WO2018154852A1 - 圧力式炊飯器 - Google Patents

圧力式炊飯器 Download PDF

Info

Publication number
WO2018154852A1
WO2018154852A1 PCT/JP2017/039217 JP2017039217W WO2018154852A1 WO 2018154852 A1 WO2018154852 A1 WO 2018154852A1 JP 2017039217 W JP2017039217 W JP 2017039217W WO 2018154852 A1 WO2018154852 A1 WO 2018154852A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pan
pressure
steam
rice cooker
rice
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/039217
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
まさ代 三村
隆 梛木
大智 西野
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to CN201780084598.9A priority Critical patent/CN110213984B/zh
Publication of WO2018154852A1 publication Critical patent/WO2018154852A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J27/08Pressure-cookers; Lids or locking devices specially adapted therefor
    • A47J27/086Pressure-cookers; Lids or locking devices specially adapted therefor with built-in heating means

Definitions

  • This disclosure relates to a pressure rice cooker that cooks rice by pressurizing the pressure in the pan to atmospheric pressure or higher.
  • Patent Document 1 Conventionally, for example, a pressure rice cooker described in Patent Document 1 is known as this type of pressure rice cooker.
  • the pressure adjustment unit is operated after the boiling maintenance process to reduce the pressure in the pan and re-pressurize during the steaming process, in order to further bring out the glutinous feeling of rice.
  • the pressure type rice cooker comprised by is disclosed.
  • the conventional pressure cooker still has room for improvement in terms of further improving the taste of rice.
  • an object of the present disclosure is to provide a pressure cooker that can further improve the taste of rice.
  • a pressure rice cooker includes a pan, A lid that is configured to open and close the opening of the pan, and is provided with a steam discharge hole for discharging the steam in the pan to the outside,
  • a rice cooking course that includes a boiling maintaining step for maintaining boiling of the cooked product, and a steaming step for steaming the cooked product, and a control unit configured to control the pressure in the pan
  • the lid includes a pressure valve that opens and closes the steam discharge hole, The control unit is configured to control the pressure valve to open the steam discharge hole before the end of the boiling maintenance step, and to proceed to the steaming step with the pressure in the pan lowered.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a pressure rice cooker according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a perspective view of the pressure rice cooker of FIG.
  • FIG. 3 is a plan view showing a state in which components on the upper outer member side of the outer lid are removed from the pressure rice cooker of FIG.
  • FIG. 4 is a schematic cross-sectional view showing an arrangement place of a steam supply unit in the pressure rice cooker of FIG. 1.
  • FIG. 5 shows the temperature in the pan, the amount of power in the pan bottom heating unit, the pressure in the pan, the open / close state of the pressure valve, and the steam supply unit when an example of the rice cooking course is performed using the pressure rice cooker of FIG. It is a graph which shows the relationship of the operation state of.
  • the pressure in the pan is maintained at a high pressure state until the end of the boiling maintenance step, and the pressure in the pan is reduced after the boiling maintenance step.
  • the water in the pan evaporates and there is almost no moisture in the pan.
  • the inventors found a rice cooking sequence in which the pressure in the pan is lowered at the stage before the end of the boiling maintenance process and the process shifts to the steaming process in order to reduce the pressure in a state where moisture remains. .
  • this rice cooking sequence a little moisture remains in the pan before the end of the boiling maintenance step, so that even if the pressure is reduced, the stick is less likely to adhere to the surface of the rice. Therefore, it can suppress that the surface of rice collapse
  • a pan for storing the cooked food A lid that is configured to open and close the opening of the pan, and is provided with a steam discharge hole for discharging the steam in the pan to the outside,
  • a rice cooking course that includes a boiling maintaining step for maintaining boiling of the cooked product, and a steaming step for steaming the cooked product, and a control unit configured to control the pressure in the pan
  • the lid includes a pressure valve that opens and closes the steam discharge hole, The control unit is configured to control the pressure valve to open the steam discharge hole before the end of the boiling maintenance step, and to proceed to the steaming step with the pressure in the pan lowered.
  • a pressure cooker is provided.
  • the control unit controls the pressure valve to control the pressure valve after the temperature detected by the pan temperature detection unit exceeds the boiling point of water in the pan before the end of the boiling maintenance step. Is opened, and the pressure rice cooker according to the first aspect is configured to shift to the steaming step in the state where the pressure in the pan is lowered.
  • the control unit in the steaming step, is configured to control the pressure valve, close the steam discharge hole, and increase the pressure in the pan.
  • the pressure type rice cooker as described in a 1st or 2nd aspect is provided.
  • the heating unit for heating the pan The controller is In the steaming step, a heating mode for controlling the heating unit to heat the pan is executed a plurality of times, Within a predetermined time from the start of the steaming step, after the steam cooking mode is executed at least once with the pressure valve closing the steam discharge hole, the pressure valve is controlled to control the steam.
  • the pressure-type rice cooker according to the third aspect configured to execute the additional cooking mode once or a plurality of times in a state where the discharge hole is opened and the pressure in the pan is lowered, is provided.
  • the steam supply unit further supplies the steam into the pan
  • the pressure-type rice cooker according to any one of the first to fourth aspects, wherein the controller is configured to control the steam supply unit to supply the steam into the pan in the steaming step.
  • a vessel is provided.
  • the control unit controls the steam supply unit to supply the steam into the pan
  • the pressure type rice cooker according to the fourth aspect is configured to increase the pressure.
  • control unit controls the steam supply unit to control the steam supply in the additional cooking mode that is executed after the elapse of a predetermined time from the start of the steaming step.
  • the pressure-type rice cooker as described in a 6th aspect comprised so that supply of may be stopped is provided.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a pressure rice cooker according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a perspective view of the pressure rice cooker of FIG.
  • the pressure type rice cooker 100 which concerns on this embodiment is provided with the rice cooker main body 1, the pan 2, and the cover body.
  • the lid of this embodiment has an outer lid 3 and an inner lid 4.
  • the shape of the rice cooker body 1 is a bottomed, substantially cylindrical shape (hereinafter referred to as a bottomed cylindrical shape).
  • the rice cooker body 1 has an opening (hereinafter referred to as an upper opening) at the top.
  • an opening hereinafter referred to as an upper opening
  • a pot storage portion 1 a is formed inside the rice cooker body 1.
  • the pan 2 is stored in the pan storage section 1a.
  • the shape of the pan 2 is a bottomed cylindrical shape.
  • the pan 2 has an upper opening.
  • a flange 2 a is formed around the upper opening of the pan 2.
  • the flange portion 2a protrudes in the horizontal direction toward the outside.
  • the pot 2 is to be cooked such as rice and water.
  • the outer lid 3 is disposed above the rice cooker body 1.
  • the outer lid 3 is attached so as to open and close the upper opening of the rice cooker body 1.
  • the outer lid 3 has a hollow structure.
  • An inner lid 4 is detachably attached to the inner side of the outer lid 3 (the side covering the upper opening of the pan 2).
  • the inner lid 4 seals the upper opening of the pan 2 when the lid is closed.
  • the shape of the inner lid is a substantially disk shape.
  • the pot storage part 1a of the rice cooker body 1 is composed of an upper frame 1b and a coil base 1c.
  • the upper frame 1b has a cylindrical portion 1ba and a flange portion 1bb. Cylindrical part 1ba is arrange
  • the shape of the coil base 1c is a bottomed cylindrical shape, and is formed along the shape of the lower part of the pan 2.
  • the upper part of the coil base 1c is attached to the lower end part of the cylindrical part 1ba of the upper frame 1b.
  • a pan bottom heating unit 5 is attached to the outer peripheral surface of the coil base 1c.
  • the pot bottom heating unit 5 is an example of a heating unit that heats the pot 2 (induction heating).
  • the pan bottom heating unit 5 is composed of a bottom heating coil 5a and a bottom outside heating coil 5b.
  • the bottom heating coil 5a is disposed so as to face the periphery of the center of the bottom of the pan 2 via the coil base 1c.
  • Outer bottom heating coil 5b is arranged so as to face the corner portion of the bottom of pan 2 via coil base 1c.
  • an opening is provided in the central portion of the bottom of the coil base 1c.
  • a pan temperature sensor 6 is disposed in the opening.
  • the pan temperature sensor 6 is an example of a pan temperature detection unit for measuring the temperature of the pan 2.
  • the pan temperature sensor 6 is arrange
  • the outer lid 3 includes an upper outer member 3a and a lower outer member 3b.
  • the upper outer member 3 a and the lower outer member 3 b constitute an outer shell of the outer lid 3.
  • the outer lid 3 includes a hinge shaft 3A that is parallel to the horizontal direction.
  • the hinge shaft 3 ⁇ / b> A is an opening / closing shaft for the outer lid 3.
  • Both end portions of the hinge shaft 3A are fixed to the upper frame 1b of the rice cooker body 1 so as to be rotatable.
  • a torsion coil spring 7 is attached around the hinge shaft 3A.
  • the torsion coil spring 7 elastically biases the outer lid 3 in a direction (opening direction) away from the upper opening of the pan 2 around the hinge shaft 3A.
  • a lid opening device 8 is provided inside the outer lid 3.
  • the lid opening device 8 is engaged with a part of the rice cooker main body 1 to maintain a state where the outer lid 3 blocks the upper opening of the pan 2.
  • the lid opening device 8 allows the hook shaft 8A to be moved when the opening button 81 (see FIG. 2) provided on the outer lid 3 is pressed while the outer lid 3 closes the upper opening of the pan 2. It rotates in the direction of arrow A1 about the center.
  • the engagement between the lid opening device 8 and a part of the rice cooker body 1 is released, and the outer lid 3 is separated from the upper opening of the pan 2 around the hinge shaft 3 ⁇ / b> A by the biasing force of the torsion coil spring 7.
  • the outer lid 3 is in an open state that does not block the upper opening of the pan 2.
  • the outer lid 3 is configured to stop the rotation when rotated 90 degrees around the hinge shaft 3A from the position where the upper opening of the pan 2 is closed.
  • a recess 3d is provided on the upper surface of the upper outer member 3a and in the vicinity of the hinge shaft 3A.
  • a steam cylinder 9 is detachably attached to the recess 3d.
  • a steam escape hole 3da is provided at the bottom of the recess 3d so that excess steam in the pan 2 can be discharged toward the steam cylinder 9.
  • a steam escape hole 9a is provided on the upper wall of the steam cylinder 9 so that excess steam in the pot 2 can be discharged to the outside of the rice cooker.
  • a steam temperature sensor (not shown) for detecting the temperature of the steam is provided at any location on the steam discharge path from the inside of the pan 2 to the steam escape hole 9a.
  • the inner lid 4 is provided with a steam discharge hole 4a for discharging the steam in the pan 2 and a steam discharge hole 4b for communicating the inside of the pan 2 and the lid body.
  • the diameter of the steam discharge hole 4b is larger than the diameter of the steam discharge hole 4a, and is set to be twice or more the diameter of the steam discharge hole 4a, for example.
  • the diameter of the steam discharge hole 4a is, for example, 4 mm, and the diameter of the steam discharge hole 4b is, for example, 10 mm.
  • the inner lid 4 is provided with a pressure suppression valve 10 for opening and closing the steam discharge hole 4a and a pressure valve 11 for opening and closing the steam discharge hole 4b.
  • the pressure suppression valve 10 is a valve that suppresses the pressure in the pan 2 from rising to a predetermined value (for example, 1.2 atmospheres) higher than the atmospheric pressure.
  • the pressure suppression valve 10 includes a ball. The ball closes the steam discharge hole 4a by its own weight.
  • the pressure suppression valve 10 is pushed only by the pressure in the pan 2 when the pressure in the pan 2 becomes larger than its own weight (for example, when the pressure becomes 1.2 atm or more), and the pressure suppression valve 10 is pushed from the steam discharge hole 4a.
  • the steam exhaust hole 4a is opened.
  • the pressure suppression valve 10 may be configured by a closing member that closes the steam discharge hole 4a and a spring that biases the closing member so as to close the steam discharge hole 4a. According to this configuration, when the pressure in the pan 2 rises to a predetermined value higher than the atmospheric pressure, the pressure moves the blocking member against the biasing force of the spring, and the steam discharge hole 4a is opened.
  • the pressure valve 11 is configured to move between a closed position for closing the steam discharge hole 4b and an open position for opening the steam discharge hole 4b.
  • FIG. 1 shows a state in which the pressure valve 11 is in the closed position.
  • the pressure valve 11 is configured to move by a pressure valve moving mechanism 12.
  • the pressure valve moving mechanism 12 is disposed on the outer lid 3. As described above, the pressure valve moving mechanism 12 moves the pressure valve 11 between the closed position and the open position so as to open and close the steam discharge hole 4b. As shown in FIG. 1, for example, the pressure valve moving mechanism 12 includes a spring 122, a lever 125, gears 126 and 127, and a motor. The lower surface of the lever 125 includes a horizontal surface 125a and an inclined surface 125b.
  • the horizontal surface 125 a of the lever 125 is in contact with the pressure valve 11.
  • the pressure valve moving mechanism 12 is configured to hold the pressure valve 11 in the closed position. Thereby, the pressure in the pan 2 can be increased (for example, increased from 1.0 atm to 1.2 atm).
  • the motor of the pressure valve moving mechanism 12 is driven by the control of the control unit 14 to be described later at a predetermined timing when the pressure in the pan 2 becomes a predetermined value (for example, 1.2 atmospheres) or more. Then, the motor rotates the gears 126 and 127 and moves the lever 125 from the right to the left. When the lever 125 moves, the slope 125b of the lever 125 contacts the pressure valve 11, and the spring 122 biases the pressure valve 11 to move from the closed position to the open position. Thereby, the pressure in the pan 2 can be reduced (for example, reduced from 1.2 atm to 1.0 atm).
  • the specific structure of the pressure valve moving mechanism 12 it is the same as that of the conventional pressure valve moving mechanism (for example, refer patent document 1).
  • the outer lid 3 is provided with a display operation unit 13.
  • the display operation part 13 displays various information, such as a rice cooking course and rice cooking time. Moreover, the display operation part 13 receives selection of the specific rice cooking course from several rice cooking courses.
  • the plurality of rice cooking courses are, for example, a white rice course, a brown rice course, a white rice (softer) course, and the like, and are registered in the pressure rice cooker 100 in advance.
  • the display operation unit 13 includes a liquid crystal display 13A and a plurality of buttons 13B.
  • the liquid crystal display 13A displays various information such as a rice cooking course and a rice cooking time.
  • the plurality of buttons 13B accept instructions for starting, canceling, and making a reservation for cooking, in addition to selecting a rice cooking course. The user can select a specific rice cooking course with a plurality of buttons 13B and instruct the start of rice cooking while referring to various information displayed on the liquid crystal display 13A.
  • the control unit 14 includes a storage unit.
  • the storage unit stores a plurality of rice cooking sequences for cooking rice.
  • the “rice cooking sequence” refers to a predetermined rice cooking procedure when the four steps of preheating, temperature rising, boiling maintenance, and steaming are performed in order.
  • the cooking rice procedure includes energization time, heating temperature, heating time, heating output and the like in each step.
  • Each rice cooking sequence corresponds to one of a plurality of rice cooking courses.
  • the control unit 14 controls the pot bottom heating unit 5, the pressure valve moving mechanism 12, and a steam supply unit 15 to be described later, based on the rice cooking course received by the display operation unit 13 and the detected temperature of the pot temperature sensor 6. And run the rice cooking course.
  • FIG. 3 is a plan view showing a state in which components on the upper outer member 3a side of the outer lid 3 are removed from the pressure rice cooker of FIG. As shown in FIG. 3, a steam supply unit 15, a steam introduction pipe 16, and a steam discharge pipe 17 are arranged inside the outer lid 3.
  • the steam supply unit 15 is configured to supply steam into the pan 2.
  • the steam supply unit 15 is configured to supply superheated steam exceeding 100 degrees as steam into the pan 2.
  • the steam supply unit 15 is attached to the lower outer member 3b of the outer lid 3 by a fastening member such as a screw.
  • a steam introduction pipe 16 and a steam discharge pipe 17 are connected to the steam supply unit 15.
  • FIG. 4 is a schematic cross-sectional view showing an arrangement place of the steam supply unit 15 in the pressure rice cooker of FIG.
  • a water tank 18 is disposed in the rice cooker body 1. More specifically, a water tank storage portion 1bc is formed in the flange portion 1bb of the upper frame 1b of the rice cooker body 1, and the water tank 18 is stored in the water tank storage portion 1bc.
  • the water tank 18 is connected to the steam supply unit 15 via the steam introduction pipe 16.
  • the water tank 18 is a bottomed cylindrical container. Water for generating steam is injected into the water tank 18. Moreover, the heating coil 19 is attached to the outer peripheral surface of the water tank storage part 1bc in which the water tank 18 is stored. The heating coil 19 heats the water tank 18 (induction heating). When the heating coil 19 heats the water tank 18, the water in the water tank 18 boils and steam of about 100 ° C. is generated.
  • the steam introduction pipe 16 is provided so as to communicate with the inside of the water tank 18 when the lid is in a closed state, and to guide the steam generated in the water tank 18 to the steam supply unit 15.
  • the steam supply unit 15 superheats the steam introduced from the water tank 18 through the steam introduction pipe 16 to form superheated steam, and supplies the superheated steam into the pot 2 through the steam discharge pipe 17.
  • An annular packing 20 is attached to the end of the steam introduction pipe 16 on the water tank 18 side.
  • the packing 20 is provided so as to be in close contact with the flange portion of the water tank 18 when the lid is in a closed state.
  • the steam discharge pipe 17 communicates with the inside of the pan 2 through the steam supply hole 4 c provided in the inner lid 4 when the lid is in a closed state, and guides the steam generated by the steam supply unit 15 into the pan 2. It is provided as follows.
  • An annular packing 21 is attached to the end of the steam discharge pipe 17 on the pan 2 side. The packing 21 is provided so as to be in close contact with the periphery of the steam supply hole 4c of the inner lid 4 when the lid is in a closed state.
  • the steam supply unit 15 includes a heater. The heater heats the steam and generates superheated steam.
  • FIG. 5 shows the temperature in the pan 2, the amount of power in the pan bottom heating unit 5, the pressure in the pan 2, and the opening and closing of the pressure valve 11 when an example of a rice cooking course is performed using the pressure rice cooker according to the present embodiment. It is a graph which shows the relationship between a state and the operation state of the steam supply part 15.
  • the pot 2 in which the cooking object containing rice and water is put is set by the user in the pot storage part 1a. Moreover, the water tank 18 into which water has been placed is set in the water tank housing portion 1bc. Thereafter, after the rice cooking course is selected by the user via the display operation unit 13, when the start of rice cooking is instructed, the rice cooking course is started under the control of the control unit 14. When the rice cooking course is started, first, the preheating process is started.
  • the preheating step is a step of immersing the rice in water at a temperature lower than the gelatinization temperature so that the rice can be sufficiently gelatinized in the subsequent steps, and allowing the rice to absorb water in advance.
  • the control unit 14 raises the temperature of the water in the pot 2 to a temperature near ⁇ 1 (for example, about 60 ° C.) at which gelatinization of rice begins.
  • the pan heating operation (the amount of electric power W1) of the pan bottom heating unit 5 is controlled so as to maintain the temperature ⁇ 1 after the temperature rise. Thereby, water absorption of rice is promoted.
  • control unit 14 drives the heating coil 19 to preheat the water in the water tank 18. Further, the control unit 14 controls the pressure valve 11 so as to open the steam discharge hole 4b during the preheating process. If the time predetermined according to the selected rice cooking course passes from the start of a preheating process, it will transfer to a temperature rising process.
  • the temperature raising process is a process in which the pot 2 is heated at a stretch with high heat to bring the water in the pot 2 to a boiling state (about 100 ° C.).
  • the control unit 14 controls the pan bottom heating unit 5 so as to rapidly heat the pan 2 and bring the water in the pan 2 to a boiling state.
  • the control part 14 controls the pressure valve 11 so that the vapor
  • the time required for the temperature raising step is the time from the state of the temperature ⁇ 1 (for example, about 60 ° C.) at which the temperature of the water in the pot 2 is maintained in the preheating step to the boiling state. Therefore, the time required for the temperature raising process varies depending on the amount of cooked rice (amount of food to be cooked put in the pan 2). For this reason, the control part 14 can determine automatically the amount of rice cooking based on the time concerning a temperature rising process. The control part 14 performs the subsequent processes based on the amount of cooked rice determined in the temperature raising process. In the temperature raising step, when a steam temperature sensor (not shown) provided in the lid or the like detects a predetermined temperature (for example, the boiling point of water), the process proceeds to the boiling maintaining step.
  • a steam temperature sensor not shown
  • a predetermined temperature for example, the boiling point of water
  • the boiling maintaining step is a step of maintaining the boiling state of the water in the pan 2 to gelatinize the rice starch and raising the gelatinization degree to about 50% to 80%.
  • the control unit 14 controls the pan bottom heating unit 5 and the pressure valve 11 so as to maintain the boiling state of the water in the pan 2.
  • control unit 14 performs duty control by repeating driving (ON) and driving stop (OFF) of the pan bottom heating unit 5 at regular time intervals, and intermittently heats the pan 2.
  • control part 14 controls the pressure valve 11 so that the steam discharge hole 4b may be opened and closed in the first half of the boiling maintenance step, and the pressure in the pan 2 is increased from atmospheric pressure to atmospheric pressure (for example, 1.0 atmospheric pressure). To 1.2 atm). Thereby, a bumping phenomenon occurs in the pan 2 and the rice in the pan 2 is stirred.
  • control part 14 controls the pressure valve 11 so that the vapor
  • the boiling maintenance step a large amount of steam is generated because water is continuously boiled.
  • the steam passes through the steam discharge holes 4a and 4b and the steam escape holes 3da and 9a of the inner lid 4 and is discharged to the outside of the rice cooker.
  • the temperature of the bottom surface of the pot 2 rises above the boiling point of water.
  • a predetermined temperature ⁇ 2 for example, 130 ° C.
  • a predetermined time has elapsed from the start of the boiling maintenance process according to the selected rice cooking course. In such a case, the process proceeds to the steaming process in at least one of cases.
  • the controller 14 controls the pressure valve 11 to open the steam discharge hole 4b and reduce the pressure in the pan 2 before the end of the boiling maintenance step. And the control part 14 transfers to a steaming process from the boiling maintenance process in the state which reduced the pressure.
  • the control unit 14 opens the steam discharge hole 4b by controlling the pressure valve 11 after the temperature detected by the pan temperature sensor 6 exceeds the boiling point of water in the pan 2 (for example, 105 ° C.). Reduce the pressure in the pan 2.
  • the steaming process is a process of evaporating excess water using preheating and raising the degree of gelatinization of the rice to nearly 100%.
  • the amount of electric power of the pot bottom heating unit 5 is lowered than in the boiling maintenance process. Therefore, in the steaming process, the temperature of the pan 2 gradually decreases.
  • the controller 14 controls the pot bottom heating unit 5 and executes the additional cooking mode a plurality of times each time the temperature of the pot 2 falls below a certain temperature (for example, 100 ° C.).
  • the additional cooking mode is a mode in which the pan 2 is heated.
  • control unit 14 controls the pressure valve 11 to close the steam discharge hole 4b in at least one additional cooking mode executed within a predetermined time from the start of the steaming process, Increase pressure (eg, 1.2 atmospheres). At this time, the control unit 14 controls the heating coil 19 to boil the water in the water tank 18 and generate steam. Further, the control unit 14 controls the steam supply unit 15 to superheat the steam introduced into the steam supply unit 15 through the steam introduction pipe 16, and through the steam discharge pipe 17 and the steam supply hole 4 c of the inner lid 4, the pot 2. It is supplied as superheated steam.
  • the control unit 14 executes the additional cooking mode within a predetermined time from the start of the steaming process, and then controls the pressure valve 11 to open the steam discharge hole 4b, The pressure is reduced (for example, 1.0 atm). And in the state which reduced the pressure, the additional cooking mode is performed the remaining number of times. The remaining number of times may be one time or multiple times.
  • the control part 14 stops the steam supply operation
  • the control unit 14 controls the pressure valve 11 to open the steam discharge hole 4b and lower the pressure in the pan 2 before the end of the boiling maintenance step.
  • the control part 14 is comprised so that it may transfer to a steaming process from a boiling maintenance process in the state which reduced the pressure.
  • the pressure in the pan 2 is lowered before the end of the boiling maintenance step. That is, the pressure in the pan 2 decreases while a little moisture remains in the pan 2. Therefore, it can suppress that the surface of rice collapse
  • the control part 14 controls the pressure valve 11 after the detection temperature of the pan temperature sensor 6 exceeds the boiling point of the water in the pan 2 in a boiling maintenance process. Then, the steam discharge hole 4b is opened, and the pressure in the pan 2 is reduced. And the control part 14 is comprised so that it may transfer to a steaming process from a boiling maintenance process in the state which reduced the pressure in the pan 2.
  • FIG. Even after the temperature detected by the pan temperature sensor 6 exceeds the boiling point of the water in the pan 2, if it is before the end of the boiling maintenance step, a little moisture remains in the pan 2 after the end of the boiling maintenance step. It is in a state.
  • the pressure in the pan 2 is higher than atmospheric pressure until just before the end of the boiling maintenance step, the rice can be efficiently heated. Therefore, the taste of rice can be improved.
  • the control part 14 is comprised so that the pressure valve 11 may be controlled and the vapor
  • the rice in a steaming process, by raising the pressure in the pan 2, the rice can be kept at a high temperature, and the taste of the rice can be further improved.
  • the control part 14 is comprised so that the additional cooking mode which controls the pot bottom heating unit 5 and heats the pot 2 may be performed in multiple times in a steaming process. . Further, the control unit 14 is configured to execute at least one additional cooking mode with the pressure valve 11 closing the steam discharge hole 4b within a predetermined time from the start of the steaming process. Yes. And after performing the additional cooking mode, the control part 14 controls the pressure valve 11, opens the steam discharge hole 4b, and reduces the pressure in the pan 2. FIG. And the control part 14 is comprised so that the additional cooking mode may be performed by the remaining frequency in the state which reduced the pressure in the pan 2. FIG.
  • the rice after the start of the steaming process, the rice can be kept at a high temperature by performing at least one additional cooking mode with the pressure valve 11 closing the steam discharge hole 4b.
  • the taste of can be further improved.
  • collapse of the surface of the rice by pressurization can be suppressed by performing the remaining additional cooking mode in the state which reduced the pressure.
  • rice can be kept at high temperature by performing additional cooking mode. Therefore, the taste of rice can be further improved.
  • control unit 14 is configured to control the steam supply unit 15 to supply steam into the pan 2 in the steaming step. According to this structure, it can suppress that rice dries excessively and can further improve the taste of rice.
  • the control unit 14 controls the pressure valve 11 in at least one additional cooking mode that is executed within a predetermined time from the start of the steaming process.
  • the vapor discharge hole 4b is closed.
  • the control unit 14 is configured to control the steam supply unit 15 to supply steam into the pan 2 and increase the pressure in the pan 2.
  • the control part 14 controls the pressure valve 11 and performs steam discharge in the additional cooking mode performed after progress of the predetermined time from the start of a steaming process.
  • the hole 4b is configured to be opened.
  • the control unit 14 is configured to stop the steam supply operation of the steam supply unit 15. According to this configuration, in the latter half of the steaming process, the steam supply operation of the steam supply unit 15 is stopped. Therefore, after the steaming process is finished, the rice has excessive moisture due to the steam of the steam supply unit 15. Including can be suppressed.
  • the steam supply unit 15 supplies steam into the pot 2 during the additional cooking mode, but the present disclosure is not limited to this.
  • the steam supply unit 15 may start an operation of supplying steam into the pot 2 before the additional cooking mode.
  • FIG. 5 it is illustrated as performing two additional cooking modes in the steaming process, but the present disclosure is not limited to this, and three or more additional cooking modes may be performed.
  • the pressure valve 11 in the second additional cooking mode, is controlled to open the steam discharge hole 4 b and the steam supply operation of the steam supply unit 15 is stopped. It is not limited to this.
  • the pressure valve 11 in the second and subsequent cooking modes, is controlled to close the steam discharge hole 4b and the steam supply unit 15 is controlled to supply steam into the pot 2 so that the pressure in the pot 2 is reduced. You may make it raise.
  • the pressure-type rice cooker according to the present disclosure can further improve the taste of rice, and is useful, for example, for domestic and commercial pressure-type rice cookers.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

本開示に係る圧力式炊飯器は、鍋と、蒸気排出穴が設けられた蓋体と、制御部と、を備える。蓋体は、蒸気排出穴を開閉する圧力弁を含む。制御部は、沸騰維持工程の終了前に、圧力弁を制御して蒸気排出穴を開放し、鍋内の圧力を低下させた状態で蒸らし工程に移行するように構成されている。

Description

圧力式炊飯器
 本開示は、鍋内の圧力を大気圧以上に加圧して炊飯を行う圧力式炊飯器に関する。
 従来、この種の圧力式炊飯器として、例えば、特許文献1に記載された圧力式炊飯器が知られている。特許文献1には、余分な水分を飛ばす一方、ご飯のもちもち感をさらに引き出すべく、沸騰維持工程の終了後に圧力調整部を動作させて鍋内の圧力を減圧し、蒸らし工程時に再加圧するように構成された圧力式炊飯器が開示されている。
特開2007-313156号公報
 しかしながら、従来の圧力式炊飯器においては、ご飯の食味を一層向上させるという観点において未だ改善の余地がある。
 従って、本開示の目的は、ご飯の食味を一層向上させることができる圧力式調理器を提供することにある。
 この目的を達成するために、本開示に係る圧力式炊飯器は、鍋と、
 前記鍋の開口部を開閉するように構成され、前記鍋内の蒸気を外部へ排出する蒸気排出穴が設けられた、蓋体と、
 前記調理物の沸騰を維持する沸騰維持工程と、前記調理物を蒸らす蒸らし工程と、を含む炊飯コースにおいて、前記鍋内の圧力を制御するように構成された制御部と、を備え、
 前記蓋体は、前記蒸気排出穴を開閉する圧力弁を含み、
 前記制御部は、前記沸騰維持工程の終了前に、前記圧力弁を制御して前記蒸気排出穴を開放し、前記鍋内の前記圧力を低下させた状態で前記蒸らし工程に移行するように構成されている。
図1は、本開示の実施形態に係る圧力式炊飯器の模式断面図である。 図2は、図1の圧力式炊飯器の斜視図である。 図3は、図1の圧力式炊飯器から外蓋の上外郭部材側の部品を取り外した状態を示す平面図である。 図4は、図1の圧力式炊飯器における蒸気供給部の配置場所を示す模式断面図である。 図5は、図1の圧力式炊飯器を用いて炊飯コースの一例を行ったときの鍋内の温度、鍋底加熱ユニットの電力量、鍋内の圧力、圧力弁の開閉状態、及び蒸気供給部の動作状態の関係を示すグラフである。
 (本開示の基礎となった知見)
 発明者らは、ご飯の食味を一層向上させるため、鋭意検討した結果、以下の新規な知見を得た。
 従来の圧力式炊飯器では、沸騰維持工程の終了時まで鍋内の圧力が高圧状態に維持され、沸騰維持工程の終了後に鍋内の圧力を減圧させるように構成されている。沸騰維持工程の終了時点においては、鍋内の水が蒸発して、鍋内の水分がほとんど無い状態にある。この状態で鍋内の圧力を減圧させると、沸騰維持工程中に発生したおねば(米のうまみ成分である粘性のある煮汁)がご飯の表面に付着する。これにより、ご飯の表面が崩れ、ご飯の粘りが強くなりすぎて、食味が低下することが起こり得る。
 これに対し、発明者らは、水分が残存する状態で減圧するために、沸騰維持工程の終了前の段階で鍋内の圧力を低下させ、その状態で蒸らし工程に移行する炊飯シーケンスを見出した。この炊飯シーケンスによれば、沸騰維持工程の終了前は鍋内に水分が少し残っている状態であるので、減圧してもご飯の表面におねばが付着しにくい。従って、ご飯の表面が崩れることを抑えて、ご飯の粘りを適度な範囲に抑えることができる。この新規な知見に基づき、発明者らは、以下の発明に至った。
 本開示の第1態様によれば、調理物を収容する鍋と、
 前記鍋の開口部を開閉するように構成され、前記鍋内の蒸気を外部へ排出する蒸気排出穴が設けられた、蓋体と、
 前記調理物の沸騰を維持する沸騰維持工程と、前記調理物を蒸らす蒸らし工程と、を含む炊飯コースにおいて、前記鍋内の圧力を制御するように構成された制御部と、を備え、
 前記蓋体は、前記蒸気排出穴を開閉する圧力弁を含み、
 前記制御部は、前記沸騰維持工程の終了前に、前記圧力弁を制御して前記蒸気排出穴を開放し、前記鍋内の前記圧力を低下させた状態で前記蒸らし工程に移行するように構成された、圧力式炊飯器が提供される。
 本開示の第2態様によれば、前記鍋の温度を検知する鍋温度検知部を更に備え、
 前記制御部は、前記沸騰維持工程の前記終了前において、前記鍋温度検知部により検知された前記温度が前記鍋内の水の沸点を超えた後、前記圧力弁を制御して前記蒸気排出穴を開放し、前記鍋内の圧力を低下させた前記状態で、前記蒸らし工程に移行するように構成された、第1態様に記載の圧力式炊飯器が提供される。
 本開示の第3態様によれば、前記制御部は、前記蒸らし工程において、前記圧力弁を制御して前記蒸気排出穴を閉塞し、前記鍋内の前記圧力を上昇させるように構成された、第1又は第2態様に記載の圧力式炊飯器が提供される。
 本開示の第4態様によれば、前記鍋を加熱する加熱部を備え、
 前記制御部は、
 前記蒸らし工程において、前記加熱部を制御して前記鍋を加熱する追い炊きモードを複数回実行し、
 前記蒸らし工程の開始から予め決められた時間内に、前記圧力弁が前記蒸気排出穴を閉塞させた状態で、前記追い炊きモードを少なくとも1回実行した後、前記圧力弁を制御して前記蒸気排出穴を開放し、前記鍋内の前記圧力を低下させた状態で、前記追い炊きモードを1回又は複数回実行するように構成された、第3態様に記載の圧力式炊飯器が提供される。
 本開示の第5態様によれば、前記鍋内に前記蒸気を供給する蒸気供給部を更に備え、
 前記制御部は、前記蒸らし工程において、前記蒸気供給部を制御して前記鍋内に前記蒸気を供給するように構成された、第1~第4態様のいずれか1つに記載の圧力式炊飯器が提供される。
 本開示の第6態様によれば、前記鍋内に前記蒸気を供給する蒸気供給部を更に備え、
 前記制御部は、前記蒸らし工程の前記開始から予め決められた前記時間内に実行される前記追い炊きモードにおいて、前記蒸気供給部を制御して前記鍋内に前記蒸気を供給し、前記鍋内の前記圧力を上昇させるように構成された、第4態様に記載の圧力式炊飯器を提供する。
 本開示の第7態様によれば、前記制御部は、前記蒸らし工程の前記開始から予め決められた前記時間の経過後に実行される前記追い炊きモードにおいて、前記蒸気供給部を制御して前記蒸気の供給を停止するように構成された、第6態様に記載の圧力式炊飯器が提供される。
 以下、本開示の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施形態によって本開示が限定されるものではない。
 (実施形態)
 1.構成
 本開示の実施形態に係る圧力式炊飯器について説明する。図1は、本開示の実施形態に係る圧力式炊飯器の模式断面図である。図2は、図1の圧力式炊飯器の斜視図である。
 図1に示すように、本実施形態に係る圧力式炊飯器100は、炊飯器本体1と、鍋2と、蓋体と、を備える。本実施形態の蓋体は、外蓋3と内蓋4とを有する。
 炊飯器本体1の形状は、有底の、略筒状(以下、有底筒状という)である。炊飯器本体1は、上部に開口部(以下、上部開口部という)を有する。炊飯器本体1の内部には、鍋収納部1aが形成されている。
 鍋2は、鍋収納部1aに収納される。鍋2の形状は、有底筒状である。鍋2は、上部開口部を有する。鍋2の上部開口部の周辺には、フランジ部2aが形成されている。フランジ部2aは、外方に向けて水平方向に突出する。鍋2には、米及び水などの被調理物が入れられる。
 外蓋3は、炊飯器本体1の上方に配置される。外蓋3は、炊飯器本体1の上部開口部を開閉するように取り付けられる。外蓋3は、中空構造である。外蓋3の内側(鍋2の上部開口部を覆う側)には、内蓋4が着脱可能に取り付けられている。
 内蓋4は、蓋体が閉じているとき、鍋2の上部開口部を密閉する。内蓋の形状は、略円盤状である。
 以下、詳細な構成について説明する。炊飯器本体1の鍋収納部1aは、上枠1bとコイルベース1cとで構成されている。
 上枠1bは、筒状部1baと、フランジ部1bbとを有する。筒状部1baは、収納された鍋2の側壁に対して所定の隙間が空くように配置される。筒状部1baの上端は、鍋2のフランジ部2aを支持している。フランジ部1bbは、筒状部1baの上部から外方に突出し、炊飯器本体1の上部開口部の内周部に嵌合するように構成されている。
 コイルベース1cの形状は、有底筒状であり、鍋2の下部の形状に沿うように形成されている。コイルベース1cの上部は、上枠1bの筒状部1baの下端部に取り付けられている。コイルベース1cの外周面には、鍋底加熱ユニット5が取り付けられている。鍋底加熱ユニット5は、鍋2を加熱(誘導加熱)する加熱部の一例である。鍋底加熱ユニット5は、底内加熱コイル5aと底外加熱コイル5bとで構成されている。底内加熱コイル5aは、コイルベース1cを介して、鍋2の底部の中央部周囲に対向するように配置されている。底外加熱コイル5bは、コイルベース1cを介して、鍋2の底部のコーナ部に対向するように配置されている。
 さらに、コイルベース1cの底部の中央部分には、開口部が設けられている。この開口部には、鍋温度センサ6が配置されている。鍋温度センサ6は、鍋2の温度を測定するための鍋温度検知部の一例である。鍋温度センサ6は、鍋収納部1aに収納された鍋2の底部に当接するように配置されている。鍋2の温度は鍋2内の被調理物の温度と略同じであるので、鍋温度センサ6が鍋2の温度を検知することで、鍋2内の被調理物の温度が分かる。
 外蓋3は、上外郭部材3aと下外郭部材3bとを備えている。上外郭部材3aと下外郭部材3bとは、外蓋3の外郭を構成する。また、外蓋3は、水平方向に平行なヒンジ軸3Aを備えている。ヒンジ軸3Aは、外蓋3の開閉軸である。ヒンジ軸3Aの両端部は、炊飯器本体1の上枠1bに回動自在に固定されている。ヒンジ軸3Aの周囲には、ねじりコイルばね7が取り付けられている。ねじりコイルばね7は、ヒンジ軸3Aを中心として、外蓋3を鍋2の上部開口部から離れる方向(開方向)に弾性的に付勢する。
 外蓋3の内部には、蓋開放装置8が設けられている。蓋開放装置8は、炊飯器本体1の一部に係合することにより、外蓋3が鍋2の上部開口部を塞いだ状態を保持する。一方、蓋開放装置8は、外蓋3が鍋2の上部開口部を塞いだ状態で、外蓋3に設けられた開蓋ボタン81(図2参照)が押圧されたとき、フック軸8Aを中心に矢印A1方向に回転する。これにより、蓋開放装置8と炊飯器本体1の一部との係合が外れ、外蓋3が、ねじりコイルばね7の付勢力によりヒンジ軸3Aを中心として鍋2の上部開口部から離れる方向に回転する。これにより、外蓋3が、鍋2の上部開口部を塞いでいない開状態になる。なお、外蓋3は、例えば、鍋2の上部開口部を塞いだ位置からヒンジ軸3Aを中心として90度回転すると、当該回転を停止するように構成されている。
 上外郭部材3aの上面であって、ヒンジ軸3Aの近傍には、凹部3dが設けられている。凹部3dには、蒸気筒9が着脱可能に取り付けられている。凹部3dの底部には、鍋2内の余分な蒸気を蒸気筒9に向けて排出できるように、蒸気逃がし穴3daが設けられている。蒸気筒9の上壁には、鍋2内の余分な蒸気を炊飯器の外部に排出できるように、蒸気逃がし穴9aが設けられている。鍋2内から蒸気逃がし穴9aまでの蒸気排出経路のいずれかの箇所に、蒸気の温度を検知する蒸気温度センサ(図示せず)が設けられている。
 内蓋4には、鍋2内の蒸気を排出するための蒸気排出穴4aと、鍋2内と蓋体内とを連通する蒸気排出穴4bとが設けられている。蒸気排出穴4bの直径は、蒸気排出穴4aの直径よりも大きく、例えば、蒸気排出穴4aの直径の2倍以上に設定されている。蒸気排出穴4aの直径は、例えば4mmであり、蒸気排出穴4bの直径は、例えば10mmである。
 また、内蓋4には、蒸気排出穴4aを開閉する圧力抑制弁10と、蒸気排出穴4bを開閉する圧力弁11とが設けられている。
 圧力抑制弁10は、鍋2内の圧力が大気圧より高い所定値(例えば、1.2気圧)以上に上昇することを抑制する弁である。本実施形態において、圧力抑制弁10は、ボールを含む。ボールは、自重により蒸気排出穴4aを閉塞する。一方、圧力抑制弁10は、鍋2内の圧力が自重よりも大きくなったとき(例えば、1.2気圧以上になったとき)、鍋2内の圧力のみに押されて蒸気排出穴4aから離れ、蒸気排出穴4aを開放する。なお、圧力抑制弁10は、蒸気排出穴4aを閉塞する閉塞部材と、蒸気排出穴4aを閉塞するように閉塞部材を付勢するバネとで構成されてもよい。この構成によれば、鍋2内の圧力が大気圧より高い所定値以上に上昇したとき、当該圧力がバネの付勢力に抗して閉塞部材を移動させ、蒸気排出穴4aが開放される。
 圧力弁11は、蒸気排出穴4bを閉塞する閉塞位置と蒸気排出穴4bを開放する開放位置との間で移動するように構成されている。図1は、圧力弁11が閉塞位置にある状態を示す。圧力弁11は、圧力弁移動機構12によって移動するように構成される。
 圧力弁移動機構12は、外蓋3に配置される。圧力弁移動機構12は、上述のとおり、蒸気排出穴4bを開閉するように圧力弁11を閉塞位置と開放位置との間で移動させる。圧力弁移動機構12は、たとえば図1のように、バネ122と、レバー125と、ギア126,127と、モータと、を含む。レバー125の下面は、水平面125aと、斜面125bと、を含む。
 図1の状態において、レバー125の水平面125aは、圧力弁11と当接している。図1の状態において、圧力弁移動機構12は、圧力弁11を閉塞位置で保持するように構成されている。これにより、鍋2内の圧力を昇圧(例えば、1.0気圧から1.2気圧に昇圧)することができる。
 また、圧力弁移動機構12のモータは、鍋2内の圧力が所定値(例えば、1.2気圧)以上になった所定のタイミングで、後述する制御部14の制御により、駆動する。そしてモータは、ギア126,127を回転させ、レバー125を右から左方向へ移動させる。レバー125が移動すると、レバー125の斜面125bが圧力弁11に当接し、バネ122は、圧力弁11を閉塞位置から開放位置に移動させるように、付勢する。これにより、鍋2内の圧力を減圧(例えば、1.2気圧から1.0気圧に減圧)させることができる。なお、圧力弁移動機構12の具体的な構成については、従来の圧力弁移動機構(例えば、特許文献1参照)と同様である。
 また、外蓋3には、表示操作部13が設けられている。表示操作部13は、炊飯コース及び炊飯時間などの各種情報を表示する。また表示操作部13は、複数の炊飯コースの中から特定の炊飯コースの選択を受け付ける。複数の炊飯コースとは、たとえば、白米コース、玄米コース、及び白米(柔らかめ)コースなどであり、予め圧力式炊飯器100に登録されている。表示操作部13は、液晶ディスプレイ13Aと、複数のボタン13Bとを有する。液晶ディスプレイ13Aは、炊飯コース及び炊飯時間などの各種情報を表示する。複数のボタン13Bは、炊飯コースの選択の他、炊飯の開始、取り消し、及び予約などの指示をそれぞれ受け付ける。ユーザは、液晶ディスプレイ13Aに表示された各種情報を参照しつつ、複数のボタン13Bにより特定の炊飯コースを選択して、炊飯開始を指示することができる。
 また、炊飯器本体1の内部には、制御部14が搭載されている。制御部14は、記憶部を備える。記憶部は、それぞれ米を炊飯するための複数の炊飯シーケンスを記憶する。ここで、「炊飯シーケンス」とは、予熱、昇温、沸騰維持、及び蒸らしの、主として4つの工程を順に行うにあたって、予め決められている炊飯の手順をいう。この炊飯の手順には、各工程における通電時間、加熱温度、加熱時間、及び加熱出力等が含まれる。各炊飯シーケンスは、複数の炊飯コースのいずれかに対応している。制御部14は、表示操作部13で受け付けた炊飯コースと、鍋温度センサ6の検知温度とに基づいて、鍋底加熱ユニット5と、圧力弁移動機構12と、後述する蒸気供給部15とを制御し、炊飯コースを実行する。
 図3は、図1の圧力式炊飯器から外蓋3の上外郭部材3a側の部品を取り外した状態を示す平面図である。図3に示すように、外蓋3の内部には、蒸気供給部15と、蒸気導入管16と、蒸気排出管17と、が配置されている。
 蒸気供給部15は、鍋2内に蒸気を供給するように構成されている。本実施形態において、蒸気供給部15は、蒸気として100度を超える過熱蒸気を鍋2内に供給するように構成されている。蒸気供給部15は、ビスなどの締結部材により外蓋3の下外郭部材3bに取り付けられている。蒸気供給部15には、蒸気導入管16と、蒸気排出管17とが接続されている。
 図4は、図1の圧力式炊飯器における蒸気供給部15の配置場所を示す模式断面図である。図4に示すように、炊飯器本体1には、水タンク18が配置されている。より具体的には、炊飯器本体1の上枠1bのフランジ部1bbには、水タンク収納部1bcが形成され、水タンク18は水タンク収納部1bcに収納されている。水タンク18は、蒸気導入管16を介して蒸気供給部15と接続されている。
 水タンク18は、有底筒状の容器である。水タンク18には、蒸気を生成するための水が注入される。また、水タンク18が収納される水タンク収納部1bcの外周面には、加熱コイル19が取り付けられている。加熱コイル19は、水タンク18を加熱(誘導加熱)する。加熱コイル19が水タンク18を加熱することにより、水タンク18内の水が沸騰して、約100℃の蒸気が生成される。
 ここで、蒸気導入管16は、蓋体が閉状態にあるときに水タンク18内と連通し、水タンク18内で発生した蒸気を蒸気供給部15へ導くように設けられている。蒸気供給部15は、蒸気導入管16を通じて水タンク18から導入された蒸気を過熱して過熱蒸気とし、当該過熱蒸気を、蒸気排出管17を通じて鍋2内に供給する。なお、蒸気導入管16の水タンク18側の端部には、環状のパッキン20が取り付けられている。パッキン20は、蓋体が閉状態にあるときに水タンク18のフランジ部に密着するように設けられている。
 蒸気排出管17は、蓋体が閉状態にあるときに、内蓋4に設けられた蒸気供給孔4cを通じて鍋2内と連通し、蒸気供給部15で生成された蒸気を鍋2内へ導くように設けられている。蒸気排出管17の鍋2側の端部には、環状のパッキン21が取り付けられている。パッキン21は、蓋体が閉状態にあるときに内蓋4の蒸気供給孔4cの周囲に密着するように設けられている。なお、蒸気供給部15は、ヒータを含む。ヒータは、蒸気を加熱し、過熱蒸気を生成する。
 2.動作
 次に、本実施形態に係る圧力式炊飯器の動作について説明する。図5は、本実施形態に係る圧力式炊飯器を用いて炊飯コースの一例を行ったときの鍋2内の温度、鍋底加熱ユニット5の電力量、鍋2内の圧力、圧力弁11の開閉状態、及び蒸気供給部15の動作状態の関係を示すグラフである。
 まず、ユーザにより、米と水とを含む被調理物が入れられた鍋2が、鍋収納部1aにセットされる。また、水が入れられた水タンク18が、水タンク収納部1bcにセットされる。その後、ユーザにより、表示操作部13を介して炊飯コースが選択された後、炊飯開始が指示されると、制御部14の制御により炊飯コースが開始される。炊飯コースが開始されると、まず、予熱工程が開始される。
 予熱工程は、以降の工程において、米の中心部まで十分に糊化できるように、糊化温度よりも低温の水に米を浸して、予め米に吸水させる工程である。この予熱工程において、制御部14は、鍋2内の水の温度を米の糊化が始まる温度θ1(例えば約60℃)近くまで昇温させる。そしてその後、当該昇温後の温度θ1を維持するように、鍋温度センサ6の検知温度に基づいて、鍋底加熱ユニット5の鍋加熱動作(電力量W1)を制御する。これにより、米の吸水が促進される。また、この予熱工程において、制御部14は、加熱コイル19を駆動させて水タンク18内の水を予熱する。また、制御部14は、予熱工程の間、蒸気排出穴4bを開放するように圧力弁11を制御する。予熱工程の開始から、選択された炊飯コースに応じて予め決められた時間が経過すると、昇温工程に移行する。
 昇温工程は、鍋2を強火で一気に加熱して、鍋2内の水を沸騰状態(約100℃)にする工程である。この昇温工程において、制御部14は、鍋2を急速に加熱して鍋2内の水を沸騰状態にするように、鍋底加熱ユニット5を制御する。また、制御部14は、昇温工程の間、蒸気排出穴4bを開放するように圧力弁11を制御する。なお、昇温工程の開始から一定期間は、鍋底加熱ユニット5の電力量を高くすることが好ましい。これにより、昇温工程の立ち上がりを早くして、米粒の崩れを少なくすることができ、しっかりとしたご飯とすることができる。また、昇温工程にかかる時間は、鍋2の水の温度が予熱工程で維持される温度θ1(例えば約60℃)の状態から、沸騰状態に至るまでの時間である。したがって、昇温工程にかかる時間は、炊飯量(鍋2に入れられた被調理物の量)により異なる。このため、制御部14は、昇温工程にかかる時間に基づいて、炊飯量を自動的に判定することができる。制御部14は、昇温工程にて判定した炊飯量に基づいて、以降の工程を行う。昇温工程において、蓋体などに設けられた蒸気温度センサ(図示せず)が所定温度(例えば、水の沸点)を検知すると、沸騰維持工程に移行する。
 沸騰維持工程は、鍋2内の水の沸騰状態を維持して、米の澱粉を糊化させ、糊化度を50%~80%程度まで引き上げる工程である。この沸騰維持工程において、制御部14は、鍋2内の水の沸騰状態を維持するように、鍋底加熱ユニット5及び圧力弁11を制御する。
 より具体的には、制御部14は、鍋底加熱ユニット5の駆動(ON)及び駆動停止(OFF)を一定の時間間隔で繰り返す、デューティー制御を行い、鍋2を間欠加熱する。また、制御部14は、沸騰維持工程の前半において、蒸気排出穴4bを開閉するよう圧力弁11を制御し、鍋2内の圧力を大気圧から大気圧を超える圧力(例えば、1.0気圧から1.2気圧)の範囲で変動させる。これにより、鍋2内に突沸現象が発生し、鍋2内の米が撹拌される。また、制御部14は、沸騰維持工程の後半において、蒸気排出穴4bを閉塞するように圧力弁11を制御し、鍋2内の圧力を、大気圧を超える圧力(例えば、1.2気圧)で維持する。
 沸騰維持工程においては、連続的に水を沸騰させるため、蒸気が大量に発生する。この蒸気は、内蓋4の蒸気排出穴4a,4b及び蒸気逃がし穴3da,9aを通過して炊飯器の外部に放出される。これにより、鍋2内のほとんどの水がなくなると、鍋2の底面の温度が水の沸点以上に上昇する。鍋温度センサ6が、沸点以上の所定温度θ2(例えば、130℃)に到達したことを検知した場合、及び、沸騰維持工程の開始から、選択された炊飯コースに応じて予め決められた時間経過した場合、の少なくとも一方の場合に、蒸らし工程に移行する。
 制御部14は、沸騰維持工程の終了前に、圧力弁11を制御して蒸気排出穴4bを開放し、鍋2内の圧力を低下させる。そして制御部14は、圧力を低下させた状態で、沸騰維持工程から蒸らし工程に移行する。本実施形態において、制御部14は、鍋温度センサ6の検知温度が鍋2内の水の沸点(例えば、105℃)を超えた後、圧力弁11を制御して蒸気排出穴4bを開放し、鍋2内の圧力を低下させる。
 蒸らし工程は、予熱を利用して余分な水分を蒸発させ、米の糊化度を100%近くまで引き上げる工程である。蒸らし工程では、沸騰維持工程よりも鍋底加熱ユニット5の電力量を下げる。従って、蒸らし工程では、鍋2の温度は徐々に下がっていく。この蒸らし工程において、制御部14は、鍋2の温度が一定温度(例えば、100℃)以下に下がる毎に、鍋底加熱ユニット5を制御して、追い炊きモードを複数回実行する。追い炊きモードは、鍋2を加熱するモードである。また、制御部14は、蒸らし工程の開始から予め決められた時間内に実行される少なくとも1回の追い炊きモードにおいて、圧力弁11を制御して蒸気排出穴4bを閉塞し、鍋2内の圧力を上昇(例えば、1.2気圧)させる。また、このとき、制御部14は、加熱コイル19を制御して、水タンク18内の水を沸騰させ、蒸気を発生させる。さらに、制御部14は、蒸気供給部15を制御して、蒸気導入管16を通じて蒸気供給部15に導入された蒸気を過熱し、蒸気排出管17及び内蓋4の蒸気供給孔4cを通じて鍋2内に過熱蒸気として供給する。
 また、制御部14は、上述のとおり、蒸らし工程の開始から予め決められた時間内に追い炊きモードを実行した後、圧力弁11を制御して蒸気排出穴4bを開放し、鍋2内の圧力を低下(例えば、1.0気圧)させる。そして圧力を低下させた状態で、追い炊きモードを残りの回数、実行する。残りの回数とは、一回でも複数回でもよい。また、制御部14は、残りの追い炊きモードにおいて、蒸気供給部15の蒸気供給動作を停止させる。そして、蒸らし工程の開始から、選択された炊飯コースに応じて予め決められた時間が経過すると、制御部14は、蒸らし工程を終了する。すなわち制御部14は、炊飯コースを終了する。
 3.効果
 本実施形態に係る圧力式炊飯器においては、制御部14が沸騰維持工程の終了前に、圧力弁11を制御して蒸気排出穴4bを開放し、鍋2内の圧力を低下させる。そして制御部14は、圧力を低下させた状態で、沸騰維持工程から蒸らし工程に移行するように構成されている。この構成によれば、沸騰維持工程の終了前に、鍋2内の圧力が低下する。つまり、鍋2内に水分が少し残っている状態で、鍋2内の圧力が低下する。従って、おねばが付着することによりご飯の表面が崩れることを抑えて、ご飯の粘りを適度な範囲に抑えることができる。
 また、本実施形態に係る圧力式炊飯器においては、制御部14は、沸騰維持工程において、鍋温度センサ6の検知温度が鍋2内の水の沸点を超えた後、圧力弁11を制御して蒸気排出穴4bを開放し、鍋2内の圧力を低下させるように構成されている。そして制御部14は、鍋2内の圧力を低下させた状態で、沸騰維持工程から蒸らし工程に移行するように構成されている。鍋温度センサ6の検知温度が鍋2内の水の沸点を超えた後であっても、沸騰維持工程の終了前であれば、沸騰維持工程の終了後よりも鍋2内に水分が少し残っている状態である。したがって、おねばが付着することによりご飯の表面が崩れることを抑えて、ご飯の粘りを適度な範囲に抑えることができる。また、沸騰維持工程の終了の直前まで鍋2内の圧力が大気圧よりも高いことにより、米に効率良く熱を与えることができる。従って、ご飯の食味を向上させることができる。
 また、本実施形態に係る圧力式炊飯器においては、制御部14が、蒸らし工程において、圧力弁11を制御して蒸気排出穴4bを閉塞し、鍋2内の圧力を上昇させるように構成されている。この構成によれば、蒸らし工程において、鍋2内の圧力を上昇させることで、ご飯を高温に保つことができ、ご飯の食味を一層向上させることができる。
 また、本実施形態に係る圧力式炊飯器においては、制御部14が、蒸らし工程において、鍋底加熱ユニット5を制御して鍋2を加熱する追い炊きモードを複数回実行するように構成されている。また、制御部14は、蒸らし工程の開始から予め決められた時間内に、圧力弁11が蒸気排出穴4bを閉塞させた状態で、少なくとも1回の追い炊きモードを実行するように構成されている。そしてその追い炊きモードを実行した後、制御部14は、圧力弁11を制御して蒸気排出穴4bを開放し、鍋2内の圧力を低下させる。そして制御部14は、鍋2内の圧力を低下させた状態で、残りの回数分、追い炊きモードを行うように構成されている。この構成によれば、蒸らし工程の開始後に、圧力弁11が蒸気排出穴4bを閉塞させた状態で、少なくとも1回の追い炊きモードを実行することにより、ご飯を高温に保つことができ、ご飯の食味を一層向上させることができる。また残りの追い炊きモードを、圧力を低下させた状態で実行することにより、加圧によるご飯の表面の崩れを抑えることができる。また、追い炊きモードを実行することにより、ご飯を高温に保つことができる。従って、ご飯の食味を一層向上させることができる。
 また、本実施形態に係る圧力式炊飯器においては、制御部14が、蒸らし工程において、蒸気供給部15を制御して鍋2内に蒸気を供給するように構成されている。この構成によれば、ご飯が過剰に乾燥することを抑えて、ご飯の食味を一層向上させることができる。
 また、本実施形態に係る圧力式炊飯器においては、制御部14は、蒸らし工程の開始から予め決められた時間内に実行される、少なくとも1回の追い炊きモードにおいて、圧力弁11を制御して蒸気排出穴4bを閉塞するように構成されている。また制御部14は、蒸気供給部15を制御して鍋2内に蒸気を供給し、鍋2内の圧力を上昇させるように構成されている。この構成によれば、加圧状態で蒸気がご飯に触れるので、蒸気の水分がご飯に含まれ易くなり、ご飯の乾燥を抑えることができる。また、鍋2内に供給した蒸気によって鍋2内の圧力を上昇させることができるので、鍋2の加熱量を抑えてご飯の乾燥を一層抑えることができる。
 また、本実施形態に係る圧力式炊飯器においては、制御部14が、蒸らし工程の開始から予め決められた時間の経過後に実行される追い炊きモードにおいては、圧力弁11を制御して蒸気排出穴4bを開放するように構成されている。また制御部14は、蒸気供給部15の蒸気供給動作を停止させるように構成されている。この構成によれば、蒸らし工程の後半においては、蒸気供給部15の蒸気供給動作を停止させるようにしているので、蒸らし工程の終了後において、蒸気供給部15の蒸気によってご飯が過剰に水分を含んでしまうことを抑えることができる。
 4.他の実施形態
 なお、本開示は上記の実施形態に限定されるものではなく、その他種々の態様で実施できる。例えば、追い炊きモード時に蒸気供給部15が鍋2内に蒸気を供給するようにしたが、本開示はこれに限定されない。例えば、蒸気供給部15は、追い炊きモード前に鍋2内に蒸気を供給する動作を開始してもよい。
 また、図5では、蒸らし工程において2回の追い炊きモードを行うものとして図示したが、本開示はこれに限定されず、3回以上の追い炊きモードを行ってもよい。
 また、図5では、2回目の追い炊きモードにおいては、圧力弁11を制御して蒸気排出穴4bを開放するとともに、蒸気供給部15の蒸気供給動作を停止させるようにしたが、本開示はこれに限定されない。例えば、2回目以降の追い炊きモードにおいても、圧力弁11を制御して蒸気排出穴4bを閉塞するとともに蒸気供給部15を制御して鍋2内に蒸気を供給し、鍋2内の圧力を上昇させるようにしてもよい。
 本開示は、添付図面を参照しながら好ましい実施の形態に関連して充分に記載されているが、この技術に熟練した人々にとっては種々の変形又は修正は明白である。そのような変形又は修正は、添付した請求の範囲による本開示の範囲から外れない限りにおいて、その中に含まれると理解されるべきである。
 本開示に係る圧力式炊飯器は、ご飯の食味を一層向上させることができるので、例えば、家庭用及び業務用の圧力式炊飯器に有用である。
  1   炊飯器本体
  1a  鍋収納部
  1b  上枠
  1ba 筒状部
  1bb フランジ部
  1bc 水タンク収納部
  1c  コイルベース
  2   鍋
  2a  フランジ部
  3   外蓋
  3A  ヒンジ軸
  3a  上外郭部材
  3b  下外郭部材
  3d  凹部
  3da 蒸気逃がし穴
  4   内蓋
  4a,4b 蒸気排出穴
  4c  蒸気供給孔
  5   鍋底加熱ユニット(加熱部)
  5a  底内加熱コイル
  5b  底外加熱コイル
  6   鍋温度センサ
  7   ねじりコイルばね
  8   蓋開放装置
  8A  フック軸
  81  開蓋ボタン
  9   蒸気筒
  9a  蒸気逃がし穴
 10   圧力抑制弁
 11   圧力弁
 12   圧力弁移動機構
 122  バネ
 125  レバー
 125a 水平面
 125b 斜面
 126,127 ギア
 13   表示操作部
 13A  液晶ディスプレイ
 13B  ボタン
 14   制御部
 15   蒸気供給部
 16   蒸気導入管
 17   蒸気排出管
 18   水タンク
 19   加熱コイル
 20,21 パッキン
 100  圧力式炊飯器

Claims (7)

  1.  調理物を収容する鍋と、
     前記鍋の開口部を開閉するように構成され、前記鍋内の蒸気を外部へ排出する蒸気排出穴が設けられた、蓋体と、
     前記調理物の沸騰を維持する沸騰維持工程と、前記調理物を蒸らす蒸らし工程と、を含む炊飯コースにおいて、前記鍋内の圧力を制御するように構成された制御部と、を備え、
     前記蓋体は、前記蒸気排出穴を開閉する圧力弁を含み、
     前記制御部は、前記沸騰維持工程の終了前に、前記圧力弁を制御して前記蒸気排出穴を開放し、前記鍋内の前記圧力を低下させた状態で前記蒸らし工程に移行するように構成された、圧力式炊飯器。
  2.  前記鍋の温度を検知する鍋温度検知部を更に備え、
     前記制御部は、前記沸騰維持工程の前記終了前において、前記鍋温度検知部により検知された前記温度が前記鍋内の水の沸点を超えた後、前記圧力弁を制御して前記蒸気排出穴を開放し、前記鍋内の圧力を低下させた前記状態で、前記蒸らし工程に移行するように構成された、請求項1に記載の圧力式炊飯器。
  3.  前記制御部は、前記蒸らし工程において、前記圧力弁を制御して前記蒸気排出穴を閉塞し、前記鍋内の前記圧力を上昇させるように構成された、請求項1又は2に記載の圧力式炊飯器。
  4.  前記鍋を加熱する加熱部を備え、
     前記制御部は、
      前記蒸らし工程において、前記加熱部を制御して前記鍋を加熱する追い炊きモードを複数回実行し、
      前記蒸らし工程の開始から予め決められた時間内に、前記圧力弁が前記蒸気排出穴を閉塞させた状態で、前記追い炊きモードを少なくとも1回実行した後、前記圧力弁を制御して前記蒸気排出穴を開放し、前記鍋内の前記圧力を低下させた状態で、前記追い炊きモードを1回又は複数回実行するように構成された、請求項3に記載の圧力式炊飯器。
  5.  前記鍋内に前記蒸気を供給する蒸気供給部を更に備え、
     前記制御部は、前記蒸らし工程において、前記蒸気供給部を制御して前記鍋内に前記蒸気を供給するように構成された、請求項1~4のいずれか1つに記載の圧力式炊飯器。
  6.  前記鍋内に前記蒸気を供給する蒸気供給部を更に備え、
     前記制御部は、前記蒸らし工程の前記開始から予め決められた前記時間内に実行される前記追い炊きモードにおいて、前記蒸気供給部を制御して前記鍋内に前記蒸気を供給し、前記鍋内の前記圧力を上昇させるように構成された、請求項4に記載の圧力式炊飯器。
  7.  前記制御部は、前記蒸らし工程の前記開始から予め決められた前記時間の経過後に実行される前記追い炊きモードにおいて、前記蒸気供給部を制御して前記蒸気の供給を停止するように構成された、請求項6に記載の圧力式炊飯器。
PCT/JP2017/039217 2017-02-27 2017-10-31 圧力式炊飯器 WO2018154852A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780084598.9A CN110213984B (zh) 2017-02-27 2017-10-31 压力式煮饭器

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017035313A JP6895628B2 (ja) 2017-02-27 2017-02-27 圧力式炊飯器
JP2017-035313 2017-02-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018154852A1 true WO2018154852A1 (ja) 2018-08-30

Family

ID=63254168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/039217 WO2018154852A1 (ja) 2017-02-27 2017-10-31 圧力式炊飯器

Country Status (3)

Country Link
JP (2) JP6895628B2 (ja)
CN (1) CN110213984B (ja)
WO (1) WO2018154852A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111513543A (zh) * 2019-02-02 2020-08-11 浙江苏泊尔家电制造有限公司 烹饪器具的控制方法及烹饪器具

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3865028A1 (en) 2017-08-09 2021-08-18 SharkNinja Operating LLC Cooking device and components thereof
WO2020176477A1 (en) 2019-02-25 2020-09-03 Sharkninja Operating Llc Cooking system with guard
US11678765B2 (en) 2020-03-30 2023-06-20 Sharkninja Operating Llc Cooking device and components thereof
WO2024070863A1 (ja) * 2022-09-26 2024-04-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱調理器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09164064A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 炊飯器
JP2008142229A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 炊飯器
JP2012187295A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Panasonic Corp 炊飯器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3757951B2 (ja) * 2003-04-28 2006-03-22 松下電器産業株式会社 炊飯器
JP4074647B2 (ja) * 2006-10-23 2008-04-09 象印マホービン株式会社 圧力炊飯器
JP5022786B2 (ja) * 2007-06-20 2012-09-12 三洋電機株式会社 炊飯方法及び炊飯器
JP2010240197A (ja) * 2009-04-07 2010-10-28 Sanyo Electric Co Ltd 圧力式炊飯器
JP2010274021A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Panasonic Corp 炊飯器
JP2012239671A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Panasonic Corp 炊飯器
JP6213833B2 (ja) * 2013-02-20 2017-10-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 圧力式炊飯器
JP2015134259A (ja) * 2015-04-30 2015-07-27 タイガー魔法瓶株式会社 圧力型電気炊飯器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09164064A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 炊飯器
JP2008142229A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 炊飯器
JP2012187295A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Panasonic Corp 炊飯器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111513543A (zh) * 2019-02-02 2020-08-11 浙江苏泊尔家电制造有限公司 烹饪器具的控制方法及烹饪器具
CN111513543B (zh) * 2019-02-02 2022-07-05 浙江苏泊尔家电制造有限公司 烹饪器具的控制方法及烹饪器具

Also Published As

Publication number Publication date
JP6895628B2 (ja) 2021-06-30
JP2021102133A (ja) 2021-07-15
CN110213984B (zh) 2021-12-24
CN110213984A (zh) 2019-09-06
JP2018139776A (ja) 2018-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018154852A1 (ja) 圧力式炊飯器
JP6967724B2 (ja) 圧力式炊飯器
JP6714794B2 (ja) 炊飯器
JP6467629B2 (ja) 圧力式炊飯器
JP5174218B2 (ja) 炊飯器
WO2018146872A1 (ja) 圧力式炊飯器
JP2016087123A (ja) 炊飯器
JP2012176193A (ja) 炊飯器
JP2014012118A (ja) 炊飯器
JP2012239672A (ja) 炊飯器
JP2014171626A (ja) 炊飯器
JP5939973B2 (ja) 炊飯器
JP6861374B2 (ja) 圧力式炊飯器
JP6860370B2 (ja) 炊飯器
JP3851293B2 (ja) 圧力式炊飯器および圧力式炊飯方法
WO2018154851A1 (ja) 圧力式炊飯器
JP6910008B2 (ja) 炊飯器および炊飯器の制御方法
JP6782459B2 (ja) 圧力式炊飯器
JP2012016422A (ja) 炊飯器
JP5645999B2 (ja) 炊飯器
JP6825993B2 (ja) 加熱調理器
JP2013039296A (ja) 圧力式炊飯器
JP2013013535A (ja) 炊飯器
JP6223489B2 (ja) 炊飯器
JP2013000202A (ja) 炊飯器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17897234

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17897234

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1