WO2017170057A1 - インターホンシステム - Google Patents

インターホンシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2017170057A1
WO2017170057A1 PCT/JP2017/011507 JP2017011507W WO2017170057A1 WO 2017170057 A1 WO2017170057 A1 WO 2017170057A1 JP 2017011507 W JP2017011507 W JP 2017011507W WO 2017170057 A1 WO2017170057 A1 WO 2017170057A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
building
unit
room
control unit
controller
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/011507
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
誠也 山川
輝 甲斐
祐太 下村
Original Assignee
アイホン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイホン株式会社 filed Critical アイホン株式会社
Priority to US16/089,344 priority Critical patent/US10652378B2/en
Priority to CN201780019765.1A priority patent/CN108781239B/zh
Priority to EP17774598.1A priority patent/EP3422682B1/en
Priority to ES17774598T priority patent/ES2928088T3/es
Publication of WO2017170057A1 publication Critical patent/WO2017170057A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M9/00Arrangements for interconnection not involving centralised switching
    • H04M9/02Arrangements for interconnection not involving centralised switching involving a common line for all parties
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0291Door telephones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/02Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems with bell or annunciator systems
    • H04M11/025Door telephones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/009Arrangements for interconnection between switching centres in systems involving PBX or KTS networks

Definitions

  • the present invention relates to an intercom system used in an apartment house.
  • intercom system for collective housing consisting of multiple residential buildings.
  • each residence building is connected to a controller via an intercom line (interphone dedicated line).
  • a controller connected to each residence building is configured to centrally manage call signals and the like from each residence building.
  • the maintenance company visits the building where the control unit is located and installs a diagnostic repair tool, etc. It was necessary to operate the control unit via a personal computer to identify the cause of the malfunction and to perform repair processing according to the cause.
  • the intercom system of Patent Document 1 has a high maintenance load.
  • an object of the present invention is to provide an intercom system capable of reducing a maintenance load.
  • the intercom system of the present invention provides: An intercom system used in an apartment house composed of multiple residential buildings, In each of the plurality of residential buildings, The main unit installed in each room, A terminal device capable of performing a call operation to call the living room base unit; A building control unit that connects the terminal device of the room in the building with the terminal device via an intercom line so as to communicate with each other; Is provided, The terminal device has a storage unit in which terminal information of the terminal device is stored, The building control units of each of the plurality of residence buildings are connected to each other via a network in which communication is performed according to a general protocol, and can communicate with an external device connected to an external network via the network.
  • the maintenance company uses an external device (such as a computer) connected to the external network to malfunction. It is possible to access the building control unit of the residential building where the terminal device in which the error occurred is installed.
  • the building control unit is connected to the terminal device via an interphone line.
  • the maintenance contractor can perform maintenance on the terminal device in which the malfunction has occurred via the building control unit. In this way, the maintenance contractor can perform maintenance work from the outside without visiting the residence building where the defective terminal device is present, so the load required for maintenance is reduced.
  • the building control unit of each of the plurality of residential buildings is A first conversion unit that converts a signal that can communicate with the intercom line in the building into a signal that can be communicated with the network according to the general-purpose protocol; A second conversion unit that converts the signal communicable in the network according to the general-purpose protocol into a signal communicable through the intercom line in the building, A ridge controller may be provided.
  • the intercom line in the building and the network in which communication is performed according to the general-purpose protocol are communicably connected via the building controller of the building control unit.
  • the intercom system of the present invention is In at least one of the residential buildings, a plurality of the terminal devices are installed,
  • the building controller of the at least one residence building stores in-building terminal information formed by combining terminal information stored in the storage unit of each of the plurality of terminal devices in the own building. You may have a ridge memory
  • the in-building terminal information stored in the building storage unit of the building controller can be used as backup data.
  • the said building control machine may have a formation part which acquires each said terminal information from the said some terminal apparatus connected to the said building control machine in an own building, and forms the said terminal information in a building. .
  • the terminal information when the in-building terminal information stored in the building controller is damaged, the terminal information can be acquired from the terminal device to restore the in-building terminal information.
  • the maintenance load can be reduced.
  • the intercom system 1 is a system used in an apartment house such as an apartment composed of a plurality of residence buildings (in this example, residence A building to residence E building).
  • the intercom system 1 includes a collective entrance machine 10A to 10C (an example of a terminal device), a management room parent device 20 (an example of a terminal device), a living room parent device 30 in each of the buildings A to E.
  • the building control unit 40 is provided.
  • each of the above configurations is shown only in the residence A building.
  • Each residence building is connected to each other via a network N1 (in this example, LAN: Local Area Network) in which communication is performed according to a general-purpose protocol.
  • Each residence building is configured to be able to communicate with an external device 80 (PC: Personal Computer) in this example connected to an external network (Internet in this example) N2 via the network N1.
  • the intercom system 1 is provided with a management center 5 (concentrated building), which is connected to each residential building via a network N1.
  • the collective entrance machines 10A to 10C are installed in collective entrances and common spaces of apartment buildings.
  • the collective entrance machine 10 is configured to be able to call, for example, the living room parent machine 30 in the own building or the management room parent machine 20 in the own building.
  • the collective entrance machine 10 is comprised so that the image
  • a method of inputting a room number with a numeric keypad, or as shown in the collective entrance machine 10B a dedicated button associated with a name is pressed.
  • the collective entrance machine 10C there are those that allow both a numeric keypad and a dedicated button.
  • the collective entrance machine 10 is communicably connected to the building control unit 40 via an interphone line (dedicated line) L1.
  • the management room base unit 20 is installed in the management room of the apartment house.
  • the management room base unit 20 is configured so that, for example, the living room base unit 30 in the own building can be called.
  • the management room base unit 20 includes an operation unit 201, a call unit 202, a display unit 203, and the like, and is configured to be able to make a call with a visitor in the collective entrance 10 or a resident in the room base unit 30. ing.
  • the management room master unit 20 is communicably connected to the building control unit 40 via the intercom line L2.
  • the room master unit 30 is installed in each dwelling unit of the apartment house.
  • the room master unit 30 includes a display unit 301, an operation unit 302, a call unit 303, and the like, and is configured to be able to respond to calls from the collective entrance machine 10 and the management room master unit 20, for example.
  • Each room base unit 30 stores information for identifying the room unit (for example, room base unit ID: identification).
  • the room master unit 30 is communicably connected to the building control unit 40 via the intercom line L3.
  • the building control unit 40 controls communication between the collective entrance machine 10, the management room master 20 and the room master 30 connected via the interphone lines L1 to L3. Further, the building control unit 40 is connected to the building control unit 40 of other residence buildings (in this example, residence B building to residence E building) and the centralized control unit 70 (described later) of the management center 5 via the network N1. It is connected so that it can communicate. Furthermore, the building control unit 40 can communicate with the external device 80 connected to the external network N2 via the network N1.
  • the external device 80 operates a diagnostic tool for diagnosing problems such as the collective entrance machine 10 and the management room master 20, a repair tool for performing repair processing, the collective entrance machine 10, the management room master 20, and the like.
  • Driver software Such software may be installed in the external device 80, for example, or may be stored in an external memory.
  • the management center 5 is configured so as to be able to manage the entire apartment house from the residence A ridge to the residence E ridge, and includes a centralized collective entrance machine 50 (central terminal equipment) and a central management room master 60 (centralized). Terminal device) and a centralized control unit 70.
  • the centralized collective entrance machine 50 is installed at the entrance of the management center 5.
  • the centralized collective entrance machine 50 includes a calling unit 501, a display unit 502, a camera 503, a calling unit 504, and the like.
  • the centralized collective entrance machine 50 is configured to be able to call, for example, the living room parent machine 30 of each building or the centralized management room parent machine 60 of the management center 5. Further, the centralized collective entrance machine 50 is configured to be able to capture, for example, a visitor's video.
  • the centralized collective entrance machine 50 is communicably connected to the centralized control unit 70 via the intercom line L4.
  • the central control room master unit 60 is installed in the management room of the management center 5.
  • the central control room master unit 60 includes an operation unit 601, a call unit 602, a display unit 603, and the like.
  • the central management room master unit 60 is configured to be able to call the living room master unit 30 of each building, for example. Further, the central control room master unit 60 is configured to be able to talk with a visitor who is in the centralized collective entrance unit 50 and a resident who is in the room base unit 30.
  • the central control room master unit 60 is communicably connected to the central control unit 70 via the intercom line L5.
  • the central control unit 70 controls transmission / reception of communication between the centralized collective entrance machine 50 and the central control room main unit 60 connected via, for example, an interphone line. Further, the central control unit 70 is communicably connected to each building control unit 40 of the residence A to the residence E via the network N1.
  • the collective entrance machine 10 includes a calling unit 101, a storage unit 102, a camera 103, a collective entrance display unit 104, a call unit 105, a collective entrance machine CPU 106, and a collective entrance machine interface ( Hereinafter, the interface is referred to as I / F) 107.
  • the calling unit 101 is operated when a visitor or the like calls the visiting home base unit 30 or the management room base unit 20 of the management room.
  • the calling unit 101 includes an input button (such as a numeric keypad or a dedicated button) 111 for inputting a call destination, a call button 112 that is operated after the input button is operated, and the like.
  • terminal information of the collective entrance 10 is stored.
  • a call table in which a room number of each room in the own building and a room base unit ID that identifies the room base unit 30 in each room are associated, or each room in the own building is stored.
  • a call table or the like in which the room number, the name of the resident of each room, the name of each room (for example, the tenant name) and the room ID of the room are associated with each other is stored.
  • the storage unit 102 stores driver software for operating the collective entrance machine 10.
  • the camera 103 images a visitor operating the collective entrance 10.
  • the collective entrance display unit 104 displays a room number input from the calling unit 101, a message for the visitor, a visitor image captured by the camera 103, and the like.
  • the call unit 105 includes a microphone and a speaker for making a call with a resident or a manager.
  • the collective entrance machine CPU 106 performs a process for controlling the operation of each part constituting the collective entrance machine 10. For example, the collective entrance machine CPU 106 executes driver software for operating the collective entrance machine 10. Further, for example, when a room number or name is input, the collective entrance machine CPU 106 converts the input signal into the room base unit ID of the call destination room base unit 30 based on the call table. In addition, for example, the collective entrance machine CPU 106 restarts the collective entrance machine 10 when a bug occurs in the display contents of the collective entrance display unit 104 or a freeze occurs.
  • the collective entrance machine I / F 107 forms a bidirectional signal transmission path between the collective entrance machine CPU 106 and the intercom line L1.
  • the management room master unit 20 also has a storage unit in which terminal information (calling table, driver software, etc.) is stored in the same manner as the collective entrance machine 10. Then, like the central entrance CPU 106, the management room base unit CPU transmits the room base unit ID converted based on the call table to each room base unit in its own building, The management room master 20 is restarted.
  • base station 30 may be arrange
  • the building control unit 40 includes a building control unit 410, a video control unit 420, an audio control unit 430, and a building control unit I / F 440.
  • the building controller 410 includes a building storage unit 411, a building controller CPU 412 (an example of a forming unit), and a signal conversion unit 413.
  • the building controller 410 has an IP (Internet Protocol) address that is an identification number when connected to the external network N2.
  • IP Internet Protocol
  • the building storage unit 411 of the building control unit 410 for example, a call table in which the room number of each room in the building is associated with the room base unit ID that identifies the room base unit 30 of each room, or the own building A call table or the like in which the room number of each room in the room, the name of the resident of each room, the name of each room (for example, the name of a tenant, etc.), and the room ID of the room are stored.
  • the building storage unit 411 also includes, for example, terminal information stored in the storage unit 102 of the collective entrance machines 10A to 10C in the own building and terminals stored in the storage unit of the management room master unit 20 in the building. In-building terminal information formed by combining information is stored.
  • the building controller CPU 412 performs processing for controlling the operation of each unit constituting the building controller 410. For example, when a signal for calling a room number or name is transmitted from the management center 5, the building controller CPU 412 sends the input signal to the room master unit ID of the call destination room base unit 30 based on the call table. Convert. Further, for example, terminal information is acquired from the collective entrance machines 10A to 10C in the own building and the management room master unit 20 in the own building, and the in-building terminal information stored in the building storage unit 411 is formed. .
  • the signal conversion unit 413 is a circuit for mutually converting signals used in the interphone lines L1 to L3 and signals used in the network N1.
  • the signal conversion unit 413 includes an analog / digital conversion unit 413A (an example of a first conversion unit) and a digital / analog conversion unit 413B (an example of a second conversion unit).
  • the analog-to-digital conversion unit 413A (hereinafter referred to as analog / digital A / D) sends analog signals that can be communicated through the intercom lines L1 to L3 in each residential building between each residential building and between the residential building and the management center. It converts into a digital signal communicable with the network N1.
  • the digital / analog conversion unit 413B (hereinafter, digital analog is referred to as D / A) transmits digital signals that can be communicated with each other via the network N1 between the residential buildings and between the residential buildings and the management center. Convert to analog signal that can be communicated via line.
  • the video controller 420 processes the video signal picked up by the camera 103 of the collective entrance 10 and the video signal transmitted from the management center 5, and processes the processed video signal in each room in the own building. 30 or to the management room master 20.
  • the audio controller 430 performs audio processing on the audio signal from the call unit 105 of the central entrance 10, the audio signal from the call unit 202 of the management room master unit 20, and the audio signal transmitted from the management center 5.
  • the processed audio signal is transmitted to each living room master unit 30 or the management room master unit 20 in its own building.
  • the building control unit I / F 440 forms a bidirectional signal transmission path between the building controller 410, the video controller 420, and the audio controller 430 and the interphone lines L1 to L3.
  • the centralized control unit 70 includes a centralized controller 710, a video controller 720, an audio controller 730, and a centralized controller I / F 740.
  • the central controller 710 includes an A / D conversion unit 711 and a D / A conversion unit 712.
  • the A / D converter 711 of the centralized controller 710 converts analog signals communicable via the intercom lines L4 and L5 in the management center 5 into digital signals communicable via the network N1 between the management center 5 and each residential building. To do.
  • the D / A conversion unit 712 converts a digital signal communicable via the network N1 between the management center 5 and each residence building into an analog signal communicable via the interphone lines L4 and L5 in the management center 5.
  • the video controller 720 performs signal processing on the video signal imaged by the camera 503 of the centralized collective entrance 50, and transmits the processed video signal to the building controller 410 of each residence building.
  • the audio controller 730 performs audio processing on the audio signal from the call unit 504 of the centralized collective entrance 50 and the audio signal from the call unit 602 of the central control room main unit 60, and processes the processed audio signal in each residence building. Transmit to the building controller 410.
  • the centralized control unit I / F 740 forms a bidirectional signal transmission path between the centralized controller 710, the video controller 720, and the audio controller 730 and the interphone lines L4 and L5.
  • the intercom system 1 When a visitor calls, for example, the room 101 in the residence A from the collective entrance machine 10 in the residence A, the intercom system 1 operates as follows.
  • the room number “101 (calling signal)” is input using the numeric keypad of the collective entrance machine 10, for example.
  • the collective entrance machine CPU 106 Based on the call table A1 (see FIG. 6) stored in the storage unit 102, the collective entrance machine CPU 106 converts the room entrance master device ID (eg, “S1”) associated with “101”.
  • the collective entrance machine CPU 106 transmits a call signal “S1” to all the room base units 30 in the house A via the intercom lines L1 and L3.
  • Each room master device 30 that has received the calling signal “S1” determines whether “S1” matches the room master device ID stored in the own device.
  • the room base unit 30 in Room 101 which is determined to match, transmits a reply signal to the collective entrance machine 10. This enables signal communication between the collective entrance machine 10 and the room base unit 30 in the 101st room.
  • the collective entrance machine 10 transmits the call signal “S1” again to the room base unit 30 in the 101st room. At this time, a visitor image captured by the camera 103 is also transmitted. In room 101 of room 101, a ringing tone is output and a visitor's video is displayed on display 301. When a resident in room 101 presses the call button of room base unit 30, a call can be made.
  • A101 (call signal)” in which the house number is added to the room number is input using, for example, the numeric keypad of the centralized collective entrance 50.
  • the input calling signal “A101” is transmitted to the central control unit 70 via the intercom line L4.
  • Centralized controller 710 converts call signal “A101” into a signal communicable on network N1 by A / D converter 711.
  • the central control unit 70 transmits the converted call signal “A101” to the residence A to the residence E via the network N1.
  • the building control unit 40 of each residence building converts the calling signal “A101” into a signal communicable through an interphone line by the D / A conversion unit 413B of the building controller 410.
  • the building controller CPU 412 of the building controller 410 determines whether or not the calling signal “A101” is a calling signal transmitted toward the own building.
  • the building controller CPU 412 of the residence A building that has been determined to be a call signal to the own building transmits a reply signal to the management center 5 via the network N1.
  • the central control unit 70 of the management center 5 that has received the reply signal transmits the call signal “A101” again toward the residence A wing.
  • the building control unit 40 of the residence A building uses the building control unit CPU 412 of the building control unit 410, based on the calling table A2 (see FIG. 7), the room base unit ID (for example, “S1”) associated with “A101”. )).
  • the building control unit CPU 412 transmits a calling signal “S1” to all the room base units 30 in the house A building via the intercom line L3.
  • the subsequent operations are the same as those in the first operation example.
  • central control room master unit 60 calls the 101st room of the residence A, it operates in the same manner as when called from the centralized collective entrance machine 50.
  • the management center 5 of the housing complex requests a maintenance company to check the housing entrance 10A in the residence A building because it has stopped operating.
  • the maintenance contractor uses the PC 80 connected to the Internet N2 to install the collective entrance machine 10A in which a malfunction has occurred, for example, from its own office located away from the collective housing.
  • the building control unit 40 (building controller 410) of the residence A building is accessed via the network N1. Although illustration is omitted, terminal devices are connected to the building controller 410 in the residence B building to the residence E building in FIG.
  • the PC 80 transmits a diagnostic tool to the building control unit 40, and causes the building entrance unit 10A connected to the building control unit 410 of the building control unit 40 via the interphone line to execute diagnosis.
  • the building controller CPU 412 of the building controller 410 sends and receives signals to and from the collective entrance machine 10A according to the diagnostic tool to diagnose whether the collective entrance machine 10A is operating normally, and is not operating normally. If so, diagnose the cause.
  • the building controller CPU 412 returns the diagnosis result to the PC 80.
  • the building controller CPU 412 of the building controller 410 checks whether the calling table A1 is stored in the building storage unit 411 of the building control unit 40 according to the repair tool. As a result of the confirmation, when the call table A1 is stored in the building storage unit 411, the PC 80 transmits a transmission command to the building control unit 40 so as to transmit the call table A1 to the collective entrance 10A.
  • the building controller CPU 412 transmits the calling table A1 to the collective entrance 10A according to the transmission command.
  • the transmitted call table A1 is stored in the storage unit 102A of the collective entrance 10A.
  • the PC 80 causes the building control unit 40 to again diagnose the operation of the collective entrance 10A. As a result, when the normal operation is confirmed, the maintenance work is finished.
  • ⁇ 3-1-B> As a result of the diagnosis, for example, if the driver software P1 stored in the storage unit 102 of the collective entrance 10A is damaged, a repair tool or the like is transmitted in the same manner as in ⁇ 3-1-A> above, and the building memory is stored. Whether or not the driver software P1 is stored in the unit 411 is checked.
  • the PC 80 transmits a transmission command to transmit the driver software P1 as in the case of ⁇ 3-1-1-A>.
  • the building controller CPU 412 transmits the driver software P1 to the collective entrance machine 10A according to the transmission command.
  • the PC 80 transmits the driver software P1 stored in its own device to the building control unit 40 and the driver software P1.
  • a transmission command is transmitted to the building control unit 40 so as to be transmitted to the collective entrance machine 10A.
  • the building controller CPU 412 stores the transmitted driver software P1 as backup data in the building storage unit 411, and transmits the driver software P1 to the collective entrance 10A according to the transmission command.
  • the transmitted driver software P1 is stored in the storage unit 102A of the collective entrance machine 10A. Thereafter, the maintenance work is terminated in the same manner as in ⁇ 3-1-A> above.
  • the management center 5 of the housing complex requests a maintenance company to perform regular maintenance on the intercom system in the residence A building.
  • the maintenance company uses the PC 80 in the same manner as in ⁇ 3-1> above to access the building control unit 40 (building controller 410) of the residence A building via the network N1.
  • the PC 80 transmits a diagnostic tool to the building control unit 40 to execute a diagnosis of the operation of the building control unit 40.
  • the building controller CPU 412 of the building controller 410 diagnoses the operation according to the diagnostic tool, and if there is a problem, diagnoses the cause.
  • the building controller CPU 412 returns the diagnosis result to the PC 80.
  • the PC 80 transmits a repair tool to the building control unit 40 to repair the building control unit 40. Is executed.
  • the building control unit CPU 412 of the building control unit 410 detects the terminal device (the collective entrance units 10a to 10C or the management room main unit 20) in which the calling table A1 is stored according to the repair tool.
  • the building controller CPU 412 acquires the calling table A1 (terminal information) from, for example, the storage unit 102A of the central entrance 10A that stores the calling table A1, stores it in the building storage unit 411, and compensates for the missing information. Then, in-building terminal information of the building storage unit 411 is formed.
  • the terminal device in which the driver software P2 is stored is detected as described above.
  • the building controller CPU 412 obtains the driver software P2 (terminal information) from the storage unit 102B of the collective entrance machine 10B, compensates for the missing information, and forms in-building terminal information of the building storage unit 411. Thereafter, the maintenance work is terminated in the same manner as in ⁇ 3-1-A> above.
  • the intercom system 1 When a call is made to each room master unit 30, the intercom system 1 operates as follows. In each residence building, a call is made from each terminal device (collective entrance machines 10A to 10C, management room master 20 etc.) connected to the building control unit 40 via the interphone line to each room master 30 in the own building. Is performed, the building controller 410 stores the log in the building storage unit 411. Further, a call is made from the management center 5 (centralized collective entrance machine 50, centralized control room base unit 60) connected to the building control unit 40 via the network N1 to each room base unit 30 of each residence building. In the case of the change, the building controller 410 stores the log in the building storage unit 411. The stored log can be used when an incident or accident occurs. Each building controller 410 can store logs without installing a dedicated machine for storing logs.
  • the maintenance contractor when a malfunction occurs in any terminal device (such as a main entrance machine or a control room main unit) in the residential building A to the residential building E, the maintenance contractor is connected to the Internet N2.
  • the PC 80 it is possible to access the building control unit 40 of the residential building where the terminal device in which the problem has occurred is installed.
  • the building control unit 40 of the accessed residence building is connected to a terminal device in the building by an interphone line.
  • the maintenance contractor can perform maintenance on the terminal device in which the malfunction has occurred via the building control unit 40. In this way, maintenance work can be performed from outside the apartment house, for example, without visiting the residence building where the defective terminal device is present, so the load required for maintenance by the maintenance contractor can be reduced. it can.
  • the building control unit 40 of each residential building includes an A / D conversion unit 413A and a D / A conversion unit 413B that can mutually convert an analog signal that can be communicated via an interphone line and a digital signal that can be communicated via a network. Is provided. For this reason, even if intercom lines of different signal systems are used in each residential building, for example, all the residential buildings can be communicably connected via the network N1 in which communication is performed according to the general-purpose protocol.
  • the building storage unit 411 of the building control unit 410 is a building formed by combining terminal information stored in the storage unit 102 of each of the central entrance machines 10A to 10C and the management room master unit 20 in the building itself. Internal terminal information is stored. Therefore, when the terminal information stored in any of the storage units 102 is damaged, the damaged terminal information is restored as backup data using the in-building terminal information stored in the building storage unit 411 of the building controller 410. can do.
  • the terminal information stored in the building storage unit 411 of the building controller 410 when the in-building terminal information stored in the building storage unit 411 of the building controller 410 is damaged, the terminal information can be acquired from the storage unit 102 of any terminal device to restore the in-building terminal information. . Restoration of in-building terminal information may be performed automatically and periodically by setting a timer.
  • this invention is not limited to embodiment mentioned above, A deformation
  • the material, shape, dimension, numerical value, form, number, location, and the like of each component in the above-described embodiment are arbitrary and are not limited as long as the present invention can be achieved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)

Abstract

本発明のインターホンシステムは、複数の住居棟で構成される集合住宅に用いられるインターホンシステムであって、複数の住居棟の各々には、各居室に設置される居室親機(30)と、居室親機(30)を呼び出す呼出操作が可能な集合玄関機(10)と、インターホン回線を介して自棟内の各居室の居室親機(30)と集合玄関機(10)とを通信可能に接続する棟制御部(40)とが備えられ、集合玄関機(10)は、集合玄関機(10)の端末情報が記憶された記憶部(102)を有し、複数の住居棟の各々の棟制御部(40)は、汎用プロトコルに従って通信が行われるネットワーク(N1)を介して互いに接続されるとともに、ネットワーク(N1)を介して外部ネットワーク(N2)に接続された外部機器(80)と通信可能である。

Description

インターホンシステム
 本発明は、集合住宅に用いられるインターホンシステムに関するものである。
 従来、複数の住居棟で構成される集合住宅向けのインターホンシステムがある。このインターホンシステムの構成では、各住居棟は、インターホン回線(インターホン専用線)を介して制御機と接続されている。
日本国特開2004-260679号公報
 特許文献1のインターホンシステムでは、各住居棟と接続される制御機が、各住居棟からの呼出信号等を集中して管理する構成となっている。この構成では、落雷等の影響で制御機内のデータやソフトウェアが破損した等の不具合が発生した場合には、メンテナンス業者が、制御部が存在する建物に来訪して、診断修復ツール等がインストールされたパソコンを介して制御部を操作して不具合の原因を特定し、原因に応じた修復処理をしなければならなかった。このように、特許文献1のインターホンシステムは、メンテナンスの負荷が高いものであった。
 そこで、本発明は、メンテナンスの負荷を低減することが可能なインターホンシステムを提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明のインターホンシステムは、
 複数の住居棟で構成される集合住宅に用いられるインターホンシステムであって、
 前記複数の住居棟の各々には、
  各居室に設置される居室親機と、
  前記居室親機を呼び出す呼出操作が可能な端末機器と、
  インターホン回線を介して自棟内の前記各居室の居室親機と前記端末機器とを通信可能に接続する棟制御部と、
 が備えられ、
 前記端末機器は、当該端末機器の端末情報が記憶された記憶部を有し、
 前記複数の住居棟の各々の前記棟制御部は、汎用プロトコルに従って通信が行われるネットワークを介して互いに接続されるとともに、前記ネットワークを介して外部ネットワークに接続された外部機器と通信可能である。
 この構成によれば、住居棟の端末機器(集合玄関機や管理室親機など)に不具合が発生した場合、メンテナンス業者は、外部ネットワークに接続された外部機器(コンピュータ等)を用いて、不具合が生じた端末機器が設置された住居棟の棟制御部にアクセスすることができる。そして、棟制御部はインターホン回線により端末機器に接続されている。このため、メンテナンス業者は、棟制御部を介して、不具合の生じた端末機器にメンテナンスを実行することができる。このように、メンテナンス業者は、不具合が生じた端末機器が存在する住居棟を訪問することなく外部からメンテナンスの作業を行うことができるため、メンテナンスに要する負荷が低減する。
 また、本発明のインターホンシステムにおいて、
 前記複数の住居棟の各々の前記棟制御部は、
  自棟内の前記インターホン回線を通信可能な信号を、前記汎用プロトコルに従って前記ネットワークで通信可能な信号に変換処理する第一変換部と、
  前記汎用プロトコルに従って前記ネットワークで通信可能な信号を、自棟内の前記インターホン回線で通信可能な信号に変換処理する第二変換部と、
 を有する、棟制御機を備えても良い。
 この構成によれば、棟制御部の棟制御機を介して、棟内のインターホン回線と、汎用プロトコルに従って通信が行われるネットワークとが通信可能に接続される。
 また、本発明のインターホンシステムは、
 少なくとも一つの前記住居棟において、前記端末機器が複数設置されており、
 前記少なくとも一つの前記住居棟の前記棟制御機は、自棟内の複数の前記端末機器の各々の前記記憶部に記憶された端末情報が結合されて形成された棟内端末情報が記憶される棟記憶部を有していても良い。
 この構成によれば、端末機器に記憶された端末情報が破損した場合、棟制御機の棟記憶部に記憶された棟内端末情報をバックアップデータとして利用することができる。
 また、本発明のインターホンシステムにおいて、
 前記棟制御機は、自棟内の当該棟制御機に接続された複数の前記端末機器から各前記端末情報を取得して、前記棟内端末情報を形成する形成部を有していても良い。
 この構成によれば、棟制御機に記憶された棟内端末情報が破損した場合、端末機器から端末情報を取得して棟内端末情報を復元することができる。
 本発明のインターホンシステムによれば、メンテナンスの負荷を低減することができる。
本発明の実施形態に係るインターホンシステムの構成図である。 集合玄関機の機能ブロック図である。 棟制御部の機能ブロック図である。 棟制御機の機能ブロック図である。 集中制御部の機能ブロック図である。 住居A棟~住居E棟の端末機器に記憶されている呼出テーブルA1~呼出テーブルE1の一例を示す図である。 住居A棟~住居E棟の棟制御部に記憶されている呼出テーブルA2~呼出テーブルE2の一例を示す図である。 メンテナンス作業が行われるときの動作を説明する図である。
 以下、本実施形態の一例について、図面を参照して説明する。
 図1に示すように、インターホンシステム1は、複数の住居棟(本例では住居A棟~住居E棟)で構成されるマンション等の集合住宅に用いられるシステムである。インターホンシステム1は、住居A棟~住居E棟の各々の棟に、集合玄関機10A~10C(端末機器の一例)と、管理室親機20(端末機器の一例)と、居室親機30と、棟制御部40とを備えている。本例の図1では、住居A棟のみに上記各構成を示している。
 各住居棟は、汎用プロトコルに従って通信が行われるネットワークN1(本例では、LAN:Local Area Network)を介して互いに接続されている。また、各住居棟は、ネットワークN1を介して、外部ネットワーク(本例ではインターネット)N2に接続された外部機器80(本例ではPC:Personal Computer)と通信可能に構成されている。また、インターホンシステム1には管理センター5(集中棟)が設けられており、ネットワークN1を介して各居住棟と接続されている。
 集合玄関機10A~10C(以下、総称する場合は集合玄関機10と称する)は、集合住宅の集合玄関や共用スペース等に設置されている。集合玄関機10は、例えば自棟内の居室親機30や自棟内の管理室親機20を呼び出すことができるように構成されている。また、集合玄関機10は、例えば訪問者の映像を撮像することができるように構成されている。集合玄関機としては、例えば集合玄関機10Aに示されるように、部屋番号をテンキーで入力する方式のもの、集合玄関機10Bに示されるように、名称と対応づけられている専用ボタンを押下する方式のもの、集合玄関機10Cに示されるように、テンキーと専用ボタンの両方式を可能とするもの等がある。集合玄関機10は、インターホン回線(専用線)L1を介して棟制御部40と通信可能に接続されている。
 管理室親機20は、集合住宅の管理室に設置されている。管理室親機20は、例えば自棟内の居室親機30を呼び出すことができるように構成されている。また、管理室親機20は、操作部201、通話部202、表示部203などを備えており、集合玄関機10に居る訪問者や、居室親機30に居る居住者と通話可能に構成されている。管理室親機20は、インターホン回線L2を介して棟制御部40と通信可能に接続されている。
 居室親機30は、集合住宅の各住戸内に設置されている。居室親機30は、表示部301、操作部302、通話部303などを備えており、例えば集合玄関機10や管理室親機20からの呼び出しに対して応答できるように構成されている。各居室親機30には、その居室機を特定する情報(例えば居室親機ID:identification)が記憶されている。居室親機30は、インターホン回線L3を介して棟制御部40と通信可能に接続されている。
 棟制御部40は、インターホン回線L1~L3を介して接続されている集合玄関機10、管理室親機20、及び居室親機30との間の通信等を制御している。また、棟制御部40は、ネットワークN1を介して、他の住居棟(本例では住居B棟~住居E棟)の棟制御部40、及び管理センター5の集中制御部70(後述する)と通信可能に接続されている。さらに、棟制御部40は、ネットワークN1を介して、外部ネットワークN2に接続された外部機器80と通信可能になりうる。
 外部機器80は、集合玄関機10や管理室親機20などの不具合を診断するための診断ツール、修復処理を行うための修復ツール、集合玄関機10や管理室親機20などを動作させるためのドライバソフトウェア等を有している。これらのソフトウェアは、例えば外部機器80にインストールされていても良いし、外付けメモリに保存されていても良い。
 管理センター5は、住居A棟~住居E棟までの集合住宅全体を管理することができるように構成されており、集中集合玄関機50(集中端末機器)と、集中管理室親機60(集中端末機器)と、集中制御部70とを備えている。
 集中集合玄関機50は、管理センター5の玄関に設置されている。集中集合玄関機50は、呼出部501、表示部502、カメラ503、通話部504等を有している。集中集合玄関機50は、例えば各棟の居室親機30や管理センター5の集中管理室親機60を呼び出すことができるように構成されている。また、集中集合玄関機50は、例えば訪問者の映像を撮像することができるように構成されている。集中集合玄関機50は、インターホン回線L4を介して集中制御部70と通信可能に接続されている。
 集中管理室親機60は、管理センター5の管理室に設置されている。集中管理室親機60は、操作部601、通話部602、表示部603等を有している。集中管理室親機60は、例えば各棟の居室親機30を呼び出すことができるように構成されている。また、集中管理室親機60は、集中集合玄関機50に居る訪問者や、居室親機30に居る居住者と通話可能に構成されている。集中管理室親機60は、インターホン回線L5を介して集中制御部70と通信可能に接続されている。
 集中制御部70は、例えばインターホン回線を介して接続されている集中集合玄関機50、及び集中管理室親機60との間の通信の送受を制御している。また、集中制御部70は、ネットワークN1を介して、住居A棟~住居E棟の各棟制御部40と通信可能に接続されている。
 図2に示すように、集合玄関機10は、呼出部101と、記憶部102と、カメラ103と、集合玄関表示部104と、通話部105と、集合玄関機CPU106と、集合玄関機インターフェース(以下、インターフェースをI/Fと称する)107とを備えている。
 呼出部101は、訪問者等が訪問先の居室親機30や管理室の管理室親機20を呼び出す際に操作される。呼出部101は、呼出先を入力するための入力ボタン(テンキーや専用ボタン等)111や、入力ボタンを操作した後に操作される呼出ボタン112等を有する。
 記憶部102には、集合玄関機10の端末情報が記憶されている。例えば、記憶部102には、自棟内の各居室の部屋番号と各居室の居室親機30を特定する居室親機IDとが対応づけられた呼出テーブル、または、自棟内の各居室の部屋番号と各居室の住居者の氏名や各居室の名称(例えばテナント名等)と居室親機IDとが対応づけられた呼出テーブル等が記憶されている。また、例えば、記憶部102には、集合玄関機10を動作させるためのドライバソフトウェアが記憶されている。
 カメラ103は、集合玄関機10を操作する訪問者等を撮像する。集合玄関表示部104は、呼出部101から入力される部屋番号や、訪問者に対するメッセージや、カメラ103が撮像している訪問者の映像等が表示される。通話部105は、居住者や管理人と通話するためのマイク及びスピーカで構成されている。
 集合玄関機CPU106は、集合玄関機10を構成する各部の動作を制御するための処理を行う。例えば、集合玄関機CPU106は、集合玄関機10を動作させるドライバソフトウェアを実行する。また、例えば、集合玄関機CPU106は、部屋番号や名称が入力されると、呼出テーブルに基づいて、入力された信号を呼出先の居室親機30の居室親機IDに変換する。また、例えば、集合玄関機CPU106は、集合玄関表示部104の表示内容にバグが発生したりフリーズが発生した場合に集合玄関機10の再起動を実行する。
 集合玄関機I/F107は、集合玄関機CPU106とインターホン回線L1間における双方向の信号伝送路を形成する。
 なお、図示は省略するが、管理室親機20も集合玄関機10と同様に、端末情報(呼出テーブル、ドライバソフトウェア等)が記憶された記憶部を有している。そして、管理室親機CPUは、集合玄関機CPU106と同様に、呼出テーブルに基づいて変換された居室親機IDを自棟内の各居室親機に向けて送信したり、ドライバソフトウェアの実行や管理室親機20の再起動を実行する。また、各居室親機30を呼び出す機能を有する端末機器は、集合玄関や管理室の他に例えば、共用部として使用されるパーティールーム、正面玄関以外のサブ玄関等に配置されても良い。
 図3に示すように、棟制御部40は、棟制御機410と、映像制御機420と、オーディオ制御機430と、棟制御部I/F440とを備えている。また、図4に示すように、棟制御機410は、棟記憶部411と、棟制御機CPU412(形成部の一例)と、信号変換部413とを備えている。棟制御機410は、外部ネットワークN2と接続される際の識別番号であるIP(Internet Protocol)アドレスを有している。
 棟制御機410の棟記憶部411には、例えば自棟内の各居室の部屋番号と各居室の居室親機30を特定する居室親機IDとが対応づけられた呼出テーブル、または、自棟内の各居室の部屋番号と各居室の居住者の氏名や各居室の名称(例えばテナント名等)と居室親機IDとが対応づけられた呼出テーブル等が記憶されている。また、棟記憶部411には、例えば、自棟内の集合玄関機10A~10Cの記憶部102に記憶された端末情報と、自棟内の管理室親機20の記憶部に記憶された端末情報とが結合されて形成された棟内端末情報が記憶されている。
 棟制御機CPU412は、棟制御機410を構成する各部の動作を制御するための処理を行う。例えば、棟制御機CPU412は、部屋番号や名称を呼び出す信号が管理センター5から送信されてくると、呼出テーブルに基づいて、入力された信号を呼出先の居室親機30の居室親機IDに変換する。また、例えば、自棟内の集合玄関機10A~10Cと、自棟内の管理室親機20とから各端末情報を取得して、棟記憶部411に記憶される棟内端末情報を形成する。
 信号変換部413は、インターホン回線L1~L3で使用される信号とネットワークN1で使用される信号とを相互に変換処理するための回路である。信号変換部413は、アナログデジタル変換部413A(第一変換部の一例)と、デジタルアナログ変換部413B(第二変換部の一例)とを有する。
 アナログデジタル変換部413A(以下、アナログデジタルをA/Dと称する)は、各々の住宅棟内におけるインターホン回線L1~L3で通信可能なアナログ信号を、各住居棟間及び住居棟と管理センター間におけるネットワークN1で通信可能なデジタル信号に変換する。一方、デジタルアナログ変換部413B(以下、デジタルアナログをD/Aと称する)は、各住居棟間及び住居棟と管理センター間におけるネットワークN1で通信可能なデジタル信号を、各々の住宅棟内におけるインターホン回線で通信可能なアナログ信号に変換する。
 映像制御機420は、集合玄関機10のカメラ103で撮像された映像信号や、管理センター5から送信されてきた映像信号を信号処理するとともに、処理した映像信号を自棟内の各居室親機30、あるいは管理室親機20に向けて送信する。オーディオ制御機430は、集合玄関機10の通話部105からの音声信号や、管理室親機20の通話部202からの音声信号や、管理センター5から送信されてきた音声信号を音声処理するとともに、処理した音声信号を自棟内の各居室親機30、あるいは管理室親機20に向けて送信する。
 棟制御部I/F440は、棟制御機410、映像制御機420、及びオーディオ制御機430とインターホン回線L1~L3間における双方向の信号伝送路を形成する。
 図5に示すように、集中制御部70は、集中制御機710と、映像制御機720と、オーディオ制御機730と、集中制御部I/F740とを備えている。また、集中制御機710は、A/D変換部711と、D/A変換部712とを備えている。
 集中制御機710のA/D変換部711は、管理センター5内におけるインターホン回線L4,L5で通信可能なアナログ信号を、管理センター5と各住居棟間におけるネットワークN1で通信可能なデジタル信号に変換する。一方、D/A変換部712は、管理センター5と各住居棟間におけるネットワークN1で通信可能なデジタル信号を、管理センター5内におけるインターホン回線L4,L5で通信可能なアナログ信号に変換する。
 映像制御機720は、集中集合玄関機50のカメラ503で撮像された映像信号を信号処理するとともに、処理した映像信号を各住居棟の棟制御機410に向けて送信する。オーディオ制御機730は、集中集合玄関機50の通話部504からの音声信号や、集中管理室親機60の通話部602からの音声信号を音声処理するとともに、処理した音声信号を各住居棟の棟制御機410に向けて送信する。
 集中制御部I/F740は、集中制御機710、映像制御機720、及びオーディオ制御機730とインターホン回線L4,L5間における双方向の信号伝送路を形成する。
 次に、インターホンシステム1の動作について図6~図8を参照して説明する。
<動作例1>
 訪問者が、例えば住居A棟の集合玄関機10から住居A棟内の101号室を呼び出す場合、インターホンシステム1は以下のように動作する。
 集合玄関機10の例えばテンキーを用いて部屋番号の「101(呼出信号)」が入力される。
 集合玄関機CPU106は、記憶部102に記憶されている呼出テーブルA1(図6参照)に基づいて、「101」に対応づけられている居室親機ID(例えば「S1」)に変換する。集合玄関機CPU106は、インターホン回線L1,L3を介して住居A棟内の全ての居室親機30に向けて呼出信号「S1」を送信する。
 呼出信号「S1」を受信した各居室親機30は、「S1」が自機に記憶されている居室親機IDと一致するか否か判別する。一致していると判別した101号室の居室親機30は、集合玄関機10に対して返信信号を送信する。これにより、集合玄関機10と101号室の居室親機30との間で信号通信が可能になる。
 返信信号を受けた集合玄関機10は、再度、呼出信号「S1」を101号室の居室親機30に向けて送信する。このとき、カメラ103で撮像された訪問者の映像も送信される。
 101号室の居室親機30では、呼出音が出力されるとともに、訪問者の映像が表示部301に表示される。101号室の居住者によって居室親機30の通話ボタンが押下されると通話可能となる。
 なお、管理室親機20から101号室が呼び出された場合も上記集合玄関機10から呼び出された場合と同様に動作する。
<動作例2>
 訪問者が、管理センター5の集中集合玄関機50から住居A棟の101号室を呼び出す場合、インターホンシステム1は以下のように動作する。
 集中集合玄関機50の例えばテンキーを用いて部屋番号に住居棟名を加えた「A101(呼出信号)」が入力される。入力された呼出信号「A101」は、インターホン回線L4を介して集中制御部70へ送信される。
 集中制御機710は、A/D変換部711により、呼出信号「A101」を、ネットワークN1で通信可能な信号に変換する。集中制御部70は、変換された呼出信号「A101」をネットワークN1を経由して住居A棟~住居E棟に向けて送信する。
 各住居棟の棟制御部40は、棟制御機410のD/A変換部413Bにより、呼出信号「A101」を、インターホン回線で通信可能な信号に変換する。棟制御機410の棟制御機CPU412は、その呼出信号「A101」が自棟に向けて送信されてきた呼出信号であるか否かを判別する。自棟への呼出信号であると判断した住居A棟の棟制御機CPU412は、返信信号をネットワークN1を経由して管理センター5へ送信する。
 返信信号を受信した管理センター5の集中制御部70は、再度、呼出信号「A101」を住居A棟に向けて送信する。
 住居A棟の棟制御部40は、棟制御機410の棟制御機CPU412により、呼出テーブルA2(図7参照)に基づいて、「A101」に対応づけられている居室親機ID(例えば「S1」)に変換する。棟制御機CPU412は、インターホン回線L3を介して住居A棟内の全ての居室親機30に向けて呼出信号「S1」を送信する。
 これ以降の動作は、上記動作例1と同様となる。
 なお、集中管理室親機60から住居A棟の101号室が呼び出された場合も上記集中集合玄関機50から呼び出された場合と同様に動作する。
<動作例3>
 メンテナンス業者が、メンテナンス作業を行う場合、インターホンシステム1は以下のように動作する。
<3-1>
 先ず、例えば集合住宅の管理センター5からメンテナンス業者に、住居A棟の集合玄関機10Aが動作しなくなったので点検してほしいという依頼が来る。メンテナンス業者は、図8に示すように、インターネットN2に接続されているPC80を用いて、例えば集合住宅から離れた場所にある自事務所から、不具合が生じている集合玄関機10Aが設置された住居A棟の棟制御部40(棟制御機410)に、ネットワークN1を介してアクセスする。なお、図示を省略するが、図8の住居B棟~住居E棟においても、住居A棟と同様に棟制御機410に端末機器が接続されている。
 PC80は、棟制御部40に診断ツールを送信して、棟制御部40の棟制御機410にインターホン回線を介して接続されている集合玄関機10Aの診断を実行させる。
 棟制御機410の棟制御機CPU412は、診断ツールに従って、集合玄関機10Aとの間で信号の送受を行い集合玄関機10Aが正常に動作しているか否か診断し、正常に動作していない場合にはその原因が何かを診断する。棟制御機CPU412は、診断の結果をPC80へ返信する。
<3-1-A>
 診断の結果、例えば集合玄関機10Aの記憶部102に記憶されている呼出テーブルA1が破損していた場合、PC80は、棟制御部40に修復ツールを送信して、集合玄関機10Aの修復を実行させる。
 棟制御機410の棟制御機CPU412は、修復ツールに従って、呼出テーブルA1が棟制御部40の棟記憶部411に記憶されているか確認する。
 確認の結果、呼出テーブルA1が棟記憶部411に記憶されている場合、PC80は、棟制御部40に対して、呼出テーブルA1を集合玄関機10Aへ伝送するよう伝送命令を送信する。
 棟制御機CPU412は、送信命令に従って、呼出テーブルA1を集合玄関機10Aに送信する。
 送信された呼出テーブルA1は、集合玄関機10Aの記憶部102Aに記憶される。
 呼出テーブルA1が記憶された後、PC80は、再度、棟制御部40に対して、集合玄関機10Aの動作の診断を実行させる。その結果、正常動作が確認できた場合、メンテナンス作業を終了する。
<3-1-B>
 診断の結果、例えば集合玄関機10Aの記憶部102に記憶されているドライバソフトウェアP1が破損していた場合、上記<3-1-A>と同様に、修復ツール等が送信されて、棟記憶部411にドライバソフトウェアP1が記憶されているか否かの確認が行われる。
 確認の結果、ドライバソフトウェアP1が棟記憶部411に記憶されている場合、PC80は、上記<3-1-A>と同様に、ドライバソフトウェアP1を伝送するよう伝送命令を送信する。棟制御機CPU412は、送信命令に従って、ドライバソフトウェアP1を集合玄関機10Aに送信する。
 これに対して、確認の結果、棟記憶部411に記憶されていない場合には、PC80は、自機内に記憶されているドライバソフトウェアP1を棟制御部40へ送信するとともに、そのドライバソフトウェアP1を集合玄関機10Aへ伝送するよう伝送命令を棟制御部40に送信する。棟制御機CPU412は、送信されてきたドライバソフトウェアP1を棟記憶部411にバックアップデータとして記憶するとともに、送信命令に従って、ドライバソフトウェアP1を集合玄関機10Aに送信する。
 送信されたドライバソフトウェアP1は、集合玄関機10Aの記憶部102Aに記憶される。
 以降、上記<3-1-A>と同様にメンテナンス作業を終了する。
<3-2>
 例えば集合住宅の管理センター5からメンテナンス業者に、住居A棟のインターホンシステムの定期的なメンテナンスをしてほしいという依頼が来る。メンテナンス業者は、図8に示すように、上記<3-1>と同様にPC80を用いて、住居A棟の棟制御部40(棟制御機410)に、ネットワークN1を介してアクセスする。
 PC80は、棟制御部40に診断ツールを送信して、棟制御部40の動作の診断を実行させる。
 棟制御機410の棟制御機CPU412は、診断ツールに従って動作を診断し、不具合がある場合にはその原因が何かを診断する。棟制御機CPU412は、診断の結果をPC80へ返信する。
 診断の結果、例えば棟制御機410の棟記憶部411に記憶されている呼出テーブルA1が破損していた場合、PC80は、棟制御部40に修復ツールを送信して、棟制御部40の修復を実行させる。
 棟制御機410の棟制御機CPU412は、修復ツールに従って、呼出テーブルA1が記憶されている端末機器(集合玄関機10a~10C、または管理室親機20)を検出する。棟制御機CPU412は、呼出テーブルA1を記憶している例えば集合玄関機10Aの記憶部102Aから呼出テーブルA1(端末情報)を取得して棟記憶部411に記憶し、欠落していた情報を補填して棟記憶部411の棟内端末情報を形成する。
 また、診断の結果、例えば棟制御機410の棟記憶部411に記憶されているドライバソフトウェアP2が破損していた場合には、上記同様にドライバソフトウェアP2が記憶されている端末機器を検出する。棟制御機CPU412は、集合玄関機10Bの記憶部102BからドライバソフトウェアP2(端末情報)を取得して欠落していた情報を補填し、棟記憶部411の棟内端末情報を形成する。
 以降、上記<3-1-A>と同様にメンテナンス作業を終了する。
<動作例4>
 各居室親機30への呼出しが行われた場合、インターホンシステム1は以下のように動作する。
 各住居棟において、インターホン回線を介して棟制御部40に接続されている端末機器(集合玄関機10A~10C,管理室親機20等)から自棟内の各居室親機30に対して呼出しが行われた場合、棟制御機410は、そのログを棟記憶部411に記憶する。また、ネットワークN1を経由して棟制御部40に接続されている管理センター5(集中集合玄関機50,集中管理室親機60)から各住居棟の各居室親機30に対して呼出しが行われた場合、棟制御機410は、そのログを棟記憶部411に記憶する。記憶されたログは、事件や事故等が発生した際に使用されうる。各棟制御機410により、ログ記憶用の専用機を設置することなく、ログを保存することができる。
 このようなインターホンシステム1によれば、住居A棟~住居E棟のいずれの端末機器(集合玄関機や管理室親機など)に不具合が発生した場合、メンテナンス業者は、インターネットN2に接続された例えばPC80を用いて、不具合が生じた端末機器が設置された住居棟の棟制御部40にアクセスすることができる。そして、アクセスされた住居棟の棟制御部40は、インターホン回線により自棟内の端末機器に接続されている。このため、メンテナンス業者は、棟制御部40を介して、不具合の生じた端末機器にメンテナンスを実行することができる。このように、不具合が生じた端末機器が存在する住居棟を訪問することなく例えば集合住宅から離れた外部からメンテナンスの作業を行うことができるため、メンテナンス業者によるメンテナンスに要する負荷を低減することができる。
 また、各住居棟の棟制御部40には、インターホン回線で通信可能なアナログ信号とネットワークで通信可能なデジタル信号とを相互に変換可能なA/D変換部413AとD/A変換部413Bとが設けられている。このため、例えば各住居棟で異なる信号方式のインターホン回線が使用されていたとしても、汎用プロトコルに従って通信が行われるネットワークN1を介して全ての住居棟を通信可能に接続することができる。
 また、棟制御機410の棟記憶部411には、自棟内の集合玄関機10A~10C及び管理室親機20の各々の記憶部102に記憶された端末情報が結合されて形成された棟内端末情報が記憶されている。このため、いずれかの記憶部102に記憶された端末情報が破損した場合、棟制御機410の棟記憶部411に記憶された棟内端末情報をバックアップデータとして利用して、破損した情報を修復することができる。
 また、棟制御機410の棟記憶部411に記憶された棟内端末情報が破損した場合、いずれかの端末機器の記憶部102から端末情報を取得して棟内端末情報を復元することができる。棟内端末情報の復元はタイマー設定をして、自動で定期的に行っても良い。
 なお、本発明は、上述した実施形態に限定されず、適宜、変形、改良等が自在である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数値、形態、数、配置場所等は、本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。
 本出願は、2016年3月28日出願の日本特許出願・出願番号2016-063065に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
1:インターホンシステム、5:管理センター、10A~10C:集合玄関機(端末機器の一例)、20:管理室親機(端末機器の一例)、30:居室親機、40:棟制御部、50:集中集合玄関機、60:集中管理室親機、70:集中制御部、80:外部機器、101:呼出部、102:記憶部、106:集合玄関機CPU、107:集合玄関機I/F、410:棟制御機、411:棟記憶部、412:棟制御機CPU(形成部の一例)、413A:A/D変換部(第一変換部の一例)、413B:D/A変換部(第二変換部の一例)、440:棟制御部I/F、710:集中制御機、711:A/D変換部、712:D/A変換部
 

Claims (4)

  1.  複数の住居棟で構成される集合住宅に用いられるインターホンシステムであって、
     前記複数の住居棟の各々には、
      各居室に設置される居室親機と、
      前記居室親機を呼び出す呼出操作が可能な端末機器と、
      インターホン回線を介して自棟内の前記各居室の居室親機と前記端末機器とを通信可能に接続する棟制御部と、
     が備えられ、
     前記端末機器は、当該端末機器の端末情報が記憶された記憶部を有し、
     前記複数の住居棟の各々の前記棟制御部は、汎用プロトコルに従って通信が行われるネットワークを介して互いに接続されるとともに、前記ネットワークを介して外部ネットワークに接続された外部機器と通信可能である、
     インターホンシステム。
  2.  前記複数の住居棟の各々の前記棟制御部は、
      自棟内の前記インターホン回線を通信可能な信号を、前記汎用プロトコルに従って前記ネットワークで通信可能な信号に変換処理する第一変換部と、
      前記汎用プロトコルに従って前記ネットワークで通信可能な信号を、自棟内の前記インターホン回線で通信可能な信号に変換処理する第二変換部と、
     を有する、棟制御機を備える、
     請求項1に記載のインターホンシステム。
  3.  少なくとも一つの前記住居棟において、前記端末機器が複数設置されており、
     前記少なくとも一つの前記住居棟の前記棟制御機は、自棟内の複数の前記端末機器の各々の前記記憶部に記憶された端末情報が結合されて形成された棟内端末情報が記憶される棟記憶部を有している、
     請求項2に記載のインターホンシステム。
  4.  前記棟制御機は、自棟内の当該棟制御機に接続された複数の前記端末機器から各前記端末情報を取得して、前記棟内端末情報を形成する形成部を有している、
     請求項3に記載のインターホンシステム。
     
PCT/JP2017/011507 2016-03-28 2017-03-22 インターホンシステム WO2017170057A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/089,344 US10652378B2 (en) 2016-03-28 2017-03-22 Intercom system
CN201780019765.1A CN108781239B (zh) 2016-03-28 2017-03-22 对讲系统
EP17774598.1A EP3422682B1 (en) 2016-03-28 2017-03-22 Intercom system
ES17774598T ES2928088T3 (es) 2016-03-28 2017-03-22 Sistema de intercomunicación

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016063065A JP6714410B2 (ja) 2016-03-28 2016-03-28 インターホンシステム
JP2016-063065 2016-03-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017170057A1 true WO2017170057A1 (ja) 2017-10-05

Family

ID=59965448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/011507 WO2017170057A1 (ja) 2016-03-28 2017-03-22 インターホンシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10652378B2 (ja)
EP (1) EP3422682B1 (ja)
JP (1) JP6714410B2 (ja)
CN (1) CN108781239B (ja)
ES (1) ES2928088T3 (ja)
WO (1) WO2017170057A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020198469A (ja) * 2019-05-30 2020-12-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 インターホンシステム、通信方法、及びプログラム
JP2021052383A (ja) * 2019-09-18 2021-04-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 認証情報出力システム、処理方法、及びプログラム
JP2021149386A (ja) * 2020-03-18 2021-09-27 株式会社日立ビルシステム 監視システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005184593A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Aiphone Co Ltd 集合住宅インターホンシステム
JP2012015943A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Panasonic Electric Works Co Ltd 集合住宅用インターホンシステム
JP2013211727A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Panasonic Corp 集合住宅用情報システム
JP2015073143A (ja) * 2013-10-01 2015-04-16 アイホン株式会社 ナースコールシステム

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62245836A (ja) 1986-04-18 1987-10-27 Toshiba Electric Equip Corp 集合住宅情報システム
US5612994A (en) * 1995-02-22 1997-03-18 Chen; Jhy-Ping Interphone system
KR0141159B1 (ko) * 1995-04-17 1998-07-01 김광호 통화중계 및 주택 경비를 위한 집단주택 제어장치
JP3880202B2 (ja) * 1998-06-19 2007-02-14 松下電工株式会社 集合住宅監視通話システム
US6058174A (en) * 1999-03-30 2000-05-02 Borshchevsky; Max Automatic intercom system for buildings
JP2001231031A (ja) 2000-02-18 2001-08-24 Aiphone Co Ltd 集合住宅用テレビドアホン装置
JP2003289390A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Aiphone Co Ltd 集合住宅用インターホン装置
JP3794343B2 (ja) * 2002-04-15 2006-07-05 松下電工株式会社 集合住宅用監視制御システムのセンターサーバー
TW577032B (en) * 2002-06-28 2004-02-21 Hoa Telecom Network Co Ltd Intercom system
JP2004153417A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Aiphone Co Ltd 集合住宅用インターホンシステム
JP2004201250A (ja) * 2002-12-20 2004-07-15 Aiphone Co Ltd 集合住宅インターホンシステム
JP2004260679A (ja) 2003-02-27 2004-09-16 Aiphone Co Ltd 集合住宅インターホンシステム
US20070047712A1 (en) * 2003-03-07 2007-03-01 Cirrus Logic, Inc. Scalable, distributed architecture for fully connected network intercom system
JP4469191B2 (ja) * 2004-02-24 2010-05-26 アイホン株式会社 集合住宅インターホンシステム
JP4589184B2 (ja) 2005-06-30 2010-12-01 アイホン株式会社 集合住宅インターホンシステム
JP2007202017A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Aiphone Co Ltd 集合住宅インターホンシステム
US7783018B1 (en) 2006-06-24 2010-08-24 Goldberg Mark S Directory display and configurable entry system
JP2010178072A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 集合住宅用インターホンシステム
JP5266076B2 (ja) 2009-01-30 2013-08-21 パナソニック株式会社 インターホンシステム
AU2009100404A4 (en) * 2009-04-30 2009-06-25 Switch Automation Pty Ltd Intercom system
WO2012088544A2 (en) * 2010-12-24 2012-06-28 Axxess Industries Inc. Method and system for communication
TW201228339A (en) * 2010-12-28 2012-07-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Remote entrance guard reply system and method
JP2013232764A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Panasonic Corp システム間同期装置および集合住宅用インターホンマルチシステム
JP5873779B2 (ja) * 2012-08-27 2016-03-01 アイホン株式会社 集合住宅用インターホン装置
JP2014086791A (ja) * 2012-10-22 2014-05-12 Ricoh Co Ltd 電子機器及び遠隔機器管理システム
CN103475860A (zh) * 2013-08-28 2013-12-25 陈柲安 一种可视对讲系统
JP6401069B2 (ja) * 2015-01-30 2018-10-03 アイホン株式会社 集合住宅用インターホンシステム
AU2016389629B2 (en) * 2016-01-27 2020-10-29 Aiphone Co., Ltd. Multiple dwelling house interphone system
JP6592185B2 (ja) * 2016-03-28 2019-10-16 アイホン株式会社 インターホンシステム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005184593A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Aiphone Co Ltd 集合住宅インターホンシステム
JP2012015943A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Panasonic Electric Works Co Ltd 集合住宅用インターホンシステム
JP2013211727A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Panasonic Corp 集合住宅用情報システム
JP2015073143A (ja) * 2013-10-01 2015-04-16 アイホン株式会社 ナースコールシステム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3422682A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN108781239A (zh) 2018-11-09
US10652378B2 (en) 2020-05-12
EP3422682A1 (en) 2019-01-02
JP6714410B2 (ja) 2020-06-24
EP3422682A4 (en) 2019-07-17
CN108781239B (zh) 2021-10-26
US20190132433A1 (en) 2019-05-02
JP2017183767A (ja) 2017-10-05
ES2928088T3 (es) 2022-11-15
EP3422682B1 (en) 2022-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017170057A1 (ja) インターホンシステム
JP6975280B2 (ja) インターホンシステム
JP6706337B2 (ja) 棟制御機およびインターホンシステム
CN108886553B (zh) 对讲系统
JP6660221B2 (ja) インターホンシステムおよび当該システムに係るデータ転送方法
JP6706338B2 (ja) 棟制御機およびインターホンシステム
JP6637160B2 (ja) 端末機器及び端末機器を備えるインターホンシステム
EP4054163B1 (en) Multiple dwelling house interphone system
JP4066782B2 (ja) 構内通信システムにおけるアドレス設定方法
JP4469191B2 (ja) 集合住宅インターホンシステム
KR101632302B1 (ko) 비상 연결 시스템
JP2004153417A (ja) 集合住宅用インターホンシステム
JP2008067414A (ja) 構内通信システムにおけるアドレス設定方法
JP2002135432A (ja) 集合住宅監視通話システム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2017774598

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017774598

Country of ref document: EP

Effective date: 20180925

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17774598

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1