WO2019065029A1 - 防水デバイス - Google Patents

防水デバイス Download PDF

Info

Publication number
WO2019065029A1
WO2019065029A1 PCT/JP2018/031378 JP2018031378W WO2019065029A1 WO 2019065029 A1 WO2019065029 A1 WO 2019065029A1 JP 2018031378 W JP2018031378 W JP 2018031378W WO 2019065029 A1 WO2019065029 A1 WO 2019065029A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sheet
air
battery
water
waterproof device
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/031378
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
古谷隆博
仲泰嘉
Original Assignee
マクセルホールディングス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マクセルホールディングス株式会社 filed Critical マクセルホールディングス株式会社
Priority to JP2019514148A priority Critical patent/JPWO2019065029A1/ja
Priority to US16/633,839 priority patent/US11515594B2/en
Priority to EP18861170.1A priority patent/EP3689227B1/en
Publication of WO2019065029A1 publication Critical patent/WO2019065029A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/14Primary casings; Jackets or wrappings for protecting against damage caused by external factors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/01Measuring temperature of body parts ; Diagnostic temperature sensing, e.g. for malignant or inflamed tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6832Means for maintaining contact with the body using adhesives
    • A61B5/6833Adhesive patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • A61M5/14248Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body of the skin patch type
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/163Wearable computers, e.g. on a belt
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M12/00Hybrid cells; Manufacture thereof
    • H01M12/04Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of the fuel-cell type and of a half-cell of the primary-cell type
    • H01M12/06Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of the fuel-cell type and of a half-cell of the primary-cell type with one metallic and one gaseous electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M12/00Hybrid cells; Manufacture thereof
    • H01M12/08Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of a fuel-cell type and a half-cell of the secondary-cell type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/131Primary casings; Jackets or wrappings characterised by physical properties, e.g. gas permeability, size or heat resistance
    • H01M50/136Flexibility or foldability
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/14Primary casings; Jackets or wrappings for protecting against damage caused by external factors
    • H01M50/141Primary casings; Jackets or wrappings for protecting against damage caused by external factors for protecting against humidity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/202Casings or frames around the primary casing of a single cell or a single battery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0204Operational features of power management
    • A61B2560/0214Operational features of power management of power generation or supply
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0406Constructional details of apparatus specially shaped apparatus housings
    • A61B2560/0412Low-profile patch shaped housings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/0245Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate by using sensing means generating electric signals, i.e. ECG signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/02General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
    • A61M2205/0238General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials the material being a coating or protective layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3303Using a biosensor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/04Heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulation
    • A61M2230/06Heartbeat rate only
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/40Respiratory characteristics
    • A61M2230/42Rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/50Temperature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Definitions

  • the present disclosure relates to a waterproof device that is water resistant and that can also use an air battery as a power source.
  • an adhesive layer is provided over the entire device including a sensor for measuring necessary information, communication means for transmitting the measured information to another device, and a battery serving as a power source.
  • a sensor for measuring necessary information for measuring necessary information
  • communication means for transmitting the measured information to another device
  • a battery serving as a power source.
  • wearable patches that can be attached to the human body by the like (eg, Patent Documents 1 to 3).
  • wearable patches are required to be disposable so that they can be discarded as they are after measurement, and the battery used in the wearable patches also has a configuration with a small environmental load. desirable.
  • the patch for medical use proposed in Patent Document 3 meets such a demand, is formed by a printing process, is disposable, has a small environmental load, is flexible and has a sheet-like battery, a temperature sensor, and communication. It has a configuration in which a flexible circuit provided with a circuit, an adhesive layer for adhesion to the skin, and a release liner are laminated.
  • wearable medical devices such as medical patches may be wetted or put in water at the time of use, such as bathing with a subject wearing them.
  • an alkaline battery or lithium battery is used as a power source.
  • an air battery that utilizes air (oxygen) for the reaction of the positive electrode. That is, an air battery, which is considered promising for use as a power supply because it can cope with long-term use of the device, operates because air can not be taken into the positive electrode in a structure in which the power supply etc. is sealed with an exterior material. It will not be possible to limit the types of batteries that can be used as a power source.
  • the present disclosure has been made in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to provide a waterproof device that is provided with water resistance and that can also use an air battery as a power source.
  • a waterproof device disclosed in the present application is a device that has a circuit unit, a power supply, an exterior body that protects the circuit unit and the power supply, and is worn on the body, At least a part of the body is constituted by a water-repellent air-permeable sheet, and the water-repellent air-permeable sheet is characterized in that the water pressure resistance is 12 kPa or more.
  • the waterproof device disclosed in the present application is a waterproof device capable of continuing operation in an environment in which it is wetted or put in water, even when using an air battery as a power source.
  • the waterproof device disclosed in the present application includes a circuit unit, a power supply, an exterior body that protects the circuit unit and the power supply, and is capable of being worn on the body.
  • a circuit unit a power supply
  • an exterior body that protects the circuit unit and the power supply, and is capable of being worn on the body.
  • at least a part of the outer package is configured of an air-permeable sheet so that air or water vapor can be transmitted through the outer package, so that air can be used as the positive electrode. It becomes possible to supply (oxygen).
  • the above-mentioned outer case may be used.
  • the permeable sheet needs to have water repellency. That is, at least a part of the exterior body that protects the circuit portion and the power source is formed of a water-repellent air-permeable sheet to protect the circuit portion and the power source from water droplets while the waterproof device is attached to the body. Is possible. For this reason, when an air battery is used as a power source, it is possible to prevent water from entering the air hole formed in the storage container of the air battery to inhibit the reaction of the positive electrode. It is also possible to diffuse water vapor emitted from the body to the outside through the water-repellent air-permeable sheet, and it is considered that it is possible to suppress the occurrence of discomfort due to the adhesion part of the waterproof device being steamed.
  • the water pressure resistance of the water repellent air permeable sheet may be 12 kPa or more, preferably 15 kPa or more.
  • the upper limit of the water pressure resistance of the water-repellent air-permeable sheet is not particularly limited, but is usually about 800 kPa.
  • the water pressure resistance of the water-repellent air-permeable sheet in the present specification is a value obtained by the method B (high water pressure method) of JIS L1092.
  • a power generation element including a functional element in contact with the skin, a drive circuit unit for operating the functional element, and a positive electrode and a negative electrode is enclosed in the inside of the two sheet battery casings.
  • a sheet-like battery as the power source and an adhesive layer formed on the inner surface, and the sheet-like battery outer package on the outer surface side of the sheet-like battery is an outer shell member on the entire outer surface side It is preferable to constitute a part of the exterior body.
  • the waterproof device is configured as compared to the configuration in which the battery as the operation power source and the drive circuit unit are disposed inside the outer shell member that is the outer package that constitutes the outer shell of the waterproof device.
  • the waterproof device when the waterproof device is worn on a human body, the surface exposed to the outside is referred to as the outer surface, and the surface on the side facing the skin of the human body is referred to as the inner surface.
  • the drive circuit unit and the sheet-like battery be stacked. By doing this, the area of the sheet-like battery can be increased to expand the battery capacity.
  • the battery is an air battery
  • the water-repellent air-permeable sheet is disposed in a portion of the sheet-like battery outer package disposed on the outer surface side facing the positive electrode.
  • a waterproof device having a simple configuration using a sheet-shaped battery capable of increasing the battery capacity per volume can be realized. it can.
  • each drawing for explaining the structure of the waterproof device used in the description of the present embodiment is for easily understanding the shape of each member constituting the waterproof device and the interrelationship of the arrangement position thereof.
  • the dimensions of the members shown in the above do not necessarily reflect the actual dimensions.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing an example of the first embodiment of the waterproof device disclosed in the present application.
  • the waterproof device 100 shown in FIG. 1 has an outer surface side (waterproof side) of a drive circuit unit 110 which is a circuit unit formed on a base material 122 and a battery 1 which is a power supply disposed on the drive circuit unit 110.
  • a drive circuit unit 110 which is a circuit unit formed on a base material 122
  • a battery 1 which is a power supply disposed on the drive circuit unit 110.
  • an exterior body 120 disposed on the opposite side of the body. Note that, in FIG. 1, the details of the battery 1 and the drive circuit unit 110 are not illustrated in order to avoid complication of the drawing.
  • the battery 1 is held in the space 123 formed by the exterior body 120 and the base material 122 disposed on the inner surface side (the side facing the skin of the human body) together with the drive circuit unit 110 forming the main body of the waterproof device And electrically connected to the drive circuit unit 110.
  • the substrate 122 has an adhesive layer (adhesive layer) 130, and can be directly worn on the body through the adhesive layer 130.
  • the circuit unit has a functional element 140 for detecting biological information such as the temperature of the wearer of the waterproof device 100 or performing some processing on the wearer.
  • the exterior body 120 is comprised by the water-repellent air-permeable sheet 121 as a whole.
  • outer peripheral portion 120 is integrated with the base 122 by being bonded to the base 122 by an adhesive or by heat welding.
  • the material of the substrate 122 is not particularly limited, but polyolefins such as polyethylene (PE) and polypropylene (PP), polyester, polyurethane, pulp, rayon, nylon, etc. can be used, and water permeation can be performed while maintaining strength.
  • the thickness is preferably, for example, about 20 to 600 ⁇ m.
  • the base material 122 it is also possible to use a water-repellent air-permeable sheet to be described later, and the exterior body 120 and the base material 122 may be made of the same material.
  • the air permeability of the water-repellent air-permeable sheet is preferably 60000 sec / 100 ml or less, more preferably 6000 sec / 100 ml or less.
  • the air permeability of the water-repellent air-permeable sheet is preferably 20 sec / 100 ml or more.
  • the air permeability of the water-repellent air-permeable sheet as referred to in the present specification is a value determined by the Gurley method specified in JIS P 8117.
  • the water-repellent air-permeable sheet constitutes a part or all of the exterior of the waterproof device, but having a certain thickness improves the feeling of use of the waterproof device worn directly on the body Because of the tendency, the thickness is preferably 0.01 mm or more, and more preferably 0.05 mm or more. However, if the water-repellent air-permeable sheet is too thick, for example, the waterproof device may become too thick and its usability may be impaired. Therefore, the thickness of the water-repellent air-permeable sheet is preferably 3 mm or less, more preferably 1 mm or less, and particularly preferably 0.5 mm or less.
  • the water-repellent air-permeable sheet may be formed of only a water-repellent porous sheet, and is, for example, a laminated sheet in which a water-repellent porous sheet and a support sheet for securing strength are laminated. May be
  • the porous sheet having water repellency is Porous sheet made of PE, PP, or polytetrafluoroethylene (PTFE) (such as a sheet in which a large number of holes are formed by a drawing method or the like like a porous sheet used as a battery separator) It can be mentioned.
  • the porous sheet having water repellency may have a single layer structure, for example, may have a multilayer structure in which two or more sheets made of different resins are laminated.
  • the water-repellent air-permeable sheet is a laminated sheet having a support sheet
  • examples of the support sheet include non-woven sheets and rubber sheets.
  • non-woven fabric sheet non-woven fabric sheet made of PE, PP, polyethylene terephthalate (PET) or nylon can be used.
  • the non-woven fabric sheet may have a single-layer structure, for example, may have a multi-layer structure in which two or more non-woven fabric sheets made of different resins are laminated.
  • Examples of the rubber sheet include a urethane rubber sheet and a silicone rubber sheet. Although these rubber sheets may be porous, since the rubbers constituting them have air permeability, they may be sheets having no holes.
  • the porosity of the water-repellent porous sheet is not particularly limited as long as the water-repellent air-permeable sheet satisfies the water pressure resistance.
  • the thickness of the porous sheet and the support sheet is the whole of the water repellent air permeable sheet.
  • Water repellent air-permeable sheets include “Bresron (trade name)” manufactured by Nitmus, “Tievec (trade name)” manufactured by DuPont, “Poreflon (trade name)” manufactured by Sumitomo Electric Co., Ltd., “Goratech” manufactured by WL Gore & Associates
  • Commercial products such as S (trade name) and “TEMISH (trade name)” manufactured by Nitto Denko Corporation, can be used.
  • the exterior of the waterproof device may be entirely made of a water-repellent air-permeable sheet, and if air and water vapor can be sufficiently transmitted, only a part of it is made of a water-repellent air-permeable sheet. It is also good. However, the greater the proportion of the area made up of the water-repellent air-permeable sheet in the area of the entire exterior body, the greater the amount of air or water vapor transmitted per unit time, and thus less stuffiness when worn by a subject Conceivable.
  • the ratio of the area constituted by the water-repellent air-permeable sheet to the area of the whole outer package is preferably 10% or more, more preferably 30% or more.
  • the air hole provided in the storage container of the air battery faces the water-repellent air-permeable sheet. It is preferable to arrange an air battery.
  • the resin sheet (PE, PP, polyethylene terephthalate, nylon) having no holes, for example, does not have holes other than the part where the water repellent air permeable sheet is disposed. Etc.) and the like.
  • a battery used as a power source of a waterproof device is, for example, one in which a positive electrode, a negative electrode, a separator and an electrolyte are housed in a housing container.
  • the type of the battery is not particularly limited, and one that can be used for a small electronic device can be used.
  • FIGS. 2 and 3 schematically show an example of an air battery that can be used for the waterproof device according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a plan view of the air battery.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the air battery.
  • FIG. 3 shows a cross section taken along line II of FIG.
  • the air battery 10 shown in FIGS. 2 and 3 is an example of a sheet-like air battery in which the positive electrode 20, the negative electrode 30, the separator 40, and the electrolyte (not shown) are accommodated in a sheet-like storage container 60 which is a sheet-like battery exterior body. is there.
  • the positive electrode 20 is connected to the positive electrode external terminal 21 through the lead in the air battery 10, and although not shown, the negative electrode 30 is also connected to the negative external terminal 31 through the lead in the air battery 10. It is connected with.
  • a structure having a catalyst layer and a current collector is used for the positive electrode of the air battery, but in FIG. Not shown separately.
  • the dotted line in FIG. 2 represents the size of the catalyst layer related to the positive electrode 20 accommodated in the sheet-like storage container 60.
  • the sheet-like storage container 60 is provided with a plurality of air holes 61 for taking in air to the positive electrode 20 on the side where the positive electrode 20 is disposed, and on the inside thereof to prevent leakage of electrolyte from the air holes 61
  • the water repellent film 50 is disposed.
  • the positive electrode (air electrode) of the air battery has a catalyst layer, and for example, one having a structure in which the catalyst layer and a current collector are laminated can be used.
  • the catalyst layer can contain a catalyst, a binder, and the like.
  • the catalyst according to the catalyst layer for example, silver, platinum group metals or alloys thereof, transition metals, platinum / metal oxide, such as Pt / IrO 2, perovskite oxides such as La 1-x Ca x CoO 3 , WC , etc. Carbides, nitrides such as Mn 4 N, manganese oxides such as manganese dioxide, carbon [graphite, carbon black (acetylene black, ketjen black, channel black, furnace black, lamp black, thermal black etc.), charcoal, activated carbon Etc.], and one or more of these may be used.
  • the content of heavy metals excluding components of the electrolytic solution is preferably 1% by mass or less.
  • a battery having a small environmental load can be obtained even if it is discarded without special treatment.
  • the content of heavy metals in the catalyst layer can be measured by fluorescent X-ray analysis. For example, it can be measured under the conditions of excitation source: Rh 50 kV, analysis area: ⁇ 10 mm, using “ZSX100e” manufactured by Rigaku Corporation.
  • the specific surface area of carbon used as a catalyst is preferably 200 m 2 / g or more, more preferably 300 m 2 / g or more, and 500 m 2 / g It is more preferable that it is more than.
  • the specific surface area of carbon in the present specification is a value determined by the BET method according to JIS K 6217, and for example, using a specific surface area measurement apparatus (“Macsorb HM modele-1201” manufactured by Mountech, Inc.) by a nitrogen adsorption method. Can be measured.
  • the upper limit of the specific surface area of carbon is usually about 2000 m 2 / g.
  • the content of the catalyst in the catalyst layer is preferably 20 to 70% by mass.
  • PVDF polyvinylidene fluoride
  • PTFE polyvinylidene fluoride
  • copolymer of vinylidene fluoride copolymer of tetrafluoroethylene
  • PVDF-HFP Vinylidene fluoride-chlorotrifluoroethylene copolymer
  • PVDF-CTFE Vinylidene fluoride-chlorotrifluoroethylene copolymer
  • PVDF-TFE vinylidene fluoride-tetrafluoroethylene copolymer
  • PVDF-HFP vinylidene fluoride-hexafluoropropylene-tetrafluoroethylene copolymer
  • PVDF-HFP vinylidene fluoride-hexafluoropropylene-tetrafluoroethylene copolymer
  • the content of the binder in the catalyst layer is preferably 3 to 50% by mass.
  • the positive electrode can be produced, for example, by mixing the catalyst, binder and the like with water, rolling it with a roll, and bringing it into close contact with the current collector. Moreover, the composition (slurry, paste, etc.) for catalyst layer formation which disperse
  • the positive electrode can also be manufactured through a process of applying a press process such as calendering, if necessary.
  • the current collector of the positive electrode for example, a mesh of metal such as titanium, nickel, stainless steel, copper, a foil, an expanded metal, a punching metal, a mesh of carbon, a sheet, etc. can be used.
  • the thickness of the current collector of the positive electrode is preferably 10 ⁇ m or more and 300 ⁇ m or less.
  • a resin film constituting the sheet-like storage container or a part of a laminate of a resin film and a metal film is used for the current collector of the positive electrode.
  • a carbon paste is applied to the surface of the resin film or the laminate, which is to be the inner surface of the sheet-like storage container, to form a collector, or the metal layer of the laminate is collected.
  • a positive electrode can be obtained by forming the positive electrode mixture layer and the catalyst layer on the surface by the same method as described above.
  • the thickness of the carbon paste layer is preferably 30 to 300 ⁇ m.
  • a zinc-based material which is collectively referred to as a zinc material and a zinc alloy material
  • a magnesium-based material which is collectively referred to as a magnesium material and a magnesium alloy material
  • aluminum A metal particle, metal foil, etc. which were constituted by metal materials, such as system material (Aluminum material and aluminum alloy material are put together and it calls it this way), can be used.
  • a metal such as zinc, magnesium or aluminum acts as an active material.
  • an alloy component of the zinc alloy material for example, indium (for example, content is 0.005 to 0.05% by mass), bismuth (for example, content is 0.005 to 0.05% by mass), aluminum (For example, the content is 0.001 to 0.15% by mass) and the like.
  • magnesium alloy material for example, calcium (for example, content is 1 to 3% by mass), manganese (for example, content is 0.1 to 0.5% by mass), zinc (for example, The content is 0.4 to 1% on a mass basis, aluminum (eg, content is 8 to 10% on a mass basis) and the like.
  • an alloy component of the aluminum alloy material for example, zinc (for example, content is 0.5 to 10% by mass), tin (for example, content is 0.04 to 1.0% by mass), gallium (Eg, content is 0.003 to 1.0% by mass), silicon (eg, content is 0.05% or less by mass), iron (eg, content is 0.1% or less by mass),
  • magnesium eg, content is 0.1 to 2.0% by mass
  • manganese eg, content is 0.01 to 0.5% by mass
  • the metal particles may be used alone or in combination of two or more.
  • the metal material used for the negative electrode has a low content of mercury, cadmium, lead and chromium, and the specific content is based on mass Mercury: 0.1% or less, cadmium: 0.01% or less, lead: 0.1% or less, and chromium: 0.1% or less are more preferable.
  • the particle size of the particles made of the zinc-based material is, for example, preferably 50% by mass or less, more preferably 30% by mass or less, of all particles in which the particle size is 75 ⁇ m or less.
  • the ratio of particles having a particle diameter of 100 to 200 ⁇ m is 50% by mass or more, more preferably 90% by mass or more.
  • the ratio of particles having a particle diameter of 30 ⁇ m or less in all particles is preferably 50% by mass or less, and 30% by mass or less
  • the ratio of particles having a particle diameter of 50 to 200 ⁇ m is 50% by mass or more, more preferably 90% by mass or more.
  • the particle size of the metal particles in the present specification was measured by dispersing these particles in a medium in which the particles are not dissolved using a laser scattering particle size distribution analyzer (for example, "LA-920" manufactured by Horiba, Ltd.), volume based Particle size (D 50 ) at a cumulative frequency of 50%.
  • a laser scattering particle size distribution analyzer for example, "LA-920" manufactured by Horiba, Ltd.
  • D 50 volume based Particle size
  • a thickener optionally added sodium polyacrylate, CMC (especially, CMC having a degree of etherification which is suitable as a thickener for electrolyte)) Etc.
  • a binder and a negative electrode agent (gel-like negative electrode etc.) constituted by adding an electrolytic solution to this can be used.
  • the amount of the thickener in the negative electrode is preferably 0.5 to 1.5% by mass, and the amount of the binder is preferably 0.5 to 3% by mass.
  • electrolyte for the negative electrode containing the metal particles the same one as that to be injected into the battery (electrolyte used as an electrolyte) can be used.
  • the content of the metal particles in the negative electrode is, for example, preferably 60% by mass or more, more preferably 65% by mass or more, and preferably 95% by mass or less, and 90% by mass or less Is more preferred.
  • the negative electrode containing the metal particles preferably contains an indium compound.
  • the inclusion of the indium compound in the negative electrode can more effectively prevent the generation of hydrogen gas due to the corrosion reaction between the metal particles and the electrolyte.
  • Examples of the indium compound include indium oxide and indium hydroxide.
  • the amount of the indium compound used in the negative electrode is preferably 0.003 to 1 with respect to 100 parts by weight of metal particles.
  • the thickness is preferably 10 to 500 ⁇ m.
  • the current collector of the negative electrode may, for example, be a mesh of metal such as nickel, copper or stainless steel, a foil, an expanded metal, a punching metal, a sheet of carbon, a mesh, or the like.
  • the thickness of the current collector of the negative electrode is preferably 10 ⁇ m or more and 300 ⁇ m or less.
  • carbon paste is applied to the surface of the current collector of the negative electrode, which is to be the inner surface of the sheet-like storage container, as in the case of the positive electrode. It is possible to use or to use a metal layer constituting a sheet-like storage container.
  • the thickness of the carbon paste layer is preferably 50 to 200 ⁇ m.
  • separator of the air battery examples include separators generally employed in various batteries, such as resin-made porous membranes (microporous membranes, nonwoven fabrics and the like) and semipermeable membranes represented by cellophane films.
  • resin-made porous membranes microporous membranes, nonwoven fabrics and the like
  • semipermeable membranes represented by cellophane films.
  • Examples of the resin that constitutes the separator made of a resin-made porous film include polyolefins such as PE, PP, ethylene-propylene copolymer, and the like.
  • the porosity is preferably 30 to 80%, and the thickness is preferably 10 to 100 ⁇ m.
  • the graft polymer constituting the graft film has, for example, a form in which (meth) acrylic acid or a derivative thereof is graft-polymerized to polyolefin (polyethylene, polypropylene or the like) which is a trunk polymer.
  • the graft polymer may have the above-mentioned form, and may not be produced by a method of graft polymerizing (meth) acrylic acid or a derivative thereof to polyolefin.
  • the (meth) acrylic acid or the derivative thereof constituting the graft polymer is one represented by the following general formula (1).
  • R 1 is H or CH 3
  • R 2 is a hydrophilic substituent such as H or NH 4 , Na, K, Rb, or Cs.
  • the graft film and the cellophane film described above have a function of allowing the polymer itself constituting these films to absorb an electrolyte (electrolyte solution) and transmit ions.
  • the graft polymer constituting the graft film preferably has a graft ratio of 160% or more as defined by the following formula (2). Since there is a correlation between the graft ratio of the graft polymer and the electrical resistance of the graft film, the electrical resistance of the graft film is 20 to 120 m ⁇ ⁇ in 2 by using the graft polymer having the graft ratio as described above. It can be controlled to be a suitable value of The electrical resistance of the graft film is a value obtained by an alternating current voltage drop method (1 kHz). The film is immersed in an aqueous solution of 40% KOH (specific gravity: 1.400 ⁇ 0.005) at an ambient temperature of 20 to 25 ° C., taken out after 5 to 15 hours, and the electrical resistance is measured. Good.
  • KOH specific gravity
  • Graft ratio (%) 100 ⁇ (A ⁇ B) / B (2)
  • B (mass of the trunk polymer in a graft polymer)" of said Formula (2) graft-polymerizes a (meth) acrylic acid and its derivative (s) to polyolefin which is a trunk polymer, for example, graft polymer.
  • the mass of the trunk polymer used for this graft polymerization may be measured in advance.
  • the graft ratio may exceed 100% when the monomers [(meth) acrylic acid and derivatives thereof] used for graft polymerization are polymerized with each other to form a long graft molecule. Because there is It is preferable that the upper limit of the graft ratio of the graft polymer defined by said Formula (2) is 400%.
  • said "(meth) acrylic acid” is what expressed acrylic acid and methacrylic acid collectively.
  • its thickness is, for example, preferably 15 ⁇ m or more, preferably 40 ⁇ m or less, and more preferably 30 ⁇ m or less.
  • the total thickness of the graft film and the cellophane film is, for example, preferably 30 ⁇ m or more, and more preferably 40 ⁇ m or more. And 70 ⁇ m or less, and more preferably 60 ⁇ m or less.
  • the thickness of the graft film is, for example, preferably 15 ⁇ m or more, more preferably 25 ⁇ m or more, and 30 ⁇ m or less. Is preferred.
  • a laminate of a graft film and a cellophane film for constituting a separator for example, those marketed under the name of “YG9132”, “YG9122” or “YG2152” from Yuasa Membrane System Co., Ltd. can be mentioned.
  • a separator may be configured by combining a cellophane film, a cellophane film and a graft film, and a liquid absorbing layer (electrolyte solution holding layer) such as vinylon-rayon mixed paper.
  • a liquid absorbing layer electrophilic layer
  • the thickness of such a liquid absorption layer is preferably 20 to 500 ⁇ m.
  • an aqueous solution (electrolyte solution) containing an electrolyte salt is used for the electrolyte of the air battery.
  • the pH of the aqueous solution used as the electrolyte is preferably 3 or more, more preferably 5 or more, and preferably less than 12 and more preferably 10 or less. It is further preferred that By using an aqueous solution having such a pH, for example, an air battery (air battery) is used as compared to the case of using a high pH alkaline aqueous solution (about pH 14) that is a strong alkali generally used for air batteries. Even if the electrolyte adheres to the human body due to breakage of the waterproof device) or damage during use, problems hardly occur, high safety can be ensured, and reduction of environmental load after disposal can be achieved.
  • Examples of the electrolyte salt to be dissolved in the aqueous solution used as the electrolyte include sodium chloride, potassium chloride, magnesium chloride, calcium chloride, chlorides such as ammonium chloride and zinc chloride; hydroxides of alkali metals and alkaline earth metals (water Sodium oxide, potassium hydroxide, magnesium hydroxide etc., acetate (sodium acetate, potassium acetate, magnesium acetate etc.), nitrate (sodium nitrate, potassium nitrate, magnesium nitrate etc.), sulfate (sodium sulfate, potassium sulfate, magnesium sulfate) Etc.), phosphate (sodium phosphate, potassium phosphate, magnesium phosphate etc.), borate (sodium borate, potassium borate, magnesium borate etc), citrate (sodium citrate, potassium citrate) , Magnesium citrate Etc.), glutamates (sodium glutamate, potassium gluta
  • Ammonium salts such as ammonium sulfate, ammonium hydrogensulfate [(NH 4 ) HSO 4 ], ammonium chloride, ammonium nitrate, etc.
  • ammonium salts such as aluminum sulfate, aluminum chloride, aluminum nitrate, etc .
  • magnesium sulfate Magnesium chloride, magnesium hydroxide [MgCl (OH)], magnesium salts such as magnesium nitrate
  • iron salts such as iron (II) chloride and iron (II) nitrate; and the like.
  • An electrolyte composed of an aqueous solution containing a salt of a strong acid and a weak base as described above corrodes metals and alloys, which are negative electrode active materials, as compared to an electrolyte containing a salt of a strong acid and a strong base such as sodium chloride.
  • the effect is relatively small.
  • an electrolyte containing a salt or ammonium salt of a metal element selected from Al, Mg and Fe has a relatively high conductivity as compared with, for example, an aqueous solution of zinc chloride.
  • an electrolyte comprising an aqueous solution containing a salt with at least one ion selected from l ions, Mg ions, Fe ions and ammonium ions is used, the discharge characteristics of the air battery can be further enhanced.
  • the salt of Cl ⁇ ion and Fe 3+ ion [iron chloride (III)] has a stronger action of corroding the metal material as the negative electrode active material than the salt by the combination of other ions, iron chloride It is preferable to use a salt other than (III), and it is more preferable to use an ammonium salt because the effect of corroding the metal material which is the negative electrode active material is lower.
  • perchlorate is contained in the aqueous solution from the viewpoint of environmental load and safety at the time of disposal, since it causes a danger of combustion and explosion due to heating and impact. It is preferable that the amount of perchlorate ions is small (less than 100 ppm is preferable, and less than 10 ppm is more preferable) even if it is not contained or contained.
  • heavy metal salts (except iron salts) represented by zinc chloride and copper sulfate, etc., are often harmful, so they have safety in environmental impact and disposal. From the viewpoint of the above, it is preferable that the amount of heavy metal ions excluding iron ions even if not contained or contained in the aqueous solution is small (preferably less than 100 ppm and more preferably less than 10 ppm).
  • the said aqueous solution which can be used as electrolyte contains the water-soluble high boiling point solvent whose boiling point is 150 degreeC or more as a solvent with water.
  • the aqueous solution contains a water-soluble high-boiling point solvent, it is possible to suppress the fluctuation of the voltage at the latter stage of the discharge to provide an air battery having better discharge characteristics.
  • the air battery has an air hole for introducing air to the positive electrode in the storage container, but the water in the electrolyte (electrolyte solution) is volatilized and the storage container
  • the composition of the electrolyte is likely to change due to dissipation through the air holes of the above-mentioned structure, which may lower the discharge characteristics.
  • the aqueous solution used as the electrolyte contains a water-soluble high-boiling point solvent, the evaporation of water from the electrolyte is suppressed, so the deterioration of the discharge characteristics due to the composition fluctuation of the electrolyte as described above is suppressed. It is also possible to further improve the storage characteristics of the air battery.
  • the upper limit of the boiling point of the water-soluble high boiling point solvent is usually 320 ° C.
  • the water-soluble high boiling point solvent has a high surface tension and a high dielectric constant.
  • the positive electrode (catalyst layer) needs to be in contact with air during discharge, but if the surface tension of the water-soluble high boiling point solvent in the electrolyte is low, the surface is covered with the electrolyte of the surface of the catalyst containing layer of the positive electrode.
  • the ratio of the portion where it is difficult to touch the air becomes too large and the discharge characteristics may be deteriorated, but such a problem can be avoided by using the water-soluble high boiling point solvent having high surface tension.
  • the organic solvent since it usually has a lower dielectric constant than water, when it is used in combination with water to prepare an electrolyte, the ion conductivity is lower than when only water is used, and the discharge characteristics of the battery The occurrence of such problems can be suppressed by using a water-soluble high-boiling solvent having a high relative dielectric constant.
  • the surface tension of the water-soluble high boiling point solvent is preferably 30 mN / m or more.
  • the upper limit value of the surface tension of the water-soluble high boiling point solvent is usually 70 mN / m.
  • the surface tension of the water-soluble high boiling point solvent as referred to herein is a value measured by the Wilhelmy method using a commercially available device (for example, "CBVP-Z" manufactured by Kyowa Interface Science Co., Ltd.).
  • the dielectric constant of the water-soluble high boiling point solvent is preferably 30 or more.
  • the upper limit value of the dielectric constant of the water-soluble high boiling point solvent is usually 65.
  • the relative dielectric constant of the water-soluble high-boiling point solvent as referred to in the present specification is a value determined from the dielectric constant measured by using “Plesion LCR meter HP4284” manufactured by HEWLETT PACKARD and the like.
  • water-soluble high-boiling point solvents suitable for electrolytes include ethylene glycol (boiling point 197 ° C, surface tension 48 mN / m, relative dielectric constant 39), propylene glycol (boiling point 188 ° C, surface tension 36 mN / m, relative dielectric constant 32), polyhydric alcohols such as glycerin (boiling point 290 ° C., surface tension 63 mN / m, relative dielectric constant 43); polyethylene glycol (PEG; eg boiling point 230 ° C., surface tension 43 mN / m, relative dielectric constant 35) Polyalkylene glycol (preferably having a molecular weight of 600 or less); and the like.
  • ethylene glycol bisoiling point 197 ° C, surface tension 48 mN / m, relative dielectric constant 39
  • propylene glycol boiling point 188 ° C, surface tension 36 mN / m, relative dielectric
  • the content of the water-soluble high-boiling solvent in the whole solvent of the aqueous solution is preferably 1% by mass or more, from the viewpoint of securing the effect by the use well. It is more preferable that it is mass% or more. However, if the amount of the water-soluble high-boiling point solvent in the aqueous solution is too large, the ion conductivity of the aqueous solution may be too small, and the battery characteristics may be deteriorated.
  • the content of the high boiling point solvent is preferably 30% by mass or less, and more preferably 20% by mass or less.
  • the concentration of the electrolyte salt in the aqueous solution may be, for example, a concentration that can adjust the conductivity of the aqueous solution to about 80 to 700 mS / cm, and is usually 5 to 50% by mass.
  • the indium compound is preferably dissolved in the solvent (water or a mixed solvent of water and a water-soluble high boiling point solvent) in the aqueous solution used as an electrolyte.
  • the solvent water or a mixed solvent of water and a water-soluble high boiling point solvent
  • the generation of hydrogen gas in the battery can be favorably suppressed.
  • Examples of the indium compound to be dissolved in the aqueous solution include indium hydroxide, indium oxide, indium sulfate, indium sulfide, indium nitrate, indium bromide, indium chloride and the like.
  • the concentration of the indium compound in the aqueous solution is preferably 0.005% or more, more preferably 0.01% or more, and particularly preferably 0.05% or more on a mass basis. It is preferably 1% or less, more preferably 0.5% or less, and particularly preferably 0.1% or less.
  • additives may be added to the aqueous solution as needed, as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • zinc oxide may be added to prevent corrosion (oxidation) of the metal material used for the negative electrode.
  • the aqueous solution constituting the electrolyte may be gelled, and a gel electrolyte formed by blending an aqueous solution containing an electrolyte salt and having a pH of 3 or more and less than 12 and a thickener is used as the electrolyte of the air battery. It is also preferred to use. Also in this case, the discharge characteristic of the air battery can be further enhanced by suppressing the fluctuation of the voltage in the later stage of the discharge, and the volatilization of water from the gel electrolyte is suppressed. The decrease can be suppressed, and the storage characteristics of the air battery can be further enhanced.
  • the aqueous solution containing an electrolyte salt and having a pH of 3 or more and less than 12 according to the gel electrolyte can be the same as the aqueous solution exemplified above as usable as the electrolyte of the air battery.
  • a thickener for forming a gel electrolyte derivatives of cellulose such as carboxymethyl cellulose (CMC) and carboxyethyl cellulose (CEC); polyalkylene glycols such as polyethylene glycol (PEG) (however, molecular weight is 10,000 or more Polyvinyl pyrrolidone; polyvinyl acetate; starch; guar gum; xanthan gum; sodium alginate; hyaluronic acid; gelatin;
  • PEG polyethylene glycol
  • polyalkylene glycols such as PEG
  • PEG polyalkylene glycols
  • CMC thickeners mentioned above, CMC, xanthan gum, high molecular weight (gelatin electrolyte having a high thickening action of an electrolyte solution which is an aqueous solution of an electrolyte salt) can be easily prepared.
  • PEG having a molecular weight of 100,000 or more, preferably 5,000,000 or less) is more preferable.
  • the degree of etherification of CMC is preferably 0.9 or more, and more preferably 1.0 or more.
  • the degree of etherification of CMC is a numerical value indicating how many carboxymethyl groups are ether-bonded with respect to one anhydroglucose unit.
  • it is preferable that the etherification degree of CMC is 1.6 or less.
  • a thickener having a functional group (-COOH, -COONa, etc.) consisting of a carboxyl group or a salt thereof such as CMC, CEC, xanthan gum and sodium alginate
  • a gelation accelerator acts on the thickener to cause the electrolyte to gel better, thereby facilitating the formation of a gel electrolyte having good properties.
  • the polyvalent metal salt that can be used as a gelation accelerator varies depending on the type of thickener used, but is preferably a salt of a divalent or trivalent metal ion, such as a magnesium salt (such as magnesium sulfate) or a calcium salt (sulfuric acid salt) Alkaline earth metal salts such as calcium); aluminum salts such as aluminum nitrate and aluminum sulfate; iron salts such as iron (II) chloride, iron (III) chloride and iron (III) sulfate; chromium salts such as chromium nitrate; Can be mentioned. Among these, aluminum salts and iron salts are more preferable.
  • aqueous solution having a pH of 3 or more and less than 12 to reduce the environmental load caused by the battery, but when an aluminum salt or iron salt is used as a gelation accelerator. Can suppress the increase in the environmental load caused by this gelation promoter.
  • the electrolyte salt itself acts as a gelation promoter, and it becomes impossible to form a homogeneous gel electrolyte, or a gel electrolyte having sufficient ion conductivity. It may not be possible to form.
  • the electrolyte salt only a salt of a monovalent metal ion, or a combination of a salt of a polyvalent metal ion and a salt of a monovalent metal ion, or an aqueous solution containing an electrolyte salt
  • a salt of a monovalent metal ion or a combination of a salt of a polyvalent metal ion and a salt of a monovalent metal ion, or an aqueous solution containing an electrolyte salt
  • an ammonium salt as the electrolyte salt.
  • the compounding amount of the thickener in the electrolyte is preferably 0.1% by mass or more, and 0.2% by mass or more from the viewpoint of securing good ion conductivity while forming the electrolyte into a gel properly. More preferably, the content is 5% by mass or less, and more preferably 3% by mass or less.
  • the compounding amount of the polyvalent metal salt is the ratio of the thickener in mass ratio from the viewpoint of exerting the function better.
  • it is set to 100, it is preferably 1 or more, and more preferably 2 or more.
  • the compounding amount of the polyvalent metal salt in the electrolyte is 30 or less when the proportion of the thickener is 100 in mass ratio Is preferably, and more preferably 20 or less.
  • the compounding amount of the gelation accelerator may be set to a suitable concentration range of the above-mentioned electrolyte salt.
  • the aqueous solution containing an electrolyte salt used as an electrolyte may be prepared by adding the necessary components (electrolyte salt, water-soluble high boiling solvent used as needed, indium compound, etc.) to water and dissolving it. Good.
  • a thickener and other necessary components are dissolved in an aqueous solution containing a previously prepared electrolyte salt and having a pH of 3 or more and less than 12.
  • a water-soluble high-boiling solvent for example, water and a water-soluble high-boiling solvent are mixed, and the aqueous solution is prepared using this mixed solvent, and this aqueous solution is used to form a gel electrolyte. Just do it.
  • the pH contains an electrolyte salt. It is preferable to form a gel electrolyte by a method of mixing a solution in which the thickener is further dissolved in an aqueous solution of 3 or more and less than 12 with an aqueous solution in which the gelation accelerator (polyvalent metal salt) is dissolved. .
  • the gel electrolyte is formed better than the method of adding a thickener and a polyvalent metal salt to an aqueous solution containing an electrolyte salt and having a pH of 3 or more and less than 12.
  • the solution in which the thickener is further dissolved in an aqueous solution containing an electrolyte salt and having a pH of 3 or more and less than 12 and the aqueous solution in which the gelation accelerator (polyvalent metal salt) is dissolved It is particularly preferable to inject it and mix the two in the outer package, because it can form a gel electrolyte more efficiently and satisfactorily.
  • a sheet-shaped storage container sheet-like battery outer package
  • a metal outer can according to the shape and structure of the waterproof device.
  • a storage container or the like made of a metal can formed of a metal sealing plate and a resin gasket can be used.
  • the storage container made of the metal it is preferable to have a flat shape called a coin shape or a button shape.
  • the sheet-like storage container can be made of, for example, a resin film, and as such a resin film, nylon film (such as nylon 66 film), polyester film (such as PET film), and the like can be mentioned.
  • the thickness of the resin film is preferably 20 to 100 ⁇ m.
  • the sealing of the sheet-like storage container is generally performed by heat fusion between the end of the resin film on the upper side of the sheet-like storage container and the end of the resin film on the lower side.
  • the heat-fusion resin layer may be laminated on the above-described resin film and used for the sheet-like storage container.
  • the heat sealing resin constituting the heat sealing resin layer include modified polyolefin films (modified polyolefin ionomer film and the like), PP and copolymers thereof.
  • the thickness of the heat sealing resin layer is preferably 20 to 100 ⁇ m.
  • a metal layer may be laminated on the resin film.
  • the metal layer can be made of an aluminum film (aluminum foil, including an aluminum alloy foil), a stainless steel film (stainless steel foil), or the like.
  • the thickness of the metal layer is preferably 10 to 150 ⁇ m.
  • the resin film constituting the sheet-like storage container may be a film having a configuration in which the above-mentioned heat fusion resin layer and the above-mentioned metal layer are laminated.
  • the shape of the storage container may be a polygon (a triangle, a quadrangle, a pentagon, a hexagon, a heptagon, an octagon) in a plan view, or a circle or an ellipse in a plan view.
  • the positive electrode external terminal and the negative electrode external terminal may be drawn from the same side to the outside, or may be drawn from different sides to the outside.
  • an air hole for taking in air into the battery is formed.
  • the number of air holes may be set so as to take in air to such an extent that the air battery can be satisfactorily discharged.
  • the shape of the air hole is not particularly limited, and may be an oval or a polygon (eg, a triangle or a quadrangle) in addition to a circle in plan view.
  • a water repellent film is usually disposed between the positive electrode and the storage container, but the water repellent film is a film that is water repellent but is permeable to air. Be done.
  • a film made of a fluorine resin such as PTFE; a polyolefin such as PE, PP or the like; or the like can be mentioned.
  • the thickness of the water repellent film is preferably 50 to 250 ⁇ m.
  • an air diffusion film may be disposed between the storage container and the water repellent film to supply the air taken into the storage container to the positive electrode.
  • a non-woven fabric made of a resin such as cellulose, polyvinyl alcohol, polypropylene or nylon can be used for the air diffusion membrane.
  • the thickness of the air diffusion film is preferably 100 to 250 ⁇ m.
  • the thickness of the air battery (in the case of a sheet-like air battery, the length a in FIG. 3) is not particularly limited, and can be appropriately changed according to the shape and structure of the waterproof device to which the air battery is applied.
  • the thickness is preferably, for example, 1 mm or less.
  • it is usually preferable to set the thickness to 0.2 mm or more.
  • its thickness is preferably about 3 to 5 mm.
  • the circuit part of the waterproof device can be configured according to the application of the waterproof device.
  • the circuit unit is driven A circuit unit, and a functional element for detecting predetermined data (body information such as body temperature, pulse, respiratory rate, etc.) from the wearer and performing predetermined treatment (such as injection of a drug solution) on the wearer It can be set as having.
  • the functional element is, for example, a thin member made of a thin plate, a thin film, or the like, such as a sensor plate for detecting the biological information of the wearer.
  • a functional element can be realized, for example, in the form of metal foil; a member in which a conductive member such as metal or carbon is disposed on the surface of a resin film;
  • the functional element may be a small injection needle, a drug solution container containing a drug solution to be injected into the wearer, a drug solution container It can be set as the structure provided with the pump unit etc. which extrude a fixed quantity chemical
  • These functional elements are usually exposed from the exterior body, the base material, and the adhesive layer (adhesive layer) so as to be able to directly touch the wearer's skin, as shown in FIG.
  • the adhesive layer adheresive layer
  • the entire functional element can be, for example, in the space formed by the exterior body and the base material. It is possible not to provide a part which is housed and exposed to the outside.
  • the drive circuit portion is, for example, a wire formed of a metal foil film such as copper on a film substrate; a thin film chip functioning as a memory, a processor, a transmission / reception circuit, etc .; one or more electronic circuits; It may have known thin film electronic circuit components such as an antenna element formed of a metal foil film used for communication.
  • the drive circuit unit may be designed to have a function compatible with the application of the waterproof device, and, for example, in the case of a waterproof device that measures the body temperature of the wearer, the temperature of the sensor plate which is a functional element is The antenna is detected by a change in the current value flowing to the sensor plate and the like, and the measured body temperature value is controlled by a control signal from an external device such as a linked smartphone, or according to control by the logic circuit of the drive circuit itself. It is sufficient to transmit from the element to the external device.
  • the driver circuit unit may use the timer function provided to the drive circuit unit or the wearer at a predetermined time according to an operation signal from an external device. It is sufficient to have a function capable of injecting a predetermined amount of drug solution.
  • the drive circuit portion and the functional element may be, for example, that part of the functional element is in direct contact with the protruding portion of at least a part of the electronic circuit component constituting the drive circuit portion, Or the like can be interposed.
  • the drive circuit unit and the battery as the power supply can be arranged to stack the battery in the drive circuit unit.
  • the area of the battery with respect to the area of the waterproof device can be brought close to 100%. Therefore, as compared with the case where the drive circuit portion and the battery are arranged side by side, the area of the battery can be made larger when the area of the waterproof device is the same, and high capacity of the battery can be realized.
  • the area of the waterproof device can be made smaller than in the case where they are arranged side by side.
  • the area of the drive circuit unit can be expanded to the entire area of the waterproof device, so the design margin of the arrangement of various circuit components in the drive circuit unit For example, the resistance component can be reduced by shortening or thickening the connection wiring, and a circuit portion which operates with lower power consumption can be realized.
  • the drive circuit portion and the battery in a stacked manner, when the drive circuit portion has an antenna element, the area of the antenna element can be increased to improve the antenna characteristics. Thinner circuit components can be selected to make the drive circuit section thinner, and thus the entire waterproof device thinner.
  • the arrangement of the battery is adjusted so that the storage container of the battery is not covered over the antenna element in order not to inhibit the communication function of the waterproof device. It is preferable to do.
  • the circuit portion and the air battery are arranged side by side without being stacked. This can also suppress an increase in the overall thickness of the waterproof device.
  • the waterproof device can be provided with an adhesive layer for wearing on the body as needed, as shown in FIG.
  • an adhesive layer for wearing on the body as needed, as shown in FIG.
  • the same material as the material (acrylic pressure sensitive adhesive, rubber pressure sensitive adhesive, silicone pressure sensitive adhesive, hydrogel, etc.) may be used, and the thickness may be such that the waterproof device can be well worn and maintained on the body, for example, 30 It can be up to 1000 ⁇ m.
  • the waterproof device may not have the adhesive layer as long as it can be attached to the body by means other than the adhesive layer (rubber band or the like).
  • the waterproof device disclosed in the present application can be used for the same application as a body-worn device such as a medical patch as a wearable patch conventionally known.
  • the waterproof device according to the second embodiment is a wearable patch that is directly attached to the body, and uses a sheet-like air battery as a power source, and a sheet-like battery outer package on the outer surface side of the sheet-like air battery (sheet-like It differs from the waterproof device of the first embodiment described above in that the storage container) constitutes a part of an exterior body which is an outer shell member of the entire waterproof device.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view for explaining the entire configuration of the wearable patch according to the second embodiment.
  • FIG. 5 is a view of the wearable patch according to the second embodiment as viewed from the outer surface side.
  • FIG. 4 shows a cross section of a portion indicated by A-A 'in FIG. Further, in FIG. 4, the upper surface in the figure of the wearable patch 200 is the outer surface, and the lower surface in the figure is the inner surface. In addition, in order to avoid the complication of drawing, in FIG. 5, only the position of the main member in the wearable patch concerning this embodiment is shown.
  • the upper side in FIG. 4 is appropriately referred to as the outer surface side, and the lower side in FIG. 4 is referred to as the inner surface side.
  • the wearable patch 200 described in the present embodiment is, for example, a medical patch for detecting the temperature of the user, and is used by being directly attached to the skin.
  • the wearable patch 200 includes an outer shell member 210 on the outer surface side formed of a water repellent sheet having an outer shell and an inner surface side corresponding to a base material.
  • An air battery as a sheet battery including the outer shell member 220 and the outer shell member 210 as one sheet battery outer package and the power generation element 230 enclosed between the other sheet battery outer package 235;
  • the drive circuit portion 240 disposed on the inner surface side of the sheet-like battery outer package 235 of the air battery, the functional element 250 in contact with the skin of the user, and the outer shell member 220 on the inner surface side of the wearable patch 200
  • An adhesive layer (adhesive layer) 260 is provided on the surface side and in a region other than the portion where the functional element 250 is disposed.
  • the outer shell member 220 on the inner surface side is formed in the region excluding the formation portion of the functional element 250 disposed in contact with the drive circuit unit 240.
  • the air battery is formed into a sheet having flexibility as a whole by forming each member constituting the power generation element 230 including the positive electrode 231 and the negative electrode 232 into a sheet.
  • the positive electrode 231 is a positive electrode active material in a state where the wearable patch 200 is attached to the portion facing the positive electrode 231 of the outer shell member 210 on the positive electrode 231 side of the air battery.
  • it is formed of a porous sheet having water repellency.
  • the battery case on the positive electrode 31 side of the sheet-like battery can be used as the outer shell member of the wearable patch 100, for example, the sheet-like air battery can be used inside the outer shell member of the wearable patch. Since the number of members can be reduced as compared with the case where they are arranged, the entire device can be configured simply, and reduction in size, weight and cost of the device can be realized. Further, by forming the outer shell member 210 facing the positive electrode 231 of the air battery from a water-repellent porous sheet, the positive electrode 231 of the sheet-like air battery can be mounted in a state where the non-wearer wears the wearable patch 200. It can supply air stably.
  • the ratio of the area of the air battery to the area of the wearable patch 200 can be increased.
  • the capacity can be increased.
  • the wearable patch 200 includes, as the functional element 250, a thin member such as a thin plate or a thin film such as a sensor plate for detecting the body temperature of the user, for example. ing.
  • the functional element 250 can be stacked on the drive circuit portion 240.
  • the area of the drive circuit unit 240 can be made larger than the entire area of the wearable patch 200. Therefore, various circuit components in the drive circuit unit 240 For example, the resistance component can be reduced by shortening or thickening the connection wiring, for example, to realize the drive circuit portion 240 which operates with lower power consumption.
  • the antenna element is provided, the area is increased to improve the antenna characteristics, or a circuit component having a relatively large area but a smaller thickness is selected, and the drive circuit portion 240 and hence the drive circuit portion The thickness of the entire wearable patch 200 can be reduced.
  • the functional element 250 is arranged to be stacked on the drive circuit unit 240, as shown in FIG. 5, the functional element 250, which is a sensor plate, is substantially at the center of the wearable patch 200 when viewed in plan. It can be arranged.
  • the adhesive layer 260 can be formed around the functional element 250, so that the wearable patch 200 can be firmly attached to the skin by the adhesive of the adhesive layer 260, and the movement of the wearer Even when sweating or water gets on the wearing portion of the wearable patch 200, the functional element 250, which is a sensor plate, can be kept in close contact with the skin of the user.
  • the air battery, the drive circuit unit, the functional element, and the structure of the film member such as the outer shell member or the outer shell which is the base, the battery outer shell, etc., which constitute the wearable patch 200 according to the second embodiment The material of the layer (adhesive layer) and the like are the same as those described in the first embodiment, and thus the repeated description is omitted.
  • Example 1 [Preparation of sheet-like air battery] ⁇ Positive electrode> DBP oil absorption 495cm 3 / 100g, a specific surface area of 1270 m 2 / g of carbon [(Ketjen Black EC600JD (manufactured by Lion Specialty Chemicals Inc.)]: and 30 parts by weight, the acrylic dispersant and 15 parts by weight, SBR: 60 parts by mass and 500 parts by mass of water were mixed to prepare a composition for forming a catalyst-containing layer.
  • DBP oil absorption 495cm 3 / 100g a specific surface area of 1270 m 2 / g of carbon [(Ketjen Black EC600JD (manufactured by Lion Specialty Chemicals Inc.)]: and 30 parts by weight, the acrylic dispersant and 15 parts by weight, SBR: 60 parts by mass and 500 parts by mass of water were mixed to prepare a composition for forming a catalyst-containing layer.
  • porous carbon paper [thickness: 0.25 mm, porosity: 75%, air permeability (Gurley): 70 sec / 100 ml] as a porous conductive substrate
  • the composition for forming a catalyst-containing layer is dried.
  • the porous conductive substrate having a portion in which the catalyst-containing layer is formed and a portion in which the catalyst-containing layer is not formed is formed by applying a stripe to the surface of the substrate so that the subsequent application amount is 10 mg / cm 2 and drying. Obtained.
  • This porous conductive substrate is punched into a shape having a main body with a size of 15 mm ⁇ 15 mm in which a catalyst containing layer is formed and a terminal with a size of 5 mm ⁇ 15 mm in which a catalyst containing layer is not formed.
  • a positive electrode (air electrode) having a total thickness of 0.27 mm was produced.
  • Electrolytic solution a 20% by mass ammonium sulfate aqueous solution (pH 5.3 measured at 25 ° C. using a “LAQUA twin compact pH meter” manufactured by Horiba, Ltd.) was used.
  • ⁇ Separator> For the separator, two graft films (thickness per sheet: 15 ⁇ m) composed of a graft copolymer having a structure in which acrylic acid is graft-copolymerized to a polyethylene main chain, and a cellophane film (thickness: 20 ⁇ m) The one placed on both sides of the (total thickness: 50 ⁇ m) was used.
  • Water-repellent film> A porous PTFE sheet having a thickness of 200 ⁇ m was used as the water repellent film.
  • ⁇ Sheet-shaped storage container> A 25 mm ⁇ 25 mm aluminum laminate film (thickness: 65 ⁇ m) having a PET film on the outer surface of the aluminum foil and a polypropylene film on the inner surface as a heat sealing resin layer was used to make a sheet-like storage container.
  • one aluminum laminate film nine air holes with a diameter of 0.5 mm are regularly formed at regular intervals of 4.5 mm ⁇ 4.5 mm (the distance between the air holes is 5 mm) in advance.
  • the water repellent film was heat-welded using a hot melt resin.
  • a modified polyolefin ionomer film was attached in parallel to the side of the outer package at the portion where the terminal portions of the positive electrode and the negative electrode are disposed.
  • ⁇ Assembly of battery> The positive electrode, the separator, and the negative electrode are sequentially laminated on the water-repellent film with the aluminum laminate film having the water-repellent film facing downward, and another aluminum laminate film is further added to the positive electrode and the negative electrode.
  • the modified polyolefin ionomer film was superimposed on the terminal portion of the above.
  • three sides of the two aluminum laminate films are heat-welded to each other to form a bag, 0.1 ml of the electrolytic solution is injected from the opening, and the opening is heat-welded and sealed.
  • a sheet-like air battery having a thickness (a length in FIG. 3) of about 1.2 mm was produced.
  • a drive circuit unit including a memory, a processor, a transmission / reception circuit, and an antenna element is mounted on a flexible film substrate, and a measurement is performed using a circuit unit having an element for measuring the temperature of the wearer as a functional element.
  • a waterproof device was produced using the unit as follows.
  • the sheet-like air battery is conductively connected to the connection terminal of the circuit portion, the sheet-like air battery is placed on the circuit portion so that the surface having the air hole is on the opposite side to the circuit portion.
  • the position of the sheet-like air battery is adjusted so that the upper part of the antenna element is not covered with the aluminum laminate film of the sheet-like air battery, in order to prevent the communication function of the transmission / reception circuit from being disturbed. did.
  • a water-repellent air-permeable sheet laminated sheet of PE porous sheet and PET non-woven sheet [Nitmes company "Breslon BRN3000E1" (trade name), thickness: 0.25 mm, water pressure resistance:> 80 kPa, air permeability Two pieces of 400 sec / 100 ml] cut to a size of 50 mm ⁇ 50 mm were prepared.
  • the base material was produced by providing the opening matched to the size of the functional element of the said lamination
  • the film substrate of the laminate unit was adhered to the PE porous sheet of the substrate such that the functional element was exposed from the opening, and the substrate and the laminate unit were integrated.
  • Another water-repellent air-permeable sheet to be an exterior body is placed on the laminated unit with the PE porous sheet facing the sheet-like air battery, and at the peripheral portion of each water-repellent air-permeable sheet
  • the waterproof device was produced by heat-welding PE porous sheets.
  • the waterproof device can be worn on the body by forming an adhesive layer on the lower surface of the base as shown in FIG. 1 or attaching a rubber band or the like.
  • Example 2 Water-repellent air-permeable sheet is a laminated sheet of PE porous sheet and nylon non-woven sheet [Nittoms product "Breslon BRN 1860" (trade name), thickness: 0.35 mm, water pressure resistance:> 80 kPa, air permeability: 4500 sec / 100 ml A waterproof device was produced in the same manner as in Example 1 except that it was changed to].
  • Example 3 A water-repellent air-permeable sheet is a laminated sheet of a PE porous sheet and a PET non-woven sheet, which has an air permeability different from that used in Example 1 ("Bresron BRN-A12 OE1" manufactured by NITOMS Corporation (trade name) , A waterproof device was produced in the same manner as in Example 1 except that the thickness was 0.25 mm, the water pressure resistance was> 80 kPa, and the air permeability was 28000 sec / 100 ml].
  • Example 4 Change the water repellent air-permeable sheet to a PTFE porous sheet ("WP-020-80" manufactured by Sumitomo Electric Co., Ltd., thickness: 0.1 mm, water pressure resistance: 170 kPa, air permeability: 2500 sec / 100 ml), and each water repellant A waterproof device was produced in the same manner as in Example 1 except that heat sealing was performed after sandwiching a PP sealing material at the peripheral portion of the air-permeable sheet.
  • WP-020-80 manufactured by Sumitomo Electric Co., Ltd., thickness: 0.1 mm, water pressure resistance: 170 kPa, air permeability: 2500 sec / 100 ml
  • Example 5 Water-repellent air-permeable sheet is changed to a PE non-woven fabric (thickness: 0.17 mm, water pressure resistance: 20 kPa, air permeability: 250 sec / 100 ml), and the peripheral portions of each PE non-woven fabric are heat-welded together.
  • a waterproof device was produced in the same manner as Example 1.
  • Example 1 Water-repellent air-permeable sheet was changed to a PE non-woven fabric (thickness: 0.25 mm, water pressure resistance: 5 kPa, air permeability: 2 sec / 100 ml), and heat-welding of the peripheral portions of each PE non-woven fabric was carried out.
  • a waterproof device was produced in the same manner as Example 1.
  • each PP film is made of non-porous PP film (thickness: 0.05 mm, water pressure resistance:> 80 kPa, air permeability:> 100000 sec / 100 ml) having no air permeability.
  • a waterproof device was produced in the same manner as in Example 1 except that the parts were heat-welded to one another.
  • Each waterproof device is immersed for 30 minutes in a place with a water depth of 1 m according to the method prescribed in JIS C 0920, taken out of water, cut out the outer package, and visually confirmed the presence or absence of water intrusion inside the device. The water resistance of each waterproof device was evaluated.
  • each waterproof device (different from the one for which the operation time under dry conditions was measured) is immersed for 30 minutes in a place of 1 m depth after assembly, and after taking it out of water, relative humidity 60 at 35 ° C. It stood still in% room and time until it can not receive the information transmitted from the apparatus was measured, and the working time of the air battery in the water wet condition was confirmed.
  • Table 1 shows the configuration of the water repellent air-permeable sheet used for the exterior body of the waterproof device of the example and the comparative example. Moreover, about the said evaluation, the result of having represented the operating time of the air battery in the dry conditions of the waterproof device of Example 1 as 100 is shown in Table 2.
  • the waterproof devices of Examples 1 to 5 in which the circuit portion and the battery were protected by the exterior body configured by the water-repellent air-permeable sheet having appropriate water pressure resistance were after immersion in water.
  • the sheet-like air battery could also be operated and its function was well maintained.
  • the waterproof device of Comparative Example 1 having the exterior body formed of a sheet having too low a water pressure resistance
  • the water resistance is insufficient and water infiltrates the inside of the device when immersed in water.
  • the air was not supplied to the positive electrode of the sheet-like air battery by blocking the passage, the device could not be operated.
  • the waterproof device of Comparative Example 2 having the outer package made of the non-porous PP film, the water resistance was good, but the flow of the air into the inside was blocked by the outer package, and the sheet was substantially The air cell could not be discharged and the device could not be operated regardless of the conditions.
  • ⁇ Positive electrode> DBP oil absorption 495cm 3 / 100g, carbon having a specific surface area of 1270 m 2 / g (Ketjen Black EC600JD (trade name: manufactured by Lion Specialty Chemicals Inc.)): and 30 parts by weight, the acrylic dispersant and 15 parts by weight, 60 parts by mass of SBR and 500 parts by mass of water were mixed to prepare a composition for forming a catalyst layer.
  • the composition for forming a catalyst layer is dried after using a porous carbon sheet (thickness: 0.25 mm, porosity: 75%, air permeability (Gurley): 70 seconds / 100 ml) as a current collector.
  • the substrate was stripe-coated on the surface of the base so that the coating amount was 10 mg / cm 2 and dried to obtain a current collector having a portion in which the catalyst layer was formed and a portion in which the catalyst layer was not formed.
  • This current collector is punched into a shape having a size of 15 mm ⁇ 15 mm of the catalyst layer, and a portion having a size of 5 mm ⁇ 15 mm without the catalyst layer formed at one end, and the overall thickness is A 0.27 mm positive electrode (air electrode) was produced.
  • ⁇ Negative electrode> A zinc alloy foil (thickness: 0.05 mm) containing In: 0.05%, Bi: 0.04%, and Al: 0.001% as an additive element and having a size of 15 mm ⁇ 15 mm serving as an active material
  • the negative electrode was manufactured by punching a shape having a 5 mm ⁇ 15 mm portion to be a lead at one end thereof.
  • ⁇ Separator> Two graft films (thickness per sheet: 15 ⁇ m) composed of a graft copolymer having a structure in which acrylic acid is graft-copolymerized to a polyethylene main chain are disposed on both sides of a cellophane film (thickness: 20 ⁇ m) Used.
  • ⁇ Assembly of battery> In the laminate film for forming the outer shell member, one of the laminate films disposed on the positive electrode side has nine air holes each having a diameter of 0.5 mm, corresponding to the arrangement position of the catalyst layer of the positive electrode.
  • a matrix of 4.5 mm x 4.5 mm equidistantly spaced (center distance between air holes is 5 mm) was formed in a matrix, and a water-repellent film was thermally welded on the inner surface side using a hot melt resin.
  • a modified polyolefin ionomer film was attached in parallel to the above.
  • a laminate film for forming an outer shell member, the laminate of the positive electrode, the separator, and the negative electrode on the water repellent film in order with the laminate film on the bottom, and a laminate film for forming an exterior body on the negative electrode side Were superimposed on the positive electrode and the negative electrode lead so that the modified polyolefin ionomer film was positioned.
  • the laminate films are heat-welded together to form a bag, and after the electrolyte is poured from the opening, the opening is heat-welded And sealed to form a sheet-like air battery.
  • the thickness of the produced battery was approximately 1 mm.
  • An air battery (battery 1 to 3) using an electrolytic solution with higher safety than an air battery (battery 4) using a high concentration alkaline electrolyte used as an electrolyte of a commercially available button type air battery In the above, sufficient discharge capacity could be obtained.
  • the batteries 1 and 2 in which salts of strong acid and weak base were used as electrolyte salts excellent characteristics similar to those of the battery 4 having the same configuration as the electrolytic solution of a commercially available button type air battery were obtained.
  • the air battery described in the above embodiment is thin and easy to handle and highly safe, moreover, it becomes a relatively large capacity air battery and is suitable as a power supply for devices worn directly on the body It can be seen that it is.
  • the outer shell member of the entire outer surface side of the battery is formed by laminating the battery with a drive circuit portion described later, an outer shell member of the inner surface side of 2.5 cm ⁇ 5 cm, and the like. Can be configured as a wearable patch.
  • At least a part of the exterior body is formed of a water-repellent air-permeable sheet having a water pressure resistance of 12 kPa or more.
  • An air battery that requires air (oxygen) as a positive electrode active material can be employed.
  • the outer shell member on the outer surface side constituting the main body portion of the patch is the outer shell member and the outer shell member on the inner surface side formed opposite thereto.
  • the battery case is also used as a drive power source, which is housed between the two battery packs. For this reason, the number of components can be reduced compared with the case where the outer shell of the wearable patch is disposed inside the component and the air battery is disposed.
  • the outer shell member is the battery on the positive electrode side of the air battery
  • the outer shell member of the portion facing the positive electrode may be formed of a water-repellent air permeable sheet, and air is allowed to pass through both the outer shell of the positive electrode side and the outer shell member of the wearable patch.
  • the resin film which laminated metal thin films such as aluminum foil
  • the entire outer shell member on the outer surface side is formed as a laminate of a resin film and a metal thin film
  • the antenna element formed in the drive circuit portion may be shielded, and communication between the drive circuit portion and an external device may be interrupted.
  • the shape and arrangement of the outer shell member and the lead are adjusted so that the metal component such as the metal thin film of the outer shell member on the outer surface side is not arranged on the antenna element of the drive circuit portion, and communication with the outside It is preferable not to disturb the
  • the radio wave is not shielded by disposing the antenna element portion of the drive circuit portion away from the other circuit portions or providing a notch in the outer shell member to expose the antenna element portion.
  • the communication means between the drive circuit unit and the external device is infrared communication
  • a part of the outer shell member on the outer surface side can be made transparent to allow transmission of infrared light.
  • the air battery is configured to use a liquid electrolyte solution, but by using a gelled electrolyte substance, the metal foil can be used as the material constituting the exterior of the air battery. It can be formed of a non-laminated resin film. Furthermore, in this case, since the air battery can be formed by printing, the manufacturing process of the wearable patch can be further simplified.
  • the outer shell member on the outer surface side an example in which a water repellent porous sheet is used in a portion facing the formation region of the positive electrode has been described, but at least the positive electrode formation region of the outer shell member is opposed
  • the portion is made of resin non-woven fabric.
  • the sheet battery which is a drive power source is not limited to the above-described air battery, and it is also possible to use a known sheet battery such as a manganese battery as long as the capacity thereof matches the purpose of use of the wearable patch. Also in this case, there is no need to form the outer shell member on the outer surface side and the outer package of the sheet battery with a laminate of metal foils. Further, unlike the air battery, it is not necessary to arrange the positive electrode on the outer surface side.
  • the drive circuit portion can be formed as a resin sheet. It is not an essential component in the wearable patch according to the present embodiment.
  • the adhesive layer is a surface on the inner surface side of the drive circuit portion formed as a resin sheet and a surface on the inner surface side of the outer shell member on the outer surface side. And will be formed directly.
  • the drive circuit unit is stacked in the arrangement area of the power generation element of the air battery, and the functional element is further stacked on the drive circuit unit, ie, wearable patch as shown in FIG.
  • the embodiment has been described in which the arrangement positions of the power generation element of the air battery, the drive circuit unit, and the functional element are all overlapped when viewed in plan.
  • the waterproof device or the wearable patch disclosed in the present application it is not essential to arrange the air battery, the drive circuit unit, and the functional element all in layers.
  • the means for communicating with an external device such as the antenna terminal of the drive circuit unit can be arranged offset from the power generation element of the air battery in the main surface direction of the wearable patch.
  • the functional element is The medical device can be configured as a medical device provided with a dosing function of injecting a drug solution to a user.
  • a tank for containing the medical solution and a mechanism for supplying a predetermined amount of chemical solution at a predetermined timing are required, and the thickness of the functional element becomes thick.
  • the thickness of the wearable patch can be increased by shifting the arrangement position of the functional element in the direction of the main surface of the wearable patch and the arrangement position of at least one of the air battery and the drive circuit. This can be avoided, and even if the area of the wearable patch increases, the configuration can be made so that the user can wear it without discomfort.
  • the entire outer package is other than the water repellent air-permeable sheet.
  • the present invention can be applied to various devices other than a wearable patch including an air battery, a drive circuit, and a functional element, which are configured by a sheet material.
  • the outer casing constituting the outer shell member of the entire device can be made of a resin sheet (sheet made of a resin such as PE, PP, polyethylene terephthalate, nylon or the like) or the like.
  • a resin sheet sheet made of a resin such as PE, PP, polyethylene terephthalate, nylon or the like
  • an air hole for supplying air to at least a portion of the outer battery facing the positive electrode of the air battery (a member that doubles as an outer battery that is an outer shell of a device such as a wearable patch and the battery outer shell of the air battery) , And the positive electrode and the external space of the wearable patch communicate with each other.
  • the configuration shown in the second embodiment should be adopted as it is, except for the exterior body on the front side. Can.
  • a power generating element including a functional element in contact with the skin, a drive circuit unit for operating the functional element, and a positive electrode and a negative electrode is provided inside the two sheet battery casings.
  • One of an outer package comprising an enclosed sheet battery and an adhesive layer formed on the inner surface, wherein the sheet battery outer package on the outer surface side of the sheet battery is an outer shell member of the entire outer surface. Make up the department.
  • the members constituting the device It can be set as the simple composition which reduced the number of.
  • Appendix 1 It is a wearable patch worn directly on the body, A functional element that contacts the skin, A drive circuit unit for operating the functional element; A sheet-like battery in which a power generation element including a positive electrode and a negative electrode is enclosed in the inside of a sheet-like outer package; And an adhesive layer formed on the inner surface, A wearable patch, wherein the sheet-like outer package on the outer surface side of the sheet-like battery constitutes a part of an outer shell member on the entire outer surface side.
  • the waterproof device disclosed in the present application is a device that has a circuit unit, a power supply, an exterior body that protects the circuit unit and the power supply, and is worn on the body, At least a part of the body is composed of a water-repellent air-permeable sheet, and the water-repellent air-permeable sheet has a water pressure resistance of 12 kPa or more.
  • the waterproof device disclosed in the present application can cope with a usage condition that will be used in water, and can use an air battery with a large battery capacity as an operating power source. The operation of time can be realized.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

耐水性が付与されており、かつ電源として空気電池を使用することも可能な防水デバイスを提供することを課題とする。本願で開示する防水デバイスは、回路部と、電源と、前記回路部と前記電源とを保護する外装体とを有し、身体に装着されるデバイスであって、前記外装体の少なくとも一部は、撥水性透気シートで構成されており、前記撥水性透気シートは、耐水圧が12kPa以上であることを特徴とするものである。

Description

防水デバイス
 本開示は、耐水性が付与され、かつ電源として空気電池を使用することも可能な防水デバイスに関するものである。
 近年、被験者の皮膚に貼り付けて、体温、呼吸数、血圧、心拍数などの生体情報を測定し、その健康管理や状態監視、治療などに利用可能な小型の測定機器の開発が進んでいる。
 このような測定機器としては、例えば、必要な情報を測定するためのセンサと、測定した情報を他の機器に送信するための通信手段と、電源となる電池とを含む装置全体を、粘着層などによって人体に貼り付けることができるウェアラブルパッチなどが知られている(特許文献1~3など)。
 医療用分野において、このようなウェアラブルのパッチは、測定後にそのまま廃棄できるようにディスポーザブルであることが求められており、ウェアラブルなパッチに使用される電池においても、環境負荷が小さな構成であることが望ましい。
 特許文献3で提案されている医療用のパッチは、こうした要請に応えたものであり、印刷工程によって形成され、使い捨て可能で環境負荷が小さく可撓性を有するシート状電池と、温度センサや通信回路を備えた可撓性回路と、皮膚への接着を行う接着層と、剥離ライナとを積層した構成を有している。
特表2016-515022号公報 特開2017-370号公報 特表2016-505808号公報
 ところで、医療用のパッチをはじめとするウェアラブルな医療用デバイスは、被験者が装着したまま入浴するなど、使用時に水に濡らされたり水の中に入れられたりすることがあり得る。このようなケースを想定した耐水化のため、ウェアラブルパッチの外装材によって、パッチのデバイス部であるセンサや通信手段などの回路や電源を密閉してしまうと、アルカリ電池やリチウム電池などを電源とすることはできるものの、正極の反応に空気(酸素)を利用する空気電池を使用することができなくなる。すなわち、デバイスの長時間使用に対応可能であるとして電源としての使用が有望視されている空気電池は、外装材で電源などを密閉してしまう構造では正極への空気の取り込みができなくなるため作動させることができず、電源として使用可能な電池の種類が限られることになる。
 本開示は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、耐水性が付与されており、かつ電源として空気電池を使用することも可能な防水デバイスを提供することにある。
 上記課題を解決するため本願で開示する防水デバイスは、回路部と、電源と、前記回路部と前記電源とを保護する外装体とを有し、身体に装着されるデバイスであって、前記外装体の少なくとも一部は撥水性透気シートで構成されており、前記撥水性透気シートは、耐水圧が12kPa以上であることを特徴とする。
 本願で開示する防水デバイスは、電源として空気電池を使用する場合であっても、水に濡らされたり水の中に入れられたりする環境下において作動を継続することが可能な防水デバイスである。
第1の実施形態にかかる防水デバイスの一例を模式的に表す断面図である。 第1の実施形態にかかる防水デバイスに使用可能な空気電池の一例を模式的に表す平面図である。 第1の実施形態にかかる防水デバイスに使用可能な空気電池の一例を模式的に表す断面図である。 第2の実施形態にかかる防水デバイスの一例を模式的に表す断面図である。 第2の実施形態にかかる防水デバイスの一例を模式的に表す平面図である。
 本願で開示する防水デバイスは、回路部と、電源と、前記回路部と前記電源とを保護する外装体とを有し、身体への装着を可能としたものである。ここで、前記外装体を介して空気や水蒸気が透過可能となるよう、前記外装体の少なくとも一部を透気シートにより構成することにより、電源として空気電池を使用した場合に、その正極に空気(酸素)を供給することが可能となる。
 一方、本願で開示する防水デバイスが水に濡らされたり水の中に入れられたりした場合でも、前記回路部や前記電源に水が付着したりしないようにするためには、前記外装体の前記透気シートに、撥水性を持たせる必要がある。すなわち、回路部と電源とを保護する外装体の少なくとも一部を、撥水性透気シートで構成することにより、防水デバイスが身体に装着された状態で、回路部および電源を水滴から保護することが可能となる。このため、電源として空気電池を使用した場合に、空気電池の収納容器に形成された空気孔内に水が浸入して正極の反応を阻害するのを防ぐことができる。また、身体から発散される水蒸気を、前記撥水性透気シートを通して外部に拡散させることも可能であり、防水デバイスの被着部が蒸れて不快感を生じるのを抑制できると考えられる。
 本願で開示する防水デバイスにおける耐水性を充分確保するためには、前記撥水性透気シートの耐水圧を12kPa以上とすればよく、15kPa以上とすることが好ましい。これにより、通常の日常生活において、入浴など防水デバイスの装着者の身体が濡れたり、水中である程度の水圧がかかったりするような状況下であっても、撥水性透気シートからの水の浸入を充分に防止することができ、必要な耐水性を確保することができる。
 なお、撥水性透気シートの耐水圧の上限値は特に制限されないが、通常は800kPa程度である。
 なお、本明細書における撥水性透気シートの耐水圧は、JIS L 1092のB法(高水圧法)によって求められる値である。
 また、本願で開示するデバイスは、皮膚に接触する機能素子と、前記機能素子を動作させる駆動回路部と、正極と負極とを含む発電要素が2枚のシート状電池外装体の内部に封入された前記電源であるシート状電池と、内表面に形成された接着層とを備え、前記シート状電池の外表面側の前記シート状電池外装体が、全体の外表面側の外殻部材である前記外装体の一部を構成することが好ましい。このようにすることで、防水デバイスの外殻を構成する外装体である外殻部材の内部に、動作電源である電池と、駆動回路部とを配置した構成と比較して、防水デバイスを構成する部材の数を低減した簡易な構成とすることができる。この結果、機能を果たすために必要な容量のシート状電池を用いながらも、小型、軽量化された形態を維持でき、非装着者に違和感を与えることが少ない防水デバイスを実現できる。
 なお、本明細書においては、防水デバイスが人体に装着された際に、外側に露出する表面を外表面と、人体の皮膚に対向する側の表面を内表面と称する。
 また、本願で開示する防水デバイスにおいて、前記駆動回路部と前記シート状電池とが積層されていることが好ましい。このようにすることで、シート状電池の面積を大きくして電池容量を拡大することができる。
 また、前記電池が空気電池であり、前記外表面側に配置された前記シート状電池外装体の前記正極と対向する部分に前記撥水性透気シートが配置されていることが好ましい。このようにすることで、正極活物質として空気中の酸素を使用するために、体積当たりの電池容量を大きくすることが可能なシート状電池を用いた簡易な構成の防水デバイスを実現することができる。
 以下、本開示にかかる防水デバイスについて、図面を参照して説明する。
 なお、本実施形態の説明で用いる防水デバイスの構造を説明するための各図面は、防水デバイスを構成する各部材の形状とその配置位置の相互関係とをわかりやすく説明するものであり、各図に示した部材の大きさは、必ずしも実際の大きさを反映するものではない。
 (第1の実施形態)
 図1は、本願で開示する防水デバイスの第1の実施形態における一例を模式的に表す断面図である。
 図1に示す防水デバイス100は、基材122上に形成された回路部である駆動回路部110と、駆動回路部110の上に配置された電源である電池1とが、外表面側(防水デバイスが身体に装着された際に、身体の反対側)に配置された外装体(外殻部材)120により保護されている。なお、図1では、図面が煩雑になることを避けるために、電池1および駆動回路部110の詳細は図示してない。
 電池1は、防水デバイスの本体をなす駆動回路部110と共に、外装体120および内表面側(人体の皮膚に対向する側)に配置された基材122により形成される空間123内に保持されており、駆動回路部110と電気的に接続している。また、基材122は粘着層(接着層)130を有しており、この粘着層130を介して身体に直接装着可能となっている。更に、回路部は、防水デバイス100の装着者の体温などの生体情報を検知したり、装着者に何らかの処理を施したりするための機能素子140を有している。そして、外装体120は、全体が撥水性透気シート121によって構成されている。
 また、外装体120は、その周縁部が、接着剤によって、あるいは熱溶着によって基材122に接合されることで、基材122と一体化している。
 基材122の材質は、特に限定はされないが、ポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PP)などのポリオレフィン、ポリエステル、ポリウレタン、パルプ、レーヨン、ナイロンなど用いることができ、強度を維持しながら水分の透過を良好なものとするため、その厚さは、例えば、20~600μm程度とすることが好ましい。
 基材122には、後述する撥水性透気シートを用いることも可能であり、外装体120と基材122とを同じ材質で構成してもよい。
 撥水性透気シートは、その透気度が、60000sec/100ml以下であることが好ましく、6000sec/100ml以下であることがより好ましい。また、撥水性透気シートの透気度が小さすぎると、外装材としての強度が低下したり、必要な耐水圧を付与できなくなったりする虞がある。よって、撥水性透気シートの透気度は、20sec/100ml以上であることが好ましい。
 本明細書でいう撥水性透気シートの透気度は、JIS P 8117に規定のガーレー法によって求められる値である。
 撥水性透気シートは、防水デバイスの外装体の一部または全部を構成するものであるが、ある程度の厚みを有している方が、身体に直接装着される防水デバイスの使用感が向上する傾向にあることから、その厚みが、0.01mm以上であることが好ましく、0.05mm以上であることがより好ましい。ただし、撥水性透気シートが厚すぎると、例えば防水デバイスが厚くなりすぎて、その使用性が損なわれる場合がある。よって、撥水性透気シートの厚みは、3mm以下であることが好ましく、1mm以下であることがより好ましく、0.5mm以下であることが特に好ましい。
 撥水性透気シートは、撥水性を有する多孔性シートのみから構成されたものでもよく、例えば、撥水性を有する多孔性シートと、強度確保のための支持体シートとを積層した積層シートであってもよい。
 撥水性透気シートが撥水性を有する多孔性シートのみから構成される場合、および撥水性を有する多孔性シートと支持体シートとの積層シートである場合の、撥水性を有する多孔性シートとしては、PE、PPまたはポリテトラフルオロエチレン(PTFE)で構成された多孔性シート(電池のセパレータとして使用されている多孔性シートのように、延伸法などによって多数の孔を形成したシートなど)などが挙げられる。なお、撥水性を有する多孔性シートは、単層構造であってもよく、例えばそれぞれ異なる樹脂で構成された2つ以上のシートを積層した多層構造であってもよい。
 撥水性透気シートが支持体シートを有する積層シートの場合、支持体シートとしては、不織布シートやゴムシートが挙げられる。
 前記不織布シートとしては、PE、PP、ポリエチレンテレフタレート(PET)またはナイロンで構成された不織布シートなどを用いることができる。前記不織布シートは、単層構造であってもよく、例えばそれぞれ異なる樹脂で構成された2つ以上の不織布シートを積層した多層構造であってもよい。
 前記ゴムシートとしては、ウレタンゴムシートやシリコーンゴムシートなどが挙げられる。これらのゴムシートは多孔性であってもよいが、これらを構成するゴムが透気性を有しているため、孔を有しないシートであってもよい。
 撥水性を有する多孔性シートの空孔率は、撥水性透気シートが前記の耐水圧を満たしていれば、特に制限はない。
 また、撥水性透気シートが、撥水性を有する多孔性シートと支持体シートとの積層シートの場合、前記多孔性シートおよび前記支持体シートの厚みについては、撥水性透気シートが、全体で前記の好適厚みを満たし、かつ前記の耐水圧を満たしていれば、特に制限はない。
 撥水性透気シートには、ニトムズ社製「ブレスロン(商品名)」、デュポン社製「タイベック(商品名)」、住友電工社製「ポアフロン(商品名)」、WLゴア&アソシエイツ社製「ゴアテックス(商品名)」、日東電工社製「TEMISH(商品名)」などの市販品を用いることができる。
 防水デバイスの外装体は、全体が撥水性透気シートで構成されていてもよく、空気や水蒸気の透過が充分に行えるのであれば、その一部のみが撥水性透気シートで構成されていてもよい。ただし、外装体全体の面積のうち、撥水性透気シートで構成された面積の割合が大きくなるほど、空気や水蒸気の単位時間あたりの透過量が大きくなるため、被験者が装着した場合により蒸れ難くなると考えられる。
 また、電源として空気電池を使用する場合には、空気電池の作動状態を良好にするために、単位時間あたりに一定以上の空気を通過させる必要がある。
 以上のことから、外装体全体の面積のうち、撥水性透気シートで構成された面積の割合は、10%以上とすることが好ましく、30%以上とすることがより好ましい。
 なお、電源として空気電池を使用する場合には、空気電池の正極に効率的に空気を取り込むために、空気電池の収納容器に設けられた空気孔が、撥水性透気シートと対向するように空気電池を配置することが好ましい。
 防水デバイスの外装体の一部のみを撥水性透気シートで構成する場合、撥水性透気シートを配する部分以外の箇所は、例えば孔を有しない樹脂シート(PE、PP、ポリエチレンテレフタレート、ナイロンなどの樹脂で構成されたシート)などで構成することができる。
 防水デバイスの電源として使用される電池は、例えば、正極、負極、セパレータおよび電解質が収納容器内に収容されてなるものである。電池の種類は特に限定はされず、小型の電子機器に使用可能なものを用いることができる。
 図2および図3に本実施形態にかかる防水デバイスに使用可能な空気電池の一例を模式的に示している。図2は空気電池の平面図である。図3は空気電池の断面図である。図3は、図2のI-I線部分の断面を示す。
 図2および図3に示す空気電池10は、シート状電池外装体であるシート状収納容器60内に正極20、負極30、セパレータ40および電解質(図示しない)を収容したシート状空気電池の例である。正極20は、空気電池10内でリード体を介して正極外部端子21と接続しており、また、図示していないが、負極30も、空気電池10内でリード体を介して負極外部端子31と接続している。
 空気電池の正極には、後述するように例えば触媒層と集電体とを有する構造のものが使用されるが、図3では図面が煩雑になることを避けるために、正極20の有する各層を区別して示していない。なお、図2における点線は、シート状収納容器60内に収容された正極20に係る触媒層の大きさを表している。
 シート状収納容器60は、正極20が配置された側に、正極に空気を取り込むための空気孔61が複数設けられており、その内側には、空気孔61からの電解質の漏出を防止するための撥水膜50が配置されている。
 空気電池の正極(空気極)は、触媒層を有するものであり、例えば、触媒層と集電体とを積層した構造のものを使用することができる。
 触媒層には、触媒やバインダなどを含有させることができる。
 触媒層に係る触媒としては、例えば、銀、白金族金属またはその合金、遷移金属、Pt/IrO2などの白金/金属酸化物、La1-xCaxCoO3などのペロブスカイト酸化物、WCなどの炭化物、Mn4Nなどの窒化物、二酸化マンガンなどのマンガン酸化物、カーボン〔黒鉛、カーボンブラック(アセチレンブラック、ケッチェンブラック、チャンネルブラック、ファーネスブラック、ランプブラック、サーマルブラックなど)、木炭、活性炭など〕などが挙げられ、これらのうちの1種または2種以上が使用される。
 なお、触媒層は、電解液の成分を除く重金属の含有量が、1質量%以下であることが好ましい。重金属の含有量が前記のように少ない触媒層を有する正極の場合、特別な処理などを経ずに廃棄しても環境負荷が小さい電池とすることができる。
 触媒層中の重金属の含有量は、蛍光X線分析により測定することができる。例えば、リガク社製「ZSX100e」を用い、励起源:Rh50kV、分析面積:φ10mmの条件で測定することができる。
 よって、触媒層に係る触媒には、重金属を含有していないものが推奨され、前記の各種カーボンを使用することがより好ましい。
 また、正極の反応性をより高める観点からは、触媒として使用するカーボンの比表面積は、200m2/g以上であることが好ましく、300m2/g以上であることがより好ましく、500m2/g以上であることが更に好ましい。本明細書におけるカーボンの比表面積は、JIS K 6217に準じた、BET法によって求められる値であり、例えば、窒素吸着法による比表面積測定装置(Mountech社製「Macsorb HM modele-1201」)を用いて測定することができる。なお、カーボンの比表面積の上限値は、通常、2000m2/g程度である。
 触媒層における触媒の含有量は、20~70質量%であることが好ましい。
 触媒層に係るバインダとしては、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、PTFE、フッ化ビニリデンの共重合体やテトラフルオロエチレンの共重合体〔フッ化ビニリデン-ヘキサフルオロプロピレン共重合体(PVDF-HFP)、フッ化ビニリデン-クロロトリフルオロエチレン共重合体(PVDF-CTFE)、フッ化ビニリデン-テトラフルオロエチレン共重合体(PVDF-TFE)、フッ化ビニリデン-ヘキサフルオロプロピレン-テトラフルオロエチレン共重合体(PVDF-HFP-TFE)など〕などのフッ素樹脂バインダなどが挙げられる。これらの中でも、テトラフルオロエチレンの重合体(PTFE)または共重合体が好ましく、PTFEがより好ましい。触媒層におけるバインダの含有量は、3~50質量%であることが好ましい。
 正極は、例えば、前記触媒、バインダなどを水と混合してロールで圧延し、集電体と密着させることにより製造することができる。また、前記の触媒や必要に応じて使用するバインダなどを、水や有機溶媒に分散させて調製した触媒層形成用組成物(スラリー、ペーストなど)を、集電体の表面に塗布し乾燥した後に、必要に応じてカレンダ処理などのプレス処理を施す工程を経て、正極を製造することもできる。
 正極の集電体には、例えば、チタン、ニッケル、ステンレス鋼、銅などの金属の網、箔、エキスパンドメタル、パンチングメタル;カーボンの網、シート;などを用いることができる。正極に係る集電体の厚みは、10μm以上300μm以下であることが好ましい。
 また、シート状収納容器を有する空気電池の場合、正極の集電体には、シート状収納容器を構成する樹脂製フィルムや、樹脂製フィルムと金属フィルムとの積層体の一部を利用することもできる。この場合、例えば、樹脂製フィルムや前記積層体の、シート状収納容器の内面となることが予定される面にカーボンペーストを塗布して集電体としたり、前記積層体の金属層を集電体としたりし、この表面に前記と同様の方法で正極合剤層や触媒層を形成することで、正極とすることができる。前記のカーボンペースト層の厚みは、30~300μmであることが好ましい。
 空気電池の負極には、例えば、亜鉛系材料(亜鉛材料と亜鉛合金材料とを纏めてこのように称する)やマグネシウム系材料(マグネシウム材料とマグネシウム合金材料とを纏めてこのように称する)、アルミニウム系材料(アルミニウム材料とアルミニウム合金材料とを纏めてこのように称する)などの金属材料で構成された金属粒子や金属箔などが使用できる。このような負極では、亜鉛やマグネシウムやアルミニウムといった金属が、活物質として作用する。
 亜鉛合金材料の合金成分としては、例えば、インジウム(例えば含有量が質量基準で0.005~0.05%)、ビスマス(例えば含有量が質量基準で0.005~0.05%)、アルミニウム(例えば含有量が質量基準で0.001~0.15%)などが挙げられる。
 また、マグネシウム合金材料の合金成分としては、例えば、カルシウム(例えば含有量が質量基準で1~3%)、マンガン(例えば含有量が質量基準で0.1~0.5%)、亜鉛(例えば含有量が質量基準で0.4~1%)、アルミニウム(例えば含有量が質量基準で8~10%)などが挙げられる。
 更に、アルミニウム合金材料の合金成分としては、例えば、亜鉛(例えば含有量が質量基準で0.5~10%)、スズ(例えば含有量が質量基準で0.04~1.0%)、ガリウム(例えば含有量が質量基準で0.003~1.0%)、ケイ素(例えば含有量が質量基準で0.05%以下)、鉄(例えば含有量が質量基準で0.1%以下)、マグネシウム(例えば含有量が質量基準で0.1~2.0%)、マンガン(例えば含有量が質量基準で0.01~0.5%)などが挙げられる。
 金属粒子を含有する負極の場合、その金属粒子は、1種単独でもよく、2種以上であってもよい。
 なお、電池の廃棄時の環境負荷の低減を考慮すると、負極に使用する金属材料は、水銀、カドミウム、鉛およびクロムの含有量が少ないことが好ましく、具体的な含有量が、質量基準で、水銀:0.1%以下、カドミウム:0.01%以下、鉛:0.1%以下、およびクロム:0.1%以下であることがより好ましい。
 亜鉛系材料で構成された粒子の粒度としては、例えば、全粒子中、粒径が75μm以下の粒子の割合が50質量%以下のものが好ましく、30質量%以下のものがより好ましく、また、粒径が100~200μmの粒子の割合が、50質量%以上、より好ましくは90質量%以上であるものが挙げられる。
 また、マグネシウム系材料およびアルミニウム系材料で構成された粒子の粒度としては、例えば、全粒子中、粒径が30μm以下の粒子の割合が50質量%以下のものが好ましく、30質量%以下のものがより好ましく、また、粒径が50~200μmの粒子の割合が、50質量%以上、より好ましくは90質量%以上であるものが挙げられる。
 本明細書でいう金属粒子における粒度は、レーザー散乱粒度分布計(例えば、堀場製作所製「LA-920」)を用い、粒子を溶解しない媒体に、これらの粒子を分散させて測定した、体積基準での累積頻度50%における粒径(D50)である。
 前記の金属粒子を含有する負極の場合には、必要に応じて添加される増粘剤〔ポリアクリル酸ソーダ、CMC(特に、電解質の増粘剤として好適な後記のエーテル化度を有するCMC)など〕やバインダを含んでもよく、これに電解液を加えることで構成される負極剤(ゲル状負極など)を使用することができる。負極中の増粘剤の量は、例えば、0.5~1.5質量%とすることが好ましく、バインダの量は、0.5~3質量%とすることが好ましい。
 金属粒子を含有する負極に係る電解液には、電池に注入するもの(電解質として使用される電解液)と同じものを使用することができる。
 負極における金属粒子の含有量は、例えば、60質量%以上であることが好ましく、65質量%以上であることがより好ましく、また、95質量%以下であることが好ましく、90質量%以下であることがより好ましい。
 金属粒子を含有する負極は、インジウム化合物を含有していることが好ましい。負極がインジウム化合物を含有することによって、金属粒子と電解質との腐食反応による水素ガス発生をより効果的に防ぐことができる。
 前記のインジウム化合物としては、例えば、酸化インジウム、水酸化インジウムなどが挙げられる。
 負極に使用するインジウム化合物の量は、質量比で、金属粒子:100に対し、0.003~1であることが好ましい。
 また、金属箔を用いた負極の場合、その厚みは、10~500μmであることが好ましい。
 また、負極には、必要に応じて集電体を用いてもよい。負極の集電体としては、ニッケル、銅、ステンレス鋼などの金属の網、箔、エキスパンドメタル、パンチングメタル;カーボンのシート、網;などが挙げられる。負極の集電体の厚みは、10μm以上300μm以下であることが好ましい。
 また、シート状収納容器を有する空気電池の場合、負極の集電体には、前記正極の場合と同様に、シート状収納容器の内面となることが予定される面にカーボンペーストを塗布して用いたり、シート状収納容器を構成する金属層を用いたりすることができる。前記のカーボンペースト層の厚みは、50~200μmであることが好ましい。
 空気電池のセパレータとしては、樹脂製の多孔質膜(微多孔膜、不織布など)や、セロファンフィルムに代表される半透膜などの、各種電池で一般的に採用されているセパレータが挙げられる。なお、空気電池の短絡防止および負荷特性を向上させる観点からは、半透膜をセパレータに使用することが好ましい。
 樹脂製の多孔質膜からなるセパレータを構成する樹脂としては、例えば、PE、PP、エチレン-プロピレン共重合体などのポリオレフィンなどが挙げられる。
 樹脂製のセパレータの場合、空孔率は30~80%であることが好ましく、また、厚みは10~100μmであることが好ましい。
 また、セロファンフィルムなどの半透膜をセパレータに使用する場合、半透膜のみでセパレータを構成してもよい。しかしながら、半透膜は強度が小さいため、電池組み立て時の破損などの問題が発生しやすい。よって、特定の重合体で構成されるグラフトフィルムと、半透膜とを積層した積層体でセパレータを構成することも推奨される。
 グラフトフィルムを構成するグラフト重合体は、例えば、幹ポリマーであるポリオレフィン(ポリエチレン、ポリプロピレンなど)に、(メタ)アクリル酸またはその誘導体が、グラフト重合した形態を有するものである。ただし、グラフト重合体は前記の形態を有していればよく、ポリオレフィンに、(メタ)アクリル酸やその誘導体をグラフト重合させる方法により製造されたものでなくともよい。
 前記グラフト重合体を構成する(メタ)アクリル酸またはその誘導体とは、下記一般式(1)によって表されるものである。なお、下記一般式(1)のうち、R1はHまたはCH3であり、R2はHまたはNH4、Na、K、Rb、Csなどの親水性置換基を意味している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 前記のグラフトフィルムやセロファンフィルムは、これらのフィルムを構成する重合体自身が、電解質(電解液)を吸収してイオンを透過する機能を有するものである。
 前記グラフトフィルムを構成するグラフト重合体は、下記式(2)で定義されるグラフト率が、160%以上であることが好ましい。グラフト重合体のグラフト率とグラフトフィルムの電気抵抗には相関関係があるため、グラフト率が上記のような値のグラフト重合体を用いることで、グラフトフィルムの電気抵抗が、20~120mΩ・in2の好適値となるように制御することができる。なお、グラフトフィルムの電気抵抗は交流式電圧降下法(1kHz)により得られる値である。雰囲気温度を20~25℃とし、25±1℃の40%KOH(比重:1.400±0.005)水溶液中にフィルムを浸漬し、5~15時間後に取り出して、電気抵抗を測定すればよい。
 グラフト率(%)=100×(A-B)/B  (2)
 前記式(2)中、A:グラフト重合体の質量(g)、B:グラフト重合体中の幹ポリマーの質量(g)である。なお、前記式(2)の「B(グラフト重合体中の幹ポリマーの質量)」は、例えば、グラフト重合体を、幹ポリマーであるポリオレフィンに、(メタ)アクリル酸やその誘導体をグラフト重合させる方法で形成する場合には、このグラフト重合に用いる幹ポリマーの質量をあらかじめ測定しておけばよい。また、前記グラフト重合体において、グラフト率が100%を超える場合があるのは、グラフト重合に用いるモノマー〔(メタ)アクリル酸やその誘導体〕同士が重合して、グラフト分子が長鎖となる場合があるからである。前記式(2)で定義されるグラフト重合体のグラフト率の上限値は、400%であることが好ましい。なお、前記の「(メタ)アクリル酸」とは、アクリル酸とメタクリル酸とを纏めて表現したものである。
 セロファンフィルムのみで構成されるセパレータの場合、その厚みは、例えば、15μm以上であることが好ましく、また、40μm以下であることが好ましく、30μm以下であることがより好ましい。
 更に、グラフトフィルムとセロファンフィルムとの積層体で構成されるセパレータの場合、グラフトフィルムとセロファンフィルムとの合計厚みで、例えば、30μm以上であることが好ましく、40μm以上であることがより好ましく、また、70μm以下であることが好ましく、60μm以下であることがより好ましい。
 更に、グラフトフィルムとセロファンフィルムの積層体で構成されるセパレータの場合、グラフトフィルムの厚みは、例えば、15μm以上であることが好ましく、25μm以上であることがより好ましく、また、30μm以下であることが好ましい。
 セパレータを構成するためのグラフトフィルムとセロファンフィルムとの積層体としては、例えば、株式会社ユアサメンブレンシステムから「YG9132」や「YG9122」、「YG2152」の名称で市販されているものが挙げられる。
 また、セロファンフィルムや、セロファンフィルムおよびグラフトフィルムと、ビニロン-レーヨン混抄紙のような吸液層(電解液保持層)とを組み合わせてセパレータを構成してもよい。このような吸液層の厚みは20~500μmであることが好ましい。
 空気電池の電解質には、例えば、電解質塩を含有する水溶液(電解液)が使用される。電解質として使用される水溶液は、pHが、3以上であることが好ましく、5以上であることがより好ましく、また、12未満であることが好ましく、10以下であることがより好ましく、7未満であることが更に好ましい。このようなpHの水溶液を使用することで、例えば、空気電池に一般的に使用されている強アルカリである高pHのアルカリ水溶液(pH14程度)を用いる場合に比べて、空気電池(空気電池を有する防水デバイス)の廃棄時や使用時の破損などで人体に電解質が付着しても問題が生じ難く、高い安全性が確保できると共に、廃棄後の環境への負荷の低減を図ることができる。
 電解質として使用される前記水溶液に溶解させる電解質塩としては、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化マグネシウム、塩化カルシウム、塩化アンモニウムや塩化亜鉛などの塩化物;アルカリ金属やアルカリ土類金属の水酸化物(水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化マグネシウムなど)、酢酸塩(酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸マグネシウムなど)、硝酸塩(硝酸ナトリウム、硝酸カリウム、硝酸マグネシウムなど)、硫酸塩(硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、硫酸マグネシウムなど)、リン酸塩(リン酸ナトリウム、リン酸カリウム、リン酸マグネシウムなど)、ホウ酸塩(ホウ酸ナトリウム、ホウ酸カリウム、ホウ酸マグネシウムなど)、クエン酸塩(クエン酸ナトリウム、クエン酸カリウム、クエン酸マグネシウムなど)、グルタミン酸塩(グルタミン酸ナトリウム、グルタミン酸カリウム、グルタミン酸マグネシウムなど);アルカリ金属の炭酸水素塩(炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムなど);アルカリ金属の過炭酸塩(過炭酸ナトリウム、過炭酸カリウムなど);フッ化物などのハロゲンを含む化合物;多価カルボン酸;などが挙げられ、前記水溶液は、これらの電解質塩のうちの1種または2種以上を含有していればよい。
 なお、前記電解質塩として、塩酸、硫酸および硝酸より選択される強酸と、アンモニアや、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウムなど金属元素の水酸化物に代表される弱塩基との塩が好ましく、アンモニウム塩または特定の金属元素の塩を使用することがより好ましい。具体的には、Cl-、SO4 2-、HSO4 -およびNO3 -より選択される少なくとも1種のイオンと、Alイオン、Mgイオン、Feイオンおよびアンモニウムイオンより選択される少なくとも1種のイオンとの塩であることがより好ましく、硫酸アンモニウム、硫酸水素アンモニウム〔(NH4)HSO4〕、塩化アンモニウム、硝酸アンモニウムなどのアンモニウム塩;硫酸アルミニウム、塩化アルミニウム、硝酸アルミニウムなどのアルミニウム塩;硫酸マグネシウム、塩化マグネシウム、塩化水酸化マグネシウム〔MgCl(OH)〕、硝酸マグネシウムなどのマグネシウム塩;硫酸鉄(II)、硫酸アンモニウム鉄(II)〔(NH42Fe(SO42〕、硫酸鉄(III)、塩化鉄(II)、硝酸鉄(II)などの鉄塩;などが例示される。
 前記例示の強酸と弱塩基との塩を含有する水溶液からなる電解質は、塩化ナトリウムなどの強酸と強塩基との塩を含有する電解質などに比べて、負極活物質である金属や合金を腐食させる作用が比較的小さい。また、強酸の塩のうち、Al、MgおよびFeより選択される金属元素の塩またはアンモニウム塩を含有する電解質は、例えば塩化亜鉛水溶液などに比べて比較的高い導電率を有している。よって、強酸と弱塩基との塩として、Cl-、SO4 2-、HSO4 -およびNO3 -より選択される少なくとも1種のイオンと、A
lイオン、Mgイオン、Feイオンおよびアンモニウムイオンより選択される少なくとも1種のイオンとの塩を含有する水溶液からなる電解質を用いた場合には、空気電池の放電特性をより高めることができる。
 ただし、Cl-イオンとFe3+イオンとの塩〔塩化鉄(III)〕については、その他のイオンの組み合わせによる塩に比べて負極活物質である金属材料を腐食させる作用が強いため、塩化鉄(III)以外の塩を用いることが好ましく、負極活物質である金属材料を腐食させる作用がより低いことから、アンモニウム塩を用いることがより好ましい。
 また、前記強酸と弱塩基との塩のうち、過塩素酸塩は、加熱や衝撃により燃焼や爆発の危険を生じることから、環境負荷や廃棄時の安全性の観点からは、前記水溶液に含有させないか、または含有しても過塩素酸イオンの量がわずか(100ppm未満が好ましく、10ppm未満がより好ましい)であることが好ましい。
 また、前記強酸と弱塩基との塩のうち、塩化亜鉛や硫酸銅などに代表される重金属塩(鉄の塩を除く)は、有害であるものが多いため、環境負荷や廃棄時の安全性の観点からは、前記水溶液に含有させないか、または含有しても鉄イオンを除く重金属イオンの量がわずか(100ppm未満が好ましく、10ppm未満がより好ましい)であることが好ましい。
 また、電解質として使用できる前記水溶液は、沸点が150℃以上の水溶性高沸点溶媒を、水と共に溶媒として含有していることが好ましい。空気電池においては、放電を行い容量が減っていくと、それに従って電圧が低下していくが、容量が少なくなる放電後期では電圧の低下に加えてその変動が大きくなりやすい。しかしながら、前記水溶液が水溶性高沸点溶媒を含有している場合には、こうした放電後期の電圧の変動を抑えて、より良好な放電特性を有する空気電池とすることができる。
 また、図2および図3に示すように、空気電池は、正極に空気を導入するための空気孔を収納容器に有しているが、電解質(電解液)中の水が揮発し、収納容器の空気孔を通じて散逸するなどして電解質の組成変動が生じやすく、これにより放電特性が低下する虞がある。しかしながら、電解質として使用する前記水溶液が水溶性高沸点溶媒を含有している場合には、電解質からの水の揮発が抑制されるため、前記のような電解質の組成変動による放電特性の低下を抑制することができ、空気電池の貯蔵特性をより高めることも可能となる。
 水溶性高沸点溶媒の沸点の上限値は、通常、320℃である。
 空気電池の放電特性をより良好に維持する観点からは、水溶性高沸点溶媒は、その表面張力や比誘電率が高いことが望ましい。空気電池においては、放電に際し正極(触媒層)が空気と触れる必要があるが、電解質中の水溶性高沸点溶媒の表面張力が低いと、正極の触媒含有層の表面のうちの、電解質で覆われて空気と触れ難くなる箇所の割合が大きくなりすぎて、放電特性が低下する虞があるが、表面張力が高い水溶性高沸点溶媒を使用することで、こうした問題を回避することができる。
 また、有機溶媒は、通常、水よりも比誘電率が低いため、これを水と併用して電解質を調製すると、水のみを使用した場合よりもイオン伝導性が低下して、電池の放電特性を損なう虞があるが、比誘電率が高い水溶性高沸点溶媒を使用することで、こうした問題の発生を抑制することができる。
 具体的には、水溶性高沸点溶媒の表面張力は、30mN/m以上であることが好ましい。また、水溶性高沸点溶媒の表面張力の上限値は、通常、70mN/mである。本明細書でいう水溶性高沸点溶媒の表面張力は、市販の装置(例えば、協和界面科学社製「CBVP-Z」)を使用して、Wilhelmy法によって測定される値である。
 更に、水溶性高沸点溶媒の比誘電率は、30以上であることが好ましい。また、水溶性高沸点溶媒の比誘電率の上限値は、通常、65である。本明細書でいう水溶性高沸点溶媒の比誘電率は、HEWLETTPACKARD社製「プレジョンLCRメータ HP4284」などを用い測定される誘電率より求まる値である。
 電解質に好適な水溶性高沸点溶媒の具体例としては、エチレングリコール(沸点197℃、表面張力48mN/m、比誘電率39)、プロピレングリコール(沸点188℃、表面張力36mN/m、比誘電率32)、グリセリン(沸点290℃、表面張力63mN/m、比誘電率43)などの多価アルコール;ポリエチレングリコール(PEG;例えば、沸点230℃、表面張力43mN/m、比誘電率35)などのポリアルキレングリコール(分子量が600以下のものが好ましい);などが挙げられる。電解質には、これらの水溶性高沸点溶媒のうちの1種のみを用いてもよく、2種以上を併用してもよいが、グリセリンを使用することがより好ましい。
 水溶性高沸点溶媒を使用する場合、その使用による効果を良好に確保する観点から、前記水溶液の全溶媒中の水溶性高沸点溶媒の含有量は、1質量%以上であることが好ましく、3質量%以上であることがより好ましい。ただし、前記水溶液中の水溶性高沸点溶媒の量が多すぎると、前記水溶液のイオン伝導性が小さくなりすぎて、電池特性が低下する虞があることから、前記水溶液の全溶媒中の水溶性高沸点溶媒の含有量は、30質量%以下であることが好ましく、20質量%以下であることがより好ましい。
 前記水溶液における電解質塩の濃度は、例えば、前記水溶液の導電率を80~700mS/cm程度に調整できる濃度であればよく、通常は、5~50質量%である。
 電解質として使用される前記水溶液には、その溶媒(水または水と水溶性高沸点溶媒との混合溶媒)中にインジウム化合物が溶解していることが好ましい。前記水溶液中にインジウム化合物が溶解している場合には、電池内での水素ガスの発生を良好に抑制することができる。
 前記水溶液に溶解させるインジウム化合物としては、水酸化インジウム、酸化インジウム、硫酸インジウム、硫化インジウム、硝酸インジウム、臭化インジウム、塩化インジウムなどが挙げられる。
 インジウム化合物の前記水溶液中の濃度は、質量基準で、0.005%以上であることが好ましく、0.01%以上であることがより好ましく、0.05%以上であることが特に好ましく、また、1%以下であることが好ましく、0.5%以下であることがより好ましく、0.1%以下であることが特に好ましい。
 前記水溶液には、前記の各成分の他に、本発明の効果を損なわない範囲で、必要に応じて公知の各種添加剤を添加してもよい。例えば、負極に用いる金属材料の腐食(酸化)を防止するために、酸化亜鉛を添加するなどしてもよい。
 また、電解質を構成する水溶液はゲル化されていてもよく、電解質塩を含有するpHが3以上12未満の水溶液と、増粘剤とを配合してなるゲル状電解質を、空気電池の電解質に使用することも好ましい。この場合にも、放電後期の電圧の変動を抑えて空気電池の放電特性をより高めることができ、また、ゲル状電解質からの水の揮発が抑制されるため、電解質の組成変動による放電特性の低下を抑制することができ、空気電池の貯蔵特性をより高めることも可能となる。
 ゲル状電解質に係る、電解質塩を含有するpHが3以上12未満の水溶液には、空気電池の電解質として使用できるものとして先に例示した前記水溶液と同じものを用いることができる。
 ゲル状電解質を形成するための増粘剤としては、カルボキシメチルセルロース(CMC)、カルボキシエチルセルロース(CEC)などのセルロースの誘導体;ポリエチレングリコール(PEG)などのポリアルキレングリコール(ただし、分子量が1万以上のものが好ましい);ポリビニルピロリドン;ポリ酢酸ビニル;デンプン;グアーガム;キサンタンガム;アルギン酸ナトリウム;ヒアルロン酸;ゼラチン;などの各種合成高分子または天然高分子が挙げられる。ゲル状電解質の形成には、前記の各増粘剤のうちの1種のみを用いてもよく、2種以上を併用してもよい。なお、PEGなどのポリアルキレングリコールは、一般に分子量(平均分子量)を明示した状態で市販されており、本明細書でいうポリアルキレングリコールの分子量は、このような製造会社の公称値を意味している。
 前記の増粘剤の中でも、電解質(電解質塩の水溶液である電解液)の増粘作用が高く、良好な性状のゲル状電解質をより容易に調製し得ることから、CMC、キサンタンガム、高分子量(分子量が10万以上で、好ましくは500万以下のもの)のPEGがより好ましい。
 なお、CMCはアニオン性の高分子であり、金属イオンや塩が共存するとその影響を受けやすいため、電解質の増粘作用が小さくなる場合がある。しかしながら、CMCのエーテル化度が高い場合には、金属イオンや塩の影響を受け難く、電解質の増粘作用がより良好に発揮できるようになる。具体的には、CMCのエーテル化度は、0.9以上であることが好ましく、1.0以上であることがより好ましい。ここでいうCMCのエーテル化度とは、無水グルコース単位1個について、何個のカルボキシメチル基がエーテル結合しているかを表す数値である。また、CMCのエーテル化度は、1.6以下であることが好ましい。
 更に、CMCやCEC、キサンタンガム、アルギン酸ナトリウムのように、カルボキシル基やその塩からなる官能基(-COOH、-COONaなど)を分子内に有する増粘剤を用いる場合には、ゲル化促進剤として作用する多価金属塩を電解質に配合することが好ましい。この場合には、ゲル化促進剤が増粘剤に作用することで、電解質がより良好にゲル化するため、性状の良好なゲル状電解質の形成が更に容易となる。
 ゲル化促進剤として使用可能な多価金属塩としては、用いる増粘剤の種類によって異なるが、2価または3価の金属イオンの塩が好ましく、マグネシウム塩(硫酸マグネシウムなど)、カルシウム塩(硫酸カルシウム)などのアルカリ土類金属塩;硝酸アルミニウム、硫酸アルミニウムなどのアルミニウム塩;塩化鉄(II)、塩化鉄(III)、硫酸鉄(III)などの鉄塩;硝酸クロムなどのクロム塩;などが挙げられる。これらの中でも、アルミニウム塩や鉄塩がより好ましい。ゲル状電解質の形成には、pHが3以上12未満の水溶液を使用し、これによって電池による環境負荷の低減を図ることが望ましいが、ゲル化促進剤にアルミニウム塩や鉄塩を使用した場合には、このゲル化促進剤による環境負荷の増大を抑えることができる。
 なお、電解質塩と増粘剤との組み合わせによっては、電解質塩自体がゲル化促進剤として作用してしまい、均質なゲル状電解質を形成できなくなったり、十分なイオン伝導性を有するゲル状電解質を形成できなくなったりする場合がある。そのような場合には、電解質塩として、1価の金属イオンの塩のみを用いたり、多価の金属イオンの塩と1価の金属イオンの塩とを併用したり、電解質塩を含有する水溶液と、増粘剤を含有する水溶液とを別々に調製した後、これらを混合して電解質を調製したりすることにより、前記問題の発生を防ぐことができる。また、電解質塩として、アンモニウム塩を用いることも好ましい。
 電解質における増粘剤の配合量は、電解質を良好にゲル状としつつ、良好なイオン伝導性を確保する観点から、0.1質量%以上であることが好ましく、0.2質量%以上であることがより好ましく、5質量%以下であることが好ましく、3質量%以下であることがより好ましい。
 更に、ゲル化促進剤である多価金属塩を電解質に配合する場合には、多価金属塩の配合量は、その作用をより良好に発揮させる観点から、質量比で増粘剤の割合を100としたときに、1以上であることが好ましく、2以上であることがより好ましい。また、多価金属塩の配合量を多くしても、その効果が飽和するため、電解質における多価金属塩の配合量は、質量比で増粘剤の割合を100としたときに、30以下であることが好ましく、20以下であることがより好ましい。
 なお、電解質塩がゲル化促進剤を兼ねる場合には、ゲル化促進剤の配合量は、前記した電解質塩の好適な濃度範囲に設定すればよい。
 電解質として使用する電解質塩を含有する前記水溶液は、必要な成分(電解質塩や、必要に応じて使用される水溶性高沸点溶媒、インジウム化合物など)を水に添加し、溶解させて調製すればよい。
 また、ゲル状電解質は、例えば、あらかじめ調製した電解質塩を含有するpHが3以上12未満の水溶液に、増粘剤や、その他必要に応じて使用される成分(インジウム化合物など)を溶解させることによって形成することができる。更に、水溶性高沸点溶媒を使用する場合には、例えば、水と水溶性高沸点溶媒とを混合し、この混合溶媒を用いて前記水溶液を調製し、これをゲル状電解質の形成に使用すればよい。
 また、カルボキシル基やその塩からなる官能基を分子内に有する増粘剤と、ゲル化促進剤として作用する多価金属塩とをゲル状電解質に使用する場合には、電解質塩を含有するpHが3以上12未満の水溶液に更に増粘剤を溶解させたものと、ゲル化促進剤(多価金属塩)を溶解させた水溶液とを混合する方法によって、ゲル状電解質を形成することが好ましい。このような調製方法を採用した場合には、電解質塩を含有するpHが3以上12未満の水溶液に増粘剤と多価金属塩とを添加する方法よりも、ゲル状電解質をより良好に形成することができる。更に、電解質塩を含有するpHが3以上12未満の水溶液に更に増粘剤を溶解させたものと、ゲル化促進剤(多価金属塩)を溶解させた水溶液とを、それぞれ電池の外装体内に注入し、この外装体内で両者を混合することが、より効率的かつ良好にゲル状電解質を形成できることから、特に好ましい。
 空気電池の収納容器については、特に制限はなく、防水デバイスの形状や構造に応じて、図2および図3に示すようなシート状収納容器(シート状電池外装体)や、金属製の外装缶と金属製の封口板と樹脂製のガスケットとで形成される金属缶からなる収納容器などを使用することができる。前記金属缶からなる収納容器の場合、コイン形やボタン形と称される扁平形状であることが好ましい。
 シート状収納容器は、例えば樹脂フィルムで構成することができ、このような樹脂フィルムとしては、ナイロンフィルム(ナイロン66フィルムなど)、ポリエステルフィルム(PETフィルムなど)などが挙げられる。樹脂フィルムの厚みは、20~100μmであることが好ましい。
 なお、シート状収納容器の封止は、シート状収納容器の上側の樹脂フィルムの端部と下側の樹脂フィルムの端部との熱融着によって行うことが一般的であるが、この熱融着をより容易にする目的で、前記例示の樹脂フィルムに熱融着樹脂層を積層してシート状収納容器に用いてもよい。熱融着樹脂層を構成する熱融着樹脂としては、変性ポリオレフィンフィルム(変性ポリオレフィンアイオノマーフィルムなど)、PPおよびその共重合体などが挙げられる。熱融着樹脂層の厚みが20~100μmであることが好ましい。
 また、樹脂フィルムには金属層を積層してもよい。金属層は、アルミニウムフィルム(アルミニウム箔。アルミニウム合金箔を含む。)、ステンレス鋼フィルム(ステンレス鋼箔。)などにより構成することができる。金属層の厚みが10~150μmであることが好ましい。
 また、シート状収納容器を構成する樹脂フィルムは、前記の熱融着樹脂層と前記の金属層とが積層された構成のフィルムであってもよい。
 収納容器の形状は、平面視で多角形(三角形、四角形、五角形、六角形、七角形、八角形)であってもよく、平面視で円形や楕円形であってもよい。なお、平面視で多角形のシート状収納容器の場合、正極外部端子および負極外部端子は、同一辺から外部へ引き出してもよく、それぞれを異なる辺から外部へ引き出しても構わない。
 収納容器のうち、正極が配される部分には、電池内に空気を取り込むための空気孔を形成する。空気孔の数については特に制限はなく、空気電池が良好に放電できる程度の空気を取り込み得るような数とすればよい。また、空気孔の形状についても特に制限はなく、平面視で円形の他、楕円形や多角形(三角形、四角形など)としてもよい。
 空気電池には、図3に示すように、通常、正極と収納容器との間に撥水膜を配するが、その撥水膜には、撥水性がある一方で空気を透過できる膜が使用される。このような撥水膜の具体例としては、PTFEなどのフッ素樹脂;PE、PPなどのポリオレフィン;などの樹脂で構成された膜などが挙げられる。撥水膜の厚みは、50~250μmであることが好ましい。
 また、収納容器と撥水膜との間に、収納容器内に取り込んだ空気を正極に供給するための空気拡散膜を配置してもよい。空気拡散膜には、セルロース、ポリビニルアルコール、ポリプロピレン、ナイロンなどの樹脂で構成された不織布を用いることができる。空気拡散膜の厚みは、100~250μmであることが好ましい。
 空気電池の厚み(シート状空気電池の場合、図3中aの長さ)については特に制限はなく、空気電池の適用する防水デバイスの形状や構造に応じて適宜変更できる。なお、シート状空気電池の場合は、薄型にできることがその利点の一つであり、かかる観点からは、その厚みは、例えば1mm以下であることが好ましい。また、シート状空気電池の場合の厚みは、一定の容量を確保するために、通常は0.2mm以上とすることが好ましい。
 他方、金属缶からなる扁平形状の収納容器の場合、その厚みは3~5mm程度であることが好ましい。
 防水デバイスの回路部は、防水デバイスの用途に応じた構成とすることができる。例えば、防水デバイスが装着者(被験者)の体温などの生体情報を検出したり、所定時間に所定量の薬液を装着者に注射したりするような医療用パッチの場合、その回路部は、駆動回路部と、装着者から所定のデータ(体温、脈拍、呼吸数などの生体情報など)を検知したり、装着者に所定の処置(薬液の注射など)を施したりするための機能素子とを有する構成とすることができる。
 防水デバイスが装着者の体温などの生体情報を検出するものである場合、機能素子は、例えば、装着者の生体情報を検出するためのセンサプレートなどの、薄板や薄膜などで構成された薄い部材であることが好ましい。このような機能素子は、例えば、金属箔;樹脂膜の表面に金属やカーボンなどの導電性部材を配したもの;などの形態で実現することができる。
 他方、防水デバイスが、所定時間に所定量の薬液を装着者に注射するものである場合、機能素子は、小型の注射針、装着者に注射する薬液が収容された薬液容器、薬液容器から所定量の薬液を押し出すポンプユニットなどを備えた構成とすることができる。
 これらの機能素子は、通常、図1に示すように、装着者の皮膚に直接触れることが可能なように、外装体や基材、粘着層(接着層)から露出させるが、機能素子の有する機能によっては、外部に露出させなくても機能を発揮させ得る場合もある。例えば、機能素子が、装着者の生体情報を直接皮膚に触れることなく検知できる機能を有している場合には、機能素子の全体を、例えば、外装体および基材により形成される空間内に収容し、外部に露出する部分を設けなくすることもできる。
 駆動回路部は、例えば、フィルム基板上に銅などの金属箔膜で形成された配線;メモリ、プロセッサ、送受信回路などとして機能する薄膜チップとされた、1つまたは複数の電子回路;外部との通信のために用いされる金属箔膜で形成されたアンテナ素子;などの、既知の薄膜電子回路部品を有するものとすることができる。
 駆動回路部は、防水デバイスの用途に対応可能な機能を備えるように設計すればよく、例えば、装着者の体温を測定する防水デバイスの場合には、機能素子であるセンサプレートの温度を、例えばセンサプレートに流れる電流値の変化などで検出するとともに、測定された体温の値を、連携するスマートフォンなどの外部機器からの制御信号によって、または、駆動回路部自体が有するロジック回路による制御に従って、アンテナ素子から外部機器へと送信できるようにすればよい。
 また、機能素子が薬液を装着者に注射するユニットである場合の駆動回路部には、駆動回路部に持たせたタイマー機能によって、または、外部機器からの操作信号に従って、所定の時間に装着者に所定量の薬液の注射できるような機能を持たせればよい。
 駆動回路部と機能素子とは、例えば、駆動回路部を構成する電子回路部品の少なくとも一部の突出部分に機能素子の一部を直接接触させたり、駆動回路部と機能素子との間に配線などの導電手段を介在させたりして接続することができる。
 駆動回路部と電源である電池とは、例えば、図1に示すように、駆動回路部に電池を積層するように配置することができる。これにより、防水デバイスの面積に対する電池の面積を100%に近づけることができる。そのため、駆動回路部と電池とを並べて配置する場合と比較して、防水デバイスの面積が同じ場合では電池の面積をより大きくすることができ、電池の高容量化を実現できる。他方、電池の面積が同じ場合には、駆動回路部に電池を積層配置した場合には、並べて配置する場合に比べて、防水デバイスの面積を小さくすることができる。
 また、駆動回路部と電池とを積層配置した場合には、駆動回路部の面積を防水デバイスの面積全体にまで広げることが可能となるため、駆動回路部における各種回路部品の配置の設計裕度が広がり、例えば接続配線を短くしたり太くしたりすることで抵抗値成分を減らして、より低消費電力で動作する回路部を実現することができる。更に、駆動回路部と電池とを積層配置することで、駆動回路部がアンテナ素子を有する場合にはアンテナ素子の面積を大きくしてアンテナ特性を向上させることもでき、比較的面積が大きくてもより薄い回路部品を選択して、駆動回路部の薄型化、ひいては防水デバイス全体の薄型化を図ることもできる。
 ただし、金属層を有するラミネートフィルムなど収納容器が金属材料を有する場合には、防水デバイスの通信機能を阻害しないために、アンテナ素子の上を電池の収納容器が覆わないよう、電池の配置を調整することが好ましい。
 他方、防水デバイスが厚くなって、皮膚への装着が困難となったり、装着者が強い違和感を覚えたりするような場合には、回路部と空気電池とを積層せずに横に並べて配置することで、防水デバイス全体の厚みの増大を抑えることもできる。
 防水デバイスには、図1に示すように、必要に応じて身体に装着するための粘着層を形成することができる。粘着層の構成(材料、厚みなど)については特に制限はなく、例えば、公知の身体装着型のデバイス(医療用パッチなど)や絆創膏などにおいて、身体への装着用の粘着層に用いられている材料(アクリル系粘着剤、ゴム系粘着剤、シリコーン系粘着剤、ハイドロゲルなど)と同じものを使用し、防水デバイスを身体に良好に装着・維持できるような厚みとすればよく、例えば、30~1000μmとすることができる。
 なお、粘着層以外の手段(ゴムバンドなど)によって身体に装着可能であれば、防水デバイスは粘着層を有していなくてもよい。
 本願で開示する防水デバイスは、従来から知られているウェアラブルパッチとしての医療用パッチなどの、身体装着型のデバイスと同じ用途に用いることができる。
 (第2の実施形態)
 次に、本願で開示する防水デバイスにおける第2の実施形態について説明する。
 第2の実施形態にかかる防水デバイスは、体に直接装着されるウェアラブルパッチであり、電源としてシート状の空気電池を用い、シート状の空気電池の外表面側のシート状電池外装体(シート状収納容器)が防水デバイス全体の外殻部材である外装体の一部を構成する点において、上述した第1の実施形態の防水デバイスと異なっている。
 図4は、第2の実施形態にかかるウェアラブルパッチの全体の構成を説明するための断面構成図である。
 図5は、第2の実施形態にかかるウェアラブルパッチを外表面の側から見た図である。
 図4は、図5において、A-A’で示す部分の断面を示している。また、図4において、ウェアラブルパッチ200の図中上側の表面が外表面、図中下側の表面が内表面である。なお、図面の煩雑化を避けるために、図5では、本実施形態にかかるウェアブルパッチにおける主要部材の位置のみを示している。
 以下、本実施形態の説明では、適宜、図4における上側を外表面側、図4における下側を内表面側と称する。
 また、以下実施形態としての説明はあくまでも例示であって、本開示にかかるウェアラブルパッチを構成する構成部材は、以下の説明に記載されたものに限定されない。
 本実施形態で説明するウェアラブルパッチ200は、例えば被装着者の体温を検出する医療用パッチであり、直接皮膚に貼り付けて使用するものである。
 図4に示すように、本実施形態にかかるウェアラブルパッチ200は、外殻を構成する撥水性透記気シートにより構成された外表面側の外殻部材210と、基材に相当する内表面側の外殻部材220と、外殻部材210を一方のシート状電池外装体とし、もう一方のシート状電池外装体235との間に発電要素230が封入されたシート状電池としての空気電池と、空気電池のシート状電池外装体235の内表面側に配置された駆動回路部240と、被装着者の皮膚に接触する機能素子250と、ウェアラブルパッチ200の内表面側の外殻部材220の内表面側であって、機能素子250が配置されている部分以外の領域に形成された接着層(粘着層)260とを備えている。なお、本実施形態のウェアラブルパッチ200では、駆動回路部240と接触して配置された機能素子250の形成部分を除いた領域に、内表面側の外殻部材220が形成されている。
 空気電池は、正極231と負極232とを含む発電要素230を構成する各部材をシート状に形成することで全体として可撓性を有するシート状に構成されている。本実施形態にかかるウェアラブルパッチ200では、空気電池の正極231側の外殻部材210の正極231に対向する部分が、ウェアラブルパッチ200を被装着者が装着した状態で、正極231に正極活物質である空気を供給することができるように、撥水性を有する多孔シートで形成されている。
 このようにすることで、シート状電池の正極31側の電池外装体とウェアラブルパッチ100の外殻部材とを兼用することができ、例えば、シート状空気電池をウェアラブルパッチの外殻部材の内側に配置した場合と比較して、部材の数を減らすことができるので、デバイス全体を簡易な構成とすることができ、デバイスの小型軽量化と、低コスト化とを実現できる。また、空気電池の正極231に対向する外殻部材210を撥水性の多孔シートで構成することで、非装着者がウェアラブルパッチ200を装着している状態で、シート状空気電池の正極231に、安定して空気を供給することができる。
 また、本実施形態に示すウェアラブルパッチ200では、駆動回路部240とシート状空気電池とを積層する構成としているため、ウェアラブルパッチ200の面積に対する空気電池の面積の比率を大きくすることができ、電池容量の大容量化を実現できる。
 さらに、本実施形態にかかるウェアラブルパッチ200では、機能素子250として、たとえば被装着者の体温を検出するためのセンサプレートなどの、薄板、または、薄膜などで構成された厚さの薄い部材を備えている。図4に示すように、厚さの薄い機能素子250を備える場合には、機能素子250を駆動回路部240と積層して配置することができる。
 このように、機能素子250を駆動回路部240と積層配置することによって、駆動回路部240の面積をウェアラブルパッチ200の面積全体に対して大きくすることができるため、駆動回路部240における各種回路部品の配置位置における設計裕度が広がり、例えば接続配線を短くしたり太くしたりすることで抵抗値成分を減らして、より低消費電力で動作する駆動回路部240を実現することができる。また、アンテナ素子を備える場合には、面積を大きくしてアンテナ特性を向上することや、比較的面積が大きくてもより厚さの薄い回路部品を選択するなどして、駆動回路部240、ひいては、ウェアラブルパッチ200全体の薄型化を実現できる。
 また、機能素子250を駆動回路部240と積層して配置する構成であるため、図5に示すように、センサプレートである機能素子250を、平面視したときにウェアラブルパッチ200の略中心部に配置することができる。このようにすることで、機能素子250の周囲に接着層260を形成することができるため、接着層260の接着剤によってウェアラブルパッチ200をしっかりと皮膚に装着することができ、被装着者の動きや発汗、ウェアラブルパッチ200の装着部分に水がかかってしまった場合などでも、センサプレートである機能素子250が被装着者の皮膚に密着した状態を維持することができる。
 なお、第2の実施形態にかかるウェアラブルパッチ200を構成する空気電池、駆動回路部、機能素子、さらには、外殻部材や基材である外装体、電池外装体などのフィルム部材の構成、接着層(粘着層)の材料などについては、上記第1の実施形態で説明したものと同様であるため、繰り返しの説明は省略する。
 以下、本願で開示する防水デバイスの実施例に基づいて本願発明を詳細に述べる。ただし、下記実施例は、本願で開示する防水シートを制限するものではない。
 (実施例1)
〔シート状空気電池の作製〕
 <正極>
 DBP吸油量495cm3/100g、比表面積1270m2/gのカーボン〔(ケッチェンブラックEC600JD(ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ社製)〕:30質量部と、アクリル系分散剤:15質量部と、SBR:60質量部と、水:500質量部とを混合して触媒含有層形成用組成物を作製した。
 多孔性導電基材として多孔性のカーボンペーパー〔厚み:0.25mm、空孔率:75%、透気度(ガーレー):70sec/100ml〕を用い、前記触媒含有層形成用組成物を、乾燥後の塗布量が10mg/cm2となるよう前記基材の表面にストライプ塗布し、乾燥することにより、触媒含有層が形成された部分と形成されていない部分とを有する多孔性導電基材を得た。この多孔性導電基材を、触媒含有層が形成された15mm×15mmの大きさの本体部と、触媒含有層が形成されていない5mm×15mmの大きさの端子部とを有する形状に打ち抜いて、全体の厚みが0.27mmの正極(空気極)を作製した。
 <負極>
 添加元素としてIn:0.05%、Bi:0.04%およびAl:0.001%含有する亜鉛合金箔(厚み:0.05mm)を、15mm×15mmの大きさの本体部と、5mm×15mmの大きさの端子部とを有する形状に打ち抜いて、理論容量が約65mAhの負極を作製した。
 <電解液>
 電解液には、20質量%濃度の硫酸アンモニウム水溶液(堀場製作所製の「LAQUA twinコンパクトpHメータ」を用い、25℃環境下で測定したpHが5.3)を用いた。
 <セパレータ>
 セパレータには、ポリエチレン主鎖にアクリル酸をグラフト共重合させた構造を有するグラフト共重合体で構成された2枚のグラフトフィルム(1枚当たりの厚み:15μm)を、セロハンフィルム(厚み:20μm)の両側に配置したもの(全体の厚み:50μm)を用いた。
 <撥水膜>
 撥水膜には、厚みが200μmの多孔性のPTFE製シートを用いた。
 <シート状収納容器>
 アルミニウム箔の外面にPETフィルムを有し、内面に熱融着樹脂層としてポリプロピレンフィルムを有する25mm×25mmの大きさのアルミラミネートフィルム(厚み:65μm)を2枚用いてシート状収納容器とした。
 一方のアルミラミネートフィルムには、あらかじめ直径0.5mmの空気孔9個を縦4.5mm×横4.5mmの等間隔(空気孔同士の中心間距離は5mm)で規則的に形成し、更に、その内面側となる方に、ホットメルト樹脂を用いて前記撥水膜を熱溶着しておいた。また、もう一方のアルミラミネートフィルムには、正極および負極の端子部が配置される部分に、外装体の辺と平行に、変性ポリオレフィンアイオノマーフィルムを取り付けておいた。
 <電池の組み立て>
 撥水膜を有するアルミラミネートフィルムを下にして、その撥水膜の上に、前記正極、前記セパレータおよび前記負極を順に積層し、更に、もう1枚のアルミラミネートフィルムを、前記正極および前記負極の端子部の上に前記変性ポリオレフィンアイオノマーフィルムが位置するようにして重ねた。次に、2枚のアルミラミネートフィルムの周囲3辺を互いに熱溶着して袋状にし、更にその開口部から前記電解液0.1mlを注入した後、前記開口部を熱溶着して封止して、厚み(図3中aの長さ)が約1.2mmのシート状空気電池を作製した。
〔防水デバイスの作製〕
 可撓性を有するフィルム基板上に、メモリ、プロセッサおよび送受信回路と、アンテナ素子とを有する駆動回路部が実装され、更に機能素子として装着者の体温を測定する素子を有する回路部を備えた測定ユニットを用い、以下のようにして防水デバイスを作製した。
 前記シート状空気電池を、前記回路部の接続端子に導電接続した後、前記シート状空気電池を、その空気孔を有する面が回路部とは反対側になるよう前記回路部の上に載置して積層ユニットを形成した。なお、図示はしていないが、送受信回路による通信機能が阻害されるのを防ぐため、アンテナ素子の上部がシート状空気電池のアルミラミネートフィルムで覆われないよう、シート状空気電池の位置を調整した。
 次に、撥水性透気シートとして、PE多孔性シートとPET不織布シートとの積層シート〔ニトムズ社製「ブレスロン BRN3000E1」(商品名)、厚み:0.25mm、耐水圧:>80kPa、透気度:400sec/100ml〕を50mm×50mmの大きさに切断したものを2枚用意した。前記撥水性透気シートのうちの1枚の中央部に、前記積層ユニットの機能素子の大きさに合せた開口を設けることにより基材を作製した。
 更に、前記積層ユニットの前記フィルム基板を、前記機能素子が前記開口から露出するようにして前記基材のPE多孔性シートに接着し、前記基材と前記積層ユニットとを一体化させた。
 外装体となるもう1枚の撥水性透気シートは、そのPE多孔性シートがシート状空気電池に面するようにして前記積層ユニットの上に被せ、それぞれの撥水性透気シートの周縁部において、PE多孔性シート同士を熱溶着することにより防水デバイスを作製した。
 前記防水デバイスは、図1に示すように基材の下面に粘着層を形成するか、ゴムバンドなどを取り付けることにより、身体に装着可能なものである。
 (実施例2)
 撥水性透気シートをPE多孔性シートとナイロン不織布シートとの積層シート〔ニトムズ社製「ブレスロン BRN1860」(商品名)、厚み:0.35mm、耐水圧:>80kPa、透気度:4500sec/100ml〕に変更した以外は、実施例1と同様にして防水デバイスを作製した。
 (実施例3)
 撥水性透気シートを、PE多孔性シートとPET不織布シートとの積層シートで、実施例1で用いたものとは透気度が異なるもの〔ニトムズ社製「ブレスロン BRN-A12OE1」(商品名)、厚み:0.25mm、耐水圧:>80kPa、透気度:28000sec/100ml〕に変更した以外は、実施例1と同様にして防水デバイスを作製した。
 (実施例4)
 撥水性透気シートをPTFE多孔性シート(住友電工社製「WP-020-80」、厚み:0.1mm、耐水圧:170kPa、透気度:2500sec/100ml)に変更し、それぞれの撥水性透気シートの周縁部において、PP製のシール材を挟んでから熱溶着した以外は、実施例1と同様にして防水デバイスを作製した。
 (実施例5)
 撥水性透気シートをPE製不織布(厚み:0.17mm、耐水圧:20kPa、透気度:250sec/100ml)に変更し、それぞれのPE製不織布の周縁部を互いに熱溶着した以外は、実施例1と同様にして防水デバイスを作製した。
 (比較例1)
 撥水性透気シートをPE製不織布(厚み:0.25mm、耐水圧:5kPa、透気度:2sec/100ml)に変更し、それぞれのPE製不織布の周縁部を互いに熱溶着した以外は、実施例1と同様にして防水デバイスを作製した。
 (比較例2)
 撥水性透気シートに代えて、透気性を持たない無孔のPPフィルム(厚み:0.05mm、耐水圧:>80kPa、透気度:>100000sec/100ml)を用い、それぞれのPPフィルムの周縁部を互いに熱溶着した以外は、実施例1と同様にして防水デバイスを作製した。
 実施例1~5および比較例1、2の防水デバイスについて、以下の各評価を行った。
 (水への浸漬試験)
 それぞれの防水デバイスを、JIS C 0920に規定の方法に準じて水深1mの場所に30分浸漬させ、水から取り出した後に外装体を切り開き、デバイス内部への水の浸入の有無を目視で確認して、各防水デバイスの耐水性を評価した。
 (空気電池の作動確認)
 それぞれの防水デバイスについて、組み立て後に、35℃で相対湿度60%の室内に静置し、機器から送信されてくる情報を受信できなくなるまでの時間を測定し、乾燥条件における空気電池の作動時間を確認した。
 次に、それぞれの防水デバイス(乾燥条件における作動時間を測定したものとは別のもの)を、組み立て後に水深1mの場所に30分浸漬させ、更に水中から取り出しした後、35℃で相対湿度60%の室内に静置し、機器から送信されてくる情報を受信できなくなるまでの時間を測定し、水濡れ条件における空気電池の作動時間を確認した。
 実施例および比較例の防水デバイスの外装体に使用した撥水性透気シートの構成を表1に示す。また、前記の評価について、実施例1の防水デバイスの乾燥条件における空気電池の作動時間を100として表した結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表1および表2に示す通り、適正な耐水圧を有する撥水性透気シートで構成した外装体により、回路部と電池とを保護した実施例1~5の防水デバイスは、水への浸漬後においても、シート状空気電池を作動させることができ、その機能が良好に維持できていた。
 一方、耐水圧が小さすぎるシートで構成した外装体を有する比較例1の防水デバイスでは、耐水性が不十分で水中に浸漬させた際にデバイスの内部に水が浸入しており、空気の流路を塞いでシート状空気電池の正極に空気が供給されなくなったため、デバイスを作動させることができなくなった。また、無孔のPPフィルムで構成した外装体を有する比較例2の防水デバイスでは、耐水性が良好であったが、外装体によって内部への空気の流入が遮断されてしまい、実質的にシート状空気電池を放電させることができず、条件に関わらずデバイスを作動させることができなかった。
 (第2の実施形態にかかるウェアラブルパッチの特性評価)
 次に、第2の実施形態で説明したウェアラブルパッチについて、空気電池の電解液を異ならせた場合の、放電容量を測定比較した検討結果について説明する。
 それぞれのシート状空気電池において、正極、負極、電解液、セパレータ、撥水膜、外装体は以下の材料を用いた。
 <正極>
 DBP吸油量495cm3/100g、比表面積1270m2/gのカーボン(ケッチェンブラックEC600JD(商品名:ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ社製)):30質量部と、アクリル系分散剤:15質量部と、SBR:60質量部と、水:500質量部とを混合して触媒層形成用組成物を作製した。
 集電体として多孔性のカーボンシート〔厚み:0.25mm、空孔率:75%、透気度(ガーレー):70秒/100ml〕を用い、前記触媒層形成用組成物を、乾燥後の塗布量が10mg/cm2となるよう前記基材の表面にストライプ塗布し、乾燥することにより、触媒層が形成された部分と形成されていない部分とを有する集電体を得た。この集電体を、触媒層の大きさが15mm×15mmで、その一端に、触媒層が形成されていない5mm×15mmの大きさのリードとなる部分を有する形状に打ち抜いて、全体の厚みが0.27mmの正極(空気極)を作製した。
 <負極>
 添加元素としてIn:0.05%、Bi:0.04%およびAl:0.001%含有する亜鉛合金箔(厚み:0.05mm)を、活物質として機能する15mm×15mmの大きさの部分と、その一端にリードとなる5mm×15mmの部分とを有する形状に打ち抜いて負極を作製した。
 <電解液>
  電池1 20質量%の硫酸アンモニウム水溶液(pH=5.3)
  電池2 20質量%の塩化アンモニウム水溶液(pH=4.3)
  電池3 20質量%の塩化ナトリウム水溶液(pH=7)
  電池4 30質量%の水酸化カリウム水溶液(pH=14)。
 <セパレータ>
 ポリエチレン主鎖にアクリル酸をグラフト共重合させた構造を有するグラフト共重合体で構成された2枚のグラフトフィルム(1枚当たりの厚み:15μm)を、セロハンフィルム(厚み:20μm)の両側に配置したものを用いた。
 <撥水膜>
 厚みが200μmのPTFE製シートを用いた。
 <電池外装体>
 アルミニウム箔の外面にPETフィルムを有し、内面に熱融着樹脂層としてポリプロピレンフィルムを有する、正極側の電池外装体を構成し外殻部材となる2.5cm×5cmの大きさのアルミラミネートフィルムと、負極側の外装体を構成するための2.5cm×2.5cmの大きさのアルミラミネートフィルムとを用いた。
<電池の組み立て>
 外殻部材を構成するためのラミネートフィルムには、正極側に配置される一方のラミネートフィルムには、正極の触媒層の配置位置に対応して、直径0.5mmの空気孔9個を、縦4.5mm×横4.5mmの等間隔(空気孔同士の中心間距離は5mm)でマトリクス状に形成し、その内面側に、ホットメルト樹脂を用いて撥水膜を熱溶着させた。また、負極側の外装体を構成するためのラミネートフィルムには、正極および負極のリードが配置される部分に、リードと外装体との熱溶着部の封止性を高めるため、外装体の辺と平行に、変性ポリオレフィンアイオノマーフィルムを取り付けた。
 外殻部材を構成するためのラミネートフィルムを下にして、その撥水膜の上に、前記正極、前記セパレータおよび前記負極を順に積層し、さらに、負極側の外装体を構成するためのラミネートフィルムを、前記正極および前記負極のリードの上に前記変性ポリオレフィンアイオノマーフィルムが位置するようにして重ねた。次に、負極側の外装体を構成するためのラミネートフィルムの周囲3辺において、ラミネートフィルム同士を熱溶着して袋状にし、その開口部から電解液を注液した後、開口部を熱溶着して封止してシート状空気電池とした。作製した電池の厚みは、ほぼ1mmであった。
 このようにして作製した空気電池を大気中で10分間放置した後、電池の設計容量に対して100時間率相当の電流で0.5Vまで放電した時の放電容量を測定した。その結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 市販のボタン型空気電池の電解液として用いられている高濃度のアルカリ電解液を用いた空気電池(電池4)に対し、より安全性の高い電解液を用いた空気電池(電池1~3)においても、十分な放電容量を得ることができた。特に、強酸と弱塩基との塩を電解質塩とした電池1および電池2では、市販のボタン型空気電池の電解液と同様の構成とした電池4と同程度の優れた特性が得られた。
 以上の結果より、上記の実施形態で説明した空気電池は、薄型で取り扱いの容易性や安全性が高く、しかも、比較的大容量の空気電池となり、身体に直接装着されるデバイスの電源として好適であることがわかる。
 前記電池を、後述する駆動回路部や、2.5cm×5cmの大きさの内表面側の外殻部材などと積層することにより、前記電池の外装体を、全体の外表面側の外殻部材とするウェアラブルパッチを構成することができる。
 以上説明したように、本願で開示する防水デバイスでは、外装体の少なくとも一部を耐水圧が12kPa以上の撥水性透気シートで構成されているため、外装体内部に収容される動作電源として、正極活物質して空気(酸素)を必要とする空気電池を採用することができる。
 また、本願で開示する防水デバイスとしてのウェアラブルパッチでは、パッチの本体部分を構成する外表面側の外殻部材が、外殻部材とこれに対向して形成される内表面側の外殻部材との間に収容される、駆動電源としての空気電池の外表面側の電池外装体をかねて構成されている。このため、ウェアラブルパッチの外殻を構成部材の内部に、空気電池を配置する場合と比較して、構成部材数を低減することができる。さらに、正極活物質として空気を使用する空気電池では、正極の表面をウェアラブルパッチの外側空間に連通させる必要があるが、本実施形態のウェアラブルパッチでは、外殻部材が空気電池の正極側の電池外装体を兼ねることで、正極に対向する部分の外殻部材を撥水性の透気シートで構成するだけでよく、正極側の外装体とウェアラブルパッチの外殻部材との両方に空気を通過させるための開口などを形成することが必要な構成と比較して、ウェアラブルパッチの製造工程をさらに簡素化でき、コスト低減が実現できる。
 なお、空気電池の電池外装体としては、アルミ箔などの金属薄膜を積層した樹脂フィルムを用いることができる。このようにすることで、電池外装体の内部に封入される電解液の漏れをより確実に防ぐことができるが、外表面側の外殻部材全体を樹脂フィルムと金属薄膜の積層体として形成した場合には、駆動回路部に形成されるアンテナ素子をシールドしてしまい、駆動回路部と外部の機器との通信を妨げる恐れがある。
 このため、駆動回路部のアンテナ素子の上には、外表面側の外殻部材の金属薄膜などの金属成分が配置されないよう、外殻部材およびリードの形状や配置を調整し、外部との通信を妨げないようにすることが好ましい。
 例えば、駆動回路部のアンテナ素子部分を他の回路部分とは離して配置したり、外殻部材に切り欠きを設けてアンテナ素子部を露出させたりすることなどによって電波がシールドされないようにすることができる。さらに、駆動回路部と外部機器との間の通信手段が赤外線通信である場合には、外表面側の外殻部材の一部を透明にして、赤外線が透過できる構成とすることができる。
 また、上記の実施形態では、空気電池に液体状の電解液を用いる構成を示したが、ゲル化された電解液物質を用いることにより、空気電池の外装体を構成する物質を、金属箔が積層されていない樹脂フィルムで形成することができる。さらに、この場合には、空気電池を印刷により形成することができるため、ウェアラブルパッチの製造工程を一層簡素化することができる。
 また、上記実施形態では、外表面側の外殻部材として、正極の形成領域に対向する部分に撥水性の多孔性シートを用いる例を示したが、外殻部材の少なくとも正極形成領域に対向する部分を樹脂製の不織布で構成することが好ましい。
 さらに、駆動電源であるシート電池は、上述した空気電池には限られず、その容量がウェアラブルパッチの使用目的に見合う限りにおいて、マンガン電池など既知のシート状電池を用いることも可能である。この場合においても、外表面側の外殻部材やシート電池の外装体を金属箔の積層体で形成する必要は無くなる。また、空気電池のように、正極を外表面側に配置する必要も無い。
 さらに、上記実施形態では、ウェアラブルパッチの内表面側の外殻部材を設けた構成を説明したが、駆動回路部を樹脂シートとして形成することができるため、この内表面側の外殻部材は、本実施形態にかかるウェアラブルパッチにおいて必須の構成部材ではない。ウェアラブルパッチの内表面側の外殻部材を設けない場合において、接着層は、樹脂シートとして形成された駆動回路部の内表面側の表面と、外表面側の外殻部材の内表面側の表面とに、直接形成されることとなる。
 さらに、上記の実施形態では、駆動回路部が空気電池の発電要素の配置領域に積層され、さらに、機能素子が駆動回路部に積層された形態、すなわち、図5に示すように、ウェアラブルパッチを平面視したときに、空気電池の発電要素と、駆動回路部と、機能素子との配置位置がすべて重なる形態について説明した。しかし、本願で開示する防水デバイスやウェアラブルパッチでは、空気電池と、駆動回路部と、機能素子とをすべて積層配置することは必須ではない。
 例えば、上述したように、駆動回路部のアンテナ端子など外部機器との通信を行う手段を空気電池の発電要素と、ウェアラブルパッチの主面方向においてずらして配置することができる。
 また、上記実施形態では、機能素子として、被装着者の体温や心拍数などを検出する薄膜状のセンサプレートが用いられる例を示したが、本願で開示されるウェアラブルパッチでは、機能素子として、被装着者に薬液を注射する投薬機能を備えた医療デバイスとして構成することができる。このように投薬機能を備えた機能素子の場合には、薬液を収容するタンクや、所定のタイミングで所定量の薬液を供給する機構が必要となり、機能素子の厚さが厚くなるが、このような場合には、機能素子の配置位置を、空気電池や駆動回路の少なくともいずれか一方の配置位置と、ウェアラブルパッチの主面方向にずらして配置することで、ウェアラブルパッチの厚みが増大することを回避でき、仮にウェアラブルパッチの面積が大きくなっても、被装着者が違和感無く装着できる構成とすることができる。
 [付記]
 本願の第2の実施形態では、空気電池の正極側の外装体がデバイス全体の外装体を兼ねる構成について、デバイス全体の外装体が撥水性を有する透気シートで構成された防水デバイスに適用される例について説明した。
 しかし、第2の実施形態としてウェアラブルパッチを用いて例示した、シート状空気電池の電池外装体がデバイスの外殻部材としての外装体を兼ねる構成は、全体の外装体が撥水性通気シート以外のシート材によって構成される、空気電池と駆動回路、機能素子を備えたウェアラブルパッチ以外の各種のデバイスに適用することができる。
 この場合は、デバイス全体の外殻部材を構成する外装体を、樹脂製シート(PE、PP、ポリエチレンテレフタレート、ナイロンなどの樹脂で構成されたシート)などで構成することができる。また、少なくとも空気電池の正極に対向する部分の外装体(ウェアラブルパッチなどのデバイスの外殻部材である外装体と空気電池の電池外装体とを兼ねる部材)に、空気を供給するための空気孔が形成され、正極とウェアラブルパッチの外部空間とが連通するように構成される。
 なお、例えば第2の実施形態として示したウェアラブルパッチで防水性を備える必要がない場合には、表面側の外装体以外の構成は、上記第2の実施形態に示した構成をそのまま採用することができる。
 このような、防水デバイス以外に用いられる場合のウェアラブルパッチの構成についての付記請求項を以下に記載する。以下に示す構成のデバイス(ウェアラブルパッチ)では、皮膚に接触する機能素子と、機能素子を動作させる駆動回路部と、正極と負極とを含む発電要素が2枚のシート状電池外装体の内部に封入されたシート状電池と、内表面に形成された接着層とを備え、シート状電池の外表面側のシート状電池外装体が、全体の外表面側の外殻部材である外装体の一部を構成する。このようにすることで、デバイスの外殻を構成する外装体である外殻部材の内部に、動作電源である電池と、駆動回路部とを配置した構成と比較して、デバイスを構成する部材の数を低減した簡易な構成とすることができる。
 この結果、機能を果たすために必要な容量のシート状電池を用いながらも、小型、軽量化された形態を維持でき、非装着者に違和感を与えることが少ないデバイスを実現できる。
 [付記請求項1]
 身体に直接装着されるウェアラブルパッチであって、
 皮膚に接触する機能素子と、
 前記機能素子を動作させる駆動回路部と、
 正極と負極とを含む発電要素が2枚のシート状外装体の内部に封入されたシート状電池と、
 内表面に形成された接着層とを備え、
 前記シート状電池の外表面側の前記シート状外装体が、全体の外表面側の外殻部材の一部を構成することを特徴とする、ウェアラブルパッチ。
 [付記請求項2]
 前記駆動回路部と前記シート状電池とが積層されている、付記請求項1に記載のウェアラブルパッチ。
 [付記請求項3]
 前記電池が空気電池であり、前記外表面側に配置された前記シート状外装体の前記正極と対向する部分に空気孔が形成されている、請求項1または2に記載のウェアラブルパッチ。
 以上説明したように、本願で開示する防水デバイスは、回路部と、電源と、前記回路部と前記電源とを保護する外装体とを有し、身体に装着されるデバイスであって、前記外装体の少なくとも一部は、撥水性透気シートで構成されており、前記撥水性透気シートは、耐水圧が12kPa以上である。本願で開示する防水デバイスは、このような構成を備えることで、水につかってしまうような使用状態に対応可能であるとともに、動作電源として電池容量の大きな空気電池を使用することができ、長時間の動作を実現できる。
 このため、被装着者の身体データの計測や、薬液の注射などの医療分野を中心として、各種用途の防水デバイスとして有用である。
   1  電源(電池)
  10  シート状空気電池
  20  正極(空気極)
  20a 正極の端子部
  30  負極
  30a 負極の端子部
  40  セパレータ
  50  撥水膜
  60  シート状収納容器(シート状電池外装体)
  61  空気孔
 100  防水デバイス
 110  駆動回路部(回路部)
 120  外装体
 121  撥水性透気シート
 122  基材
 130  粘着層
 140  機能素子(回路部)
 200  ウェアラブルパッチ
 210  外殻部材(外表面側:正極側外装体)
 220  内表面側外殻部材
 230  発電要素
 231  正極
 232  負極
 235  負極側外装体
 240  駆動回路部
 250  センサプレート(機能素子)
 260  接着層

Claims (11)

  1.  回路部と、電源と、前記回路部と前記電源とを保護する外装体とを有し、身体に装着されるデバイスであって、
     前記外装体の少なくとも一部は撥水性透気シートで構成されており、
    前記撥水性透気シートは、耐水圧が12kPa以上であることを特徴とする防水デバイス。
  2.  前記撥水性透気シートは、透気度が60000sec/100ml以下である請求項1に記載の防水デバイス。
  3.  前記撥水性透気シートは、厚みが0.01~3mmである請求項1または2に記載の防水デバイス。
  4.  前記撥水性透気シートは、撥水性を有する多孔性シートと、支持体シートとの積層シートであり、
     前記支持体シートが、不織布シートまたはゴムシートである請求項1~3のいずれかに記載の防水デバイス。
  5.  前記多孔性シートが、ポリエチレン、ポリプロピレンまたはポリテトラフルオロエチレンで構成された多孔性シートである請求項4に記載の防水デバイス。
  6.  前記不織布シートが、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレートまたはナイロンで構成された不織布シートである請求項4に記載の防水デバイス。
  7.  前記ゴムシートが、ウレタンゴムシートまたはシリコーンゴムシートである請求項4に記載の防水デバイス。
  8.  前記電源として空気電池を有し、
     前記撥水性透気シートを介して、前記空気電池の正極に空気を取り込み可能である請求項1~7のいずれかに記載の防水デバイス。
  9.  前記デバイスは、
     皮膚に接触する機能素子と、
     前記機能素子を動作させる駆動回路部と、
     正極と負極とを含む発電要素が2枚のシート状電池外装体の内部に封入された前記電源であるシート状電池と、
     内表面に形成された接着層とを備え、
     前記シート状電池の外表面側の前記シート状電池外装体が、全体の外表面側の外殻部材である前記外装体の一部を構成することを特徴とする、請求項1~8のいずれかに記載の防水デバイス。
  10.  前記駆動回路部と前記シート状電池とが積層されている、請求項9に記載の防水デバイス。
  11.  前記電池が空気電池であり、前記外表面側に配置された前記シート状電池外装体の前記正極と対向する部分に前記撥水性透気シートが配置されている、請求項9または10に記載の防水デバイス。
PCT/JP2018/031378 2017-09-29 2018-08-24 防水デバイス WO2019065029A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019514148A JPWO2019065029A1 (ja) 2017-09-29 2018-08-24 防水デバイス
US16/633,839 US11515594B2 (en) 2017-09-29 2018-08-24 Waterproof device with air cell power source
EP18861170.1A EP3689227B1 (en) 2017-09-29 2018-08-24 Waterproof device

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-191440 2017-09-29
JP2017191440 2017-09-29
JP2018-006258 2018-01-18
JP2018006258 2018-01-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019065029A1 true WO2019065029A1 (ja) 2019-04-04

Family

ID=65900784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/031378 WO2019065029A1 (ja) 2017-09-29 2018-08-24 防水デバイス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11515594B2 (ja)
EP (1) EP3689227B1 (ja)
JP (1) JPWO2019065029A1 (ja)
WO (1) WO2019065029A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3916864A4 (en) * 2019-02-08 2022-04-06 Maxell, Ltd. NEGATIVE ELECTRODE FOR BATTERIES WITH AQUEOUS ELECTROLYTIC SOLUTION AND LEAF-SHAPED BATTERY

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021216887A1 (en) * 2020-04-22 2021-10-28 Biotags, LLC Temperature sensor patch and system

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08173775A (ja) * 1994-10-24 1996-07-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 酸素選択透過膜およびそれを用いた電池
US20050280531A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-22 Fadem Kalford C Device and method for transmitting physiologic data
WO2009036316A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 Corventis, Inc. Energy management, tracking and security for adherent patient monitor
JP2010534084A (ja) * 2007-07-20 2010-11-04 メディンゴ・リミテッド 流体投与装置用のエネルギ供給
WO2011161822A1 (ja) * 2010-06-25 2011-12-29 株式会社 東芝 空気電池
JP2012011326A (ja) * 2010-07-01 2012-01-19 Hiramatsu Sangyo Kk フィルタ材料、フィルタ、及びデバイス
JP2016505808A (ja) 2012-11-01 2016-02-25 ブルー スパーク テクノロジーズ,インク. 体温ロギング用パッチ
JP2016515022A (ja) 2013-03-12 2016-05-26 ヴァイタル コネクト, インコーポレイテッドVital Connect, Inc. 使い捨ての生体計測パッチ・デバイス
JP2017000370A (ja) 2015-06-09 2017-01-05 新光電気工業株式会社 絆創膏型モジュール
JP2017143053A (ja) * 2016-02-05 2017-08-17 日立マクセル株式会社 電池およびその製造方法
JP6186097B1 (ja) * 2017-04-25 2017-08-23 秀世 岡 監視対象実体情報処理システム
JP2017152086A (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 日立マクセル株式会社 空気金属電池

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2673392B2 (ja) * 1991-05-24 1997-11-05 松下電器産業株式会社 電子機器筐体
US5538807A (en) * 1992-09-03 1996-07-23 Nikon Corporation Vent valve for an amphibious equipment having a battery housing
JPH08327760A (ja) * 1995-01-13 1996-12-13 Seiko Epson Corp 携帯用無線装置
DE112005000085T5 (de) 2004-06-01 2013-10-10 Panasonic Corporation Dünner Film für eine Baugruppe einer Alkalibatterie und dünne Luftbatterie, welche diesen einsetzt
WO2006098718A1 (en) * 2005-03-10 2006-09-21 Eveready Battery Company, Inc. Air cell with improved leakage resistance
WO2008005016A1 (en) 2006-07-05 2008-01-10 Cardiovu, Inc. Disposable extended wear heart monitor patch
WO2008099770A1 (ja) * 2007-02-16 2008-08-21 Kao Corporation 発熱具
EP2257216B1 (en) * 2008-03-12 2021-04-28 Medtronic Monitoring, Inc. Heart failure decompensation prediction based on cardiac rhythm
JP5385569B2 (ja) 2008-09-05 2014-01-08 有限会社環境科学研究所 酸性電解質を用いた電池
US20120021303A1 (en) 2010-07-21 2012-01-26 Steven Amendola Electrically rechargeable, metal-air battery systems and methods
US9439599B2 (en) * 2011-03-11 2016-09-13 Proteus Digital Health, Inc. Wearable personal body associated device with various physical configurations
KR101321371B1 (ko) * 2011-11-01 2013-10-28 에스케이이노베이션 주식회사 통기성 케이스를 가지는 배터리
CA2857758C (en) * 2011-12-14 2023-10-10 Eos Energy Storage, Llc Electrically rechargeable, metal anode cell and battery systems and methods
CN105230141B (zh) * 2013-01-07 2018-07-03 卡达利国际有限公司 防水壳体
CN104871554B (zh) * 2013-08-30 2016-07-13 日东电工株式会社 防水透声膜、以及具备该防水透声膜的防水透声构件、电子设备、电子设备用外壳和防水透声结构
JP2016073196A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 株式会社半導体エネルギー研究所 二次電池モジュールおよび給電システム
JP6675216B2 (ja) * 2015-02-27 2020-04-01 株式会社半導体エネルギー研究所 蓄電装置
US10664020B2 (en) * 2015-04-23 2020-05-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device
US10184586B2 (en) * 2015-09-23 2019-01-22 Apple Inc. Self-energizing sealing mechanisms
US10466047B2 (en) * 2015-09-30 2019-11-05 Apple Inc. Barometric sensor integration in a water resistant electronic device
AU2016342197B2 (en) * 2015-10-21 2020-10-22 NeuSpera Medical Inc. Devices, systems, and methods for stimulation therapy
JP2017101793A (ja) * 2015-12-04 2017-06-08 株式会社デンソー 電子装置およびフィルタ装置
US9667297B1 (en) * 2015-12-18 2017-05-30 Motorola Solutions, Inc. Apparatus and method for venting and sealing a portable communication device
WO2017149526A2 (en) * 2016-03-04 2017-09-08 May Patents Ltd. A method and apparatus for cooperative usage of multiple distance meters

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08173775A (ja) * 1994-10-24 1996-07-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 酸素選択透過膜およびそれを用いた電池
US20050280531A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-22 Fadem Kalford C Device and method for transmitting physiologic data
JP2010534084A (ja) * 2007-07-20 2010-11-04 メディンゴ・リミテッド 流体投与装置用のエネルギ供給
WO2009036316A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 Corventis, Inc. Energy management, tracking and security for adherent patient monitor
WO2011161822A1 (ja) * 2010-06-25 2011-12-29 株式会社 東芝 空気電池
JP2012011326A (ja) * 2010-07-01 2012-01-19 Hiramatsu Sangyo Kk フィルタ材料、フィルタ、及びデバイス
JP2016505808A (ja) 2012-11-01 2016-02-25 ブルー スパーク テクノロジーズ,インク. 体温ロギング用パッチ
JP2016515022A (ja) 2013-03-12 2016-05-26 ヴァイタル コネクト, インコーポレイテッドVital Connect, Inc. 使い捨ての生体計測パッチ・デバイス
JP2017000370A (ja) 2015-06-09 2017-01-05 新光電気工業株式会社 絆創膏型モジュール
JP2017143053A (ja) * 2016-02-05 2017-08-17 日立マクセル株式会社 電池およびその製造方法
JP2017152086A (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 日立マクセル株式会社 空気金属電池
JP6186097B1 (ja) * 2017-04-25 2017-08-23 秀世 岡 監視対象実体情報処理システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3689227A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3916864A4 (en) * 2019-02-08 2022-04-06 Maxell, Ltd. NEGATIVE ELECTRODE FOR BATTERIES WITH AQUEOUS ELECTROLYTIC SOLUTION AND LEAF-SHAPED BATTERY

Also Published As

Publication number Publication date
EP3689227A4 (en) 2021-06-16
US20200373527A1 (en) 2020-11-26
JPWO2019065029A1 (ja) 2020-09-10
US11515594B2 (en) 2022-11-29
EP3689227B1 (en) 2024-05-08
EP3689227A1 (en) 2020-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7384962B2 (ja) ウェアラブルパッチ
JP7008630B2 (ja) 空気電池およびパッチ
JP2012517075A (ja) 薄型金属空気電池
JP7251956B2 (ja) シート状空気電池、その製造方法およびパッチ
WO2019177025A1 (ja) シート状電池、および、パッチ
US20230282907A1 (en) Sheet-type air cell, method for manufacturing the same, and patch
JP7017360B2 (ja) 空気電池、および、デバイス
US11515594B2 (en) Waterproof device with air cell power source
JP7017354B2 (ja) シート状空気電池およびパッチ
JP2019067618A (ja) 空気電池の封入体、デバイスの封入体
WO2020017459A1 (ja) 電池ロールおよびその製造方法
JP6905443B2 (ja) デバイス
JP2019067754A (ja) シート状空気電池およびパッチ
JP2021128895A (ja) シート状電池およびパッチ
JP6938416B2 (ja) シート状電池の製造方法
JP2021144872A (ja) シート状空気電池およびパッチ
JP7406545B2 (ja) シート状電池およびその製造方法
JP2018049687A (ja) シート状空気電池

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019514148

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18861170

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018861170

Country of ref document: EP

Effective date: 20200429