WO2017208655A1 - ガラスフィルムの製造方法 - Google Patents

ガラスフィルムの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017208655A1
WO2017208655A1 PCT/JP2017/015768 JP2017015768W WO2017208655A1 WO 2017208655 A1 WO2017208655 A1 WO 2017208655A1 JP 2017015768 W JP2017015768 W JP 2017015768W WO 2017208655 A1 WO2017208655 A1 WO 2017208655A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
glass film
cutting
start point
belt
shaped
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/015768
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
森 弘樹
拓也 塩路
Original Assignee
日本電気硝子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気硝子株式会社 filed Critical 日本電気硝子株式会社
Priority to CN201780018275.XA priority Critical patent/CN108883963A/zh
Priority to KR1020187021464A priority patent/KR102246035B1/ko
Publication of WO2017208655A1 publication Critical patent/WO2017208655A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/023Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor the sheet or ribbon being in a horizontal position
    • C03B33/03Glass cutting tables; Apparatus for transporting or handling sheet glass during the cutting or breaking operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs
    • B65H18/08Web-winding mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/04Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with transverse cutters or perforators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/023Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor the sheet or ribbon being in a horizontal position
    • C03B33/033Apparatus for opening score lines in glass sheets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Definitions

  • This invention relates to the manufacturing method of the glass film including the process of cut
  • the manufacturing process of a glass film may include a step of winding a belt-shaped glass film as a base of the glass film to produce a glass roll, and a step of continuously cutting a glass film from the belt-shaped glass film. In these steps, it is necessary to cut the strip glass film in the width direction.
  • the technique disclosed in Patent Document 1 can be mentioned.
  • This method is a method of cutting the strip-shaped glass film in the width direction so as to form the rear side end portion (the portion to be wound last) of the strip-shaped glass film to be wound when producing the glass roll.
  • the scribe line forming portion is convex on the upper surface side. It is made to curve so that the band-shaped glass film is broken and cut.
  • the following mechanism is employed in order to bend the scribe line forming portion.
  • This mechanism includes a pair of pre-cutting rollers and a pair of post-cutting rollers that sandwich the glass strip from both the front and back sides on the upstream side and the downstream side of the transport path of the belt-shaped glass film.
  • the cutting roller which can lift the site
  • the rotational peripheral speed of the downstream post-cutting roller pair is decelerated from the rotational peripheral speed of the upstream pre-cutting roller pair so that both roller pairs Deflection is caused in the portion of the band-shaped glass film passing between each other.
  • the cutting roller lifts the bent part, and the part which passes on the cutting roller is curved so that the upper surface side becomes convex.
  • Patent Document 1 is not only for producing a glass roll as described above by repeatedly executing the formation of the scribe line for the belt-shaped glass film and the folding of the belt-shaped glass film,
  • the present invention can also be used when a glass film is continuously cut out from a band-shaped glass film.
  • Patent Document 1 when the method disclosed in Patent Document 1 is used when cutting the strip-shaped glass film in the width direction, the following problems to be solved arise.
  • This invention made
  • the technical problem is to reduce the manufacturing cost and improve the quality.
  • the present invention which was created to solve the above-mentioned problems, is the first of the transport path when cutting the strip-shaped glass film in the width direction while transporting the strip-shaped glass film in the longitudinal direction along the transport path.
  • the cutting start point forming step for forming the cutting start point on one surface side along the width direction of the belt-like glass film, and in the second section of the conveyance path, the cutting start point forming portion is curved so that the one surface side is convex.
  • the direction of the belt-shaped glass film conveyance path is changed halfway in the direction changing section provided in the second section.
  • the one side of the forming portion follows the direction change of the conveyance path. Curve to be convex.
  • a bending stress acts on the forming portion due to the bending of the forming portion of the cutting start point, and the belt-like glass film is broken and cut in the width direction starting from the cutting start point.
  • the cutting starting point is formed on the upper surface side of the belt-shaped glass film, and the cutting starting point forming part is curved so that the upper surface side is convex as the cutting starting point forming part passes through the direction changing part. It is preferable to make it.
  • the direction changing unit is a connection part between both the up-gradient path having the up-gradient path as the transport path and the down-gradient path having the down-gradient path as the downstream path of the up-gradient path. It is preferable that
  • the cutting starting point forming part that has moved to the direction changing part will immediately enter the downward gradient path after passing through the upward gradient path. For this reason, it is easy to increase the curvature of the curvature when the cutting start point forming portion is curved so that the upper surface side is convex as the direction changing portion passes. Therefore, it becomes easy to make the bending stress of a magnitude
  • the glass film may be continuously cut out from the band-shaped glass film by repeatedly executing the cutting start point forming step and the split cutting step.
  • the conveyance path itself has a function of bending the forming portion of the cutting start point, and controls the mechanism for bending the forming portion and the operation of the mechanism. There is no need to provide a separate control mechanism. For this reason, even if it is a case where a glass film is continuously cut out from a strip-shaped glass film, it becomes possible to manufacture many glass films at low cost.
  • the 1st conveying apparatus which conveys a glass film and the 2nd conveying apparatus which transfers the glass film carried out from the 1st conveying apparatus are provided, and it compares with the feeding speed of the glass film by a 1st conveying apparatus.
  • each glass film cut from the belt-shaped glass film with the transport surface of the second transport device positioned below the transport surface of the first transport device and facing the transport surface of the second transport device The glass sheet transferred from the first transport device to the second transport device can be transferred by dropping the glass film unloaded from the first transport device onto the protective sheet being transported by the second transport device. preferable.
  • the rear side end of the belt-shaped glass film to be wound is formed by performing a cutting start point forming step and a split cutting step. Also good.
  • the transport path itself breaks and cuts the strip glass film. For this reason, when a strip glass film of a desired length is wound up as a glass roll, if the cutting start point is formed in the belt glass film, the rear side end of the belt glass film to be wound can be formed, and the glass roll is completed. It becomes possible to make it.
  • a cutting portion that extends from the cutting starting point formed at one end portion toward the other end portion and the other end portion are formed.
  • the cut portion that progresses toward the one end portion from the cut starting point does not merge well at the center in the width direction, and both cut portions are formed in a state of being shifted in the longitudinal direction of the band-shaped glass film.
  • the shape of the cut end portion (end portion formed by the progress of both cut portions) of the belt-shaped glass film is deteriorated.
  • the cutting start point is formed only at one end portion of the both ends in the width direction, the above-described fear can be accurately eliminated.
  • the manufacturing cost is reduced. It can be reduced.
  • FIG. 1 The manufacturing method of the glass film which concerns on 1st embodiment is divided
  • An arrow II shown in FIG. 1 indicates that the steps downstream of the arrow II are shown in FIG. 2, and the illustration in FIG. 1 is omitted.
  • the arrow I shown in FIG. This process is shown in FIG. 1, and the illustration in FIG. 2 is omitted.
  • the manufacturing method of the glass film which concerns on 1st embodiment is a strip
  • Cutting direction removal process P2 which changes conveyance direction of glass film 2 to horizontal direction, and cutting and removing non-effective part 2a which is an unnecessary part from laser beam cutting method from strip-like glass film 2 which changed the conveyance direction P3 is included.
  • the glass film manufacturing method according to the first embodiment is the first in the transport path while transporting the strip-shaped glass film 3 from which the ineffective portion 2 a has been removed in the longitudinal direction.
  • the cutting start point forming step P4 for forming the cutting start point 4 (see FIG. 5) on the upper surface 3a side in the width direction, and in the second section S2 of the transport path, the forming portion 3f (see FIG.
  • a laminating step P6 for laminating the protective sheet 6aa unwound from the sheet roll 6 is included.
  • a molded body 7 formed in a wedge shape is used for executing the molding step P1.
  • the molded body 7 has an overflow groove 7a formed at the top part into which the molten glass 1 flows, a pair of side surface parts 7b and 7b for flowing down the molten glass 1 overflowing from the overflow groove 7a on both sides, And a lower end portion 7c for fusing and integrating the molten glass 1 flowing down along each of the side surface portions 7b, 7b.
  • the molded body 7 can mold the glass ribbon 8 from the molten glass 1 fused and integrated at the lower end portion 7 c of the molded body 7.
  • the formed glass ribbon 8 is cooled slowly while pulling downward in a state of being sandwiched from both sides of the front and back by a pair of rollers (not shown) arranged in a plurality of stages on the upper and lower sides, and then the temperature is lowered to around room temperature to reduce the temperature to near the room temperature. To do.
  • the band-shaped glass film 2 is formed to a thickness that can impart flexibility, for example, to a thickness of 300 ⁇ m or less.
  • the band-shaped glass film 2 includes an effective portion 2b that is located in the center in the width direction and later becomes a product, and a pair of non-effective portions 2a that are located outside the effective portion 2b in the width direction and are later removed. , 2a.
  • Each of the ineffective portions 2a and 2a includes an ear portion having a thickness larger than that of other portions.
  • a roller group 9 including a plurality of rollers 9a arranged along an arcuate track is used.
  • the roller group 9 passes the band-shaped glass film 2 while curving it along the arcuate path while supporting the band-shaped glass film 2 from one side. Thereby, the conveyance direction of the band-shaped glass film 2 carried into the roller group 9 is changed while being conveyed vertically downward, and the band-shaped glass film 2 is unloaded while being conveyed in the horizontal direction.
  • the belt-shaped glass film 2 whose conveyance direction has been changed is transferred from the roller group 9 to the belt conveyor 10.
  • a gas for example, air
  • the band-shaped glass film 2 is placed in a state where the effective portion 2b is levitated. Transport to the downstream side of the transport path.
  • the belt-shaped glass film 2 carried out from the belt conveyor 10 is transferred to the belt conveyor 11.
  • a sheet roll 12 formed by winding a belt-shaped protective sheet 12 a in a roll shape is disposed.
  • the belt-shaped protective sheet 12 a is sequentially unwound from the sheet roll 12 and continuously supplied to the transport surface 11 a of the belt conveyor 11.
  • This conveyance surface 11a can adsorb
  • a suction hole (not shown) is formed in the transport surface 11a, and a negative pressure is generated and adsorbed to the belt-like protective sheet 12a through the suction hole. Then, the transport surface 11 a sends the adsorbed belt-like protective sheet 12 a to the downstream side of the transport path of the belt-like glass film 2 as the belt conveyor 11 rotates. Thereby, the belt-shaped glass film 2 transferred to the belt conveyor 11 is transported to the downstream side of the transport path while being supported by the transport surface 11a via the belt-shaped protective sheet 12a.
  • the cutting and removing step P3 is performed on the belt-shaped glass film 2 conveyed on the belt conveyor 11.
  • a laser cutting machine 13 capable of executing the laser cleaving method is used.
  • the laser cutting machine 13 is installed in a state of being fixed at a fixed point above the conveyance path, and irradiates the belt 14 with the laser 14 and the coolant 15 (for example, mist-like water or the like). ) Is possible.
  • the laser cutting machine 13 is the local heating part heated with the laser 14 along the cutting projected line 16 used as the boundary of the effective part 2b of the strip
  • the strip glass film 2 is continuously cut along the longitudinal direction, and the ineffective portion 2a is gradually removed from the strip glass film 2.
  • a band-shaped glass film 3 including only the effective portion 2b is obtained. Both ends 3b, 3b in the width direction of the band-shaped glass film 3 are cleaved ends formed by a laser cleaving method.
  • the cutting / removing process P3 is performed using the laser cutting method.
  • the cutting / removing process P3 may be performed using the laser fusing method.
  • the ineffective portion 2 a removed from the belt-shaped glass film 2 is transferred from the belt conveyor 11 to the belt conveyor 17 and is separated downward from the transport path of the belt-shaped glass film 3 (effective portion 2 b). Discard.
  • the belt-shaped glass film 3 is transferred from the belt conveyor 11 to the plate-like body 18, it is further transferred from the plate-like body 18 to the belt conveyor 19 and conveyed downstream of the conveyance path.
  • the belt-shaped protective sheet 20a unrolled from the sheet roll 20 is continuously applied to the transport surface 18a of the plate-like body 18. Supply.
  • the belt-shaped protective sheet 20a that has passed through the conveyance surface 18a of the plate-like body 18 is transferred from the plate-like body 18 to the belt conveyor 19 and continuously supplied to the conveyance surface 19a of the belt conveyor 19.
  • the conveyance surface 19a of the belt conveyor 19 can adsorb
  • the strip-shaped glass film 3 carried out from the belt conveyor 19 is transferred to a plate-like body 21 in which the transport surface 21a is inclined with respect to the horizontal plane.
  • the conveyance surface 21a is an inclined plane that gradually rises toward the downstream side of the conveyance path, and the conveyance path of the band-shaped glass film 3 on the plate-like body 21 becomes an upward gradient path by the conveyance surface 21a.
  • the belt-like protective sheet 20a that has passed through the conveyance surface 19a of the belt conveyor 19 is continuously supplied to the conveyance surface 21a of the plate-like body 21.
  • the belt-like protective sheet 20 a is transferred from the belt conveyor 19 to the plate-like body 21 via a tensioner roller 22 disposed between the belt conveyor 19 and the plate-like body 21.
  • the cutting start point forming step P ⁇ b> 4 is performed on the band-shaped glass film 3 conveyed on the plate-like body 21.
  • a grindstone 23 (for example, a diamond grindstone or the like) is used as a scratching means for scratching the belt-shaped glass film 3 to form the cutting start point 4.
  • the grindstone 23 can be moved along the trajectory 23a during operation, and can be kept on standby above the conveyance path when not in operation.
  • the grindstone 23 moves in the width direction on the upper surface 3a of the band-shaped glass film 3 along the locus 23a, so that the cutting start point 4 is provided only at one end 3b among the width direction both ends 3b, 3b of the band-shaped glass film 3. Form.
  • the grindstone 23 is moved on the upper surface 3a of the strip-shaped glass film 3 in a non-rotating state.
  • a scribe line formed in the width direction of the strip-shaped glass film 3 using a scribe wheel is also used.
  • the cutting start point 4 may be used.
  • a scribe line formed in the width direction of the strip glass film 3 using a laser such as a CO 2 laser may be used as the cutting start point 4.
  • the belt-like protective sheet 20 a that has passed through the conveyance surface 21 a of the plate-like body 21 is wound around a roller 24 that is disposed on the downstream side of the conveyance path with respect to the plate-like body 21.
  • a portion 20aa spanned between the plate-like body 21 and the roller 24 (hereinafter referred to as a bridging portion 20aa) gradually moves downward toward the downstream side of the transport path. So as to be inclined.
  • This bridging portion 20aa functions as a first carrying device for carrying the glass film 5 cut out from the band-shaped glass film 3, and the carrying route by the bridging portion 20aa is a downward gradient route due to the inclination of the bridging portion 20aa. It has become.
  • This downward gradient path is connected to the downstream side of the above-described upward gradient path, and the connecting portion of both the upward gradient path and the downward gradient path is a direction changing portion 25 that changes the direction of the transport route. .
  • the direction change part 25 is located in 2nd area S2 of a conveyance path
  • the split cutting step P5 causes the forming portion 3f to bend as the forming portion 3f of the cutting start point 4 in the belt-shaped glass film 3 passes through the direction changing portion 25.
  • the formation part 3f of the cutting start point 4 is bent by utilizing the weight of the strip glass film 3 passing through the direction changing part 25.
  • the bending stress generated with the curvature is applied to the forming portion 3f, and the cutting glass 4 is cut in the width direction by extending the cutting portion in the width direction starting from the cutting start point 4.
  • the glass film 5 is cut out from the band-shaped glass film 3.
  • the split cutting process P5 and the above-described cutting start point forming process P4 are repeatedly executed a plurality of times. Thereby, a plurality of glass films 5 are continuously cut out from the band-shaped glass film 3.
  • the laminating process P6 when the glass film 5 carried out from the bridging portion 20aa is transferred to the belt conveyor 26 as the second conveying device, the glass film 5 is transferred by the belt conveyor 26. It is executed by dropping it on the protective sheet 6aa being conveyed. In addition, the lamination process P6 is performed with respect to each piece of the glass film 5 cut out from the belt-like glass film 3.
  • the protective sheet 6aa has a size that is slightly larger than the glass film 5, and can cover the entire lower surface 5b of the glass film 5.
  • the conveyor surface 26a of the belt conveyor 26 is located below the bridging portion 20aa (the conveying surface in the bridging portion 20aa) and is a sloped surface that gradually rises toward the downstream side of the conveying path.
  • the feeding speed V1 of the glass film 5 (the protective sheet 6aa and the laminated glass film 5) by the belt conveyor 26 is higher than the feeding speed V2 of the glass film 5 by the bridging portion 20aa.
  • the feed speed V1 is preferably set to a speed that is increased by 2% to 20% with reference to the feed speed V2.
  • the supply of the protective sheet 6aa to the conveying surface 26a of the belt conveyor 26 is performed from the sheet roll 6 disposed below the plate-like body 21.
  • the belt-shaped protective sheet 6a unrolled from the sheet roll 6 is sandwiched between a pair of rollers 27, 27 from both the front and back sides, and the belt-shaped protective sheet 6a is moved along the belt conveyor as the rollers 27, 27 rotate. 26 is sent toward the transport surface 26a. And when the length of the sent-out part becomes a desired length, the belt-shaped protective sheet 6a is cut in the width direction by a cutting machine 28 (for example, a cutter) to cut out the protective sheet 6aa.
  • a cutting machine 28 for example, a cutter
  • the cutting start point 4 is formed on the band-shaped glass film 3 with the grindstone 23 by executing the cutting start point forming step P4.
  • the pair of rollers 27, 27 has already started to feed the belt-shaped protective sheet 6a toward the transport surface 26a of the belt conveyor 26.
  • the formation part 3 f of the cutting start point 4 is kept flat on the plate-like body 21, and between the first section S ⁇ b> 1 and the second section S ⁇ b> 2. The section where it is located is moved to approach the direction changing unit 25.
  • the formation part 3f of the cutting start point 4 reaches the direction changing part 25, as shown in FIG.
  • the strip-like glass film 3 is folded and the split cutting step P5 is executed. cut. Then, the strip
  • the glass film 5 laminated with the protective sheet 6aa is transferred from the belt conveyor 26 to the belt conveyor 29, and further conveyed to the downstream side of the conveyance path.
  • the protective sheet 6aa And glass film 5 are alternately stacked and stored.
  • the height position of the conveyance surface 29a of the belt conveyor 29 is the same height position as the conveyance surface 19a of the belt conveyor 19 mentioned above. That is, the height position at which the belt-shaped glass film 3 is transported before the cutting start point forming step P4 and the height position at which the glass film 5 is transported after the lamination step P6 are prevented from being displaced.
  • the glass film manufacturing method according to the first embodiment is completed.
  • the point which the manufacturing method of the glass film which concerns on 2nd embodiment of this invention differs from said 1st embodiment is a point from which the structure of the direction change part 25 differs.
  • the bridging portion 20aa extends in parallel to the horizontal plane, and the conveyance path by the bridging portion 20aa is a horizontal path that is continuous to the downstream side of the upward gradient path.
  • the direction change part 25 is a connection part of an up-gradient path
  • the glass film manufacturing method according to the third embodiment of the present invention is different from the first embodiment in that the configuration of the direction changing portion 25 is different.
  • the conveyance surface 21a of the plate-shaped body 21 is a horizontal plane
  • the conveyance path of the strip-shaped glass film 3 on the plate-shaped body 21 is a horizontal path that is continuous with the upstream side of the downward gradient path.
  • the direction change part 25 is a connection part of a horizontal path
  • the manufacturing method of the glass film according to the fourth embodiment of the present invention is different from the first embodiment in that the belt-shaped glass film 3 and the belt-shaped protective sheet 6a are overlapped.
  • the cutting start point forming step P4 and the split cutting step P5 are performed.
  • the cutting start point forming step P4 and the split cutting step P5 are each performed only once to form the rear side end portion 3c of the band-shaped glass film 3 wound up in a roll shape.
  • the band-shaped protective sheet 6a is cut in the width direction only once.
  • the manufacturing method of the glass film which concerns on this invention is not limited to the aspect demonstrated by said each embodiment.
  • the band-shaped glass film is formed by the overflow down-draw method, but the band-shaped glass film may be formed by a slot-down draw method, a redraw method, or a float method.
  • the glass film is continuously unwound from the belt-shaped glass film by repeatedly performing the cutting starting point forming step and the split-cutting step on the belt-shaped glass film unrolled sequentially from the glass roll. May be.
  • the cutting starting point is formed on the upper surface side of the belt-shaped glass film, but the cutting starting point may be formed on the lower surface side.
  • the connection part of the horizontal path and the upward gradient path connected to the downstream side of the horizontal path is used as the direction changing part, and the cutting start point is passed along the passage of the direction changing part through the cutting start point forming part. What is necessary is just to curve a formation part so that a lower surface side may become convex.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

帯状ガラスフィルム3を平置きで長手方向に搬送しつつ、幅方向に切断するに際し、搬送経路の第一区間S1において、幅方向に沿って上面3a側に切断起点4を形成する切断起点形成工程P4と、搬送経路の第二区間S2において、切断起点4の形成部3fを上面3a側が凸となるように湾曲させ、帯状ガラスフィルム3を折割って切断する折割切断工程P5とを実行するガラスフィルムの製造方法において、第二区間S2内に、搬送経路を途中で方向転換させた方向転換部25を設け、切断起点4の形成部3fが方向転換部25を通過するのに伴って、切断起点4の形成部3fを湾曲させるようにした。

Description

ガラスフィルムの製造方法
 本発明は、帯状ガラスフィルムを平置き姿勢で長手方向に搬送しつつ、当該帯状ガラスフィルムを幅方向に切断する工程を含んだガラスフィルムの製造方法に関する。
 近年、急速に普及しているスマートフォンやタブレット型PC等のモバイル端末は、薄型、軽量であることが求められるため、これらの端末に組み込まれるガラス基板においても、薄板化に対する要請が高まっているのが現状である。このような現状の下、フィルム状にまで薄板化(例えば、厚みが300μm以下)されたガラス基板であるガラスフィルムが開発、製造されるに至っている。
 ガラスフィルムの製造工程には、これの元となる帯状ガラスフィルムをロール状に巻き取ってガラスロールを作製する工程や、帯状ガラスフィルムから連続的にガラスフィルムを切り出す工程が含まれる場合がある。これらの工程では、いずれも帯状ガラスフィルムを幅方向に切断することが必要になるが、このような切断に利用される手法の一例として、特許文献1に開示された手法を挙げることができる。
 同手法は、ガラスロールを作製するにあたり、巻き取られる帯状ガラスフィルムの後方側端部(最後に巻き取られる部位)を形成するべく、帯状ガラスフィルムを幅方向に切断する手法である。同手法では、平置き姿勢で長手方向に搬送される帯状ガラスフィルムに対し、幅方向に沿って上面側に切断の起点となるスクライブラインを形成した後、スクライブラインの形成部を上面側が凸となるように湾曲させ、帯状ガラスフィルムを折割って切断する。
 なお、同手法においては、スクライブラインの形成部を湾曲させるため、以下のような機構が採用されている。この機構は、帯状ガラスフィルムの搬送経路の上流側および下流側に、それぞれ帯状ガラスフィルムを表裏両側から挟持する切断前ローラー対および切断後ローラー対を備えている。また、搬送経路のうち、両ローラー対の相互間に位置する箇所に、当該箇所を通過する帯状ガラスフィルムの部位を下方から持ち上げることが可能な切断ローラーを備えている。
 同機構により帯状ガラスフィルムの切断を実行する際には、下流側の切断後ローラー対の回転周速度を、上流側の切断前ローラー対の回転周速度よりも減速させることで、両ローラー対の相互間を通過中の帯状ガラスフィルムの部位に撓みを生じさせる。そして、撓んだ部位を切断ローラーが持ち上げることで、切断ローラー上を通過する部位を上面側が凸となるように湾曲させる。これにより、帯状ガラスフィルムの搬送に伴って両ローラー対の相互間をスクライブラインの形成部が通過すると、当該形成部は切断ローラー上で上面側が凸に湾曲し、帯状ガラスフィルムが折割られる。
 なお、特許文献1に開示された手法は、帯状ガラスフィルムに対するスクライブラインの形成と、帯状ガラスフィルムの折割とを繰り返し実行することで、上述のようにガラスロールを作製する場合のみならず、帯状ガラスフィルムから連続的にガラスフィルムを切り出す場合にも利用することが可能である。
特開2010-132347号公報
 しかしながら、帯状ガラスフィルムを幅方向に切断するに際して、特許文献1に開示された手法を利用した場合には、以下のような解決すべき問題が生じている。
 すなわち、同手法では、帯状ガラスフィルムを切断する度に、切断後ローラー対の回転周速度を減速させること、及び、両ローラー対の相互間を通過中の帯状ガラスフィルムの部位を切断ローラーにより持ち上げることが必須となる。そのため、これらの動作を制御するための制御機構が当然に必要となり、設備コストや設備の運用コストが不当に嵩んでしまい、結果として、ガラスフィルムの製造コストを高騰させてしまう問題があった。また、同手法では、両ローラー対によって帯状ガラスフィルムを表裏両側から挟持する必要があるため、これに起因して表裏面に傷が発生し、この帯状ガラスフィルムから製造されるガラスフィルムの品質が低下してしまう問題もあった。
 上記の事情に鑑みなされた本発明は、帯状ガラスフィルムを平置き姿勢で長手方向に搬送しつつ、当該帯状ガラスフィルムを幅方向に切断する工程を含んだ製造方法でガラスフィルムを製造する場合に、その製造コストを低減させ、且つ、品質も向上させることを技術的な課題とする。
 上記の課題を解決するために創案された本発明は、帯状ガラスフィルムを搬送経路に沿って平置きで長手方向に搬送しつつ、帯状ガラスフィルムを幅方向に切断するに際し、搬送経路の第一区間において、帯状ガラスフィルムの幅方向に沿って一方面側に切断起点を形成する切断起点形成工程と、搬送経路の第二区間において、切断起点の形成部を一方面側が凸となるように湾曲させ、帯状ガラスフィルムを折割って切断する折割切断工程とを実行するガラスフィルムの製造方法であって、第二区間内に、搬送経路を途中で方向転換させた方向転換部を設け、切断起点の形成部が方向転換部を通過するのに伴って、切断起点の形成部を湾曲させることに特徴付けられる。
 この方法では、第二区間内に設けた方向転換部において、帯状ガラスフィルムの搬送経路を途中で方向転換させている。これにより、第一区間で形成された後、第二区間まで移動してきた切断起点の形成部が方向転換部を通過するのに伴い、当該形成部が搬送経路の方向転換に倣って一方面側が凸となるように湾曲する。そして、切断起点の形成部の湾曲によって当該形成部に曲げ応力が作用し、切断起点を起点に帯状ガラスフィルムが折割られて幅方向に切断される。このように、本方法では、切断起点の形成部を湾曲させる機能を搬送経路自体が保有していることから、当該形成部を湾曲させるための機構や、当該機構の動作を制御するための制御機構を別途に設ける必要がなくなる。その結果、ガラスフィルムを製造するにあたり、設備コストや設備の運用コストが不当に嵩むことを回避できるため、ガラスフィルムの製造コストを低減させることが可能となる。また、本方法では、方向転換部を含め、帯状ガラスフィルムを平置きで搬送経路に沿って搬送する。これにより、帯状ガラスフィルムの上面に対して略接触することなく、当該帯状ガラスフィルムを搬送しつつ幅方向に切断することができる。その結果、上面における傷の発生が可及的に抑制され、この帯状ガラスフィルムから製造されるガラスフィルムの品質を向上させることが可能となる。
 上記の方法では、切断起点を帯状ガラスフィルムの上面側に形成すると共に、切断起点の形成部が方向転換部を通過するのに伴って、切断起点の形成部を上面側が凸となるように湾曲させることが好ましい。
 帯状ガラスフィルムは平置きで搬送されているため、当該帯状ガラスフィルムには自重により上面側から下面側に向かう向きの力が作用している。このことから、切断起点を上面側に形成すると共に、切断起点の形成部に方向転換部を通過させるのに伴って、上面側が凸となるように湾曲させた場合には、下記のような効果が得られる。すなわち、この場合には、上面側が凸となるように切断起点の形成部が湾曲した際に、当該形成部の上流側に連なった帯状ガラスフィルムの部位と、下流側に連なった帯状ガラスフィルムの部位とが、共に自重によって下方に撓みやすい。その結果、切断起点の形成部を円滑に湾曲させることでき、曲げ応力を好適に作用させることが可能となるため、帯状ガラスフィルムに切断不良が発生することを回避する上で有利となる。
 上記の方法では、方向転換部が、搬送経路を上り勾配とする上り勾配経路と、上り勾配経路の下流側に連なり、且つ、搬送経路を下り勾配とする下り勾配経路との両経路の接続部であることが好ましい。
 このようにすれば、方向転換部まで移動してきた切断起点の形成部は、上り勾配経路を通過した後、即座に下り勾配経路に進入していくことになる。このため、方向転換部の通過に伴って切断起点の形成部を上面側が凸なるように湾曲させるに際し、その湾曲の曲率を大きくしやすくなる。従って、折割に十分な大きさの曲げ応力を切断起点の形成部に作用させやすくなり、帯状ガラスフィルムにおける切断不良の発生をより確実に回避できる。
 上記の方法では、搬送経路のうち、第一区間と第二区間との間に位置する区間において、切断起点の形成部を平坦に維持することが好ましい。
 このようにすれば、第一区間で切断起点を形成した後、切断起点の形成部が第二区間内の方向転換部に進入する前に、湾曲による曲げ応力を当該形成部に不当に作用させてしまうような事態の発生を防止することが可能となる。これにより、搬送経路上の意図しない位置で帯状ガラスフィルムが切断されてしまうことを回避できる。
 上記の方法では、切断起点形成工程と折割切断工程とを繰り返し実行することで、帯状ガラスフィルムから連続的にガラスフィルムを切り出してもよい。
 本発明に係るガラスフィルムの製造方法では、上述のように、切断起点の形成部を湾曲させる機能を搬送経路自体が保有し、当該形成部を湾曲させるための機構や、当該機構の動作を制御するための制御機構を別途に設ける必要がない。このため、帯状ガラスフィルムから連続的にガラスフィルムを切り出すような場合であっても、低コストで多数枚のガラスフィルムを製造することが可能となる。
 上記の方法では、ガラスフィルムを搬送する第一搬送装置と、第一搬送装置から搬出されたガラスフィルムを移乗させる第二搬送装置とを設け、第一搬送装置によるガラスフィルムの送り速度と比較して、第二搬送装置によるガラスフィルムの送り速度を高速にすることが好ましい。
 このようにすれば、帯状ガラスフィルムから連続的に切り出したガラスフィルムのうち、ガラスフィルムの搬送経路上で隣り合う二枚のガラスフィルムについて、搬送経路の下流側に位置するガラスフィルムの搬送方向後方側の端部と、上流側に位置するガラスフィルムの搬送方向前方側の端部とが、不当に接触してしまうことを回避しやすくなる。これは、第一搬送装置に比べて、第二搬送装置によるガラスフィルムの送り速度が高速であることから、下流側に位置するガラスフィルムが、第一搬送装置から第二搬送装置に移乗する際に、上流側に位置するガラスフィルムとの間隔を拡げることができるためである。そして、上述のように、端部同士の不当な接触を回避しやすくなることから、接触に起因してガラスフィルムに傷が発生する等の不具合が生じ難くなり、ガラスフィルムの品質の低下を防止しやすくなる。
 上記の方法では、第一搬送装置の搬送面に対して、第二搬送装置の搬送面を下方に位置させると共に、第二搬送装置の搬送面に向けて、帯状ガラスフィルムから切り出した各ガラスフィルムに対応する保護シートを供給し、第一搬送装置から搬出されたガラスフィルムを、第二搬送装置が搬送中の保護シート上に落下させることにより、ガラスフィルムを第二搬送装置に移乗させることが好ましい。
 ガラスフィルムは、表裏面における傷の発生等を防止するために保護シートと重ね合わせた状態で取り扱うことが通例となっている。従って、本方法のように、第一搬送装置から搬出されたガラスフィルムを第二搬送装置が搬送中の保護シート上に落下させるようにすれば、これに伴ってガラスフィルムが保護シートと重ね合わされ、ガラスフィルムを傷の発生等から保護することが可能となる。さらに、本方法によれば、ガラスフィルムを下流工程に向けて搬送しつつ、保護シートと重ね合わせることができる。そのため、ガラスフィルムと保護シートとを重ね合わせる工程を別途に独立して設ける必要が無く、ガラスフィルムの製造効率を向上させることが可能となる。
 上記の方法では、帯状ガラスフィルムをロール状に巻き取ってガラスロールを作製するに際し、巻き取る帯状ガラスフィルムの後方側端部を、切断起点形成工程と折割切断工程との実行により形成してもよい。
 本発明に係るガラスフィルムの製造方法では、搬送経路の第一区間で帯状ガラスフィルムに切断起点を形成しておけば、その後、搬送経路自体が帯状ガラスフィルムを折割って切断する。このため、所望の長さの帯状ガラスフィルムをガラスロールとして巻き取った時点で、帯状ガラスフィルムに切断起点を形成すれば、巻き取る帯状ガラスフィルムの後方側端部を形成でき、ガラスロールを完成させることが可能となる。
 上記の方法では、帯状ガラスフィルムの幅方向両端部のうち、一方端部のみに切断起点を形成することが好ましい。
 例えば、帯状ガラスフィルムの幅方向両端部のいずれにも切断起点を形成した場合には、一方端部に形成した切断起点から他方端部側に向かって進展する切断部と、他方端部に形成した切断起点から一方端部側に向かって進展する切断部とが、幅方向中央部でうまく合流せず、両切断部が帯状ガラスフィルムの長手方向にずれた状態で形成される場合がある。その結果、帯状ガラスフィルムの切断端部(両切断部の進展によって形成された端部)の形状が悪化してしまう虞がある。しかしながら、幅方向両端部のうち、一方端部のみに切断起点を形成すれば、上述のような虞を的確に排除することができる。また、切断起点を形成した部位においては、非形成の部位よりも必然的にクラックが生じやすくなる。このため、幅方向中央部ではなく幅方向端部に切断起点を形成しておけば、中央部にクラックが残存し難くなり、ガラスフィルムの品質を向上させる上で有利となる。
 本発明によれば、帯状ガラスフィルムを平置き姿勢で長手方向に搬送しつつ、当該帯状ガラスフィルムを幅方向に切断する工程を含んだ製造方法でガラスフィルムを製造する場合に、その製造コストを低減させることが可能となる。
本発明の第一実施形態に係るガラスフィルムの製造方法を示す部分断面側面図である。 本発明の第一実施形態に係るガラスフィルムの製造方法を示す側面図である。 本発明の第一実施形態に係るガラスフィルムの製造方法を示す平面図である。 本発明の第一実施形態に係るガラスフィルムの製造方法を示す縦断正面図である。 本発明の第一実施形態に係るガラスフィルムの製造方法を示す側面図である。 本発明の第一実施形態に係るガラスフィルムの製造方法を示す側面図である。 本発明の第一実施形態に係るガラスフィルムの製造方法を示す側面図である。 本発明の第一実施形態に係るガラスフィルムの製造方法を示す側面図である。 本発明の第二実施形態に係るガラスフィルムの製造方法を示す側面図である。 本発明の第三実施形態に係るガラスフィルムの製造方法を示す側面図である。 本発明の第四実施形態に係るガラスフィルムの製造方法を示す側面図である。
 以下、本発明の実施形態に係るガラスフィルムの製造方法について、添付の図面を参照して説明する。
<第一実施形態>
 以下、第一実施形態に係るガラスフィルムの製造方法について説明する。
 第一実施形態に係るガラスフィルムの製造方法を図1と図2との二つの図面に分割して示す。図1および図2には、それぞれ同方法における一部の工程のみを図示している。図1に示す矢印IIは、矢印IIよりも下流側の工程は図2に示し、図1での図示は省略していることを表し、図2に示す矢印Iは、矢印Iよりも上流側の工程は図1に示し、図2での図示は省略していることを表している。
 図1に示すように、第一実施形態に係るガラスフィルムの製造方法は、オーバーフローダウンドロー法によって溶融ガラス1から帯状ガラスフィルム2を成形する成形工程P1と、成形後に鉛直下方に搬送される帯状ガラスフィルム2の搬送方向を水平方向に転換させる搬送方向転換工程P2と、搬送方向を転換させた帯状ガラスフィルム2から、不要部である非有効部2aをレーザー割断法によって切断除去する切断除去工程P3とを含んでいる。
 さらに、図2に示すように、第一実施形態に係るガラスフィルムの製造方法は、非有効部2aが除去された帯状ガラスフィルム3を平置きで長手方向に搬送しつつ、搬送経路の第一区間S1において、幅方向に沿って上面3a側に切断起点4(図5を参照)を形成する切断起点形成工程P4と、搬送経路の第二区間S2において、切断起点4の形成部3f(図5を参照)を上面3a側が凸となるように湾曲させ、帯状ガラスフィルム3を折割って切断する折割切断工程P5と、折割に伴って帯状ガラスフィルム3から切り出したガラスフィルム5を、シートロール6から巻き解かれた保護シート6aaと重ね合わせて積層する積層工程P6とを含んでいる。
 図1に示すように、成形工程P1の実行には、楔状に形成された成形体7を用いる。成形体7は、溶融ガラス1を流入させる頂部に形成されたオーバーフロー溝7aと、オーバーフロー溝7aから両側方に溢れ出た溶融ガラス1を、それぞれ流下させるための一対の側面部7b,7bと、両側面部7b,7bの各々に沿って流下した溶融ガラス1を融合一体化させるための下端部7cとを有する。成形体7は、当該成形体7の下端部7cで融合一体化した溶融ガラス1からガラスリボン8を成形することが可能である。成形したガラスリボン8は、上下複数段に配置した図示省略のローラー対により、表裏両側から挟持した状態で下方に引っ張りつつ徐冷した後、室温付近まで温度を低下させることで帯状ガラスフィルム2とする。
 帯状ガラスフィルム2は、可撓性を付与できる程度の厚みに成形し、例えば、300μm以下の厚みに成形する。この帯状ガラスフィルム2には、幅方向中央部に位置して後に製品となる有効部2bと、有効部2bに対して幅方向外側に位置して後に除去の対象となる一対の非有効部2a,2aとが含まれている。なお、両非有効部2a,2aの各々には、他の部位と比較して厚みの大きい耳部が含まれている。
 搬送方向転換工程P2の実行には、円弧状の軌道に沿って並べられた複数のローラー9aでなるローラー群9を用いる。ローラー群9は、帯状ガラスフィルム2を一方面側から支持した状態の下、当該帯状ガラスフィルム2を円弧状の軌道に沿って湾曲させながら通過させる。これにより、鉛直下方に搬送されながらローラー群9に搬入された帯状ガラスフィルム2の搬送方向を転換させ、当該帯状ガラスフィルム2を水平方向に搬送しながら搬出する。
 搬送方向を転換させた帯状ガラスフィルム2は、ローラー群9からベルトコンベア10に移乗させる。このベルトコンベア10上では、帯状ガラスフィルム2の有効部2bに向けて下方から図示省略のガス(例えば、空気等)を噴き付け、有効部2bを浮上させた状態の下、帯状ガラスフィルム2を搬送経路の下流側に搬送する。ベルトコンベア10から搬出した帯状ガラスフィルム2は、ベルトコンベア11に移乗させる。ベルトコンベア11の下方には、帯状保護シート12aがロール状に巻き取られてなるシートロール12が配置されている。このシートロール12から帯状保護シート12aを順次に巻き解き、ベルトコンベア11の搬送面11aに対して連続的に供給する。この搬送面11aは、帯状保護シート12aを吸着することが可能となっている。搬送面11aには、図示省略の吸引孔が形成されており、この吸引孔を介して帯状保護シート12aに負圧を発生させて吸着する。そして、搬送面11aは、ベルトコンベア11の旋回動作に伴って、吸着した帯状保護シート12aを帯状ガラスフィルム2の搬送経路の下流側に送る。これにより、ベルトコンベア11に移乗させた帯状ガラスフィルム2を、帯状保護シート12aを介して搬送面11aで支持した状態で搬送経路の下流側に搬送する。
 切断除去工程P3は、ベルトコンベア11上を搬送される帯状ガラスフィルム2に対して実行する。切断除去工程P3の実行には、レーザー割断法の実行が可能なレーザー切断機13を用いる。レーザー切断機13は、搬送経路の上方で定点に固定した状態で設置しており、自身の下方を通過する帯状ガラスフィルム2に対し、レーザー14の照射および冷媒15(例えば、ミスト状の水等)の噴射が可能である。これにより、レーザー切断機13は、図3に示すように、帯状ガラスフィルム2の有効部2bと非有効部2aとの境界となる切断予定線16に沿って、レーザー14で加熱した局所加熱部14aと、冷媒15で冷却した局所冷却部15aとを隣接させた状態で形成していく。これら両部14a,15aの温度差に起因して発生する熱応力により、帯状ガラスフィルム2を連続的に長手方向に沿って切断し、帯状ガラスフィルム2から非有効部2aを漸次に除去していく。切断除去工程P3の実行後には、有効部2bのみでなる帯状ガラスフィルム3が得られる。この帯状ガラスフィルム3の幅方向両端部3b,3bは、レーザー割断法により形成された割断端部となる。ここで、本実施形態では、レーザー割断法を利用して切断除去工程P3を実行しているが、この他、レーザー溶断法を利用して切断除去工程P3を実行するようにしてもよい。
 図1に示すように、帯状ガラスフィルム2から除去した非有効部2aは、ベルトコンベア11からベルトコンベア17に移乗させると共に、帯状ガラスフィルム3(有効部2b)の搬送経路から下方に離脱させて廃棄する。一方、帯状ガラスフィルム3は、ベルトコンベア11から板状体18に移乗させた後、更に板状体18からベルトコンベア19に移乗させ、搬送経路の下流側に搬送していく。ここで、ベルトコンベア11の搬送面11aに対する帯状保護シート12aの供給と同様にして、板状体18の搬送面18aに対しては、シートロール20から巻き解いた帯状保護シート20aを連続的に供給する。板状体18の搬送面18aを通過した帯状保護シート20aは、板状体18からベルトコンベア19に移乗させ、当該ベルトコンベア19の搬送面19aに対して連続的に供給する。これにより、板状体18およびベルトコンベア19上では、それぞれ帯状保護シート20aを介して搬送面18aおよび搬送面19aで帯状ガラスフィルム3を支持した状態で搬送経路の下流側に搬送する。なお、ベルトコンベア11の搬送面11aと同様の機構により、ベルトコンベア19の搬送面19aは、帯状保護シート20aを吸着することが可能となっている。
 図2に示すように、ベルトコンベア19から搬出した帯状ガラスフィルム3は、搬送面21aが水平面に対して傾いた状態にある板状体21に移乗させる。搬送面21aは、搬送経路の下流側に向かって漸次にせり上がった傾斜平面となっており、この搬送面21aにより、板状体21上における帯状ガラスフィルム3の搬送経路が上り勾配経路となっている。板状体21の搬送面21aに対しては、ベルトコンベア19の搬送面19aを通過した帯状保護シート20aを連続的に供給する。なお、帯状保護シート20aは、ベルトコンベア19と板状体21との相互間に配置したテンショナーローラー22を介して、ベルトコンベア19から板状体21に移乗させている。これにより、板状体21上においては、帯状保護シート20aを介して搬送面21aで帯状ガラスフィルム3を支持した状態で搬送経路(上り勾配経路)の下流側に搬送する。
 図4および図5に示すように、切断起点形成工程P4は、板状体21上を搬送される帯状ガラスフィルム3に対して実行する。切断起点形成工程P4の実行には、帯状ガラスフィルム3を傷付けて切断起点4を形成する加傷手段として、砥石23(例えば、ダイヤモンド砥石等)を用いる。砥石23は、稼働時には軌跡23aに沿って移動させることが可能であると共に、非稼働時には搬送経路の上方で待機させておくことが可能となっている。砥石23は、軌跡23aに沿って帯状ガラスフィルム3の上面3a上を幅方向に移動することで、帯状ガラスフィルム3の幅方向両端部3b,3bのうち、一方端部3bのみに切断起点4を形成する。なお、砥石23は、帯状ガラスフィルム3の上面3a上を非回転の状態で移動させる。ここで、本実施形態では、砥石23を用いて帯状ガラスフィルム3に形成した傷を切断起点4としているが、この他、スクライブホイールを用いて帯状ガラスフィルム3の幅方向に形成したスクライブラインを切断起点4としてもよい。また、CO2レーザー等のレーザーを用いて帯状ガラスフィルム3の幅方向に形成したスクライブラインを切断起点4としてもよい。
 図2に示すように、板状体21の搬送面21aを通過した帯状保護シート20aは、板状体21よりも搬送経路の下流側に配置したローラー24に巻き掛けている。帯状保護シート20aのうち、板状体21とローラー24との間に架け渡された部位20aa(以下、架け渡し部20aaと表記)は、搬送経路の下流側に向かって漸次に下方に移行するように傾斜している。この架け渡し部20aaは、帯状ガラスフィルム3から切り出したガラスフィルム5を搬送する第一搬送装置として機能すると共に、架け渡し部20aaの傾斜により、当該架け渡し部20aaによる搬送経路が下り勾配経路となっている。この下り勾配経路は、上述した上り勾配経路の下流側に連なっており、上り勾配経路と下り勾配経路との両経路の接続部は、搬送経路を途中で方向転換させた方向転換部25となる。なお、方向転換部25は、搬送経路の第二区間S2内に位置させている。
 図6および図7に示すように、折割切断工程P5は、帯状ガラスフィルム3における切断起点4の形成部3fが方向転換部25を通過するのに伴って、当該形成部3fを湾曲させることで実行する。折割切断工程P5では、方向転換部25を通過する帯状ガラスフィルム3の自重を利用して、切断起点4の形成部3fを湾曲させる。これにより、湾曲に伴って発生した曲げ応力を形成部3fに作用させ、切断起点4を起点として切断部を幅方向に進展させることで、帯状ガラスフィルム3を幅方向に切断する。これに伴って、帯状ガラスフィルム3からガラスフィルム5を切り出す。なお、折割切断工程P5と、上述した切断起点形成工程P4とは、複数回に亘って繰り返し実行する。これにより、帯状ガラスフィルム3から連続的に複数枚のガラスフィルム5を切り出す。
 図7および図8に示すように、積層工程P6は、架け渡し部20aaから搬出したガラスフィルム5を、第二搬送装置としてのベルトコンベア26に移乗させるに際して、ガラスフィルム5を、ベルトコンベア26が搬送中の保護シート6aa上に落下させることで実行する。なお、積層工程P6は、帯状ガラスフィルム3から切り出したガラスフィルム5の一枚一枚に対して実行する。保護シート6aaは、ガラスフィルム5に対して一回り大きなサイズを有し、ガラスフィルム5の下面5b全体を覆うことが可能である。ベルトコンベア26の搬送面26aは、架け渡し部20aa(架け渡し部20aaにおける搬送面)よりも下方に位置すると共に、搬送経路の下流側に向かって漸次にせり上がった勾配面となっている。ベルトコンベア26によるガラスフィルム5(保護シート6aaと積層済みのガラスフィルム5)の送り速度V1は、架け渡し部20aaによるガラスフィルム5の送り速度V2よりも高速にしている。ここで、送り速度V1は、送り速度V2を基準として、2%~20%増しの速度に設定することが好ましい。ベルトコンベア26の搬送面26aに対する保護シート6aaの供給は、板状体21の下方に配置したシートロール6から行う。詳細には、シートロール6から巻き解いた帯状保護シート6aを一対のローラー27,27に表裏両側から挟持させた状態の下、両ローラー27,27の回転に伴って帯状保護シート6aをベルトコンベア26の搬送面26aに向けて送り出していく。そして、送り出した部位の長さが所望長さとなった時点で、帯状保護シート6aを切断機28(例えば、カッター等)により幅方向に切断し、保護シート6aaを切り出す。
 ここで、上述した切断起点形成工程P4、折割切断工程P5、及び積層工程P6は、相互に連動させて実行している。これらの工程の連動について図5~図8を参照して説明する。
 図5に示すように、まず、切断起点形成工程P4の実行により、砥石23で帯状ガラスフィルム3に切断起点4を形成する。このとき、後に実行する積層工程P6の準備のため、一対のローラー27,27により、ベルトコンベア26の搬送面26aに向けた帯状保護シート6aの送り出しを既に開始している。図6に示すように、切断起点4の形成後には、切断起点4の形成部3fを板状体21上で平坦に維持した状態の下、第一区間S1と第二区間S2との間に位置する区間を移動させ、方向転換部25に接近させていく。切断起点4の形成部3fを方向転換部25まで到達させると、図7に示すように、帯状ガラスフィルム3を折り割って折割切断工程P5を実行し、帯状ガラスフィルム3からガラスフィルム5を切り出す。その後、予め一対のローラー27,27に送り出させた帯状保護シート6aを切断し、図8に示すように、切り出した保護シート6aaとガラスフィルム5とを重ね合わせるべく積層工程P6を実行する。
 図2に示すように、保護シート6aaと積層させたガラスフィルム5は、ベルトコンベア26からベルトコンベア29に移乗させた後、更に搬送経路の下流側に搬送し、最終的には、保護シート6aaとガラスフィルム5とを交互に積み重ねて保管する。なお、ベルトコンベア29の搬送面29aの高さ位置は、上述したベルトコンベア19の搬送面19aと同一の高さ位置となっている。すなわち、切断起点形成工程P4の実行前に帯状ガラスフィルム3を搬送する高さ位置と、積層工程P6の実行後にガラスフィルム5の搬送を行う高さ位置とが、変位しないようにしている。以上により、第一実施形態に係るガラスフィルムの製造方法が完了する。
 以下、第一実施形態に係るガラスフィルムの製造方法による主たる作用・効果について説明する。
 第一実施形態に係るガラスフィルムの製造方法では、切断起点4の形成部3fが方向転換部25を通過するのに伴い、当該形成部3fが搬送経路の方向転換に倣って上面3a側が凸となるように湾曲する。これにより、帯状ガラスフィルム3を折割って幅方向に切断する。このように、切断起点4の形成部3fを湾曲させる機能を搬送経路自体が保有していることから、当該形成部3fを湾曲させるための機構や、当該機構の動作を制御するための制御機構を別途に設ける必要がなくなる。その結果、ガラスフィルム5を製造するにあたり、設備コストや設備の運用コストが不当に嵩むことを回避できるため、ガラスフィルム5の製造コストを低減させることが可能となる。また、同方法では、切断起点4の形成時を除き、平置きで搬送される帯状ガラスフィルム3の上面3aに接触することを回避できる。その結果、上面3aにおける傷の発生が可及的に抑制され、帯状ガラスフィルム3から製造されるガラスフィルム5の品質を向上させることが可能となる。
 以下、本発明の他の実施形態に係るガラスフィルムの製造方法について説明する。なお、他の実施形態の説明において、上記の第一実施形態で既に説明済みの要素については、他の実施形態の説明で参照する図面に同一の符号を付すことで重複する説明を省略し、第一実施形態との相違点についてのみ説明する。
<第二実施形態>
 図9に示すように、本発明の第二実施形態に係るガラスフィルムの製造方法が、上記の第一実施形態と相違している点は、方向転換部25の構成が異なっている点である。本実施形態では、架け渡し部20aaが水平面と平行に延びており、架け渡し部20aaによる搬送経路が、上り勾配経路の下流側に連なった水平経路となっている。これにより、本実施形態では、方向転換部25が、上り勾配経路と水平経路との接続部となっている。
<第三実施形態>
 図10に示すように、本発明の第三実施形態に係るガラスフィルムの製造方法が、上記の第一実施形態と相違している点は、方向転換部25の構成が異なっている点である。本実施形態では、板状体21の搬送面21aが水平面となっており、板状体21上における帯状ガラスフィルム3の搬送経路が、下り勾配経路の上流側に連なった水平経路となっている。これにより、本実施形態では、方向転換部25が、水平経路と下り勾配経路との接続部となっている。
<第四実施形態>
 図11に示すように、本発明の第四実施形態に係るガラスフィルムの製造方法が、上記の第一実施形態と相違している点は、帯状ガラスフィルム3と帯状保護シート6aとを重ね合わせた状態で、これらをロール状に巻き取ってガラスロール30を作製するに際して、切断起点形成工程P4と折割切断工程P5とを実行している点である。本実施形態においては、切断起点形成工程P4と折割切断工程P5とをそれぞれ一回のみ実行し、ロール状に巻き取る帯状ガラスフィルム3の後方側端部3cを形成する。また、積層工程P6においては、ロール状に巻き取る帯状ガラスフィルム3を、シートロール6から順次に巻き解いた帯状保護シート6aと連続的に重ね合わせていくと共に、帯状保護シート6aの後方側端部6abを形成するべく、一回のみ帯状保護シート6aを幅方向に切断する。
 上記の第二~第四実施形態に係るガラスフィルムの製造方法においても、上記の第一実施形態に係るガラスフィルムの製造方法の説明で既述の作用・効果を得ることが可能である。
 ここで、本発明に係るガラスフィルムの製造方法は、上記の各実施形態で説明した態様に限定されるものではない。例えば、上記の各実施形態では、オーバーフローダウンドロー法によって帯状ガラスフィルムを成形しているが、スロットダウンドロー法やリドロー法、フロート法によって帯状ガラスフィルムを成形してもよい。また、この他、ガラスロールから順次に巻き解いた帯状ガラスフィルムに対して、切断起点形成工程と折割切断工程とを繰り返し実行することにより、帯状ガラスフィルムから連続的にガラスフィルムを切り出すようにしてもよい。
 また、上記の各実施形態では、いずれも帯状ガラスフィルムの上面側に切断起点を形成する態様となっているが、下面側に切断起点を形成する態様としてもよい。この場合、例えば、水平経路と、水平経路の下流側に連なった上り勾配経路との接続部を方向転換部とし、切断起点の形成部に方向転換部を通過させるのに伴って、切断起点の形成部を下面側が凸となるように湾曲させればよい。
 3     帯状ガラスフィルム
 3a    上面
 3b    幅方向端部
 3c    後方側端部
 3f    形成部
 4     切断起点
 5     ガラスフィルム
 6aa   保護シート
 20aa  架け渡し部
 25    方向転換部
 26    ベルトコンベア
 26a   搬送面
 30    ガラスロール
 P4    切断起点形成工程
 P5    折割切断工程
 S1    第一区間
 S2    第二区間
 V1    送り速度
 V2    送り速度

Claims (9)

  1.  帯状ガラスフィルムを搬送経路に沿って平置きで長手方向に搬送しつつ、該帯状ガラスフィルムを幅方向に切断するに際し、
     前記搬送経路の第一区間において、前記帯状ガラスフィルムの幅方向に沿って一方面側に切断起点を形成する切断起点形成工程と、前記搬送経路の第二区間において、前記切断起点の形成部を前記一方面側が凸となるように湾曲させ、前記帯状ガラスフィルムを折割って切断する折割切断工程とを実行するガラスフィルムの製造方法であって、
     前記第二区間内に、前記搬送経路を途中で方向転換させた方向転換部を設け、前記切断起点の形成部が前記方向転換部を通過するのに伴って、該切断起点の形成部を湾曲させることを特徴とするガラスフィルムの製造方法。
  2.  前記切断起点を前記帯状ガラスフィルムの上面側に形成すると共に、
     前記切断起点の形成部が前記方向転換部を通過するのに伴って、該切断起点の形成部を上面側が凸となるように湾曲させることを特徴とする請求項1に記載のガラスフィルムの製造方法。
  3.  前記方向転換部が、前記搬送経路を上り勾配とする上り勾配経路と、該上り勾配経路の下流側に連なり、且つ、前記搬送経路を下り勾配とする下り勾配経路との両経路の接続部であることを特徴とする請求項2に記載のガラスフィルムの製造方法。
  4.  前記搬送経路のうち、前記第一区間と前記第二区間との間に位置する区間において、前記切断起点の形成部を平坦に維持することを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載のガラスフィルムの製造方法。
  5.  前記切断起点形成工程と前記折割切断工程とを繰り返し実行することで、前記帯状ガラスフィルムから連続的にガラスフィルムを切り出すことを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載のガラスフィルムの製造方法。
  6.  前記ガラスフィルムを搬送する第一搬送装置と、該第一搬送装置から搬出された前記ガラスフィルムを移乗させる第二搬送装置とを設け、
     前記第一搬送装置による前記ガラスフィルムの送り速度と比較して、前記第二搬送装置による前記ガラスフィルムの送り速度を高速にしたことを特徴とする請求項5に記載のガラスフィルムの製造方法。
  7.  前記第一搬送装置の搬送面に対して、前記第二搬送装置の搬送面を下方に位置させると共に、前記第二搬送装置の搬送面に向けて、前記帯状ガラスフィルムから切り出した各ガラスフィルムに対応する保護シートを供給し、
     前記第一搬送装置から搬出された前記ガラスフィルムを、前記第二搬送装置が搬送中の前記保護シート上に落下させることにより、該ガラスフィルムを該第二搬送装置に移乗させることを特徴とする請求項6に記載のガラスフィルムの製造方法。
  8.  前記帯状ガラスフィルムをロール状に巻き取ってガラスロールを作製するに際し、巻き取る前記帯状ガラスフィルムの後方側端部を、前記切断起点形成工程と前記折割切断工程との実行により形成することを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載のガラスフィルムの製造方法。
  9.  前記帯状ガラスフィルムの幅方向両端部のうち、一方端部にのみ前記切断起点を形成することを特徴とする請求項1~8のいずれかに記載のガラスフィルムの製造方法。
PCT/JP2017/015768 2016-06-02 2017-04-19 ガラスフィルムの製造方法 WO2017208655A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780018275.XA CN108883963A (zh) 2016-06-02 2017-04-19 玻璃膜的制造方法
KR1020187021464A KR102246035B1 (ko) 2016-06-02 2017-04-19 유리 필름의 제조 방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016110760A JP6669988B2 (ja) 2016-06-02 2016-06-02 ガラスフィルムの製造方法
JP2016-110760 2016-06-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017208655A1 true WO2017208655A1 (ja) 2017-12-07

Family

ID=60479301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/015768 WO2017208655A1 (ja) 2016-06-02 2017-04-19 ガラスフィルムの製造方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6669988B2 (ja)
KR (1) KR102246035B1 (ja)
CN (1) CN108883963A (ja)
TW (1) TWI752024B (ja)
WO (1) WO2017208655A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021131617A1 (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 日本電気硝子株式会社 ガラスフィルムの製造方法及びその製造装置
WO2022202234A1 (ja) * 2021-03-26 2022-09-29 日本電気硝子株式会社 ガラスフィルム製造方法及びその製造装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111315529B (zh) 2017-11-07 2022-08-19 住友电工烧结合金株式会社 铁系烧结体、铁系烧结体的激光标记方法以及铁系烧结体的制造方法
JP2019182685A (ja) * 2018-04-04 2019-10-24 日本電気硝子株式会社 ガラス基板の製造方法
JP7003385B2 (ja) * 2018-05-31 2022-01-20 日本電気硝子株式会社 ガラスフィルムの製造方法
JP7148837B2 (ja) * 2018-06-22 2022-10-06 日本電気硝子株式会社 ガラスロールの製造方法
JP7148838B2 (ja) * 2018-06-22 2022-10-06 日本電気硝子株式会社 ガラスロールの製造方法
JP7342663B2 (ja) * 2019-11-29 2023-09-12 日本電気硝子株式会社 帯状ガラスフィルムの製造方法
WO2021131559A1 (ja) * 2019-12-24 2021-07-01 日本電気硝子株式会社 ガラスフィルムの製造方法、ガラスロールの製造方法、及びガラスフィルムの製造装置
JP2022107188A (ja) * 2021-01-08 2022-07-21 日本電気硝子株式会社 ロール体の製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000118853A (ja) * 1998-10-08 2000-04-25 Dainippon Printing Co Ltd 搬送装置
JP2000335928A (ja) * 1999-04-27 2000-12-05 Carl Zeiss:Fa 個別のガラス板を製造する方法及び装置
JP2010132347A (ja) * 2008-10-01 2010-06-17 Nippon Electric Glass Co Ltd ガラスロール、ガラスロールの製造装置、及びガラスロールの製造方法
JP2010526014A (ja) * 2007-04-30 2010-07-29 コーニング インコーポレイテッド 移動中の帯状ガラスに切断線を設ける装置、システム及び方法
JP2013071867A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Ihi Corp ガラスシート切断装置
JP2015209343A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 三星ダイヤモンド工業株式会社 ブレイク方法並びにブレイク装置
JP2015217603A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 三星ダイヤモンド工業株式会社 ブレイク方法並びにブレイク装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58115035A (ja) * 1981-12-25 1983-07-08 Nippon Sheet Glass Co Ltd ガラス板の切断方法
JP6087727B2 (ja) * 2012-05-25 2017-03-01 日本板硝子株式会社 帯状ガラスの切断方法
JP2014101269A (ja) * 2012-10-25 2014-06-05 Nippon Electric Glass Co Ltd ガラスフィルムの切断方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000118853A (ja) * 1998-10-08 2000-04-25 Dainippon Printing Co Ltd 搬送装置
JP2000335928A (ja) * 1999-04-27 2000-12-05 Carl Zeiss:Fa 個別のガラス板を製造する方法及び装置
JP2010526014A (ja) * 2007-04-30 2010-07-29 コーニング インコーポレイテッド 移動中の帯状ガラスに切断線を設ける装置、システム及び方法
JP2010132347A (ja) * 2008-10-01 2010-06-17 Nippon Electric Glass Co Ltd ガラスロール、ガラスロールの製造装置、及びガラスロールの製造方法
JP2013071867A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Ihi Corp ガラスシート切断装置
JP2015209343A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 三星ダイヤモンド工業株式会社 ブレイク方法並びにブレイク装置
JP2015217603A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 三星ダイヤモンド工業株式会社 ブレイク方法並びにブレイク装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021131617A1 (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 日本電気硝子株式会社 ガラスフィルムの製造方法及びその製造装置
CN114728831A (zh) * 2019-12-23 2022-07-08 日本电气硝子株式会社 玻璃膜的制造方法及其制造装置
WO2022202234A1 (ja) * 2021-03-26 2022-09-29 日本電気硝子株式会社 ガラスフィルム製造方法及びその製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6669988B2 (ja) 2020-03-18
CN108883963A (zh) 2018-11-23
TWI752024B (zh) 2022-01-11
KR102246035B1 (ko) 2021-04-29
TW201806888A (zh) 2018-03-01
KR20190015176A (ko) 2019-02-13
JP2017214263A (ja) 2017-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017208655A1 (ja) ガラスフィルムの製造方法
JP5742082B2 (ja) ガラスロールの製造方法
JP6149300B2 (ja) ガラスシートを特徴付けるための装置および方法
WO2018070209A1 (ja) ガラスフィルムの製造方法
WO2017208677A1 (ja) ガラスフィルムの製造方法
KR102361855B1 (ko) 유리 롤의 제조 방법
WO2018070207A1 (ja) ガラスフィルムの製造方法
KR102267240B1 (ko) 띠형상 유리 필름의 제조 방법 및 제조 장치
JP6136070B2 (ja) ガラスフィルムリボン製造方法及びガラスフィルムリボン製造装置
CN110392662B (zh) 玻璃膜的制造方法
TWI805598B (zh) 玻璃膜的製造方法
WO2021149519A1 (ja) ガラスフィルムの製造方法
WO2022070814A1 (ja) ガラスロールの製造方法
JP2018150155A (ja) ガラスロールの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187021464

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17806215

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17806215

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1