WO2020079823A1 - 電源検出回路制御方法及び回路システム - Google Patents

電源検出回路制御方法及び回路システム Download PDF

Info

Publication number
WO2020079823A1
WO2020079823A1 PCT/JP2018/038937 JP2018038937W WO2020079823A1 WO 2020079823 A1 WO2020079823 A1 WO 2020079823A1 JP 2018038937 W JP2018038937 W JP 2018038937W WO 2020079823 A1 WO2020079823 A1 WO 2020079823A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
power supply
detection circuit
supply detection
microcomputer
control method
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/038937
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
崇明 杉本
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2020551688A priority Critical patent/JP6890730B2/ja
Priority to DE112018008080.3T priority patent/DE112018008080T5/de
Priority to US17/270,704 priority patent/US11385707B2/en
Priority to CN201880097927.8A priority patent/CN112805658A/zh
Priority to PCT/JP2018/038937 priority patent/WO2020079823A1/ja
Publication of WO2020079823A1 publication Critical patent/WO2020079823A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/3287Power saving characterised by the action undertaken by switching off individual functional units in the computer system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/145Indicating the presence of current or voltage
    • G01R19/155Indicating the presence of voltage
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/28Supervision thereof, e.g. detecting power-supply failure by out of limits supervision
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3206Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality

Definitions

  • the present invention relates to a power supply detection circuit control method and a circuit system for controlling a power supply detection circuit that detects a voltage applied by a power supply to a controlled device.
  • Patent Document 1 discloses a microcomputer system capable of achieving low power consumption.
  • the sub CPU operates intermittently by the sub clock signal while the power supply to the main CPU (Central Processing Unit) is stopped, and the main CPU operates during the operation period of the sub CPU. If it is determined that the operation start condition of the unit is satisfied, the main CPU unit is powered on and the main CPU unit is activated.
  • main CPU Central Processing Unit
  • a power supply detection circuit that detects a voltage applied to a controlled device by a power supply and a microcomputer, even when the value of the voltage detected by the power supply detection circuit does not fluctuate significantly, that is, the power supply is controlled by the controlled device. Even when the applied voltage is stable, the power supply detection circuit always operates, so that power is wasted.
  • the present invention has been made in view of the above, and is consumed by a circuit system including a microcomputer connected to a power supply detection circuit for detecting a voltage applied to a controlled device and controlling the controlled device.
  • An object is to obtain a power supply detection circuit control method that suppresses electric power.
  • a power supply detection circuit control method includes a power supply connected to a power supply detection circuit that detects a voltage applied to a controlled device, and a controlled device A method of controlling the operation of a power supply detection circuit by a controlling microcomputer, wherein the microcomputer determines whether the power supply detection circuit operates based on information indicating whether or not a predetermined condition is satisfied. Switches between the state where the power detection circuit does not operate.
  • a power supply detection circuit control method suppresses power consumed by a circuit system that is connected to a power supply detection circuit that detects a voltage applied to a controlled device and that has a microcomputer that controls the controlled device. There is an effect that can be.
  • FIG. 6 is a flowchart showing an operation procedure of the second microcomputer included in the circuit system according to the embodiment. 6 is a flowchart showing an operation procedure of the first microcomputer included in the circuit system according to the embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a circuit system 1 according to an embodiment.
  • the circuit system 1 is arranged in the indoor unit of the air conditioner.
  • the circuit system 1 has a fan motor 2.
  • the fan motor 2 is an example of a controlled device.
  • the circuit system 1 further includes a power supply 3 that applies a voltage to the fan motor 2, and a power supply detection circuit 4 that detects a voltage applied by the power supply 3 to the fan motor 2.
  • the circuit system 1 further includes a first microcomputer 5 connected to the power supply detection circuit 4 and controlling the fan motor 2.
  • the first microcomputer 5 also controls the operation of the power supply detection circuit 4 during the operation in which the low power consumption mode is not set. Specifically, the first microcomputer 5 determines whether the power supply detection circuit 4 operates and the power supply detection circuit 4 does not operate based on information indicating whether or not a predetermined condition is satisfied. Switch. In FIG. 1, the state where the power supply detection circuit 4 operates is shown as “on”, and the state where the power supply detection circuit 4 does not operate is shown as “off”. An example of the low power consumption mode is a sleep mode.
  • the first microcomputer 5 does not operate the power supply detection circuit when the voltage detected by the power supply detection circuit 4 is a predetermined stable voltage.
  • the first microcomputer 5 has a function of receiving information indicating the value of the voltage detected by the power supply detection circuit 4 from the power supply detection circuit 4.
  • the fact that the first microcomputer 5 receives information indicating the value of the voltage detected by the power supply detection circuit 4 from the power supply detection circuit 4 is indicated as “detection voltage feedback”.
  • the first microcomputer 5 has a read-only memory 51 that stores information indicating a specific voltage value.
  • the read-only memory 51 will be referred to as the ROM 51.
  • the read-only memory 51 is described as a ROM 51.
  • the circuit system 1 further includes a second microcomputer 6 that communicates with the first microcomputer 5.
  • the second microcomputer 6 has a function of determining whether or not a predetermined condition is satisfied.
  • the second microcomputer 6 is provided with a storage device 61 that stores information indicating a specific voltage value.
  • the storage device 61 is a device external to the first microcomputer 5 and the power supply detection circuit 4.
  • An example of the storage device 61 is an EEPROM (registered trademark) (Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory).
  • the first microcomputer 5 uses the voltage value indicated by the information stored in the ROM 51 or the voltage value indicated by the information stored in the storage device 61. Then, the fan motor 2 is controlled.
  • FIG. 2 is a flowchart showing an operation procedure of the second microcomputer 6 included in the circuit system 1 according to the embodiment.
  • the operation of the second microcomputer 6 starts. The original power source is not shown.
  • the second microcomputer 6 obtains the data A indicating the instruction not to operate the power supply detection circuit 4 from the storage device 61 (S1).
  • the data A is also data indicating a specific voltage value.
  • the second microcomputer 6 starts counting the elapsed time from the time when the data A is acquired (S2).
  • the second microcomputer 6 determines whether or not the elapsed time has passed a predetermined time of Y seconds (S3). Y is a positive number. When the second microcomputer 6 determines that the elapsed time does not exceed Y seconds (No in S3), the operation of step S3 is performed again.
  • the second microcomputer 6 determines whether or not the power supply 3 is stable (S4). Specifically, in step S4, the second microcomputer 6 determines whether the condition 1 or the condition 2 is satisfied. The second microcomputer 6 determines that the power supply 3 is stable when it is determined that the condition 1 or the condition 2 is satisfied, and the power supply 3 when it is determined that the condition 1 and the condition 2 are not satisfied. Is not stable.
  • the rotation speed of the fan motor 2 is equal to or higher than the threshold value, the direction of the air blown from the indoor unit to the room is constant, and there is the set temperature set in the indoor unit. This is the case when the value is fixed.
  • the threshold value, the fixed direction, and the fixed value are arbitrarily set.
  • the condition 2 is satisfied when the rotation speed of the fan motor 2 has not changed from a certain value for a certain period. The above-mentioned certain value and certain period are arbitrarily set.
  • Each of the condition 1 and the condition 2 is an example of a predetermined condition.
  • the second microcomputer 6 determines that the power supply 3 is stable (Yes in S4), the second microcomputer 6 transmits data A indicating an instruction not to operate the power supply detection circuit 4 to the first microcomputer 5 (S5).
  • the second microcomputer 6 determines that the power supply 3 is not stable (No in S4), it transmits the data X indicating the instruction to operate the power supply detection circuit 4 to the first microcomputer 5 (S6).
  • the second microcomputer 6 completes a series of operations when the operation of step S5 or step S6 is performed.
  • the second microcomputer 6 may perform the operations after step S3 again after finishing the series of operations.
  • FIG. 3 is a flowchart showing an operation procedure of the first microcomputer 5 included in the circuit system 1 according to the embodiment.
  • the operation of the first microcomputer 5 starts.
  • the first microcomputer 5 receives the data from the second microcomputer 6 (S11).
  • the first microcomputer 5 determines whether the received data is data X indicating an instruction to operate the power supply detection circuit 4 (S12).
  • the first microcomputer 5 determines that the received data is the data X (Yes in S12), it determines that the power supply 3 is not stable and operates the power supply detection circuit 4 (S13).
  • the first microcomputer 5 controls the fan motor 2 based on the value of the voltage detected by the power supply detection circuit 4 (S14). Specifically, in step S14, the first microcomputer 5 controls the rotation speed of the fan motor 2 based on the value of the voltage detected by the power supply detection circuit 4.
  • the first microcomputer 5 determines that the received data is not the data X (No in S12), that is, the received data is the data A (No in S12), the power supply 3 is stable. Therefore, the power supply detection circuit 4 is not operated (S15).
  • the first microcomputer 5 controls the fan motor 2 based on the voltage value indicated by the data A (S16). Specifically, in step S16, the first microcomputer 5 controls the rotation speed of the fan motor 2 based on the voltage value indicated by the data A.
  • the first microcomputer 5 included in the circuit system 1 determines whether the power supply detection circuit 4 operates based on the information indicating whether or not a predetermined condition is satisfied. Switch between inactive state. That is, the power supply detection circuit 4 does not continue to operate. Furthermore, there is a period during which the power supply detection circuit 4 does not operate. Therefore, the power supply detection circuit control method according to the embodiment can suppress the power consumed by the circuit system 1 more than ever before.
  • the circuit system 1 is arranged in the indoor unit of the air conditioner.
  • the circuit system 1 is not limited to being arranged in the indoor unit. Even when the circuit system 1 is not arranged in the indoor unit, the first microcomputer 5 determines whether the power supply detection circuit 4 operates based on the information indicating whether or not a predetermined condition is satisfied. The power supply detection circuit 4 is switched to the inoperative state. That is, even when the circuit system 1 is not arranged in the indoor unit, the power consumed by the circuit system 1 is suppressed as compared with the conventional case.
  • the fan motor 2 included in the circuit system 1 according to the above-described embodiment is an example of the controlled device as described above.
  • the controlled device is not limited to the fan motor 2.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Abstract

電源検出回路制御方法は、電源(3)がファンモータ(2)に印加する電圧を検出する電源検出回路(4)に接続されていると共にファンモータ(2)を制御する第1マイクロコンピュータ(5)が電源検出回路(4)の動作を制御する方法であって、第1マイクロコンピュータ(5)は、あらかじめ決められた条件が満たされているか否かを示す情報をもとに、電源検出回路(4)が動作する状態と電源検出回路(4)が動作しない状態とを切り換える。

Description

電源検出回路制御方法及び回路システム
 本発明は、電源が被制御装置に印加する電圧を検出する電源検出回路を制御するための電源検出回路制御方法及び回路システムに関する。
 従来、被制御装置を制御するマイクロコンピュータは、当該マイクロコンピュータが動作している場合、電源が被制御装置に印加する電圧を検出する電源検出回路を常時動作させて当該電圧を認識する。なお、特許文献1は、低消費電力化を図ることができるマイクロコンピュータシステムを開示している。特許文献1に記載されている発明では、メインCPU(Central Processing Unit)部に対する電源供給を停止させている期間ではサブクロック信号によりサブCPUが間欠的に動作し、サブCPUの動作期間にメインCPU部の動作開始条件が成立したと判断されればメインCPU部に電源が供給されてメインCPU部が起動する。
特開2009-116851号公報
 電源が被制御装置に印加する電圧を検出する電源検出回路とマイクロコンピュータとを有する従来の回路システムでは、電源検出回路が検出する電圧の値が大きく変動しない場合でも、つまり電源が被制御装置に印加する電圧が安定している場合でも、電源検出回路が常時動作するので、電力が無駄に消費される。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、被制御装置に印加される電圧を検出する電源検出回路に接続されていると共に被制御装置を制御するマイクロコンピュータを有する回路システムが消費する電力を抑制させる電源検出回路制御方法を得ることを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る電源検出回路制御方法は、電源が被制御装置に印加する電圧を検出する電源検出回路に接続されていると共に被制御装置を制御するマイクロコンピュータが電源検出回路の動作を制御する方法であって、マイクロコンピュータは、あらかじめ決められた条件が満たされているか否かを示す情報をもとに、電源検出回路が動作する状態と電源検出回路が動作しない状態とを切り換える。
 本発明に係る電源検出回路制御方法は、被制御装置に印加される電圧を検出する電源検出回路に接続されていると共に被制御装置を制御するマイクロコンピュータを有する回路システムが消費する電力を抑制させることができるという効果を奏する。
実施の形態に係る回路システムの構成を示す図 実施の形態に係る回路システムが有する第2マイクロコンピュータの動作の手順を示すフローチャート 実施の形態に係る回路システムが有する第1マイクロコンピュータの動作の手順を示すフローチャート
 以下に、本発明の実施の形態に係る電源検出回路制御方法及び回路システムを図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態.
 図1は、実施の形態に係る回路システム1の構成を示す図である。実施の形態では、回路システム1が空気調和装置の室内機に配置されていることを想定する。回路システム1は、ファンモータ2を有する。ファンモータ2は、被制御装置の例である。回路システム1は、ファンモータ2に電圧を印加する電源3と、電源3がファンモータ2に印加する電圧を検出する電源検出回路4とを更に有する。
 回路システム1は、電源検出回路4に接続されていると共にファンモータ2を制御する第1マイクロコンピュータ5を更に有する。第1マイクロコンピュータ5は、低消費電力モードが設定されていない動作中において、電源検出回路4の動作も制御する。具体的には、第1マイクロコンピュータ5は、あらかじめ決められた条件が満たされているか否かを示す情報をもとに、電源検出回路4が動作する状態と電源検出回路4が動作しない状態とを切り換える。図1では、電源検出回路4が動作する状態は「オン」と示され、電源検出回路4が動作しない状態は「オフ」と示されている。低消費電力モードの例は、スリープモードである。
 更に言うと、第1マイクロコンピュータ5は、電源検出回路4によって検出された電圧があらかじめ決められた安定した電圧である場合、電源検出回路を動作させない。第1マイクロコンピュータ5は、電源検出回路4によって検出された電圧の値を示す情報を電源検出回路4から受け取る機能を有する。図1では、第1マイクロコンピュータ5が電源検出回路4によって検出された電圧の値を示す情報を電源検出回路4から受け取ることは「検出電圧フィードバック」と示されている。第1マイクロコンピュータ5は、特定の電圧値を示す情報を記憶するリードオンリーメモリ51を有する。以下では、リードオンリーメモリ51をROM51と記載する。図1において、リードオンリーメモリ51はROM51と記載されている。
 回路システム1は、第1マイクロコンピュータ5と通信を行う第2マイクロコンピュータ6を更に有する。第2マイクロコンピュータ6は、あらかじめ決められた条件が満たされているか否かを判断する機能を有する。第2マイクロコンピュータ6には、特定の電圧値を示す情報を記憶する記憶装置61が設けられている。記憶装置61は、第1マイクロコンピュータ5及び電源検出回路4の外部の装置である。記憶装置61の例は、EEPROM(登録商標)(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)である。
 第1マイクロコンピュータ5は、電源検出回路4が動作していない場合、ROM51に記憶された情報が示す電圧値をもとに、又は、記憶装置61に記憶された情報が示す電圧値をもとに、ファンモータ2を制御する。
 次に、回路システム1が有する第1マイクロコンピュータ5及び第2マイクロコンピュータ6の動作を説明する。まず、第2マイクロコンピュータ6の動作を説明する。図2は、実施の形態に係る回路システム1が有する第2マイクロコンピュータ6の動作の手順を示すフローチャートである。回路システム1の元電源がオンされると、第2マイクロコンピュータ6の動作が開始する。元電源は、図示されていない。
 第2マイクロコンピュータ6は、記憶装置61から、電源検出回路4を動作させない指示を示すデータAを取得する(S1)。データAは、特定の電圧値を示すデータでもある。第2マイクロコンピュータ6は、データAを取得した時からの経過時間のカウントを開始する(S2)。第2マイクロコンピュータ6は、経過時間があらかじめ決められた時間であるY秒を経過したか否かを判断する(S3)。Yは、正数である。第2マイクロコンピュータ6は、経過時間がY秒を経過していないと判断した場合(S3でNo)、ステップS3の動作を再び行う。
 第2マイクロコンピュータ6は、経過時間がY秒を経過したと判断した場合(S3でYes)、電源3が安定しているか否かを判断する(S4)。具体的には、ステップS4において、第2マイクロコンピュータ6は条件1又は条件2が満たされているか否かを判定する。第2マイクロコンピュータ6は、条件1又は条件2が満たされていると判定した場合に電源3が安定していると判断し、条件1及び条件2が満たされていないと判定した場合に電源3が安定していないと判断する。
 条件1が満たされている場合は、ファンモータ2の回転速度が閾値以上であり、室内機から室内に送られる風の向きが一定の向きであって、室内機に設定された設定温度がある固定値である場合である。上記の閾値、一定の向き及び固定値は、任意に設定される。条件2が満たされている場合は、ファンモータ2の回転速度がある値からある期間変化しなかった場合である。上記のある値及びある期間は、任意に設定される。条件1及び条件2の各々は、あらかじめ決められた条件の例である。
 第2マイクロコンピュータ6は、電源3が安定していると判断した場合(S4でYes)、第1マイクロコンピュータ5へ電源検出回路4を動作させない指示を示すデータAを送信する(S5)。第2マイクロコンピュータ6は、電源3が安定していないと判断した場合(S4でNo)、第1マイクロコンピュータ5へ電源検出回路4を動作させる指示を示すデータXを送信する(S6)。第2マイクロコンピュータ6は、ステップS5又はステップS6の動作を行うと一連の動作を終了する。第2マイクロコンピュータ6は、一連の動作を終了した後、ステップS3以降の動作を再度行ってもよい。
 次に、第1マイクロコンピュータ5の動作を説明する。図3は、実施の形態に係る回路システム1が有する第1マイクロコンピュータ5の動作の手順を示すフローチャートである。回路システム1の元電源がオンされると、第1マイクロコンピュータ5の動作が開始する。
 第1マイクロコンピュータ5は、第2マイクロコンピュータ6からデータを受信する(S11)。第1マイクロコンピュータ5は、受信したデータが電源検出回路4を動作させる指示を示すデータXであるか否かを判断する(S12)。第1マイクロコンピュータ5は、受信したデータがデータXであると判断した場合(S12でYes)、電源3が安定していないと判断し、電源検出回路4を動作させる(S13)。第1マイクロコンピュータ5は、ステップS13の動作を行った後に、電源検出回路4によって検出された電圧の値をもとにファンモータ2を制御する(S14)。具体的には、ステップS14において、第1マイクロコンピュータ5は、電源検出回路4によって検出された電圧の値をもとにファンモータ2の回転速度を制御する。
 第1マイクロコンピュータ5は、受信したデータがデータXでないと判断した場合(S12でNo)、つまり受信したデータがデータAであると判断した場合(S12でNo)、電源3が安定していると判断し、電源検出回路4を動作させない(S15)。第1マイクロコンピュータ5は、ステップS15の動作を行った後に、データAが示す電圧値をもとにファンモータ2を制御する(S16)。具体的には、ステップS16において、第1マイクロコンピュータ5は、データAが示す電圧値をもとにファンモータ2の回転速度を制御する。
 上述の通り、回路システム1が有する第1マイクロコンピュータ5は、あらかじめ決められた条件が満たされているか否かを示す情報をもとに、電源検出回路4が動作する状態と電源検出回路4が動作しない状態とを切り換える。つまり、電源検出回路4は動作し続けることはない。更に言うと、電源検出回路4が動作しない期間が存在する。したがって、実施の形態に係る電源検出回路制御方法は、回路システム1が消費する電力を従来より抑制することができる。
 なお、上述した実施の形態では、回路システム1が空気調和装置の室内機に配置されていることを想定した。しかしながら、回路システム1は室内機に配置されていると限定されない。回路システム1が室内機に配置されていない場合でも、第1マイクロコンピュータ5は、あらかじめ決められた条件が満たされているか否かを示す情報をもとに、電源検出回路4が動作する状態と電源検出回路4が動作しない状態とを切り換える。すなわち、回路システム1が室内機に配置されていない場合でも、回路システム1が消費する電力は従来より抑制される。
 上述した実施の形態に係る回路システム1が有するファンモータ2は、上述の通り被制御装置の例である。被制御装置は、ファンモータ2に限定されない。
 以上の実施の形態に示した構成は、本発明の内容の一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略又は変更することも可能である。
 1 回路システム、2 ファンモータ、3 電源、4 電源検出回路、5 第1マイクロコンピュータ、6 第2マイクロコンピュータ、51 リードオンリーメモリ、61 記憶装置。

Claims (4)

  1.  電源が被制御装置に印加する電圧を検出する電源検出回路に接続されていると共に前記被制御装置を制御するマイクロコンピュータが前記電源検出回路の動作を制御する電源検出回路制御方法であって、
     前記マイクロコンピュータは、あらかじめ決められた条件が満たされているか否かを示す情報をもとに、前記電源検出回路が動作する状態と前記電源検出回路が動作しない状態とを切り換える
     電源検出回路制御方法。
  2.  前記マイクロコンピュータは、前記電源検出回路によって検出された電圧があらかじめ決められた安定した電圧である場合、前記電源検出回路を動作させない
     請求項1に記載の電源検出回路制御方法。
  3.  前記マイクロコンピュータは、リードオンリーメモリを有しており、前記電源検出回路が動作していない場合、前記リードオンリーメモリに記憶された情報が示す電圧値をもとに、又は、前記マイクロコンピュータ及び前記電源検出回路の外部の記憶装置に記憶された情報が示す電圧値をもとに、前記被制御装置を制御する
     請求項1に記載の電源検出回路制御方法。
  4.  電源が被制御装置に印加する電圧を検出する電源検出回路と、
     前記電源検出回路によって検出された電圧をもとに前記被制御装置を制御するマイクロコンピュータと
     を備える回路システム。
PCT/JP2018/038937 2018-10-19 2018-10-19 電源検出回路制御方法及び回路システム WO2020079823A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020551688A JP6890730B2 (ja) 2018-10-19 2018-10-19 電源検出回路制御方法及び回路システム
DE112018008080.3T DE112018008080T5 (de) 2018-10-19 2018-10-19 Verfahren zur Steuerung einer Stromversorgungserfassungsschaltung und Schaltungssystem
US17/270,704 US11385707B2 (en) 2018-10-19 2018-10-19 Power-supply detection-circuit control method and circuit system
CN201880097927.8A CN112805658A (zh) 2018-10-19 2018-10-19 电源检测电路控制方法以及电路系统
PCT/JP2018/038937 WO2020079823A1 (ja) 2018-10-19 2018-10-19 電源検出回路制御方法及び回路システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/038937 WO2020079823A1 (ja) 2018-10-19 2018-10-19 電源検出回路制御方法及び回路システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020079823A1 true WO2020079823A1 (ja) 2020-04-23

Family

ID=70284618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/038937 WO2020079823A1 (ja) 2018-10-19 2018-10-19 電源検出回路制御方法及び回路システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11385707B2 (ja)
JP (1) JP6890730B2 (ja)
CN (1) CN112805658A (ja)
DE (1) DE112018008080T5 (ja)
WO (1) WO2020079823A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115765118B (zh) * 2023-01-03 2023-06-20 华立科技股份有限公司 一种电源供电处理方法、系统、装置及介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006350930A (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Fuji Xerox Co Ltd 制御回路及び情報処理装置
JP2010257070A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、バックアップ電池接続方法、プログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100416374B1 (ko) * 2001-04-26 2004-01-31 삼성전자주식회사 마이크로 컨트롤러용 저전압 리셋 회로
JP2005051939A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Sharp Corp 電源装置
JP4715760B2 (ja) 2006-07-28 2011-07-06 株式会社デンソー マイクロコンピュータ及び制御システム
JP4535170B2 (ja) 2007-10-19 2010-09-01 株式会社デンソー マイクロコンピュータシステム
CN101458538A (zh) * 2008-12-17 2009-06-17 炬力集成电路设计有限公司 一种降低电源系统待机功耗的方法及电源系统
TWI461893B (zh) * 2011-11-04 2014-11-21 Wistron Corp 處理系統以及其電源控制裝置
JP5505528B1 (ja) * 2013-02-08 2014-05-28 ダイキン工業株式会社 消費電力削減装置
US9608621B1 (en) * 2015-09-16 2017-03-28 Pixart Imaging (Penang) Sdn. Bhd. Power on reset circuit, power on reset method and electric device using the same
CN106124836A (zh) * 2016-08-15 2016-11-16 珠海格力电器股份有限公司 电压检测方法
JP6842271B2 (ja) * 2016-10-07 2021-03-17 ラピスセミコンダクタ株式会社 電源回路及び半導体記憶装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006350930A (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Fuji Xerox Co Ltd 制御回路及び情報処理装置
JP2010257070A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、バックアップ電池接続方法、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN112805658A (zh) 2021-05-14
JPWO2020079823A1 (ja) 2021-03-25
US20210333859A1 (en) 2021-10-28
JP6890730B2 (ja) 2021-06-18
DE112018008080T5 (de) 2021-07-29
US11385707B2 (en) 2022-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9073186B2 (en) Electric power tool
WO2016042696A1 (ja) 天井扇風機
WO2020079823A1 (ja) 電源検出回路制御方法及び回路システム
JP4978476B2 (ja) 電源状態検出装置
JP6537697B2 (ja) 空気調和機室内機
AU2017399097B2 (en) Air conditioner
JP2008070075A (ja) 空気調和機
JP2018141377A (ja) 車両用冷却ファンモータ制御装置
EP3318811B1 (en) Air conditioner
JP2017044775A (ja) 画像形成装置及びその除湿方法
JP2008099358A (ja) ステッピングモータ駆動装置
JP2018121384A (ja) 他力ファン付可変速モータシステム
JP6289183B2 (ja) 換気装置
JP2006003015A (ja) 空気調和機の制御方法
JP4120565B2 (ja) 浴室換気乾燥装置
JP2010198178A (ja) 電源装置
JPS62129636A (ja) 空気調和機の制御装置
JP2008075980A (ja) 空気調和機の遠隔制御装置
JP2009089559A (ja) 負荷駆動回路
JPWO2009047875A1 (ja) マイクロコンピュータ制御装置
JP2000262086A (ja) 直流ファンモ−タの制御装置
JP2005215316A (ja) 画像形成装置
JP2004279028A (ja) 制御装置
JP2001091032A (ja) 空気調和機の制御方法
JPH07170782A (ja) 無整流子電動機の制御方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18937049

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020551688

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18937049

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1