WO2020059021A1 - 乗客コンベヤの移動手摺 - Google Patents

乗客コンベヤの移動手摺 Download PDF

Info

Publication number
WO2020059021A1
WO2020059021A1 PCT/JP2018/034474 JP2018034474W WO2020059021A1 WO 2020059021 A1 WO2020059021 A1 WO 2020059021A1 JP 2018034474 W JP2018034474 W JP 2018034474W WO 2020059021 A1 WO2020059021 A1 WO 2020059021A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
moving handrail
main body
core
width direction
core portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/034474
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
紗海人 野末
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2020547500A priority Critical patent/JP6956892B2/ja
Priority to PCT/JP2018/034474 priority patent/WO2020059021A1/ja
Publication of WO2020059021A1 publication Critical patent/WO2020059021A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B23/00Component parts of escalators or moving walkways
    • B66B23/22Balustrades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B23/00Component parts of escalators or moving walkways
    • B66B23/22Balustrades
    • B66B23/24Handrails

Definitions

  • the present invention relates to a moving handrail of a passenger conveyor capable of moving along a curved path curved in the width direction of the main body of the moving handrail.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and can be easily manufactured and can move a passenger conveyor capable of moving along a curved path curved in a width direction of a moving handrail main body.
  • the purpose is to obtain a handrail.
  • a moving handrail of a passenger conveyor includes a moving handrail main body, and a core provided on the moving handrail main body and arranged along a longitudinal direction of the moving handrail main body, and a plane orthogonal to a longitudinal direction of the moving handrail main body.
  • a first area and a second area adjacent to each other are set with a center line passing through the center in the width direction of the moving handrail main body as a boundary, and the core is disposed in the first area.
  • a second core portion disposed in the second region. The rigidity of the first core portion and the rigidity of the second core portion are different from each other.
  • the movable handrail body can move along a curved path curved in the width direction.
  • the moving handrail of the passenger conveyor includes a moving handrail main body, and a core provided on the moving handrail main body and arranged along the longitudinal direction of the moving handrail main body, and is orthogonal to the longitudinal direction of the moving handrail main body.
  • a first area and a second area adjacent to each other with a center line passing through the center in the width direction of the moving handrail main body as a boundary are set in a cross section of the moving handrail main body in a plane to be moved, and the core body is located in the first area.
  • first core portion disposed and a second core portion disposed in the second region, and the cross-sectional area of the first core portion and the cross-sectional area of the second core portion are They are different from each other and can move along a curved path curved in the width direction of the moving handrail main body.
  • the moving handrail of the passenger conveyor includes a moving handrail main body, and a core provided on the moving handrail main body and arranged along the longitudinal direction of the moving handrail main body, and is orthogonal to the longitudinal direction of the moving handrail main body.
  • a first area and a second area adjacent to each other with a center line passing through the center in the width direction of the moving handrail body as a boundary are set in a cross section of the moving handrail body in a plane to be moved.
  • the second region is arranged on the other side, avoiding one, and can move along a curved path curved in the width direction of the moving handrail main body.
  • the moving handrail of the passenger conveyor can be easily manufactured, and can move along a curved path curved in the width direction of the moving handrail main body.
  • FIG. 1 is a front view showing a spiral escalator according to Embodiment 1 of the present invention. It is a top view which shows the spiral escalator of FIG.
  • FIG. 3 is a partial cross-sectional view along the line III-III in FIG. 2. It is sectional drawing which shows the moving handrail of FIG. It is sectional drawing which shows the moving handrail of the spiral escalator by Embodiment 2 of this invention. It is sectional drawing which shows the moving handrail of the spiral escalator by Embodiment 3 of this invention.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view illustrating a moving handrail of a spiral escalator according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view illustrating a moving handrail of a spiral escalator according to Embodiment 6 of the present invention.
  • FIG. 1 is a front view showing a spiral escalator according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a top view showing the spiral escalator of FIG.
  • FIG. 3 is a partial cross-sectional view along the line III-III in FIG.
  • a plurality of steps 2 connected endlessly are supported on a main frame 1.
  • the passenger conveyor according to the present embodiment is a curved passenger conveyor in which a plurality of steps 2 move along a curved path when viewed from above, that is, a spiral escalator.
  • balustrades 3 are provided on the main frame 1 on both sides in the width direction of the steps 2.
  • Each balustrade 3 has a plurality of transparent balustrade panels 31 which are curved and arranged along the movement path of the steps 2.
  • handrail rails 5 are provided on the outer periphery of each balustrade 3. Each handrail rail 5 is curved along the movement path of the steps 2 when viewed from above.
  • Each handrail rail 5 has a rail base 51 attached to the balustrade 3 and a pair of protrusions 52 projecting from the upper end of the rail base 51 outward in the width direction of the rail base 51 in opposite directions.
  • Each balustrade 3 is provided with an endless moving handrail 4 via a handrail rail 5.
  • Each moving handrail 4 is provided with a handrail groove 6 along the longitudinal direction of the moving handrail 4.
  • a portion of the handrail rail 5 including the pair of protrusions 52 is inserted into the handrail groove 6.
  • Each moving handrail 4 circulates in synchronization with each step 2 while being guided by the handrail rail 5.
  • each moving handrail 4 moves along a curved path when viewed from above.
  • FIG. 4 is a sectional view showing the moving handrail 4 of FIG.
  • the moving handrail 4 has a moving handrail main body 41 and a tensile member 42 provided on the moving handrail main body 41.
  • the moving handrail main body 41 is a molded body in which a thermoplastic elastomer is integrally formed with a canvas by a molding die.
  • the canvas is arranged on the inner surface of the handrail groove 6.
  • the dimension of the moving handrail body 41 in the width direction is larger than the dimension of the moving handrail body 41 in the thickness direction. Thereby, the cross-sectional shape of the moving handrail main body 41 in a plane orthogonal to the longitudinal direction of the moving handrail main body 41 is flat.
  • the moving handrail main body 41 includes a flat main wall 411 arranged along the longitudinal direction of the moving handrail main body 41 and a pair of curved side walls provided at both ends in the width direction of the main wall 411. 412.
  • the width direction of the main wall portion 411 matches the width direction of the moving handrail main body 41.
  • the pair of side wall portions 412 face each other in the width direction of the moving handrail main body 41 via the space of the handrail groove 6.
  • the inner surface of the handrail groove 6 is formed by a main wall portion 411 and a pair of side wall portions 412.
  • the curved path along which the moving handrail 4 can move is a path curved in the width direction of the moving handrail main body 41.
  • Each of the pair of side wall portions 412 is curved so as to expand outward in the width direction of the moving handrail main body 41.
  • the cross-sectional shape of the moving handrail main body 41 in a plane orthogonal to the longitudinal direction of the moving handrail main body 41 is C-shaped by the main wall portion 411 and the pair of side wall portions 412.
  • the cross-sectional shape of the moving handrail main body 41 is symmetrical in the left-right direction.
  • the cross section of the moving handrail main body 41 in a plane orthogonal to the longitudinal direction of the moving handrail main body 41 has a first area 413 and a second area 413 adjacent to each other with a center line passing through the center in the width direction of the moving handrail main body 41 as a boundary P.
  • An area 414 is set.
  • the center line as the boundary P is orthogonal to the width direction of the moving handrail main body 41.
  • the moving handrail 4 is curved along the handrail rail 5 so that the first area 413 is inside the second area 414. That is, the moving handrail main body 41 is arranged on the curved path such that the first area 413 is located inside the curve of the curved path rather than the second area 414.
  • the tensile member 42 is embedded in the main wall portion 411.
  • the tensile member 42 is formed integrally with the moving handrail main body 41.
  • the tensile member 42 is a core member that resists a tensile load in the longitudinal direction of the moving handrail 4.
  • the rigidity of the tensile member 42 is larger than the rigidity of the moving handrail main body 41.
  • the rigidity of an object refers to a force required to cause a unit deformation of the object. Therefore, as the rigidity of the object increases, the object is harder to deform.
  • the strength of the moving handrail 4 is ensured by the tensile member 42.
  • the tensile member 42 is made of metal.
  • the material forming the tensile member 42 is not limited to metal. In a state where the moving handrail main body 41 is curved in the width direction of the moving handrail main body 41, the tensile member 42 also curves integrally with the moving handrail main body 41.
  • the tensile member 42 has a first core portion 421 arranged in the first region 413 and a second core portion 422 arranged in the second region 414.
  • the first core portion 421 and the second core portion 422 are arranged at positions symmetrical with respect to the boundary P in the cross section of the moving handrail main body 41.
  • the rigidity of the first core portion 421 and the rigidity of the second core portion 422 are different from each other.
  • the rigidity of the moving handrail 4 is left-right asymmetric with respect to the boundary P in the width direction of the moving handrail body 41.
  • the rigidity of the first core portion 421 is larger than the rigidity of the second core portion 422.
  • the first core portion 421 has a plurality of first wires 421a.
  • the plurality of first wires 421a are arranged at intervals in the width direction of the moving handrail main body 41.
  • the plurality of first wires 421a are arranged at equal intervals in the width direction of the moving handrail main body 41.
  • the second core portion 422 has a plurality of second wires 422a.
  • the plurality of second wires 422 a are arranged at intervals in the width direction of the moving handrail main body 41.
  • the plurality of second wires 422a are arranged at equal intervals in the width direction of the moving handrail main body 41.
  • the plurality of first wires 421a and the plurality of second wires 422a are arranged parallel to each other along the longitudinal direction of the moving handrail main body 41.
  • the number of the first wires 421a is equal to the number of the second wires 422a.
  • the first wires 421a and the second wires 422a have different stiffnesses, so that the first core portions 421 and the second core portions 422 have different stiffnesses. Therefore, in this example, the rigidity of the first wire 421a is greater than the rigidity of the second wire 422a. In this example, the material forming the first wire 421a and the material forming the second wire 422a are different from each other.
  • the moving handrail 4 moves along a curved path in a state where the first core 421 is curved inside the second core 422.
  • a compressive force is applied to the inside portion of the curved handrail 4 and a tensile force is applied to the outside portion of the curved handrail 4. Since the rigidity of the inner part of the curve of the moving handrail 4 and the rigidity of the outer part of the curve of the moving handrail 4 are different from each other, the compressive force and the tensile force applied to the moving handrail 4 when arranged on a curved path are different. Be relaxed.
  • the rigidity of the first core portion 421 arranged in the first region 413 and the rigidity of the second core portion 422 arranged in the second region 414 are different from each other. Therefore, the rigidity of the moving handrail 4 can be made asymmetric in the width direction of the moving handrail 4.
  • the compression force and the pulling force applied to the moving handrail 4 partially are different from the case where the rigidity of the moving handrail 4 is symmetrical in the width direction of the moving handrail 4.
  • the size can be reduced. Therefore, the internal stress of the moving handrail 4 can be reduced, and the occurrence of cracks in the moving handrail 4 and the occurrence of internal damage of the moving handrail 4 can be suppressed.
  • the moving handrail 4 can move along a curved path curved in the width direction of the moving handrail main body 41. Further, the moving handrail 4 can be easily manufactured without performing a special process such as adjusting the degree of extension of the tensile member 42 when manufacturing the moving handrail 4. Thereby, for example, the moving handrail 4 used for the spiral escalator can be manufactured using the manufacturing equipment of the moving handrail used for the linear escalator.
  • the moving handrail 4 is easily bent in the width direction, the contact pressure of the moving handrail 4 on the handrail rail 5 can be reduced. Thereby, the running resistance received when the moving handrail 4 moves can be reduced. Further, the moving handrail 4 and the handrail rail 5 can be made hard to wear, and the life of the moving handrail 4 and the handrail rail 5 can be extended.
  • the moving handrail main body 41 is arranged such that the first region 413 is located inside the curve of the curved path than the second region 414. Further, the rigidity of the first core portion 421 disposed in the first region 413 is larger than the rigidity of the second core portion 422 disposed in the second region 414. For this reason, it is possible to make the movable handrail 4 more easily expand and contract at the outer part of the curve than at the inner part of the curve. Thereby, the moving handrail 4 can be easily bent in the width direction, and the moving handrail 4 can be easily arranged on the curved path.
  • the rigidity of the first core portion 421 is larger than the rigidity of the second core portion 422.
  • the rigidity of the first core portion 421 may be smaller than the rigidity of the second core portion 422.
  • the rigidity of the moving handrail 4 can be made asymmetric in the width direction of the moving handrail 4, and the compressive force and the tensile force that are partially applied to the moving handrail 4 when the moving handrail 4 is curved in the width direction. Can be reduced in size.
  • FIG. FIG. 5 is a sectional view showing a moving handrail of a spiral escalator according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 5 is a sectional view corresponding to FIG. 4 of the first embodiment.
  • the cross-sectional area of the first core body 421 and the cross-sectional area of the second core body 422 are different from each other.
  • the rigidity of the moving handrail 4 is left-right asymmetric with respect to the boundary P in the width direction of the moving handrail body 41.
  • the cross-sectional area of the first core 421 is larger than the cross-sectional area of the second core 422.
  • the first core portion 421 and the second core portion 422 are arranged at positions that are asymmetric with respect to the boundary P.
  • the first core portion 421 has a plurality of first wires 421a.
  • the second core portion 422 has a plurality of second wires 422a.
  • the number of the first wires 421a arranged in the first area 413 is larger than the number of the second wires 422a arranged in the second area 414.
  • the interval between the plurality of first wires 421a is smaller than the interval between the plurality of second wires 422a.
  • Each of the first wires 421a and the respective second wires 422a have the same sectional area. Further, the materials constituting each of the first wires 421a and the respective second wires 422a are all the same. Therefore, each of the first wires 421a and each of the second wires 422a have the same rigidity.
  • the cross-sectional area of the first core portion 421 is larger than the cross-sectional area of the second core portion 422.
  • Other configurations are the same as those of the first embodiment.
  • the cross-sectional area of the first core portion 421 disposed in the first region 413 and the cross-sectional area of the second core portion 422 disposed in the second region 414 are different from each other. . Therefore, the rigidity of the moving handrail 4 can be made asymmetric in the width direction of the moving handrail 4. As a result, similarly to the first embodiment, the magnitudes of the compressive force and the tensile force that are partially applied to the moving handrail 4 when the moving handrail 4 is curved in the width direction can be reduced. Therefore, the moving handrail 4 can move along a curved path curved in the width direction of the moving handrail main body 41. Further, for example, the moving handrail 4 can be easily manufactured using the manufacturing equipment of the moving handrail used for the linear escalator.
  • the cross-sectional area of the first core 421 is larger than the cross-sectional area of the second core 422.
  • the cross-sectional area of the first core 421 may be smaller than the cross-sectional area of the second core 422.
  • the rigidity of the moving handrail 4 can be made asymmetric in the width direction of the moving handrail 4, and the compressive force and the tensile force that are partially applied to the moving handrail 4 when the moving handrail 4 is curved in the width direction. Can be reduced in size.
  • the number of the first wires 421a arranged in the first region 413 is larger than the number of the second wires 422a arranged in the second region 414.
  • the number of the first wires 421a may be the same as the number of the second wires 422a.
  • the number of the first wires 421a may be smaller than the number of the second wires 422a.
  • FIG. 6 is a sectional view showing a moving handrail of a spiral escalator according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view corresponding to FIG. 4 of the first embodiment.
  • the tensile member 42 is arranged on the other of the first region 413 and the second region 414, avoiding one of them. That is, the tensile member 42 is disposed only in one of the first region 413 and the second region 414.
  • the rigidity of the moving handrail 4 is left-right asymmetric with respect to the boundary P in the width direction of the moving handrail body 41.
  • the tensile member 42 is arranged in the first region 413 avoiding the second region 414.
  • the tensile member 42 has a plurality of wires 42a.
  • the plurality of wires 42a are arranged at intervals in the width direction of the moving handrail main body 41.
  • a plurality of wires 42a are arranged at equal intervals.
  • Other configurations are the same as those of the first embodiment.
  • the tensile member 42 is disposed in the first area 413 avoiding the second area 414. Therefore, the rigidity of the moving handrail 4 can be made asymmetric in the width direction of the moving handrail 4. As a result, similarly to the first embodiment, the magnitudes of the compressive force and the tensile force that are partially applied to the moving handrail 4 when the moving handrail 4 is curved in the width direction can be reduced. Therefore, the moving handrail 4 can move along a curved path curved in the width direction of the moving handrail main body 41. Further, for example, the moving handrail 4 can be easily manufactured using the manufacturing equipment of the moving handrail used for the linear escalator.
  • the tensile member 42 is arranged in the first region 413 avoiding the second region 414.
  • the tensile member 42 may be arranged in the second region 414 avoiding the first region 413.
  • the rigidity of the moving handrail 4 can be made asymmetric in the width direction of the moving handrail 4, and the compressive force and the tensile force that are partially applied to the moving handrail 4 when the moving handrail 4 is curved in the width direction. Can be reduced in size.
  • FIG. 7 is a sectional view showing a moving handrail of a spiral escalator according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 7 is a sectional view corresponding to FIG. 4 of the first embodiment.
  • Each of the first core portion 421 and the second core portion 422 is a plate-shaped member.
  • the first core portion 421 and the second core portion 422 are arranged apart from each other in the width direction of the moving handrail main body 41.
  • the rigidity of the first core portion 421 and the rigidity of the second core portion 422 are different from each other.
  • the rigidity of the moving handrail 4 is left-right asymmetric with respect to the boundary P in the width direction of the moving handrail body 41.
  • the rigidity of the first core portion 421 is greater than the rigidity of the second core portion 422.
  • the first core portion 421 and the second core portion 422 are arranged at positions symmetrical with respect to the boundary P.
  • the material forming the first core portion 421 and the material forming the second core portion 422 are different from each other.
  • the cross-sectional area of the first core 421 is the same as the cross-sectional area of the second core 422. Other configurations are the same as those of the first embodiment.
  • the rigidity of the first core portion 421 and the second core portion 422 are different from each other, so that the movement is achieved.
  • the rigidity of the moving handrail 4 can be made asymmetric in the width direction of the handrail 4.
  • the magnitudes of the compressive force and the tensile force that are partially applied to the moving handrail 4 when the moving handrail 4 is curved in the width direction can be reduced. Therefore, the moving handrail 4 can move along a curved path curved in the width direction of the moving handrail main body 41.
  • the moving handrail 4 can be easily manufactured using the manufacturing equipment of the moving handrail used for the linear escalator.
  • the rigidity of the first core portion 421 is larger than the rigidity of the second core portion 422.
  • the rigidity of the first core portion 421 may be smaller than the rigidity of the second core portion 422.
  • the rigidity of the moving handrail 4 can be made asymmetric in the width direction of the moving handrail 4, and the compressive force and the tensile force that are partially applied to the moving handrail 4 when the moving handrail 4 is curved in the width direction. Can be reduced in size.
  • first core portion 421 and the second core portion 422 are arranged apart from each other in the width direction of the movable handrail main body 41.
  • first core portion 421 and the second core portion 422 may be connected to each other.
  • FIG. 8 is a sectional view showing a moving handrail of a spiral escalator according to Embodiment 5 of the present invention.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view corresponding to FIG. 4 of the first embodiment.
  • Each of the first core portion 421 and the second core portion 422 is a plate-shaped member.
  • the first core portion 421 and the second core portion 422 are arranged adjacent to each other in the width direction of the moving handrail main body 41.
  • the first core portion 421 and the second core portion 422 are connected to each other.
  • the cross-sectional area of the first core portion 421 and the cross-sectional area of the second core portion 422 are different from each other.
  • the rigidity of the moving handrail 4 is left-right asymmetric with respect to the boundary P in the width direction of the moving handrail body 41.
  • the cross-sectional area of the first core 421 is larger than the cross-sectional area of the second core 422.
  • the thickness of the second core 422 is smaller than the thickness of the first core 421.
  • the materials forming each of the first core portion 421 and the second core portion 422 are all the same. Other configurations are the same as those of the first embodiment.
  • the rigidity of the moving handrail 4 can be made asymmetric in the width direction of the moving handrail 4.
  • the magnitude of each of the compressive force and the tensile force partially applied to the moving handrail 4 when the moving handrail 4 is curved in the width direction can be reduced. Therefore, the moving handrail 4 can move along a curved path curved in the width direction of the moving handrail main body 41. Further, for example, the moving handrail 4 can be easily manufactured using the manufacturing equipment of the moving handrail used for the linear escalator.
  • the cross-sectional area of the first core 421 is larger than the cross-sectional area of the second core 422.
  • the cross-sectional area of the first core 421 may be smaller than the cross-sectional area of the second core 422.
  • the rigidity of the moving handrail 4 can be made asymmetric in the width direction of the moving handrail 4, and the compressive force and the tensile force that are partially applied to the moving handrail 4 when the moving handrail 4 is curved in the width direction. Can be reduced in size.
  • first core 421 and the second core 422 are connected to each other.
  • first core portion 421 and the second core portion 422 may be arranged apart from each other in the width direction of the movable handrail main body 41.
  • FIG. 9 is a sectional view showing a moving handrail of a spiral escalator according to Embodiment 6 of the present invention.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view corresponding to FIG. 4 of the first embodiment.
  • the tensile member 42 is a plate-like member. In a cross section of the moving handrail main body 41 on a plane orthogonal to the longitudinal direction of the moving handrail main body 41, the tensile member 42 is arranged on the other of the first region 413 and the second region 414, avoiding one of them. That is, the tensile member 42 is disposed only in one of the first region 413 and the second region 414.
  • the rigidity of the moving handrail 4 is left-right asymmetric with respect to the boundary P in the width direction of the moving handrail body 41.
  • the tensile member 42 is arranged in the first region 413 avoiding the second region 414.
  • Other configurations are the same as those of the first embodiment.
  • the tension member 42 is a plate-shaped member, the tension member 42 is disposed on the other of the first region 413 and the second region 414 while avoiding one of the first region 413 and the second region 414.
  • the rigidity of the moving handrail 4 can be made asymmetric.
  • the magnitude of each of the compressive force and the tensile force partially applied to the moving handrail 4 when the moving handrail 4 is bent in the width direction can be reduced. Therefore, the moving handrail 4 can move along a curved path curved in the width direction of the moving handrail main body 41. Further, for example, the moving handrail 4 can be easily manufactured using the manufacturing equipment of the moving handrail used for the linear escalator.
  • the tensile member 42 is arranged in the first region 413 avoiding the second region 414.
  • the tensile member 42 may be arranged in the second region 414 avoiding the first region 413.
  • the rigidity of the moving handrail 4 can be made asymmetric in the width direction of the moving handrail 4, and the compressive force and the tensile force that are partially applied to the moving handrail 4 when the moving handrail 4 is curved in the width direction. Can be reduced in size.
  • the moving handrail 4 is applied to the curved passenger conveyor, but the present invention may be applied to a moving sidewalk.

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

乗客コンベヤの移動手摺は、移動手摺本体と、移動手摺本体に設けられた芯体とを備えている。移動手摺本体の長手方向に直交する平面における移動手摺本体の断面には、移動手摺本体の幅方向の中心を通る中心線を境界として互いに隣り合う第1領域及び第2領域が設定されている。芯体は、第1領域に配置された第1芯体部と、第2領域に配置された第2芯体部とを有している。第1芯体部の剛性と、第2芯体部の剛性とは、互いに異なっている。移動手摺は、移動手摺本体の幅方向に湾曲した曲線経路を移動可能になっている。

Description

乗客コンベヤの移動手摺
 この発明は、移動手摺本体の幅方向に湾曲した曲線経路を移動可能な乗客コンベヤの移動手摺に関するものである。
 従来、移動手摺を幅方向へ湾曲させて移動させるために、条体の断面の両端に抗張体をそれぞれ埋設し、条体が直線状態になっているときに一方の抗張体の収縮力が他方の抗張体の収縮力よりも大きくなるようにした乗客コンベヤの移動手摺が知られている。このような従来の乗客コンベヤの移動手摺を製造するときには、一方の抗張体の伸長度を他方の抗張体の伸長度よりも大きくした状態で移動手摺が成形型によって成形される(例えば特許文献1参照)。
特開昭59-114286号公報
 しかし、特許文献1に示されている従来の乗客コンベヤの移動手摺では、移動手摺の製造時に、一方及び他方の抗張体のそれぞれの伸長度を互いに異なる伸長度にする特殊な工程を行う必要がある。このため、従来の乗客コンベヤの移動手摺では、製造作業に手間がかかってしまう。
 この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、容易に製造することができるとともに、移動手摺本体の幅方向に湾曲した曲線経路を移動することができる乗客コンベヤの移動手摺を得ることを目的とする。
 この発明に係る乗客コンベヤの移動手摺は、移動手摺本体、及び移動手摺本体に設けられ、移動手摺本体の長手方向に沿って配置された芯体を備え、移動手摺本体の長手方向に直交する平面における移動手摺本体の断面には、移動手摺本体の幅方向の中心を通る中心線を境界として互いに隣り合う第1領域及び第2領域が設定されており、芯体は、第1領域に配置された第1芯体部と、第2領域に配置された第2芯体部とを有しており、第1芯体部の剛性と、第2芯体部の剛性とは、互いに異なっており、移動手摺本体の幅方向に湾曲した曲線経路を移動可能になっている。
 また、この発明に係る乗客コンベヤの移動手摺は、移動手摺本体、及び移動手摺本体に設けられ、移動手摺本体の長手方向に沿って配置された芯体を備え、移動手摺本体の長手方向に直交する平面における移動手摺本体の断面には、移動手摺本体の幅方向の中心を通る中心線を境界として互いに隣り合う第1領域及び第2領域が設定されており、芯体は、第1領域に配置された第1芯体部と、第2領域に配置された第2芯体部とを有しており、第1芯体部の断面積と、第2芯体部の断面積とは、互いに異なっており、移動手摺本体の幅方向に湾曲した曲線経路を移動可能になっている。
 また、この発明に係る乗客コンベヤの移動手摺は、移動手摺本体、及び移動手摺本体に設けられ、移動手摺本体の長手方向に沿って配置された芯体を備え、移動手摺本体の長手方向に直交する平面における移動手摺本体の断面には、移動手摺本体の幅方向の中心を通る中心線を境界として互いに隣り合う第1領域及び第2領域が設定されており、芯体は、第1領域及び第2領域のうち、一方を避けて他方に配置されており、移動手摺本体の幅方向に湾曲した曲線経路を移動可能になっている。
 この発明に係る乗客コンベヤの移動手摺によれば、移動手摺を容易に製造することができるとともに、移動手摺本体の幅方向に湾曲した曲線経路を移動することができる。
この発明の実施の形態1によるスパイラルエスカレータを示す正面図である。 図1のスパイラルエスカレータを示す上面図である。 図2のIII-III線に沿った部分断面図である。 図3の移動手摺を示す断面図である。 この発明の実施の形態2によるスパイラルエスカレータの移動手摺を示す断面図である。 この発明の実施の形態3によるスパイラルエスカレータの移動手摺を示す断面図である。 この発明の実施の形態4によるスパイラルエスカレータの移動手摺を示す断面図である。 この発明の実施の形態5によるスパイラルエスカレータの移動手摺を示す断面図である。 この発明の実施の形態6によるスパイラルエスカレータの移動手摺を示す断面図である。
 実施の形態1.
 図1は、この発明の実施の形態1によるスパイラルエスカレータを示す正面図である。また、図2は、図1のスパイラルエスカレータを示す上面図である。さらに、図3は、図2のIII-III線に沿った部分断面図である。図において、主枠1には、無端状に連結された複数の踏段2が支持されている。複数の踏段2は、上から見たとき、円弧状に湾曲した経路に沿って循環移動する。即ち、本実施の形態による乗客コンベヤは、上から見たときに湾曲した経路を複数の踏段2が移動する曲線形乗客コンベヤ、即ちスパイラルエスカレータである。
 主枠1上には、踏段2の幅方向両側に位置する一対の欄干3が設けられている。各欄干3は、踏段2の移動経路に沿って湾曲して並べられた複数の透明な欄干パネル31を有している。各欄干3の外周部には、図3に示すように、手摺レール5がそれぞれ設けられている。各手摺レール5は、上から見たとき、踏段2の移動経路に沿って湾曲している。
 各手摺レール5は、欄干3に取り付けられたレール基部51と、レール基部51の上端部からレール基部51の幅方向外側へ互いに逆向きに突出する一対の突出部52とを有している。
 各欄干3には、手摺レール5を介して無端状の移動手摺4がそれぞれ設けられている。各移動手摺4には、手摺溝6が移動手摺4の長手方向に沿って設けられている。手摺溝6には、手摺レール5における一対の突出部52を含む部分が挿入されている。各移動手摺4は、手摺レール5に案内されながら各踏段2と同期して循環移動する。これにより、各移動手摺4は、上から見たときに湾曲した曲線経路を移動する。
 図4は、図3の移動手摺4を示す断面図である。移動手摺4は、移動手摺本体41と、移動手摺本体41に設けられた抗張体42とを有している。
 移動手摺本体41は、熱可塑性エラストマが成形型によって帆布と一体に成形された成形体である。帆布は、手摺溝6の内面に配置されている。また、移動手摺本体41の幅方向の寸法は、移動手摺本体41の厚さ方向の寸法よりも大きくなっている。これにより、移動手摺本体41の長手方向に直交する平面における移動手摺本体41の断面形状は、扁平形状になっている。
 また、移動手摺本体41は、移動手摺本体41の長手方向に沿って配置された平板状の主壁部411と、主壁部411の幅方向両端部に設けられた湾曲状の一対の側壁部412とを有している。
 主壁部411の幅方向は、移動手摺本体41の幅方向と一致している。一対の側壁部412は、移動手摺本体41の幅方向に手摺溝6の空間を介して対向している。手摺溝6の内面は、主壁部411及び一対の側壁部412によって形成されている。移動手摺4が移動可能な曲線経路は、移動手摺本体41の幅方向に湾曲した経路である。
 一対の側壁部412のそれぞれは、移動手摺本体41の幅方向外側へ膨らむように湾曲している。これにより、移動手摺本体41の長手方向に直交する平面における移動手摺本体41の断面形状は、主壁部411及び一対の側壁部412によってC字状になっている。また、移動手摺本体41の断面形状は、左右対称の形状になっている。手摺レール5が手摺溝6に挿入されている状態では、一対の側壁部412が一対の突出部52の外周部に沿って配置される。
 また、移動手摺本体41の長手方向に直交する平面における移動手摺本体41の断面には、移動手摺本体41の幅方向の中心を通る中心線を境界Pとして互いに隣り合う第1領域413及び第2領域414が設定されている。境界Pとしての中心線は、移動手摺本体41の幅方向に直交している。移動手摺4は、第2領域414よりも第1領域413が内側になるように手摺レール5に沿って湾曲される。即ち、移動手摺本体41は、第2領域414よりも第1領域413が曲線経路の湾曲の内側に位置するように曲線経路に配置される。
 抗張体42は、主壁部411の内部に埋められている。また、抗張体42は、移動手摺本体41と一体に成形されている。抗張体42は、移動手摺4の長手方向における張力負荷に対抗する芯体である。抗張体42の剛性は、移動手摺本体41の剛性よりも大きくなっている。ここで、物の剛性とは、物の単位変形を起こすのに必要な力をいう。従って、物の剛性が大きくなるほど、物が変形しづらくなる。移動手摺4の強度は、抗張体42によって確保されている。この例では、抗張体42が金属で構成されている。なお、抗張体42を構成する材料は、金属に限定されない。移動手摺本体41が移動手摺本体41の幅方向に湾曲している状態では、抗張体42も移動手摺本体41と一体に湾曲する。
 抗張体42は、第1領域413に配置された第1芯体部421と、第2領域414に配置された第2芯体部422とを有している。この例では、移動手摺本体41の断面において境界Pに関して対称となる位置に第1芯体部421と第2芯体部422とが配置されている。
 第1芯体部421の剛性と、第2芯体部422の剛性とは、互いに異なっている。これにより、移動手摺4の剛性の大きさは、移動手摺本体41の幅方向において境界Pに関して左右非対称になっている。この例では、第1芯体部421の剛性が第2芯体部422の剛性よりも大きくなっている。
 第1芯体部421は、複数の第1ワイヤ421aを有している。複数の第1ワイヤ421aは、移動手摺本体41の幅方向へ互いに間隔をあけて配置されている。この例では、複数の第1ワイヤ421aが移動手摺本体41の幅方向へ等間隔に配置されている。
 第2芯体部422は、複数の第2ワイヤ422aを有している。複数の第2ワイヤ422aは、移動手摺本体41の幅方向へ互いに間隔をあけて配置されている。この例では、複数の第2ワイヤ422aが移動手摺本体41の幅方向へ等間隔に配置されている。複数の第1ワイヤ421a及び複数の第2ワイヤ422aは、移動手摺本体41の長手方向に沿って互いに平行に配置されている。また、この例では、第1ワイヤ421aの数が第2ワイヤ422aの数と同数になっている。
 抗張体42では、第1ワイヤ421a及び第2ワイヤ422aのそれぞれの剛性が互いに異なっていることにより、第1芯体部421及び第2芯体部422のそれぞれの剛性が互いに異なっている。従って、この例では、第1ワイヤ421aの剛性が第2ワイヤ422aの剛性よりも大きくなっている。また、この例では、第1ワイヤ421aを構成する材料と、第2ワイヤ422aを構成する材料とが互いに異なっている。
 移動手摺4は、第1芯体部421が第2芯体部422よりも内側になるように湾曲した状態で曲線経路を移動する。これにより、移動手摺4の湾曲の内側部分には圧縮力が加わり、移動手摺4の湾曲の外側部分には引張力が加わる。移動手摺4の湾曲の内側部分の剛性と、移動手摺4の湾曲の外側部分の剛性とが互いに異なっていることから、曲線経路に配置されるときの移動手摺4に加わる圧縮力及び引張力が緩和される。
 このような移動手摺4では、第1領域413に配置された第1芯体部421の剛性と、第2領域414に配置された第2芯体部422の剛性とが互いに異なっている。このため、移動手摺4の幅方向において移動手摺4の剛性を非対称にすることができる。これにより、移動手摺4を幅方向に湾曲したときには、移動手摺4の剛性が移動手摺4の幅方向において対称である場合よりも、移動手摺4に部分的に加わる圧縮力及び引張力のそれぞれの大きさを緩和することができる。従って、移動手摺4の内部の応力を緩和することができ、移動手摺4における亀裂の発生、及び移動手摺4の内部破損の発生を抑制することができる。これにより、移動手摺本体41の幅方向に湾曲した曲線経路を移動手摺4が移動することができる。また、移動手摺4を製造するときに抗張体42の伸長度を調整するなどの特殊な工程を行うことなく、移動手摺4を容易に製造することができる。これにより、例えば、直線形のエスカレータに用いられる移動手摺の製造設備を流用して、スパイラルエスカレータに用いられる移動手摺4を製造することができる。
 また、移動手摺4が幅方向へ曲げやすくなることから、手摺レール5に対する移動手摺4の接触圧力を低下させることができる。これにより、移動手摺4が移動するときに受ける走行抵抗を低下させることができる。また、移動手摺4及び手摺レール5を摩耗しにくくすることができ、移動手摺4及び手摺レール5のそれぞれの長寿命化を図ることができる。
 また、移動手摺本体41は、第2領域414よりも第1領域413が曲線経路の湾曲の内側に位置するように配置される。また、第1領域413に配置された第1芯体部421の剛性は、第2領域414に配置された第2芯体部422の剛性よりも大きくなっている。このため、移動手摺4の湾曲の内側部分よりも移動手摺4の湾曲の外側部分で伸び縮みしやすくすることができる。これにより、移動手摺4を幅方向へ曲げやすくすることができ、曲線経路に移動手摺4を容易に配置することができる。
 なお、上記の例では、第1芯体部421の剛性が第2芯体部422の剛性よりも大きくなっている。しかし、第1芯体部421の剛性を第2芯体部422の剛性よりも小さくしてもよい。このようにしても、移動手摺4の幅方向において移動手摺4の剛性を非対称にすることができ、移動手摺4を幅方向へ湾曲したときに移動手摺4に部分的に加わる圧縮力及び引張力のそれぞれの大きさを緩和することができる。
 実施の形態2.
 図5は、この発明の実施の形態2によるスパイラルエスカレータの移動手摺を示す断面図である。なお、図5は、実施の形態1の図4に対応する断面図である。移動手摺本体41の長手方向に直交する平面における移動手摺本体41の断面では、第1芯体部421の断面積と、第2芯体部422の断面積とが互いに異なっている。これにより、移動手摺4の剛性の大きさは、移動手摺本体41の幅方向において境界Pに関して左右非対称になっている。この例では、第1芯体部421の断面積が第2芯体部422の断面積よりも大きくなっている。また、この例では、境界Pに関して非対称となる位置に第1芯体部421と第2芯体部422とが配置されている。
 第1芯体部421は、複数の第1ワイヤ421aを有している。第2芯体部422は、複数の第2ワイヤ422aを有している。第1領域413に配置された第1ワイヤ421aの数は、第2領域414に配置された第2ワイヤ422aの数よりも多くなっている。また、複数の第1ワイヤ421a同士の間隔は、複数の第2ワイヤ422a同士の間隔よりも小さくなっている。各第1ワイヤ421a及び各第2ワイヤ422aのそれぞれの断面積は、すべて同じである。また、各第1ワイヤ421a及び各第2ワイヤ422aのそれぞれを構成する材料は、すべて同じである。従って、各第1ワイヤ421a及び各第2ワイヤ422aのそれぞれの剛性は、すべて同じである。抗張体42では、第1ワイヤ421aの数が第2ワイヤ422aの数よりも多くなっていることにより、第1芯体部421の断面積が第2芯体部422の断面積よりも大きくなっている。他の構成は、実施の形態1と同様である。
 このような移動手摺4では、第1領域413に配置された第1芯体部421の断面積と、第2領域414に配置された第2芯体部422の断面積とが互いに異なっている。このため、移動手摺4の幅方向において移動手摺4の剛性を非対称にすることができる。これにより、実施の形態1と同様に、移動手摺4を幅方向へ湾曲したときに移動手摺4に部分的に加わる圧縮力及び引張力のそれぞれの大きさを緩和することができる。従って、移動手摺本体41の幅方向に湾曲した曲線経路を移動手摺4が移動することができる。また、例えば、直線形のエスカレータに用いられる移動手摺の製造設備を流用して、移動手摺4を容易に製造することができる。
 なお、上記の例では、第1芯体部421の断面積が第2芯体部422の断面積よりも大きくなっている。しかし、第1芯体部421の断面積を第2芯体部422の断面積よりも小さくしてもよい。このようにしても、移動手摺4の幅方向において移動手摺4の剛性を非対称にすることができ、移動手摺4を幅方向へ湾曲したときに移動手摺4に部分的に加わる圧縮力及び引張力のそれぞれの大きさを緩和することができる。
 また、上記の例では、第1領域413に配置された第1ワイヤ421aの数が、第2領域414に配置された第2ワイヤ422aの数よりも多くなっている。しかし、第1芯体部421の断面積と、第2芯体部422の断面積とが互いに異なっていれば、第1ワイヤ421aの数が第2ワイヤ422aの数と同数であってもよい。また、第1ワイヤ421aの数が第2ワイヤ422aの数よりも少なくてもよい。
 実施の形態3.
 図6は、この発明の実施の形態3によるスパイラルエスカレータの移動手摺を示す断面図である。なお、図6は、実施の形態1の図4に対応する断面図である。移動手摺本体41の長手方向に直交する平面における移動手摺本体41の断面では、抗張体42が、第1領域413及び第2領域414のうち、一方を避けて他方に配置されている。即ち、抗張体42は、第1領域413及び第2領域414のいずれかにのみ配置されている。これにより、移動手摺4の剛性の大きさは、移動手摺本体41の幅方向において境界Pに関して左右非対称になっている。この例では、抗張体42が第2領域414を避けて第1領域413に配置されている。
 抗張体42は、複数のワイヤ42aを有している。複数のワイヤ42aは、移動手摺本体41の幅方向へ互いに間隔をあけて配置されている。この例では、複数のワイヤ42aが等間隔に配置されている。他の構成は、実施の形態1と同様である。
 このような移動手摺4では、抗張体42が第2領域414を避けて第1領域413に配置されている。このため、移動手摺4の幅方向において移動手摺4の剛性を非対称にすることができる。これにより、実施の形態1と同様に、移動手摺4を幅方向へ湾曲したときに移動手摺4に部分的に加わる圧縮力及び引張力のそれぞれの大きさを緩和することができる。従って、移動手摺本体41の幅方向に湾曲した曲線経路を移動手摺4が移動することができる。また、例えば、直線形のエスカレータに用いられる移動手摺の製造設備を流用して、移動手摺4を容易に製造することができる。
 なお、上記の例では、抗張体42が第2領域414を避けて第1領域413に配置されている。しかし、第1領域413を避けて第2領域414に抗張体42を配置してもよい。このようにしても、移動手摺4の幅方向において移動手摺4の剛性を非対称にすることができ、移動手摺4を幅方向へ湾曲したときに移動手摺4に部分的に加わる圧縮力及び引張力のそれぞれの大きさを緩和することができる。
 実施の形態4.
 図7は、この発明の実施の形態4によるスパイラルエスカレータの移動手摺を示す断面図である。なお、図7は、実施の形態1の図4に対応する断面図である。第1芯体部421及び第2芯体部422のそれぞれは、板状部材である。第1芯体部421及び第2芯体部422は、移動手摺本体41の幅方向において互いに離して配置されている。移動手摺本体41の長手方向に直交する平面における移動手摺本体41の断面では、第1芯体部421の剛性と、第2芯体部422の剛性とが互いに異なっている。これにより、移動手摺4の剛性の大きさは、移動手摺本体41の幅方向において境界Pに関して左右非対称になっている。
 この例では、第1芯体部421の剛性が第2芯体部422の剛性よりも大きくなっている。また、この例では、境界Pに関して対称となる位置に第1芯体部421と第2芯体部422とが配置されている。さらに、この例では、第1芯体部421を構成する材料と、第2芯体部422を構成する材料とが互いに異なっている。また、この例では、第1芯体部421の断面積が第2芯体部422の断面積と同じである。他の構成は、実施の形態1と同様である。
 このように、第1芯体部421及び第2芯体部422を板状部材にしても、第1芯体部421及び第2芯体部422のそれぞれの剛性を互いに異ならせることにより、移動手摺4の幅方向において移動手摺4の剛性を非対称にすることができる。これにより、実施の形態1と同様に、移動手摺4を幅方向へ湾曲したときに移動手摺4に部分的に加わる圧縮力及び引張力のそれぞれの大きさを緩和することができる。従って、移動手摺本体41の幅方向に湾曲した曲線経路を移動手摺4が移動することができる。また、例えば、直線形のエスカレータに用いられる移動手摺の製造設備を流用して、移動手摺4を容易に製造することができる。
 なお、上記の例では、第1芯体部421の剛性が第2芯体部422の剛性よりも大きくなっている。しかし、第1芯体部421の剛性を第2芯体部422の剛性よりも小さくしてもよい。このようにしても、移動手摺4の幅方向において移動手摺4の剛性を非対称にすることができ、移動手摺4を幅方向へ湾曲したときに移動手摺4に部分的に加わる圧縮力及び引張力のそれぞれの大きさを緩和することができる。
 また、上記の例では、第1芯体部421及び第2芯体部422が移動手摺本体41の幅方向において互いに離して配置されている。しかし、第1芯体部421及び第2芯体部422を互いに繋げてもよい。
 実施の形態5.
 図8は、この発明の実施の形態5によるスパイラルエスカレータの移動手摺を示す断面図である。なお、図8は、実施の形態1の図4に対応する断面図である。第1芯体部421及び第2芯体部422のそれぞれは、板状部材である。第1芯体部421及び第2芯体部422は、移動手摺本体41の幅方向に互いに隣り合って配置されている。また、第1芯体部421及び第2芯体部422は、互いに繋がっている。
 移動手摺本体41の長手方向に直交する平面における移動手摺本体41の断面では、第1芯体部421の断面積と、第2芯体部422の断面積とが互いに異なっている。これにより、移動手摺4の剛性の大きさは、移動手摺本体41の幅方向において境界Pに関して左右非対称になっている。この例では、第1芯体部421の断面積が第2芯体部422の断面積よりも大きくなっている。また、この例では、第2芯体部422の厚さが第1芯体部421の厚さよりも薄くなっている。さらに、この例では、第1芯体部421及び第2芯体部422のそれぞれを構成する材料がすべて同じである。他の構成は、実施の形態1と同様である。
 このように、第1芯体部421及び第2芯体部422を板状部材にしても、第1芯体部421及び第2芯体部422のそれぞれの断面積を互いに異ならせることにより、移動手摺4の幅方向において移動手摺4の剛性を非対称にすることができる。これにより、実施の形態2と同様に、移動手摺4を幅方向へ湾曲したときに移動手摺4に部分的に加わる圧縮力及び引張力のそれぞれの大きさを緩和することができる。従って、移動手摺本体41の幅方向に湾曲した曲線経路を移動手摺4が移動することができる。また、例えば、直線形のエスカレータに用いられる移動手摺の製造設備を流用して、移動手摺4を容易に製造することができる。
 なお、上記の例では、第1芯体部421の断面積が第2芯体部422の断面積よりも大きくなっている。しかし、第1芯体部421の断面積を第2芯体部422の断面積よりも小さくしてもよい。このようにしても、移動手摺4の幅方向において移動手摺4の剛性を非対称にすることができ、移動手摺4を幅方向へ湾曲したときに移動手摺4に部分的に加わる圧縮力及び引張力のそれぞれの大きさを緩和することができる。
 また、上記の例では、第1芯体部421及び第2芯体部422が互いに繋がっている。しかし、第1芯体部421と第2芯体部422とを移動手摺本体41の幅方向へ互いに離して配置してもよい。
 実施の形態6.
 図9は、この発明の実施の形態6によるスパイラルエスカレータの移動手摺を示す断面図である。なお、図9は、実施の形態1の図4に対応する断面図である。抗張体42は、板状部材である。移動手摺本体41の長手方向に直交する平面における移動手摺本体41の断面では、抗張体42が、第1領域413及び第2領域414のうち、一方を避けて他方に配置されている。即ち、抗張体42は、第1領域413及び第2領域414のいずれかにのみ配置されている。これにより、移動手摺4の剛性の大きさは、移動手摺本体41の幅方向において境界Pに関して左右非対称になっている。この例では、抗張体42が第2領域414を避けて第1領域413に配置されている。他の構成は、実施の形態1と同様である。
 このように、抗張体42を板状部材にしても、第1領域413及び第2領域414のうち、一方を避けて他方に抗張体42を配置することにより、移動手摺4の幅方向において移動手摺4の剛性を非対称にすることができる。これにより、実施の形態3と同様に、移動手摺4を幅方向へ湾曲したときに移動手摺4に部分的に加わる圧縮力及び引張力のそれぞれの大きさを緩和することができる。従って、移動手摺本体41の幅方向に湾曲した曲線経路を移動手摺4が移動することができる。また、例えば、直線形のエスカレータに用いられる移動手摺の製造設備を流用して、移動手摺4を容易に製造することができる。
 なお、上記の例では、抗張体42が第2領域414を避けて第1領域413に配置されている。しかし、第1領域413を避けて第2領域414に抗張体42を配置してもよい。このようにしても、移動手摺4の幅方向において移動手摺4の剛性を非対称にすることができ、移動手摺4を幅方向へ湾曲したときに移動手摺4に部分的に加わる圧縮力及び引張力のそれぞれの大きさを緩和することができる。
 また、各上記実施の形態では、移動手摺4が曲線形乗客コンベヤに適用されているが、動く歩道にこの発明を適用してもよい。
 4 移動手摺、41 移動手摺本体、42 抗張体(芯体)、413 第1領域、414 第2領域、421 第1芯体部、422 第2芯体部。

Claims (3)

  1.  移動手摺本体、及び
     前記移動手摺本体に設けられ、前記移動手摺本体の長手方向に沿って配置された芯体
     を備え、
     前記移動手摺本体の長手方向に直交する平面における前記移動手摺本体の断面には、前記移動手摺本体の幅方向の中心を通る中心線を境界として互いに隣り合う第1領域及び第2領域が設定されており、
     前記芯体は、前記第1領域に配置された第1芯体部と、前記第2領域に配置された第2芯体部とを有しており、
     前記第1芯体部の剛性と、前記第2芯体部の剛性とは、互いに異なっており、
     前記移動手摺本体の幅方向に湾曲した曲線経路を移動可能な乗客コンベヤの移動手摺。
  2.  移動手摺本体、及び
     前記移動手摺本体に設けられ、前記移動手摺本体の長手方向に沿って配置された芯体
     を備え、
     前記移動手摺本体の長手方向に直交する平面における前記移動手摺本体の断面には、前記移動手摺本体の幅方向の中心を通る中心線を境界として互いに隣り合う第1領域及び第2領域が設定されており、
     前記芯体は、前記第1領域に配置された第1芯体部と、前記第2領域に配置された第2芯体部とを有しており、
     前記第1芯体部の断面積と、前記第2芯体部の断面積とは、互いに異なっており、
     前記移動手摺本体の幅方向に湾曲した曲線経路を移動可能な乗客コンベヤの移動手摺。
  3.  移動手摺本体、及び
     前記移動手摺本体に設けられ、前記移動手摺本体の長手方向に沿って配置された芯体
     を備え、
     前記移動手摺本体の長手方向に直交する平面における前記移動手摺本体の断面には、前記移動手摺本体の幅方向の中心を通る中心線を境界として互いに隣り合う第1領域及び第2領域が設定されており、
     前記芯体は、前記第1領域及び前記第2領域のうち、一方を避けて他方に配置されており、
     前記移動手摺本体の幅方向に湾曲した曲線経路を移動可能な乗客コンベヤの移動手摺。
PCT/JP2018/034474 2018-09-18 2018-09-18 乗客コンベヤの移動手摺 WO2020059021A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020547500A JP6956892B2 (ja) 2018-09-18 2018-09-18 乗客コンベヤの移動手摺
PCT/JP2018/034474 WO2020059021A1 (ja) 2018-09-18 2018-09-18 乗客コンベヤの移動手摺

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/034474 WO2020059021A1 (ja) 2018-09-18 2018-09-18 乗客コンベヤの移動手摺

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020059021A1 true WO2020059021A1 (ja) 2020-03-26

Family

ID=69886925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/034474 WO2020059021A1 (ja) 2018-09-18 2018-09-18 乗客コンベヤの移動手摺

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6956892B2 (ja)
WO (1) WO2020059021A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56169886A (en) * 1980-05-26 1981-12-26 Hitachi Cable Cord for reinforcing strip material and movable handrail using same
JPH06171881A (ja) * 1992-12-09 1994-06-21 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 乗客コンベア用ハンドベルト
JPH0715674U (ja) * 1993-08-31 1995-03-17 昭和電線電纜株式会社 移動通路用手すり
JPH08208168A (ja) * 1995-01-31 1996-08-13 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd エスカレータ用手すり
JP2009161326A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベアの移動手摺、及びその製造方法
US20100088183A1 (en) * 1999-02-19 2010-04-08 Ball Ronald H Method of applying advertising to the surface of a moving handrail
JP2010538933A (ja) * 2007-09-10 2010-12-16 イー エイチ シー カナダ インコーポレーテッド 改良された手すり
JP2011520728A (ja) * 2008-05-21 2011-07-21 インベンテイオ・アクテイエンゲゼルシヤフト エスカレータまたは動く歩道のための手すり

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56169886A (en) * 1980-05-26 1981-12-26 Hitachi Cable Cord for reinforcing strip material and movable handrail using same
JPH06171881A (ja) * 1992-12-09 1994-06-21 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 乗客コンベア用ハンドベルト
JPH0715674U (ja) * 1993-08-31 1995-03-17 昭和電線電纜株式会社 移動通路用手すり
JPH08208168A (ja) * 1995-01-31 1996-08-13 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd エスカレータ用手すり
US20100088183A1 (en) * 1999-02-19 2010-04-08 Ball Ronald H Method of applying advertising to the surface of a moving handrail
JP2010538933A (ja) * 2007-09-10 2010-12-16 イー エイチ シー カナダ インコーポレーテッド 改良された手すり
JP2009161326A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベアの移動手摺、及びその製造方法
JP2011520728A (ja) * 2008-05-21 2011-07-21 インベンテイオ・アクテイエンゲゼルシヤフト エスカレータまたは動く歩道のための手すり

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020059021A1 (ja) 2021-01-07
JP6956892B2 (ja) 2021-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4531053B2 (ja) リニアガイド装置及びその軌道レールの製造方法
US8186498B2 (en) Handrail for passenger conveyor
CN1097027C (zh) 扶手的复合结构
RU2476285C2 (ru) Устройство для глубокой вытяжки
KR101517642B1 (ko) 변형된 핸드레일
CN102892700A (zh) 用于电梯系统的金属板导轨
WO2020059021A1 (ja) 乗客コンベヤの移動手摺
JP2005225636A (ja) 乗客コンベアの移動手摺、及びその製造方法
KR101307866B1 (ko) 차량의 웨더 스트립, 차량의 웨더 스트립용 보강재 및 그 제조방법
JP5558217B2 (ja) 乗客コンベア
JPS6114071B2 (ja)
JP4879910B2 (ja) 乗客コンベヤ用の手すりガイド
JPH0899591A (ja) アルミニウム合金製押出し中空形材
JP2013227148A (ja) 乗客コンベア用移動手摺
JP7086037B2 (ja) 乗客コンベア
JP7034356B1 (ja) 乗客コンベアの櫛装置
RU2723694C2 (ru) Ступень для эскалатора или движущейся дорожки
JP6584337B2 (ja) 乗客コンベアの移動手摺及びその製造方法
JP7039187B2 (ja) 乗客コンベア装置
JP6338853B2 (ja) ローラ連結体及びこれを用いた転がり案内装置
JP6454258B2 (ja) 乗客コンベアの踏板レール組立方法及び乗客コンベア
KR101603597B1 (ko) 기어의 전조 다이스
KR101334786B1 (ko) 중공 관의 성형방법
JP2006513114A (ja) 乗客コンベヤー用駆動ベルト
JP5028006B2 (ja) 乗客コンベア

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18933934

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020547500

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18933934

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1