WO2017171086A1 - 乗員保護装置 - Google Patents

乗員保護装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017171086A1
WO2017171086A1 PCT/JP2017/013844 JP2017013844W WO2017171086A1 WO 2017171086 A1 WO2017171086 A1 WO 2017171086A1 JP 2017013844 W JP2017013844 W JP 2017013844W WO 2017171086 A1 WO2017171086 A1 WO 2017171086A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
deployment
airbag
head
roof
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/013844
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大見 正宣
山本 誠二
孝典 榊原
和紀 杉江
美里 木下
善昭 松村
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to CN201780019411.7A priority Critical patent/CN108883737B/zh
Priority to US16/087,816 priority patent/US10974680B2/en
Priority to EP17775617.8A priority patent/EP3437938B1/en
Publication of WO2017171086A1 publication Critical patent/WO2017171086A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/207Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0212Roof or head liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R2013/0287Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners integrating other functions or accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/003Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks characterised by occupant or pedestian
    • B60R2021/0039Body parts of the occupant or pedestrian affected by the accident
    • B60R2021/0048Head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/207Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats
    • B60R2021/2074Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats in head rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R2021/23107Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration the bag being integrated in a multi-bag system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23308Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other the individual compartments defining the external shape of the bag
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/261Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means other than bag structure to diffuse or guide inflation fluid
    • B60R2021/2612Gas guiding means, e.g. ducts
    • B60R2021/2615Gas guiding means, e.g. ducts for diverting the gas into a plurality of bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/215Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member
    • B60R21/2165Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member characterised by a tear line for defining a deployment opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/237Inflatable members characterised by the way they are folded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/261Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow with means other than bag structure to diffuse or guide inflation fluid

Abstract

ヘッドレスト又はシートバックから膨張展開するエアバッグが、乗員の頭部を前方から保護する前展開部を含んだ構成において、頭部前方への前展開部の展開を早期化する。 乗員保護装置(10)は、ヘッドレスト(18)に収納され、インフレータ(32)からガス供給を受けて膨張展開し、乗員(D)の頭部(H)を少なくとも前方及び左右両側方から保護すると共に、頭部(H)を前方から保護する前展開部(36)が膨張展開過程で頭部(H)の上方を通過する多方位エアバッグ(30)と、前展開部(36)が膨張展開過程で干渉する領域に展開方向規制手段としての補強部(74)が設けられ、前記干渉によって前展開部(36)の展開方向を頭部(H)の前方側へ向けるルーフ(15)と、を備えている。

Description

乗員保護装置
 本発明は、乗員保護装置に関する。
 特開2013-018378号公報に記載されたエアバッグ装置は、シートのヘッドレストの左右の端部から前方に膨張展開し、乗員の頭部の前面で互いに接合する一対の頭部用のエアバッグと、シートのヘッドレストの中央部から前方に膨張展開し、頭部用のエアバッグに接合する頭部用の副エアバッグとを備えている。これにより、頭部を前方、左右両側方及び上方から囲繞して保護するようにしている。
 上記構成のエアバッグ装置では、頭部用のエアバッグが乗員の頭部を前方から保護する部位(以下、「前展開部」と称する)を含んでいる。この頭部用のエアバッグをヘッドレストから膨張展開させるに際しては、当該エアバッグが膨張展開過程で乗員の頭部と不用意に干渉しないように展開方向を設定する必要がある。その結果、頭部前方への前展開部の展開が遅れる可能性がある。
 本発明は上記事実を考慮し、ヘッドレスト又はシートバックから膨張展開するエアバッグが、乗員の頭部を前方から保護する前展開部を含んだ構成において、頭部前方への前展開部の展開を早期化することができる乗員保護装置を得ることを目的とする。
 第1の態様の乗員保護装置は、ヘッドレスト又はシートバックに収納され、インフレータからガス供給を受けて膨張展開し、乗員の頭部を少なくとも前方及び左右両側方から保護すると共に、前記頭部を前方から保護する前展開部が膨張展開過程で前記頭部の上方を通過するエアバッグと、前記エアバッグが膨張展開過程で干渉する干渉領域に展開方向規制手段が設けられ、前記干渉によって前記前展開部の展開方向を前記頭部の前方側へ向ける車室天井と、を備えている。
 第1の態様では、ヘッドレスト又はシートバックに収納されたエアバッグが、インフレータからガス供給を受けて膨張展開し、乗員の頭部を少なくとも前方及び左右両側方から保護する。このエアバッグでは、頭部を前方から保護する前展開部が、膨張展開過程で頭部の上方を通過する。また、このエアバッグは、膨張展開過程で車室天井と干渉する。この車室天井には、エアバッグが干渉する干渉領域に展開方向規制手段が設けられており、上記の干渉によって前展開部の展開方向が頭部の前方側へ向けられる。これにより、前展開部を早期に頭部の前方へ展開させることができる。
 第2の態様の乗員保護装置は、第1の態様において、前記展開方向規制手段は、前記車室天井内に配置され、前記干渉領域を下方側からの荷重に対して補強する補強部を有する。
 第2の態様では、車室天井内に配置された補強部によって、車室天井におけるエアバッグの干渉領域が下方側からの荷重に対して補強されている。このため、膨張展開過程のエアバッグが上記干渉領域に対して下方側から干渉した際に、上記干渉領域の変形が抑制される。その結果、エアバッグが上記干渉領域から受ける下方側への反力が高くなり、エアバッグが下方側へ跳ね返り易くなる。これにより、前展開部の展開方向が頭部の前方側へ向けられる。このように、車室天井内に配置された補強部によって車室天井を部分的に補強する構成であるため、車室天井の意匠に影響を与えないようにすることができる。
 第3の態様の乗員保護装置は、第1の態様において、前記展開方向規制手段は、車両前方向又は車両後方向へ向かって下り傾斜の傾斜面を有し、膨張展開過程の前記エアバッグが前記傾斜面に干渉する。
 第3の態様では、車両前方向又は車両後方向へ向かって下り傾斜の傾斜面が車室天井に設けられており、当該傾斜面に膨張展開過程のエアバッグが干渉する。これにより、前展開部の展開方向を効果的に頭部の前方側へ向けることができる。
 第4の態様の乗員保護装置は、第3の態様において、前記車室天井は、空調装置又はサンルーフ装置を搭載した搭載部が下方側へ膨出しており、前記搭載部における車両後方側の端面が前記傾斜面とされている。
 第4の態様では、上記のように構成されているので、空調装置又はサンルーフ装置が車室天井に搭載される車両においては、既存の構成を利用して車室天井に傾斜面を設けることができる。
 第5の態様の乗員保護装置は、第1の態様において、前記展開方向規制手段は、膨張展開過程の前記エアバッグを干渉させるための干渉部材と、前記インフレータが作動される際に作動され、前記干渉部材を前記車室天井内から車室内へ移動させる駆動源と、を有している。
 第5の態様では、インフレータが作動される際に駆動源が作動され、当該駆動源によって干渉部材が車室天井内から車室内へと移動される。これにより、膨張展開過程のエアバッグが干渉部材と干渉し、前展開部の展開方向が頭部の前方側へ向けられる。このように、駆動源を有しているので、通常時には干渉部材を車室天井内に格納しておくことができる。
 第6の態様の乗員保護装置は、第1の態様において、前記車室天井は、内装材であるルーフヘッドライニングを有し、前記展開方向規制手段は、車両前後方向及び車両幅方向のうち少なくとも車両前後方向に並んで前記ルーフヘッドライニングの上面に設けられ、前記ルーフヘッドライニングを補強した複数の補強部である。
 第6の態様では、膨張展開過程のエアバッグが、車室天井の内装材であるルーフヘッドライニングと干渉する。このルーフヘッドライニングは、上面に設けられた複数の補強部によって補強されている。これら複数の補強部は、車両前後方向及び車両幅方向のうち少なくとも車両前後方向に並んでいる。このため、エアバッグがルーフヘッドライニングと干渉した際には、ルーフヘッドライニングが複数の補強部間の非補強部(脆弱部)において変形する。これにより、ルーフヘッドライニングにおけるエアバッグとの干渉部が車両上方側へ凹んで凹みが形成される。この凹みによって前展開部の展開方向を効果的に頭部の前方側へ向けることができる。
 以上説明したように、本発明に係る乗員保護装置では、ヘッドレスト又はシートバックから膨張展開するエアバッグが、乗員の頭部を前方から保護する前展開部を含んだ構成において、頭部前方への前展開部の展開を早期化することができる。
本発明の第1実施形態に係る乗員保護装置が適用された自動車の部分的な構成を車両左側から見た断面図である。 第1実施形態に係る乗員保護装置におけるエアバッグの膨張展開過程の状態を示す図1に対応した断面図である。 第1実施形態に係る乗員保護装置におけるエアバッグの膨張展開完了状態を示す図1に対応した断面図である。 図3の一部を車両前方側から見た正面図である。 図3の5A-5A線に沿った切断面を示す断面図である。 図3の5B-5B線に沿った切断面を示す断面図である。 本発明の第2実施形態に係る乗員保護装置が適用された自動車の部分的な構成を車両左側から見た断面図である。 第2実施形態に係る乗員保護装置におけるエアバッグの膨張展開過程の状態を示す図6に対応した断面図である。 第2実施形態に係る乗員保護装置におけるエアバッグの膨張展開完了状態を示す図6に対応した断面図である。 第2実施形態に係る乗員保護装置の変形例を示す図7の一部に対応した断面図である。 本発明の第3実施形態に係る乗員保護装置が適用された自動車の部分的な構成を車両左側から見た断面図である。 第3実施形態に係る乗員保護装置におけるエアバッグの膨張展開過程の状態を示す図10に対応した断面図である。 本発明の第4実施形態に係る乗員保護装置が適用された自動車の斜視図である。 第4実施形態に係る乗員保護装置が適用された自動車の部分的な構成を車両左側から見た断面図である。 第4実施形態に係る乗員保護装置におけるエアバッグの膨張展開過程の状態を示す図13に対応した断面図である。 第4実施形態に係る乗員保護装置におけるエアバッグの膨張展開過程の状態を示す図13に対応した断面図であり、車室天井に対する車両用シートの位置が図14とは異なる場合の図である。 第4実施形態に係る乗員保護装置が備える複数の板状部材の変形例を示す斜視図である。
 <第1の実施形態>
 本発明の第1実施形態に係る乗員保護装置10について、図1~図5Bに基づいて説明する。なお、各図に適宜記す矢印FR、矢印UPは、車両用シート12の前方向、上方向をそれぞれ示している。以下、単に前後、上下、左右の方向を用いて説明する場合は、特に断りのない限り、シート前後方向の前後、シート上下方向の上下、シート前後方向の前方を向いた場合の左右を示すものとする。また、この実施形態では、車両用シート12は、シート前後方向が車両の前後方向に一致され、シート上下方向が車両の上下方向に一致され、シート幅方向が車両幅方向に一致されている。そして、各図に適宜記す矢印INは、車両用シート12が搭載された車両としての自動車11における車両幅方向の中央側を示している。また、各図においては、図面を見易くするために、符号を適宜省略している場合がある。
 図1に示されるように、乗員保護装置10は、車両用シート12に搭載された多方位エアバッグ装置20と、車室天井としてのルーフ15とによって構成されている。車両用シート12は、例えば自動車11の運転席とされており、自動車11の車室17内において左側又は右側(ここでは左側)に配置されている。この車両用シート12は、シートクッション14と、シートクッション14の後端部に下端部が連結されたシートバック16と、シートバック16の上端部に連結されたヘッドレスト18とを含んで構成されている。シートクッション14は、車室17の床部に対して周知のスライド機構(何れも図示省略)を介して車両前後方向にスライド可能に連結されている。
 なお、図1~図5Bでは、保護すべき乗員のモデルとして衝突試験用のダミー(人形)Dが車両用シート12に着座した状態を図示している。また、図1~図4では、車両用シート12に着座したダミーDが3点式のシートベルト装置24(図5Bでは図示省略)によって拘束された状態を図示している。ダミーDは、例えばWorldSID(国際統一側面衝突ダミー:World Side Impact Dummy)のAM50(米国人成人男性の50パーセンタイル)である。このダミーDは、衝突試験法で定められた標準的な着座姿勢(正規の状態)で着座しており、車両用シート12は、当該着座姿勢に対応した基準設定位置に位置している。なお、ダミーDの頭部Hは、顔面を含めた首より上方の部位のことであり、顔面を車両前方(シート前方)へ向けている。以下、説明を分かり易くするために、ダミーDを「乗員D」と称する。
(多方位エアバッグ装置の構成)
 多方位エアバッグ装置20は、乗員Dを各種形態の衝突から保護するための装置であり、図1~図5Bに示されるように、エアバッグとしての多方位エアバッグ30と、インフレータ32とを有している。多方位エアバッグ30及びインフレータ32は、モジュール化され、ヘッドレスト18の後部に設けられたエアバッグケース50内に収容されている。このエアバッグケース50は、ヘッドレスト18の本体部を構成するヘッドレスト本体19のシート後方側に取り付けられている。
 多方位エアバッグ30は、乗員Dの頭部Hを前方、左右両側方及び上方から覆う(囲む)ように膨張展開される一体の袋体として構成されている。具体的には、多方位エアバッグ30は、頭部Hに対する左右両側でかつ上方を含む領域に間隔をあけて膨張展開する左右一対のフレームダクト35と、頭部Hを前方から保護する前展開部36と、頭部Hを左右両側方から保護する一対の横展開部38と、頭部Hを上方から保護する上展開部48とを含んで構成されている。
 フレームダクト35は、頭部Hに対するシート幅方向の両側にそれぞれ設けられて一対を成しており、それぞれ側面視で下向きに開口する略U字状に膨張展開される構成になっている。具体的には、フレームダクト35は、膨張展開状態における側面視で、ヘッドレスト18に沿って上下に延びる後ダクト35Rと、後ダクト35Rの上端から前方に延びる上ダクト35Uと、上ダクト35Uの前端から垂下される前ダクト35Fとを含んでいる。このフレームダクト35は、インフレータ32からのガスを前展開部36、横展開部38及び上展開部48に導く機能を備えている。
 前展開部36は、頭部Hの前方で展開される部分を含む前膨張部40と、前膨張部40を複数の膨張部に区画する非膨張部42とを含んで構成されている。この実施形態では、前膨張部40は、それぞれ上下方向を長手方向としてシート幅方向と隣接して膨張展開される一対の上下膨張部40Aと、一対の上下膨張部40Aの下方に位置する下膨張部40Lとを含んで構成されている。下膨張部40L内は、フレームダクト35の前ダクト35F内と連通されており、一対の上下膨張部40A内は下膨張部40L内と連通されている。一対の上下膨張部40Aは、頭部Hの前方(正面)で膨張展開される構成とされており、下膨張部40Lは、乗員Dの胸部B及び肩部Sの前方で膨張展開される構成とされている。
 非膨張部42は、一対の上下膨張部40Aをシート幅方向に区画する非膨張部42Aと、各上下膨張部40Aとフレームダクト35の前ダクト35Fとの間に介在される非膨張部42Bとを含んで構成されている。この実施形態では、非膨張部42Aは上下に延びる線状のシームにて構成され、非膨張部42Bは上下に延びる環(無端)状のシームにて囲まれた部分として構成されている。
 横展開部38は、頭部Hの側方で膨張展開される横膨張部44と、横膨張部44を複数の膨張部に区画する非膨張部46とを含んで構成されている。横膨張部44内は、フレームダクト35の前ダクト35F内と連通されている。この実施形態では、膨張展開状態の横展開部38は、フレームダクト35によって後方、上方、前方の三方から囲まれており、側面視で略矩形状を成している。また、横展開部38は、側面視で頭部Hのほぼ全体にラップする大きさ(面積)を有している。この横展開部38の横膨張部44は、非膨張部46を構成するシームにおける下向きに開口する逆U字状を成すU字状シーム46Aによって、フレームダクト35と仕切られている。また、非膨張部46は、横膨張部44の下縁からU字状シーム46Aの開口内まで延びる前後一対の縦シーム46Bを含んで構成されている。
 左右の横展開部38は、多方位エアバッグ30の膨張展開状態で、それぞれの横膨張部44の下端44Bが乗員Dの肩部S上に接触するようになっている。この横膨張部44の下端44Bの肩部Sに対する接触によって、膨張展開状態の多方位エアバッグ30の乗員D(の頭部H)に対する上下方向の位置が決まる構成である。この位置決め状態で多方位エアバッグ30は、通常の着座姿勢をとる乗員Dに対して、前展開部36、左右の横展開部38、及び後述する上展開部48の何れも頭部Hと接触しない(隙間が形成される)構成とされている。
 上展開部48は、シート幅方向を長手方向として頭部Hの上方で膨張展開される展開部である。また、上展開部48には、図示しない非膨張部であるシームが設けられており、このシームによって上展開部48のシート上下方向の厚みが制限されている。この上展開部48内は、フレームダクト35の上ダクト35U内と連通されている。
 以上のように構成された多方位エアバッグ30は、一例として、OPW(One Piece Wovenの略)により一体の袋体として形成されている。この多方位エアバッグ30は、通常時には、折り畳まれた状態でエアバッグケース50内に収納されている(図1参照)。なお、例えば2枚の織物の周縁を縫い合わせる方法(Cut & Sew)にて多方位エアバッグ30を一体の袋体として形成しても良い。
 図1に示されるように、インフレータ32は、多方位エアバッグ30と共にエアバッグケース50内に設けられている。このインフレータ32は、ここではシリンダ型のインフレータとされており、シート幅方向を長手方向として配置されている。このインフレータ32は、燃焼式又はコールドガス式のものであり、前述した後ダクト35Rの下端に接続されている。これにより、インフレータ32から発生するガスが多方位エアバッグ30内に供給される構成になっている。
 このインフレータ32は、制御装置であるECU60(図1以外では図示省略)によって作動を制御される。ECU60は、多方位エアバッグ装置20のインフレータ32と電気的に接続されている。また、ECU60は、プリクラッシュセンサなどの衝突予知センサ62及び衝突センサ64(何れも図1以外では図示省略)と電気的に接続されている。
 ECU60は、衝突予知センサ62からの信号に基づいて、自動車に対する各種形態の衝突が不可避であることを予測可能とされている。衝突予知センサ62は、例えば、ウインドシールドガラスの上部における車幅方向中央付近に設けられた図示しないステレオカメラを含んで構成される。そして、このステレオカメラによって車両の前方側を撮影し、車両への衝突体を検出するようになっている。また、ステレオカメラによって検出された衝突体までの距離や車両と衝突体との相対速度などを測定し、測定データをECU60へ出力するようになっている。そして、ECU60は、ステレオカメラからの測定データに基づいて車両の衝突が不可避であるかどうかについて判断する。なお、衝突予知センサ62をミリ波レーダなどによって構成してもよい。
 また、ECU60は、衝突センサ64からの信号に基づいて車両の衝突を検知すると、インフレータ32を作動させる。これにより、インフレータ32から発生するガスが多方位エアバッグ30内へ供給される。なお、衝突センサ64は、一例として、フロントサイドメンバに配置された加速度センサ(フロントサテライトセンサ)と、センタコンソール下方のフロアに配設された加速度センサ(フロアセンサ)と、フロントサイドドア及びリヤサイドドア内に配設された圧力センサ又は加速度センサ(ドア内センサ)と、Bピラー内及びCピラー内に配設された加速度センサ(ピラー内センサ)と、を含んで構成されている。
 (ルーフの構成)
 ルーフ15は、車室17の天井を構成しており、アウターパネルであるルーフパネル70と、内装材(インナーパネル)であるルーフヘッドライニング72と、展開方向規制手段(展開方向制御手段)である補強部74とを備えている。ルーフパネル70は、ルーフボデーパネル、ルーフ本体等とも称される部材であり、例えば鋼板によって形成されている。このルーフパネル70は、板厚方向が車両上下方向に沿う姿勢で車両前後方向及び車両幅方向に延在しており、車体の意匠面を形成している。このルーフパネル70は、車両幅方向の両端部が図示しないルーフサイドレールに結合されている。
 ルーフヘッドライニング72は、天井内装材、内装天井、成形天井、内装トリム等とも称される部材であり、例えば樹脂によって板状に形成されている。このルーフヘッドライニング72は、ルーフパネル70に対して下方側に離間して略平行に配設されており、図示しない箇所がクリップ等を用いてルーフパネル70やルーフサイドレールに固定されている。
 補強部74は、例えば直方体状の外形を有しており、ルーフパネル70とルーフヘッドライニング72との間、すなわちルーフ15内に配置されている。この補強部74は、ルーフパネル70及びルーフヘッドライニング72の少なくとも一方に対して固定されると共に、他方に対して当接又は近接して対向している。この補強部74の材料としては、例えば金属、樹脂、繊維強化樹脂、タルクによって強化された強化樹脂など、種々の材料を適用することができる。また、この補強部74の形状は、ブロック状に限らず適宜変更することができる。また、補強部74が複数の分割体に分割された構成にしてもよい。但し、この補強部74は、車両上下方向の荷重に対する強度及び剛性が高く且つ軽量であることが好ましい。
 なお、補強部74が、金属などのように比重が大きい材料によって形成される場合には、補強部74をルーフパネル70に固定することが好ましい。また、補強部74は、ルーフパネル70を補強するためにルーフ15に既設されたリインフォースメント等であっても良いし、ルーフヘッドライニング72と一体に成形されたリブ(例えば車両平面視で格子状に形成されたリブ)などであってもよい。
 この補強部74は、ルーフ15において、前述した多方位エアバッグ30が膨張展開過程で干渉する干渉領域IR(図1参照、図1以外では符号省略)に設けられている。この干渉領域IRは、頭部Hに対して上方側かつ斜め前方側に位置している。そして、補強部74は上記の干渉領域IRすなわちルーフ15の一部のみに設けられている。つまり、このルーフ15では、補強部74(展開方向規制手段)が設けられた領域と他の領域とで構成が異なっている。なお、本実施形態では、干渉領域IRには、膨張展開過程の前展開部36と前ダクト35Fとが干渉する構成になっている。
 この補強部74は、車体に対する車両用シート12の前後スライド位置に関わらず、膨張展開過程の前展開部36と干渉(ルーフヘッドライニング72を介して当接)するように車両前後方向の寸法(配置領域)が設定されている。
 上記の補強部74は、ルーフヘッドライニング72を下方側からの荷重に対して補強している。つまり、ルーフ15において、補強部74が設けられた干渉領域IRは、当該干渉領域IRと隣接する領域に比して下方側からの荷重に対する剛性が向上している。これにより、干渉領域IRと干渉した多方位エアバッグ30が干渉領域IRから受ける反力RF(図2参照)を高め、当該反力RFによって前展開部36の展開方向を頭部Hの前方側(図2の矢印D方向)へ向ける構成になっている。
 換言すれば、本実施形態では、多方位エアバッグ30が膨張展開過程でルーフ15と干渉する(当たる)ようにヘッドレスト18からの多方位エアバッグ30の展開方向を設定している。加えて、ルーフ15における多方位エアバッグ30との干渉領域IRを補強部74によって補強し、上記の反力RFを高めることにより、前展開部36を頭部Hの前方側へ誘導するようにしている。
(作用及び効果)
 次に、本実施形態の作用及び効果について説明する。
 上記構成の乗員保護装置10では、ECU60が衝突予知センサ62及び衝突センサ64からの信号に基づいて自動車11の衝突を検知又は予知すると、インフレータ32が作動される。これにより、インフレータ32から発生するガスが多方位エアバッグ30の左右のフレームダクト35内に供給される。その結果、フレームダクト35が後ダクト35R、上ダクト35U、前ダクト35Fの順で膨張展開され、上展開部48、横展開部38及び前展開部36がフレームダクト35に伴って順次前方側へ展開する。上展開部48は、上ダクト35Uを通じてガスが供給されて頭部Hの上方で膨張し、横展開部38及び前展開部36は、前ダクト35Fを通じてガスが供給されて頭部Hの左右両側方及び前方で膨張する。これにより、頭部Hが前方、左右両側方及び上方から保護される。
 ここで、この多方位エアバッグ30では、頭部Hを前方から保護する前展開部36が膨張展開過程で頭部Hの上方を通過する。また、この多方位エアバッグ30は、膨張展開過程でルーフ15と干渉する。このルーフ15には、多方位エアバッグ30が干渉する干渉領域IRに展開方向規制手段としての補強部74が設けられており、上記の干渉によって前展開部36の展開方向が頭部Hの前方側へ向けられる。
 具体的には、上記の補強部74によって、ルーフ15における多方位エアバッグ30の干渉領域IRが、下方側からの荷重に対して補強されている。このため、膨張展開過程の多方位エアバッグ30が干渉領域IRに対して下方側から干渉した際に、干渉領域IRの変形が防止又は抑制される。その結果、多方位エアバッグ30が干渉領域IRから受ける下方側への反力RFが高くなり、多方位エアバッグ30が下方側へ跳ね返りやすくなる。これにより、前展開部36が頭部Hの前方側へ誘導される。その結果、前展開部36を早期に頭部Hの前方へ展開させることができる。
 また、本実施形態では、ルーフ15内に配置された補強部74によってルーフ15が部分的に補強された構成であるため、ルーフ15の意匠に影響を与えないようにすることができる。しかも、補強部74は、車体に対する車両用シート12の前後スライド位置に関わらず、膨張展開過程の多方位エアバッグ30と干渉するように設けられている。したがって、車両用シート12の前後スライド位置に関わらず、頭部前方への前展開部36の展開を早期化する効果が得られる。
 さらに、本実施形態では、多方位エアバッグ30が膨張展開過程でルーフ15と干渉するようにヘッドレスト18からの多方位エアバッグ30の展開方向が設定されている。これにより、膨張展開過程の多方位エアバッグ30が頭部Hと不用意に干渉しないようにすることができる。
 次に、本発明の他の実施形態について説明する。なお、前記第1実施形態と基本的に同様の構成及び作用については、前記第1実施形態と同符号を付与しその説明を省略する。
 <第2の実施形態>
 図6には、本発明の第2実施形態に係る乗員保護装置80が適用された自動車11の部分的な構成が車両左側から見た断面図にて示されている。また、図7には、同乗員保護装置80における多方位エアバッグ30の膨張展開過程の状態が図6に対応した断面図にて示されている。さらに、図8には、同乗員保護装置80における多方位エアバッグ30の膨張展開完了状態が図6に対応した断面図にて示されている。
 第2実施形態に係る乗員保護装置80では、車室天井としてのルーフ82の構成が前記第1実施形態に係るルーフ15とは異なっている。このルーフ82には、前記第1実施形態に係る補強部74の代わりに、展開方向規制手段としての傾斜面84が設けられている。この傾斜面84は、多方位エアバッグ30の前展開部36の展開方向を頭部Hの前方側へ向けるための展開方向規制面(案内面)であり、ルーフヘッドライニング86に形成されている。
 具体的には、この実施形態に係るルーフヘッドライニング86は、乗員Dの頭部Hよりも車両前方側に位置する部位が車両下方側へ膨出した膨出部86Aとされる一方、膨出部86Aよりも車両後方側の部位が膨出部86Aよりも車両上方側に位置する非膨出部86Bとされている。そして、膨出部86Aの後端部が、車両前方向へ向かって下り傾斜の傾斜部(段差部)86A1とされており、当該傾斜部86A1の下面が上記の傾斜面84とされている。この傾斜面84は、車両前方向へ向かって下るように傾斜している。
 上記の傾斜面84は、ルーフヘッドライニング86において、多方位エアバッグ30が膨張展開過程で干渉(当接)する干渉領域(図6~図8では符号省略)に設けられている。具体的には、この傾斜面84は、乗員Dの頭部Hに対して車両前方斜め上方側に位置するようにルーフヘッドライニング86に設けられている。この傾斜面84と非膨出部86Bの下面とのなす角θは、90度より大きく且つ180度より小さく設定されている。この実施形態では、上記以外の構成は、前記第1実施形態と同様とされている。
 この実施形態では、図7に示されるように、膨張展開過程の多方位エアバッグ30が上記の傾斜面84と当接(摺接)する。これにより、前展開部36の展開方向が頭部Hの前方側へ向けられる(図7の矢印D参照)。したがって、前記第1実施形態と同様に、前展開部36を早期に頭部Hの前方へ展開させることができる。しかも、傾斜面84が車両前方側へ向かって下るように傾斜しているので、前展開部36を効果的に車両前方斜め下方側(頭部Hの前方側)へ誘導することができる。また、傾斜面84の角度を適宜変更することにより、前展開部36の誘導方向を容易に調整することができる。
 なお、上記第2実施形態において、ルーフ82に空調装置88又はサンルーフ装置90(図6の二点鎖線参照)が搭載された構成にしてもよい。つまり、空調装置88又はサンルーフ装置90が搭載されたルーフ82では、ルーフヘッドライニング86に上記のような膨出部86Aが形成されることにより、空調装置88又はサンルーフ装置90の搭載部92が設けられる場合がある。そのような場合、搭載部92における車両後方側の端面を上記の傾斜面84とすることができる。それにより、既存の構成を利用してルーフ82に傾斜面84を設けることができる。上記の空調装置88は、例えば特開2014-19270号公報に開示されており、上記のサンルーフ装置90は、例えば特開2010-23693号公報に開示されている。
 また、上記第2実施形態において、図9に示される変形例のように、ルーフ82に後側傾斜面94が設けられた構成にしてもよい。この変形例では、ルーフヘッドライニング86は、乗員Dの頭部Hよりも車両後方側に位置する部位が車両下方側へ膨出した膨出部86Cとされている。そして、当該膨出部86Cの前端部には、車両後方向へ向かって下り傾斜の傾斜部(段差部)86C1が形成されており、当該傾斜部86C1の下面が上記の後側傾斜面94とされている。この傾斜面94は、車両後方向へ向かって下るように傾斜している。この変形例では、多方位エアバッグ30の一部が不用意に車両後方側へ膨張展開することを上記の傾斜面94によって防止することができる。なお、車両用シート12がシート前方を車両後方へ向けて配置される場合、上記の後側傾斜面94を本発明に係る「傾斜面(展開方向規制手段)」とすることができる。
 <第3の実施形態>
 図10には、本発明の第3実施形態に係る乗員保護装置100が適用された自動車11の部分的な構成が車両左側から見た断面図にて示されている。また、図11には、同乗員保護装置100における多方位エアバッグ30の膨張展開過程の状態が図10に対応した断面図にて示されている。
 第3実施形態に係る乗員保護装置100では、車室天井としてのルーフ102の構成が前記第1実施形態に係るルーフ15とは異なっている。このルーフ102には、前記第1実施形態に係る補強部74の代わりに、展開方向規制手段を構成する駆動機構104が設けられている。この駆動機構104は、ルーフ102において、多方位エアバッグ30が膨張展開過程で干渉する干渉領域(図10~図11では符号省略)に設けられている。この駆動機構104は、膨張展開過程の多方位エアバッグ30を干渉させるための干渉部材106と、干渉部材106をルーフ102内から車室17内へ移動させる駆動源108とによって構成されている。
 干渉部材106は、ここでは車両幅方向から見て断面略逆三角形のブロック状に形成されており、車両後方側の面が車両前方側へ向かって下り傾斜の傾斜面106Aとされている。この干渉部材106は、通常時にはルーフ102内に配置されている。駆動源108は、例えばマイクロガスジェネレータを含んで構成されたアクチュエータであり、干渉部材106の上方に配置されている。この駆動源108は、ルーフパネル70に固定されており、作動することにより干渉部材106をルーフ102内からルーフ102の下方側へ移動させる構成になっている。
 なお、上記の移動の際には、ルーフヘッドライニング72に設けられた破断部が干渉部材106によって破断される構成になっている。具体的には、ルーフ102内に位置する干渉部材106の下方において、ルーフヘッドライニング72には、車両平面視で車両前方側が開放された略U字状の溝(図示省略)が形成されている。そして、ルーフヘッドライニング72において、上記の溝に沿った部位が脆弱なティアライン部(図示省略)とされている。このティアライン部においてルーフヘッドライニング72が破断することにより、干渉部材106を挿通させるための開口がルーフヘッドライニング72に形成される構成になっている(図11参照)。
 上記の駆動源108は、制御装置であるECU60(図1参照:図10及び図11では図示省略)と電気的に接続されている。ECU60は、インフレータ32に作動信号を出力する際に駆動源108にも作動信号を出力する。これにより、インフレータ32の作動に連動して駆動源108が作動する構成になっている。なお、ECU60が駆動源108に作動信号を出力するタイミングと、インフレータ32に作動信号を出力するタイミングとが厳密に同時である必要はない。例えば、ECU60がインフレータ32に作動信号を出力するタイミングよりも若干早いタイミングで駆動源108に作動信号を出力する構成にしてもよい。この実施形態では、上記以外の構成は前記第1実施形態と同様とされている。
 この実施形態では、インフレータ32が作動される際に駆動源108が作動され、当該駆動源108によって干渉部材106がルーフ102内から車室17内へと移動される。これにより、膨張展開過程の多方位エアバッグ30が干渉部材106の傾斜面106Aと干渉し、前展開部36の展開方向が頭部Hの前方側へ向けられる。したがって、前記第1実施形態と同様に、前展開部36を早期に頭部Hの前方へ展開させることができる。しかも、駆動源108を有しているので、通常時には干渉部材106をルーフ102内に格納しておくことができる。したがって、ルーフ102の意匠に影響を与えることがなく、好適である。
 なお、上記第3実施形態では、ルーフヘッドライニング72がティアライン部において破断される構成にしたが、これに限らず、ルーフヘッドライニング72に形成された薄肉部が干渉部材106によって破断される構成にしてもよい。
 <第4の実施形態>
 図12には、本発明の第4実施形態に係る乗員保護装置110が適用された自動車11が斜視図にて示されている。また、図13には、第4実施形態に係る自動車11の部分的な構成が車両左側から見た断面図にて示されている。さらに、図14には、同乗員保護装置110における多方位エアバッグ30の膨張展開過程の状態が図13に対応した断面図にて示されている。
 第4実施形態に係る乗員保護装置110では、車室天井としてのルーフ111の構成が第1実施形態に係るルーフ15とは異なっている。このルーフ111には、第1実施形態に係る補強部74の代わりに、展開方向規制手段を構成する複数の補強部としての複数の板状部材112が設けられている。複数の板状部材112は、例えば樹脂によって矩形の板状に形成されており、板厚方向が車両上下方向に沿う姿勢でルーフヘッドライニング72の上面に固定されている。複数の板状部材112とルーフパネル70との間には、図13に示されるように隙間(間隙)が形成されている。なお、複数の板状部材112の材料は、樹脂に限らず適宜変更可能であるが、遮音性及び断熱性が高く且つ軽量な材料が好ましい。
 図12に示されるように、複数の板状部材112は、車両前後方向及び車両幅方向に若干間隔をあけて並んでおり、運転席である車両用シート12の上方のみならず、図示しない助手席及びリヤシートの上方にも配設されている。そして、ルーフヘッドライニング72は、複数の板状部材112が固定された箇所が複数の板状部材112によって補強される一方、複数の板状部材112が固定されていない箇所が相対的に脆弱な脆弱部114とされている。この脆弱部114は、車両平面視で格子状に形成されている。
 なお、ルーフヘッドライニング72に対する複数の板状部材112の固定方向は、接着や熱溶着等、種々の方法を適用することができる。また、複数の板状部材(補強部)112がルーフヘッドライニング72に固定される構成に限らず、複数の補強部(板状補強部)がルーフヘッドライニング72と一体に成形される構成にしてもよい。
 また、この実施形態では、運転席である車両用シート12のヘッドレスト18のみならず、図示しない助手席のヘッドレストにも多方位エアバッグ装置20が搭載されている。また、図示しないリヤシートが備える左右一対のヘッドレストにも多方位エアバッグ装置20が搭載されている。さらに、この実施形態では、例えば車両用シート12と図示しない助手席とが、車両上下方向に沿った軸回りに回転可能とされており、シート前方が車両後方を向くように車体に対する向きを変更可能とされている。
 そして、上記複数の板状部材112は、ルーフ111において、上記各多方位エアバッグ装置20の多方位エアバッグ30が膨張展開過程でそれぞれ干渉する干渉領域(図13~図15では符号省略)に設けられている。なお、以下の説明では、車両用シート12及び図示しない助手席を、車両用シート12等と称する場合がある。
 この実施形態では、膨張展開過程の多方位エアバッグ30が、ルーフ111の内装材であるルーフヘッドライニング72と干渉(当接)する。このルーフヘッドライニング72は、上面に設けられた複数の板状部材112によって補強されている。これら複数の板状部材112は、車両前後方向及び車両幅方向に並んでいる。このため、前展開部36がルーフヘッドライニング72と接触した際には、ルーフヘッドライニング72が複数の板状部材112の間の脆弱部114(非補強部)において変形する。これにより、ルーフヘッドライニング72における多方位エアバッグ30との干渉部(当接部)が車両上方側へ凹んで凹み116が形成される(図14参照)。
 その結果、ルーフヘッドライニング72における凹み116の形成箇所がシート幅方向から見て上方側へ凸をなすように湾曲又は屈曲する。この凹み116の一部には、シート前方側へ向かって下り傾斜の傾斜面116Aが形成されるので、当該傾斜面116Aによって前展開部36の展開方向を頭部Hの前方側へ向けることができる。したがって、前記第1実施形態と同様に、前展開部36を早期に頭部Hの前方へ展開させることができる。
 しかも、凹み116の形成箇所に設けられた板状部材112がルーフパネル70の下面に当接することにより、前展開部36に加わる下向きの反力が高くなる。これにより、前展開部36を頭部Hの前方側へ効果的に誘導することができる。また、ルーフヘッドライニング72の上面に複数の板状部材112が固定されることにより、車室17の遮音性及び断熱性を向上させることができる。
 さらに、この実施形態では、車両用シート12等が自動車11の車体に対して前後のスライド位置を変更された場合や、車体に対する向きを変更された場合でも、当該位置や向きの変更(変化)に応じて上記凹み116の形成箇所が変わる。例えば、図15に示されるように、車両用シート12の前後スライド位置が図14に示される位置と変更された場合、当該変更に合わせて凹み116の形成箇所が変わる。これにより、車両用シート12等の位置や向きに関わらず、頭部前方への前展開部36の展開を早期化する効果が得られる。
 <実施形態の補足説明>
 上記第4実施形態では、複数の板状部材112が車両前後方向及び車両幅方向に並んだ構成にしたが、これに限るものではない。すなわち、車両用シート12等が上下軸回りの回転等に伴って車両幅方向に変位する構成でなければ、複数の板状部材112が車両前後方向のみに並んだ構成にしてもよい。
 また、上記第4実施形態では、車両用シート12及び図示しない助手席が車体に対して上下軸回りに回転可能とされた構成にしたが、これに限るものではない。すなわち、多方位エアバッグ装置20が搭載された車両のリヤシート(二列目以後のシート)が上下軸回りに回転可能とされた構成にしてもよい。
 また、上記第4実施形態では、複数の板状部材112が車両前後方向及び車両幅方向に若干間隔をあけて並んだ構成にしたが、これに限らず、複数の板状部材112が互いに密着した構成にしてもよい。例えば図16に示される変形例のように、複数の板状部材112の端面に、車両平面視で略台形状の凸部112A及び凹部112Bを複数形成し、これらの凸部112A及び凹部112Bを互いに嵌合させる構成にしてもよい。これにより、複数の板状部材112の間の隙間を無くすことができるので、車室17の遮音性及び断熱性を向上させる効果を高めることができる。
 また、前記各実施形態では、多方位エアバッグ30が、左右一対のフレームダクト35と、前展開部36と、左右一対の横展開部38と、上展開部48とを備えた構成にしたが、これに限らず、多方位エアバッグ30の構成は適宜変更可能である。例えば、上展開部48が省略された構成にしてもよい。
 また、前記各実施形態では、ヘッドレスト18がシートバック16の上端部に連結された構成にしたが、これに限らず、ヘッドレスト18がシートバック16の上端部に一体に設けられた構成にしてもよい。また、前記各実施形態では、多方位エアバッグ30が車両用シート12のヘッドレスト18に収納された構成にしたが、これに限らず、多方位エアバッグが車両用シート12のシートバック16の上端部に収納された構成にしてもよい。
 さらに、前記各実施形態では、補強部74、傾斜面84、駆動機構104又は複数の板状部材112が展開方向規制手段とされた構成にしたが、これに限らず、展開方向規制手段の構成は適宜変更可能である。すなわち、車室天井において、展開方向規制手段が設けられた領域とそれ以外の(他の)領域とで構成が異なり、且つ、展開方向規制手段が設けられた領域に膨張展開過程のエアバッグが干渉した場合には、他の領域に膨張展開過程のエアバッグが干渉した場合よりも、前展開部が乗員頭部の前方側へ誘導され易くなるものであればよい。
 その他、本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更して実施できる。また、本発明の権利範囲が上記各実施形態に限定されないことは勿論である。
 なお、2016年3月31日に出願された日本国特許出願2016-072603号の開示は、その全体が参照により本明細書に取り込まれる。本明細書に記載された全ての文献、特許出願、および技術規格は、個々の文献、特許出願、および技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個別に記載された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。

Claims (6)

  1.  ヘッドレスト又はシートバックに収納され、インフレータからガス供給を受けて膨張展開し、乗員の頭部を少なくとも前方及び左右両側方から保護すると共に、前記頭部を前方から保護する前展開部が膨張展開過程で前記頭部の上方を通過するエアバッグと、
     前記エアバッグが膨張展開過程で干渉する干渉領域に展開方向規制手段が設けられ、前記干渉によって前記前展開部の展開方向を前記頭部の前方側へ向ける車室天井と、
     を備えた乗員保護装置。
  2.  前記展開方向規制手段は、前記車室天井内に配置され、前記干渉領域を下方側からの荷重に対して補強する補強部を有する請求項1に記載の乗員保護装置。
  3.  前記展開方向規制手段は、車両前方向又は車両後方向へ向かって下り傾斜の傾斜面を有し、膨張展開過程の前記エアバッグが前記傾斜面に干渉する請求項1に記載の乗員保護装置。
  4.  前記車室天井は、空調装置又はサンルーフ装置を搭載した搭載部が下方側へ膨出しており、前記搭載部における車両後方側の端面が前記傾斜面とされている請求項3に記載の乗員保護装置。
  5.  前記展開方向規制手段は、
     膨張展開過程の前記エアバッグを干渉させるための干渉部材と、
     前記インフレータが作動される際に作動され、前記干渉部材を前記車室天井内から車室内へ移動させる駆動源と、
     を有する請求項1又は請求項3に記載の乗員保護装置。
  6.  前記車室天井は、内装材であるルーフヘッドライニングを有し、
     前記展開方向規制手段は、車両前後方向及び車両幅方向のうち少なくとも車両前後方向に並んで前記ルーフヘッドライニングの上面に設けられ、前記ルーフヘッドライニングを補強した複数の補強部である請求項1に記載の乗員保護装置。
PCT/JP2017/013844 2016-03-31 2017-03-31 乗員保護装置 WO2017171086A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780019411.7A CN108883737B (zh) 2016-03-31 2017-03-31 乘员保护装置
US16/087,816 US10974680B2 (en) 2016-03-31 2017-03-31 Vehicle occupant protecting device
EP17775617.8A EP3437938B1 (en) 2016-03-31 2017-03-31 Rider protection device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016072603A JP6575418B2 (ja) 2016-03-31 2016-03-31 乗員保護装置
JP2016-072603 2016-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017171086A1 true WO2017171086A1 (ja) 2017-10-05

Family

ID=59964852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/013844 WO2017171086A1 (ja) 2016-03-31 2017-03-31 乗員保護装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10974680B2 (ja)
EP (1) EP3437938B1 (ja)
JP (1) JP6575418B2 (ja)
CN (1) CN108883737B (ja)
WO (1) WO2017171086A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10071702B2 (en) * 2015-11-12 2018-09-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle occupant protection device

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6761400B2 (ja) * 2017-10-20 2020-09-23 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置
JP7061978B2 (ja) * 2019-03-12 2022-05-02 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置、エアバッグシステム
US10953836B2 (en) 2019-07-11 2021-03-23 Autoliv Asp, Inc. Surrounding airbag assemblies and methods of deployment
CN115151452A (zh) * 2019-12-17 2022-10-04 均胜安全系统德国有限公司 用于车辆乘员约束系统的气囊组件
CN113647936B (zh) * 2021-08-03 2022-07-22 南京伟思医疗科技股份有限公司 一种用于盆底磁刺激治疗设备的坐姿检测方法及检测系统

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005067272A (ja) * 2003-08-20 2005-03-17 Nissan Motor Co Ltd エアバッグ装備車の天井構造
JP2006062389A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Shigeru Co Ltd 自動車
JP2006281952A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Inoac Corp 天井材の開口の構造,天井材の開口の形成方法及び天井材の開口形成装置
JP2007230395A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Takata Corp エアバッグ及びエアバッグ装置
WO2009035116A1 (ja) * 2007-09-16 2009-03-19 Kanto Auto Works, Ltd. エアバッグ装置
WO2015125872A1 (ja) * 2014-02-19 2015-08-27 河西工業株式会社 車体パネル構造体
JP2016215861A (ja) * 2015-05-21 2016-12-22 本田技研工業株式会社 車両用内装材

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19834061B4 (de) 1998-07-29 2005-12-29 Werner Herrmann Sicherheitssystem für Land- und Luftfahrzeuge
JP2000108835A (ja) * 1998-10-08 2000-04-18 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ装置
DE19930058B4 (de) * 1999-06-30 2012-10-25 Volkswagen Ag Ladungsschutzvorrichtung in einem Kraftfahrzeug
DE10029046A1 (de) * 2000-06-13 2001-12-20 Takata Europ Gmbh Schutzeinrichtung für die Insassen eines Fahrzeuges sowie Verfahren zum Schutz von Insassen
DE10039807A1 (de) * 2000-08-16 2002-05-02 Volkswagen Ag Kopfstütze, insbesondere für einen Kraftfahrzeugsitz, mit einer Sicherheitseinrichtung
DE10039810B4 (de) * 2000-08-16 2011-06-30 Volkswagen AG, 38440 Überrollschutz für ein oben offenes Fahrzeug, insbesondere für ein Cabriolet
DE102005027506A1 (de) * 2004-07-15 2007-01-18 Martin Dietmaier Personen-Sicherheitssystem für Fahrzeuge
KR101063389B1 (ko) * 2008-12-02 2011-09-07 기아자동차주식회사 차량용 에어백 장치
JP5798819B2 (ja) 2011-07-12 2015-10-21 株式会社リニア・サーキット エアバッグ装置
JP5594327B2 (ja) * 2012-07-10 2014-09-24 トヨタ自動車株式会社 車両用シート
JP2014019270A (ja) * 2012-07-17 2014-02-03 Toyota Motor Corp 車両用空調装置
EP2799290B1 (en) * 2013-05-02 2016-11-02 Volvo Car Corporation Head restraint system
EP3122600A1 (en) 2014-03-27 2017-02-01 Interactive Fully Electrical Vehicles S.r.l. Seat assembly with air bag
US9428138B2 (en) * 2014-12-11 2016-08-30 Ford Global Technologies, Llc Rollover passenger protection
DE202015005104U1 (de) * 2015-07-16 2015-09-14 Peter Zoltan Kopfstützen-Airbag Frontsitze Doppel-Airbag / Rücksitze Einzel-Airbag
JP6399004B2 (ja) * 2016-01-20 2018-10-03 トヨタ自動車株式会社 乗員保護装置
JP6624023B2 (ja) * 2016-11-24 2019-12-25 豊田合成株式会社 乗員保護装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005067272A (ja) * 2003-08-20 2005-03-17 Nissan Motor Co Ltd エアバッグ装備車の天井構造
JP2006062389A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Shigeru Co Ltd 自動車
JP2006281952A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Inoac Corp 天井材の開口の構造,天井材の開口の形成方法及び天井材の開口形成装置
JP2007230395A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Takata Corp エアバッグ及びエアバッグ装置
WO2009035116A1 (ja) * 2007-09-16 2009-03-19 Kanto Auto Works, Ltd. エアバッグ装置
WO2015125872A1 (ja) * 2014-02-19 2015-08-27 河西工業株式会社 車体パネル構造体
JP2016215861A (ja) * 2015-05-21 2016-12-22 本田技研工業株式会社 車両用内装材

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3437938A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10071702B2 (en) * 2015-11-12 2018-09-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle occupant protection device

Also Published As

Publication number Publication date
EP3437938A4 (en) 2019-10-02
EP3437938B1 (en) 2020-08-19
EP3437938A1 (en) 2019-02-06
CN108883737B (zh) 2021-07-09
US10974680B2 (en) 2021-04-13
JP6575418B2 (ja) 2019-09-18
JP2017178263A (ja) 2017-10-05
CN108883737A (zh) 2018-11-23
US20190111879A1 (en) 2019-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6575418B2 (ja) 乗員保護装置
US10343638B2 (en) Vehicular seat installed with side airbag device
JP6565776B2 (ja) 乗員保護装置
US11001221B2 (en) Passenger protection device for front passenger seat
JP5679075B2 (ja) 自動車用エアバッグシステム
EP3441265B1 (en) Curtain airbag device mounting structure and curtain airbag deployment method
JP4420067B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
JP3758287B2 (ja) エアバッグ装置
CN107640119B (zh) 车辆乘员约束装置
EP3300959B1 (en) Vehicle seat with side airbag apparatus
KR20200055466A (ko) 자동차의 센터 사이드 에어백 장치
JP6056695B2 (ja) 車両用センターエアバッグ装置及び車両用乗員保護装置
JP6515861B2 (ja) 乗員保護装置
JP6491081B2 (ja) 乗員保護装置
JP2017185953A (ja) 乗員保護装置
JP2022547086A (ja) カーテンエアバッグアセンブリ
JPH09207702A (ja) 車両のエアバッグ装置
JP5904661B2 (ja) エアバッグのカバー装置
JP2006123674A (ja) エアバッグ装置
JP2019142268A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2007261513A (ja) 後突用エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2017775617

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017775617

Country of ref document: EP

Effective date: 20181031

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17775617

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1