WO2018012134A1 - テーブルユニット - Google Patents

テーブルユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2018012134A1
WO2018012134A1 PCT/JP2017/020256 JP2017020256W WO2018012134A1 WO 2018012134 A1 WO2018012134 A1 WO 2018012134A1 JP 2017020256 W JP2017020256 W JP 2017020256W WO 2018012134 A1 WO2018012134 A1 WO 2018012134A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cam
posture
main body
hinge mechanism
semi
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/020256
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
陽一 平野
角田 龍治
Original Assignee
株式会社ニフコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニフコ filed Critical 株式会社ニフコ
Priority to EP17827267.0A priority Critical patent/EP3486117B1/en
Priority to CN201780040402.6A priority patent/CN109415008B/zh
Priority to US16/316,669 priority patent/US10640027B2/en
Priority to KR1020197000720A priority patent/KR102143304B1/ko
Publication of WO2018012134A1 publication Critical patent/WO2018012134A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/001Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of tables or trays
    • B60N3/002Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of tables or trays of trays
    • B60N3/004Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of tables or trays of trays of foldable trays mounted on the back-rest
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/62Accessories for chairs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/62Accessories for chairs
    • A47C7/68Arm-rest tables ; or back-rest tables
    • A47C7/70Arm-rest tables ; or back-rest tables of foldable type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/10Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of receptacles for food or beverages, e.g. refrigerated
    • B60N3/102Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of receptacles for food or beverages, e.g. refrigerated storable or foldable in a non-use position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • B64D11/0638Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats with foldable tables, trays or cup holders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/08Vehicle seats, e.g. in linear movable seats
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/30Ships, e.g. propelling shafts and bearings therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/43Aeroplanes; Helicopters

Definitions

  • the present invention relates to a seat mounted on a vehicle such as an automobile, an airplane, a ship, and a train, and more particularly to a table unit mounted on a backrest (backrest) of this type of seat.
  • the table unit is attached to the back side of the backrest of the vehicle seat.
  • the table unit has a table body that is manually opened and closed by a passenger.
  • the table body is rotatable around a support shaft extending in the vehicle width direction from a retracted posture folded to the backrest side to a used posture in which the folding is released.
  • a hinge mechanism provided with a cam body is provided on the support shaft portion of the table body, and by this hinge mechanism, the table body can be rotated from the stored posture to the use posture and can hold each posture. .
  • the table unit described in Patent Literature 1 does not have any other mechanism for releasing the holding state of the storage posture of the table body other than the hinge mechanism provided with the cam body. Therefore, the occupant hooks his fingertip into the recess of the table body and opens the table body from its retracted position against the holding force by the cam mechanism of the hinge mechanism to the position of the use position with a relatively strong force. Need to overhang. Therefore, it is difficult to open the table body with a weak force, and there is a possibility that the table body suddenly rotates with an unexpected momentum of the occupant when attempting to open with a relatively strong force. Therefore, the present invention has been made paying attention to such problems, and an object thereof is to provide a table unit that can be easily opened by a table body.
  • a table unit includes a base panel provided on the back surface of a backrest of a seat, and the table unit mounted on the base panel via a support shaft.
  • a table main body whose surface is rotatable toward the rear side of the backrest from a storage posture along the base panel to a use posture away from the base panel, and holding and releasing the storage posture of the table main body
  • a hinge mechanism that is provided separately from the storage posture holding means and constitutes the support shaft portion and is capable of holding and releasing a plurality of postures of the table body.
  • the mechanism includes, as the plurality of postures of the table main body, the table in the use posture and a semi-stored posture in the middle from the storage posture to the use posture. Characterized in that it is configured to be capable of holding the reel body.
  • the table body is provided with the storage posture holding means for holding and releasing the posture of the table body in the storage posture. Can be held in the retracted position. And according to the table unit concerning one mode of the present invention, it has a hinge mechanism in the spindle part of a table main part, and a hinge mechanism is in the semi-storage posture in the middle from a storage posture to a use posture. Since the occupant releases the holding by the storage posture holding means, the table main body is rotated to the semi-storage posture before the use posture, and the posture is held.
  • the table unit even if the retracted posture is released, the table main body is prevented from vigorously rotating to the use posture. In the semi-retracted posture, the table main body is in a half-open state, so that the passenger can be urged to open and close by hand. Therefore, since the passenger can easily grip the table body in the half-open state, the passenger can easily open and close the table body with a reliable grip state as compared with the opening operation in which the fingertip is hooked. Therefore, according to the table unit of one aspect of the present invention, the opening operation of the table body is easy.
  • the hinge mechanism that can hold the table body in the semi-stored posture and the storage posture holding means that can hold the storage posture separately from the hinge mechanism are provided.
  • the table main body can be held in the semi-stored posture by the hinge mechanism provided in the support shaft portion, so that the fixing force in the storage posture holding means in the stored posture is reduced. Can do. Therefore, compared with a table unit having a single retracted posture holding structure, the opening force when the table main body is positioned in the use posture can be reduced, which is excellent in facilitating the opening operation of the table main body.
  • a table unit that can be easily opened is provided.
  • FIG. 2 is a perspective view illustrating a plurality of postures that can be taken by the table body in the table unit shown in FIG. 1, in which (a) is a storage posture, (b) is a semi-storage posture, (c) is a use posture, (d ) Shows the deployed posture.
  • FIG. 2B is a perspective view showing a rotational position of the cam body corresponding to each of a plurality of postures that the table body can take in the hinge mechanism shown in FIG. 1B, FIG. The retracted posture, (c) shows the use posture, and (d) shows the state of the cam body in the deployed posture. It is an enlarged view explaining the hinge mechanism shown in FIG.1 (b). It is explanatory drawing of a hinge mechanism, Comprising: The figure has shown the ZZ cross section in Fig.1 (a). 6A is a side view of the table unit, FIG. 6B is a front view of a cam body portion forming a pair of hinge mechanisms, and FIG. ) Is an enlarged view of the cam surface portions of the cam bodies in FIG.
  • FIGS. 7 to 9 It is a figure explaining the hinge mechanism in the semi retracted attitude
  • the table unit of this embodiment is attached to the back surface of the backrest (backrest) of the vehicle seat.
  • the drawings are schematic. For this reason, it should be noted that the relationship between the thickness and the planar dimension, the ratio, and the like are different from the actual ones, and the dimensional relationship and the ratio are different between the drawings.
  • the following embodiments exemplify apparatuses and methods for embodying the technical idea of the present invention, and the technical idea of the present invention is the material, shape, structure, and arrangement of components. Etc. are not specified in the following embodiments.
  • the table unit 10 of the present embodiment includes a base panel 20 and a table body 30.
  • a hinge mechanism 50 having a support shaft CL extending in the horizontal direction in the vehicle width direction is provided as a support shaft portion at the lower portion of the base panel 20.
  • the base panel 20 is a plastic member having a substantially rectangular shape in plan view.
  • lattice-shaped reinforcing ribs (not shown) and locking portions (not shown) for mounting on the backrest are formed on the back surface of the base panel 20.
  • a backrest finisher made of, for example, plastic is attached to the back surface of the backrest (not shown), and the base panel 20 is a fixing member such as a bolt or a fastener so as to cover the concave portion on the upper side of the backrest finisher.
  • the position is fixed by.
  • the table main body 30 is a plastic member having a shape substantially similar to the outer shape of the base panel 20 in plan view. The table main body 30 is supported so that its base end portion is rotatable around the support shaft CL at the bottom of the base panel 20, and in a normal state, it is used from the retracted posture H (FIG. 2A) to the use posture U. It can be rotated up to (c).
  • the table main body 30 rotates to a predetermined angle with respect to the surface 21 of the base panel 20, and the table mounting surface 30m of the table main body 30 is substantially omitted. Expands to a horizontal position.
  • the table main body 30 is stored in a position where the table placement surface 30 m of the table main body 30 is along the base panel 20.
  • the table main body 30 is set so that the table mounting surface 30m is positioned substantially horizontally in the use posture U in a state where the backrest of the vehicle seat is disposed at a normal standing position slightly tilted rearward.
  • the backrest can usually be adjusted in inclination posture by a reclining mechanism, the horizontal state of the table body 30 in the use posture U also varies depending on the reclining angle.
  • each cup holder 40L, 40R has a support shaft (not shown) coaxially provided on the left and right of the base end portion, and is supported so as to be rotatable around the support shaft.
  • Each cup holder 40L, 40R is rotated around the support shaft to a position substantially parallel to the table mounting surface 30m of the table main body 30 in the use posture U of the table main body 30, and thereby a paper cup, can juice, beverage container It plays a role to support cups such as.
  • a rectangular center cover 24 is mounted between the two sets of cup holders 40L, 40R so as to cover the support shaft portion on the center side of each cup holder 40L, 40R. The center cover 24 keeps the central portion of the base panel 20 in a good-looking manner.
  • the base panel 20 and the table main body 30 are hooked by a hook portion 60 having a meshing structure provided in the mutual members when the table main body 30 is closed to the base panel 20 side and in the storage posture H.
  • the hook unit 60 corresponds to the “storage posture holding unit” described in the means for solving the above problems.
  • the hook portion 60 has a hook body 61 provided at the center of the upper edge portion of the base panel 20 and an engagement hole 65 provided at the center of the upper edge portion of the table body 30 as the meshing structure. And have.
  • the hook body 61 is supported so as to be rotatable around a support shaft 62 at its base end portion, and a claw 61t provided at the tip end of the hook body 61 by a biasing force of a cylindrical coil spring 63 disposed at its base end portion. Is biased toward the direction of engagement with the engagement hole 65.
  • the engagement hole 65 is provided at a position facing the hook main body 61 so as to be engageable with the storage posture H.
  • the table body 30 has a front panel 31 provided with a table mounting surface 30m and a back panel 32. On the mating surfaces of the panels 31 and 32, lattice-shaped reinforcing ribs (not shown) are formed.
  • the back panel 32 is mounted from the back side of the front panel 31 so as to cover the surface opposite to the table placement surface 30m.
  • a bulge portion 33 that bulges toward the front and back sides of the table body 30 is formed at the portion where the engagement hole 65 is formed.
  • a substantially rectangular opening 34 is formed in the upper portion of the back panel 32 of the bulging portion 33.
  • a push button 66 disposed so as to face the opening 34 from the inside and a biasing spring (not shown) for biasing the push button 66 are disposed inside the bulging portion 33.
  • the urging spring urges the push button 66 toward the opening 34 on the upper side which is the opposite side to the pushing-down direction.
  • the push button 66 is an operation unit that a passenger manually pushes down to release the engagement of the hook body 61.
  • the push button 66 is located in the upper center of the table body 30 in the retracted posture H. In the lower center of the push button 66, as shown in FIG. 5B, a hook pressing convex portion 66p protrudes at a position facing the hook claw 61t of the hook body 61 in the retracted position H so that the hook claw 61t can be pushed down. ing.
  • the hook part 60 can hold
  • the hook pressing convex portion 66p pushes down the hook 61t of the hook body 61 to release the hook 61t from the hooked state with respect to the engagement hole 65, and the hook 60 is engaged. Can be canceled.
  • the table main body 30 can be rotated with respect to the base panel 20 by a hinge mechanism 50 that couples the table main body 30 to the base panel 20, and can hold and release a plurality of postures. It is supported.
  • the hinge mechanism 50 includes two cam bodies including a pair of a first cam body 51 and a second cam body 52 as a constituent member, and a coil spring 53. And have.
  • the set of the first cam body 51 and the second cam body 52 is disposed opposite to each other at symmetrical positions on both sides in the axial direction while being biased outward in the axial direction by the central coil spring 53.
  • the components of the hinge mechanism 50 are incorporated in a hinge case 70 that is integrally formed with the base panel 20 and the table body 30.
  • the hinge mechanism 50 causes the urging force of the coil spring 53 to be applied to the first cam body 51 and the second cam body 52. Due to the mutual cam action, the cam bodies 51 and 52 rotate relative to each other to a predetermined angle, and the cam surfaces of the cam bodies 51 and 52 are in a predetermined engagement state at a position corresponding to the predetermined angle. Thus, the table body 30 can be held in a posture rotated relative to the base panel 20 by a predetermined angle.
  • the first cam body 51 is a plastic member, and as shown in an enlarged view in FIG. 4, a cylindrical main body portion 51h and one end surface of the main body portion 51h are projected along the axial direction. It has a rectangular parallelepiped connecting portion 51r. A positioning groove (not shown) at the time of mounting is formed on the side surface of the connecting portion 51r along the axial direction. A cam surface 54 is formed integrally with the other end surface of the main body 51h.
  • the cam surface 54 of the first cam body 51 has a concavo-convex shape in which three crests 54m and three troughs 54v are alternately arranged along the circumferential direction and connected in a ring shape.
  • a bottomed mounting hole 51d is formed in the body 51h of the first cam body 51 in the center of the cam surface 54 along the axial direction.
  • the first cam body 51 is provided with a plurality of rectangular groove-shaped stealers at appropriate positions on the outer surface, thereby improving moldability.
  • the second cam body 52 is a plastic member and has a cylindrical main body 52h as shown in FIG. On the outer peripheral surface of the main body 52h of the second cam body 52, two splines 52s are formed at positions spaced apart by 180 ° in the circumferential direction along the axial direction.
  • a cam surface 55 is formed integrally with one end surface of the main body 52 h of the second cam body 52.
  • the cam surface 55 of the second cam body 52 has a total of six crests 55m 1 and 55m 2 and a total of six troughs 55v 1 and 55v 2 that are alternately arranged along the circumferential direction in a ring shape. The shape is uneven.
  • the second cam body 52 is formed with a shaft portion 52j at the center of the cam surface 55 that can be coaxially inserted in the mounting hole 51d of the first cam body 51 with a slight gap therebetween.
  • the second cam body 52 has a hollow space 52k formed in a hollow cylindrical shape at the center of the other end surface of the main body 52h.
  • a bearing shaft 52f that projects from the center of the bottom surface 52d toward the center side of the hinge case 70 along the axial direction is integrally provided at the center of the bottom surface 52d of the concave gap 52k.
  • the coil spring 53 is an urging means that is arranged between the two sets of cam bodies 51 and 52 and applies an urging force in the axial direction to each of the two cam bodies 51 and 52.
  • the coil spring 53 is formed of a single spring wire, and has a substantially U-shaped latching portion 53k formed at the center and two latching portions 53k formed on the left and right sides of the latching portion 53k.
  • a spring portion 53s made of a cylindrical coil spring. The axes of the left and right spring portions 53 s are formed at positions that are coaxial with the support shaft CL when incorporated in the hinge case 70.
  • the hinge case 70 includes a table side hinge case 71 formed integrally with the table body 30 and a base side hinge case 72 formed integrally with the base panel 20.
  • the table main body 30 is integrally formed with two cylindrical table-side hinge cases 71 at the lower left and right sides.
  • the base panel 20 has a hollow cylindrical base-side hinge case 72 integrally formed at the lower center position.
  • the base-side hinge case 72 has a cylindrical part 72h having an inner peripheral surface that is hollow.
  • the cylindrical portion 72h is formed so as to penetrate coaxially with the support shaft CL of the table unit 10.
  • Two spline grooves (not shown) are formed along the axial direction on the inner peripheral surface 72m of the cylindrical portion 72h.
  • the two spline grooves are fitted to the two splines 52s of the second cam body 52, respectively, and are formed to be capable of sliding the second cam body 52 along the axial direction.
  • the two spline grooves are formed at positions separated by 180 ° in the circumferential direction.
  • one of the two splines 52s and the two spline grooves is wider than the other.
  • the base-side hinge case 72 is formed with an open portion 72k that opens the central portion of the cylindrical portion 72h at the center position on the back side of the base panel 20 (see FIG. 1B).
  • the open part 72k leaves the both sides of the cylindrical part 72h and opens the range of a substantially half part in the rear side circumferential direction of the central part.
  • a hinge case cover 73 covering the open part 72k is detachably attached to the open part 72k.
  • a central wall surface 72w is formed at a position VL that divides the left and right symmetrically.
  • the central wall surface 72w is erected toward the open portion 72k to a position approximately half of the diameter of the cylindrical portion 72h, and can be used to latch the central latching portion 53k of the coil spring 53. It has become.
  • the two table-side hinge cases 71 on both sides of the table body 30 are provided so as to sandwich the central base-side hinge case 72 from both sides.
  • the central axis of the table side hinge case 71 is also on the support shaft CL of the table unit 10.
  • the inner end surfaces of the left and right table side hinge cases 71 are disposed so as to be in sliding contact with the outer end surfaces of the cylindrical portion 72 h of the base side hinge case 72.
  • the two table-side hinge cases 71 are closed at the outer edge side of the table main body 30, and are formed with square tube-shaped insertion holes 71h on the other end surfaces. Each insertion hole 71h is opened at a predetermined position so that the rectangular parallelepiped connecting portion 51r of the first cam body 51 is inserted and supported.
  • the first cam body 51 from the open part 72k on the back surface of the base side hinge case 72 toward the square cylindrical insertion hole 71h side of the table side hinge case 71,
  • the second cam body 52 and the coil spring 53 are accommodated and mounted in the cylindrical portion 72h in this order.
  • the connecting portions 51r of the first cam body 51 are mounted at predetermined angles in the rectangular cylindrical insertion holes 71h of the left and right table-side hinge cases 71, respectively.
  • the second cam body 52 is inserted into the cylindrical portion 72h from the open portion 72k, and is mounted on the first cam body 51 so that the mutual cam surfaces are in a predetermined facing position.
  • the tips of the spring portions 53 s on both sides of the coil spring 53 are inserted into the concave gap portions 52 k of the second cam body 52, and the spring portions 53 s are compressed and shortened. Meanwhile, the entire coil spring 53 is inserted into the cylindrical portion 72h of the base-side hinge case 72 from the open portion 72k. Thereafter, the coil spring 53 is pushed into the cylindrical portion 72h, and the latching portion 53k at the center of the coil spring 53 is latched to the central wall surface 72w.
  • each structural member of the hinge mechanism 50 is coaxially incorporated in the hinge case 70. That is, the axis line CL1 of the base-side hinge case 72, the axis line CL2 of the table-side hinge case, and the axis line CL3 of the built-in component shown in FIG. 1 are arranged coaxially with the support shaft CL shown in FIG.
  • the hinge mechanism 50 including the first cam body 51, the second cam body 52, the coil spring 53, and the hinge case 70 is configured at both ends of the support shaft portion of the table main body 30.
  • the table unit 10 performs the connecting operation between the table body 30 and the base panel 20 with extremely high workability by a simple operation of simply setting each component in the hinge case 70 of the hinge mechanism 50. be able to.
  • the first cam body 51 has a rectangular parallelepiped connecting portion 51r accommodated in the rectangular cylindrical insertion hole 71h of the table side hinge case 71.
  • the body 51 is integrally supported by the table side hinge case 71 in a non-rotatable state.
  • the cylindrical main body 51 h of the first cam body 51 is in a state of protruding into the cylindrical portion 72 h of the base side hinge case 72.
  • the outer peripheral surface of the main body 51 h of the first cam body 51 is in sliding contact with the cylindrical portion 72 h of the base-side hinge case 72 so as to be rotatable.
  • the second cam body 52 is engaged with the two spline grooves of the base-side hinge case 72 so that the two splines 52s of the second cam body 52 are slidably guided along the axial direction.
  • the two cam bodies 52 are slidably movable along the axial direction in the cylindrical portion 72 h of the base side hinge case 72 and are supported in a non-rotatable state.
  • the second cam body 52 is axially biased toward the table side hinge case 71 by the coil spring 53 so that the cam surface 55 faces the cam surface 54 of the first cam body 51 in the axial direction. It is housed in a butted state. That is, the second cam body 52 is relatively rotatable with respect to the first cam body 51 on the table side hinge case 71 side and is slidable in the axial direction.
  • first cam body 51 and the second cam body 52 have a cam action in which the concavo-convex shapes formed on the mutual cam surfaces 54 and 55 are engaged and disengaged in the opposing direction, so that FIGS.
  • the table body 30 is configured to be capable of holding and releasing the semi-stored posture P, the use posture U, and the deployed posture T shown in FIG.
  • each of the crests 54 m formed on the cam surface 54 of the first cam body 51 has a total of six crests 55 m 1 formed on the cam surface 55 of the second cam body 52. of 55m 2, and is configured to fit in a position facing the valley 55v 1 between the first crest portion 55m 1 and the second convex portion 55m 2.
  • a gap t serving as an idle running portion from the storage posture H is provided between the opposing surfaces of the cam surfaces 54 and 55 in the circumferential direction according to the rotation of the table body 30 (same as above).
  • the first crest portion 55m 1 is higher mountain heights than the second crest portion 55m 2 (axial distance), the valley portion 54v which the end face of the first crest portion 55m 1 faces
  • the axial positions of the cam bodies 51 and 52 that make a pair by the contact are regulated.
  • the first crest portion 55m 1 and the second convex portion 55m 2 are equally spaced alternately in the circumferential direction.
  • the table main body 30 When the restraint by the hook portion 60 is released when the paired cam bodies 51 and 52 are in the retracted posture H, the table main body 30 is tilted by its own weight as shown in FIG.
  • the cam bodies 51 and 52 move relative to each other within an idle running distance corresponding to the above. Thereby, the table main body 30 can be rotated to the semi-storage posture P in FIG.
  • the cam surfaces 54 and 55 of the paired cam bodies 51 and 52 are configured to be engaged and hold the table main body 30 at the position of the semi-storage position P as shown in FIG. Has been.
  • the gap t is set so that the opening angle ⁇ is 6 °.
  • the hinge mechanism 50 is a cam surface corresponding to a portion where the table body 30 extends from the semi-stored posture P to the use posture U among the cam surfaces 54 and 55 of the paired cam bodies 51 and 52.
  • the slope ⁇ 1 of the cam body 51, 52 is a slope that is gentler than the slope of the other portions of the cam surfaces 54, 55 of the cam bodies 51, 52 that form a pair.
  • the inclination angle ⁇ 1 of the cam surface of the second peak portion 55m 2 is set to 32 °.
  • the first cam body 51 and the second cam body 52 are Due to the cam action in which the concave and convex shapes formed on the mutual cam surfaces 54 and 55 are engaged and disengaged in the opposite direction, the positions shown in FIGS. 8B and 8C are obtained. Namely, the ridges 45m of the first cam member 51, the second convex portion 55m 2 of the second cam member 52 beyond relatively rides, between the second convex portion 55m 2 and the first crest portion 55m 1 It is configured to move to a position facing the valley portion 55v 2.
  • the paired cam bodies 51 and 52 are in the state shown in FIG. 3D when the table main body 30 receives a mounting load exceeding a predetermined value.
  • the ridges 45m of the first cam member 51, beyond the first crest portion 55m 1 of the second cam member 52 relatively rides, the It is configured to be movable to a position facing the valley portion 55v 1 between the first mountain portion 55m 1 and the second mountain portion 55m 2 .
  • the table main body 30 can be rotated to the unfolding posture T in which the table main body 30 is further opened downward.
  • the shape of the cam surfaces 54 and 55 between the cam bodies 51 and 52 is set so that the opening angle ⁇ of the table main body 30 from the retracted posture H to the deployed posture T is 119.5 °. ing.
  • the table unit 10 of this embodiment is opposed to the hook portion 60 that holds and releases the posture of the table main body 30 in the retracted posture H, and is axially biased to the shaft portion of the table main body 30. Since it has the hinge mechanism 50 which has the cam bodies 51 and 52 which make a pair, opening operation of the table main body 30 is easy.
  • the table main body 30 of the present embodiment is held in the storage posture H by the hook portion 60 which is a storage posture holding means separate from the hinge mechanism 50, and when the holding by the hook portion 60 is released, the table main body 30 is semi-stored. It rotates by its own weight up to posture P.
  • the hinge mechanism 50 is configured to hold the table body 30 in the semi-stored posture P in the middle from the storage posture H to the use posture U. Retained.
  • the table main body 30 In the semi-storage position P, the table main body 30 is in a half-open state. Therefore, the passenger can be urged to open and close by hand. Therefore, it can be said that the table unit 10 is easy to open the table body 30.
  • the two sets of cam bodies 51 and 52 are as shown in FIG.
  • the peak portion 54m constituting the cam surface 54 of the first cam body 51 and the cam surface 55 constituting the cam surface 55 of the second cam body 52 are formed.
  • the Ilsan portion 55m 1 and the second crest portion 55m 2 not fully engaged, in a state in which a clearance t in the circumferential direction to provide a Sorahashi portion in the circumferential direction.
  • the table main body 30 is moved by the weight of the table main body 30 in the range of the idle running portion.
  • the table body 30 starts to rotate backward, and the two sets of cam bodies 51 and 52 are in the state shown in FIG. 3B.
  • the rotation of the table body 30 stops at the position of the semi-storage posture P where the rotation position is restricted.
  • the occupant securely puts his / her finger on the periphery of the table body 30 and rotates the table body 30 to the rear of the backrest.
  • the table body 30 can be smoothly rotated to a position where it is substantially horizontal, and the use posture U shown in FIG.
  • the passenger can easily perform the opening / closing operation by rotating the table body 30 forward from the use posture U and returning the table body 30 to the retracted posture H of FIG.
  • each first peak portion 55 m 1 formed on the cam surface 55 of the second cam body 52 corresponds to each peak formed on the cam surface 54 of the first cam body 51. Get over the part 54m and move to the opposite side.
  • the passenger manually operates from the state shown in FIGS. 2 (c) and 8 (a).
  • the table body 30 is rotated in the closing direction against the urging force of the coil spring 53.
  • the table main body 30 can be rotated in the closing direction and shifted to the retracted posture H by the same operation as in the opening operation except that the rotation direction and the urging direction are reversed.
  • the table unit 10 by providing the hinge mechanism 50 that can be held in the semi-storage posture P and the hook portion 60 that can hold the storage posture separately from the hinge mechanism 50, In other words, since it has a double retracted posture holding structure, it is possible to prevent or suppress the table opening at the time of a vehicle collision. Moreover, according to this table unit 10, the fixing force in the hook part 60 in the storing attitude
  • the urging force of the coil spring 53 provided in the hinge mechanism 50 and both cams can be obtained only by the passenger manually turning the table body 30 in the closing direction or the opening direction by a predetermined angle.
  • the table body 30 is automatically rotated later, and the table body 30 can be easily opened and closed.
  • the state of the use posture U in which the table main body 30 is opened can be automatically held without rattling by the urging force of the coil spring 53 and the cam action of the cam bodies 51 and 52.
  • the hinge mechanism 50 is provided as a pair of cam bodies 51 and 52 on the base side support shaft CL1 and the table body side support shaft CL2 so as to be coaxial with the support shaft portion CL, respectively.
  • a first cam body 51 and a second cam body 52 each having cam surfaces 54 and 55 each provided with a concavo-convex portion that can be engaged and disengaged in the opposite direction along the circumferential direction. Since the second cam body 52 can hold and release the semi-stored posture P and the use posture U of the table body 30 by the cooperation of the mutual cam surfaces 54 and 55, the cam provided coaxially with the support shaft portion CL.
  • Each posture of the table main body 30 can be held by a compact configuration by the cooperation of the surfaces 54 and 55.
  • the cam surfaces 54, 55 of the cam bodies 51, 52 that make a pair are arranged in the circumferential direction according to the rotation of the table body 30 when the table body 30 is in the retracted posture H.
  • a gap t that becomes an idle running part from the storage posture H, and the table body 30 tilts by its own weight when the hook part 60 is released, and the idle running distance according to the gap t is set.
  • the paired cam bodies 51 and 52 move relative to each other, the table body 30 rotates to its semi-stored posture P by its own weight, and the cam surfaces 54 and 55 of the paired cam bodies 51 and 52 are semi-stored.
  • the table main body 30 can be held by engaging at the position of the posture P. Therefore, it is excellent in realizing a structure that facilitates opening and closing operation of the table body 30 with a compact configuration.
  • the hinge mechanism 50 is configured so that the cam bodies 51 and 52 form a pair corresponding to a portion of the table body 30 corresponding to the portion from the semi-stored posture P to the use posture U.
  • the cam bodies 51 and 52 that form a pair is a slope that is gentler than the slope of the other portions of the cam surfaces 54 and 55 of the paired cam bodies 51 and 52.
  • the operation force of the reverse operation can be lowered. Therefore, it is excellent in facilitating the opening / closing operation.
  • the hinge mechanism 50 rotates further below the use posture U when the table body 30 is in the use posture U and receives a mounting load exceeding a predetermined value. Since the cam bodies 51 and 52 that form a pair so as to rotate the table main body 30 to the deployed posture T are formed, the table main body 30 exceeds the predetermined when the table main body 30 is in the use posture U. Even when the mounting load is received, the structure of the hinge mechanism 50 and the like can be prevented from being damaged. Further, according to the table unit 10, the push button 66, which is the operation portion of the hook portion 60, is provided at the upper position of the table main body 30 in the retracted posture H. Excellent in properties.
  • the table unit according to the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
  • the table unit according to the present invention is a ship other than a vehicle, You may apply to the vehicle seat mounted in a train, an airplane, etc.
  • the hook portion 60 when the hook portion 60 is released, the table main body 30 rotates to its semi-storage posture P by its own weight, and the cam surfaces 54 and 55 of the paired cam bodies 51 and 52 are semi-storage.
  • position P was demonstrated, it is not limited to this.
  • the table body 30 when the table body 30 is in the retracted posture H, the cam surfaces 54, 55 between the cam bodies 51, 52 that make a pair come into contact with each other.
  • the table main body 30 may be configured to be biased toward the semi-storage position P side from the position of the storage position H by the biasing force. With such a configuration, the table body 30 is forcibly rotated by the urging force formed by the cam surfaces 54 and 55 of the cam bodies 51 and 52 that make a pair from the retracted posture H to the semi-stored posture P. Can be made. Therefore, it is suitable for reliably rotating the table main body 30.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Ladders (AREA)

Abstract

シートのバックレストの背面に設けられるテーブルの開き操作が容易なテーブルユニットを提供する。テーブルユニット(10)は、テーブル本体(30)の支軸部に同軸に装着されて複数の姿勢でのテーブル本体(30)の保持およびその解除が可能なヒンジ機構(50)と、格納姿勢(H)の位置でのテーブル本体(30)の保持およびその解除をするフック部(60)とを備える。ヒンジ機構(50)は、軸方向で対向する一対のカム体(51,52)を有し、一対のカム体相互の協働により、複数段の姿勢として、テーブル本体(30)を使用位置まで展開した使用姿勢(U)と、格納姿勢(H)と使用姿勢(U)との途中の準格納姿勢(P)とに位置させるように構成されている。

Description

テーブルユニット
 本発明は、自動車、飛行機、船、電車等の乗物に搭載されるシートに係り、特に、この種のシートのバックレスト(背もたれ)に装着されるテーブルユニットに関する。
 この種のテーブルユニットとしては、例えば特許文献1に記載の技術が開示されている。同文献記載の技術では、テーブルユニットは、車両用シートのバックレストの背面側に取り付けられる。テーブルユニットは、搭乗者が手動で開閉するテーブル本体を有する。
 テーブル本体は、バックレスト側に折り畳まれた格納姿勢から折り畳みが解除された使用姿勢まで、車両幅方向に延びる支軸まわりに回動可能になっている。また、テーブル本体の支軸部には、カム体を備えたヒンジ機構が設けられ、このヒンジ機構によって、テーブル本体は、格納姿勢から使用姿勢まで回動可能且つ各姿勢を保持可能になっている。
特許第5887434号公報
 しかしながら、特許文献1に記載のテーブルユニットは、カム体を備えたヒンジ機構以外には、テーブル本体の格納姿勢の保持状態を解除する他の機構を有しない。そのため、搭乗者は、テーブル本体の凹部等に指先を引っ掛け、テーブル本体をその格納姿勢から、ヒンジ機構のカム体による保持力に抗して開きつつ、比較的に強い力で使用姿勢の位置まで張り出させる必要がある。そのため、弱い力ではテーブル本体の開き操作が行い難い上、比較的に強い力で開こうとした場合に、搭乗者の予期しない勢いでテーブル本体が急に回動するおそれがある。
 そこで、本発明は、このような問題点に着目してなされたものであって、テーブル本体の開き操作が容易なテーブルユニットを提供することを課題とする。
 上記課題を解決するために、本発明の一態様に係るテーブルユニットは、シートのバックレストの背面に設けられるベースパネルと、該ベースパネルに支軸部を介して装着されて自身のテーブル載置面が前記ベースパネルに沿った格納姿勢から前記ベースパネルから離れた使用姿勢まで前記バックレストの後側に向けて回動可能なテーブル本体と、該テーブル本体の前記格納姿勢の保持およびその解除をする格納姿勢保持手段と、該格納姿勢保持手段とは別個に設けられて前記支軸部を構成するとともに前記テーブル本体の複数の姿勢の保持およびその解除が可能なヒンジ機構とを備え、前記ヒンジ機構は、前記テーブル本体の複数の姿勢として、前記使用姿勢と、前記格納姿勢から前記使用姿勢に至る途中にある準格納姿勢とに前記テーブル本体を保持可能に構成されていることを特徴とする。
 本発明の一態様に係るテーブルユニットによれば、格納姿勢でのテーブル本体の姿勢の保持およびその解除をする格納姿勢保持手段を備えるので、テーブル本体を、ヒンジ機構とは別個の格納姿勢保持手段で格納姿勢に保持できる。
 そして、本発明の一態様に係るテーブルユニットによれば、テーブル本体の支軸部にヒンジ機構を有し、ヒンジ機構は、テーブル本体を、格納姿勢から使用姿勢に至る途中にある準格納姿勢に保持させるように構成されているので、搭乗者が、格納姿勢保持手段による保持を解除すると、テーブル本体が使用姿勢よりも手前の準格納姿勢まで回動して、その姿勢が保持される。
 そのため、本発明の一態様に係るテーブルユニットによれば、格納姿勢を解除しても、テーブル本体が勢いよく使用姿勢まで回動することが防止される。そして、準格納姿勢では、テーブル本体が、いわば半開き状態になるので、搭乗者に手での開閉を促すことができる。よって、搭乗者は、半開き状態になっているテーブル本体の把持が容易なので、指先を引っ掛けるような開き操作に比べて、確実な把持状態で簡単にテーブル本体の開閉操作を行うことができる。したがって、本発明の一態様に係るテーブルユニットによれば、テーブル本体の開き操作が容易である。
 また、本発明の一態様に係るテーブルユニットによれば、テーブル本体を準格納姿勢に保持可能なヒンジ機構と、このヒンジ機構とは別個に格納姿勢の保持が可能な格納姿勢保持手段とを設けることにより、いわば二重の格納姿勢保持構造を有するので、車両衝突時等の不意のテーブル開きを防止または抑制できる。
 さらに、本発明の一態様に係るテーブルユニットによれば、支軸部に設けたヒンジ機構により、テーブル本体を準格納姿勢に保持可能なので、格納姿勢における格納姿勢保持手段での固定力を下げることができる。そのため、単一の格納姿勢保持構造を有するテーブルユニットに比べて、テーブル本体を使用姿勢に位置させる際の開き力を低くできるため、テーブル本体の開き操作を容易とする上で優れている。
 上述のように、本発明によれば、テーブルの開き操作が容易なテーブルユニットを提供できる。
本発明の一態様に係るテーブルユニットの一実施形態を説明する斜視図であり、同図(a)は、テーブル本体を開いた使用姿勢を示し、同図(b)は、同図(a)の使用姿勢において、ヒンジ機構部分を分解した状態を示している。 図1に示すテーブルユニットにおける、テーブル本体が取り得る複数の姿勢を説明する斜視図であり、同図(a)は格納姿勢、(b)は準格納姿勢、(c)は使用姿勢、(d)は展開姿勢をそれぞれ示している。 図1(b)に示すヒンジ機構における、テーブル本体が取り得る複数の姿勢それぞれに応じたカム体の回動位置を示す斜視図であり、同図(a)は格納姿勢、(b)は準格納姿勢、(c)は使用姿勢、(d)は展開姿勢におけるカム体の状態をそれぞれ示している。 図1(b)に示すヒンジ機構を説明する拡大図である。 ヒンジ機構の説明図であって、同図は、図1(a)でのZ-Z断面を示している。 図2(a)に示す格納姿勢におけるヒンジ機構を説明する図であり、図6(a)はテーブルユニットの側面図、(b)はヒンジ機構の対をなすカム体部分の正面図、(c)は同図(b)におけるカム体相互のカム面部分の拡大図である(以下、図7~図9において同様)。 図2(b)に示す準格納姿勢におけるヒンジ機構を説明する図である。 図2(c)に示す使用姿勢におけるヒンジ機構を説明する図である。 図2(d)に示す展開姿勢におけるヒンジ機構を説明する図である。
 以下、本発明の一実施形態について、図面を適宜参照しつつ説明する。ここで、本実施形態のテーブルユニットは、車両用シートのバックレスト(背もたれ)の背面に装着されるものである。
 なお、図面は模式的なものである。そのため、厚みと平面寸法との関係、比率等は現実のものとは異なることに留意すべきであり、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれている。また、以下に示す実施形態は、本発明の技術的思想を具体化するための装置や方法を例示するものであって、本発明の技術的思想は、構成部品の材質、形状、構造、配置等を下記の実施形態に特定するものではない。
 図1に示すように、本実施形態のテーブルユニット10は、ベースパネル20と、テーブル本体30とを有する。ベースパネル20の下部には、車両幅方向で水平方向に延びる支軸CLを有するヒンジ機構50が支軸部として設けられている。
 ベースパネル20は、平面視が略矩形形状をなすプラスチック製の部材である。ベースパネル20の裏面には、格子状の補強リブ(不図示)やバックレストに装着するための係止部(不図示)が形成されている。なお、図示しないバックレストの背面には、例えばプラスチック製のバックレストフィニッシャが装着され、ベースパネル20は、このバックレストフィニッシャの上部側の凹部部分を覆うように、ボルトや留め具等の固定部材によって適所が固定される。
 テーブル本体30は、平面視において、ベースパネル20の外形形状と略相似形状をなすプラスチック製の部材である。テーブル本体30は、ベースパネル20下部の支軸CLまわりに自身基端部が回動可能に支持され、通常時は、図2に示す、格納姿勢H(同図(a))から使用姿勢U(同図(c))まで回動可能である。
 本実施形態では、図1(a)に示す使用姿勢Uにおいて、テーブル本体30は、ベースパネル20の表面21に対して所定角度まで回動して、テーブル本体30のテーブル載置面30mが略水平となる位置に展開される。また、図2(a)に示すように、格納姿勢Hにおいて、テーブル本体30は、テーブル本体30のテーブル載置面30mがベースパネル20に添った位置に格納される。
 なお、テーブル本体30は、車両用シートのバックレストが若干後方へ傾動された通常の起立位置に配置された状態において、使用姿勢Uではテーブル載置面30mが略水平に位置するように設定されるものの、バックレストは、通常、リクライニング機構により傾斜姿勢を調整可能なので、使用姿勢Uにおけるテーブル本体30の水平状態もリクライニング角度に応じて変動する。
 ベースパネル20の表面21には、図1に示すように、二組のカップホルダ40L、40Rが左右対称に設けられる。各カップホルダ40L、40Rは、基端部の左右に、図示しない支軸が同軸上に設けられ、この支軸まわりに回動可能に支持されている。
 各カップホルダ40L、40Rは、テーブル本体30の使用姿勢Uにおいて、テーブル本体30のテーブル載置面30mと略並行となる位置まで支軸まわりに回動されて、紙コップ、缶ジュース、飲料容器等のカップ類を支持する役割を果たす。
 二組のカップホルダ40L、40Rの間には、各カップホルダ40L、40Rの中央側の支軸部分を覆うように、矩形状のセンタカバー24が装着されている。センタカバー24によって、ベースパネル20の中央部分が見栄え良く保たれている。
 ここで、ベースパネル20及びテーブル本体30相互は、テーブル本体30をベースパネル20側に閉じた上記格納姿勢Hのときに、相互の部材に設けられた噛み合い構造を有するフック部60によって掛着されて格納姿勢Hが保持される。つまり、フック部60は、上記課題を解決するための手段に記載の「格納姿勢保持手段」に対応する。
 フック部60は、図1に示すように、上記噛み合い構造として、ベースパネル20の上縁部中央に設けられたフック本体61と、テーブル本体30の上縁部中央に設けられた係合穴65とを有する。フック本体61は、自身基端部の支軸62まわりに回動可能に支持され、自身の基端部に配置された円筒コイルばね63の付勢力により、フック本体61先端に設けられた鉤爪61tが係合穴65に係合する方向に向けて付勢されている。係合穴65は、格納姿勢Hの位置でフック本体61に係合可能に対向する位置に設けられる。
 テーブル本体30は、テーブル載置面30mが設けられた表側パネル31と、裏側パネル32とを有する。各パネル31,32相互の合わせ面には、格子状の補強リブ(不図示)が形成されている。裏側パネル32は、テーブル載置面30mとは反対側の面を覆うように表側パネル31の裏面側から装着される。テーブル本体30の上縁部中央には、係合穴65の形成部分に、テーブル本体30の表裏の側に向けてそれぞれ膨らんだ膨隆部33が形成されている。膨隆部33の裏側パネル32上部には略矩形の開口部34が形成されている。
 膨隆部33の内部には、開口部34に内側から臨むように配置された押しボタン66と、押しボタン66を付勢するための不図示の付勢ばねとが配置されている。付勢ばねは、押しボタン66を押し下げ方向とは反対側となる上部の開口部34側に向けて付勢している。押しボタン66は、フック本体61の係合を解除するために搭乗者が手動で押し下げ操作する操作部になっている。押しボタン66は、格納姿勢Hでのテーブル本体30の上部中央に位置している。押しボタン66の中央下部には、同図(b)に示すように、フック押下用凸部66pが、格納姿勢Hにおけるフック本体61の鉤爪61tに対向する位置に、鉤爪61tを押し下げ可能に張り出している。
 これにより、フック部60は、格納姿勢Hにあっては、フック本体61の鉤爪61tを係合穴65に弾性的に掛着させて、テーブル本体30の回動運動を規制した状態に保持できる。そして、搭乗者が手で押しボタン66を押し下げると、フック押下用凸部66pがフック本体61の鉤爪61tを押し下げて鉤爪61tを係合穴65に対する掛着状態から外し、フック部60の係合を解除可能になっている。
 さらに、本実施形態では、テーブル本体30は、テーブル本体30をベースパネル20に連結するヒンジ機構50によって、ベースパネル20に対して回動可能、且つ、複数の姿勢の保持およびその解除が可能に支持されている。
 ヒンジ機構50は、図1(b)に分解斜視図を示すように、その構成部材として、対をなす第一カム体51および第二カム体52からなる二組のカム体と、コイルスプリング53とを有する。第一カム体51および第二カム体52の組は、軸方向両側の左右対称な位置に、中央のコイルスプリング53により軸方向外側に向けて付勢された状態で対向配置される。ヒンジ機構50の構成部材は、ベースパネル20およびテーブル本体30それぞれに一体に形成されたヒンジケース70内に組み込まれる。
 そして、このヒンジ機構50は、ベースパネル20に対してテーブル本体30を搭乗者が手動で相対的に回動させると、コイルスプリング53による付勢力が、第一カム体51及び第二カム体52相互のカム作用により、両カム体51,52が互いに所定角度まで相対的に回動するとともに、その所定角度に応じた位置で、両カム体51,52のカム面相互が所定の係合状態となって、ベースパネル20に対して相対的に所定角度回動した姿勢にテーブル本体30を保持可能になっている。
 詳しくは、第一カム体51は、プラスチック製の部材であり、図4に拡大図示するように、円筒状の本体部51hと、本体部51hの一端面に軸方向に沿って突設された直方体状の連結部51rとを一体に有する。連結部51rの側面には、装着時の位置決め用溝(不図示)が軸方向に沿って形成されている。本体部51hの他端面には、カム面54が一体形成されている。
 第一カム体51のカム面54は、3つの山部54mと3つの谷部54vとが、周方向に沿って交互に等配されてリング状に連なった凹凸形状とされている。第一カム体51の本体部51hには、カム面54の中心に、有底の装着穴51dが軸方向に沿って形成されている。なお、第一カム体51は、外面の適所に矩形溝状の肉盗みが複数設けられ、成形性が向上されている。
 第二カム体52は、プラスチック製の部材であり、図4に示すように、円筒状の本体部52hを有する。第二カム体52の本体部52hの外周面には、軸方向に沿って二条のスプライン52sが、周方向に180°離隔した位置に形成されている。第二カム体52の本体部52hの一端面には、カム面55が一体に形成されている。第二カム体52のカム面55は、計6つの山部55m、55mと計6つの谷部55v、55vとが、周方向に沿って交互に等配されてリング状に連なった凹凸形状とされている。
 第二カム体52には、カム面55の中心に、第一カム体51の装着穴51dに僅かな隙間を隔てて同軸に挿入可能な軸部52jが形成されている。また、第二カム体52は、本体部52hの他端面の中心に、凹の空隙部52kが中空円筒状に形成されている。この凹の空隙部52kの底面52dの中心には、底面52dの中心からヒンジケース70の中央側に向かって軸方向に沿って張り出す支承軸52fが一体に設けられている。
 コイルスプリング53は、上記二組のカム体51,52の間に配置されてそれぞれに軸方向に付勢力を付与する付勢手段である。コイルスプリング53は、図4に示すように、一本のばね用線材から形成され、中央に形成された略U字状の掛け止め部53kと、掛け止め部53kの左右に形成された二つの円筒コイルばねからなるばね部53sとを有する。左右のばね部53sの軸線は、ヒンジケース70に組み込んだときに、上記支軸CLと同軸となる位置に形成されている。
 ヒンジケース70は、図1(b)に示すように、テーブル本体30に一体に形成されたテーブル側ヒンジケース71と、ベースパネル20に一体に形成されたベース側ヒンジケース72とから構成される。本実施形態では、テーブル本体30は、下部の左右両側の位置に、2つの円筒形状のテーブル側ヒンジケース71が一体形成されている。また、ベースパネル20は、下部中央の位置に、中空円筒形状のベース側ヒンジケース72が一体形成されている。
 図5に要部断面を拡大図示するように、ベース側ヒンジケース72は、その内周面が中空形状とされてなる円筒部72hを有する。円筒部72hは、テーブルユニット10の支軸CLと同軸に貫通形成されている。円筒部72hの内周面72mには、軸方向に沿って、二条のスプライン溝(不図示)が形成されている。二条のスプライン溝は、上記第二カム体52の二条のスプライン52sそれぞれに嵌合され、第二カム体52を軸方向に沿ってスライド案内可能に形成されている。
 本実施形態では、二条のスプライン溝は、周方向に180°離隔した位置に形成されている。また、本実施形態では、二条のスプライン52sと二条のスプライン溝とは、一方が他方よりも幅が広くなっている。これにより、ベース側ヒンジケース72に対する第二カム体52の挿入位置が予め設定された位置に限って挿入可能に構成されている。
 さらに、ベース側ヒンジケース72には、上記円筒部72hの中央部分を開放する開放部72kが、ベースパネル20裏面側の中央の位置に形成されている(図1(b)参照)。開放部72kは、円筒部72hの両側を残して中央部分の後方側周方向の略半部の範囲を開放している。開放部72kには、開放部72kを覆うヒンジケースカバー73が着脱可能に装着される。
 開放部72kに面する円筒部72hの内周面72mには、左右を対称に区切る位置VLに中央壁面72wが形成されている。中央壁面72wは、円筒部72hの径の略半分の位置まで開放部72k側に向けて立設され、コイルスプリング53の中央の掛け止め部53kを掛け止め可能な「ばね掛け止め用凸部」になっている。
 また、図5に示すように、テーブル本体30両側の、2つのテーブル側ヒンジケース71は、中央のベース側ヒンジケース72をその両側から挟むように設けられる。テーブル側ヒンジケース71の中心軸も、テーブルユニット10の支軸CL上にある。左右のテーブル側ヒンジケース71の内側端面は、ベース側ヒンジケース72の円筒部72hの外側端面に摺接するように配置される。2つのテーブル側ヒンジケース71は、テーブル本体30の外縁側が閉塞されるとともに、他端面には、四角筒状の挿入穴71hが形成されている。各挿入穴71hは、第一カム体51の直方体状の連結部51rが挿入支持されるように、所定の位置にそれぞれ開口している。
 ヒンジケース70内には、図5に示すように、ベース側ヒンジケース72裏面の開放部72kから、テーブル側ヒンジケース71の四角筒状の挿入穴71h側に向けて、第一カム体51、第二カム体52およびコイルスプリング53がこの順に円筒部72h内に収容されて装着される。
 装着手順としては、左右のテーブル側ヒンジケース71の四角筒状の挿入穴71hに、まず、第一カム体51の連結部51rが所定角度にそれぞれ装着される。次いで、第二カム体52が円筒部72h内に開放部72kから挿入され、第一カム体51に対して相互のカム面が所定の対向位置になるようにそれぞれ装着される。
 次いで、左右の第二カム体52の間に、コイルスプリング53両側のばね部53sそれぞれの先端を第二カム体52の凹の空隙部52kに挿入し、ばね部53sそれぞれを圧縮した短縮状態としつつ、開放部72kからベース側ヒンジケース72の円筒部72h内にコイルスプリング53全体が挿入される。その後、コイルスプリング53を円筒部72h内に押し込みつつ、コイルスプリング53の中央の掛け止め部53kを、中央壁面72wに掛け止める。
 その後、図1(b)に示すように、ベース側ヒンジケース72の開放部72kに、ヒンジケースカバー73を裏面側から装着して解放部72kを閉じる。これにより、ヒンジ機構50の各構成部材がヒンジケース70内に同軸に組み込まれる。
 つまり、同図に示すベース側ヒンジケース72の軸線CL1、テーブル側ヒンジケースの軸線CL2、および、内蔵される構成部材の軸線CL3が、図1(a)に示す支軸CLと同軸上に配置され、第一カム体51、第二カム体52及びコイルスプリング53、並びに、ヒンジケース70からなるヒンジ機構50が、テーブル本体30の支軸部の両端にそれぞれ構成される。このように、このテーブルユニット10は、ヒンジ機構50のヒンジケース70内に各構成部材を順にセットするだけの簡易な作業により、テーブル本体30とベースパネル20との連結作業を極めて作業性良く行うことができる。
 この装着状態において、図5に示すように、第一カム体51は、直方体状の連結部51rが、テーブル側ヒンジケース71の四角筒状の挿入穴71hに収容されているので、第一カム体51は、回転不能な状態でテーブル側ヒンジケース71に一体に支持される。また、第一カム体51の円筒状の本体部51hは、ベース側ヒンジケース72の円筒部72h内に張り出した状態とされている。第一カム体51の本体部51hの外周面は、ベース側ヒンジケース72の円筒部72h内で回動可能な状態で摺接している。
 一方、第二カム体52は、ベース側ヒンジケース72の二条のスプライン溝に、第二カム体52の二条のスプライン52sそれぞれが軸方向に沿ってスライド案内可能に係合しているので、第二カム体52は、ベース側ヒンジケース72の円筒部72h内で軸方向に沿ってスライド移動可能、且つ、回転不能な状態で支持される。
 また、第二カム体52は、コイルスプリング53によりテーブル側ヒンジケース71側へと軸方向に付勢され、そのカム面55を第一カム体51のカム面54と軸方向で対向するように突き合わせた状態で収容されている。つまり、第二カム体52は、テーブル側ヒンジケース71側の第一カム体51に対しては相対回転可能かつ軸方向にスライド移動可能な状態になっている。
 ここで、第一カム体51と第二カム体52とは、相互のカム面54,55に形成された凹凸形状が対向方向で係脱するカム作用により、図2(b)~(d)に示す、テーブル本体30の準格納姿勢Pおよび使用姿勢U並びに展開姿勢Tそれぞれの保持および解除が可能に構成されている。
 詳しくは、図6に示すように、対をなすカム体51,52相互のカム面54,55は、テーブル本体30が格納姿勢H(同図(a))にあっては、同図(c)に拡大図示するように、第一カム体51のカム面54に形成されている各山部54mが、第二カム体52のカム面55に形成されている計6つの山部55m、55mのうち、第一山部55mと第二山部55mとの間の谷部55vに対向する位置で嵌合するように構成されている。
 この状態のとき、テーブル本体30の回動に応じた周方向でのカム面54,55相互の対向面間には、格納姿勢Hからの空走部となる隙間tが設けられている(同図(c))。
 本実施形態では、第一山部55mは第二山部55mよりも山の高さ(軸方向距離)が高くなっており、第一山部55mの端面が対向する谷部54vに当接することで対をなすカム体51,52相互の軸方向の位置が規制されている。このとき、第二山部55mと第一カム体51の山部45mとの係合寸法をa、第二山部55mの高さをbとすると、本実施形態では、a=2.5mm、b=3mmに設定されている。なお、第一山部55mと第二山部55mとは、周方向に交互に等配されている。
 この格納姿勢Hにあるときに、対をなすカム体51,52は、上記フック部60による拘束が解除されると、図7に示すように、テーブル本体30が自重で傾倒し、上記隙間tに応じた空走距離をカム体51,52相互が相対移動するようになっている。これにより、テーブル本体30は、同図(a)の準格納姿勢Pまで回動可能である。さらに、対をなすカム体51,52相互のカム面54,55は、準格納姿勢Pの位置にて、同図(c)に示すように係合してテーブル本体30を保持するように構成されている。このとき、テーブル本体30が準格納姿勢Pまで回動する開き角度をαとすると、本実施形態では、隙間tは、開き角度αが6°になるように設定されている。
 ここで、本実施形態のヒンジ機構50は、対をなすカム体51,52相互のカム面54,55のうち、テーブル本体30が準格納姿勢Pから使用姿勢Uに至る部分に対応するカム面の傾斜θ1の程度が、対をなすカム体51,52相互のカム面54,55の他の部分の傾斜の程度よりも緩い斜面になっている。本実施形態では、第二山部55mのカム面の傾斜角θ1は、32°に設定されている。これにより、本実施形態では、搭乗者が手でテーブル本体30を準格納姿勢Pから使用姿勢Uにする際における、軽い操作性が実現されている。
 また、図7(a)に示す準格納姿勢Pから図8(a)に示す使用姿勢Uにテーブル本体30が回動されたときは、第一カム体51と第二カム体52とは、相互のカム面54,55に形成された凹凸形状が対向方向で係脱するカム作用により、図8(b)、(c)に示す位置となる。すなわち、第一カム体51の各山部45mは、第二カム体52の第二山部55mを相対的に乗り超えて、第二山部55mと第一山部55mとの間の谷部55vに対向する位置に移動するように構成されている。
 この状態において、第一カム体51の各山部45mの周方向の側面と第二山部55mと第一山部55mとの間には隙間が設けられておらず、両側面が当接状態になっている。これにより、テーブル本体30は、テーブル載置面30mが略水平となる使用姿勢Uにガタツキなく保持される。なお、本実施形態では、格納姿勢Hから使用姿勢Uに至るテーブル本体30の開き角度βは、63.5°になるようにカム体51,52相互のカム面54,55の形状が設定されている。
 また、この使用姿勢Uのとき、図8(c)に示すように、第一山部55mと第一カム体51の山部45mとの係合寸法をh、第一山部55mの高さをtとすると、本実施形態では、h=4.5mm、t=5mmに設定されている。さらに、第一山部55mのカム面の傾斜角θ2は、80°に設定されている。これにより、テーブル本体30が使用姿勢Uに位置したときは、テーブル本体30は、通常の使用に必要十分な載置荷重まで耐えられるようになっている。
 さらに、このヒンジ機構50は、テーブル本体30が上記使用姿勢Uにあるときに、テーブル本体30が所定を超える載置荷重を受けたときは、図9(a)に示すように、使用姿勢Uよりも更に下側に開いた展開姿勢Tまでテーブル本体30を回動させるように、対をなすカム体51,52相互のカム面54,55が形成されている。
 すなわち、対をなすカム体51,52は、テーブル本体30が所定を超える載置荷重を受けたときは、図3(d)に示す状態となる。このとき、図9(b)および(c)に示すように、第一カム体51の各山部45mは、第二カム体52の第一山部55mを相対的に乗り超えて、第一山部55mと第二山部55mとの間の谷部55vに対向する位置に移動可能に構成されている。これにより、テーブル本体30は、テーブル本体30が更に下方まで開いた展開姿勢Tまで回動可能である。なお、本実施形態では、格納姿勢Hから展開姿勢Tに至るテーブル本体30の開き角度γは、119.5°になるようにカム体51,52相互のカム面54,55の形状が設定されている。
 次に、上述したテーブルユニット10の動作および作用効果について説明する。
 本実施形態のテーブルユニット10は、格納姿勢Hでのテーブル本体30の姿勢の保持およびその解除をするフック部60と、テーブル本体30の軸部に、軸方向に付勢された状態で対向する対をなすカム体51,52を有するヒンジ機構50とを有するので、テーブル本体30の開き操作が容易である。
 すなわち、本実施形態のテーブル本体30は、ヒンジ機構50とは別個の格納姿勢保持手段であるフック部60で格納姿勢Hに保持され、フック部60による保持を解除すると、テーブル本体30が準格納姿勢Pまで自重で回動する。このとき、ヒンジ機構50は、テーブル本体30を、格納姿勢Hから使用姿勢Uに至る途中の準格納姿勢Pに保持させるように構成されているので、テーブル本体30は、準格納姿勢Pの状態に保持される。準格納姿勢Pでは、テーブル本体30が、いわば半開きの状態になる。そのため、搭乗者に対して手での開閉を促すことができる。よって、このテーブルユニット10は、テーブル本体30の開き操作が容易であるといえる。
 つまり、本実施形態のテーブルユニット10では、テーブル本体30の開閉操作において、図2(a)および図6(a)の格納姿勢Hでは、二組のカム体51,52は、図3(a)に示す状態にあり、このとき、図6(c)に示したように、第一カム体51のカム面54を構成する山部54mと第二カム体52のカム面55を構成する第一山部55m及び第二山部55mとは、完全に係合しておらず、周方向に空走部分を設けるように周方向に隙間tを設けた状態となっている。
 これにより、搭乗者が手でフック部60の押しボタン66を押して係合穴65からフック本体61の係合を解除すると、テーブル本体30は、空走部分の範囲において、テーブル本体30の自重によってテーブル本体30が後方に回動を開始し、二組のカム体51,52は、図3(b)に示す状態になり、このとき、図7(c)に示したように、第一カム体51と第二カム体52との係合により、回動位置が規制された準格納姿勢Pの位置でテーブル本体30の回動が停止する。
 そのため、本実施形態のテーブルユニット10であれば、搭乗者は、準格納姿勢Pにおいて、テーブル本体30の周縁部等に確実に指をかけてテーブル本体30をバックレストの後方へと回動させることにより、テーブル本体30が略水平となる位置までスムーズに回動して、図2(c)に示す使用姿勢Uとすることができる。また、搭乗者は、この使用姿勢Uからテーブル本体30を前方へと回動させて、再び図2(a)の格納姿勢Hに戻すことにより、容易に開閉操作を行うことができる。
 つまり、図2(b)および図7(a)の準格納姿勢Pから、搭乗者が更に手動で、テーブル本体30をコイルスプリング53の付勢力Fに抗して開方向へと回動させると、カム体51,52相互は、図7(c)の状態から第一カム体51に対して第二カム体52がコイルスプリング53の付勢力Fに抗しつつ図中矢印A方向に後退し、これと相対的に第一カム体51はテーブル本体30と一体で回動していく。そして、テーブル本体30が所定角度βの回動をしたとき、二組のカム体51,52は、図3(c)に示す係合状態となる。このとき、図8(c)に示すように、第二カム体52のカム面55に形成された各第一山部55mは、第一カム体51のカム面54に形成された各山部54mを乗り越えて反対側へと移動する。
 この状態になると、コイルスプリング53の付勢力Fが第二カム体52を第一カム体51に対して図中矢印B方向に押し付けることにより、テーブル本体30が図2(c)および図8(a)に示された使用姿勢Uまで自動的に回動する。このとき、第一カム体51と第二カム体52とは、図8(c)に示すように、第一カム体51のカム面54を構成する各山部54mと第二カム体52のカム面55を構成する第一山部55m及び第二山部55mとが周方向に遊びなく係合する状態となり、テーブル本体30の使用姿勢Uがガタツキなく保持される。
 更に、この使用姿勢Uが保持された状態からテーブル本体30を再び格納姿勢Hにする際には、図2(c)および図8(a)に示された状態から、搭乗者が手動で、テーブル本体30をコイルスプリング53の付勢力に抗して閉方向に回動させる。これにより、回動方向及び付勢方向が逆になること以外は、開放動作の場合と同様の動作によって、テーブル本体30が閉方向へと回動して格納姿勢Hへと移行できる。
 以上説明したように、このテーブルユニット10によれば、準格納姿勢Pに保持可能なヒンジ機構50と、ヒンジ機構50とは別個に格納姿勢の保持が可能なフック部60とを設けることにより、いわば二重の格納姿勢保持構造を有するので、車両衝突時のテーブル開きを防止または抑制できる。
 また、このテーブルユニット10によれば、支軸部のヒンジ機構50の対向するカム体相互の協働により、格納姿勢Hにおけるフック部60での固定力を下げることができる。そのため、テーブル本体30を水平にする使用姿勢Uに位置させる際の開き力を低くできるため、テーブル本体30の開き操作が容易である。
 そして、このテーブルユニット10によれば、搭乗者が手動で、テーブル本体30を閉方向又は開方向に所定角度の回動をさせるだけで、ヒンジ機構50が備えるコイルスプリング53の付勢力と両カム体51,52のカム作用によって、後は自動的にテーブル本体30が回動して、テーブル本体30の開閉操作を容易に行うことができる。また、テーブル本体30が開いた使用姿勢Uの状態が、コイルスプリング53の付勢力と両カム体51,52のカム作用によって自動的にガタツキなく保持することができる。
 また、このテーブルユニット10によれば、ヒンジ機構50は、対をなすカム体51,52として、ベース側の支軸CL1とテーブル本体側の支軸CL2に、それぞれ支軸部CLと同軸に設けられて、相互に対向方向で係脱可能な凹凸部を周方向に沿って設けたカム面54,55をそれぞれ有する第一カム体51および第二カム体52を備え、第一カム体51および第二カム体52は、相互のカム面54,55の協働により、テーブル本体30の準格納姿勢Pおよび使用姿勢Uそれぞれの保持および解除が可能なので、支軸部CLと同軸に設けたカム面54,55の協働によるコンパクトな構成により、テーブル本体30の各姿勢を保持できる。
 特に、このテーブルユニット10によれば、対をなすカム体51,52相互のカム面54,55は、テーブル本体30が格納姿勢Hにあっては、テーブル本体30の回動に応じた周方向での対向面間に、格納姿勢Hからの空走部となる隙間tを有し、フック部60が解除されたときにテーブル本体30が自重で傾倒して隙間tに応じた空走距離を、対をなすカム体51,52が相対移動することにより、テーブル本体30が自重で準格納姿勢Pまで回動するとともに、対をなすカム体51,52相互のカム面54,55が準格納姿勢Pの位置にて係合してテーブル本体30を保持できる。よって、テーブル本体30の開閉操作を容易にする構造をコンパクトな構成で実現する上で優れている。
 また、このテーブルユニット10によれば、ヒンジ機構50は、テーブル本体30が準格納姿勢Pから使用姿勢Uに至る部分に対応する対をなすカム体51,52相互のカム面54,55の傾斜の程度が、対をなすカム体51,52相互のカム面54,55の他の部分の傾斜の程度よりも緩い斜面になっているので、準格納姿勢Pから使用姿勢Uに至る操作およびその逆の操作の操作力を低くできる。よって、開閉操作を容易にする上で優れている。
 また、このテーブルユニット10によれば、ヒンジ機構50は、テーブル本体30が使用姿勢Uにあるときに、所定を超える載置荷重を受けたときは、使用姿勢Uよりも更に下側に回動した展開姿勢Tまでテーブル本体30を回動させるように対をなすカム体51,52相互のカム面54,55が形成されているので、テーブル本体30が使用姿勢Uの際に、所定を超える載置荷重を受けたときであっても、ヒンジ機構50等の構造の破損を防止できる。
 また、このテーブルユニット10によれば、フック部60の操作部である押しボタン66は、格納姿勢Hでのテーブル本体30の上部の位置に設けられているので、搭乗者からの視認性および操作性に優れている。
 なお、本発明に係るテーブルユニットは、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しなければ種々の変形が可能である。
 例えば、上記実施形態では、本発明に係るテーブルユニットとして、車両用シートのシートバック裏面に適用する例について説明したが、これに限らず、本発明に係るテーブルユニットは、車両以外の、船、電車、飛行機等に搭載される乗物用シートに適用してもよい。
 また、例えば上記実施形態では、フック部60の解除操作時に、テーブル本体30が自重で準格納姿勢Pまで回動するとともに、対をなすカム体51,52相互のカム面54,55が準格納姿勢Pの位置にて係合してテーブル本体30を保持する例を説明したが、これに限定されるものではない。
 例えば、対をなすカム体51,52相互のカム面54,55を、テーブル本体30が格納姿勢Hにあっては、対をなすカム体51,52相互のカム面54,55が当接してなる付勢力により、格納姿勢Hの位置よりも準格納姿勢P側に向けてテーブル本体30を付勢するように構成してもよい。
 このような構成であれば、格納姿勢Hから準格納姿勢Pまで対をなすカム体51,52相互のカム面54,55が当接してなる付勢力により、テーブル本体30を強制的に回動させることができる。そのため、テーブル本体30の回動を確実に行う上で好適である。
10  テーブルユニット
20  ベースパネル
21  表面
24  センタカバー
30  テーブル本体
30m  テーブル載置面
31  表側パネル
32  裏側パネル
33  膨隆部
34  開口部
40L、40R  カップホルダ
50  ヒンジ機構
51  第一カム体
51d  装着穴
51h  本体部
51r  連結部
52  第二カム体
52d  底面
52f  支承軸
52h  本体部
52j  軸部
52k  空隙部
52s  スプライン
53  コイルスプリング(付勢手段)
53k  掛け止め部
53s  ばね部
54  (第一カム体の)カム面
54m  山部
54v  谷部
55  (第二カム体の)カム面
55m  山部
55v  谷部
60  フック部(格納姿勢保持手段)
61  フック本体
61t  鉤爪
62  支軸
65  係合穴
66  押しボタン
66p  フック押下用凸部
70  ヒンジケース
71  テーブル側ヒンジケース
71h  挿入穴
72  ベース側ヒンジケース
72h  円筒部
72k  開放部
72m  内周面
72w  中央壁面
73  ヒンジケースカバー
CL  支軸
F  付勢力
H  格納姿勢
P  準格納姿勢
T  展開姿勢
U  使用姿勢

Claims (7)

  1.  シートのバックレストの背面に設けられるベースパネルと、該ベースパネルに支軸部を介して装着されて自身のテーブル載置面が前記ベースパネルに沿った格納姿勢から前記ベースパネルから離れた使用姿勢まで前記バックレストの後側に向けて回動可能なテーブル本体と、該テーブル本体の前記格納姿勢の保持およびその解除をする格納姿勢保持手段と、該格納姿勢保持手段とは別個に設けられて前記支軸部を構成するとともに前記テーブル本体の複数の姿勢の保持およびその解除が可能なヒンジ機構とを備え、
     前記ヒンジ機構は、前記テーブル本体の複数の姿勢として、前記使用姿勢と、前記格納姿勢から前記使用姿勢に至る途中にある準格納姿勢とに前記テーブル本体を保持可能に構成されていることを特徴とするテーブルユニット。
  2.  前記ヒンジ機構は、前記支軸部の軸方向に付勢された状態で対向配置されるカム面をそれぞれ有する対をなすカム体を備え、該対をなすカム体として、前記支軸部のベースパネル側と前記テーブル本体側にそれぞれ設けられて、相互に対向方向で係脱可能な凹凸部が周方向に沿って設けられた前記カム面をそれぞれ有する第一カム体および第二カム体を有し、
     前記第一カム体と前記第二カム体とは、相互のカム面の協働により、前記テーブル本体の前記準格納姿勢および前記使用姿勢それぞれの保持および解除が可能に構成されている請求項1に記載のテーブルユニット。
  3.  前記対をなすカム体相互のカム面は、前記テーブル本体が前記格納姿勢にあっては、前記テーブル本体の回動に応じた周方向での前記カム面相互の対向面間に、前記格納姿勢からの空走部となる隙間を有し、前記格納姿勢保持手段が解除されたときに前記テーブル本体が自重で傾倒して前記隙間に応じた空走距離を前記対をなすカム体が相対移動することにより前記テーブル本体が前記準格納姿勢まで回動するとともに、前記対をなすカム体相互のカム面が前記準格納姿勢の位置にて係合して前記テーブル本体を保持するように構成されている請求項2に記載のテーブルユニット。
  4.  前記ヒンジ機構は、前記テーブル本体が前記格納姿勢にあっては、前記対をなすカム体相互のカム面が当接してなる付勢力により、前記格納姿勢の位置よりも前記準格納姿勢側に向けて前記テーブル本体を付勢するように構成されている請求項2に記載のテーブルユニット。
  5.  前記ヒンジ機構は、前記対をなすカム体相互のカム面のうち、前記テーブル本体が前記準格納姿勢から前記使用姿勢に至る部分に対応するカム面の傾斜の程度が、前記対をなすカム体相互のカム面の他の部分の傾斜の程度よりも緩い斜面になっている請求項1~4のいずれか一項に記載のテーブルユニット。
  6.  前記ヒンジ機構は、前記テーブル本体が前記使用姿勢にあるときに、所定を超える載置荷重を受けたときは、前記使用姿勢よりも更に下側に回動した展開姿勢まで前記テーブル本体を回動させるように構成されている請求項1~5のいずれか一項に記載のテーブルユニット。
  7.  前記格納姿勢保持手段の操作部は、前記格納姿勢での前記テーブル本体の上部の位置に設けられている請求項1~6のいずれか一項に記載のテーブルユニット。
PCT/JP2017/020256 2016-07-14 2017-05-31 テーブルユニット WO2018012134A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17827267.0A EP3486117B1 (en) 2016-07-14 2017-05-31 Table unit
CN201780040402.6A CN109415008B (zh) 2016-07-14 2017-05-31 工作台单元
US16/316,669 US10640027B2 (en) 2016-07-14 2017-05-31 Table unit
KR1020197000720A KR102143304B1 (ko) 2016-07-14 2017-05-31 테이블 유닛

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-139606 2016-07-14
JP2016139606A JP6721441B2 (ja) 2016-07-14 2016-07-14 テーブルユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018012134A1 true WO2018012134A1 (ja) 2018-01-18

Family

ID=60952439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/020256 WO2018012134A1 (ja) 2016-07-14 2017-05-31 テーブルユニット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10640027B2 (ja)
EP (1) EP3486117B1 (ja)
JP (1) JP6721441B2 (ja)
KR (1) KR102143304B1 (ja)
CN (1) CN109415008B (ja)
WO (1) WO2018012134A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11186372B2 (en) * 2017-07-28 2021-11-30 Recaro Aircraft Seating Gmbh & Co. Kg Table device

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6663318B2 (ja) * 2016-07-15 2020-03-11 株式会社ニフコ 回動体の軸支構造
US10946967B2 (en) * 2019-06-10 2021-03-16 B/E Aerospace, Inc. Aircraft seat deployable bridge table, mounting provisions, and storage provisions
US11219324B2 (en) 2020-04-07 2022-01-11 Gulfstream Aerospace Corporation Cupholder assembly and table including the same
DE102022106467A1 (de) * 2022-03-18 2023-09-21 Recaro Aircraft Seating Gmbh & Co. Kg Flugzeugsitzvorrichtung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002095546A (ja) * 2000-09-25 2002-04-02 Johnson Controls Automotive Systems Corp シートバックのテーブル構造
EP2206626A1 (de) * 2008-11-17 2010-07-14 Johnson Controls GmbH Fahrzeugsitz mit einem an der Rückenlehne angeordneten Tisch
JP2015509463A (ja) * 2012-06-26 2015-03-30 ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー 車両用シート

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0670877B2 (ja) 1993-04-08 1994-09-07 九州日立マクセル株式会社 ディスク支持ケース
SE502914C2 (sv) 1994-06-17 1996-02-19 Volvo Ab Anordning för reglering av motorbromseffekten hos en förbrännningsmotor
JPH09211624A (ja) 1996-01-30 1997-08-15 Fuji Photo Optical Co Ltd カメラ
JPH1092403A (ja) 1996-09-17 1998-04-10 Sanyo Electric Co Ltd 電池収納機構及びこれを具えた電子機器
KR100962145B1 (ko) * 2008-11-28 2010-06-10 현대자동차주식회사 시트백 테이블 로킹장치
KR101388982B1 (ko) * 2013-12-19 2014-04-24 주식회사 동강홀딩스 자동차 시트의 테이블
JP6287286B2 (ja) * 2014-02-06 2018-03-07 アイシン精機株式会社 車両用シート装置
JP6070877B2 (ja) * 2016-02-04 2017-02-01 大日本印刷株式会社 Icカード
US20180111691A1 (en) * 2016-10-20 2018-04-26 Molon Labe Llc Aircraft tray table

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002095546A (ja) * 2000-09-25 2002-04-02 Johnson Controls Automotive Systems Corp シートバックのテーブル構造
EP2206626A1 (de) * 2008-11-17 2010-07-14 Johnson Controls GmbH Fahrzeugsitz mit einem an der Rückenlehne angeordneten Tisch
JP2015509463A (ja) * 2012-06-26 2015-03-30 ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー 車両用シート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11186372B2 (en) * 2017-07-28 2021-11-30 Recaro Aircraft Seating Gmbh & Co. Kg Table device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018008629A (ja) 2018-01-18
EP3486117A1 (en) 2019-05-22
KR20190016567A (ko) 2019-02-18
US10640027B2 (en) 2020-05-05
CN109415008B (zh) 2021-04-13
EP3486117B1 (en) 2020-12-16
KR102143304B1 (ko) 2020-08-10
US20190152373A1 (en) 2019-05-23
EP3486117A4 (en) 2019-05-22
JP6721441B2 (ja) 2020-07-15
CN109415008A (zh) 2019-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018012134A1 (ja) テーブルユニット
US10479390B2 (en) Collapsible seat assembly and a stroller with the same
JP7048662B2 (ja) 折畳み式チャイルドシート及びチャイルドシートを有するベビーカー
JP5195763B2 (ja) 車両用シート
JP6189382B2 (ja) 乳母車のための遊びなしヒンジ
RU2612338C2 (ru) Кресло транспортного средства, оснащенное средствами крепления съемного столика
KR20170069147A (ko) 리클라이닝 의자
US7832797B2 (en) Foldable furniture
US11084409B2 (en) Shaft-support structure for rotary body
CN111016744B (zh) 一种可收纳隐藏的座椅装置
JP2016199068A (ja) 回動部材
JP4661706B2 (ja) 車両用シートにおける突起物の収納機構
JP4200344B2 (ja) ポップアップ機構
JP4825653B2 (ja) 折り畳みコンテナ
JP6685930B2 (ja)
JP6167973B2 (ja) 乗物用シートのテーブル
JP4130468B1 (ja) シート背面テーブルの天板
KR20230131655A (ko) 자동차용 암레스트의 테이블구조
JP2017171055A (ja) シートバックテーブル
TW202233450A (zh) 接合結構及包括該接合結構的兒童安全座椅
JP6022415B2 (ja) コンソール用テーブル
FR3125493A3 (fr) Ensemble intérieur de véhicule avec support d’appareil repliable
JP5256698B2 (ja) 車両用シートの回転留め装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17827267

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197000720

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017827267

Country of ref document: EP

Effective date: 20190214