WO2019208213A1 - スクリーン印刷装置 - Google Patents

スクリーン印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019208213A1
WO2019208213A1 PCT/JP2019/015536 JP2019015536W WO2019208213A1 WO 2019208213 A1 WO2019208213 A1 WO 2019208213A1 JP 2019015536 W JP2019015536 W JP 2019015536W WO 2019208213 A1 WO2019208213 A1 WO 2019208213A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
blade
squeegee
screen printing
printing apparatus
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/015536
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
礒端 美伯
坂上 隆昭
亮 妹尾
奨 豊田
森本 昌宏
祐介 末安
聖弥 黒田
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to US17/050,479 priority Critical patent/US11285713B2/en
Priority to JP2020516196A priority patent/JP7198984B2/ja
Priority to CN201980027474.6A priority patent/CN112004682B/zh
Priority to DE112019002199.0T priority patent/DE112019002199T5/de
Publication of WO2019208213A1 publication Critical patent/WO2019208213A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/08Machines
    • B41F15/0804Machines for printing sheets
    • B41F15/0813Machines for printing sheets with flat screens
    • B41F15/0818Machines for printing sheets with flat screens with a stationary screen and a moving squeegee
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/08Machines
    • B41F15/0881Machines for printing on polyhedral articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/14Details
    • B41F15/40Inking units
    • B41F15/42Inking units comprising squeegees or doctors
    • B41F15/423Driving means for reciprocating squeegees
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/14Details
    • B41F15/44Squeegees or doctors
    • B41F15/46Squeegees or doctors with two or more operative parts
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1216Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by screen printing or stencil printing
    • H05K3/1233Methods or means for supplying the conductive material and for forcing it through the screen or stencil
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0104Tools for processing; Objects used during processing for patterning or coating
    • H05K2203/0139Blade or squeegee, e.g. for screen printing or filling of holes

Definitions

  • the present disclosure relates to a screen printing apparatus that transfers a paste to a print using a mask having a plurality of pattern holes.
  • Patent Document 1 There is known a screen printing apparatus that uses a mask having a plurality of pattern holes to transfer (print) a paste such as cream solder onto a printed material such as a substrate (for example, Patent Document 1).
  • the screen printing apparatus described in Patent Document 1 has two squeegees that reciprocate. When moving the squeegee in one direction, the squeegee is lowered onto one mask to print the paste, and the squeegee is moved in the opposite direction. In the case of making it, the other squeegee is lowered onto the mask to print the paste.
  • the two squeegees are each equipped with a motor that can change the tilt angle (attack angle) at which the squeegee contacts the mask, and the squeegee's descending amount and tilt angle are set appropriately, depending on the type of mask and paste. Good printing can be performed.
  • the screen printing apparatus is a screen printing in which a paste supplied on the upper surface of a mask having a plurality of pattern holes is transferred through a plurality of pattern holes to a substrate disposed under the mask while being moved by a squeegee unit.
  • a link comprising a squeegee driving unit for raising and lowering a first elevating shaft and a second elevating shaft, and an oscillating member that rotates around a horizontal axis by an elevating operation of the first elevating shaft and the second elevating shaft.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram of a structure of a screen printing apparatus according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a front view illustrating the structure of the screen printing apparatus according to the embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 3A is a front view of a squeegee unit included in the screen printing apparatus according to the embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 3B is a plan view of the squeegee unit included in the screen printing apparatus according to the embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 4A is a side view of a squeegee unit provided in the screen printing apparatus according to the embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 4B is a side cross-sectional view of the squeegee unit included in the screen printing apparatus according to the embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 5 is an assembly explanatory diagram of a squeegee unit provided in the screen printing apparatus according to the embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 6A is a plan view of a link mechanism included in the screen printing apparatus according to the embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 6B is a side view of a link mechanism included in the screen printing apparatus according to the embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 6C is a connection explanatory diagram of a link mechanism with a lifting shaft included in the screen printing apparatus according to the embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 7A is a front view in which a squeegee unit is attached to a link mechanism included in a screen printing apparatus according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 7B is a plan view in which a squeegee unit is attached to a link mechanism included in the screen printing apparatus according to the embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 8A is an explanatory diagram of attitude control of the squeegee unit in the screen printing apparatus according to the embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 8B is an explanatory diagram of attitude control of the squeegee unit in the screen printing apparatus according to the embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 8C is an explanatory diagram of attitude control of the squeegee unit in the screen printing apparatus according to the embodiment of the present disclosure.
  • an object of the present disclosure is to provide a screen printing apparatus that can change the descending amount and the inclination angle of the squeegee with a simple configuration.
  • the substrate transport direction (left-right direction in FIG. 2) is the X direction
  • the direction orthogonal to the X direction in the horizontal plane (left-right direction in FIG. 1) is the Y direction
  • a substrate transport mechanism 2 is installed in the X direction on the base of the screen printing apparatus 1.
  • the screen printing apparatus 1 includes a control unit C.
  • the substrate transport mechanism 2 is controlled by the control unit C, transports the substrate 3 loaded from the upstream side in the X direction, and holds it at a predetermined clamp position.
  • substrate conveyance mechanism 2 carries out the board
  • the substrate 3 is a printed material onto which paste P such as cream solder, flux, conductive adhesive, silver paste, ink, etc. is transferred.
  • a mask 4 having a plurality of pattern holes for printing (transferring) the paste P on the substrate 3 is provided above the substrate 3 held at the clamp position.
  • a print head 6 that is moved in the Y direction by a print head moving mechanism 5 is provided above the mask 4 above the mask 4 held at the clamp position.
  • the print head moving mechanism 5 includes a feed screw 7 extending in the Y direction and a motor 8 that rotationally drives the feed screw 7.
  • the print head 6 includes a moving base 9 that has a thread that engages with the thread of the feed screw 7 and moves in the Y direction as the feed screw 7 rotates.
  • the motor 8 is controlled by the controller C, and the print head 6 including the moving base 9 reciprocates in the Y direction by rotationally driving the feed screw 7 in the forward direction or the reverse direction.
  • the print head 6 includes a squeegee driving unit 10 on the upper part of the moving base 9.
  • the squeegee driving unit 10 includes a first driving unit 10A including a cylinder for driving the first elevating shaft 11A extending downward and the like, and a second cylinder including a cylinder for driving the second elevating shaft 11B extending downward.
  • the drive unit 10B is arranged in parallel in the Y direction.
  • the 10A of 1st drive parts are controlled by the control part C, and raise / lower the two 1st raising / lowering shafts 11A provided in the X direction at predetermined intervals simultaneously.
  • the second drive unit 10B is controlled by the control unit C, and simultaneously raises and lowers the two second lifting shafts 11B provided in the X direction at the same interval as the interval between the two first lifting shafts 11A. In this way, the squeegee driving unit 10 moves the first elevating shaft 11A and the second elevating shaft 11B individually.
  • a link mechanism 20 including a swing member 12 is connected to the lower ends of the first lifting shaft 11A and the second lifting shaft 11B (that is, the lower end of the print head 6).
  • the swing member 12 is rotated around the X axis (horizontal axis) by a lifting operation of a first lifting shaft 11A and a second lifting shaft 11B described later.
  • a squeegee unit 30 is mounted on the lower surface of the swing member 12. In the squeegee unit 30, two blades having a straight edge and extending in the X direction are held at a predetermined interval in the Y direction.
  • first blade 31A the blade on the first lifting shaft 11A side
  • second blade 31B the blade on the second lifting shaft 11B side
  • control unit C controls the squeegee driving unit 10 to control the posture and height of the squeegee unit 30 in the rotational direction around the X axis, and controls the print head moving mechanism 5 to control the print head 6.
  • the squeegee unit 30 mounted below is reciprocated in the Y direction.
  • the screen printing apparatus 1 rotates the squeegee unit 30 with the substrate 3 held at the clamp position so that one blade (first blade 31 ⁇ / b> A in FIG. 1) abuts the upper surface of the mask 4. .
  • the screen printing apparatus 1 then moves the squeegee unit 30 in one direction in the Y direction (leftward in FIG. 1), and pastes the paste P supplied on the upper surface of the mask 4 under the mask 4. 3 (printed material) is transferred (printed) through a plurality of pattern holes.
  • FIGS. 3A, 3B, 4A, and 4B are a side view of the squeegee unit 30 as viewed from the moving direction (Y direction), and FIG. 3B is a plan view of the squeegee unit 30 as viewed from above.
  • 4A is a side view of the squeegee unit 30 as viewed from the direction (X direction) orthogonal to the moving direction
  • FIG. 4B is a cross-sectional view at the position AA shown in FIG. 3B.
  • the squeegee unit 30 includes a blade holding portion 32 that holds the first blade 31A and the second blade 31B.
  • the blade holding portion 32 includes a horizontal portion 32a that spreads in the horizontal direction, and a first holding portion 32b and a second holding portion 32c that extend downward and obliquely outward from the front and rear in the moving direction of the squeegee unit 30 in the horizontal portion 32a. Consists of.
  • maintenance part 32c have a symmetrical shape with respect to the vertical surface (YZ surface) passing through the center of the moving direction (Y direction) of the squeegee unit 30 in the horizontal part 32a.
  • the first blade 31A is mounted on the lower surface of the first holding portion 32b, and the second blade 31B is mounted on the lower surface of the second holding portion 32c, and a part thereof is sandwiched between the blade fixture 33 and the blade holding portion 32. Is held.
  • the upper surface of the blade fixture 33 includes a lower surface of the horizontal portion 32a, a part of the first blade 31A attached to the lower surface of the first holding portion 32b, and a second portion attached to the lower surface of the second holding portion 32c. It has a shape along a part of the blade 31B.
  • the blade fixture 33 is inserted from below, penetrates the blade fixture 33 and the horizontal portion 32a, protrudes from the upper surface of the horizontal portion 32a, and is formed on the outer periphery of the fixing screw 34, and the inner periphery of the fixing bolt 35.
  • the thread formed on the blade is engaged with and fixed to the blade holding portion 32.
  • a gap G slightly wider than the thickness T (see FIG. 6B) of the swing member 12 is formed between the lower surface of the fixing bolt 35 and the upper surface of the horizontal portion 32a. Has the shape to be.
  • the assembly procedure of the squeegee unit 30 for mounting the first blade 31A and the second blade 31B to the blade holding portion 32 will be described.
  • the first blade 31A is attached to the lower surface of the first holding portion 32b
  • the second blade 31B is attached to the lower surface of the second holding portion 32c
  • the edge that contacts the upper surface of the mask 4 is attached downward.
  • the blade fixing tool 33 is attached along the lower surface of the blade holding portion 32 from below, and the fixing screw 34 is inserted from below.
  • the thread of the fixing bolt 35 is engaged from above the blade holding part 32 with the thread of the fixing screw 34 penetrating the blade fixing tool 33 and the blade holding part 32 and protruding from the upper surface of the blade holding part 32.
  • the first blade 31A and the second blade 31B are held by the blade holding portion 32 with their respective edges facing downward and at different angles.
  • side plates 36 are respectively installed at both ends in the direction (X direction) orthogonal to the moving direction of the squeegee unit 30 of the blade holding unit 32.
  • the side plate 36 is provided with a first leakage prevention member 37A at a position corresponding to the edge of the first blade 31A and a second leakage prevention member 37B at a position corresponding to the edge of the second blade 31B.
  • the first leakage prevention member 37A and the second leakage prevention member 37B have a shape that extends in the moving direction (Y direction) of the squeegee unit 30.
  • the paste P on the mask 4 spreads in the width direction (X direction) of the first blade 31A.
  • the first leakage preventing member 37A prevents the paste P spreading along the first blade 31A from leaking from the end in this way.
  • the second leakage prevention member 37B prevents the paste P spreading along the second blade 31B from leaking from the end.
  • the squeegee unit 30 includes a pair of first leakage prevention members 37A that prevent the paste P from spreading in the width direction from the center of the first blade 31A and leaking from both ends thereof by the movement of the first blade 31A.
  • a pair of second leakage prevention members 37B that prevent the paste P from spreading in the width direction from the center of the second blade 31B and leaking from both ends thereof by the movement of the second blade 31B are provided.
  • the link mechanism 20 includes a plate-like swinging member 12 that extends in the horizontal direction.
  • the swing member 12 is formed with a pair of slits 12a that are open on one side in the moving direction (Y direction) of the squeegee unit 30 and bent in an L shape inside.
  • a pair of first bearing portions 21 ⁇ / b> A extending upward and a pair of second bearing portions 21 ⁇ / b> B extending upward are provided on the upper surface of the swing member 12 in the moving direction of the squeegee unit 30 (Y Direction) at a predetermined interval.
  • the upper parts of the pair of first bearing parts 21A are connected to the lower part of the first elevating part 23A by a pair of first joints 24.
  • two first parts extending in the direction (X direction) perpendicular to the moving direction of the squeegee unit 30 are connected to the lower ends of the two first elevating shafts 11A on the upper part of the first elevating part 23A.
  • a connecting portion 22A is formed.
  • the 1st raising / lowering part 23A and 21 A of 1st bearing parts rotate mutually centering on the 1st joint 24 as a rotating shaft.
  • the upper portions of the pair of second bearing portions 21 ⁇ / b> B are connected to a lower end portion (the other end portion) of the pair of plate-like intermediate links 25 by a pair of third joints 27.
  • the upper end part (one end part) of the intermediate link 25 is connected with the lower part of the 2nd raising / lowering part 23B by a pair of 2nd joint 26 (refer also FIG. 7A).
  • two second elevating parts 23B extend in a direction (X direction) orthogonal to the moving direction of the squeegee unit 30 and are connected to the lower ends of the two second elevating shafts 11B, respectively.
  • a connecting portion 22B is formed.
  • the second elevating part 23B and the intermediate link 25 rotate with each other about the second joint 26 as a rotation axis.
  • the intermediate link 25 and the second bearing portion 21B rotate with respect to each other about the third joint 27 as a rotation axis.
  • the first connecting portion 22A and the second connecting portion 22B are formed with a fitting portion 22a that opens to the upper portion and into which the lower end portion of the first lifting shaft 11A or the second lifting shaft 11B is fitted. Yes. Further, the first connecting portion 22A and the second connecting portion 22B have through-holes 22b through which connecting pins 28 inserted into the horizontal holes 11b formed at the lower end of the first elevating shaft 11A or the second elevating shaft 11B pass. Is formed.
  • the lower end portion of the first elevating shaft 11A is inserted into the insertion portion 22a of the first connecting portion 22A. Thereafter, the connecting pin 28 is inserted so as to pass through the through hole 22b of the first connecting portion 22A and the lateral hole 11b of the first lifting shaft 11A in order, and the first lifting shaft 11A is fixed to the first connecting portion 22A.
  • the lower end portion of the second elevating shaft 11B is fitted into the fitting portion 22a of the second connecting portion 22B, and the connecting pin 28 is sequentially passed through the through hole 22b of the second connecting portion 22B and the horizontal hole 11b of the second elevating shaft 11B. It inserts so that it may penetrate, and the 2nd raising / lowering axis
  • shaft 11B is fixed to the 2nd connection part 22B (refer also FIG. 7A).
  • the link mechanism 20 includes the first joint 24 that connects the first lifting shaft 11A and the swinging member 12, and one end portion (upper end portion) connected to the second lifting shaft 11B by the second joint 26.
  • An end portion (lower end portion) has an intermediate link 25 connected to the swing member 12 by a third joint 27.
  • the fixing bolts 35 slightly loosened, the lower portions of the two fixing bolts 35 are respectively inserted into the pair of slits 12a (in FIG. 7B, the squeegee unit 30 is moved downward in the drawing). Thereafter, the squeegee unit 30 is horizontally moved in an L shape along the slit 12a (in FIG. 7B, the squeegee unit 30 is moved to the right in the drawing), and the lower portion of the fixing bolt 35 is positioned at the dead end of the slit 12a (FIG. 7B). Position of the squeegee unit 30). Thereafter, the fixing bolt 35 is tightened to fix the squeegee unit 30 to the swing member 12.
  • the procedure is the reverse of the above. That is, the fixing bolt 35 is loosened, and the squeegee unit 30 is moved in an L shape along the slit 12a to be detached from the swinging member 12.
  • the squeegee unit 30 is detachable from the swing member 12.
  • the screen printing apparatus 1 according to the present embodiment is configured so that the squeegee unit 30 is attached to and detached from the link mechanism 20 (swing member 12), and the first blade 31A and the second blade from the squeegee unit 30 (blade holding portion 32).
  • the attachment and detachment of 31B can be performed easily. Thereby, replacement
  • the link mechanism 20 can be removed from the screen printing apparatus 1 by removing the connecting pin 28 that fixes the link mechanism 20 to the first elevating shaft 11A and the second elevating shaft 11B (see FIG. 6C). That is, the link mechanism 20 is detachable from the first lifting shaft 11A and the second lifting shaft 11B. Further, a conventional squeegee unit (fixed angle type squeegee unit) can be attached to the lower ends of the first elevating shaft 11A and the second elevating shaft 11B from which the link mechanism 20 is removed. Therefore, in the screen printing apparatus 1 according to the present embodiment, a conventional squeegee unit can be used in combination with the squeegee unit 30.
  • a conventional squeegee unit fixed angle type squeegee unit
  • FIG. 8A shows a state where the swing member 12 is horizontal.
  • FIG. 8B is an explanatory diagram for explaining the control of the transfer of the paste P using the first blade 31A by the control unit C.
  • the control unit C controls the first drive unit 10A of the squeegee drive unit 10 to lower the first lifting shaft 11A (arrow a).
  • the swing member 12 is rotated about the X axis in the direction in which the first blade 31A is lowered (arrow b), and the first blade 31A
  • the inclination angle ⁇ increases. That is, by changing the relative lowering amount of the first elevating shaft 11A, the inclination angle ⁇ when the first blade 31A contacts the mask 4 changes. In this way, the control unit C lowers the first elevating shaft 11A and sets the first blade 31A to the predetermined inclination angle ⁇ .
  • the control unit C controls the first driving unit 10A and the second driving unit 10B of the squeegee driving unit 10 to simultaneously lower the first elevating shaft 11A and the second elevating shaft 11B by the same distance, and to set the inclination angle ⁇ .
  • the first blade 31A is brought into contact with the upper surface of the mask 4 while being held.
  • the amount by which the first blade 31A is pushed into the mask 4 is changed by changing the amount by which the first lifting shaft 11A and the second lifting shaft 11B are lowered simultaneously.
  • the control unit C controls the print head moving mechanism 5 to bring the linear edge of the first blade 31A set to a predetermined inclination angle ⁇ and a predetermined pushing amount into contact with the upper surface of the mask 4 to control the squeegee unit.
  • 30 is moved in one direction (arrow c) in the Y direction, and the paste P on the mask 4 is moved in one direction.
  • FIG. 8C is an explanatory diagram for explaining the control of the transfer of the paste P using the second blade 31B by the control unit C.
  • the control unit C controls the second drive unit 10B of the squeegee drive unit 10 to lower the second lifting shaft 11B (arrow d).
  • the swinging member 12 rotates about the X axis in the direction in which the second blade 31B is lowered (arrow e), and the second blade 31B The inclination angle ⁇ increases.
  • the control unit C controls the first drive unit 10A and the second drive unit 10B to simultaneously place the first lift shaft 11A and the second lift shaft 11B at the same distance.
  • the second blade 31B is brought into contact with the upper surface of the mask 4 with a predetermined pushing amount.
  • the control unit C controls the print head moving mechanism 5 to bring the linear edge of the second blade 31B set to a predetermined inclination angle ⁇ and a predetermined pushing amount into contact with the upper surface of the mask 4 to control the squeegee unit.
  • 30 is moved in the opposite direction (arrow f) to one direction in the Y direction, and the paste P on the mask 4 is moved in the opposite direction.
  • the swinging member 12 is rotated around the X axis (horizontal axis) by the lifting / lowering operation of the first lifting / lowering shaft 11A and the second lifting / lowering shaft 11B, and the inclination angle ⁇ between the first blade 31A and the second blade 31B.
  • the screen printing apparatus 1 sets the inclination angle ⁇ and the pushing amount (falling amount) of the first blade 31A and the second blade 31B to a predetermined value by the raising / lowering operation of the first raising / lowering shaft 11A and the second raising / lowering shaft 11B. Therefore, it is possible to easily execute appropriate printing according to the type of the mask 4 and the paste P.
  • control unit C knows in advance the lowering position (or lowering amount) of the first elevating shaft 11A and the lowering position (or lowering amount) of the second elevating shaft 11B that have a predetermined inclination angle ⁇ and a predetermined pushing amount. If there is (stored), the squeegee drive unit 10 (first drive unit 10A, second drive unit) so as to stop at a predetermined lowered position while simultaneously lowering the first lift shaft 11A and the second lift shaft 11B. 10B) may be controlled.
  • the screen printing apparatus 1 includes the squeegee driving unit 10 that moves the first lifting shaft 11A and the second lifting shaft 11B up and down, and the first lifting shaft 11A and the second lifting shaft 11B.
  • the link mechanism 20 including the swinging member 12 that rotates about the horizontal axis by the operation the squeegee unit 30 mounted on the swinging member 12, and the squeegee driving unit 10, at least in the rotational direction of the squeegee unit 30.
  • a substrate (a substrate) disposed under the mask 4 while the paste P supplied to the upper surface of the mask 4 having a plurality of pattern holes is moved by the squeegee unit 30. 3) Transfer through a plurality of pattern holes. This makes it possible to change the lowering amount (pushing amount) and the inclination angle ⁇ of the first blade 31A and the second blade 31B (squeegee) with a simple configuration.
  • the substrate 3 such as a printed board on which an electronic component is mounted is described as an example of the printed material on which the screen printing apparatus 1 prints the paste P.
  • the printed material is not limited to the substrate 3.
  • the printed material may be clothing such as a T-shirt on which a paste P such as ink is printed, glass, ceramics, or the like.
  • the screen printing apparatus of the present disclosure has an effect that the squeegee lowering amount and the inclination angle can be changed with a simple configuration, and is useful in the field of mounting components on a board.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Screen Printers (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

スクリーン印刷装置(1)は、第1昇降軸(11A)と第2昇降軸(11B)を昇降させるスキージ駆動部(10)と、第1昇降軸(11A)と第2昇降軸(11B)の昇降動作によって水平軸回りに回動する揺動部材(12)を含むリンク機構(20)と、揺動部材(12)に装着されたスキージユニット(30)と、スキージ駆動部(10)を制御することにより少なくともスキージユニット(30)の回転方向の姿勢と高さを制御する制御部(C)とを備えている。

Description

スクリーン印刷装置
 本開示は、複数のパターン孔を有するマスクを用いて被印刷物にペーストを転写するスクリーン印刷装置に関する。
 複数のパターン孔を有するマスクを使用して、クリーム半田等のペーストを基板などの被印刷物に転写(印刷)するスクリーン印刷装置が知られている(例えば、特許文献1)。特許文献1に記載のスクリーン印刷装置は往復移動する2つのスキージを備えており、一方向にスキージを移動させる場合は一方のスキージをマスクに下降させてペーストを印刷し、反対方向にスキージを移動させる場合は他方のスキージをマスクに下降させてペーストを印刷している。また、2つのスキージは、スキージがマスクに接する傾斜角度(アタック角)を変更可能なモータをそれぞれ備えており、スキージの下降量と傾斜角度を適切に設定して、マスクやペーストの品種に応じた良好な印刷を実行することができる。
特開平10―757号公報
 本開示のスクリーン印刷装置は、複数のパターン孔を有するマスクの上面に供給されたペーストをスキージユニットで移動させながら前記マスクの下に配置された被印刷物に前記複数のパターン孔を通じて転写するスクリーン印刷装置であって、第1昇降軸と第2昇降軸を昇降させるスキージ駆動部と、前記第1昇降軸と前記第2昇降軸の昇降動作によって水平軸回りに回動する揺動部材を含むリンク機構と、前記揺動部材に装着されたスキージユニットと、前記スキージ駆動部を制御することにより少なくとも前記スキージユニットの回転方向の姿勢と高さを制御する制御部と、を備える。
 本開示によれば、簡素な構成でスキージの下降量と傾斜角度を変更することができる。
図1は、本開示の一実施の形態のスクリーン印刷装置の構造説明図である。 図2は、本開示の一実施の形態のスクリーン印刷装置の構造を示す正面図である。 図3Aは、本開示の一実施の形態のスクリーン印刷装置が備えるスキージユニットの正面図である。 図3Bは、本開示の一実施の形態のスクリーン印刷装置が備えるスキージユニットの平面図である。 図4Aは、本開示の一実施の形態のスクリーン印刷装置が備えるスキージユニットの側面図である。 図4Bは、本開示の一実施の形態のスクリーン印刷装置が備えるスキージユニットの側面断面図である。 図5は、本開示の一実施の形態のスクリーン印刷装置が備えるスキージユニットの組み立て説明図である。 図6Aは、本開示の一実施の形態のスクリーン印刷装置が備えるリンク機構の平面図である。 図6Bは、本開示の一実施の形態のスクリーン印刷装置が備えるリンク機構の側面図である。 図6Cは、本開示の一実施の形態のスクリーン印刷装置が備えるリンク機構の昇降軸との連結説明図である。 図7Aは、本開示の一実施の形態のスクリーン印刷装置が備えるリンク機構にスキージユニットを装着した正面図である。 図7Bは、本開示の一実施の形態のスクリーン印刷装置が備えるリンク機構にスキージユニットを装着した平面図である。 図8Aは、本開示の一実施の形態のスクリーン印刷装置におけるスキージユニットの姿勢制御の説明図である。 図8Bは、本開示の一実施の形態のスクリーン印刷装置におけるスキージユニットの姿勢制御の説明図である。 図8Cは、本開示の一実施の形態のスクリーン印刷装置におけるスキージユニットの姿勢制御の説明図である。
 上述の特許文献1に記載のスクリーン印刷装置では、2つのスキージの下降量と傾斜角度を変更して印刷するために、スキージを昇降させる2つの機構と傾斜角度を変更する2つのモータが必要であり、機構が複雑で高価になるという問題点があった。
 そこで本開示は、簡素な構成でスキージの下降量と傾斜角度を変更することができるスクリーン印刷装置を提供することを目的とする。
 以下に図面を用いて、本開示の一実施の形態を詳細に説明する。以下で述べる構成、形状等は説明のための例示であって、スクリーン印刷装置の仕様に応じ、適宜変更が可能である。以下では、全ての図面において対応する要素には同一符号を付し、重複する説明を省略する。以下、基板の搬送方向(図2における左右方向)をX方向、X方向と水平面内において直交する方向(図1における左右方向)をY方向、水平面に直交する方向(図1における上下方向)をZ方向と定義する。
 まず図1、図2を参照して、スクリーン印刷装置1の構造を説明する。スクリーン印刷装置1の基台上には、基板搬送機構2がX方向に設置されている。スクリーン印刷装置1は、制御部Cを備えている。基板搬送機構2は制御部Cによって制御され、上流側から搬入された基板3をX方向へ搬送し、所定のクランプ位置に保持する。また、基板搬送機構2は、印刷作業が完了した基板3を下流側に搬出する。基板3は、クリーム半田、フラックス、導電性接着剤、銀ペースト、インク等のペーストPが転写される被印刷物である。
 クランプ位置に保持された基板3の上方には、基板3にペーストPを印刷(転写)するための複数のパターン孔を有するマスク4が設置されている。マスク4の上方には、印刷ヘッド移動機構5によってY方向に移動する印刷ヘッド6が備えられている。印刷ヘッド移動機構5は、Y方向に延伸する送りねじ7と、送りねじ7を回転駆動するモータ8を備えている。印刷ヘッド6は、送りねじ7のネジ山と係合するネジ山を有して送りねじ7の回転によってY方向に移動する移動ベース9を備えている。モータ8は制御部Cによって制御され、送りねじ7を正方向または逆方向に回転駆動することにより、移動ベース9を備える印刷ヘッド6がY方向に往復移動する。
 図1、図2において、印刷ヘッド6は、移動ベース9の上部にスキージ駆動部10を備えている。スキージ駆動部10には、下方に延伸する第1昇降軸11Aを昇降駆動するシリンダなどを備える第1駆動部10Aと、下方に延伸する第2昇降軸11Bを昇降駆動するシリンダなどを備える第2駆動部10BがY方向に並設されている。
 第1駆動部10Aは制御部Cによって制御され、X方向に所定の間隔で設けられた2本の第1昇降軸11Aを同時に昇降させる。第2駆動部10Bは制御部Cによって制御され、2本の第1昇降軸11Aの間隔と同じ間隔でX方向に設けられた2本の第2昇降軸11Bを同時に昇降させる。このように、スキージ駆動部10は、第1昇降軸11Aと第2昇降軸11Bを個別に昇降させる。
 図1、図2において、第1昇降軸11Aと第2昇降軸11Bの下端(すなわち、印刷ヘッド6の下端)には、揺動部材12を含むリンク機構20が接続されている。揺動部材12は、後述する第1昇降軸11Aと第2昇降軸11Bの昇降動作によってX軸(水平軸)回りに回動する。揺動部材12の下面には、スキージユニット30が装着されている。スキージユニット30には、直線状のエッジを有してX方向に延伸する2枚のブレードがY方向に所定の間隔を離して保持されている。以下、第1昇降軸11A側のブレードを「第1ブレード31A」、第2昇降軸11B側のブレードを「第2ブレード31B」と称する。
 このように、制御部Cは、スキージ駆動部10を制御することによりスキージユニット30のX軸回りの回転方向の姿勢と高さを制御し、印刷ヘッド移動機構5を制御することにより印刷ヘッド6の下方に装着されたスキージユニット30をY方向に往復移動させる。
 図1において、スクリーン印刷装置1は、クランプ位置に基板3を保持した状態でスキージユニット30を回動させて一方のブレード(図1では、第1ブレード31A)をマスク4の上面に当接させる。そして、スクリーン印刷装置1は、スキージユニット30をY方向の一方向(図1では、左方向)に移動させながら、マスク4の上面に供給されたペーストPをマスク4の下に配置された基板3(被印刷物)に複数のパターン孔を通じて転写(印刷)する。
 次に図3A、図3B、図4A、図4Bを参照して、スキージユニット30の構成について説明する。図3Aはスキージユニット30を移動方向(Y方向)から見た側面図、図3Bはスキージユニット30を上方から見た平面図である。図4Aはスキージユニット30を移動方向に直交する方向(X方向)から見た側面図、図4Bは図3Bに示すA-Aの位置における断面図である。スキージユニット30は、第1ブレード31Aと第2ブレード31Bを保持するブレード保持部32を備えている。
 ブレード保持部32は、水平方向に広がる水平部32aと、水平部32aにおけるスキージユニット30の移動方向の前後からそれぞれ下斜め外方に延出する第1保持部32bと第2保持部32cを含んで構成される。第1保持部32bと第2保持部32cは、水平部32aにおけるスキージユニット30の移動方向(Y方向)の中央を通る垂直面(YZ面)に対して対称な形状をしている。第1ブレード31Aは第1保持部32bの下面に装着され、第2ブレード31Bは第2保持部32cの下面に装着され、ブレード固定具33とブレード保持部32の間にその一部が挟まれて保持されている。
 図4Bにおいて、ブレード固定具33の上面は、水平部32aの下面、第1保持部32bの下面に装着された第1ブレード31Aの一部、第2保持部32cの下面に装着された第2ブレード31Bの一部に沿う形状をしている。ブレード固定具33は、下方から挿入されてブレード固定具33と水平部32aを貫通して水平部32aの上面から突出した固定ネジ34の外周に形成されたネジ山と、固定ボルト35の内周に形成されたネジ山がかみ合わされてブレード保持部32に固定されている。固定ボルト35は、固定ネジ34と係合した状態で、固定ボルト35の下面と水平部32aの上面の間に、揺動部材12の厚さT(図6B参照)よりやや広い隙間Gが形成される形状をしている。
 ここで図5を参照して、第1ブレード31Aと第2ブレード31Bをブレード保持部32に装着するスキージユニット30の組み立て手順について説明する。まず、第1ブレード31Aを第1保持部32bの下面に、第2ブレード31Bを第2保持部32cの下面に、マスク4の上面に当接するエッジを下方に向けて取り付ける。次いでブレード固定具33を下方からブレード保持部32の下面に沿うように取り付けて、下方から固定ネジ34を挿入する。
 次いでブレード固定具33とブレード保持部32を貫通してブレード保持部32の上面より突出した固定ネジ34のネジ山に、ブレード保持部32の上方から固定ボルト35のネジ山を係合させる。これによって、第1ブレード31Aと第2ブレード31Bが、それぞれのエッジを下に向けた状態で且つお互いの角度を異ならせた状態で、ブレード保持部32に保持される。
 図3A、図3B、図4Aにおいて、ブレード保持部32のスキージユニット30の移動方向に直交する方向(X方向)の両端には、それぞれサイドプレート36が設置されている。サイドプレート36には、第1ブレード31Aのエッジに対応する位置に第1漏れ防止部材37Aが、第2ブレード31Bのエッジに対応する位置に第2漏れ防止部材37Bが設置されている。第1漏れ防止部材37Aと第2漏れ防止部材37Bは、スキージユニット30の移動方向(Y方向)に延伸する形状をしている。
 第1ブレード31Aをマスク4の上面に当接させて移動させると、マスク4上のペーストPが第1ブレード31Aの幅方向(X方向)に広がる。第1漏れ防止部材37Aは、このように第1ブレード31Aに沿って広がるペーストPが端から漏れ出ることを防止する。同様に、第2漏れ防止部材37Bは、第2ブレード31Bに沿って広がるペーストPが端から漏れ出ることを防止する。
 このように、スキージユニット30は、第1ブレード31Aの移動によってペーストPが第1ブレード31Aの中央から幅方向に広がってその両端から漏れ出ることを防止する一対の第1漏れ防止部材37Aと、第2ブレード31Bの移動によってペーストPが第2ブレード31Bの中央から幅方向に広がってその両端から漏れ出ることを防止する一対の第2漏れ防止部材37Bと、を有している。
 次に図6A、図6B、図6Cを参照して、リンク機構20の構成について説明する。図6Aにおいて、リンク機構20は、水平方向に延伸する板状の揺動部材12を備えている。揺動部材12には、スキージユニット30の移動方向(Y方向)の一辺に開口し、内部でL字型に曲がった一対のスリット12aが形成されている。
 図6A、図6Bにおいて、揺動部材12の上面には、上方に延伸する一対の第1軸受け部21Aと、上方に延伸する一対の第2軸受け部21Bが、スキージユニット30の移動方向(Y方向)に所定の間隔を離して形成されている。一対の第1軸受け部21Aの上部は、第1昇降部23Aの下部と、一対の第1ジョイント24によって連結されている。また、第1昇降部23Aの上部には、スキージユニット30の移動方向に直交する方向(X方向)に延伸し、2本の第1昇降軸11Aの下端部とそれぞれ連結される2つの第1連結部22Aが形成されている。そして、第1昇降部23Aと第1軸受け部21Aは、第1ジョイント24を回転軸として互いに回動する。
 一対の第2軸受け部21Bの上部は、板状の一対の中間リンク25の下端部(他端部)と一対の第3ジョイント27によって連結されている。また、中間リンク25の上端部(一端部)は、第2昇降部23Bの下部と、一対の第2ジョイント26によって連結されている(図7Aも参照)。また、第2昇降部23Bの上部には、スキージユニット30の移動方向に直交する方向(X方向)に延伸し、2本の第2昇降軸11Bの下端部とそれぞれ連結される2つの第2連結部22Bが形成されている。第2昇降部23Bと中間リンク25は、第2ジョイント26を回転軸として互いに回動する。また、中間リンク25と第2軸受け部21Bは、第3ジョイント27を回転軸として互いに回動する。
 図6B、図6Cにおいて、第1連結部22Aと第2連結部22Bには、上部に開口して第1昇降軸11Aまたは第2昇降軸11Bの下端部が嵌入する嵌入部22aが形成されている。また、第1連結部22Aと第2連結部22Bには、第1昇降軸11Aまたは第2昇降軸11Bの下端部に形成された横孔11bに挿入される連結ピン28が貫通する貫通孔22bが形成されている。
 第1昇降軸11Aと第2昇降軸11Bの下端にリンク機構20を連結する際は、第1昇降軸11Aの下端部を第1連結部22Aの嵌入部22aに嵌入させる。その後、連結ピン28を第1連結部22Aの貫通孔22b、第1昇降軸11Aの横孔11bを順に貫通するよう挿入して第1昇降軸11Aを第1連結部22Aに固定する。同様に、第2昇降軸11Bの下端部を第2連結部22Bの嵌入部22aに嵌入させ、連結ピン28を第2連結部22Bの貫通孔22b、第2昇降軸11Bの横孔11bを順に貫通するよう挿入して第2昇降軸11Bを第2連結部22Bに固定する(図7Aも参照)。
 このように、リンク機構20は、第1昇降軸11Aと揺動部材12を連結する第1ジョイント24と、一端部(上端部)が第2ジョイント26によって第2昇降軸11Bと連結され、他端部(下端部)が第3ジョイント27によって揺動部材12に連結された中間リンク25と、を有している。
 次に図7A、図7Bを参照して、第1昇降軸11Aと第2昇降軸11Bに連結されたリンク機構20の揺動部材12に、スキージユニット30を装着する手順について説明する。まず、揺動部材12に形成された一対のスリット12aの開口の方向から、スキージユニット30の固定ボルト35とブレード保持部32の間に形成されている隙間G(図4B参照)を、揺動部材12に差し込む。
 その際、固定ボルト35を少し緩めた状態で、2つの固定ボルト35の下部を一対のスリット12aにそれぞれ挿入する(図7Bにおいて、紙面の下方向にスキージユニット30を移動)。その後、スリット12aに沿ってスキージユニット30をL字に水平移動させ(図7Bにおいて、紙面の右方向にスキージユニット30を移動)、スリット12aの行き止まりに固定ボルト35の下部を位置させる(図7Bのスキージユニット30の位置)。その後、固定ボルト35を締めてスキージユニット30を揺動部材12に固定させる。
 スキージユニット30をリンク機構20の揺動部材12から取り外す場合は、上記と逆の手順である。すなわち、固定ボルト35を緩めて、スリット12aに沿ってL字にスキージユニット30を移動させて揺動部材12から取り外す。このように、スキージユニット30は、揺動部材12に着脱自在である。すなわち、本実施の形態のスクリーン印刷装置1は、スキージユニット30のリンク機構20(揺動部材12)からの着脱、さらにスキージユニット30(ブレード保持部32)からの第1ブレード31Aと第2ブレード31Bの着脱を容易に実行することができる。これにより、ブレード(第1ブレード31A、第2ブレード31B)の交換、洗浄を容易に実行することができる。
 なお、リンク機構20を第1昇降軸11Aと第2昇降軸11Bに固定している連結ピン28を外すことで(図6C参照)、リンク機構20はスクリーン印刷装置1から取り外すことができる。すなわち、リンク機構20は、第1昇降軸11Aおよび第2昇降軸11Bに対して着脱自在となっている。また、リンク機構20を取り外した第1昇降軸11Aと第2昇降軸11Bの下端部には、それぞれ従来型のスキージユニット(角度固定型のスキージユニット)を装着することができる。したがって、本実施例に係るスクリーン印刷装置1では、スキージユニット30と共に従来型のスキージユニットを併用することも可能である。
 次に図8A、図8B、図8Cを参照して、制御部Cによるスキージユニット30の回転方向の姿勢と高さの制御について説明する。図8Aは、揺動部材12が水平な状態を示している。
 図8Bは、制御部Cによる第1ブレード31Aを使用したペーストPの転写の制御を説明する説明図である。第1ブレード31Aを使用する場合、まず、制御部Cは、スキージ駆動部10の第1駆動部10Aを制御して第1昇降軸11Aを下降させる(矢印a)。第1昇降軸11Aが第2昇降軸11Bに対して相対的に下降すると、第1ブレード31Aが下がる方向に揺動部材12がX軸回りに回動し(矢印b)、第1ブレード31Aの傾斜角度θが大きくなる。すなわち、第1昇降軸11Aの相対的な下降量を変更することで、第1ブレード31Aがマスク4に当接する際の傾斜角度θが変化する。このように、制御部Cは、第1昇降軸11Aを下降させて第1ブレード31Aを所定の傾斜角度θに設定する。
 次いで制御部Cは、スキージ駆動部10の第1駆動部10Aと第2駆動部10Bを制御して、第1昇降軸11Aと第2昇降軸11Bを同時に同じ距離を下降させ、傾斜角度θを保持した状態で第1ブレード31Aをマスク4の上面に当接させる。第1昇降軸11Aと第2昇降軸11Bを同時に下降させる下降量を変更することで、第1ブレード31Aのマスク4への押込み量が変化する。次いで制御部Cは、所定の傾斜角度θと所定の押込み量に設定した第1ブレード31Aの直線状のエッジをマスク4の上面に当接させながら、印刷ヘッド移動機構5を制御してスキージユニット30をY方向の一方向(矢印c)に移動させ、マスク4上のペーストPを一方向に移動させる。
 図8Cは、制御部Cによる第2ブレード31Bを使用したペーストPの転写の制御を説明する説明図である。第2ブレード31Bを使用する場合、まず、制御部Cは、スキージ駆動部10の第2駆動部10Bを制御して第2昇降軸11Bを下降させる(矢印d)。第2昇降軸11Bが第1昇降軸11Aに対して相対的に下降すると、第2ブレード31Bが下がる方向に揺動部材12がX軸回りに回動し(矢印e)、第2ブレード31Bの傾斜角度θが大きくなる。
 第2ブレード31Bを所定の傾斜角度θに設定すると、制御部Cは、第1駆動部10Aと第2駆動部10Bを制御して、第1昇降軸11Aと第2昇降軸11Bを同時に同じ距離を下降させ、第2ブレード31Bをマスク4の上面に所定の押込み量で当接させる。次いで制御部Cは、所定の傾斜角度θと所定の押込み量に設定した第2ブレード31Bの直線状のエッジをマスク4の上面に当接させながら、印刷ヘッド移動機構5を制御してスキージユニット30をY方向の一方向とは反対方向(矢印f)に移動させ、マスク4上のペーストPを反対方向に移動させる。
 このように、揺動部材12は、第1昇降軸11Aと第2昇降軸11Bの昇降動作によってX軸(水平軸)回りに回動し、第1ブレード31Aと第2ブレード31Bの傾斜角度θが変化する。本実施の形態のスクリーン印刷装置1は、第1昇降軸11Aと第2昇降軸11Bの昇降動作によって第1ブレード31Aと第2ブレード31Bの傾斜角度θと押込み量(下降量)を所定の値に設定することができ、マスク4やペーストPの品種に応じた適切な印刷を容易に実行できる。
 なお、制御部Cは、所定の傾斜角度θと所定の押込み量となる第1昇降軸11Aの下降位置(または下降量)と第2昇降軸11Bの下降位置(または下降量)が予め分かっている(記憶されている)場合は、第1昇降軸11Aと第2昇降軸11Bを同時に下降させながら所定の下降位置で停止するようにスキージ駆動部10(第1駆動部10A、第2駆動部10B)を制御するようにしてもよい。
 上記説明したように、本実施の形態のスクリーン印刷装置1は、第1昇降軸11Aと第2昇降軸11Bを昇降させるスキージ駆動部10と、第1昇降軸11Aと第2昇降軸11Bの昇降動作によって水平軸回りに回動する揺動部材12を含むリンク機構20と、揺動部材12に装着されたスキージユニット30と、スキージ駆動部10を制御することにより少なくともスキージユニット30の回転方向の姿勢と高さを制御する制御部Cとを備え、複数のパターン孔を有するマスク4の上面に供給されたペーストPをスキージユニット30で移動させながらマスク4の下に配置された被印刷物(基板3)に複数のパターン孔を通じて転写する。これによって、簡素な構成で第1ブレード31Aと第2ブレード31B(スキージ)の下降量(押込み量)と傾斜角度θを変更することができる。
 なお、上記はスクリーン印刷装置1がペーストPを印刷する被印刷物として、電子部品が実装されるプリント基板などの基板3を例に説明したが、被印刷物は基板3に限定されることはない。例えば、被印刷物はインクなどのペーストPが印刷されるTシャツなどの衣類であっても、ガラス、陶磁器などであってもよい。
 本開示のスクリーン印刷装置は、簡素な構成でスキージの下降量と傾斜角度を変更することができるという効果を有し、部品を基板に実装する分野において有用である。
 1 スクリーン印刷装置
 3 基板(被印刷物)
 4 マスク
 10 スキージ駆動部
 11A 第1昇降軸
 11B 第2昇降軸
 12 揺動部材
 20 リンク機構
 24 第1ジョイント
 25 中間リンク
 26 第2ジョイント
 27 第3ジョイント
 30 スキージユニット
 31A 第1ブレード
 31B 第2ブレード
 32 ブレード保持部
 37A 第1漏れ防止部材
 37B 第2漏れ防止部材
 C 制御部
 P ペースト

Claims (6)

  1.  複数のパターン孔を有するマスクの上面に供給されたペーストをスキージユニットで移動させながら前記マスクの下に配置された被印刷物に前記複数のパターン孔を通じて転写するスクリーン印刷装置であって、
     第1昇降軸と第2昇降軸を昇降させるスキージ駆動部と、
     前記第1昇降軸と前記第2昇降軸の昇降動作によって水平軸回りに回動する揺動部材を含むリンク機構と、
     前記揺動部材に装着されたスキージユニットと、
     前記スキージ駆動部を制御することにより少なくとも前記スキージユニットの回転方向の姿勢と高さを制御する制御部と、を備えた、スクリーン印刷装置。
  2.  前記スキージユニットは、
     直線状のエッジを前記マスクの上面に当接させながら前記マスクの上面のペーストを一方向に移動させる第1ブレードと、
     直線状のエッジを前記マスクの上面に当接させながら前記マスクの上面のペーストを前記一方向とは反対方向に移動させる第2ブレードと、
     前記第1ブレードと前記第2ブレードをそれぞれのエッジを下に向けた状態で且つ互いの角度を異ならせた状態で保持するブレード保持部と、を有する、請求項1記載のスクリーン印刷装置。
  3.  前記スキージユニットは、
     前記第1ブレードの移動によってペーストが前記第1ブレードの両端から漏れ出ることを防止する一対の第1漏れ防止部材と、
     前記第2ブレードの移動によってペーストが前記第2ブレードの両端から漏れ出ることを防止する一対の第2漏れ防止部材と、を有する、請求項2記載のスクリーン印刷装置。
  4.  前記リンク機構は、
     前記第1昇降軸と前記揺動部材を連結する第1ジョイントと、
     一端部が第2ジョイントによって前記第2昇降軸と連結され、他端部が第3ジョイントによって前記揺動部材に連結された中間リンクと、を有する、請求項1記載のスクリーン印刷装置。
  5.  前記スキージユニットは、前記揺動部材に着脱自在である、請求項1記載のスクリーン印刷装置。
  6.  前記リンク機構は、前記第1昇降軸および前記第2昇降軸に対して着脱自在である、請求項1記載のスクリーン印刷装置。
PCT/JP2019/015536 2018-04-27 2019-04-10 スクリーン印刷装置 WO2019208213A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/050,479 US11285713B2 (en) 2018-04-27 2019-04-10 Screen printing apparatus
JP2020516196A JP7198984B2 (ja) 2018-04-27 2019-04-10 スクリーン印刷装置
CN201980027474.6A CN112004682B (zh) 2018-04-27 2019-04-10 丝网印刷装置
DE112019002199.0T DE112019002199T5 (de) 2018-04-27 2019-04-10 Siebdruck-vorrichtung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-086039 2018-04-27
JP2018086039 2018-04-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019208213A1 true WO2019208213A1 (ja) 2019-10-31

Family

ID=68294574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/015536 WO2019208213A1 (ja) 2018-04-27 2019-04-10 スクリーン印刷装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11285713B2 (ja)
JP (1) JP7198984B2 (ja)
CN (1) CN112004682B (ja)
DE (1) DE112019002199T5 (ja)
WO (1) WO2019208213A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020215577A1 (de) * 2020-12-09 2022-06-09 Ekra Automatisierungssysteme Gmbh Rakelwerk für eine Druckvorrichtung
CN113511000A (zh) * 2021-07-05 2021-10-19 浙江美声智能系统有限公司 大型转印设备刮刀调节机构

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01127345A (ja) * 1987-11-13 1989-05-19 Pilot Pen Co Ltd:The スクリーン印刷機におけるスキージ部材の印圧設定装置
JPH11198348A (ja) * 1998-01-19 1999-07-27 Furukawa Electric Co Ltd:The クリーム半田のスクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
JP2008055607A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Hitachi Plant Technologies Ltd スクリーン印刷装置とその印刷方法
JP2009143061A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Toyota Motor Corp はんだ印刷機及びはんだ印刷方法
US20090205518A1 (en) * 2008-02-14 2009-08-20 Illinois Tool Works Inc. Method and apparatus for applying an accurate print pressure during production
JP2013043362A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Panasonic Corp スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07164614A (ja) * 1993-12-16 1995-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd スクリーン印刷装置
CN2207936Y (zh) * 1994-12-22 1995-09-20 北京现代机电技术有限公司 丝印机刮板自动升降机构
JP3374660B2 (ja) 1996-06-17 2003-02-10 松下電器産業株式会社 クリーム半田のスクリーン印刷方法
JP4713730B2 (ja) * 2000-12-08 2011-06-29 富士機械製造株式会社 スキージ装置
JP4657804B2 (ja) * 2005-05-19 2011-03-23 ヤマハ発動機株式会社 スクリーン印刷装置
JP4627238B2 (ja) 2005-09-29 2011-02-09 ヤマハ発動機株式会社 スクリーン印刷装置
JP5514624B2 (ja) * 2010-05-10 2014-06-04 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ スクリーン印刷方法及びその装置
JP5392278B2 (ja) * 2011-02-21 2014-01-22 パナソニック株式会社 スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
JP2013018123A (ja) * 2011-07-07 2013-01-31 Panasonic Corp スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
JP5172007B1 (ja) * 2011-12-12 2013-03-27 ヤマハ発動機株式会社 印刷方法および印刷装置
JP2013123891A (ja) * 2011-12-16 2013-06-24 Panasonic Corp スクリーン印刷装置
JP6142290B2 (ja) * 2013-10-01 2017-06-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 スクリーン印刷機、部品実装ライン及びスクリーン印刷方法
JP6123076B2 (ja) * 2013-11-12 2017-05-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 スクリーン印刷装置及び電子部品実装システム
CN104553266B (zh) * 2014-12-29 2017-10-20 东莞市凯成环保科技有限公司 一种新型丝网印刷机

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01127345A (ja) * 1987-11-13 1989-05-19 Pilot Pen Co Ltd:The スクリーン印刷機におけるスキージ部材の印圧設定装置
JPH11198348A (ja) * 1998-01-19 1999-07-27 Furukawa Electric Co Ltd:The クリーム半田のスクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
JP2008055607A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Hitachi Plant Technologies Ltd スクリーン印刷装置とその印刷方法
JP2009143061A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Toyota Motor Corp はんだ印刷機及びはんだ印刷方法
US20090205518A1 (en) * 2008-02-14 2009-08-20 Illinois Tool Works Inc. Method and apparatus for applying an accurate print pressure during production
JP2013043362A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Panasonic Corp スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN112004682A (zh) 2020-11-27
JP7198984B2 (ja) 2023-01-05
US20210187937A1 (en) 2021-06-24
DE112019002199T5 (de) 2021-01-14
CN112004682B (zh) 2022-12-23
JPWO2019208213A1 (ja) 2021-05-27
US11285713B2 (en) 2022-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5023904B2 (ja) スクリーン印刷装置
WO2019208213A1 (ja) スクリーン印刷装置
TWI719011B (zh) 模板印刷機及用於其的輸送器系統
JP2002307652A (ja) スクリーン印刷装置
JPWO2018070016A1 (ja) スクリーン印刷機
JP4657804B2 (ja) スクリーン印刷装置
JP4763467B2 (ja) スクリーン印刷装置
JP5229244B2 (ja) 電子部品実装用装置及び電子部品実装用装置による作業方法
JP7144523B2 (ja) 実装ライン
WO2019239452A1 (ja) クランプレールユニット
JP2007216511A (ja) スクリーン印刷装置
WO2017216948A1 (ja) スクリーン印刷装置
JP2010046843A (ja) スクリーン印刷機
WO2021028986A1 (ja) スクリーン印刷装置及びスクリーン印刷方法
JP4992871B2 (ja) 電子部品実装システム
JP2008177202A (ja) 基板下受装置
JP4545230B1 (ja) パターン形成装置
JP5146473B2 (ja) スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
JP5106820B2 (ja) スクリーン印刷装置
KR20180115830A (ko) 자동 위치 조절 장치
KR200389844Y1 (ko) 인쇄회로기판 표면 실장용 스크린 프린터의 다수개의인쇄회로기판 각도조정 및 정렬장치
JP7216733B2 (ja) ステンシルプリンターのためのエッジ係止アセンブリ
JP6843115B2 (ja) はんだ印刷機
JP4910692B2 (ja) スクリーン印刷装置
JP2010118630A (ja) スクリーン印刷機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19792713

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020516196

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19792713

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1