WO2019244237A1 - 乗客コンベアの照明装置 - Google Patents

乗客コンベアの照明装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019244237A1
WO2019244237A1 PCT/JP2018/023261 JP2018023261W WO2019244237A1 WO 2019244237 A1 WO2019244237 A1 WO 2019244237A1 JP 2018023261 W JP2018023261 W JP 2018023261W WO 2019244237 A1 WO2019244237 A1 WO 2019244237A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pair
led lamp
lighting device
passenger conveyor
sockets
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/023261
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
景太 玉木
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2018/023261 priority Critical patent/WO2019244237A1/ja
Priority to JP2019538695A priority patent/JPWO2019244237A1/ja
Publication of WO2019244237A1 publication Critical patent/WO2019244237A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B23/00Component parts of escalators or moving walkways
    • B66B23/22Balustrades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B31/00Accessories for escalators, or moving walkways, e.g. for sterilising or cleaning

Definitions

  • This invention relates to a lighting device for a passenger conveyor.
  • Patent Document 1 discloses a lighting device for a passenger conveyor.
  • the fluorescent lamp can be replaced with an LED lamp.
  • the LED lamp is connected to a pair of sockets. For this reason, the length of the LED lamp is limited by the dimension between the pair of sockets. As a result, the degree of freedom of the length of the LED lamp cannot be secured.
  • An object of the present invention is to provide an illuminating device for a passenger conveyor that can secure a degree of freedom in the length of an LED lamp.
  • a lighting device for a passenger conveyor according to the present invention is provided on a passenger conveyor, a socket that can move within a range where an electric wire can reach, and an LED lamp that is formed in a rod shape, is connected to the socket, and receives power supply from the socket. , With.
  • the LED lamp is formed in a rod shape.
  • the LED lamp is connected to the socket.
  • the LED lamp receives power supply from the socket. Therefore, the degree of freedom of the length of the LED lamp can be secured.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view of a passenger conveyor to which a passenger conveyor lighting device according to Embodiment 1 is applied.
  • FIG. 3 is a vertical cross-sectional view of a lower part of a handrail before a lighting device for a passenger conveyor according to Embodiment 1 is applied, when viewed from a side.
  • FIG. 2 is a vertical cross-sectional view of a lower part of a handrail before the lighting device of the passenger conveyor according to Embodiment 1 is applied, as viewed from the front. It is a longitudinal cross-sectional view when the lower part of the handrail after the lighting device of the passenger conveyor in Embodiment 1 is applied is seen from the side.
  • FIG. 3 is a side view of an LED lamp of the lighting device for the passenger conveyor according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a front view of the LED lamp of the lighting device of the passenger conveyor according to the first embodiment when viewed from the front.
  • FIG. 4 is a front view of the LED lamp of the lighting device for the passenger conveyor according to the first embodiment when viewed from behind.
  • FIG. 1 is a vertical sectional view of a passenger conveyor to which the passenger conveyor lighting device according to the first embodiment is applied.
  • the passenger conveyor in Fig. 1 is an escalator.
  • the passenger conveyor is provided so as to straddle from one of adjacent floors to the other.
  • the lower entrance 1 is provided below the passenger conveyor.
  • the lower entrance 1 is provided on the lower floor of the adjacent floor.
  • the upper entrance 2 is provided above the passenger conveyor.
  • the upper entrance 2 is provided on the upper floor of the adjacent floor.
  • the plurality of steps 3 are provided between the lower entrance 1 and the upper entrance 2.
  • the plurality of steps 3 are provided endlessly.
  • One of the pair of skirt guards 4 is provided outside one side of the plurality of steps 3.
  • the other of the pair of skirt guards 4 is provided outside the other side of the plurality of steps 3.
  • Each of the pair of skirt guards 4 runs along the longitudinal direction of the passenger conveyor.
  • One of the pair of balustrade panels 5 is provided on one of the pair of skirt guards 4.
  • the other of the pair of balustrade panels 5 is provided on the other of the pair of skirt guards 4.
  • Each of the pair of balustrade panels 5 runs along the longitudinal direction of the passenger conveyor.
  • One of the pair of handrails 6 is provided on one of the pair of balustrade panels 5.
  • the other of the pair of handrails 6 is provided on the other of the pair of balustrade panels 5.
  • Each of the pair of handrails 6 is provided endlessly.
  • At least one lighting device 7 is provided outside the step 3 along the longitudinal direction of the passenger conveyor.
  • one of the plurality of lighting devices 7 is provided below one of the pair of handrails 6.
  • the other of the plurality of lighting devices 7 is provided below the other of the pair of handrails 6.
  • the power supply 8 is provided inside the truss of the passenger conveyor.
  • the power supply 8 is a ballast.
  • the lighting wiring 9 electrically connects the lighting device 7 and the power supply 8.
  • the lower entrance 1 becomes the entrance.
  • the upper entrance 2 serves as an exit.
  • the exposed step 3 moves horizontally from the lower entrance 1. Thereafter, the exposed step 3 moves diagonally upward. Thereafter, the exposed Step 3 moves in the horizontal direction toward the upper entrance 2.
  • the pair of handrails 6 circulate and move in accordance with the circulating movement of the plurality of steps 3.
  • the upper entrance 2 becomes the entrance.
  • the lower entrance 1 serves as an exit.
  • the exposed step 3 moves horizontally from the upper entrance 2. Thereafter, the exposed Step 3 moves diagonally downward. Thereafter, the exposed Step 3 moves in the horizontal direction toward the lower entrance 1.
  • the pair of handrails 6 circulate in accordance with the circulating movement in step 3.
  • the lighting device 7 receives power supply from the power supply 8 via the lighting wiring 9.
  • the lighting device 7 is turned on using the electric power.
  • FIG. 2 is a vertical cross-sectional view of the lower part of the handrail before the lighting device for the passenger conveyor according to Embodiment 1 is applied, as viewed from the side.
  • FIG. 3 is a longitudinal sectional view of the lower part of the handrail before the lighting device for the passenger conveyor according to Embodiment 1 is applied, as viewed from the front.
  • FIGS. 2 and 3 show details of the portion A in FIG.
  • the existing lighting device 7 includes a lighting box 7a, a pair of sockets 7b, a pair of electric wires 7c, a plurality of holders 7d, and a fluorescent lamp 7e.
  • the lighting box 7a is provided along the longitudinal direction of the passenger conveyor.
  • the lighting box 7 a is provided directly below the handrail 6.
  • the lighting box 7a includes a lighting cover C.
  • the lighting cover C is formed of a translucent resin.
  • the pair of sockets 7b are provided in the lighting box 7a along the longitudinal direction of the passenger conveyor.
  • One of the pair of electric wires 7c is electrically connected to one of the pair of sockets 7b.
  • the other of the pair of electric wires 7c is electrically connected to the other of the pair of sockets 7b.
  • Each of the pair of electric wires 7c is provided so as to receive supply of electric power from a power supply 8 not shown in FIGS. 2 and 3.
  • the plurality of holders 7d are provided between the pair of sockets 7b inside the lighting box 7a.
  • the plurality of holders 7d are provided along the longitudinal direction of the passenger conveyor.
  • the fluorescent lamp 7e is formed in a rod shape.
  • the fluorescent lamp 7e is detachably provided to the pair of sockets 7b and the plurality of holders 7d.
  • FIG. 4 is a longitudinal sectional view of the lower part of the handrail after the lighting device of the passenger conveyor according to Embodiment 1 is applied, as viewed from the side.
  • FIG. 5 is a longitudinal sectional view of the lower part of the handrail after the passenger conveyor lighting device according to Embodiment 1 is applied, as viewed from the front.
  • the new lighting device 7 is a lighting device in which the fluorescent lamp 7e of the existing lighting device 7 is changed to an LED lamp 7f. Parts other than the fluorescent lamp 7e are diverted.
  • Each of the pair of sockets 7b can move within a range where the electric wire 7c can reach when the sockets 7b are detached from the fluorescent lamp 7e and the LED lamp 7f.
  • the LED lamp 7f is formed in a rod shape. One side of the LED lamp 7f is detachably connected to one of the pair of sockets 7b. The other side of the LED lamp 7f is not connected to the other of the pair of sockets 7b. The central portion of the LED lamp 7f is detachably held by a plurality of holders 7d.
  • the power supply 8 is changed from a ballast to a DC power supply.
  • One of the pair of electric wires 7 c is supplied with power from the power supply 8.
  • the other of the pair of electric wires 7c may or may not receive power supply from the power supply 8.
  • FIG. 6 is a side view of the LED lamp of the lighting device for the passenger conveyor according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a front view of the LED lamp of the lighting device of the passenger conveyor according to Embodiment 1 when viewed from the front.
  • FIG. 8 is a front view of the LED lamp of the lighting device for the passenger conveyor according to the first embodiment when viewed from behind.
  • the LED lamp 7f includes a plurality of LED elements 10, a connector 11, an intermediate case 12, and a pair of end cases 13.
  • the plurality of LED elements 10 are arranged side by side along the longitudinal direction of the LED lamp 7f.
  • Connector 11 is provided on one side of LED lamp 7f.
  • the connection body 11 is electrically connected to the plurality of LED elements 10.
  • the connection body 11 is detachably provided to one of a pair of sockets 7b not shown in FIGS.
  • the intermediate case 12 is provided as an intermediate part of the cover body.
  • the intermediate case 12 is formed of a milky white material.
  • the intermediate case 12 covers the plurality of LED elements 10.
  • One of the pair of end cases 13 is provided as one of both ends of the cover body.
  • one of the pair of end cases 13 is formed of a material different from the material of the intermediate case 12.
  • one of the pair of end cases 13 is formed of a material having a color different from the color of the intermediate case 12.
  • one of the pair of end cases 13 is formed of a material that transmits light emitted by the plurality of LED elements 10 more easily than the intermediate case 12.
  • one of the pair of end cases 13 is formed of a transparent material.
  • the other of the pair of end cases 13 is provided as the other of both ends of the cover body.
  • the other of the pair of end cases 13 is formed of a material different from the material of the intermediate case 12.
  • the other of the pair of end cases 13 is formed of a material having a color different from the color of the intermediate case 12.
  • the other of the pair of end cases 13 is formed of a material that transmits light emitted by the plurality of LED elements 10 more easily than the intermediate case 12.
  • the other of the pair of end cases 13 is formed of a transparent material.
  • the LED lamp 7f is formed in a rod shape.
  • the LED lamp 7f is connected to one of the pair of sockets 7b.
  • the LED lamp 7f receives power supply from one of the pair of sockets 7b.
  • the LED lamp 7f is not connected to the other of the pair of sockets 7b.
  • the LED lamp 7f does not receive power supply from the other of the pair of sockets 7b. Therefore, when the fluorescent lamp 7e is replaced with the LED lamp 7f, the degree of freedom of the length of the LED lamp 7f can be ensured. As a result, an LED lamp 7f having an appropriate length can be selected according to the situation.
  • the wire 7c on the other side of the pair of sockets 7b may be cut and the other of the pair of sockets 7b may be removed. In this case, interference between the other of the pair of sockets 7b and the LED lamp 7f can be avoided.
  • the other side of the LED lamp 7f may be mechanically connected to the other of the pair of sockets 7b. In this case, the movement of the other of the pair of sockets 7b can be suppressed. At this time, even if the other of the pair of sockets 7b and the electric wire 7c are connected, it is not necessary to supply power to the other of the pair of sockets 7b. Furthermore, the other side of the pair of sockets 7b does not need to hold the other side of the LED lamp 7f.
  • the plurality of holders 7d hold the center of the LED lamp 7f. Therefore, the LED lamp 7f can be reliably held regardless of the length of the LED lamp 7f. Further, even when the intermediate case 12 is made of resin, the LED lamp 7f can be held while suppressing the deflection of the intermediate case 12.
  • the LED lamp 7f is formed such that light emitted from the plurality of LED elements 10 is more easily transmitted at the end than at the middle. For this reason, when the plurality of lighting devices 7 are arranged side by side, a portion that is not illuminated by light can be reduced between two adjacent LED lamps 7f.
  • the intermediate part case 12 is formed of a milky white material.
  • the pair of end cases 13 are formed of a transparent material. For this reason, light can be transmitted more reliably in the longitudinal direction of the LED lamp 7f while making the LED element 10 inconspicuous.
  • the illumination device 7 according to the first embodiment may be applied to a moving sidewalk. Also in this case, when the fluorescent lamp 7e is replaced with the LED lamp 7f, the degree of freedom of the length of the LED lamp 7f can be ensured. As a result, an LED lamp 7f having an appropriate length can be selected according to the situation.
  • the lighting device for a passenger conveyor according to the present invention can be used for a system for securing the degree of freedom of the length of an LED lamp.

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

LEDランプの長さの自由度を確保することができる乗客コンベアの照明装置を提供する。乗客コンベアの照明装置は、乗客コンベアに設けられ、電線の届く範囲で移動し得るソケットと、棒状に形成され、前記ソケットと接続され、前記ソケットから電力の供給を受けるLEDランプと、を備えた。当該構成によれば、LEDランプは、棒状に形成される。LEDランプは、ソケットと接続される。LEDランプは、ソケットのから電力の供給を受ける。このため、LEDランプの長さの自由度を確保することができる。

Description

乗客コンベアの照明装置
 この発明は、乗客コンベアの照明装置に関する。
 特許文献1は、乗客コンベアの照明装置を開示する。当該照明装置においては、蛍光灯ランプをLEDランプに交換することができる。
日本特開2017-109802号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の照明装置においては、LEDランプは、一対のソケットに接続される。このため、LEDランプの長さは、一対のソケットの間の寸法により制限を受ける。その結果、LEDランプの長さの自由度を確保することができない。
 この発明は、上述の課題を解決するためになされた。この発明の目的は、LEDランプの長さの自由度を確保することができる乗客コンベアの照明装置を提供することである。
 この発明に係る乗客コンベアの照明装置は、乗客コンベアに設けられ、電線の届く範囲で移動し得るソケットと、棒状に形成され、前記ソケットと接続され、前記ソケットから電力の供給を受けるLEDランプと、を備えた。
 この発明によれば、LEDランプは、棒状に形成される。LEDランプは、ソケットと接続される。LEDランプは、ソケットから電力の供給を受ける。このため、LEDランプの長さの自由度を確保することができる。
実施の形態1における乗客コンベアの照明装置が適用される乗客コンベアの縦断面図である。 実施の形態1における乗客コンベアの照明装置が適用される前の手摺の下部を側方から見た際の縦断面図である。 実施の形態1における乗客コンベアの照明装置が適用される前の手摺の下部を前方から見た際の縦断面図である。 実施の形態1における乗客コンベアの照明装置が適用された後の手摺の下部を側方から見た際の縦断面図である。 実施の形態1における乗客コンベアの照明装置が適用された後の手摺の下部を前方から見た際の縦断面図である。 実施の形態1における乗客コンベアの照明装置のLEDランプの側面図である。 実施の形態1における乗客コンベアの照明装置のLEDランプを前方から見た際の正面図である。 実施の形態1における乗客コンベアの照明装置のLEDランプを後方から見た際の正面図である。
 この発明を実施するための形態について添付の図面に従って説明する。なお、各図中、同一または相当する部分には同一の符号が付される。当該部分の重複説明は適宜に簡略化ないし省略する。
実施の形態1.
 図1は実施の形態1における乗客コンベアの照明装置が適用される乗客コンベアの縦断面図である。
 図1の乗客コンベアは、エスカレーターである。例えば、乗客コンベアは、隣接階の一方から他方に跨るように設けられる。下部乗降口1は、乗客コンベアの下部に設けられる。下部乗降口1は、隣接階の下方階に設けられる。上部乗降口2は、乗客コンベアの上部に設けられる。上部乗降口2は、隣接階の上方階に設けられる。
 複数のステップ3は、下部乗降口1と上部乗降口2との間に設けられる。複数のステップ3は、無端状に設けられる。
 一対のスカートガード4の一方は、複数のステップ3の一側の外側に設けられる。一対のスカートガード4の他方は、複数のステップ3の他側の外側に設けられる。一対のスカートガード4の各々は、乗客コンベアの長手方向に沿う。
 一対の欄干パネル5の一方は、一対のスカートガード4の一方に設けられる。一対の欄干パネル5の他方は、一対のスカートガード4の他方に設けられる。一対の欄干パネル5の各々は、乗客コンベアの長手方向に沿う。
 一対の手摺6の一方は、一対の欄干パネル5の一方に設けられる。一対の手摺6の他方は、一対の欄干パネル5の他方に設けられる。一対の手摺6の各々は、無端状に設けられる。
 少なくとも1つの照明装置7は、ステップ3の外側において乗客コンベアの長手方向に沿って設けられる。例えば、複数の照明装置7の一方は、一対の手摺6の一方の下部に設けられる。例えば、複数の照明装置7の他方は、一対の手摺6の他方の下部に設けられる。
 電源8は、乗客コンベアのトラスの内部に設けられる。例えば、電源8は、安定器である。照明用配線9は、照明装置7と電源8とを電気的に接続する。
 乗客コンベアの上昇運転時において、下部乗降口1は、乗り口となる。上部乗降口2は、降り口となる。露出したステップ3は、下部乗降口1から水平方向に移動する。その後、露出したステップ3は、斜め上方に移動する。その後、露出したステップ3は、上部乗降口2に向かって水平方向に移動する。一対の手摺6は、複数のステップ3の循環移動に合わせて循環移動する。
 乗客コンベアの下降運転時において、上部乗降口2は、乗り口となる。下部乗降口1は、降り口となる。露出したステップ3は、上部乗降口2から水平方向に移動する。その後、露出したステップ3は、斜め下方に移動する。その後、露出したステップ3は、下部乗降口1に向かって水平方向に移動する。一対の手摺6は、ステップ3の循環移動に合わせて循環移動する。
 この際、照明装置7は、照明用配線9を介して電源8からの電力の供給を受ける。照明装置7は、当該電力を用いて点灯する。
 次に、図2と図3とを用いて、既設の照明装置7を説明する。
 図2は実施の形態1における乗客コンベアの照明装置が適用される前の手摺の下部を側方から見た際の縦断面図である。図3は実施の形態1における乗客コンベアの照明装置が適用される前の手摺の下部を前方から見た際の縦断面図である。
 図2および図3は、図1のA部の詳細を示す。図2および図3の少なくとも一方に示されるように、既設の照明装置7は、照明ボックス7aと一対のソケット7bと一対の電線7cと複数のホルダ7dと蛍光灯ランプ7eとを備える。
 照明ボックス7aは、乗客コンベアの長手方向に沿って設けられる。例えば、照明ボックス7aは、手摺6の直下に設けられる。照明ボックス7aは、照明カバーCを備える。例えば、照明カバーCは、透光性を備えた樹脂で形成される。
 一対のソケット7bは、照明ボックス7aの内部において乗客コンベアの長手方向に並んで設けられる。
 一対の電線7cの一方は、一対のソケット7bの一方に電気的に接続される。一対の電線7cの他方は、一対のソケット7bの他方に電気的に接続される。一対の電線7cの各々は、図2と図3とにおいては図示されない電源8からの電力の供給を受け得るように設けられる。
 複数のホルダ7dは、照明ボックス7aの内部において一対のソケット7bの間に設けられる。複数のホルダ7dは、乗客コンベアの長手方向に沿って設けられる。
 蛍光灯ランプ7eは、棒状に形成される。蛍光灯ランプ7eは、一対のソケット7bと複数のホルダ7dとに対して着脱自在に設けられる。
 次に、図4と図5とを用いて、新設の照明装置7を説明する。
 図4は実施の形態1における乗客コンベアの照明装置が適用された後の手摺の下部を側方から見た際の縦断面図である。図5は実施の形態1における乗客コンベアの照明装置が適用された後の手摺の下部を前方から見た際の縦断面図である。
 図4および図5に示されるように、新設の照明装置7は、既設の照明装置7の蛍光灯ランプ7eがLEDランプ7fに変更された照明装置である。蛍光灯ランプ7e以外の部品は、流用される。
 一対のソケット7bの各々は、蛍光灯ランプ7eとLEDランプ7fとから取り外された状態においては、電線7cの届く範囲で移動し得る。
 LEDランプ7fは、棒状に形成される。LEDランプ7fの一側は、一対のソケット7bの一方に着脱自在に接続される。LEDランプ7fの他側は、一対のソケット7bの他方に接続されない。LEDランプ7fの中央部は、複数のホルダ7dに着脱自在に保持される。
 なお、図示されないが、電源8は、安定器から直流電源に交換される。一対の電線7cの一方は、電源8からの電力の供給を受けている。一対の電線7cの他方は、電源8からの電力の供給を受けてもよいし、受けなくてもよい。
 次に、図6から図8を用いて、LEDランプ7fを説明する。
 図6は実施の形態1における乗客コンベアの照明装置のLEDランプの側面図である。図7は実施の形態1における乗客コンベアの照明装置のLEDランプを前方から見た際の正面図である。図8は実施の形態1における乗客コンベアの照明装置のLEDランプを後方から見た際の正面図である。
 図6から図8の少なくとも一つに示されるように、LEDランプ7fは、複数のLED素子10と接続体11と中間部ケース12と一対の端部ケース13とを備える。
 複数のLED素子10は、LEDランプ7fの長手方向に沿って並んで配置される。
 接続体11は、LEDランプ7fの一側に設けられる。接続体11は、複数のLED素子10と電気的に接続される。接続体11は、図6から図8においては図示されない一対のソケット7bの一方に対して着脱自在に設けられる。
 中間部ケース12は、カバー体の中間部として設けられる。例えば、中間部ケース12は、乳白色の材料で形成される。中間部ケース12は、複数のLED素子10を覆う。
 一対の端部ケース13の一方は、カバー体の両端部の一方として設けられる。例えば、一対の端部ケース13の一方は、中間部ケース12の材料とは異なる材料で形成される。例えば、一対の端部ケース13の一方は、中間部ケース12の色とは異なる色の材料で形成される。例えば、一対の端部ケース13の一方は、中間部ケース12よりも複数のLED素子10が発する光を透過しやすい材料で形成される。例えば、一対の端部ケース13の一方は、透明の材料で形成される。
 一対の端部ケース13の他方は、カバー体の両端部の他方として設けられる。例えば、一対の端部ケース13の他方は、中間部ケース12の材料とは異なる材料で形成される。例えば、一対の端部ケース13の他方は、中間部ケース12の色とは異なる色の材料で形成される。例えば、一対の端部ケース13の他方は、中間部ケース12よりも複数のLED素子10が発する光を透過しやすい材料で形成される。例えば、一対の端部ケース13の他方は、透明の材料で形成される。
 以上で説明した実施の形態1によれば、LEDランプ7fは、棒状に形成される。LEDランプ7fは、一対のソケット7bの一方と接続される。LEDランプ7fは、一対のソケット7bの一方から電力の供給を受ける。LEDランプ7fは、一対のソケット7bの他方と接続されない。LEDランプ7fは、一対のソケット7bの他方から電力の供給を受けない。このため、蛍光灯ランプ7eからLEDランプ7fへの交換がなされる際に、LEDランプ7fの長さの自由度を確保することができる。その結果、状況に応じて適切な長さのLEDランプ7fを選定することができる。
 なお、一対のソケット7bの他方の側の電線7cを切断して一対のソケット7bの他方を撤去してもよい。この場合、一対のソケット7bの他方とLEDランプ7fとの干渉を避けることができる。
 また、LEDランプ7fの長さが蛍光灯ランプ7eの長さと同等である場合、LEDランプ7fの他側と一対のソケット7bの他方とを機械的に接続してもよい。この場合、一対のソケット7bの他方の移動を抑制することができる。この際、一対のソケット7bの他方と電線7cとが接続されていても、一対のソケット7bの他方に電力を供給しなくてよい。さらに、一対のソケット7bの他方でLEDランプ7fの他側を保持しなくてもよい。
 なお、一対のソケット7bの一方が故障した際、一対のソケット7bの一方とLEDランプ7fの一側との接続を解放し、電力を供給した一対のソケット7bの他方とLEDランプ7fの一側とを接続してもよい。この場合、一対のソケット7bの一方が故障した場合でも、LEDランプ7fに対して電力を供給することができる。
 また、複数のホルダ7dは、LEDランプ7fの中央部を保持する。このため、LEDランプ7fの長さに関係なく、LEDランプ7fを確実に保持することができる。さらに、中間部ケース12が樹脂で形成されている場合でも、中間部ケース12のたわみを抑制した上でLEDランプ7fを保持することができる。
 また、LEDランプ7fは、中間部よりも端部の方が複数のLED素子10が発する光を透過しやすくなるように形成される。このため、複数の照明装置7が並んで配置された際に、隣接した2つのLEDランプ7fの間において、光が照らされない部分を少なくすることができる。
 具体的には、中間部ケース12は、乳白色の材料で形成される。一対の端部ケース13は、透明の材料で形成される。このため、LED素子10が目立たないようにしつつ、LEDランプ7fの長手方向により確実に光を透過させることができる。
 なお、実施の形態1の照明装置7を動く歩道に適用してもよい。この場合も、蛍光灯ランプ7eからLEDランプ7fへの交換がなされる際に、LEDランプ7fの長さの自由度を確保することができる。その結果、状況に応じて適切な長さのLEDランプ7fを選定することができる。
 以上のように、この発明に係る乗客コンベアの照明装置は、LEDランプの長さの自由度を確保するシステムに利用できる。
 1 下部乗降口、 2 上部乗降口、 3 ステップ、 4 スカートガード、 5 欄干パネル、 6 手摺、 7 照明装置、 7a 照明ボックス、 7b ソケット、 7c 電線、 7d ホルダ、 7e 蛍光灯ランプ、 7f LEDランプ、 8 電源、 9 照明用配線、 10 LED素子、 11 接続体、 12 中間部ケース、 13 端部ケース

Claims (5)

  1.  乗客コンベアに設けられ、電線の届く範囲で移動し得るソケットと、
     棒状に形成され、前記ソケットと接続され、前記ソケットから電力の供給を受けるLEDランプと、
    を備えた乗客コンベアの照明装置。
  2.  前記LEDランプは、一対のソケットの一方と接続され、前記一対のソケットの一方から電力の供給を受け、前記一対のソケットの他方と機械的に接続され、前記一対のソケットの他方から電力の供給を受けない請求項1に記載の乗客コンベアの照明装置。
  3.  前記一対のソケットの間に設けられ、前記LEDランプの中央部を保持するホルダ、
    を備えた請求項2に記載の乗客コンベアの照明装置。
  4.  前記LEDランプは、
     並んで配置された複数のLED素子と、
     前記複数のLED素子を覆い、中間部よりも端部の方が前記複数のLED素子が発する光を透過しやすくなるように形成されたカバー体と、
    を備えた請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の乗客コンベアの照明装置。
  5.  前記カバー体は、
     中間部において乳白色の材料で形成された中間部ケースと、
     端部において透明の材料で形成された端部ケースと、
    を備えた請求項4に記載の乗客コンベアの照明装置。
PCT/JP2018/023261 2018-06-19 2018-06-19 乗客コンベアの照明装置 WO2019244237A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/023261 WO2019244237A1 (ja) 2018-06-19 2018-06-19 乗客コンベアの照明装置
JP2019538695A JPWO2019244237A1 (ja) 2018-06-19 2018-06-19 乗客コンベアの照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/023261 WO2019244237A1 (ja) 2018-06-19 2018-06-19 乗客コンベアの照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019244237A1 true WO2019244237A1 (ja) 2019-12-26

Family

ID=68982790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/023261 WO2019244237A1 (ja) 2018-06-19 2018-06-19 乗客コンベアの照明装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2019244237A1 (ja)
WO (1) WO2019244237A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62198002A (ja) * 1986-02-25 1987-09-01 三菱電機株式会社 照明装置
JPS6390681U (ja) * 1986-12-03 1988-06-13
JPH0511609Y2 (ja) * 1986-06-04 1993-03-23
JPH11292446A (ja) * 1998-04-14 1999-10-26 Hitachi Building Systems Co Ltd 乗客コンベアの照明装置
JP2011142063A (ja) * 2009-07-13 2011-07-21 Rohm Co Ltd Led照明装置
JP2011184111A (ja) * 2010-03-04 2011-09-22 Toshiba Elevator Co Ltd 乗客コンベアの照明装置
JP2013241235A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベアの欄干照明装置
WO2014069089A1 (ja) * 2012-11-02 2014-05-08 シャープ株式会社 光源装置
JP2017109802A (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 株式会社日立製作所 乗客コンベア及び乗客コンベアの照明ランプ交換方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812573U (ja) * 1981-07-20 1983-01-26 株式会社日立製作所 マンコンベアの照明装置
JPH0455017Y2 (ja) * 1986-12-10 1992-12-24
JP3148178U (ja) * 2008-10-28 2009-02-05 有限会社セルフ 灯具
JP4574715B2 (ja) * 2009-02-17 2010-11-04 熊本電気工業株式会社 蛍光灯型led照明装置
JP5397629B2 (ja) * 2010-04-27 2014-01-22 東芝ライテック株式会社 照明器具
JP6087249B2 (ja) * 2013-09-19 2017-03-01 株式会社日立ビルシステム 乗客コンベアの欄干照明器具

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62198002A (ja) * 1986-02-25 1987-09-01 三菱電機株式会社 照明装置
JPH0511609Y2 (ja) * 1986-06-04 1993-03-23
JPS6390681U (ja) * 1986-12-03 1988-06-13
JPH11292446A (ja) * 1998-04-14 1999-10-26 Hitachi Building Systems Co Ltd 乗客コンベアの照明装置
JP2011142063A (ja) * 2009-07-13 2011-07-21 Rohm Co Ltd Led照明装置
JP2011184111A (ja) * 2010-03-04 2011-09-22 Toshiba Elevator Co Ltd 乗客コンベアの照明装置
JP2013241235A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベアの欄干照明装置
WO2014069089A1 (ja) * 2012-11-02 2014-05-08 シャープ株式会社 光源装置
JP2017109802A (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 株式会社日立製作所 乗客コンベア及び乗客コンベアの照明ランプ交換方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019244237A1 (ja) 2020-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2767757A1 (en) Optical semiconductor-based lighting apparatus
US8123373B2 (en) People conveyor glass balustrade lighting
US20210231862A1 (en) Lamp, hanging transparent lamp and lamp system
CZ123998A3 (cs) Osvětlovací zařízení
JP5518526B2 (ja) 乗客コンベアの照明装置
US20140168969A1 (en) Lighting apparatus and lighting arrangement for lighting the interiors of towers and tunnels
WO2019244237A1 (ja) 乗客コンベアの照明装置
JP6480855B2 (ja) 乗客コンベア
KR200418921Y1 (ko) 레일형 조명장치
JP5770003B2 (ja) 乗客コンベアの照明装置
JP2004149225A (ja) 乗客コンベア
KR101697420B1 (ko) 조명장치
JP2006232518A (ja) 乗客コンベア
JP2016055930A (ja) 乗客コンベア装置
JP6087249B2 (ja) 乗客コンベアの欄干照明器具
JP2019123584A (ja) 乗客コンベアの欄干
KR101911774B1 (ko) 슬라이딩 구조를 갖는 조명 장치
CN215516298U (zh) 栏杆照明装置
CN101209796A (zh) 自动扶梯围裙板防夹装置
JP2004203617A (ja) 乗客コンベア
KR20200055914A (ko) Led 모듈의 병렬연결이 가능한 led 조명장치
JP2001328788A (ja) 乗客コンベア
JP6919772B1 (ja) 乗客コンベアの照明装置
JP2004149303A (ja) エレベータかご室の照明装置
CN116336419A (zh) 一种自动扶梯围裙板照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019538695

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18923022

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18923022

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1