JPH1079066A - 硬貨選別機 - Google Patents

硬貨選別機

Info

Publication number
JPH1079066A
JPH1079066A JP8231921A JP23192196A JPH1079066A JP H1079066 A JPH1079066 A JP H1079066A JP 8231921 A JP8231921 A JP 8231921A JP 23192196 A JP23192196 A JP 23192196A JP H1079066 A JPH1079066 A JP H1079066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
coins
reject box
batch processing
abnormal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8231921A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3405643B2 (ja
Inventor
Mikito Imai
幹人 今井
Kazuhiro Doi
一宏 土井
Hisashi Kawahara
恒 河原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP23192196A priority Critical patent/JP3405643B2/ja
Publication of JPH1079066A publication Critical patent/JPH1079066A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3405643B2 publication Critical patent/JP3405643B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バッチ処理の使用状態を考慮して効率的でか
つ操作性の優れたバッチ処理を行なう。 【解決手段】 繰出搬送手段で搬送される硬貨を識別部
で識別し、異常硬貨を異常硬貨排除手段で排除してリジ
ェクト箱に収納し、正常硬貨を正常硬貨分類手段で金種
別に分類する。識別部と異常硬貨排除手段との間には、
搬送される硬貨を選択的に停止させる硬貨停止手段を設
ける。バッチ指定手段により、指定金種硬貨を所定枚数
毎に取り出すバッチ処理モードを指定可能とする。バッ
チ処理モード時に、識別部で識別される指定金種硬貨を
異常硬貨排除手段によりリジェクト箱へ収納させ、指定
金種硬貨が所定枚数計数される毎に硬貨停止手段により
所定枚数以降の硬貨を停止させる。バッチ処理によって
1回に取り出される比較的少ない枚数の硬貨を、硬貨収
容量の比較的小さいリジェクト箱により容易に取り出せ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、投入された硬貨を
所定枚数毎に取り出すバッチ処理機能を有する硬貨選別
機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、硬貨選別機には、一括投入された
硬貨を1枚ずつ繰り出して搬送しつつ識別し、異常硬貨
をリジェクト箱へ排除するとともに、正常硬貨を金種別
に分類して金種別のカセットへ収納する機能を備えてい
る。
【0003】また、硬貨選別機には、指定した1金種に
ついてのみ所定枚数計数する毎に所定枚数以降の硬貨を
一旦停止させ、所定枚数の硬貨を取り出した後に再度計
数を再開することにより、所定枚数毎に硬貨を取り出せ
るようにするバッチ処理と呼ばれる機能を備えるものも
ある。このような硬貨選別機では、バッチ処理の硬貨の
分類収納先が通常の分類収納と同じで、バッチ処理の硬
貨も金種別のカセットヘ収納される。また、そのバッチ
処理の所定枚数については、バッチ処理モードの設定時
に同時に任意の枚数を設定できるものや予め固定的に設
定されているものがある。
【0004】また、硬貨選別機には、正常硬貨を金種別
に分類した後に一旦一時保留部に保留し、操作者に対し
て計数内容を確認させ、操作者が承認をした場合に一時
保留部に保留した硬貨を各カセッ卜へ収納させ、操作者
が承認をしなかった場合に一時保留部に保留した硬貨を
返却箱へ放出して返却するという機能を備えるものもあ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、硬貨選別機
でバッチ処理をする場合のバッチ枚数は通常500円以
外の金種で50枚、500円で20枚というのが一般的
で、50枚または20枚と異なる場合でもその枚数は1
00枚以下で、比較的少ない枚数で使用されている。
【0006】しかしながら、前述した従来の硬貨選別機
では、バッチ処理時にバッチ処理を行なう金種硬貨を金
種別のカセットで取り出していたために、比較的少ない
枚数の硬貨を取り出すのに硬貨収容量の大きな金種別の
カセットを抜き差ししなければならず、操作性が非常に
悪い問題がある。
【0007】また、バッチ処理をする場合は、通常、手
持ちの硬貨を何かに使用する場合が多く、外部から持ち
込んだ硬貨をそのままバッチ処理することは殆どない。
従って、バッチ処理をするときに硬貨の中に異常硬貨が
含まれている可能性は非常に低く、バッチ処理時には異
常硬貨を排除する手段は殆ど機能していない。
【0008】また、一時保留部を有する硬貨選別機で
は、操作者が承認をしないと一時保留部の硬貨がカセッ
トに収納されないため、バッチ処理時にも操作者の承
認、一時保留硬貨の収納と2つの処理が必要となり、簡
単に硬貨を取り出すことができない問題がある。
【0009】本発明は、このような点に鑑みなされたも
ので、バッチ処理の使用状態を考慮して効率的でかつ操
作性の優れたバッチ処理を行なうことができる硬貨選別
機を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の硬貨選別
機は、硬貨を1枚ずつ繰り出して搬送する繰出搬送手段
と、この繰出搬送手段にて搬送される硬貨を識別する識
別部と、この識別部により異常と識別される異常硬貨を
排除する異常硬貨排除手段と、この異常硬貨排除手段に
より排除される異常硬貨を収納するリジェクト箱と、前
記識別部により正常と識別される正常硬貨を金種別に分
類する正常硬貨分類手段と、前記識別部と異常硬貨排除
手段との間で搬送される硬貨を選択的に停止させる硬貨
停止手段と、指定金種硬貨を所定枚数毎に取り出すバッ
チ処理モードを指定するバッチ指定手段と、前記バッチ
処理モード時に、前記識別部で識別される指定金種硬貨
を前記異常硬貨排除手段により排除して前記リジェクト
箱へ収納させるとともに、指定金種硬貨が所定枚数計数
される毎に前記硬貨停止手段により所定枚数以降の硬貨
を停止させ、かつ、異常硬貨が識別されたときにはバッ
チ処理を停止させるバッチ処理制御部とを具備している
ものである。このような硬貨選別機でバッチ処理をする
場合のバッチ枚数は比較的少ないのが一般的であるとと
もに、リジェクト箱の硬貨収容量は比較的小さいのが一
般的である。このようにバッチ処理によって1回に取り
出される比較的少ない枚数の硬貨を、硬貨収容量の比較
的小さいリジェクト箱に収納することより、硬貨の取り
出しが容易になる。
【0011】請求項2記載の硬貨選別機は、請求項1記
載の硬貨選別機において、リジェクト箱が着脱可能に装
填されるリジェクト箱装填部と、このリジェクト箱装填
部へのリジェクト箱の装填を検知するリジェクト箱検知
手段とを具備し、バッチ処理制御部は、バッチ処理モー
ド時に、所定枚数の指定金種硬貨が計数されて硬貨停止
手段により所定枚数以降の硬貨が停止されているとき
に、前記リジェクト箱検知手段がリジェクト箱の取り外
しと再装填を検知することによりバッチ処理動作を再開
するものである。このように、リジェクト箱の取り外し
と再装填により、バッチ処理を自動的に継続して行な
う。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の硬貨選別機の一実
施の形態を図面を参照して説明する。
【0013】図3ないし図6に硬貨処理機を示し、図3
は硬貨選別機の斜視図、図4は硬貨選別機の内部機構を
示す平面図、図5は硬貨選別機の一部を切り欠いた正面
図、図6は硬貨選別機の内部機構を示す側面図である。
この硬貨選別機は、選別機本体1およびこの選別機本体
1の上面に開閉可能に設けられた上面カバー2を有して
いる。
【0014】選別機本体1の前面下部には左右方向に横
長のカセット装填部3が前方に向けて開口形成され、こ
のカセット装填部3に金種別のカセット4が左右方向
(整列方向)に整列状態で装填されるとともに、各カセ
ット4が各々前後方向に挿脱可能になっている。カセッ
ト装填部3の上側にはカセット装填部3と同幅の返却箱
装填部5が前方に向かって開口形成され、この返却箱装
填部5に左右方向に横長の返却箱6が前後方向に挿脱可
能に装填されている。選別機本体1の前面左上にはリジ
ェクト箱装填部7が前方に向かって開口形成され、この
リジェクト箱装填部7にリジェクト箱8が前後方向に挿
脱可能に装填されている。選別機本体1の前面右上には
電源スイッチ9が配設されている。
【0015】カセット4、返却箱6およびリジェクト箱
8は、上面が開口する箱状に形成され、前面上部に引出
用の取手4a,6a,8aが形成されている。
【0016】上面カバー2には、硬貨投入口10を形成す
るホッパ11が配設され、前面側に表示操作パネル12が配
設されている。
【0017】また、図4に示すように、選別機本体1の
上部には基板21が配設され、この基板21の後部右寄り位
置には、ホッパ11に投入された硬貨を受け入れる回転円
盤22およびこの回転円盤22の周囲の周壁23が配設されて
いる。そして、回転円盤22がモータ24の駆動によって図
4矢印方向に回転すると、回転円盤22の回転による遠心
力により、回転円盤22上の硬貨を周壁23に沿って移動さ
せるとともに周壁23の一部に形成された図示しない送出
口から硬貨通路25に1枚ずつ送り出す。
【0018】硬貨通路25は、基板21の後部左寄りに沿っ
て配設される識別通路部26、基板21の左寄りに沿って配
設される分岐通路部27、基板21の前寄りに沿って配設さ
れる分類通路部28を有し、これらからほぼコ字形に屈曲
した通路形状に形成されている。硬貨通路25は、基板21
の上面を通路底面とし、識別通路部26の両側に配設され
るガイド板29,30、分岐通路部27の両側に配設されるガ
イド板31,32、分類通路部28の両側に配設されるガイド
板33,34の縁面をそれぞれ通路側面とする。通路一側の
ガイド板29,31,33の縁面は基準面29a ,31a ,33a と
して構成される。
【0019】硬貨通路25の入口部上方には回転円盤22か
ら送り出される硬貨を硬貨通路25内に取り込む取込ベル
ト35が複数のプーリ36によって回転可能に張設され、硬
貨通路25の各通路部26,27,28の上方には硬貨通路25内
の硬貨を搬送する搬送ベルト37,38,39が複数の各プー
リ40によって回動可能に張設されている。そして、取込
ベルト35、搬送ベルト37〜39がモータ24の駆動によって
回動されて硬貨通路25内の硬貨を通路底面に押し付けな
がら搬送する。なお、取込ベルト35の搬送速度より搬送
ベルト37,38,39の搬送速度が速く、硬貨通路25内を搬
送される硬貨の間隔が開けられる。また、搬送ベルト3
7,38,39と各基準面29a ,31a ,33a とは搬送方向下
流側が相対的に接近するように配設され、硬貨を基準面
29a ,31a,33a に押し付ける作用を有する。
【0020】そして、回転円盤22、各ベルト35,37〜39
などにより、硬貨投入口10に一括して受け入れた硬貨を
1枚ずつ繰り出して搬送する繰出搬送手段41が構成され
る。
【0021】識別通路部26には、基準面29a に沿って搬
送される硬貨の真偽や金種などを識別する識別部44が配
設され、識別部44の搬送方向下流位置に硬貨停止手段45
が配設されている。硬貨停止手段45は、通路底面から出
没可能に配設されたストッパ46を有し、このストッパ46
がストッパ用ソレノイド47によって通路底面から突出さ
れることによって搬送される硬貨を停止し、通路底面に
埋没することによって硬貨の通過を許容する。
【0022】分岐通路部27には、搬送方向上流側から正
常硬貨分類手段の一部を構成する5円硬貨分岐部48およ
び異常硬貨排除手段としての異常硬貨分岐部49が配設さ
れている。5円硬貨分岐部48においては、5円硬貨の直
径と100円硬貨の直径が近似しているので、その5円
硬貨と100円硬貨とを正確に分類するために5円硬貨
のみを強制的に分岐する。5円硬貨分岐部48には、分岐
孔50が形成され、この分岐孔50内に基準面31a 側の縁部
を構成する通路板51が通路内外方向に移動可能に配設さ
れ、この通路板51が5円硬貨分岐用ソレノイド52によっ
て通路内外方向に進退駆動される。異常硬貨分岐部49に
は、分岐孔53が形成され、この分岐孔53内には基準面31
a 側の縁部を構成する通路板54が通路内外方向に移動可
能に配設され、この通路板54が異常硬貨分岐用ソレノイ
ド55によって通路内外方向に進退駆動される。各分岐孔
50,53の直前位置にはタイミングセンサ56,57がそれぞ
れ配設されている。そして、識別部44で5円硬貨または
異常硬貨を識別した場合、該当硬貨をタイミングセンサ
56,57で検知すると、該当ソレノイド52,55を駆動して
通路板51,54を通路外に退避させ、該当硬貨を落下させ
て分岐する。
【0023】分類通路部28には、搬送方向上流側から1
円、50円、100円、10円、500円用の正常硬貨
分類手段の一部を構成する分類孔58が形成されている。
これら分類孔58は、基準面33a を基準として形成され、
該当金種硬貨については基準面33a と反対側の縁部が分
類孔58に落下して分岐され、該当金種以外の硬貨につい
てはその周縁部が分類孔58の両側縁部に載ったまま通過
される。各分類孔58の直前位置には、該当金種硬貨の分
類を確認するタイミングセンサ59a 〜59e がそれぞれ配
設されている。
【0024】図6に示すように、基板21の下方には、5
円硬貨分岐部48の分岐孔50、および各分類孔58から落下
する各金種硬貨を後述する一時保留部63に導く金種別の
シュート61,62がそれぞれ配設されている。異常硬貨分
岐部49の分岐孔53の下方にはリジェクト箱装填部7に正
常装填されるリジェクト箱8が臨み、分岐孔53から落下
する硬貨がリジェクト箱8内に直接収納される。
【0025】シュート61,62の下方には選別機本体1の
左右幅方向(複数のカセット4の整列方向)に沿って金
種別に区画された一時保留部63が配設されている。この
一時保留部63は、底板64およびこの底板64上に配設され
た保留枠65を有している。保留枠65は選別機本体1の左
右幅方向(複数のカセット4の整列方向)に沿って金種
別に硬貨を収納する収納空間が区画形成されており、そ
の金種別の各収納空間に対して対応する各シュート61,
62の下部開口が臨ませられている。底板64と保留枠65
は、前後方向でかつ互いに反対方向に移動するように図
示しない駆動機構によって駆動される。一時保留部63の
前寄り下方には返却箱装填部5に正常装填される返却箱
6が臨み、一時保留部63の後寄り下方にはカセット装填
部3に正常装填される金種別のカセット4が臨む。
【0026】そして、一時保留部63は、図6に示すよう
に、保留枠65の上面がシュート61,62の下方に位置する
とともに保留枠65の底面を底板64が閉塞している状態を
一時保留位置とし、金種別に硬貨を一時保留可能とす
る。また、金種別に一時保留した硬貨を金種別の各カセ
ット4に収納する場合には、図6に実線矢印で示すよう
に、底板64を前方へ、保留枠65を後方へ互いに移動させ
ることにより、カセット4の上方で保留枠65の下面全域
を開口し、硬貨を金種別に対応するカセット4に放出す
る。また、一時保留した硬貨を返却箱6に返却する場合
には、図6に白抜き矢印で示すように、底板64を後方
へ、保留枠65を前方へ互いに移動させることにより、返
却箱6の上方で保留枠65の下面全域を開口し、硬貨を一
括して返却箱6に放出する。
【0027】また、リジェクト箱装填部7の装填方向奥
側にはリジェクト箱8の正常装填を検知するリジェクト
箱検知手段としてのマイクロスイッチ67が配設されてい
る。さらに、返却箱装填部6の装填方向奥側には返却箱
6の正常装填を検知する図示しないマイクロスイッチが
配設されている。
【0028】また、図8ないし図10は全てのカセット
4の正常装填を検知するカセット装填検知装置70を示
し、図8はカセット装填検知装置70の平面図、図9(a)
はカセット装填検知装置70を側面方向から視るカセット
4の非正常装填時の断面図、図9(b) はカセット4の正
常装填時の断面図、図10(a) はカセット装填検知装置
70を平面方向から視るカセット4を装填する場合を説明
する断面図、図10(b)はカセット装填部3の最も奥ま
で装填されたカセット4を整列方向に移動させる場合を
説明する断面図である。
【0029】カセット装填部3は、底面板71、両側の側
面板72、奥側の後面板73によって囲まれる空間に形成さ
れている。また、カセット4は、前後方向に長く、左右
方向(整列方向)の幅が狭く形成され、カセット装填部
3に金種別のカセット4が左右方向に整列状態で装填さ
れる。
【0030】カセット装填部3の後面板73の後面両側に
支持部材74が取り付けられ、この両支持部材74の相対向
する内面に、カセット4の整列方向に沿って1本の支軸
75が架設されているとともに、この支軸75よりも下方に
おいてカセット4の整列方向に沿って光軸76を通す投受
光センサ77が取り付けられている。投受光センサ77は光
を投光する投光器78と投光された光を受光する受光器79
を有している。
【0031】支軸75には、カセット装填部3の各カセッ
ト4の装填位置に対応して、カセット検知部材81が各々
独立して揺動可能に取り付けられている。このカセット
検知部材81には、上部に支軸75に回動自在に係合する軸
受部82が形成され、この軸受部82から下方に断面略L字
形の基部83が突出形成され、軸受部82の軸方向中央部分
から基部83の先端にかけてリブ84が形成されている。
【0032】基部83の前面には、後面板73に金種別のカ
セット4の各装填位置に対応して形成された開口部73a
を通じてカセット装填部3内に進入可能とするカセット
接触部85が突出形成されている。カセット接触部85は、
軸受部82の軸方向に略平行な平板状でかつ基部83の前面
から略垂直に突出する平面視略二等辺三角形状に形成さ
れ、その頂点部86の両側縁部が傾斜面87に形成されてい
る。カセット接触部85の上下面には頂点部86から基部83
の前面にかけてリブ88が形成されている。
【0033】なお、図5に示すように、支軸75には、軸
方向(整列方向)の各カセット検知部材81の位置を位置
決めするカラー89が回転自在に係合されている。
【0034】そして、カセット4が正常に装填されてい
ない非正常装填時には、カセット検知部材81の自重によ
り、カセット検知部材81が図9(a) および図10(a) に
示す位置に回動し、カセット接触部85が開口部73a を通
じてカセット装填部3内に進入するとともに、投受光セ
ンサ77の光軸76を遮光する。投受光センサ77の光軸76を
遮光する部分は基部83およびリブ84であり、これら基部
83およびリブ84が光軸遮光部90として構成される。ま
た、カセット4が正常に装填された正常装填時には、カ
セット4でカセット接触部85が後方へ押動されて、カセ
ット検知部材81が図9(b) に示す位置に回動し、投受光
センサ77の光軸76を遮光せずに通すようになる。
【0035】また、図7は表示操作パネル12の正面図を
示し、この表示操作パネル12には表示部101 および操作
部102 が設けられている。
【0036】表示部101 は、表示器103 および複数のラ
ンプ104 〜109 を有している。表示器103 は、硬貨の計
数枚数や計数金額を表示する。ランプ104 は、表示器10
3 で計数枚数を表示させるときに点灯する。ランプ105
は、表示器103 で計数金額を表示させるときに点灯す
る。金種別のランプ106 は、硬貨がカセット4あるいは
一時保留部63に入ると点滅するとともに、表示器103 で
該当金種の計数枚数または計数金額を表示させるとき、
およびバッチ処理の金種を指定するときに500円→1
00円→50円→10円→5円→1円→500円の順に
点灯する。ランプ107 は、表示器103 で計数枚数または
計数金額の合計を表示させるとき点灯する。ランプ108
は、硬貨がリジェクト箱8に入ると点灯する。ランプ10
9 は、表示器103 で計数枚数または計数金額の総合計を
表示させるときに点灯する。
【0037】操作部102 は、各種釦111 〜118 を有して
いる。スタート/ストップ釦111 は、選別処理やバッチ
処理のスタートまたはストップを指示する。収納/クリ
ア釦112 は、通常時はクリアの指示を可能とするととも
に、一時保留が完了した時点では収納の指示を可能とす
る。返却/リセット釦113 は、通常時はリセットの指示
を可能とするとともに、一時保留が完了した時点では返
却の指示を可能とする。継続釦114 は、硬貨量がホッパ
11の容量をオーバーしたために硬貨を数回に分けて投入
する場合に継続を指示する。バッチ指定釦115 は、指定
金種硬貨を所定枚数毎に取り出すバッチ処理モードを指
定する。円/枚釦116 は、表示器103 の表示を計数枚数
と計数金額とに切り換える。金種指定釦117 は、表示器
103 で表示させる金種またはトータルを指定するととも
に、バッチ処理を行なう金種を指定する。Gトータル釦
118 は、表示器103 で計数枚数または計数金額の総合計
を表示させる。
【0038】また、図2は硬貨選別機の制御系の一部の
ブロック図を示す。121 は硬貨選別機全体を制御する制
御部で、この制御部121 には、識別部44、マイクロスイ
ッチ67、表示部101 、操作部102 がそれぞれ接続されて
いるとともに、モータ24、ストッパ用ソレノイド47、5
円硬貨分岐用ソレノイド52、異常硬貨分岐用ソレノイド
55、タイミングセンサ56,57,59a 〜59e がそれぞれ接
続されている。操作部102 のバッチ指定釦115 および金
種指定釦117 によりバッチ指定手段122 を構成してい
る。
【0039】制御部121 は、プログラムなどを記憶する
ROM123 、処理過程のデータを随時書込読出可能とす
るRAM124 を有している。
【0040】さらに、制御部121 は、バッチ処理モード
時に、識別部44で識別される指定金種硬貨を異常硬貨分
岐部49により排除してリジェクト箱8へ収納させるとと
もに、指定金種硬貨が所定枚数計数される毎に硬貨停止
手段45により所定枚数以降の硬貨を停止させ、かつ、異
常硬貨が識別されたときはバッチ処理を停止させるバッ
チ処理制御部125 の機能を有している。このバッチ処理
制御部125 は、バッチ処理モード時に、所定枚数の指定
金種硬貨が計数されて硬貨停止手段45により所定枚数以
降の硬貨が停止されているときに、マイクロスイッチ67
によりリジェクト箱8の取り外しと再装填を検知するこ
とによりバッチ処理動作を再開する機能も有している。
【0041】次に、本実施の形態の作用を説明する。
【0042】まず、硬貨選別機により硬貨の選別処理を
行なう場合、選別処理を行なう硬貨を硬貨投入口10を通
じてホッパ11に一括投入し、スタート/ストップ釦111
をオンする。
【0043】スタート/ストップ釦111 のオンにより選
別処理を開始し、モータ24により回転円盤22、取込ベル
ト36および搬送ベルト37〜39をそれぞれ駆動する。回転
円盤22の回転による遠心力により、ホッパ11から回転円
盤22上に投入された硬貨を硬貨通路25に1枚ずつ送り出
す。取込ベルト36および搬送ベルト37〜39の回動によ
り、回転円盤22から硬貨通路25に1枚ずつ送り出される
硬貨を間隔を開けて搬送する。
【0044】硬貨通路25の識別通路部26において、識別
部44により、搬送される硬貨の真偽や金種を識別する。
【0045】硬貨通路25の分岐通路部27において、識別
部44で5円硬貨が識別された場合、5円硬貨分岐部48に
より該当する5円硬貨を分岐するとともにシュート61を
通じて一時保留部63に一時保留する。識別部44で識別不
能や偽貨などの異常硬貨が識別された場合、異常硬貨分
岐部49により該当する異常硬貨を分岐してリジェクト箱
8に収納し、異常硬貨がリジェクト箱8に収納されたこ
とを表示するためにランプ108 を点灯させる。
【0046】5円硬貨以外の正常硬貨は分類通路部28に
搬送し、その硬貨を該当金種の分類孔58で分岐するとと
もにシュート62を通じて一時保留部63に金種別に一時保
留する。
【0047】識別部44で識別された計数枚数または計数
金額は表示器103 で表示する。識別部44で硬貨を所定時
間識別しなければ、識別部44で識別された全ての硬貨が
一時保留部63またはリジェクト箱8に収納される時間経
過後に、収納/クリア釦112または返却/リセット釦113
の操作を可能とする。
【0048】そして、硬貨選別機の操作者は、表示器10
3 の表示を確認し、一時保留された硬貨の収納を指示す
る場合には収納/クリア釦112 をオンし、返却を指示す
る場合には返却/リセット釦113 をオンする。
【0049】収納/クリア釦112 のオンにより、図6に
実線矢印で示すように、一時保留部63の底板64が前方
へ、保留枠65が後方へ互いに移動し、カセット4の上方
で保留枠65の下面全域が開口し、硬貨を金種別に対応す
るカセット4に金種別に収納する。硬貨がカセット4に
入った金種に対応するランプ106 を点滅させる。
【0050】返却/リセット釦113 のオンにより、図6
に白抜き矢印で示すように、底板64が後方へ、保留枠65
が前方へ互いに移動し、返却箱6の上方で保留枠65の下
面全域が開口し、硬貨を一括して返却箱6に放出する。
【0051】そして、カセット4、返却箱6およびリジ
ェクト箱8は各装填部3,5,7から引き出すことによ
り、カセット4に金種別に選別収納された金種別硬貨、
返却箱6に一括返却された返却硬貨、リジェクト箱8に
収納された異常硬貨をそれぞれ取り出せる。これらの硬
貨の取出後は、カセット4、返却箱6およびリジェクト
箱8を各装填部3,5,7に装填する。
【0052】これらカセット4、返却箱6およびリジェ
クト箱8の装填状態を検知し、正常に装填されている状
態でのみ、硬貨選別機が動作する。カセット4の装填状
態はカセット装填検知装置70で検知し、返却箱6の装填
状態は図示しないマイクロスイッチで検知し、リジェク
ト箱8の装填状態はマイクロスイッチ67で検知する。
【0053】次に、カセット装填検知装置70によるカセ
ット4の装填状態の検知について説明する。カセット4
をカセット装填部3のカセット装填位置に装填していな
い状態では、カセット検知部材81の自重により、カセッ
ト検知部材81が図9(a) および図10(a) に示す位置に
回動し、カセット接触部85が開口部73a を通じてカセッ
ト装填部3内に進入するとともに、投受光センサ77の光
軸76を遮光する位置となる。そのため、いずれか1つの
カセット4でも装填されていなければ、投受光センサ77
の光軸76が遮光されるので、全てのカセット4が正常に
装填されていないことを検知する。
【0054】また、カセット4をカセット装填部3のカ
セット装填位置に正常に装填した状態では、カセット4
でカセット接触部85が押動されて、カセット検知部材81
が図9(b) に示す位置に回動し、投受光センサ77の光軸
76を遮光せずに通す位置となる。そのため、全てのカセ
ット4が正常に装填されれば、投受光センサ77の光軸76
が通るので、全てのカセット4が正常に装填されている
ことを検知する。
【0055】また、カセット検知部材81のカセット接触
部85が平面視略二等辺三角形状でその頂点部86からカセ
ット装填部3内に進入されているため、例えば、図10
(b)に示すように、カセット装填部3の最も奥まで挿入
されたカセット4がカセット4の整列方向に移動された
場合でも、カセット接触部85が装填方向奥側に容易に押
動されて退避し、カセット検知部材81の破損を防止でき
る。
【0056】次に、硬貨選別機によりバッチ処理を行な
う場合を、図1のフローチャートを参照して説明する。
なお、バッチ処理をする場合のバッチ枚数は、予め固定
的に設定されているものとし、例えば500円以外の金
種では50枚ずつ、500円では20枚とする。また、
バッチ処理モードの設定時に同時に任意の枚数を設定す
るようにしてもよい。
【0057】バッチ指定釦115 のオンにより、バッチ処
理モードを指定する。金種指定釦117 によりバッチ処理
を行なう金種を指定する(ステップ1)。この金種指定
釦117 により操作により、金種別のランプ106 が500
円→100円→50円→10円→5円→1円→500円
の順に点灯し、指定する金種のランプ106 を点灯させ
る。
【0058】ここで、バッチ指定釦115 が再度操作され
てオフすれば(ステップ2)、通常モードに移行する
(ステップ3)。
【0059】バッチ指定釦115 がオン状態のままで、ス
タート/ストップ釦111 がオンされれば(ステップ
4)、バッチ処理をスタートし(ステップ5)、上述の
硬貨選別処理と同様に硬貨投入口10に投入された硬貨の
繰り出し搬送を開始する。
【0060】識別部44で搬送される硬貨を識別し(ステ
ップ6)、識別結果により正常硬貨か(ステップ7)、
指定金種か判断する(ステップ8)。
【0061】正常硬貨でかつ指定金種であれば、異常硬
貨分岐部49で該当する指定金種硬貨を分岐してリジェク
ト箱8に収納し(ステップ9)、RAM124 のカウンタ
に加算記憶するとともに表示器103 でカウント枚数を表
示する(ステップ10)。
【0062】また、識別結果により異常硬貨が識別され
た場合には、バッチ処理を自動停止し(ステップ11)、
視覚的および聴覚的にエラー表示し(ステップ12)、操
作者によりエラー処理を行なう。
【0063】また、識別結果により指定金種でない場合
には、該当する硬貨を異常硬貨分岐部49で分岐させずに
分類通路部28に搬送し、対応する金種の分類孔58を通じ
て一時保留部63に金種別に収納する(ステップ13)。そ
れとともに該当金種のランプ106 を点滅させる(ステッ
プ14)。
【0064】そして、識別部44で所定枚数目の指定金種
硬貨が識別されて所定枚数に到達したら(ステップ1
5)、硬貨停止手段45により所定枚数以降の硬貨を一時
停止させる(ステップ16)。所定枚数目の指定金種硬貨
が異常硬貨分岐部49で分岐される時間経過後に、モータ
24を逆転させて、硬貨通路25内の硬貨を逆方向に搬送し
て回転円盤22上に戻す(ステップ17)。
【0065】リジェクト箱8をリジェクト箱装填部7か
ら引き出すことにより、リジェクト箱8に収納された所
定枚数の指定金種硬貨を取り出せる。指定金種硬貨を取
り出したリジェクト箱8はリジェクト箱装填部7に装填
する。このリジェクト箱8の取り出しおよび再装填はマ
イクロスイッチ67によって検知される。
【0066】リジェクト箱8を再装填する前に、バッチ
指定釦115 の再度操作によりオフして、通常モードに移
行していれば、リジェクト箱8を再装填してもバッチ処
理を再開することはないが、バッチ指定釦115 がオン状
態のままであれば、リジェクト箱8の再装填によりバッ
チ処理を再開する(ステップ4)。
【0067】このように、バッチ処理モード時に、指定
金種硬貨を異常硬貨分岐部49により排除してリジェクト
箱8へ収納させるため、バッチ処理によって1回に取り
出される比較的少ない枚数の硬貨を、硬貨収容量の比較
的小さいリジェクト箱8により容易に取り出すことがで
き、バッチ処理の使用状態を考慮して効率的でかつ操作
性の優れたバッチ処理を行なうことができる。
【0068】しかも、バッチ処理モード時に、所定枚数
の指定金種硬貨が計数されて硬貨停止手段45により所定
枚数以降の硬貨が停止されているときに、マイクロスイ
ッチ67によりリジェクト箱8の取り外しと再装填を検知
することにより、バッチ処理動作を自動的に再開でき、
バッチ処理の使用状態を考慮して効率的でかつ操作性の
優れたバッチ処理を行なうことができる。
【0069】また、指定金種以外の硬貨が一時保留部63
に収納されている場合には、収納/クリア釦112 または
返却/リセット釦113 をオンすることにより、カセット
4に金種別に収納または返却箱6に一括収納し、これら
カセット4または返却箱6によって硬貨を取り出すこと
ができる。
【0070】
【発明の効果】請求項1記載の硬貨選別機によれば、バ
ッチ処理モード時に、指定金種硬貨を異常硬貨排除手段
により排除してリジェクト箱へ収納させるため、バッチ
処理によって1回に取り出される比較的少ない枚数の硬
貨を、硬貨収容量の比較的小さいリジェクト箱により容
易に取り出すことができ、バッチ処理の使用状態を考慮
して効率的でかつ操作性の優れたバッチ処理を行なうこ
とができる。
【0071】請求項2記載の硬貨選別機によれば、請求
項1記載の硬貨選別機の効果に加えて、バッチ処理モー
ド時に、所定枚数の指定金種硬貨が計数されて硬貨停止
手段により所定枚数以降の硬貨が停止されているとき
に、リジェクト箱検知手段がリジェクト箱の取り外しと
再装填を検知することにより、バッチ処理動作を自動的
に再開でき、バッチ処理の使用状態を考慮して効率的で
かつ操作性の優れたバッチ処理を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の硬貨選別機の一実施の形態を示すバッ
チ処理モードを説明するフローチャートである。
【図2】同上実施の形態の硬貨選別機の制御系の一部の
ブロック図である。
【図3】同上実施の形態の硬貨選別機の斜視図である。
【図4】同上実施の形態の硬貨選別機の内部機構を示す
平面図である。
【図5】同上実施の形態の硬貨選別機の一部を切り欠い
た正面図である。
【図6】同上実施の形態の硬貨選別機の内部機構を示す
側面図である。
【図7】同上実施の形態の表示操作パネルの正面図であ
る。
【図8】同上実施の形態のカセット装填検知装置の平面
図である。
【図9】同上実施の形態のカセット装填検知装置を側面
方向から視る断面図を示し、(a) はカセットの非正常装
填時の断面図、(b) はカセットの正常装填時の断面図で
ある。
【図10】同上実施の形態のカセット装填検知装置を平
面方向から視る断面図を示し、(a) はカセット装填部に
カセットを装填する場合を説明する断面図、(b) はカセ
ット装填部の最も奥まで装填されたカセットを整列方向
に移動させる場合を説明する断面図である。
【符号の説明】
7 リジェクト箱装填部 8 リジェクト箱 41 繰出搬送手段 44 識別部 45 硬貨停止手段 48 正常硬貨分類手段の一部を構成する5円硬貨分岐
部 49 異常硬貨排除手段としての異常硬貨分岐部 58 正常硬貨分類手段の一部を構成する分類孔 67 リジェクト箱検知手段としてのマイクロスイッチ 122 バッチ指定手段 125 バッチ処理制御部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 硬貨を1枚ずつ繰り出して搬送する繰出
    搬送手段と、 この繰出搬送手段にて搬送される硬貨を識別する識別部
    と、 この識別部により異常と識別される異常硬貨を排除する
    異常硬貨排除手段と、 この異常硬貨排除手段により排除される異常硬貨を収納
    するリジェクト箱と、 前記識別部により正常と識別される正常硬貨を金種別に
    分類する正常硬貨分類手段と、 前記識別部と異常硬貨排除手段との間で搬送される硬貨
    を選択的に停止させる硬貨停止手段と、 指定金種硬貨を所定枚数毎に取り出すバッチ処理モード
    を指定するバッチ指定手段と、 前記バッチ処理モード時に、前記識別部で識別される指
    定金種硬貨を前記異常硬貨排除手段により排除して前記
    リジェクト箱へ収納させるとともに、指定金種硬貨が所
    定枚数計数される毎に前記硬貨停止手段により所定枚数
    以降の硬貨を停止させ、かつ、異常硬貨が識別されたと
    きはバッチ処理を停止させるバッチ処理制御部とを具備
    していることを特徴とする硬貨選別機。
  2. 【請求項2】 リジェクト箱が着脱可能に装填されるリ
    ジェクト箱装填部と、 このリジェクト箱装填部へのリジェクト箱の装填を検知
    するリジェクト箱検知手段とを具備し、 バッチ処理制御部は、バッチ処理モード時に、所定枚数
    の指定金種硬貨が計数されて硬貨停止手段により所定枚
    数以降の硬貨が停止されているときに、前記リジェクト
    箱検知手段がリジェクト箱の取り外しと再装填を検知す
    ることによりバッチ処理動作を再開することを特徴とす
    る請求項1記載の硬貨選別機。
JP23192196A 1996-09-02 1996-09-02 硬貨選別機 Expired - Lifetime JP3405643B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23192196A JP3405643B2 (ja) 1996-09-02 1996-09-02 硬貨選別機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23192196A JP3405643B2 (ja) 1996-09-02 1996-09-02 硬貨選別機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1079066A true JPH1079066A (ja) 1998-03-24
JP3405643B2 JP3405643B2 (ja) 2003-05-12

Family

ID=16931155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23192196A Expired - Lifetime JP3405643B2 (ja) 1996-09-02 1996-09-02 硬貨選別機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3405643B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007004556A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Oki Electric Ind Co Ltd 貨幣処理装置
JP2009059307A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Glory Ltd 硬貨入出金機
JP2010033384A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Glory Ltd 硬貨計数装置
JP2010033383A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Glory Ltd 硬貨計数装置
JP2010181967A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Laurel Machinery Co Ltd 硬貨入出金機
US8109379B2 (en) * 2006-08-25 2012-02-07 Scan Coin Ab Coin deposit and dispensing apparatus

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5173498B2 (ja) * 2008-03-11 2013-04-03 グローリー株式会社 硬貨選別機
JP2009217571A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Glory Ltd 硬貨選別機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0210209U (ja) * 1988-06-22 1990-01-23
JPH0844924A (ja) * 1994-07-28 1996-02-16 Glory Ltd 卓上型硬貨計数分類機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0210209U (ja) * 1988-06-22 1990-01-23
JPH0844924A (ja) * 1994-07-28 1996-02-16 Glory Ltd 卓上型硬貨計数分類機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007004556A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Oki Electric Ind Co Ltd 貨幣処理装置
US8109379B2 (en) * 2006-08-25 2012-02-07 Scan Coin Ab Coin deposit and dispensing apparatus
JP2009059307A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Glory Ltd 硬貨入出金機
JP2010033384A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Glory Ltd 硬貨計数装置
JP2010033383A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Glory Ltd 硬貨計数装置
JP2010181967A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Laurel Machinery Co Ltd 硬貨入出金機

Also Published As

Publication number Publication date
JP3405643B2 (ja) 2003-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5460299B2 (ja) 硬貨処理機
US8261904B2 (en) Coin depositing and dispensing machine
JP4988748B2 (ja) 硬貨収納投出装置
JP3405643B2 (ja) 硬貨選別機
JP5148703B2 (ja) 硬貨繰出装置および硬貨処理機
JP2009059307A (ja) 硬貨入出金機
JP3673052B2 (ja) 硬貨入出金機の取引口装置
JP2009217572A (ja) 硬貨選別機
JP3266436B2 (ja) 硬貨入出金機
JP3848517B2 (ja) 硬貨選別計数機
JP3818703B2 (ja) カセット装填検知装置
JP3273680B2 (ja) 硬貨処理機
JP3405644B2 (ja) 硬貨選別機
JP2009059308A (ja) 硬貨入出金機
JP5481544B2 (ja) 硬貨入出金装置及びその硬貨収納制御プログラム
JP5173498B2 (ja) 硬貨選別機
JP2593711Y2 (ja) 硬貨分類装置
JPH06274734A (ja) 硬貨処理装置
CN211237010U (zh) 硬币识别单元
JP5107321B2 (ja) 硬貨入出金装置及びその硬貨収納制御プログラム
EP3457366B1 (en) Money handling apparatus
JP2011034143A (ja) 硬貨入出金装置
JP2011034141A (ja) 硬貨入出金装置
JP2589243Y2 (ja) 循環式硬貨入出金機
JP2600492Y2 (ja) 硬貨包装機

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090307

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090307

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100307

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100307

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 10