WO2017221627A1 - 血圧計 - Google Patents

血圧計 Download PDF

Info

Publication number
WO2017221627A1
WO2017221627A1 PCT/JP2017/019565 JP2017019565W WO2017221627A1 WO 2017221627 A1 WO2017221627 A1 WO 2017221627A1 JP 2017019565 W JP2017019565 W JP 2017019565W WO 2017221627 A1 WO2017221627 A1 WO 2017221627A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cuff
sphygmomanometer
unit
pressure
measurement
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/019565
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
森 尚樹
宏斗 菅野
和寛 松居
Original Assignee
オムロンヘルスケア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムロンヘルスケア株式会社 filed Critical オムロンヘルスケア株式会社
Priority to DE112017003114.1T priority Critical patent/DE112017003114T5/de
Priority to CN201780037660.9A priority patent/CN109310350B/zh
Publication of WO2017221627A1 publication Critical patent/WO2017221627A1/ja
Priority to US16/212,532 priority patent/US11547308B2/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/022Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers
    • A61B5/02233Occluders specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/022Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers
    • A61B5/0235Valves specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/02141Details of apparatus construction, e.g. pump units or housings therefor, cuff pressurising systems, arrangements of fluid conduits or circuits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/022Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/022Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers
    • A61B5/02225Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers using the oscillometric method
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/022Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers
    • A61B5/0225Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers the pressure being controlled by electric signals, e.g. derived from Korotkoff sounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0266Operational features for monitoring or limiting apparatus function
    • A61B2560/0276Determining malfunction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/02108Measuring pressure in heart or blood vessels from analysis of pulse wave characteristics
    • A61B5/02116Measuring pressure in heart or blood vessels from analysis of pulse wave characteristics of pulse wave amplitude
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6824Arm or wrist

Definitions

  • the present invention relates to a sphygmomanometer, and more particularly to a sphygmomanometer that can determine whether or not a fluid system has failed.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-178065 discloses a sphygmomanometer including a sphygmomanometer body and a compression band (cuff) connected to the sphygmomanometer body via a tube.
  • a device is disclosed that performs pressure detection and pressure reduction in a state where an air tank of a certain capacity is attached instead of a compression band (cuff) and detects an abnormality such as an exhaust valve failure or air leakage.
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2011-200290 discloses a sphygmomanometer including a sphygmomanometer body and a cuff connected to the sphygmomanometer body via a tube. In the wound state, pressurize and depressurize the cuff for blood pressure measurement, and compare the accumulated application pressure stored and the threshold value of the application pressure according to the preset endurance limit. When the total applied pressure exceeds a threshold value, it is disclosed that the use is determined to have reached the endurance limit.
  • the sphygmomanometer of Patent Document 1 has a problem that a special jig such as an air tank has to be used for detecting an abnormality, and the operation is troublesome for the user. Further, the user needs to store the air tank (jig), and there is a risk of losing it.
  • the determination is performed in the process of pressurizing and depressurizing the cuff for blood pressure measurement. For this reason, although the amount of use (number of measurements) can be determined, it is affected by the cuff winding state (tightly wound or loosely wound) around the upper arm, etc. It is difficult to determine the failure.
  • an object of the present invention is to provide a sphygmomanometer that allows a user to determine whether or not a fluid system has failed by simply performing a simple operation without using a special jig.
  • the sphygmomanometer of the present invention is A cuff to be wrapped around the measurement site; A unit including a pump, a valve, a pressure sensor, and an internal pipe that connects the pump, the valve, and the pressure sensor to each other so as to allow fluid flow, as elements for blood pressure measurement; A connecting pipe for connecting the cuff and the internal pipe in the unit so as to allow fluid flow to each other;
  • the pump, the valve, the pressure sensor, the internal piping, the communication piping, and the fluid system including the cuff are in a state where the cuff is idled in a cylindrical shape and the capacity of the cuff is regulated.
  • a self-fault diagnosis unit for determining presence or absence is provided.
  • cylinder winding of the cuff in a cylindrical shape means that the cuff is not wound around the portion to be measured but the center is empty and only the cuff is wound in a cylindrical shape.
  • fluid is fed into the cuff from the pump mounted inside the unit through the internal pipe and the communication pipe, or from the cuff, the communication pipe, the internal pipe, and the valve. Fluid is discharged through.
  • the pressure in the cuff is increased or reduced.
  • a change in arterial volume occurring in the artery of the measurement site is detected by the pressure sensor (mounted on the unit) through the communication pipe and the internal pipe via the cuff pressure (cuff pressure). Is done. Based on the detected pressure, a blood pressure value is obtained by, for example, a known oscillometric method.
  • the self-failure diagnosis unit is configured to perform the pump, the valve, the pressure sensor, the internal piping, and the communication in a state where the cuff is idled in a cylindrical shape and the capacity of the cuff is regulated. It is determined whether or not there is a failure in the piping and the fluid system including the cuff. Therefore, a user (typically refers to a medical worker such as a doctor or a nurse. It may be a subject, a maintenance service person, etc.) does not use a special jig (mainly, It is possible to determine the presence or absence of a fluid system failure only by performing the above-described operation of idling the cuff.
  • the self-diagnosis diagnosis unit is set in advance according to the restricted capacity of the cuff for each of a plurality of measurement items including at least a pressure increase speed, an air leakage amount, and an exhaust speed. It is characterized in that the quality is judged by comparing with an upper limit value or a lower limit value.
  • the self-failure diagnosis unit sets in advance a plurality of measurement items including at least a pressure increase speed, an air leakage amount, and an exhaust speed according to the restricted capacity of the fluid bag.
  • the quality is judged by comparing with the upper limit value or the lower limit value. Therefore, it is possible to appropriately determine pass / fail for each of the plurality of measurement items.
  • the cuff includes a fluid bag communicating with the communication pipe between an inner cloth to be in contact with the measurement site and an outer cloth facing the inner cloth.
  • a curler is provided between the outer cloth and the fluid bag to maintain the shape of the cuff in a cylindrical shape surrounding the portion to be measured.
  • Encapsulating a fluid bag means including a substantial part of the fluid bag, that is, a fluid chamber.
  • the “inner cloth” and “outer cloth” may be made of not only cloth but also one or more layers of resin.
  • the inner cloth in order to compress the measurement site, the inner cloth is set to be highly stretchable, and the outer cloth is set to be substantially non-stretchable (or less stretchable than the inner cloth).
  • Cala refers to a member that has a substantially cylindrical shape that should surround the measurement site in a natural state, and that has appropriate flexibility for the convenience of attaching and detaching the cuff to the measurement site.
  • the shape of the cuff in the natural state, the shape of the cuff is maintained in a cylindrical shape surrounding the measurement site by the curler. Therefore, it becomes easy for the user to attach / detach the cuff to / from the measurement site. Further, in order for the self-failure diagnosis unit to determine whether or not the fluid system has failed, when the user idles the cuff, the curler becomes a core (bends from the natural state so that the curvature increases). Therefore, the cuff can be easily and tightly wound.
  • the blood pressure monitor according to one embodiment is characterized in that the cuff is provided with a scale for the idle winding in the longitudinal direction of the cuff.
  • the “longitudinal direction” of the cuff refers to a direction corresponding to the circumferential direction of the measurement site when the cuff is wound around the measurement site.
  • the cuff is provided with a scale for the idle winding in the longitudinal direction of the cuff. Accordingly, when the user idles the cuff in a cylindrical shape, if the idle cuff is adjusted in accordance with the scale, the circumference of the cuff (dimensions around the cylinder) becomes constant, The cuff capacity is regulated to a certain amount with good reproducibility. As a result, the determination accuracy of the presence or absence of a failure by the self-fault diagnosis unit is increased.
  • the sphygmomanometer includes a control unit that sets a measurement performance diagnosis mode for operating the self-failure diagnosis unit, in addition to the blood pressure measurement mode, according to an operation input. To do.
  • the control unit sets a measurement performance diagnosis mode for operating the self-fault diagnosis unit, in addition to the mode for performing the blood pressure measurement, according to an operation input. Therefore, the user can make the self-failure diagnosis unit determine whether or not there is a failure in the fluid system by performing an operation input and setting the blood pressure monitor to the measurement performance diagnosis mode.
  • the sphygmomanometer includes a first output unit that outputs a determination result of pass / fail for each of the plurality of measurement items.
  • the first output unit outputs a pass / fail judgment result for each of the plurality of measurement items. Therefore, the user can know the pass / fail judgment results for the plurality of measurement items.
  • a plurality of the cuffs are provided,
  • the unit includes elements for measuring the blood pressure corresponding to each cuff,
  • Each cuff and the corresponding internal pipe in the unit are connected to each other by the communication pipe,
  • the self-failure diagnosis unit determines the presence or absence of a failure for each fluid system corresponding to each cuff.
  • the unit includes elements for measuring the blood pressure corresponding to each cuff, and each cuff and the corresponding internal pipe in the unit. Are connected to each other by the connecting pipe. Therefore, this sphygmomanometer can be applied to blood pressure pulse wave measurement of the extremities, for example. Furthermore, in this sphygmomanometer, the self-failure diagnosis unit determines the presence or absence of a failure for each fluid system corresponding to each cuff. Therefore, it can be determined whether or not a failure has occurred in the fluid system corresponding to any of the plurality of cuffs.
  • the units may be configured separately from each other, corresponding to each of the plurality of cuffs. Further, one unit may be provided for a plurality of cuffs, and the blood pressure measurement elements corresponding to the plurality of cuffs may be mounted on the one unit.
  • the sphygmomanometer includes a second output unit that outputs a determination result of whether or not there is a failure for each fluid system corresponding to each of the cuffs.
  • the second output unit outputs a determination result of whether or not there is a failure for each fluid system corresponding to each of the cuffs. Therefore, the user can know the determination result of the presence / absence of a failure for each fluid system corresponding to each cuff.
  • FIG. 1 It is a perspective view which shows the state by which the blood-pressure-pulse-wave measuring device as one Embodiment of this blood pressure meter was accommodated in the accommodation wagon. It is a perspective view which shows the aspect by which the said blood pressure pulse wave measuring device is used. It is a figure which shows the block configuration of the control system of the said blood pressure pulse wave measuring device. It is a figure which shows the flow of the blood pressure pulse wave measurement process by the said blood pressure pulse wave measuring device. It is a figure which shows the pulse wave waveform detected by the pressure sensor of the said blood pressure pulse wave measuring apparatus. It is a figure which shows the cuff of the said blood-pressure-pulse-wave measuring apparatus in the expansion
  • FIG. 1 It is a figure which shows typically the VII-VII arrow directional cross section in FIG. It is a figure which shows the flow of the mode setting and measurement performance diagnostic process by the said blood pressure pulse wave measuring device. It is a figure which shows in detail the flow of the measurement performance diagnostic process about each fluid system by the said blood pressure pulse wave measuring apparatus. It is a perspective view which shows the state by which the cuff of the said blood-pressure-pulse-wave measuring device was idled in the cylinder shape. It is sectional drawing which shows the state by which the cuff of the said blood-pressure-pulse-wave measuring apparatus was idled in the cylinder shape.
  • FIG. 1 shows a state in which a blood pressure pulse wave measuring device 100 as one embodiment of the sphygmomanometer of the present invention is stored in a storage wagon 300.
  • the blood pressure pulse wave measuring apparatus 100 includes a main unit 101, an ankle unit 102, and four cuffs 24ar, 24al, 24br, and 24bl.
  • the storage wagon 300 includes a leg 301 with a caster, a support column 302 erected on the leg 301, a mounting table 303 attached to the tip end of the support column 302, and a middle part of the support column 302. Storage box 304. On the mounting table 303, the main unit 101 is mounted.
  • the storage box 304 accommodates the ankle unit 102 and the cuffs 24ar and 24al for the right ankle (right lower limb) and the left ankle (left upper limb).
  • the cuffs 24br and 24bl for the upper right arm (upper right limb) and the upper left arm (left upper limb) are hooked and held by hooks 101e and 101f (shown in FIG. 2) provided at the rear of the main unit 101.
  • the ankle unit 102 and the cuffs 24ar and 24al for the right ankle (right lower limb) and the left ankle (left upper limb) are connected to each other by communication pipes 22ar and 22al for passing air for cuff pressurization. .
  • the main unit 101 and the cuffs 24br and 24bl for the upper right arm (upper right limb) and the left upper arm (left upper limb) are connected to each other through communication pipes 22br and 22bl through which air for cuff pressurization passes.
  • the main unit 101 is connected to the ankle unit 102 by a connection cable 23 so as to be able to supply power and communicate.
  • FIG. 2 shows a mode in which the blood pressure pulse wave measuring apparatus 100 is used.
  • the subject 200 is lying on his / her back on the bed 310.
  • the ankle unit 102 is taken out from the storage box 304 and placed on the bed 310 between the right ankle and the left ankle of the subject 200.
  • the cuffs 24ar, 24al, 24br, and 24bl are respectively attached to the limbs of the subject 200.
  • the right ankle (the right lower limb), the left ankle (the upper left limb), the upper right arm (the upper right limb), and the left upper arm (the upper left limb) are arranged in one direction along the circumferential direction (along the longitudinal direction of the limb). It is mounted so as to surround it in a spiral shape when viewed in cross section.
  • FIG. 6 shows the cuff 24br as viewed toward the inner cloth 401 in the unfolded state.
  • FIG. 7 schematically shows a cross section taken along line VII-VII in FIG.
  • the cuff 24 br has an inner portion extending from the one end (the end that becomes the inner peripheral end when the cuff is attached to the limb) 411 e in the longitudinal direction X of the cuff to an approximately half region.
  • a cloth 401 and an outer cloth 403 extending from one end 411e to the other end (an end that becomes an outer peripheral end when the cuff is attached to the limb) 411f are provided to face the inner cloth 401.
  • a fluid bag 21br extending in the longitudinal direction X along the inner cloth 401 is included between the inner cloth 401 and the outer cloth 403.
  • a curler 402 extending in the longitudinal direction X along the fluid bag 21br is provided between the outer cloth 403 and the fluid bag 21br.
  • a reinforcing cloth 404 is provided on the inner side (back side) of the outer cloth 403 in the longitudinal direction X beyond the inner cloth 401 (the area on the substantially right half in FIG. 7).
  • the welding location 411m at the periphery of the opposing fabrics and the internal welding locations 411n, 411o, 411p, and 411q are respectively shown by hatching.
  • the inner cloth 401 shown in FIG. 7 is made of a cloth knitted with great elasticity to compress the limb as a measurement site.
  • the outer fabric 403 and the reinforcing fabric 404 are made of a knitted fabric that is extremely less stretchable (substantially non-stretch) than the inner fabric 401.
  • a fine loop (not shown) is provided on the outer surface 403a of the outer cloth 403 so as to engage with a surface fastener (hook) 405 described later.
  • the fluid bag 21br is configured in a bag shape by causing two sheets 408A and 408B made of a stretchable material to face each other and welding the peripheral edges 412m of the sheets 408A and 408B (see FIG. 7). The welded part is indicated by hatching.)
  • a communication pipe 22br is integrally connected and communicated therewith.
  • the curler 402 has a substantially cylindrical shape that should surround the limb in the natural state.
  • the curler 402 is made of a plastic material having appropriate flexibility for the convenience of attaching / detaching the cuff to / from the limb. Therefore, it becomes easy for the user to attach / detach the cuff 24br to / from the limb.
  • a surface fastener 405 is attached by welding in a region in the vicinity of the outer peripheral end 411f in the longitudinal direction X of the reinforcing cloth 404 (in FIG. 7, a welded portion 415m on the periphery of the surface fastener 405 is hatched. Represents.)
  • the hook-and-loop fastener 405 has hook-like raised portions (not shown) and can be detachably fixed to the outer surface 403a of the outer cloth 403.
  • a scale 409 in the longitudinal direction X is provided on the outer surface 403a of the outer cloth 403.
  • the scale 409 is composed of marks (having a specific color) attached at intervals of 5 mm in the longitudinal direction X.
  • the scale 409 serves as a guideline for determining a dimension (peripheral length) around the cylinder of the cuff 24br when the cuff 24br is attached (and when it will be described later).
  • the peripheral edge of the cuff 24br is covered with an edge cover 406 over the entire periphery.
  • the edge cover 406 is attached by sewing across the front and back of the peripheral edge of the cuff 24br.
  • an alignment mark 407 is attached to the outer peripheral end 411f by sewing across the front and back of the outer peripheral end 411f. In FIG. 6 and FIG. 7, the sewing location is indicated by a two-dot chain line.
  • the color of the alignment mark 407 is set to be the same as the color of the mark on the scale 409.
  • the other cuffs 24ar, 24al, 24bl are configured in the same manner as the cuff 24br.
  • cuff 24 the cuffs 24ar, 24al, 24br, and 24bl are collectively referred to as “cuff 24” unless particularly distinguished.
  • FIG. 3 shows a block configuration of a control system of the blood pressure pulse wave measuring apparatus 100.
  • the ankle unit 102 includes two detection units 20ar and 20al.
  • the main unit 101 includes an information processing unit 1 and two detection units 20br and 20bl.
  • the detection units 20ar, 20al, 20br, and 20bl each include hardware necessary for detecting a pulse wave of the limb of the subject 200. Since the configurations of the detection units 20ar, 20al, 20br, and 20bl may all be the same, these are collectively referred to as the “detection unit 20” unless they need to be distinguished from each other.
  • the information processing unit 1 includes a control unit 2, an output unit 4, an operation unit 6, and a storage device 8.
  • the control unit 2 is a device that controls the entire blood pressure pulse wave measuring apparatus 100, and typically includes a CPU (Central Processing Unit) 10, a ROM (Read Only Memory) 12, a RAM (Random Access Memory) 14, and the like. Consists of computers including
  • the CPU 10 corresponds to an arithmetic processing unit, reads a program stored in advance in the ROM 12, and executes the program while using the RAM 14 as a work memory.
  • the control unit 2 is connected with an output unit 4, an operation unit 6, and a storage device 8.
  • the output unit 4 outputs the measured pulse wave, the pulse wave analysis result, and the like.
  • the output unit 4 may be a display device constituted by an LED (Light Emitting Diode) or LCD (Liquid Crystal Display), or a printer (driver).
  • an LCD display screen 40 is provided on the upper surface of the main unit 101 as the output unit 4.
  • the operation unit 6 shown in FIG. 3 receives an instruction from the user.
  • an operation switch 60 is provided as the operation unit 6 on the upper surface of the main unit 101.
  • the user can input instructions such as power on / off, blood pressure measurement start, mode setting, measurement performance diagnosis start, and the like by the operation switch 60.
  • the storage device 8 shown in FIG. 3 holds various data and programs.
  • the CPU 10 of the control unit 2 reads and writes data and programs recorded in the storage device 8.
  • the storage device 8 may be constituted by, for example, a hard disk, a nonvolatile memory (for example, a flash memory), or a removable external recording medium.
  • each detection unit 20 will be specifically described.
  • the detection unit 20br detects the pulse wave in the upper right arm by adjusting and detecting the internal pressure (hereinafter referred to as “cuff pressure”) of the cuff 24br attached to the upper right arm of the subject 200. More precisely, this cuff pressure means the internal pressure of the fluid bag 21br.
  • the detection unit 20br includes a pressure sensor 28br, a regulating valve 26br, a pressure pump 25br, and an internal unit that connects these pressure sensor 28br, the regulating valve 26br, and the pressure pump 25br as fluid pressure measurement elements.
  • Pipes 27br and 27br 'and an A / D (Analog to Digital) converter 29br are included.
  • the internal pipe 27br is connected to the communication pipe 22br through the pipe connector 31br so that fluid can flow.
  • the pressure sensor 28br is a detection part for detecting pressure fluctuations transmitted from the cuff 24br through the communication pipe 22br and the internal pipe 27br.
  • the pressure sensor 28br is arranged at a predetermined interval on a semiconductor chip made of single crystal silicon or the like. A plurality of sensor elements.
  • the pressure fluctuation signal detected by the pressure sensor 28br is converted into a digital signal by the A / D conversion unit 29br and input to the control unit 2 as a pulse wave signal pbr (t).
  • the regulating valve 26br is inserted between the pressure pump 25br and the cuff 24br, and maintains the pressure used for pressurization of the cuff 24br in a predetermined range at the time of measurement.
  • the pressure pump 25br operates in response to a detection command from the control unit 2, and supplies air to the fluid bag 21br in the cuff 24br in order to pressurize the cuff 24br.
  • the cuff 24br is pressed against the part to be measured, and a pressure change corresponding to the pulse wave of the upper right arm is transmitted to the detection unit 20br via the connection pipe 22br.
  • the detection unit 20br detects the pulse wave of the upper right arm by detecting the transmitted pressure change.
  • the pressure sensor 28bl, the regulating valve 26bl, the pressure pump 25bl, and the pressure sensor 28bl, the regulating valve 26bl, and the pressure pump 25bl are connected to each other so as to allow fluid flow as elements for blood pressure measurement.
  • the internal pipe 27bl is connected to the communication pipe 22bl through the pipe connector 31bl so that fluid can flow.
  • the detection unit 20ar is connected to the pressure sensor 28ar, the adjustment valve 26ar, the pressure pump 25ar, and the pressure sensor 28ar, the adjustment valve 26ar, and the pressure pump 25ar as fluid pressure measurement elements so as to allow fluid flow therebetween.
  • the internal pipe 27ar is connected to the communication pipe 22ar via a pipe connector 31ar so that fluid can flow.
  • the pressure sensor 28al, the adjustment valve 26al, the pressure pump 25al, and the pressure sensor 28al, the adjustment valve 26al, and the pressure pump 25al are connected to each other so as to allow fluid flow as elements for blood pressure measurement.
  • the internal pipe 27al is connected to the communication pipe 22al via a pipe connector 31al so that fluid can flow.
  • each part in the detection units 20bl, 20ar, 20al is the same as that of the detection unit 20br, detailed description will not be repeated. Further, each part in the detection unit 20 will be described by omitting symbols such as “ar” and “br” unless it is particularly necessary to distinguish them.
  • the internal piping is represented as “internal piping 27, 27 ′” unless it is necessary to distinguish between the internal pipings.
  • This blood pressure pulse wave measuring apparatus 100 performs blood pressure value measurement by a known oscillometric method as shown in the processing flow of FIG.
  • pulse wave detection is performed to obtain a brachial-ankle pulse wave velocity (baPWV) as a pulse wave velocity
  • an ankle brachial index ABI Ankle Brachial Index
  • the brachial-ankle pulse wave propagation velocity baPWV is an index indicating the hardness of the blood vessel
  • the ankle-brachial blood pressure ratio ABI is an index indicating the clogging of the blood vessel.
  • the CPU 10 drives the pressure pump 25 in each detection unit 20 as shown in Step S1 of FIG. 4, and cuffs 24 through the internal pipes 27 and 27 ′ and the communication pipe 22. Air is fed into the inner fluid bag 21 and the pressurization of each cuff 24 is started. Then, as shown in step S2, while monitoring the cuff pressure by the pressure sensor 28, the cuff pressure is increased to a predetermined pressure (pressure higher than the maximum blood pressure of the subject 200) and the pressure pump 25 is stopped (cuff pressure increase completed). ). Next, as shown in step S ⁇ b> 3, the adjustment valve 26 is controlled to discharge air from the fluid bag 21 through the communication pipe 22, the internal pipes 27 and 27 ′, and the adjustment valve 26.
  • step S4 based on the amplitude of the pulse wave signal, a predetermined algorithm based on a known oscillometric method is applied to apply systolic blood pressure (systolic blood pressure: systolic blood pressure) and diastolic blood pressure (diastolic blood pressure). : Diastolic Blood Pressure) (blood pressure measurement).
  • the pulse (unit: beats / minute) is also calculated.
  • the calculation of blood pressure is not limited to the decompression process, and may be performed in the pressurization process.
  • step S5 the regulating valve 26 is closed and the cuff pressure is maintained at a specified pressure (for example, about 50 mmHg).
  • step S ⁇ b> 6 the CPU 10 functions as a pulse wave propagation velocity acquisition unit and measures the pulse wave by the pressure sensor 28.
  • a pulse wave waveform as shown in FIG. 5 is obtained.
  • the delay in the rise of the waveform of the left ankle joint with respect to the rise of the waveform of the upper right arm of the subject 200 is ⁇ Tl.
  • the delay in the rising of the waveform of the right ankle joint with respect to the rising of the waveform of the upper right arm of the subject 200 is ⁇ Tr.
  • the pulse wave propagation velocity baPWV between the upper arm and the ankle is calculated by the following equations for the upper right arm and the left ankle joint and between the upper right arm and the right ankle joint of the subject 200, respectively.
  • baPWV (La ⁇ Lb) / ⁇ T
  • La represents the distance from the aortic origin to the ankle joint
  • Lb represents the distance from the aortic origin to the upper arm.
  • ⁇ T represents ⁇ Tl or ⁇ Tr (for simplicity, the symbols “l” and “r” are omitted).
  • step S7 in FIG. 4 the adjustment valve 26 is fully opened to release the cuff pressure.
  • step S8 CPU10 works as a display process part and displays a measurement result on the display screen 40 (refer FIG. 2) provided in the upper surface of the main unit 101.
  • FIG. 10 the CPU 10 stores the current measurement result and the accumulated total number of times of measurement (represented by the symbol N) in the storage device 8 in FIG.
  • FIG. 8 shows a flow of mode setting and measurement performance diagnosis processing by the control unit 2 (particularly the CPU 10) of the blood pressure pulse wave measuring apparatus 100.
  • the control unit 2 displays, for example, "Do you want to perform measurement performance diagnosis" on the display screen 40 of the main unit 101 as shown in step S11 of FIG. Display for asking the user whether or not to enter the measurement performance diagnosis mode.
  • the process proceeds to step S16, and the control unit 2 enters a mode for performing blood pressure measurement, for example, as described above.
  • the blood pressure pulse wave measurement process (flow in FIG. 4) is executed.
  • step S12 in FIG. A message that prompts the cuff 24 to be idle is output to the display screen 40 of 101. For example, as illustrated in FIG. 15, the message “Please press all the cuffs to the smallest graduation position of the circumference and then press the measurement button” is displayed.
  • empty winding means that the cuff 24 is not wound around the portion to be measured but only the cuff 24 is wound in a cylindrical shape with the center being empty.
  • FIGS. 10A (perspective view) and FIG. 10B (cross-sectional view) the user who sees this message unrolls all the cuffs 24 (in this example, cuffs 24br),
  • the alignment mark 407 of 411f is aligned with the position where the circumference (dimensions around the cylinder of the cuff 24) is the smallest in the scale 409.
  • the circumferential length of the cuff 24 becomes constant, and the volume of the fluid bag 21 in the cuff 24 is regulated to a constant amount with good reproducibility according to the circumferential length.
  • the curler 402 becomes a core (bends from the natural state so as to increase the curvature and generates a repulsive force), the cuff 24 is easily and tightly wound in a cylindrical shape. As a result, the accuracy of determining whether there is a failure, which will be described later, is increased.
  • step S13 in FIG. 8 the process proceeds to step S14 in FIG. 8, and the control unit 2 works as a self-fault diagnosis unit to perform measurement. Execute performance diagnosis processing.
  • FIG. 11 shows the fluid systems 30ar, 30al, 30br, and 30bl corresponding to the cuffs 24ar, 24al, 24br, and 24bl, which are objects of measurement performance diagnosis, with hatching.
  • the fluid system 30ar corresponding to the cuff 24ar includes a pressure pump 25ar, a regulating valve 26ar, a pressure sensor 28ar, internal pipes 27ar and 27ar ', a communication pipe 22ar, and a fluid bag 21ar.
  • the fluid system 30al corresponding to the cuff 24al includes a pressure pump 25al, a regulating valve 26al, a pressure sensor 28al, internal pipes 27al and 27al ′, a communication pipe 22al, and a fluid bag 21al.
  • the fluid system 30br corresponding to the cuff 24br includes a pressure pump 25br, a regulating valve 26br, a pressure sensor 28br, internal pipes 27br and 27br ', a communication pipe 22br, and a fluid bag 21br.
  • the fluid system 30bl corresponding to the cuff 24bl includes a pressure pump 25bl, a regulating valve 26bl, a pressure sensor 28bl, internal pipes 27bl and 27bl ', a communication pipe 22bl, and a fluid bag 21bl.
  • the capacity of each fluid system 30ar, 30al, 30br, 30bl is about 300 cc including the regulated capacity of the fluid bags 21ar, 21al, 21br, 21bl in the corresponding cuffs (note that The capacity difference due to the difference in length of the connecting pipes 22ar, 22al, 22br, and 22bl is ignored.)
  • control unit 2 executes measurement performance diagnosis processing in parallel with the same flow for these fluid systems 30ar, 30al, 30br, and 30bl. Thereby, it is determined whether or not a failure has occurred in the fluid systems 30ar, 30al, 30br, 30bl corresponding to any of the cuffs 24ar, 24al, 24br, 24bl.
  • fluid system 30 the fluid systems 30ar, 30al, 30br, and 30bl are collectively referred to as “fluid system 30” unless it is particularly necessary to distinguish them.
  • FIG. 9 shows in detail the flow of the measurement performance diagnosis process (step S14 in FIG. 8) for each fluid system 30 by the control unit 2.
  • step S21 in FIG. 9 the control unit 2 determines whether the boosting speed is good or bad.
  • the control unit 2 determines whether or not the accumulated total number of measurements exceeds the upper limit number. Specifically, the control unit 2 reads the accumulated total number of measurements N stored in the storage device 8 in FIG. 3 and compares it with a predetermined upper limit number UL. If the accumulated total number of measurements N is less than or equal to the upper limit number UL, it is determined as “good”. On the other hand, if the accumulated total number of measurements N exceeds the upper limit number UL, it is determined as “No”. In this example, the upper limit number UL is set to 60000 times in advance.
  • the time required for the processing from steps S21 to S24 in FIG. 9 is about 4 minutes in total in this example.
  • the control unit 2 thus executes the measurement performance diagnosis processing from steps S21 to S24 in FIG. 9 in parallel with respect to the plurality of fluid systems 30ar, 30al, 30br, and 30bl. Accordingly, whether or not a failure has occurred in the fluid system 30 corresponding to any cuff 24 among the plurality of cuffs 24, and whether or not a failure has occurred in any of the plurality of measurement items. Can be determined. Therefore, it is possible to determine the presence or absence of various failures in the fluid system 30 only by performing a simple operation (mainly, an operation of idling the cuff 24) without using a special jig.
  • control unit 2 When the measurement performance diagnosis for each fluid system 30 is completed, the control unit 2 operates the output unit 4 as the first output unit and the second output unit as shown in step S15 of FIG. Is output.
  • FIG. 16 illustrates the result of the measurement performance diagnosis displayed on the display screen 40 of the main unit 101 by the output unit 4.
  • the title “Maintenance menu> Measurement performance diagnosis” is displayed at the top.
  • the diagnostic results are displayed in tabular form.
  • the indications “upper right arm”, “left upper arm”, “right ankle”, and “left ankle” on the front correspond to the fluid systems 30br, 30bl, 30ar, 30al to be diagnosed, respectively. Yes.
  • the indications “air leakage amount”, “pressure increase speed”, “exhaust speed”, and “number of measurements” on the front side correspond to four measurement items.
  • “ ⁇ ” and “X” in the table represent the pass / fail of the determination result for the corresponding measurement item for each corresponding fluid system 30 (that is, whether there is a failure).
  • the user determines “No” for the air leakage amount, “Good” for the pressure increase speed determination result, and “Exhaust speed determination result”. Is “good” and the determination result of the number of measurements is “good”. Further, regarding the fluid system 30bl corresponding to the “left upper arm”, it can be known that all of the determination results of the air leakage amount, the pressure increase speed, the exhaust speed, and the number of measurements are “good”. Similarly, regarding the fluid system 30ar corresponding to the “right ankle” and the fluid system 30al corresponding to the “left ankle”, the determination results of the air leakage amount, the pressure increase speed, the exhaust speed, and the number of measurements are all “good”. You can know that. Thus, the user can know the determination result of the presence / absence of failure for each fluid system 30 corresponding to each cuff 24 and for each measurement item.
  • FIG. 17 illustrates the result of the measurement performance diagnosis printed out by a printer (not shown) as the output unit 4.
  • the title “Measurement Performance Diagnosis” is displayed at the left end outside the frame 71 (upper part), and the output date and time (in this example “2016/02/23 17:25” ]) Is displayed.
  • “diagnosis results” are displayed in a table format. Below that, "comprehensive evaluation” is displayed in text.
  • the user can know the determination result of the presence or absence of failure for each fluid system 30 corresponding to each cuff 24 and for each measurement item. Furthermore, in this “diagnosis result” table, the measured air leakage amount, the pressure increase rate, the exhaust speed, and the numerical values representing the number of measurements are also shown immediately below the “o” and “x” in the table. ing. Therefore, the user can know the basis of each determination.
  • the cuffs 24ar, 24al, 24br, and 24bl are exclusively attached to the right ankle, the left ankle, the upper right arm, and the upper left arm.
  • the measurement site to which the cuffs 24ar, 24al, 24br, and 24bl are attached may be a wrist, a fingertip, or the like.
  • the number of cuffs 24 to be measured performance diagnosis and the number of fluid systems 30 corresponding to the cuffs 24 are not limited to four, for example, only one, only two, or other numbers. Also good.
  • the present invention can also be applied to a so-called integrated sphygmomanometer in which a cuff and a main body on which an element for blood pressure measurement is mounted are integrally formed through a short cylindrical connecting pipe.
  • Control unit 21, 21ar, 21al, 21br, 21bl Fluid bag 22, 22ar, 22al, 22br, 22bl Connecting piping 24, 24ar, 24al, 24br, 24bl Cuff 25, 25ar, 25al, 25br, 25bl Pressure pump 26, 26ar, 26al, 26br, 26bl Regulating valve 27, 27ar, 27al, 27br, 27bl, 27 ', 27ar', 27al ', 27br', 27bl 'Internal piping 30, 30br, 30bl, 30ar, 30al Fluid system 40 Display screen 100 Blood pressure pulse Wave measuring device 401 Inner cloth 402 Carla 403 Outer cloth 409 Scale

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

本発明の血圧計は、被測定部位に巻き付けられるべきカフ(24)を備える。血圧測定のための要素として、ポンプ(25)、弁(26)、圧力センサ(28)、および、これらのポンプ、弁、圧力センサを互いに流体流通可能に接続する内部配管(27,27')を含むユニット(20)を備える。カフ(24)とユニット(20)内の内部配管(27,27')とを互いに流体流通可能に接続する連絡配管(22)を備える。カフ(24)が筒状に空巻きされてカフ(24)の容量が規制された状態で、ポンプ、弁、圧力センサ、内部配管、連絡配管、および、カフを含む流体系(30)の故障の有無を判定する自己故障診断部(2)を備える。

Description

血圧計
 この発明は血圧計に関し、より詳しくは、流体系の故障の有無を判定できる血圧計に関する。
 従来、例えば特許文献1(特開平7-178065号公報)には、血圧計本体と、この血圧計本体にチューブを介して接続される圧迫帯(カフ)とを備えた血圧計であって、圧迫帯(カフ)に代えて一定容量の空気タンクが取り付けられた状態で、加圧および減圧を行い、排気弁の故障や空気漏れといった異常の検出を行うものが開示されている。
 また、特許文献2(特開2011-200290号公報)には、血圧計本体と、この血圧計本体にチューブを介して接続されるカフとを備えた血圧計であって、カフが上腕等に巻き付けられた状態で、血圧測定のためにカフの加圧および減圧を行い、累積して記憶されている総印加圧力と予め設定されている耐久限度に応じた印加圧力の閾値とを比較して、総印加圧力が閾値を超えている場合、使用が耐久限度に達したと判定するものが開示されている。
特開平7-178065号公報 特開2011-200290号公報
 しかしながら、特許文献1の血圧計では、異常の検出のために、空気タンクのような特別の治具を用いなければならず、ユーザにとって操作が煩わしいという問題がある。また、ユーザは、空気タンク(治具)を保管しておく必要があり、紛失のおそれもある。
 また、特許文献2の血圧計では、血圧測定のためのカフの加圧および減圧の過程で判定を行っている。このため、使用量(測定回数)の判定はできるが、上腕等に対するカフの巻き付け状態(きつく巻かれているか、緩く巻かれているか)の影響を受けるため、昇圧速度異常、排気速度異常などの故障を判定するのが困難である。
 そこで、この発明の課題は、ユーザが特別の治具を用いることなく簡単な操作を行うのみで、流体系の故障の有無を判定できる血圧計を提供することにある。
 上記課題を解決するため、この発明の血圧計は、
 被測定部位に巻き付けられるべきカフと、
 血圧測定のための要素として、ポンプ、弁、圧力センサ、および、これらのポンプ、弁、圧力センサを互いに流体流通可能に接続する内部配管を含むユニットと、
 上記カフと上記ユニット内の上記内部配管とを互いに流体流通可能に接続する連絡配管と、
を備えて、血圧測定を行う血圧計において、
 上記カフが筒状に空巻きされて上記カフの容量が規制された状態で、上記ポンプ、上記弁、上記圧力センサ、上記内部配管、上記連絡配管、および、上記カフを含む流体系の故障の有無を判定する自己故障診断部を備えたことを特徴とする。
 本明細書で、カフが筒状に「空巻き」されるとは、被測定部位に巻き付けられるのではなく、中心が空で、カフのみが筒状に巻かれることを意味する。
 この発明の血圧計では、上記ユニットの内部に搭載された上記ポンプから上記内部配管、上記連絡配管を通して上記カフ内へ流体が送り込まれ、または、上記カフから上記連絡配管、上記内部配管、上記弁を通して流体が排出される。これにより、上記カフ内の圧力が加圧又は減圧される。また、被測定部位の動脈で発生する動脈容積の変動が上記カフの圧力(カフ圧)を介して、上記連絡配管、上記内部配管を通して、上記圧力センサ(上記ユニットに搭載されている)によって検出される。この検出された圧力に基づいて、例えば公知のオシロメトリック法により血圧値が求められる。さらに、この血圧計では、上記カフが筒状に空巻きされて上記カフの容量が規制された状態で、自己故障診断部は、上記ポンプ、上記弁、上記圧力センサ、上記内部配管、上記連絡配管、および、上記カフを含む流体系の故障の有無を判定する。したがって、ユーザ(典型的には、医師または看護師などの医療従事者を指す。被験者、保守サービスマンなどであっても良い。)が特別の治具を用いることなく簡単な操作(主に、上記カフを空巻きする操作)を行うのみで、流体系の故障の有無を判定できる。
 一実施形態の血圧計では、上記自己故障診断部は、少なくとも、昇圧速度、漏気量、排気速度を含む複数の測定項目について、それぞれ上記カフの上記規制された容量に応じて予め設定されている上限値または下限値との比較を行って、良否を判定することを特徴とする。
 この一実施形態の血圧計では、上記自己故障診断部は、少なくとも、昇圧速度、漏気量、排気速度を含む複数の測定項目について、それぞれ上記流体袋の上記規制された容量に応じて予め設定されている上限値または下限値との比較を行って、良否を判定する。したがって、上記複数の測定項目について、それぞれ適切に良否を判定できる。
 一実施形態の血圧計では、上記カフは、上記被測定部位に接すべき内布とこの内布に対向する外布との間に上記連絡配管と連通する流体袋を内包し、さらに、上記外布と上記流体袋との間に、上記カフの形状を上記被測定部位を取り巻くべき筒状に維持するカーラを有することを特徴とする。
 流体袋を「内包」するとは、流体袋の実体部分、すなわち流体室を内包していることを意味する。
 また、「内布」および「外布」は、布だけではなく、一層あるいは複数層の樹脂からなっていても良い。一般に、被測定部位を圧迫するために、内布は伸縮性が大きく、外布は実質的に非伸縮性(または内布に比して伸縮性が小さく)に設定される。
 「カーラ」とは、自然状態では上記被測定部位を取り巻くべき略筒状に湾曲した形状を有し、被測定部位に対するカフの着脱の便宜のために適度な可撓性を有する部材を指す。
 この一実施形態の血圧計では、上記カーラによって、自然状態では、上記カフの形状が上記被測定部位を取り巻くべき筒状に維持される。したがって、ユーザにとって、上記カフを被測定部位に着脱する操作が容易になる。また、上記自己故障診断部によって上記流体系の故障の有無を判定するために、ユーザが上記カフを空巻きする際に、上記カーラが芯となる(自然状態から曲率が大きくなるように撓まされて、反発力を生ずる)ので、上記カフが容易に固く空巻きされ得る。
 一実施形態の血圧計では、上記カフに、このカフの長手方向に関して上記空巻きのための目盛が設けられていることを特徴とする。
 カフの「長手方向」とは、上記カフが上記被測定部位に巻き付けられるとき、上記被測定部位の周方向に対応する方向を指す。
 この一実施形態の血圧計では、上記カフに、このカフの長手方向に関して上記空巻きのための目盛が設けられている。したがって、ユーザが上記カフを筒状に空巻きする際に、上記目盛に合わせて空巻きすれば、上記カフの周長(筒の周りの寸法)が一定になり、この周長に応じて上記カフの容量が一定量に再現性良く規制される。この結果、上記自己故障診断部による故障の有無の判定精度が高まる。
 一実施形態の血圧計では、操作入力に応じて、上記血圧測定を行うモードとは別に、上記自己故障診断部を動作させるための測定性能診断モードを設定する制御部を備えたことを特徴とする。
 この一実施形態の血圧計では、操作入力に応じて、制御部が、上記血圧測定を行うモードとは別に、上記自己故障診断部を動作させるための測定性能診断モードを設定する。したがって、ユーザは、操作入力を行ってこの血圧計を測定性能診断モードに設定することによって、上記自己故障診断部に上記流体系の故障の有無を判定させることができる。
 一実施形態の血圧計では、上記複数の測定項目について、それぞれ良否の判定結果を出力する第1出力部を備えたことを特徴とする。
 この一実施形態の血圧計では、第1出力部が、上記複数の測定項目について、それぞれ良否の判定結果を出力する。したがって、ユーザは、上記複数の測定項目について、それぞれ良否の判定結果を知ることができる。
 一実施形態の血圧計では、
 上記カフは複数設けられ、
 上記ユニットは、各カフに対応して上記血圧測定のための要素を含み、
 上記各カフと上記ユニット内の対応する上記内部配管とが互いに上記連絡配管によって接続され、
 上記自己故障診断部は、上記各カフに対応した流体系毎に故障の有無を判定することを特徴とする。
 この一実施形態の血圧計では、上記カフは複数設けられ、上記ユニットは、各カフに対応して上記血圧測定のための要素を含み、上記各カフと上記ユニット内の対応する上記内部配管とが互いに上記連絡配管によって接続されている。したがって、この血圧計は、例えば四肢の血圧脈波測定などに適用され得る。さらに、この血圧計では、上記自己故障診断部は、上記各カフに対応した流体系毎に故障の有無を判定する。したがって、上記複数のカフのうち、いずれのカフに対応した流体系に故障が生じているか否かを判定できる。
 なお、複数のカフのそれぞれに対応して、上記ユニットは互いに別体に構成されていてもよい。また、複数のカフに対して1台のユニットが設けられ、その1台のユニットに上記複数のカフにそれぞれ対応する上記血圧測定のための要素が搭載されていてもよい。
 一実施形態の血圧計では、上記各カフに対応した流体系毎に故障の有無の判定結果を出力する第2出力部を備えたことを特徴とする。
 この一実施形態の血圧計では、第2出力部は、上記各カフに対応した流体系毎に故障の有無の判定結果を出力する。したがって、ユーザは、上記各カフに対応した流体系毎に、故障の有無の判定結果を知ることができる。
 以上より明らかなように、この発明の血圧計によれば、ユーザが特別の治具を用いることなく簡単な操作を行うのみで、流体系の故障の有無を判定できる。
この発明の血圧計の一実施形態としての血圧脈波測定装置が収納ワゴンに収納された状態を示す斜視図である。 上記血圧脈波測定装置が使用される態様を示す斜視図である。 上記血圧脈波測定装置の制御系のブロック構成を示す図である。 上記血圧脈波測定装置による血圧脈波測定処理のフローを示す図である。 上記血圧脈波測定装置の圧力センサによって検出される脈波波形を示す図である。 上記血圧脈波測定装置のカフを展開状態で示す図である。 図6におけるVII-VII線矢視断面を模式的に示す図である。 上記血圧脈波測定装置によるモード設定および測定性能診断処理のフローを示す図である。 上記血圧脈波測定装置による各流体系についての測定性能診断処理のフローを詳細に示す図である。 上記血圧脈波測定装置のカフが筒状に空巻きされた状態を示す斜視図である。 上記血圧脈波測定装置のカフが筒状に空巻きされた状態を示す断面図である。 上記血圧脈波測定装置において測定性能診断の対象となる流体系を示す図である。 昇圧速度の良否判定の仕方を模式的に説明する図である。 漏気量の良否判定の仕方を模式的に説明する図である。 排気速度の良否判定の仕方を模式的に説明する図である。 測定性能診断モードの開始時にメインユニットの表示画面に表示されるメッセージを示す図である。 メインユニットの表示画面に表示された測定性能診断の結果を例示する図である。 プリントアウトされた測定性能診断の結果を例示する図である。
 以下、この発明の実施の形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。
 (装置の全体構成)
 図1は、本発明の血圧計の一実施形態としての血圧脈波測定装置100が収納ワゴン300に収納された状態を示している。この血圧脈波測定装置100は、メインユニット101と、アンクルユニット102と、4つのカフ24ar,24al,24br,24blとを含んでいる。収納ワゴン300は、キャスター付きの脚301と、この脚301に立設された支柱302と、支柱302の先端に取り付けられた載置台303と、支柱302の途中に取り付けられ、上方に向かって開口した収納ボックス304とを含んでいる。載置台303には、メインユニット101が載置されている。収納ボックス304には、アンクルユニット102と、右足首(右下肢)、左足首(左上肢)用のカフ24ar,24alが収容されている。右上腕(右上肢)、左上腕(左上肢)用のカフ24br,24blは、メインユニット101の後部に設けられたフック101e,101f(図2中に示す)に引っ掛けられて保持されている。
 アンクルユニット102と、右足首(右下肢)、左足首(左上肢)用のカフ24ar,24alとは、カフ加圧用の空気を通すための連絡配管22ar,22alによって流体流通可能に接続されている。同様に、メインユニット101と右上腕(右上肢)、左上腕(左上肢)用のカフ24br,24blとは、カフ加圧用の空気を通すための連絡配管22br,22blによって流体流通可能に接続されている。また、メインユニット101は、アンクルユニット102に対して、接続ケーブル23によって電力供給および通信可能に接続されている。
 図2は、血圧脈波測定装置100が使用される態様を示している。被験者200はベッド310上に仰向けに横たわっている。アンクルユニット102は、収納ボックス304から取り出され、被験者200の右足首と左足首との間のベッド310上に載置されている。
 カフ24ar,24al,24br,24blは、それぞれ被験者200の肢部に装着される。この例では、それぞれ、右足首(右下肢)、左足首(左上肢)、右上腕(右上肢)、左上腕(左上肢)を周方向に沿って一方向(肢部の長手方向に沿って見た断面視で渦巻き状)に取り巻くように装着される。
 例えば、図6は、カフ24brを展開状態で、内布401に向かって見たところを示している。また、図7は、図6におけるVII-VII線矢視断面を模式的に示している。図7によって良く分かるように、カフ24brは、このカフの長手方向Xに関して一端(このカフが肢部に装着されたとき内周端となる端部)411eから略半分の領域に延在する内布401と、この内布401に対向して一端411eから他端(このカフが肢部に装着されたとき外周端となる端部)411fまで延在する外布403とを備えている。内布401と外布403との間に、内布401に沿って長手方向Xに延在する流体袋21brが内包されている。また、外布403と流体袋21brとの間に、流体袋21brに沿って長手方向Xに延在するカーラ402が設けられている。さらに、外布403のうち長手方向Xに関して内布401を越えた領域(図7における略右半分の領域)の内側(裏側)には、補強布404が対向して設けられている。図6、図7中では、対向する布同士の周縁の溶着箇所411m、内部の溶着箇所411n,411o,411p,411qにそれぞれ斜線を付して表している。
 図7中に示す内布401は、被測定部位としての肢部を圧迫するために伸縮性が大きく編まれた布からなっている。外布403と補強布404は、内布401に比して伸縮性が極めて小さく(実質的に非伸縮性に)編まれた布からなっている。外布403の外面403aには、後述する面ファスナ(フック)405と係合するように細かなループ(図示せず)が設けられている。
 流体袋21brは、伸縮可能な材料からなる2枚のシート408A,408Bを互いに対向させ、それらのシート408A,408Bの周縁412m同士を溶着して袋状に構成されている(図7中に、溶着箇所に斜線を付して表している。)。流体袋21brに対して、流体としての空気を供給または排気するために、連絡配管22brが一体に接続されて連通している。
 カーラ402は、自然状態では肢部を取り巻くべき略筒状に湾曲した形状を有する。このカーラ402は、肢部に対するカフの着脱の便宜のために適度な可撓性を有するプラスチック材料からなっている。したがって、ユーザにとって、カフ24brを肢部に着脱する操作が容易になる。
 補強布404のうち長手方向Xに関して外周端411f近傍の領域には、面ファスナ405が、溶着によって取り付けられている(図7中に、面ファスナ405の周縁の溶着箇所415mに斜線を付して表している。)。この面ファスナ405は、図示しないフック状の起毛を有し、外布403の外面403aに着脱可能に固定され得る。
 また、外布403の外面403aには、長手方向Xに関する目盛409が設けられている。目盛409は、この例では、長手方向Xに関して5mm間隔で付されたマーク(特定の色を有する)からなっている。この目盛409は、カフ24brの装着時(および後述の空巻き時)に、カフ24brの筒の周りの寸法(周長)を定める目安となる。
 カフ24brの周縁は、全周にわたって、縁カバー406によって覆われている。縁カバー406は、カフ24brの周縁の表裏にまたがって縫製によって取り付けられている。さらに、外周端411fには、位置合わせマーク407が、この外周端411fの表裏にまたがって縫製によって取り付けられている。図6、図7中では、縫製箇所を2点鎖線で表している。この位置合わせマーク407の色は、目盛409のマークの色と同じに設定されている。
 他のカフ24ar,24al,24blも、カフ24brと同様に構成されている。
 なお、以下の説明では、カフ24ar,24al,24br,24blは、特に区別する必要がない限り、これらを総称して、「カフ24」と呼ぶ。
 (制御系のブロック構成)
 図3は、血圧脈波測定装置100の制御系のブロック構成を示している。アンクルユニット102は、2つの検出ユニット20ar,20alを含む。メインユニット101は、情報処理ユニット1と、2つの検出ユニット20br,20blとを含む。
 検出ユニット20ar,20al,20br,20blは、それぞれ、被験者200の肢部の脈波を検出するために必要なハードウェアを含む。検出ユニット20ar,20al,20br,20blの構成は全て同様であってよいので、特に区別する必要がない限り、これらを総称して、「検出ユニット20」と呼ぶ。
 情報処理ユニット1は、制御部2と、出力部4と、操作部6と、記憶装置8とを含む。
 制御部2は、血圧脈波測定装置100全体の制御を行う装置であり、代表的に、CPU(Central Processing Unit)10と、ROM(Read Only Memory)12と、RAM(Random Access Memory)14とを含むコンピュータで構成される。
 CPU10は、演算処理部に相当し、ROM12に予め格納されているプログラムを読出して、RAM14をワークメモリとして使用しながら、当該プログラムを実行する。
 また、制御部2には、出力部4、操作部6および記憶装置8が接続されている。出力部4は、測定された脈波や脈波解析結果などを出力する。出力部4は、LED(Light Emitting Diode)またはLCD(Liquid Crystal Display)などで構成される表示デバイスであってもよいし、プリンタ(ドライバ)であってもよい。この例では、図1、図2中に示すように、メインユニット101の上面に、出力部4としてLCDの表示画面40が設けられている。
 図3中に示す操作部6は、ユーザからの指示を受付ける。この例では、図1、図2中に示すように、メインユニット101の上面に、操作部6として操作スイッチ60が設けられている。ユーザは操作スイッチ60によって電源オン、オフ、血圧測定開始、モード設定、測定性能診断開始などの指示を入力することができる。
 図3中に示す記憶装置8は、各種データやプログラムを保持する。制御部2のCPU10は、記憶装置8に記録されたデータやプログラムの読み出しや書き込みを行う。記憶装置8は、たとえば、ハードディスク、不揮発性メモリ(たとえば、フラッシュメモリ)、あるいは、着脱可能な外部記録媒体などにより構成されてよい。
 次に、各検出ユニット20の構成について具体的に説明する。
 検出ユニット20brは、被験者200の右上腕に装着されたカフ24brの内圧(以下、「カフ圧」という。)の調整および検出を行うことで、右上腕における脈波を検出する。このカフ圧は、より正確には、流体袋21brの内圧を意味している。
 検出ユニット20brは、血圧測定のための要素として、圧力センサ28brと、調整弁26brと、圧力ポンプ25brと、これらの圧力センサ28br、調整弁26br、圧力ポンプ25brを互いに流体流通可能に接続する内部配管27br,27br′と、A/D(Analog to Digital)変換部29brとを含む。内部配管27brは、配管コネクタ31brを介して、連絡配管22brと流体流通可能に接続されている。
 圧力センサ28brは、カフ24brから連絡配管22br、内部配管27brを介して伝達される圧力変動を検出するための検出部位であり、一例として、単結晶シリコンなどからなる半導体チップに所定間隔に配列された複数のセンサエレメントを含む。圧力センサ28brによって検出された圧力変動信号は、A/D変換部29brによってデジタル信号に変換されて、脈波信号pbr(t)として制御部2に入力される。
 調整弁26brは、圧力ポンプ25brとカフ24brとの間に介挿され、測定時にカフ24brの加圧に用いられる圧力を所定の範囲に維持する。圧力ポンプ25brは、制御部2からの検出指令に応じて作動し、カフ24brを加圧するためにカフ24br内の流体袋21brに空気を供給する。
 この加圧によって、カフ24brは被測定部位に押圧され、右上腕の脈波に応じた圧力変化がそれぞれ連絡配管22brを介して検出ユニット20brへ伝達される。検出ユニット20brは、この伝達される圧力変化を検出することで、右上腕の脈波を検出する。
 検出ユニット20blも同様に、血圧測定のための要素として、圧力センサ28blと、調整弁26blと、圧力ポンプ25blと、これらの圧力センサ28bl、調整弁26bl、圧力ポンプ25blを互いに流体流通可能に接続する内部配管27bl、27bl′と、A/D変換部29blとを含む。内部配管27blは、配管コネクタ31blを介して、連絡配管22blと流体流通可能に接続されている。
 また、検出ユニット20arは、血圧測定のための要素として、圧力センサ28arと、調整弁26arと、圧力ポンプ25arと、これらの圧力センサ28ar、調整弁26ar、圧力ポンプ25arを互いに流体流通可能に接続する内部配管27ar,27ar′と、A/D変換部29arとを含む。内部配管27arは、配管コネクタ31arを介して、連絡配管22arと流体流通可能に接続されている。
 検出ユニット20alも同様に、血圧測定のための要素として、圧力センサ28alと、調整弁26alと、圧力ポンプ25alと、これらの圧力センサ28al、調整弁26al、圧力ポンプ25alを互いに流体流通可能に接続する内部配管27al,27al′と、A/D変換部29alとを含む。内部配管27alは、配管コネクタ31alを介して、連絡配管22alと流体流通可能に接続されている。
 検出ユニット20bl,20ar,20al内の各部の機能は、検出ユニット20brと同様であるので、詳細な説明は繰返さない。また、検出ユニット20内の各部についても、特に区別する必要がない限り、“ar”,“br”などの記号は省略して説明する。例えば、内部配管については、特に区別する必要がない限り、「内部配管27,27′」のように表す。
 (血圧脈波測定)
 この血圧脈波測定装置100は、制御部2(特にCPU10)による制御によって、図4の処理フローに示すように、公知のオシロメトリック法による血圧値測定を行う。また、脈波検出を行って、脈波伝播速度として上腕-足首間脈波伝播速度baPWV(brachial-ankle Pulse Wave Velocity)を求めるとともに、下肢上肢血圧比として足関節上腕血圧比ABI(Ankle Brachial Index)を求める。知られているように、上腕-足首間脈波伝播速度baPWVは血管の硬さを示す指標であり、また、足関節上腕血圧比ABIは血管の詰まりを示す指標である。
 具体的には、測定を開始すると、CPU10は、図4のステップS1に示すように、各検出ユニット20内の圧力ポンプ25を駆動して、内部配管27,27′、連絡配管22を通してカフ24内の流体袋21へ空気を送り込んで、各カフ24の昇圧を開始する。そして、ステップS2に示すように、圧力センサ28でカフ圧を監視しながら、カフ圧を所定の圧力(被験者200の最高血圧より高い圧力)まで加圧して圧力ポンプ25を停止する(カフ昇圧完了)。次に、ステップS3に示すように、調整弁26を制御して、流体袋21から連絡配管22、内部配管27,27′、調整弁26を通して空気を排出する。これにより、各カフ24の降圧を開始し、カフ圧を徐々に減圧してゆく。この減圧過程において、被測定部位の動脈で発生する動脈容積の変動を各カフ24(流体袋21)を介して、連絡配管22、内部配管27,27′を通して、圧力センサ28で脈波信号として検出する。そして、ステップS4に示すように、この脈波信号の振幅に基づいて、公知のオシロメトリック法による所定のアルゴリズムを適用して最高血圧(収縮期血圧:Systolic Blood Pressure)と最低血圧(拡張期血圧:Diastolic Blood Pressure)とを算出する(血圧測定)。これとともに、CPU10が下肢上肢血圧比取得部として働いて、被験者200の左半身、右半身について、それぞれ足関節上腕血圧比ABI=(足関節収縮期血圧)/(上腕収縮期血圧)を算出する。また、この例では、脈拍(単位;拍/分)も算出する。なお、血圧の算出は、減圧過程に限らず、加圧過程において行われてもよい。
 次に、ステップS5に示すように、調整弁26を閉鎖して、カフ圧を規定圧(例えば50mmHg程度)に保持する。この状態で、ステップS6に示すように、CPU10が脈波伝播速度取得部として働いて、圧力センサ28によって脈波を測定する。このとき、例えば図5に示すような脈波波形が得られる。この例では、被験者200の右上腕の波形の立ち上がりに対する左足関節の波形の立ち上がりの遅れがΔTlになっている。また、被験者200の右上腕の波形の立ち上がりに対する右足関節の波形の立ち上がりの遅れがΔTrになっている。この遅れΔTl、ΔTrに基づいて、被験者200の右上腕-左足関節間、右上腕-右足関節間について、それぞれ上腕-足首間脈波伝播速度baPWVを次式により算出する。
baPWV=(La-Lb)/ΔT
ここで、Laは大動脈起始部から足関節までの距離を表し、また、Lbは大動脈起始部から上腕までの距離を表している。ΔTは、ΔTlまたはΔTrを表している(簡単のため、“l”,“r”の記号を省略している)。
 測定が完了すると、図4のステップS7に示すように、調整弁26を全開してカフ圧を開放する。そして、ステップS8に示すように、CPU10が表示処理部として働いて、メインユニット101の上面に設けられた表示画面40(図2参照)に測定結果を表示する。また、CPU10は、図3中の記憶装置8に、今回の測定結果と、累積された通算の測定回数(これを符号Nで表す。)とを記憶させる。
 (モード設定および測定性能診断処理)
 図8は、この血圧脈波測定装置100の制御部2(特にCPU10)によるモード設定および測定性能診断処理のフローを示している。
 ユーザが操作部6によってモード設定の指示を入力すると、図8のステップS11に示すように、制御部2は、メインユニット101の表示画面40に、例えば「測定性能診断を行いますか?」というような、測定性能診断モードに入るか否かをユーザに問う表示を行う。ここで、測定性能診断モードに入らないことをユーザが選択した場合(図8のステップS11でNO)は、ステップS16に進んで、制御部2は、例えば血圧測定を行うモードに入って既述の血圧脈波測定処理(図4のフロー)を実行する。
 一方、ユーザが操作部6によって「測定性能診断モードに入る」旨の指示を入力した場合(図8のステップS11でYES)、図8のステップS12に示すように、制御部2は、メインユニット101の表示画面40に、カフ24の空巻きを促すメッセージを出力する。例えば、図15中に例示するように、「全てのカフを周長の一番小さい目盛位置に空巻きしてから、測定ボタンを押してください。」と表示する。ここで、「空巻き」とは、カフ24を被測定部位に巻き付けるのではなく、中心を空にして、カフ24のみを筒状に巻くことを意味する。
 このメッセージを見たユーザは、例えば図10A(斜視図)、図10B(断面図)に示すように、全てのカフ24(この例ではカフ24brを示す。)を空巻きして、それぞれ外周端411fの位置合わせマーク407を目盛409のうち周長(カフ24の筒の周りの寸法)が一番小さくなる位置に合わせる。このとき、目盛409のおかげで、カフ24の周長が一定になり、この周長に応じてカフ24内の流体袋21の容量が一定量に再現性良く規制される。また、カーラ402が芯となる(自然状態から曲率が大きくなるように撓まされて、反発力を生ずる)ので、カフ24が容易に固く筒状に空巻きされる。これらの結果、後述する故障の有無の判定精度が高まる。
 続いて、ユーザが操作部6によって測定性能診断開始の指示を入力すると(図8のステップS13でYES)、図8のステップS14に進んで、制御部2が自己故障診断部として働いて、測定性能診断処理を実行する。
 ここで、図11は、測定性能診断の対象となる、各カフ24ar,24al,24br,24blに対応した流体系30ar,30al,30br,30blを斜線を付して示している。カフ24arに対応した流体系30arは、圧力ポンプ25ar、調整弁26ar、圧力センサ28ar、内部配管27ar,27ar′、連絡配管22ar、および、流体袋21arを含む。カフ24alに対応した流体系30alは、圧力ポンプ25al、調整弁26al、圧力センサ28al、内部配管27al,27al′、連絡配管22al、および、流体袋21alを含む。カフ24brに対応した流体系30brは、圧力ポンプ25br、調整弁26br、圧力センサ28br、内部配管27br,27br′、連絡配管22br、および、流体袋21brを含む。カフ24blに対応した流体系30blは、圧力ポンプ25bl、調整弁26bl、圧力センサ28bl、内部配管27bl,27bl′、連絡配管22bl、および、流体袋21blを含む。この例では、各流体系30ar,30al,30br,30blの容量は、それぞれ対応するカフ内の流体袋21ar,21al,21br,21blの規制された容量を含んで、約300ccになっている(なお、連絡配管22ar,22al,22br,22blの長さの相違による容量差を無視するものとする。)。
 この例では、制御部2は、これらの流体系30ar,30al,30br,30blについて、同じフローで並行して測定性能診断処理を実行する。これにより、複数のカフ24ar,24al,24br,24blのうち、いずれのカフに対応した流体系30ar,30al,30br,30blに故障が生じているか否かを判定する。
 以下の説明では、流体系30ar,30al,30br,30blは、特に区別する必要がない限り、これらを総称して、「流体系30」と呼ぶ。
 図9は、制御部2による、各流体系30についての測定性能診断処理(図8のステップS14)のフローを詳細に示している。
 まず、図9のステップS21で、制御部2は、昇圧速度の良否を判定する。具体的には、図12に示すように、調整弁26を大気に対して閉じた状態で圧力ポンプ25を一定の駆動電圧で動作させて、流体系30の圧力Pxを0mmHgから基準圧P1(この例ではP1=285mmHgとする。)まで昇圧する。そして、流体系30の圧力Pxが基準圧P1に達するのに要した時間txを測定して、このときの昇圧速度PRx(=P1/tx)を算出する。この算出された昇圧速度PRxが下限値α1以上であれば、「良」と判定する。一方、算出された昇圧速度Pvxが下限値α1未満であれば、「否」と判定する。この例では、流体系30の規制された容量(約300cc)に応じて、予め、昇圧速度PRxのための下限値はα1=4.8mmHg/sに設定されている。これにより、昇圧速度の良否を適切に判定できる。
 続いて、図9のステップS22で、制御部2は、漏気量の良否を判定する。具体的には、図13に示すように、昇圧速度の良否判定のために基準圧P1に達した後、流体系30を時刻t1から時刻t2までの一定期間Δt(=t2-t1)だけ閉じた状態に保つ。この例では、Δtは60s(秒)に設定されている。そして、時刻t1での流体系30の圧力Px1と、時刻t2での流体系30の圧力Px2とを測定して、圧力差ΔPx(=Px1-Px2)を算出する。この算出された圧力差ΔPxが上限値α2以下であれば、「良」と判定する。一方、算出された圧力差ΔPxが上限値α2を超えていれば、「否」と判定する。この例では、流体系30の規制された容量(約300cc)に応じて、予め、漏気量のための上限値はα2=6.0mmHg/60sに設定されている。これにより、漏気量の良否を適切に判定できる。
 次に、図9のステップS23で、制御部2は、排気速度の良否を判定する。具体的には、調整弁26を開いて流体系30内の空気を一旦排気した後、調整弁26を大気に対して閉じた状態で圧力ポンプ25を一定の駆動電圧で動作させて、流体系30の圧力Pxを基準圧P3(この例ではP3=285mmHgとする。)を超える圧力まで昇圧する。この後、図14に示すように、時刻tx3で調整弁26を大気に対して一定の開度で開いて、流体系30の圧力Pxを基準圧P3から下方の基準圧P4(この例ではP4=40mmHgとする。)まで低下させる。そして、流体系30の圧力Pxが基準圧P4に達した時刻tx4を測定して、排気速度PSx(=(P3-P2)/(tx4-tx3))を算出する。この算出された排気速度PSxが下限値α3以上かつ上限値α4以下であれば、「良」と判定する。一方、算出された排気速度PSxが下限値α3未満または上限値α4超であれば、「否」と判定する。この例では、流体系30の規制された容量(約300cc)に応じて、予め、排気速度PSxのための下限値はα3=3.5mmHg/s、上限値はα4=6.0mmHg/sに設定されている。これにより、排気速度の良否を適切に判定できる。
 次に、図9のステップS24で、制御部2は、累積された通算の測定回数が上限回数を超えたか否かを判定する。具体的には、制御部2が、図3中の記憶装置8に記憶されている累積された通算の測定回数Nを読み出して、予め定められた上限回数ULと比較する。そして、累積された通算の測定回数Nが上限回数UL以下であれば、「良」と判定する。一方、累積された通算の測定回数Nが上限回数ULを超えていれば、「否」と判定する。この例では、予め、上限回数ULは60000回に設定されている。
 図9のステップS21~S24までの処理に要する時間は、この例ではトータルで約4分間である。
 各測定項目について、測定された数値(測定値)と判定結果との対応関係は、次の表1のように表される。なお、漏気量、昇圧速度、排気速度の測定値の有効数字は、この例では2桁になっている。
(表1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
 制御部2は、このようにして図9のステップS21~S24までの測定性能診断処理を、複数の流体系30ar,30al,30br,30blについてそれぞれ並行して実行する。これにより、複数のカフ24のうち、いずれのカフ24に対応した流体系30に故障が生じているか否か、また、複数の測定項目のうち、いずれの測定項目について故障が生じているか否かを判定できる。したがって、ユーザが特別の治具を用いることなく簡単な操作(主に、カフ24を空巻きする操作)を行うのみで、流体系30の様々な故障の有無を判定できる。
 各流体系30についての測定性能診断が完了すると、図8のステップS15に示すように、制御部2が出力部4を第1出力部および第2出力部として動作させて、測定性能診断の結果を出力する。
 図16は、出力部4によってメインユニット101の表示画面40に表示された測定性能診断の結果を例示している。この例では、最上段に「メンテナンスメニュー >測定性能診断」という標題が表示されている。その下方に診断結果が表形式で表示されている。この診断結果の表では、表頭の「右上腕」、「左上腕」、「右足首」、「左足首」という表示は、それぞれ診断対象の流体系30br,30bl,30ar,30alに対応している。表側の「漏気量」、「昇圧速度」、「排気速度」、「測定回数」という表示は、4つの測定項目に対応している。表体の「○」、「×」は、それぞれ対応する流体系30毎の、対応する測定項目についての判定結果の良否(すなわち、故障の有無)を表している。
 この図16の例によれば、ユーザは、「右上腕」に対応する流体系30brについて、漏気量の判定結果が「否」、昇圧速度の判定結果が「良」、排気速度の判定結果が「良」、測定回数の判定結果が「良」であることを、知ることができる。また、「左上腕」に対応する流体系30blについては、漏気量、昇圧速度、排気速度、測定回数の判定結果がいずれも「良」であることを、知ることができる。同様に、「右足首」に対応する流体系30ar、「左足首」に対応する流体系30alについても、漏気量、昇圧速度、排気速度、測定回数の判定結果がいずれも「良」であることを、知ることができる。このように、ユーザは、各カフ24に対応した流体系30毎に、また、各測定項目毎に、故障の有無の判定結果を知ることができる。
 図17は、出力部4としての図示しないプリンタによってプリントアウトされた測定性能診断の結果を例示している。このプリントアウトでは、枠71外(上部)で左端に、「測定性能診断」という標題が表示され、また、右端に出力の年月日と時刻(この例では「2016/02/23 17:25」)が表示されている。枠71内の上部には、「診断結果」が表形式で表示されている。その下方には、「総合評価」が文章で表示されている。
 この図17の「診断結果」の表の見方は、図16の表示画面40における診断結果の見方と同じに設定されている。これにより、ユーザは、各カフ24に対応した流体系30毎に、また、各測定項目毎に、故障の有無の判定結果を知ることができる。さらに、この「診断結果」の表では、表体の「○」、「×」の直下に、測定された漏気量、昇圧速度、排気速度、測定回数を表す数値が、それぞれ併せて示されている。したがって、ユーザは、それぞれの判定の根拠も知ることができる。
 この図17の「診断結果」の例では、「右上腕」に対応する流体系30brについて、排気速度の判定結果が「否」になっている。流体系30brのそれ以外の測定項目、および、それ以外の流体系30bl,30ar,30alについては、問題が無い。これに応じて、図17中の「総合評価」欄には、「<右上腕> 測定性能の低下がみられます。カフを巻き直して測定ボタンを押し、診断を再実施してください。同じ結果が繰り返し表示される場合は、保守サービスを受けてください。」というメッセージが表示されている。それ以外の「左上腕」、「右足首」、「左足首」に対応する流体系30bl,30ar,30alについては、それぞれ「測定性能に問題はありません。」というメッセージが表示されている。これらのメッセージを見たユーザは、この装置の測定性能の現状に対して、どのように対処すべきかを具体的に知ることができる。例えば、これらのメッセージを見たユーザが医療従事者である場合は、保守サービスマンを呼ぶなどの対処を迅速にとることができる。
 上述の実施形態では、カフ24ar,24al,24br,24blが、専ら、右足首、左足首、右上腕、左上腕に装着される例について説明した。しかしながら、これに限られるものではない。カフ24ar,24al,24br,24blが装着される被測定部位は、手首や指尖部などであってもよい。
 また、測定性能診断の対象となるカフ24およびカフ24に対応した流体系30の数は、4つに限られるものではなく、例えば1つのみ、2つのみ、またはそれ以外の数であっても良い。
 また、この発明は、カフと血圧測定のための要素を搭載した本体とが短円筒状の連絡配管を介して一体に構成された、いわゆる一体型血圧計にも適用され得る。
 以上の実施形態は例示であり、この発明の範囲から離れることなく様々な変形が可能である。上述した複数の実施の形態は、それぞれ単独で成立し得るものであるが、実施の形態同士の組みあわせも可能である。また、異なる実施の形態の中の種々の特徴も、それぞれ単独で成立し得るものであるが、異なる実施の形態の中の特徴同士の組みあわせも可能である。
  2 制御部
  21,21ar,21al,21br,21bl 流体袋
  22,22ar,22al,22br,22bl 連絡配管
  24,24ar,24al,24br,24bl カフ
  25,25ar,25al,25br,25bl 圧力ポンプ
  26,26ar,26al,26br,26bl 調整弁
  27,27ar,27al,27br,27bl,27′,27ar′,27al′,27br′,27bl′ 内部配管
  30,30br,30bl,30ar,30al 流体系
  40 表示画面
  100 血圧脈波測定装置
  401 内布
  402 カーラ
  403 外布
  409 目盛

Claims (8)

  1.  被測定部位に巻き付けられるべきカフと、
     血圧測定のための要素として、ポンプ、弁、圧力センサ、および、これらのポンプ、弁、圧力センサを互いに流体流通可能に接続する内部配管を含むユニットと、
     上記カフと上記ユニット内の上記内部配管とを互いに流体流通可能に接続する連絡配管と、
    を備えて、血圧測定を行う血圧計において、
     上記カフが筒状に空巻きされて上記カフの容量が規制された状態で、上記ポンプ、上記弁、上記圧力センサ、上記内部配管、上記連絡配管、および、上記カフを含む流体系の故障の有無を判定する自己故障診断部を備えたことを特徴とする血圧計。
  2.  請求項1に記載の血圧計において、
     上記自己故障診断部は、少なくとも、昇圧速度、漏気量、排気速度を含む複数の測定項目について、それぞれ上記カフの上記規制された容量に応じて予め設定されている上限値または下限値との比較を行って、良否を判定することを特徴とする血圧計。
  3.  請求項1または2に記載の血圧計において、
     上記カフは、上記被測定部位に接すべき内布とこの内布に対向する外布との間に上記連絡配管と連通する流体袋を内包し、さらに、上記外布と上記流体袋との間に、上記カフの形状を上記被測定部位を取り巻くべき筒状に維持するカーラを有することを特徴とする血圧計。
  4.  請求項1から3までのいずれか一つに記載の血圧計において、
     上記カフに、このカフの長手方向に関して上記空巻きのための目盛が設けられていることを特徴とする血圧計。
  5.  請求項1から4までのいずれか一つに記載の血圧計において、
     操作入力に応じて、上記血圧測定を行うモードとは別に、上記自己故障診断部を動作させるための測定性能診断モードを設定する制御部を備えたことを特徴とする血圧計。
  6.  請求項2に記載の血圧計において、
     上記複数の測定項目について、それぞれ良否の判定結果を出力する第1出力部を備えたことを特徴とする血圧計。
  7.  請求項1から6までのいずれか一つに記載の血圧計において、
     上記カフは複数設けられ、
     上記ユニットは、各カフに対応して上記血圧測定のための要素を含み、
     上記各カフと上記ユニット内の対応する上記内部配管とが互いに上記連絡配管によって接続され、
     上記自己故障診断部は、上記各カフに対応した流体系毎に故障の有無を判定することを特徴とする血圧計。
  8.  請求項7に記載の血圧計において、
     上記各カフに対応した流体系毎に故障の有無の判定結果を出力する第2出力部を備えたことを特徴とする血圧計。
PCT/JP2017/019565 2016-06-23 2017-05-25 血圧計 WO2017221627A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112017003114.1T DE112017003114T5 (de) 2016-06-23 2017-05-25 Blutdrucküberwachungsgerät
CN201780037660.9A CN109310350B (zh) 2016-06-23 2017-05-25 血压计
US16/212,532 US11547308B2 (en) 2016-06-23 2018-12-06 Blood pressure monitor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-124766 2016-06-23
JP2016124766A JP6658332B2 (ja) 2016-06-23 2016-06-23 血圧計

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/212,532 Continuation US11547308B2 (en) 2016-06-23 2018-12-06 Blood pressure monitor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017221627A1 true WO2017221627A1 (ja) 2017-12-28

Family

ID=60784445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/019565 WO2017221627A1 (ja) 2016-06-23 2017-05-25 血圧計

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11547308B2 (ja)
JP (1) JP6658332B2 (ja)
CN (1) CN109310350B (ja)
DE (1) DE112017003114T5 (ja)
WO (1) WO2017221627A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7147666B2 (ja) * 2019-04-03 2022-10-05 オムロンヘルスケア株式会社 血圧計
CN110200611A (zh) * 2019-06-19 2019-09-06 健仕医疗技术(浙江)有限公司 一种示波法电子血压计及其测量方法
JP7272900B2 (ja) * 2019-08-08 2023-05-12 フクダ電子株式会社 生体情報計測装置、生体情報計測装置の点検方法および点検プログラム
CN110974200A (zh) * 2019-12-09 2020-04-10 深圳科讯恒达医疗科技有限公司 血压计校准方法、系统、电子血压计和校准服务器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1170087A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Seiko Epson Corp 脈波検出方法および脈波検出装置
JP2002078686A (ja) * 2000-09-11 2002-03-19 Citizen Watch Co Ltd 血圧計
JP2009172097A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Omron Healthcare Co Ltd 血圧計および血圧計の測定精度確認システム
JP2009233003A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Fukuda Denshi Co Ltd 生体情報測定装置
JP2010136767A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Omron Healthcare Co Ltd 電子血圧計
JP3174904U (ja) * 2012-02-01 2012-04-12 オムロンヘルスケア株式会社 手首式血圧計
JP2012210362A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Terumo Corp 肢部圧迫装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4718426A (en) * 1984-02-17 1988-01-12 Cortronic Corporation Method for determining diastolic arterial blood pressure in a subject
US4669485A (en) * 1984-02-17 1987-06-02 Cortronic Corporation Apparatus and method for continuous non-invasive cardiovascular monitoring
US4718427A (en) * 1984-02-17 1988-01-12 Cortronic Corporation Method for determining systolic arterial blood pressure in a subject
US4718428A (en) * 1984-02-17 1988-01-12 Cortronic Corporation Method for determining diastolic arterial blood pressure in a subject
DE3861517D1 (de) * 1988-05-14 1991-02-14 Hewlett Packard Gmbh Blutdruckueberwacher.
JPH07178065A (ja) 1993-12-22 1995-07-18 Matsushita Electric Works Ltd 血圧計の検査方法と血圧計
US6602469B1 (en) * 1998-11-09 2003-08-05 Lifestream Technologies, Inc. Health monitoring and diagnostic device and network-based health assessment and medical records maintenance system
US6152881A (en) * 1999-03-29 2000-11-28 Vasocor, Inc. Calibrated measurement of blood vessels and endothelium after reactive hyperemia and method therefor
JP4687323B2 (ja) * 2005-08-12 2011-05-25 オムロンヘルスケア株式会社 血圧計測装置
JP4770727B2 (ja) * 2006-12-14 2011-09-14 パナソニック電工株式会社 血圧測定装置
JP2010057817A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Omron Healthcare Co Ltd 電子血圧計
JP5152153B2 (ja) * 2009-10-30 2013-02-27 オムロンヘルスケア株式会社 電子血圧計
JP5195723B2 (ja) * 2009-11-13 2013-05-15 オムロンヘルスケア株式会社 電子血圧計
US20110213218A1 (en) * 2009-12-17 2011-09-01 Weiner Bert A Patient healthcare monitoring/maintenance system
US9289545B2 (en) * 2009-12-28 2016-03-22 Gambro Lundia Ab Controlling an apparatus for fluid transfer to and/or from a subject
JP2011200290A (ja) 2010-03-24 2011-10-13 Omron Healthcare Co Ltd 電子血圧計および判定方法
JP5640527B2 (ja) * 2010-07-28 2014-12-17 オムロンヘルスケア株式会社 血圧測定装置
JP5969512B2 (ja) * 2011-02-17 2016-08-17 クアルコム ライフ インコーポレイテッドQualcomm Life,Inc. 哺乳動物の心血管の量を判定する方法およびシステム
US20130013033A1 (en) * 2011-04-06 2013-01-10 Coolsystems, Inc. System for Providing Treatment to a Mammal and Method
TW201306798A (zh) * 2011-08-08 2013-02-16 Ostar Meditech Corp 可自動檢驗並校正本身準確度之血壓量測系統
CN102920448A (zh) * 2011-08-12 2013-02-13 张国源 可自动检验并校正本身准确度的血压量测装置及系统
JP5853587B2 (ja) * 2011-10-26 2016-02-09 オムロンヘルスケア株式会社 電子血圧計
CN103426351B (zh) * 2013-07-11 2018-05-18 牛欣 可远程复现的心动脉应脉诊训练装置及方法
CN203539343U (zh) * 2013-10-30 2014-04-16 苏州百慧华业精密仪器有限公司 一种用于示波法血压计的安全监控电路
CN104688212A (zh) * 2013-12-09 2015-06-10 苏州九域星医疗科技有限公司 一种血压心律测试仪
CN104274166B (zh) * 2014-08-19 2017-09-29 深圳市理邦精密仪器股份有限公司 一种压力传感器故障检测方法与装置
CN105078431B (zh) * 2015-10-10 2018-02-23 杨胜周 穿戴式血压计袖带、其血压计及使用方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1170087A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Seiko Epson Corp 脈波検出方法および脈波検出装置
JP2002078686A (ja) * 2000-09-11 2002-03-19 Citizen Watch Co Ltd 血圧計
JP2009172097A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Omron Healthcare Co Ltd 血圧計および血圧計の測定精度確認システム
JP2009233003A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Fukuda Denshi Co Ltd 生体情報測定装置
JP2010136767A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Omron Healthcare Co Ltd 電子血圧計
JP2012210362A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Terumo Corp 肢部圧迫装置
JP3174904U (ja) * 2012-02-01 2012-04-12 オムロンヘルスケア株式会社 手首式血圧計

Also Published As

Publication number Publication date
JP6658332B2 (ja) 2020-03-04
DE112017003114T5 (de) 2019-03-07
CN109310350A (zh) 2019-02-05
JP2017225697A (ja) 2017-12-28
US11547308B2 (en) 2023-01-10
US20190104950A1 (en) 2019-04-11
CN109310350B (zh) 2021-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6693274B2 (ja) 血圧測定用カフおよび血圧計
WO2017221627A1 (ja) 血圧計
JP2017209433A5 (ja)
US11850031B2 (en) Sphygmomanometer, blood pressure measurement method, and device
JP2006218178A (ja) 血圧計用カフおよび血圧計
WO2017203958A1 (ja) センサアセンブリ
JP7380162B2 (ja) 血圧計
JP2017225697A5 (ja)
WO2020203267A1 (ja) 血圧計
JP2007275483A (ja) 血圧計用カフ
WO2011081028A1 (ja) 血圧情報測定装置用カフおよびこれを備えた血圧情報測定装置
JP2007275484A (ja) 血圧計用カフ
WO2011081029A1 (ja) 血圧情報測定装置用カフおよびこれを備えた血圧情報測定装置
CN108778103B (zh) 血压脉搏波测定装置
JP2007185233A (ja) 血圧測定装置
JP6676915B2 (ja) 血圧測定装置、血圧測定システムおよび血圧測定方法
JP7367478B2 (ja) 血圧計、血圧測定方法、およびプログラム
JP6374687B2 (ja) 生体情報計測装置
JP7354792B2 (ja) 血圧計、血圧測定方法、及びプログラム
JP5366704B2 (ja) 生体情報計測装置
US20230143560A1 (en) Sphygmomanometer, blood pressure measurement method, and computer-readable recording medium
JP2016198376A (ja) 血圧計
JP2022178064A (ja) 血圧測定装置
WO2018150749A1 (ja) 血圧情報測定装置用カフ
WO2017221626A1 (ja) 血圧脈波測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17815096

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17815096

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1