当該連結位置Pにおいて、棒760は回転体750に対して可回動に連結されているため、支持部Fを介して連結位置Pの反対側である棒760の先端は、当該支持部Fを支点として、上方向に変位する。つまり、開口部781から突出される棒760の先端は、主に、搬送ベルト710から遠ざかる方向(上方)に動作するように構成されている。
 このように、棒760が開口部781から突出するように動作する際は、棒760の先端部が下から上に向かってコインをすくい上げるような動作をすることになる。その結果、搬送ベルト710に載置されるコインを押さえ付けることなく、より効果的にブリッジの発生を回避したり、発生したブリッジを解除したりすることができる。
 以上のように、本発明の一実施形態に係るコイン搬送部(コイン搬送ユニット)700によれば、棒760が搬送ベルト710の駆動を利用するため、簡易な構成で、ブリッジの発生を回避したり、発生したブリッジを解除したりすることができる。
 なお、本実施形態においてプーリは3つ設けられているが、プーリは、モータ720によって駆動するプーリ(本実施形態では730a)と、コイン搬送路の始点近傍に設けられるプーリ(本実施形態では730b)との少なくとも2つが設けられていればよい。一方、搬送ベルト710の長さ、幅、材質、およびコイン搬送路の配置に応じて、4つ以上のプーリが設けられても構わない。また、回転板の数によって、棒760の回転方向を所望の回転方向に設定すればよいし、さらに、回転板は、典型的には、歯車であり、当該歯車の歯数に応じて回転速度を調整することができる。
 また、本実施形態において、突起部711は、処理対象のコインの直径よりも小さい間隙を有して横並び(搬送ベルト710の幅方向)に、2つずつ設けられているが、これに限定されるものではない。例えば、棒760の動作の妨げにならない配置であれば、1つでも構わないし、3つ以上、設けられても構わない。そして、底部壁780における通過口782も、当該突起部711の個数および形状に応じて構成すればよい。
 なお、本実施形態では、処理対象として硬貨等のコインを例に挙げて説明したが、処理対象はコインに限定されるものではなく、例えば、スロットマシン等の遊技機で使用されるメダル、および、カジノで使用されるチップ等であっても構わない。
 以上、本発明の各実施形態についての具体的な説明を行った。上記説明は、あくまで一実施形態としての説明であって、本発明の範囲はこの一実施形態に留まらず、当業者が把握可能な範囲にまで広く解釈されるものである。
 本発明は、スロットマシン等の遊技機、自動販売機、硬貨識別(選別)機、および金融機関等に設置されている現金自動預け払い機(ATM)等、コインを投入し、それらを蓄蔵したり、返却したりするコイン処理装置に利用可能であって、特に、コインのブリッジ現象を解消しつつコインを搬送するコイン搬送ユニット等に有用である。
  10 コイン処理装置
  100 コイン受入部
  200 コイン識別部
  300 コイン選別部
  400 コイン保留部
  500 コイン収納部
  600 コイン送出部
  700 コイン搬送部(コイン搬送ユニット)
  710 搬送ベルト
  711 突起
  720 モータ
  730a~c プーリ
  740a~c 回転板
  750 回転体
  760 棒
  770 側部壁
  780 底部壁
  781 開口部
  782 通過口
  P   連結位置
  O   回転体750の回転軸の中心
  F   支持部
  800 コイン返却部

 

Claims (9)

  1.  コインを搬送するコイン搬送ユニットであって、
     前記コインを載置して搬送する無端環状式の搬送ベルトと、
     前記搬送ベルトのテンションを保持するように配置され、モータを用いて当該搬送ベルトを駆動させる少なくとも2つのプーリと、
     前記少なくとも2つのプーリのうち1つのプーリに接続され、当該プーリの回転に伴って回転する回転板と、
     前記回転板の回転に連動して回転する回転体と、
     前記回転体の回転軸の中心から所定距離だけ外周側に離れた位置から、前記搬送ベルトの長手方向に沿って延びる棒と、
     当該搬送ベルトに載置されたコインが当該搬送ベルトの領域外に出ないように、前記搬送ベルトの幅方向の両側に配置される側部壁と、
     当該搬送ベルトにおける前記コインの搬送路の始点近傍に、前記側部壁に略垂直に配置される底部壁とを備え、
     前記棒は、前記底部壁に設けられた開口部から突出するように動作することを特徴とする、コイン搬送ユニット。
  2.  前記棒が前記底部壁に設けられた開口部から突出するように動作する際に、前記棒の先端は前記搬送ベルトから遠ざかる方向に動作するように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載のコイン搬送ユニット。
  3.  前記回転板と前記回転体との間に、少なくとも1つの他の回転板または回転体を、さらに備え、
     前記回転体は、前記回転板の回転に伴って、前記少なくとも1つの他の回転板または回転体を介して連動することを特徴とする、請求項1または請求項2に記載のコイン搬送ユニット。
  4.  前記棒は、前記回転体との連結位置において、当該回転体に対して可回動に連結されており、
     前記棒において前記連結位置と当該棒の先端との間を支持する支持部を、さらに備え、
     前記少なくとも2つのプーリと前記回転体との回転方向は同一であることを特徴とする、請求項3に記載のコイン搬送ユニット。
  5.  前記支持部は、前記開口部の下端であることを特徴とする、請求項4に記載のコイン搬送ユニット。
  6.  前記搬送ベルトは、当該搬送ベルトにおける前記コインの搬送方向に対して上方に傾斜していることを特徴とする、請求項1乃至請求項5のいずれかに記載のコイン搬送ユニット。
  7.  前記搬送ベルトは、当該搬送ベルトに載置されたコインの滑落を防止する突起部を含むことを特徴とする、請求項6に記載のコイン搬送ユニット。
  8.  前記底部壁は、前記突起部を通過させる通過口を含むことを特徴とする、請求項7に記載のコイン搬送ユニット。
  9.  コインの投入および返却可能なコイン処理装置であって、
     コインを受け入れるコイン受入部と、
     前記受入部によって受け入れられたコインを収納するコイン収納部と、
     前記収納部に収納されたコインを送出するコイン送出部と、
     前記コイン送出部によって送出されたコインを搬送するコイン搬送ユニットと、
     前記コイン搬送ユニットを経由してコインを返却するコイン返却部と、を備え、
     前記コイン搬送ユニットは、
     前記コインを載置して搬送する無端環状式の搬送ベルトと、
     前記搬送ベルトのテンションを保持するように配置され、モータを用いて当該搬送ベルトを駆動させる少なくとも2つのプーリと、
     前記少なくとも2つのプーリのうち1つのプーリに接続され、当該プーリの回転に伴って回転する回転板と、
     前記回転板の回転に連動して回転する回転体と、
     前記回転体の回転軸の中心から所定距離だけ外周側に離れた位置から、前記搬送ベルトの長手方向に沿って延びる棒と、
     当該搬送ベルトに載置されたコインが当該搬送ベルトの領域外に出ないように、前記搬送ベルトの幅方向の両側に配置される側部壁と、
     当該搬送ベルトにおける前記コインの搬送路の始点近傍に、前記側部壁に略垂直に配置される底部壁とを備え、
     前記棒は、前記底部壁に設けられた開口部から突出するように動作することを特徴とする、コイン処理装置。

     
PCT/JP2020/000717 2019-03-06 2020-01-10 コイン搬送ユニットおよびそれを用いたコイン処理装置 WO2020179220A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080006776.8A CN113383373B (zh) 2019-03-06 2020-01-10 硬币输送单元以及使用硬币输送单元的硬币处理装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019040837A JP7214509B2 (ja) 2019-03-06 2019-03-06 コイン搬送ユニットおよびそれを用いたコイン処理装置
JP2019-040837 2019-03-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020179220A1 true WO2020179220A1 (ja) 2020-09-10

Family

ID=72337446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/000717 WO2020179220A1 (ja) 2019-03-06 2020-01-10 コイン搬送ユニットおよびそれを用いたコイン処理装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7214509B2 (ja)
CN (1) CN113383373B (ja)
WO (1) WO2020179220A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002260047A (ja) * 2001-03-05 2002-09-13 Japan Cash Machine Co Ltd 硬貨釣銭機
JP2005025673A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Glory Ltd 硬貨収納繰出装置
JP3128041U (ja) * 2006-10-11 2006-12-21 富士電機リテイルシステムズ株式会社 硬貨搬送装置および硬貨処理装置
JP2008146291A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Kyoraku Sangyo Kk メダル洗浄装置
US20160203664A1 (en) * 2013-09-05 2016-07-14 Wincor Nixdorf International Gmbh Coin separating device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3258571B2 (ja) * 1996-09-25 2002-02-18 ローレルバンクマシン株式会社 硬貨入出金機
CN101268496B (zh) * 2005-09-21 2011-02-09 光荣株式会社 硬币出入币机
JP5109071B2 (ja) * 2007-09-12 2012-12-26 旭精工株式会社 メダル選別手段を有するメダル処理装置
JP5124307B2 (ja) * 2008-02-21 2013-01-23 ローレル精機株式会社 硬貨処理機
CN102708619B (zh) * 2012-06-12 2014-02-05 上海华铭智能终端设备股份有限公司 用于自动售票装置的硬币传送处理机构
JP6901658B2 (ja) * 2017-03-06 2021-07-14 旭精工株式会社 硬貨処理装置及びそれを備えた硬貨入出金装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002260047A (ja) * 2001-03-05 2002-09-13 Japan Cash Machine Co Ltd 硬貨釣銭機
JP2005025673A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Glory Ltd 硬貨収納繰出装置
JP3128041U (ja) * 2006-10-11 2006-12-21 富士電機リテイルシステムズ株式会社 硬貨搬送装置および硬貨処理装置
JP2008146291A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Kyoraku Sangyo Kk メダル洗浄装置
US20160203664A1 (en) * 2013-09-05 2016-07-14 Wincor Nixdorf International Gmbh Coin separating device

Also Published As

Publication number Publication date
CN113383373A (zh) 2021-09-10
JP7214509B2 (ja) 2023-01-30
JP2020144605A (ja) 2020-09-10
CN113383373B (zh) 2022-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4988748B2 (ja) 硬貨収納投出装置
JP5148703B2 (ja) 硬貨繰出装置および硬貨処理機
JP2012043044A (ja) 硬貨処理装置
JP4341578B2 (ja) 硬貨処理装置
WO2020179220A1 (ja) コイン搬送ユニットおよびそれを用いたコイン処理装置
JP6003189B2 (ja) 硬貨処理装置
JPH1079066A (ja) 硬貨選別機
JP6393977B2 (ja) 硬貨処理装置
WO2020179221A1 (ja) コイン保留ユニットおよびそれを用いたコイン処理装置
WO2020170648A1 (ja) コイン送出ユニットおよびそれを用いたコイン処理装置
JP6867103B2 (ja) 硬貨処理装置
JPH035965Y2 (ja)
JP3410921B2 (ja) 釣り銭自動払出装置
JP5646285B2 (ja) 硬貨処理装置
JP2018092257A (ja) 硬貨繰出装置
JP2001299997A (ja) 自動差動機器及びメダル類の搬送装置
JP5962187B2 (ja) 硬貨処理装置
JP2021140674A (ja) コイン送出装置およびコイン処理装置
JP2021128498A (ja) 硬貨搬送装置および硬貨釣銭機
JPH07125897A (ja) 紙幣処理装置
JP2004038857A (ja) 硬貨処理機
JP2006185238A (ja) 貯留硬貨類繰出分離搬送装置
JPH08180234A (ja) 硬貨選別装置
JP2000207604A (ja) 硬貨処理装置
JP2002150352A (ja) 硬貨入出金装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20765679

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20765679

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1