WO2017154752A1 - 画像読取装置および金属物付帯判定方法 - Google Patents

画像読取装置および金属物付帯判定方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017154752A1
WO2017154752A1 PCT/JP2017/008408 JP2017008408W WO2017154752A1 WO 2017154752 A1 WO2017154752 A1 WO 2017154752A1 JP 2017008408 W JP2017008408 W JP 2017008408W WO 2017154752 A1 WO2017154752 A1 WO 2017154752A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
document
unit
metal object
image reading
magnetizing
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/008408
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩嗣 房安
松原 亮
英敏 池田
弦久 徳永
宏 楠田
照美 津田
松本 健
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to JP2018504435A priority Critical patent/JPWO2017154752A1/ja
Priority to US16/080,154 priority patent/US20190047810A1/en
Publication of WO2017154752A1 publication Critical patent/WO2017154752A1/ja
Priority to US17/352,865 priority patent/US20210309476A1/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00037Detecting, i.e. determining the occurrence of a predetermined state
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/60Apparatus which relate to the handling of originals
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00684Object of the detection
    • H04N1/00687Presence or absence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00684Object of the detection
    • H04N1/00687Presence or absence
    • H04N1/00689Presence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00684Object of the detection
    • H04N1/00726Other properties of the sheet, e.g. curvature or reflectivity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00681Detecting the presence, position or size of a sheet or correcting its position before scanning
    • H04N1/00763Action taken as a result of detection
    • H04N1/00774Adjusting or controlling
    • H04N1/00782Initiating operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/39Scanning
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6538Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
    • G03G15/6541Binding sets of sheets, e.g. by stapling, glueing
    • G03G15/6544Details about the binding means or procedure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00172Apparatus for electrophotographic processes relative to the original handling
    • G03G2215/00206Original medium
    • G03G2215/00286With punch holes or other non-image related artifacts, e.g. staples

Definitions

  • the present disclosure relates to an image reading apparatus and a metal object incidental determination method.
  • the image reading apparatus conveys the originals stacked on the original stacking tray (paper feed tray) one by one to the original conveyance path, and reads an image formed on the original by an image reading unit arranged in the original conveyance path. Later, it is discharged to the document discharge section (discharge tray).
  • a magnetic sensor staple detection means for detecting staples attached to the originals stacked on the original stacking table. Based on this, there is one that determines whether or not a stapling process has been performed on a document (see, for example, Patent Document 1).
  • An object of the present disclosure is to accurately detect the presence of staple processing by detecting the magnetism of staples even when the amount of magnetism of staples attached to a document is small. To do.
  • An image reading apparatus is an image reading apparatus that transports a document stacked on a document stacking table to a document transport path and reads an image formed on the document, and removes a metal object attached to the document.
  • a magnetizing unit that magnetizes; a magnetism detecting unit that is disposed downstream of the magnetized unit in a document transport direction from the document stacking plate toward the document transport path; and that detects residual magnetism of the metal object; and the magnetism
  • a metal object attached determination unit for determining whether or not a metal object is attached to the document based on a detection result by the detection unit.
  • the method for determining whether a metal object is attached to a metal object includes magnetizing a metal object attached to a document, obtaining a detection result of a magnetic detection unit that detects residual magnetism of the metal object, and detecting the detection by the magnetic detection unit. Based on the result, it is determined whether or not the metal object is attached to the document.
  • the magnetism on the staples attached to the document can be detected and the presence / absence of stapling can be accurately determined. it can.
  • FIG. 1 is an overall perspective view of the image reading apparatus according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration of the image reading apparatus according to the present embodiment.
  • FIG. 3 is a side sectional view of the image reading apparatus according to the present embodiment.
  • FIG. 4 is an upper cross-sectional view of the image reading apparatus in the present embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the magnetizing coil in the present embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram showing a magnetization curve of a magnetic material.
  • FIG. 7 is a diagram showing a waveform of an alternating magnetization voltage.
  • FIG. 8A is a diagram illustrating a state in which a metal object attached to a document is detected.
  • FIG. 8A is a diagram illustrating a state in which a metal object attached to a document is detected.
  • FIG. 8B is a diagram illustrating a state in which a metal object attached to the document is detected.
  • FIG. 9 is a flowchart showing the staple determination operation of the image reading apparatus according to the present embodiment.
  • FIG. 10A is an upper cross-sectional view of the magnetic detection unit 84 when the magnetic guide unit 88 is not disposed.
  • FIG. 10B is a side sectional view of the magnetic detection unit 84 when the magnetic guide unit 88 is not disposed.
  • FIG. 10C is a cross-sectional view of the entire surface of the magnetic detection unit 84 when the magnetic guide unit 88 is not disposed (the vertical direction in the drawing coincides with the document conveyance direction).
  • FIG. 10D is an upper cross-sectional view of the magnetic detection unit 84 when the magnetic guide unit 88 is disposed.
  • FIG. 10A is an upper cross-sectional view of the magnetic detection unit 84 when the magnetic guide unit 88 is not disposed.
  • FIG. 10B is a side sectional view of the magnetic detection unit
  • FIG. 10E is a side sectional view of the magnetic detection unit 84 when the magnetic guide unit 88 is disposed.
  • FIG. 10F is an overall cross-sectional view of the magnetic detection unit 84 when the magnetic guide unit 88 is disposed.
  • FIG. 11 is a diagram showing a modification of the configuration of the metal detection unit in the present embodiment.
  • FIG. 12 is a diagram showing a modification of the configuration of the metal detection unit in the present embodiment.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating a modification of the configuration of the metal detection unit in the present embodiment.
  • FIG. 14 is a diagram showing a modification of the configuration of the metal detection unit in the present embodiment.
  • FIG. 15 is an arrangement configuration diagram of the transport system 300 and the metal detection unit (metal object determination device) 80 arranged in the second embodiment as viewed from the side.
  • FIG. 16 is an arrangement configuration diagram of the transport system 300 and the metal detection unit (metal object attached determination device) 80 arranged in the second embodiment as viewed from above.
  • FIG. 17 is an arrangement configuration diagram of the conveyance system 300A and the metal detection unit (metal object attached determination device) 80 arranged in the modified example of the second embodiment as viewed from the side.
  • FIG. 18 is an arrangement configuration diagram of the transport system 300A and the metal detection unit (metal object determination device) 80 arranged in the modified example of the second embodiment as viewed from above.
  • FIG. 19 is an arrangement configuration diagram of a conveyance system 300B and a metal detection unit (metal object attached determination device) 80 arranged in another modified example of the second embodiment as viewed from the side.
  • FIG. 20 is an arrangement configuration diagram of the transport system 300B and the metal detection unit (metal object attached determination device) 80 arranged in another modified example of the second embodiment as viewed from above.
  • FIG. 1 is an overall perspective view of the image reading apparatus 1 according to the present embodiment as viewed from the front side of the apparatus and from above.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration of the image reading apparatus 1.
  • FIG. 3 is a side sectional view of the image reading apparatus 1.
  • FIG. 4 is an upper cross-sectional view of the image reading apparatus 1.
  • the image reading apparatus 1 is a document scanner, and conveys (feeds) originals stacked on the original stacking table 120 one by one to an original conveying path 68, and an image reading unit 30 disposed on the original conveying path 68. After the image formed on the document is read, the image is discharged (discharged) to the document discharge unit 130. Note that the image reading apparatus 1 may be applied to an electrophotographic image forming apparatus.
  • the image reading apparatus 1 includes a control unit 10, an operation display unit 20, an image reading unit 30, an auxiliary storage unit 40, a network connection unit 50, a transport unit 60, and a metal detection unit 80.
  • the control unit 10 includes a CPU (Central Processing Unit) 12, a ROM (Read Only Memory) 14 storing a control program (corresponding to the “metal accessory determination program” of the present invention), a RAM (Random Access Memory) 16, and the like.
  • a memory is provided.
  • the CPU 12 reads the control program from the ROM 14 and develops it in the RAM 16, and centrally controls the operation of each block of the image reading apparatus 1 in cooperation with the developed control program.
  • various data stored in the auxiliary storage unit 40 are referred to.
  • the auxiliary storage unit 40 is composed of, for example, a nonvolatile semiconductor memory (so-called flash memory) or a hard disk drive.
  • the control unit 10 functions as a “metal accessory determination unit” and a “conveyance control unit” of the present invention.
  • the control unit 10 transmits and receives various data to and from an external device (for example, a personal computer) connected to a communication network such as a LAN (Local Area Network) or a WAN (Wide Area Network) via the network connection unit 50. I do.
  • the control unit 10 transmits the image read by the image reading unit 30 to an external device (for example, a personal computer).
  • the network connection unit 50 is configured by a communication control card such as a LAN card, for example.
  • the image reading unit 30 optically reads an image formed on the document conveyed to the document conveyance path 68, photoelectrically converts it, and outputs it to the control unit 10 as image data. Specifically, the image reading unit 30 irradiates the original with light from an exposure lamp, and receives the reflected light on a light-receiving surface of a solid-state imaging element such as a CCD (Charge Coupled Device) via an imaging lens. To photoelectrically convert. In the present embodiment, as shown in FIG. 3, the image reading unit 30 can collectively read images formed on both sides (front and back) of the document.
  • the operation display unit 20 functions as an operation information input unit 22 and an information display unit 24.
  • the operation information input unit 22 includes various operation keys such as a numeric keypad and a start key, receives various input operations by the user, and outputs an operation signal to the control unit 10.
  • the information display unit 24 displays various operation screens, operation states of functions, and the like according to a display control signal input from the control unit 10.
  • the transport unit 60 includes a document transport path 68, a document stacking table 120, a document discharge unit 130, and the like.
  • the conveyance unit 60 includes a plurality of conveyance roller pairs that convey the document on the document conveyance path 68.
  • the document stacking table 120 and the document discharge unit 130 are configured to be movable up and down according to the number of documents to be stacked.
  • a paper feed roller 61 As shown in FIGS. 3 and 4, on the document conveyance path 68, from the upstream side in the document conveyance direction, a paper feed roller 61, a metal detection unit 80, separation and retard rollers 62 and 63, a first conveyance roller pair 64, A second transport roller pair 65, an image reading unit 30, and a third transport roller pair 66 are arranged.
  • Documents stacked on the document stacking table 120 are drawn between the separation roller 62 and the retard roller 63 by the paper feed roller 61.
  • the originals drawn between the separation roller 62 and the retard roller 63 are separated one by one and sent out and conveyed to the first conveyance roller pair 64. Further, the original is conveyed to the image reading unit 30 at a constant speed by the first and second conveyance roller pairs 64 and 65.
  • the image reading unit 30 reads images formed on the front surface and the back surface of the document. Thereafter, the original is discharged to the original discharge unit 130 by the third conveyance roller pair 66, the discharge roller pair, and the like.
  • the separation roller 62 and the retard roller 63 function as a “document sending portion” in the present invention.
  • metal binding needles staple needles
  • Some documents are subjected to a stapling process for binding the original.
  • the image reading apparatus 1 includes the metal detection unit 80 as a staple processing detection unit that detects the staple processing applied to the document stacked on the document stacking table 120. Based on the detection result of the metal detection unit 80, the control unit 10 determines whether or not the document is stapled (whether or not a metal object is attached to the document). When it is determined that the stapling process is performed on the document, the control unit 10 controls the transport unit 60 so as to stop the transport operation of the document.
  • the metal detection unit 80 is disposed on the upstream side of the separation roller 62 and the retard roller 63 in the document conveyance direction, and before the document P is sent out by the separation roller 62 and the retard roller 63, A metal object (for example, staples) attached to the document P is detected.
  • a metal object for example, staples
  • the metal detection unit 80 includes magnetic shields 81 and 83, a magnetizing unit 82, a magnetic detecting unit 84 (magnetization detecting unit), and a demagnetizing unit 86.
  • the magnetizing unit 82 magnetizes a metal object attached to the document P from the surface side of the document P.
  • the magnetized portion 82 is configured by winding a magnetizing coil 82B around a central portion of a rectangular parallelepiped ferrite core 82A.
  • the winding width of the magnetizing coil 82B with respect to the ferrite core 82A is 17 mm.
  • the number of turns of the magnetizing coil 82B with respect to the ferrite core 82A is, for example, 250 turns.
  • the control unit 10 controls the magnetizing power source (not shown) to apply an AC magnetizing voltage to the magnetizing coil 82B. Then, a magnetizing current flows through the magnetizing coil 82B, and a magnetizing magnetic field is generated toward the document conveying path 68. The metal object attached to the document P transported on the document transport path 68 is magnetized by the magnetizing magnetic field generated by the magnetizing coil 82B.
  • FIG. 6 is a diagram showing a magnetization curve of a magnetic material (metal).
  • the horizontal axis represents the strength of the magnetic field when magnetizing the magnetic material
  • the vertical axis represents the magnitude of magnetization (magnetic flux density) corresponding thereto.
  • the magnetization curve of the magnetic material becomes a curve that finally reaches the point PDC from the point 0 through the point A.
  • the strength of magnetization of the magnetic material is MDC.
  • the magnetization curve of the magnetic material changes from point 0 to point A, point B, point C, point D, point E, point F, and point G.
  • the curve finally reaches the point PAC via the route.
  • the strength of magnetization of the magnetic material (that is, residual magnetism) is MAC.
  • the remanence of the magnetic material when an AC magnetizing voltage is applied to the magnetizing coil 82B is greater than when a DC magnetizing voltage is applied to the magnetizing coil 82B. .
  • FIG. 7 is a diagram showing a waveform of an alternating magnetization voltage.
  • the magnitude and direction of the alternating magnetizing voltage (maximum voltage Vmax: 0.12 V, minimum voltage Vmin: ⁇ 0.08 V, frequency: 200 Hz) alternately change at a constant period.
  • the magnetizing voltage includes a predetermined offset voltage (VDC: 0.02 V).
  • VDC predetermined offset voltage
  • the magnitude of the applied magnetic field varies.
  • the magnetic field applied to the magnetic body increases as the magnetic body approaches the magnetizing coil 82B, reaches a maximum near the magnetizing coil 82B, and decreases as it moves away from the magnetizing coil 82B.
  • the magnetic body is positioned in the vicinity of the magnetizing coil 82B, the magnetic body is magnetized by a loop curve connecting points A and B of the magnetization curve shown in FIG.
  • the magnetic body is magnetized by curves connecting point C, point D, point E, point F, and point G shown in FIG. It becomes the residual magnetism of the magnetic material.
  • the magnetic detection unit 84 is a magnetic sensor (magnetic detection element) such as a Hall element, and detects the residual magnetism of the metal object magnetized by the magnetization unit 82. Then, the magnetic detection unit 84 outputs the detected magnitude of residual magnetism to the control unit 10. The control unit 10 determines whether the stapling process has been performed on the document P based on the magnitude (detection result) of the residual magnetism output from the magnetism detection unit 84.
  • the control unit 10 determines that the original P is being stapled, while the magnitude of the residual magnetism is If it is less than the predetermined value, it is determined that the original P has not been subjected to the stapling process.
  • the demagnetizing unit 86 demagnetizes the metal object magnetized by the magnetizing unit 82 from the surface side of the document P.
  • the demagnetizing unit 86 has the same configuration as the configuration of the magnetized unit 82 (see FIG. 5).
  • Control unit 10 controls a degaussing power source (not shown) to apply an AC magnetizing voltage to the degaussing coil. Then, a degaussing current flows through the degaussing coil, and a degaussing magnetic field is generated toward the document conveyance path 68. The metal object attached to the document P conveyed on the document conveyance path 68 is demagnetized by the demagnetizing magnetic field generated by the demagnetizing coil.
  • the magnetic shield 81 is disposed between the magnetized portion 82 and the magnetic detector 84 in the document transport direction, and prevents the magnetic field generated from the magnetized portion 82 from affecting the magnetic detector 84. That is, by using the magnetic shield 81, the detection accuracy of the magnetic detection unit 84 can be improved.
  • the magnetic shield 83 is disposed between the magnetic detection unit 84 and the demagnetization unit 86 in the document conveyance direction, and prevents the demagnetization electric field generated from the demagnetization unit 86 from affecting the magnetic detection unit 84. That is, by using the magnetic shield 83, the detection accuracy of the magnetic detection unit 84 can be improved.
  • FIG. 8A shows a state before a plurality of documents P stacked on the document stacking table 120 are drawn between the separation roller 62 and the retard roller 63 by the paper feed roller 61.
  • the staple processing is applied to the leading end portion of the document P in the document transport direction, and the staple needle S (metal object) is attached.
  • FIG. 8B shows a state in which the metal detection unit 80 detects the staple S attached to the leading end of the document P before the document P is drawn between the separation roller 62 and the retard roller 63. .
  • the metal detection unit 80 detects the staple S attached to the leading end of the document P before the document P is drawn between the separation roller 62 and the retard roller 63.
  • FIG. 9 is a flowchart showing the staple determination operation of the image reading apparatus 1 according to the present embodiment.
  • the process of step S100 in FIG. 9 starts when the image reading apparatus 1 is turned on and the document P is stacked on the document stacking table 120.
  • control unit 10 controls the transport unit 60 (paper feed roller 61) to start the paper feeding operation of the originals P stacked on the original stacking table 120 (step S100).
  • control unit 10 controls the magnetizing power source so as to start applying the magnetizing voltage to the degaussing coil of the demagnetizing unit 86 (step S120).
  • the control unit 10 acquires the detection result of the magnetic detection unit 84, and determines whether or not a metal object (staple needle) is attached to the document P and, in turn, whether or not stapling is performed ( Step S140). As a result of the determination, if a metal object is attached (step S140, YES), the control unit 10 controls the magnetizing power source so as to end the application of the magnetizing voltage to the magnetizing coil 82B (step S200). .
  • a metal object staple needle
  • control unit 10 controls the degaussing power source so as to start application of a degaussing voltage to the degaussing coil of the degaussing unit 86 (step S220).
  • control unit 10 controls the transport unit 60 to stop the transport of the document P (step S240).
  • control unit 10 causes the information display unit 24 to display abnormality information, more specifically, information indicating that the original P is being stapled (step S260).
  • control unit 10 controls the degaussing power source so as to start applying a demagnetizing voltage to the degaussing coil of the demagnetizing unit 86 (step S280).
  • step S280 the image reading apparatus 1 ends the process in FIG.
  • step S140 if no metal object is attached (step S140, NO), the control unit 10 controls the transport unit 60 (separation roller 62, retard roller 63) to separate by the paper feed roller 61.
  • the separation operation of the document P drawn between the roller 62 and the retard roller 63 is started (step S160).
  • control unit 10 acquires the detection result of the magnetic detection unit 84, and determines whether or not a metal object (staple needle) is attached to the document P and, in turn, whether or not stapling is performed ( Step S180). As a result of the determination, when a metal object is attached (step S180, YES), the process transitions to step S200.
  • a metal object staple needle
  • step S180, NO the control unit 10 determines whether or not the image reading operation of the image reading unit 30 for all the documents P stacked on the document stacking table 120 is completed. (Step S300). If the result of determination is that the image reading operation has not ended (step S300, NO), the processing returns to before step S180.
  • step S300 when the image reading operation is finished (step S300, YES), the control unit 10 controls the magnetizing power source so as to finish the application of the magnetizing voltage to the magnetizing coil 82B (step S320).
  • step S320 the image reading apparatus 1 ends the process in FIG.
  • the image reading apparatus 1 includes the magnetizing unit 82 that magnetizes the metal object attached to the document P and the magnetic detection unit 84 that detects the residual magnetism of the metal object. And a metal object accessory determination unit (CPU 12) for determining whether or not a metal object is attached to the document P based on the detection result of the magnetic detection unit 84.
  • the magnetizing unit 82 forms a magnetic field in the conveyance path of the document P. If a metal object such as a staple is attached to the document P, the metal object is magnetized by a magnetic field formed by the magnetizing unit 82.
  • the magnetic detection unit 84 detects the residual magnetism of the metal object magnetized by the magnetizing unit 82, and the metal object incidental determination unit attaches the metal object to the document P based on the detection result by the magnetic detection unit 84. It is determined whether or not.
  • the magnetization by the magnetizing unit 82 is performed.
  • the amount of residual magnetism of the metal object is increased by the operation, and the residual magnetism can be reliably detected by the magnetism detector 84.
  • the magnetism detector 84 it is possible to accurately determine the presence or absence of stapling processing on the document P, and when it is determined that the document P has been stapled, the transport operation of the document P can be stopped early.
  • a metal object attached to the document P is magnetized by applying an AC magnetizing voltage to the magnetizing coil 82B.
  • the residual magnetism of the metal object attached to the document P becomes larger than when a DC magnetizing voltage is applied to the magnetizing coil 82B, and the residual magnetism is more reliably detected by the magnetic detection unit 84. Can be detected.
  • the predetermined offset voltage is included in the AC magnetized voltage, the residual magnetism of the metal object attached to the document P can be increased as compared with the case where the offset voltage is not included.
  • a demagnetizing portion 86 for demagnetizing the metal object magnetized by the magnetizing portion 82 is provided.
  • a magnetic guide part 88 (magnetic guide) for guiding the residual magnetism of the metal object attached to the document P toward the magnetic detection part 84 may be disposed in the vicinity of the magnetic detection part 84. good.
  • the magnetic guide unit 88 has, for example, a horn shape that extends along the direction from the magnetic detection unit 84 toward the document conveyance path 68.
  • FIG. 10A is an upper cross-sectional view of the magnetic detection unit 84 when the magnetic guide unit 88 is not disposed.
  • FIG. 10B is a side sectional view of the magnetic detection unit 84 when the magnetic guide unit 88 is not disposed.
  • FIG. 10C is a cross-sectional view of the entire surface of the magnetic detection unit 84 when the magnetic guide unit 88 is not disposed (the vertical direction in the drawing coincides with the document conveyance direction).
  • FIG. 10D is an upper cross-sectional view of the magnetic detection unit 84 when the magnetic guide unit 88 is disposed.
  • FIG. 10E is a side sectional view of the magnetic detection unit 84 when the magnetic guide unit 88 is disposed.
  • FIG. 10F is an overall cross-sectional view of the magnetic detection unit 84 when the magnetic guide unit 88 is disposed.
  • the magnetizing unit 82 magnetizes a metal object attached to the document P from the front side of the document P, but the present invention is not limited to this.
  • the magnetizing unit 82 may be arranged on the back side of the document P and magnetize a metal object attached to the document P from the back side.
  • the distance between the magnetizing unit 82 and the magnetic detection unit 84 can be increased by an amount corresponding to the document conveyance path 68, and the influence of the magnetization electric field generated from the magnetizing unit 82 on the magnetic detection unit 84 can be increased. Can be prevented more.
  • the magnetized portion 82 is disposed on the back side of the document P and below the paper feed roller 61 as shown in FIG. May be.
  • magnetized portions 82 and 90 are arranged on the front side and the back side of the document P, respectively, as shown in FIG.
  • a metal object attached to the document P may be magnetized from the front side and the back side.
  • the demagnetizing unit 86 has been described as being disposed on the upstream side of the separation roller 62 and the retard roller 63 in the document conveyance direction, but the present invention is not limited thereto.
  • the demagnetizing unit 86 may be disposed on the downstream side of the separation roller 62 and the retard roller 63 in the document conveyance direction.
  • demagnetizing units 86 and 92 may be disposed on the upstream side and the downstream side of the separation roller 62 and the retard roller 63 in the document conveyance direction, respectively.
  • the document P passes between the separation roller 62 and the retard roller 63, and the demagnetizing unit 86. Even when the degaussing operation due to is not in time, the demagnetizing portion 92 can surely demagnetize the metal object attached to the document P.
  • the staple for example, even when a plurality of documents are bound by clips, Similar to the staple, it can be detected as a metal object attached to the document P.
  • FIG. 15 is an arrangement configuration diagram of the transport system 300 and the metal detection unit (metal object determination device) 80 arranged in the second embodiment as viewed from the side.
  • FIG. 16 is an arrangement configuration diagram of the transport system 300 and the metal detection unit (metal object attached determination device) 80 arranged in the second embodiment as viewed from above.
  • the configuration of the metal detection unit 80 includes a magnetizing unit 82, a magnetic detection unit 84, and a demagnetizing unit 86, as in the first embodiment.
  • Magnetic shields 81 and 83 may be provided between the magnetized portion 82 and the magnetic detector 84 and between the magnetic detector 84 and the demagnetizer 86, respectively.
  • the detailed description of each part is the same as in the first embodiment.
  • the metal detection unit 80 includes an upstream conveyance roller 302 above the conveyance surface 301a of the belt conveyor 301 and upstream of the article conveyance direction X on the conveyance path, It arrange
  • the money storage detection part 80 may be arrange
  • the metal detector 80 can detect the metal.
  • the detection target 304 is a final product of processed food such as a hamburger or a molded product in the middle of processing, it has fallen from the manufacturing equipment due to a metal piece due to breakage of parts of the manufacturing equipment or loosening in the middle of the processing process.
  • the metal screw is mixed in the food being manufactured as the mixed metal 305.
  • sharp metal objects such as needles may be intentionally mixed into the food displayed on the merchandise shelf.
  • the mixed metal 305 mixed in the food being manufactured is magnetized by the magnetized unit 82, and the mixed metal 305 is detected by the magnetic detection unit 84.
  • the mixed metal 305 is demagnetized by the demagnetizing unit 86 after the magnetic detection is performed.
  • the detection target 304 mixed with the mixed metal 305 (in this case, food) is reduced from stagnation in the vicinity of other metal components on the conveyance path of the belt conveyor 301.
  • FIG. 17 is an arrangement configuration diagram of the transport system 300A and the metal detection unit (metal object attached determination device) 80 arranged in the modification example of the second embodiment as viewed from the side.
  • FIG. 18 is an arrangement configuration diagram of the transport system 300A and the metal detection unit (metal object determination device) 80 arranged in the modified example of the second embodiment as viewed from above.
  • the difference between the conveyance system 300A shown in FIGS. 17 and 18 and the conveyance system 300 shown in FIGS. 15 and 18 is between the upstream conveyance roller 302 and the downstream conveyance roller 303 and in the metal detection unit 80.
  • the intermediate roller 306 is disposed below.
  • the intermediate roller 306 is made of a non-metallic material such as plastic. Thereby, the detection target 304 is more stably conveyed without deteriorating the detection performance of the mixed metal 305 by the metal detection unit 80.
  • FIG. 19 is an arrangement configuration diagram of a transport system 300B and a metal detection unit (metal accessory determination device) 80 arranged in another modified example of the second embodiment as viewed from the side.
  • FIG. 20 is an arrangement configuration diagram of the transport system 300B and the metal detection unit (metal object attached determination device) 80 arranged in another modified example of the second embodiment as viewed from above.
  • the magnetizing belt conveyor 301A, the magnetizing upstream transport roller 302A, and the magnetizing downstream transport roller 303A are arranged independently between the other upstream belt conveyor 301B and the downstream belt conveyor 301C.
  • the magnetizing belt conveyor 301A, the magnetizing upstream transport roller 302A, the magnetizing downstream transport roller 303A, and the metal detection unit 80 are integrally configured as a magnetizing belt conveyor system 310.
  • the metal detection unit 80 includes an upstream conveying roller 302A located above the conveying surface 301a of the magnetizing belt conveyor 301A and upstream in the article conveying direction X of the conveying path. , Between the downstream conveying roller 303A downstream thereof.
  • the magnetizing belt conveyor system 310 is provided with an intermediate roller similar to the intermediate roller 306 shown in FIGS. 17 and 18 between the upstream conveyance roller 302 and the downstream conveyance roller 303 and below the metal detection unit 80. You may prepare.
  • the magnetizing upstream transport roller 302A, the magnetizing downstream transport roller 303A, and the metal detection unit 80 are integrally configured. When recombination is performed, the trouble of disassembling / assembling and reconditioning the device is reduced.
  • the metal object incidental determination system includes a conveyance path that conveys a detection object, a magnetizing unit that magnetizes a metal object attached to the detection object, and a conveyance Based on the detection result by the magnetic detection part which is arrange
  • the magnetizing unit 82 forms a magnetic field in the conveyance path of the detection target. If a metal object such as a needle or a metal piece is mixed in the object to be detected, the metal object is magnetized by the magnetic field formed by the magnetized portion 82.
  • the magnetic detection unit 84 detects the residual magnetism of the metal object magnetized by the magnetizing unit 82, and the metal object incidental determination unit mixes the metal object into the detection target based on the detection result by the magnetic detection unit 84. It is determined whether or not.
  • the conveyance path is arranged on the upstream side of the conveyance path so as to move the conveyance belt and the detection object placed on the conveyance surface of the conveyance belt in the conveyance direction.
  • the metal detection part which consists of a magnetizing part, a magnetic detection part, and a metal object attached determination part is arrange
  • the magnetizing unit may magnetize the metal object from at least one of the transport surface side and the back surface side of the transport path.
  • a magnetic shield disposed between the magnetized part and the magnetic detection part in the transport direction may be provided.
  • the metal object attendant determination system may further include a demagnetizing unit that demagnetizes the metal object magnetized by the magnetized part.
  • the demagnetization unit is disposed on the downstream side of the magnetization unit in the transport direction.
  • the metal object incident determination system may include a magnetic shield disposed between the magnetic detection unit and the demagnetization unit in the transport direction.
  • the conveyance control unit when the metal object incidental determination unit determines that a metal object is attached to the detection target, the conveyance control unit performs control to stop the conveyance operation of the detection target. May be provided.
  • the magnetizing unit may magnetize the metal object attached to the document by applying an AC magnetizing voltage to the magnetizing coil.
  • the magnetized voltage may include a predetermined offset voltage.
  • the metal object incident determination system may further include a magnetic guide unit that guides the residual magnetism of the metal object toward the magnetic detection unit.
  • the demagnetization unit 86 demagnetizes the mixed metal 305.
  • Such a detection system for mixed metal by magnetization is arranged, for example, in the middle of a processed food production line or in the final process, thereby reducing metal contamination in processed food shipped from a food factory.
  • a detection system in front of a supermarket cash register, for example, sales of food mixed with metal are reduced.
  • detection systems are used at the stage of bringing ingredients in restaurants and other restaurants, and at the stage before cooked foods are provided to customers, so that foods mixed with metal can be mistaken for customers. Provided to reduce customer injuries or exposure to life.
  • the present disclosure is useful as an image reading apparatus and a metal object attached determination method capable of accurately determining the presence or absence of stapling.
  • Image reading device 10 Control unit 12 CPU 14 ROM 16 RAM DESCRIPTION OF SYMBOLS 20 Operation display part 22 Operation information input part 24 Information display part 30 Image reading part 40 Auxiliary storage part 50 Network connection part 60 Conveyance part 61 Paper feed roller 62 Separation roller 63 Retard roller 64 First conveyance roller pair 65 Second conveyance roller pair 66 Third conveyance roller pair 68 Document conveyance path 80 Metal detection unit 81, 83, 85 Magnetic shield 82, 90 Magnetization unit 82A Ferrite core 82B Magnetization coil 84 Magnetic detection unit 86, 92 Demagnetization unit 88 Magnetic guide unit 120 Document Loading platform 130 Document exit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)

Abstract

画像読取装置は、原稿に付されている金属物を着磁する着磁部と、原稿積載台から原稿搬送路に向かう原稿搬送方向における着磁部の下流側に配置され、金属物の残留磁気を検知する磁気検知部と、磁気検知部による検知結果に基づいて、原稿に金属物が付されているか否かについて判定する金属物付帯判定部とを備える。

Description

画像読取装置および金属物付帯判定方法
 本開示は、画像読取装置および金属物付帯判定方法に関する。
 画像読取装置は、原稿積載台(給紙トレイ)に積載される原稿を1枚ずつ原稿搬送路に搬送し、原稿搬送路中に配置される画像読取部で原稿に形成された画像を読み取った後に原稿排出部(排紙トレイ)に排出する。
 このような画像読取装置の原稿積載台上に積載される原稿の中には、金属製の綴じ針(ステープル針)を複数枚の原稿に打ち込んで、それら複数枚の原稿を綴じているものがある。このようにステープル処理が施された原稿の束(原稿束)を原稿搬送路によって搬送させると、原稿そのものが破れる、又は原稿搬送路上に配置されている搬送ローラーや画像読取部の破損につながる。
 そのような原稿又は搬送路上の部材の破損を防ぐために、原稿積載台上に積載される原稿に付されているステープル針を検知する磁気センサー(ステープル検知手段)を設け、磁気センサーの検知結果に基づいて原稿にステープル処理が施されているか否かを判定するものがある(例えば、特許文献1を参照)。
 本開示は、原稿に付されているステープル針が帯びている磁気量が小さい場合であっても、ステープル針が帯びている磁気を検出し、ステープル処理の有無を精度良く判定することを目的とする。
特開平10-239920号公報
 本開示の画像読取装置は、原稿積載台に積載される原稿を原稿搬送路に搬送し、前記原稿に形成された画像を読み取る画像読取装置であって、前記原稿に付されている金属物を着磁する着磁部と、前記原稿積載台から前記原稿搬送路に向かう原稿搬送方向における前記着磁部の下流側に配置され、前記金属物の残留磁気を検知する磁気検知部と、前記磁気検知部による検知結果に基づいて、前記原稿に金属物が付されているか否かについて判定する金属物付帯判定部と、を備える。
 また、本開示の金属物付帯判定方法は、原稿に付されている金属物を着磁し、前記金属物の残留磁気を検知する磁気検知部の検知結果を取得し、前記磁気検知部による検知結果に基づいて、前記原稿に前記金属物が付されているか否かについて判定する。
 本開示によれば、原稿に付されているステープル針が帯びている磁気量が小さい場合であっても、ステープル針が帯びている磁気を検出し、ステープル処理の有無を精度良く判定することができる。
図1は、本実施の形態における画像読取装置の全体斜視図である。 図2は、本実施の形態における画像読取装置の機能構成を示すブロック図である。 図3は、本実施の形態における画像読取装置の側方断面図である。 図4は、本実施の形態における画像読取装置の上方断面図である。 図5は、本実施の形態における着磁用コイルの構成を示す図である。 図6は、磁性体の磁化曲線を示す図である。 図7は、交流の着磁電圧の波形を示す図である。 図8Aは、原稿に付されている金属物を検知する様子を示す図である。 図8Bは、原稿に付されている金属物を検知する様子を示す図である。 図9は、本実施の形態における画像読取装置のステープル判定動作を示すフローチャートである。 図10Aは、磁気案内部88を配置していない場合における磁気検知部84の上方断面図である。 図10Bは、磁気案内部88を配置していない場合における磁気検知部84の側方断面図である。 図10Cは、磁気案内部88を配置していない場合における磁気検知部84の全面断面図(図中紙面垂直方向が原稿搬送方向に一致)である。 図10Dは、磁気案内部88を配置した場合における磁気検知部84の上方断面図である。 図10Eは、磁気案内部88を配置した場合における磁気検知部84の側方断面図である。 図10Fは、磁気案内部88を配置した場合における磁気検知部84の全面断面図である。 図11は、本実施の形態における金属検知部の構成の変形例を示す図である。 図12は、本実施の形態における金属検知部の構成の変形例を示す図である。 図13は、本実施の形態における金属検知部の構成の変形例を示す図である。 図14は、本実施の形態における金属検知部の構成の変形例を示す図である。 図15は、本実施の形態2における搬送システム300およびその中に配置される金属検知部(金属物付帯判定装置)80を側面から見た配置構成図である。 図16は、本実施の形態2における搬送システム300およびその中に配置される金属検知部(金属物付帯判定装置)80を上方から見た配置構成図である。 図17は、本実施の形態2の変形例における搬送システム300Aおよびその中に配置される金属検知部(金属物付帯判定装置)80を側面から見た配置構成図である。 図18は、本実施の形態2の変形例における搬送システム300Aおよびその中に配置される金属検知部(金属物付帯判定装置)80を上方から見た配置構成図である。 図19は、本実施の形態2の別の変形例における搬送システム300Bおよびその中に配置される金属検知部(金属物付帯判定装置)80を側面から見た配置構成図である。 図20は、本実施の形態2の別の変形例における搬送システム300Bおよびその中に配置される金属検知部(金属物付帯判定装置)80を上方から見た配置構成図である。
 以下、本実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
 (実施の形態1)
 図1は、本実施の形態における画像読取装置1を装置正面側かつ上方から見たときの全体斜視図である。図2は、画像読取装置1の機能構成を示すブロック図である。図3は、画像読取装置1の側方断面図である。図4は、画像読取装置1の上方断面図である。
 画像読取装置1は、ドキュメントスキャナであり、原稿積載台120に積載される原稿を1枚ずつ原稿搬送路68に搬送(給紙)し、原稿搬送路68上に配置される画像読取部30で原稿に形成された画像を読み取った後に原稿排出部130に排出(排紙)する。なお、画像読取装置1は、電子写真方式の画像形成装置に適用されても良い。
 図2に示すように、画像読取装置1は、コントロールユニット10、操作表示部20、画像読取部30、補助記憶部40、ネットワーク接続部50、搬送部60および金属検知部80を備える。
 コントロールユニット10は、CPU(Central Processing Unit)12、制御プログラム(本発明の「金属物付帯判定プログラム」に対応)を格納したROM(Read Only Memory)14、RAM(Random Access Memory)16等の作業用メモリを備える。CPU12は、ROM14から制御プログラムを読み出してRAM16に展開し、展開した制御プログラムと協働して画像読取装置1の各ブロック等の動作を集中制御する。このとき、補助記憶部40に格納されている各種データが参照される。補助記憶部40は、例えば不揮発性の半導体メモリ(いわゆるフラッシュメモリ)やハードディスクドライブで構成される。なお、コントロールユニット10は、本発明の「金属物付帯判定部」および「搬送制御部」として機能する。
 コントロールユニット10は、ネットワーク接続部50を介して、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)等の通信ネットワークに接続された外部の装置(例えばパーソナルコンピューター)との間で各種データの送受信を行う。コントロールユニット10は、画像読取部30で読み取られた画像を外部装置(例えば、パーソナルコンピューター)に送信する。ネットワーク接続部50は、例えばLANカード等の通信制御カードで構成される。
 画像読取部30は、原稿搬送路68に搬送される原稿に形成された画像を光学的に読み取り、光電変換して画像データとしてコントロールユニット10に出力する。具体的には、画像読取部30は、露光ランプからの光を原稿に照射し、結像レンズを介して、その反射光をCCD(Charge Coupled Device)などの固体撮像素子の受光面で受光して光電変換する。本実施の形態では図3に示すように、画像読取部30は、原稿の両面(表面および裏面)に形成された画像を一括的に読み取ることが可能である。
 操作表示部20は、操作情報入力部22および情報表示部24として機能する。操作情報入力部22は、テンキー、スタートキー等の各種操作キーを備え、ユーザーによる各種の入力操作を受け付けて、操作信号をコントロールユニット10に出力する。情報表示部24は、コントロールユニット10から入力される表示制御信号に従って、各種の操作画面、各機能の動作状況等の表示を行う。
 搬送部60は、原稿搬送路68、原稿積載台120および原稿排出部130等を備える。搬送部60は、原稿搬送路68上で原稿を搬送する複数の搬送ローラー対を有する。原稿積載台120および原稿排出部130は、積載される原稿の枚数に応じて昇降可能に構成されている。
 図3,4に示すように、原稿搬送路68上には、原稿搬送方向の上流側から、給紙ローラー61、金属検知部80、分離およびリタードローラー62,63、第1搬送ローラー対64、第2搬送ローラー対65、画像読取部30および第3搬送ローラー対66が配置されている。
 原稿積載台120に積載されている原稿は、給紙ローラー61によって分離ローラー62とリタードローラー63との間に引き込まれる。分離ローラー62とリタードローラー63との間に引き込まれた原稿は、一枚ずつ分離して送り出され、第1搬送ローラー対64に搬送される。さらに、原稿は、第1および第2搬送ローラー対64,65によって一定速度で画像読取部30に搬送される。画像読取部30においては、原稿の表面および裏面に形成された画像が読み取られる。その後、原稿は、第3搬送ローラー対66、排紙ローラー対等により原稿排出部130に排出される。なお、分離ローラー62およびリタードローラー63は、本発明の「原稿送出部」として機能する。
 ところで、画像読取装置1の原稿積載台120上に積載される原稿の中には、金属製の綴じ針(ステープル針)を綴じ対象の複数枚の原稿に打ち込んで、当該ステープル針自体で複数枚の原稿を綴じるステープル処理を施されているものがある。そして、このような綴じられた原稿の束(原稿束)を原稿搬送路68によって搬送させようとした場合、原稿そのものが破れてしまったり、原稿搬送路68上に配置されている搬送ローラー対64,65,66や画像読取部30の破損につながったりしてしまうという問題がある。
 そこで本実施の形態では、画像読取装置1は、原稿積載台120上に積載される原稿に施されているステープル処理を検知するステープル処理検知手段として金属検知部80を備えている。そして、コントロールユニット10は、金属検知部80の検知結果に基づいて、原稿にステープル処理が施されているか否か(原稿に金属物が付されているか否か)について判定する。コントロールユニット10は、原稿にステープル処理が施されていると判定した場合、原稿の搬送動作を停止するように搬送部60を制御する。
 次に、金属検知部80の構成について説明する。金属検知部80は、図3に示すように、原稿搬送方向における分離ローラー62およびリタードローラー63の上流側に配置されており、分離ローラー62およびリタードローラー63により原稿Pが送り出される前に、当該原稿Pに付されている金属物(例えば、ステープル針)を検知する。
 金属検知部80は、磁気シールド81,83、着磁部82、磁気検知部84(着磁検知部)および消磁部86を備えている。
 着磁部82は、原稿Pの表面側から原稿Pに付されている金属物を着磁する。本実施の形態では、着磁部82は、図5に示すように、直方体形状のフェライトコア82Aの中央部に着磁用コイル82Bを巻いて構成されている。フェライトコア82Aに対する着磁用コイル82Bの巻き幅は17mmである。フェライトコア82Aに対する着磁用コイル82Bの巻数は例えば250ターンである。
 コントロールユニット10は、着磁電源(図示せず)を制御して着磁用コイル82Bに交流の着磁電圧を印加させる。すると、着磁用コイル82Bに着磁電流が流れて、原稿搬送路68に向けて着磁磁界が発生する。そして、着磁用コイル82Bが発生する着磁磁界によって、原稿搬送路68上を搬送される原稿Pに付されている金属物は着磁される。
 図6は、磁性体(金属物)の磁化曲線を示す図である。図6において、横軸は磁性体を磁化するときの磁界の強さであり、縦軸はそれに対応する磁化の大きさ(磁束密度)である。例えば、着磁用コイル82Bに直流の着磁電圧が印加された場合、磁性体の磁化曲線は、点0から点Aを経由して最終的に点PDCに到達する曲線となる。この場合、磁性体の磁化の強さ(すなわち残留磁気)は、MDCとなる。一方、着磁用コイル82Bに交流の着磁電圧が印加された場合、磁性体の磁化曲線は、点0から点A、点B、点C、点D、点E、点F、点Gを経由して最終的に点PACに到達する曲線となる。この場合、磁性体の磁化の強さ(すなわち残留磁気)は、MACとなる。図6に示すように、着磁用コイル82Bに交流の着磁電圧が印加された場合における磁性体の残留磁気は、着磁用コイル82Bに直流の着磁電圧が印加された場合よりも大きい。
 図7は、交流の着磁電圧の波形を示す図である。図7に示すように、交流の着磁電圧(最大電圧Vmax:0.12V、最小電圧Vmin:-0.08V、周波数:200Hz)は、一定の周期で大きさと向きが交互に変化する。図7に示す例では、着磁電圧に所定のオフセット電圧(VDC:0.02V)が含まれている。着磁電圧にオフセット電圧が含まれていることにより、磁性体の残留磁気を、当該オフセット電圧が含まれていない場合と比べて大きくすることができる。なお、搬送される原稿Pに付着した磁性体(例えばステープル、クリップなど)は、着磁用コイル82Bに対して位置が移動するので、磁性体からみた場合、原稿Pに付着した磁性体に印加される磁界の大きさは変化する。磁性体に印加される磁界は、磁性体が着磁用コイル82Bに近づくにつれて大きくなり、着磁用コイル82B付近で最大となり、着磁用コイル82Bから遠ざかるにつれて小さくなる。磁性体が着磁用コイル82B付近に位置するとき、磁性体は、図6に示す磁化曲線の点Aと点Bとを結ぶループ曲線で磁化される。そして、磁性体が着磁用コイル82Bから遠ざかるにつれて、磁性体は図6に示す点C、点D、点E、点F、点Gを結ぶ曲線で磁化されて行き、最終的に点PACが磁性体の残留磁気となる。
 磁気検知部84は、例えばホール素子などの磁気センサ(磁気検知素子)であり、着磁部82により着磁された金属物の残留磁気を検知する。そして、磁気検知部84は、検知した残留磁気の大きさをコントロールユニット10に出力する。コントロールユニット10は、磁気検知部84から出力された残留磁気の大きさ(検知結果)に基づいて、原稿Pにステープル処理が施されているか否かについて判定する。例えば、コントロールユニット10は、磁気検知部84から出力された残留磁気の大きさが所定値以上である場合、原稿Pにステープル処理が施されていると判定する一方、当該残留磁気の大きさが所定値未満である場合、原稿Pにステープル処理が施されていないと判定する。
 消磁部86は、原稿Pの表面側から、着磁部82により着磁された金属物を消磁する。消磁部86は、着磁部82の構成(図5を参照)と同様の構成を有する。
 コントロールユニット10は、消磁電源(図示せず)を制御して消磁用コイルに交流の着磁電圧を印加させる。すると、消磁用コイルに消磁電流が流れて、原稿搬送路68に向けて消磁磁界が発生する。そして、消磁用コイルが発生する消磁磁界によって、原稿搬送路68上を搬送される原稿Pに付されている金属物は消磁される。
 磁気シールド81は、原稿搬送方向における着磁部82と磁気検知部84との間に配置され、着磁部82から発生する着磁電界の磁気検知部84に対する影響を防止する。すなわち、磁気シールド81を用いることにより、磁気検知部84の検知精度を向上させることができる。
 磁気シールド83は、原稿搬送方向における磁気検知部84と消磁部86との間に配置され、消磁部86から発生する消磁電界の磁気検知部84に対する影響を防止する。すなわち、磁気シールド83を用いることにより、磁気検知部84の検知精度を向上させることができる。
 図8Aは、原稿積載台120に積載されている複数の原稿Pが、給紙ローラー61によって分離ローラー62とリタードローラー63との間に引き込まれる前の様子を示している。図8Aに示す例では、原稿搬送方向における原稿Pの先端部に、ステープル処理が施されて、ステープル針S(金属物)が付されている。
 図8Bは、分離ローラー62とリタードローラー63との間に原稿Pが引き込まれる前に、原稿Pの先端部に付されているステープル針Sが金属検知部80によって検知された様子を示している。この場合、原稿搬送方向における原稿Pの中央部や後端部にステープル針Sが付されている場合と比べて、複数の原稿Pが分離ローラー62とリタードローラー63との間に引き込まれる前に、原稿Pに金属物が付されていること、ひいてはステープル処理が施されていることを早期に検知し、原稿Pの搬送動作を停止することができる。
 図9は、本実施の形態における画像読取装置1のステープル判定動作を示すフローチャートである。図9におけるステップS100の処理は、画像読取装置1の電源がオンにされ、原稿積載台120に原稿Pが積載されることにより開始する。
 まず、コントロールユニット10は、搬送部60(給紙ローラー61)を制御して、原稿積載台120に積載されている原稿Pの給紙動作を開始する(ステップS100)。次に、コントロールユニット10は、消磁部86の消磁用コイルに対する着磁電圧の印加を開始するように着磁電源を制御する(ステップS120)。
 次に、コントロールユニット10は、磁気検知部84の検知結果を取得し、原稿Pに金属物(ステープル針)が付されているか否か、ひいてはステープル処理が施されているか否かを判定する(ステップS140)。判定の結果、金属物が付されている場合(ステップS140、YES)、コントロールユニット10は、着磁用コイル82Bに対する着磁電圧の印加を終了するように着磁電源を制御する(ステップS200)。
 次に、コントロールユニット10は、消磁部86の消磁用コイルに対する消磁電圧の印加を開始するように消磁電源を制御する(ステップS220)。次に、コントロールユニット10は、原稿Pの搬送を停止するように搬送部60を制御する(ステップS240)。
 次に、コントロールユニット10は、情報表示部24に対して異常情報、より具体的には原稿Pにステープル処理が施されている旨を示す情報を表示させる(ステップS260)。次に、コントロールユニット10は、消磁部86の消磁用コイルに対する消磁電圧の印加を開始するように消磁電源を制御する(ステップS280)。ステップS280の処理が完了することによって、画像読取装置1は、図9における処理を終了する。
 ステップS140の判定に戻り、金属物が付されていない場合(ステップS140、NO)、コントロールユニット10は、搬送部60(分離ローラー62、リタードローラー63)を制御して、給紙ローラー61によって分離ローラー62とリタードローラー63との間に引き込まれた原稿Pの分離動作を開始する(ステップS160)。
 次に、コントロールユニット10は、磁気検知部84の検知結果を取得し、原稿Pに金属物(ステープル針)が付されているか否か、ひいてはステープル処理が施されているか否かを判定する(ステップS180)。判定の結果、金属物が付されている場合(ステップS180、YES)、処理はステップS200に遷移する。
 一方、金属物が付されていない場合(ステップS180、NO)、コントロールユニット10は、原稿積載台120に積載されている全ての原稿Pに対する画像読取部30の画像読取動作は終了したか否かについて判定する(ステップS300)。判定の結果、画像読取動作が終了していない場合(ステップS300、NO)、処理はステップS180の前に戻る。
 一方、画像読取動作が終了した場合(ステップS300、YES)、コントロールユニット10は、着磁用コイル82Bに対する着磁電圧の印加を終了するように着磁電源を制御する(ステップS320)。ステップS320の処理が完了することによって、画像読取装置1は図9における処理を終了する。
 以上詳しく説明したように、本実施の形態では、画像読取装置1は、原稿Pに付されている金属物を着磁する着磁部82と、金属物の残留磁気を検知する磁気検知部84と、磁気検知部84による検知結果に基づいて、原稿Pに金属物が付されているか否かについて判定する金属物付帯判定部(CPU12)とを備える。
 着磁部82は、原稿Pの搬送路に磁界を形成する。もし原稿Pにステープルなどの金属物が付されている場合は、その金属物が着磁部82によって形成される磁界により着磁される。磁気検知部84は、着磁部82によって着磁された金属物の残留磁気を検知し、金属物付帯判定部は、磁気検知部84による検知結果に基づいて、原稿Pに金属物が付されているか否かについて判定する。
 このように構成した本実施の形態によれば、原稿Pに付されている金属物(ステープル針)が帯びている磁気量(残留磁気量)がもともと小さい場合でも、着磁部82による着磁動作によって金属物の残留磁気量が増大し、当該残留磁気を磁気検知部84で確実に検知することができる。その結果、原稿Pに対するステープル処理の有無を精度良く判定することが可能となり、原稿Pにステープル処理が施されていると判定した場合に原稿Pの搬送動作を早期に停止させることができる。これにより、ステープル処理が施されている原稿Pが原稿搬送路68を搬送される場合に生じる問題、より具体的には原稿Pそのものが破れてしまったり、原稿搬送路68上に配置されている搬送ローラー対64~66や画像読取部30の破損につながったりしてしまうという問題の発生を防止することができる。
 また、本実施の形態では、着磁用コイル82Bに交流の着磁電圧を印加することによって原稿Pに付されている金属物を着磁する。この構成により、原稿Pに付されている金属物の残留磁気は、着磁用コイル82Bに直流の着磁電圧が印加された場合よりも大きくなり、当該残留磁気を磁気検知部84でより確実に検知することができる。また、交流の着磁電圧に所定のオフセット電圧が含まれることにより、オフセット電圧が含まれない場合と比べて、原稿Pに付されている金属物の残留磁気を増大させることができる。
 また、本実施の形態では、着磁部82により着磁された金属物を消磁する消磁部86を備える。この構成により、原稿搬送路68上に配置された金属部材に原稿Pに付されている金属物が付着することを防止し、ひいては原稿Pにステープル処理が施されていると判定した場合に原稿Pの搬送動作を停止させた際、原稿搬送路68からの原稿Pの取り出し効率を向上させることができる。
 なお、上記実施の形態において、原稿Pに付されている金属物の残留磁気を磁気検知部84に向けて案内する磁気案内部88(磁性ガイド)を磁気検知部84の近傍に配置しても良い。磁気案内部88は例えば、磁気検知部84から原稿搬送路68に向かう方向に沿って広がるホーン形状を有する。
 図10Aは、磁気案内部88を配置していない場合における磁気検知部84の上方断面図である。図10Bは、磁気案内部88を配置していない場合における磁気検知部84の側方断面図である。図10Cは、磁気案内部88を配置していない場合における磁気検知部84の全面断面図(図中紙面垂直方向が原稿搬送方向に一致)である。図10Dは、磁気案内部88を配置した場合における磁気検知部84の上方断面図である。図10Eは、磁気案内部88を配置した場合における磁気検知部84の側方断面図である。図10Fは、磁気案内部88を配置した場合における磁気検知部84の全面断面図である。
 図10A~10Cに示すように、原稿搬送方向に直交する原稿幅方向において、原稿Pのどの位置に金属物が付されていても、当該金属物を着磁して当該金属物の残留磁気を検知するためには、複数の磁気検知部84の配置間隔をなるべく小さくする必要がある。その一方、磁気案内部88を配置した場合には、図10D~10Fに示すように、原稿幅方向において複数の磁気検知部84の配置間隔をある程度空けることが可能となる。そのため、磁気案内部88の検知精度を落とすことなく、磁気検知部84の数ひいてはコストを減少させることができる。
 また、上記実施の形態では、着磁部82は、原稿Pの表面側から原稿Pに付されている金属物を着磁する例について説明したが、本発明はこれに限らない。例えば、図11に示すように、着磁部82は、原稿Pの裏面側に配置され、当該裏面側から原稿Pに付されている金属物を着磁しても良い。この構成により、原稿搬送路68を介する分だけ着磁部82と磁気検知部84との間の距離を長くすることができ、着磁部82から発生する着磁電界の磁気検知部84に対する影響をより防止することができる。また、着磁部82と磁気検知部84との間の距離をさらに長くする観点から、図12に示すように、着磁部82は、原稿Pの裏面側かつ給紙ローラー61の下方に配置されても良い。
 また、原稿Pに付されている金属物の残留磁気を増大させる観点から、図13に示すように、原稿Pの表面側および裏面側にそれぞれ着磁部82,90を配置し、原稿Pの表面側および裏面側から原稿Pに付されている金属物を着磁しても良い。
 また、上記実施の形態では、消磁部86は、原稿搬送方向における分離ローラー62およびリタードローラー63の上流側に配置されている例について説明したが、本発明はこれに限らない。例えば、消磁部86は、原稿搬送方向における分離ローラー62およびリタードローラー63の下流側に配置されても良い。また、図14に示すように、原稿搬送方向における分離ローラー62およびリタードローラー63の上流側および下流側に、消磁部86,92をそれぞれ配置しても良い。この構成により、原稿Pにステープル処理が施されていると判定し原稿Pの搬送動作を停止させようとした際、分離ローラー62とリタードローラー63との間を原稿Pが通過し、消磁部86による消磁動作が間に合わない場合でも、消磁部92により原稿Pに付されている金属物を確実に消磁することができる。
 また、上記実施の形態では、原稿Pに付帯する金属物の例としてステープル針を取り上げて説明したが、ステープル針の代わりに、例えばクリップにより複数の原稿が綴じられている場合であっても、ステープル針と同様に、原稿Pに付帯する金属物として検出できる。
 (実施の形態2)
 図15は、本実施の形態2における搬送システム300およびその中に配置される金属検知部(金属物付帯判定装置)80を側面から見た配置構成図である。図16は、本実施の形態2における搬送システム300およびその中に配置される金属検知部(金属物付帯判定装置)80を上方から見た配置構成図である。
 金属検知部80の構成は、実施の形態1と同様に、着磁部82、磁気検知部84および消磁部86を備える。なお、着磁部82と磁気検知部84との間、および磁気検知部84と消磁部86との間には、それぞれ磁気シールド81、83を備えてもよい。各部の詳細な説明については、実施の形態1と同様である。
 本実施の形態2に開示される搬送システム300において、金属検知部80は、ベルトコンベア301の搬送面301aの上方でかつ搬送路の物品搬送方向Xの上流側にある上流搬送ローラー302と、その下流にある下流搬送ローラー303との間に配置される。なお、金蔵検知部80は、ベルトコンベア301の搬送面301aの裏側に配置されてもよい。
 搬送路の上面である搬送面301aに配置された非金属の検知対象304に、もし何らかの金属が含まれていれば、金属検出部80により、その金属を検知することができる。
 例えば、検知対象304が、ハンバーグなどの加工食品の最終品または加工途中にある成形品である場合、加工工程の途中で、製造機器のパーツの破損による金属片や、緩みにより製造機器から脱落した金属ネジが、混入金属305として製造中の食品に混入する可能性がある。また、例えばスーパーマーケットなどの食品販売店においては、商品棚に陳列されている食品に対して、針などの鋭利な金属物が意図的に混入される可能性がある。
 本実施の形態2の金属検知部80を用いれば、製造中の食品に混入した混入金属305が着磁部82により着磁されて、磁気検知部84により、その混入金属305が検知される。そして混入金属305は、磁気検知が行われた後に、消磁部86によって消磁される。これによって、混入金属305が混入した検知対象304(この場合は食品)が、ベルトコンベア301の搬送路上にある他の金属構成物付近で停滞することが低減される。
 図17は、本実施の形態2の変形例における搬送システム300Aおよびその中に配置される金属検知部(金属物付帯判定装置)80を側面から見た配置構成図である。図18は、本実施の形態2の変形例における搬送システム300Aおよびその中に配置される金属検知部(金属物付帯判定装置)80を上方から見た配置構成図である。
 図17および図18に示す搬送システム300Aと、図15および図18に示す搬送システム300との相違点は、上流搬送ローラー302と下流搬送ローラー303との間であって、かつ金属検知部80の下方に、中間ローラー306が配置されていることにある。この中間ローラー306は、例えばプラスチックなどの非金属物で構成される。これにより、金属検知部80による混入金属305の検知性能を低下させることなく、検知対象304の搬送がより安定的に行われる。
 図19は、本実施の形態2の別の変形例における搬送システム300Bおよびその中に配置される金属検知部(金属物付帯判定装置)80を側面から見た配置構成図である。図20は、本実施の形態2の別の変形例における搬送システム300Bおよびその中に配置される金属検知部(金属物付帯判定装置)80を上方から見た配置構成図である。
 図19および図20に示す搬送システム300Bと、図15および図18に示す搬送システム300との相違点は、以下に述べるとおりである。まず、着磁用ベルトコンベア301A、着磁用上流搬送ローラー302Aおよび着磁用下流搬送ローラー303Aが、他の上流ベルトコンベア301Bと下流ベルトコンベア301Cとの間に独立して配置される。そして、それら着磁用ベルトコンベア301A、着磁用上流搬送ローラー302Aおよび着磁用下流搬送ローラー303Aと、金属検知部80とが、着磁用ベルトコンベアシステム310として、一体的に構成される。
 このような着磁用ベルトコンベアシステム310においても、金属検知部80は、着磁用ベルトコンベア301Aの搬送面301aの上方でかつ搬送路の物品搬送方向Xの上流側にある上流搬送ローラー302Aと、その下流にある下流搬送ローラー303Aとの間に配置される。着磁用ベルトコンベアシステム310は、上流搬送ローラー302と下流搬送ローラー303との間であって、かつ金属検知部80の下方に、図17および図18に示す中間ローラー306と同様の中間ローラーを備えてもよい。
 以上の構成を備える着磁用ベルトコンベアシステム310は、着磁用上流搬送ローラー302Aおよび着磁用下流搬送ローラー303Aと、金属検知部80とが、一体的に構成されているので、搬送ラインの組み換えが行われる際に、装置の分解/組み立てや再調整の手間が低減される。
 以上に述べたように、本実施の形態2の金属物付帯判定システムは、検知対象物を搬送する搬送路と、検知対象物に付されている金属物を着磁する着磁部と、搬送路の搬送方向における着磁部の下流側に配置され、金属物の残留磁気を検知する磁気検知部と、磁気検知部による検知結果に基づいて、検知対象物に金属物が付されているか否かについて判定する金属物付帯判定部と、を備える。
 着磁部82は、検知対象物の搬送路に磁界を形成する。もし検知対象物に針や金属片などの金属物が混入している場合は、その金属物が着磁部82によって形成される磁界により着磁される。磁気検知部84は、着磁部82によって着磁された金属物の残留磁気を検知し、金属物付帯判定部は、磁気検知部84による検知結果に基づいて、検知対象物に金属物が混入しているか否かについて判定する。
 本実施の形態2の金属物付帯判定システムにおいて、搬送路は、搬送ベルトと、その搬送ベルトの搬送面に載置された検知対象物を搬送方向へ移動させるよう、搬送路の上流側に配置され搬送ベルトを回転させる上流搬送ローラーと、同じく搬送面に載置された検知対象物を搬送方向へ移動させるよう、搬送路の下流側に配置され搬送ベルトを回転させる下流搬送ローラーと、を備える。そして、着磁部、磁気検知部および金属物付帯判定部からなる金属検知部は、上流搬送ローラーと、下流搬送ローラーと、の間の搬送路の上方に配置される。この構成により、上流搬送ローラーおよび下流搬送ローラーが金属からなる構成物を有していても、金属検知部による金属の検知性能を確保することができる。
 本実施の形態2の金属物付帯判定システムにおいて、着磁部は、搬送路の搬送面側およびその裏面側の少なくとも一方から前記金属物を着磁してもよい。
 本実施の形態2の金属物付帯判定システムにおいて、搬送方向における着磁部と磁気検知部との間に配置された磁気シールドを備えてもよい。
 本実施の形態2の金属物付帯判定システムは、着磁部により着磁された金属物を消磁する消磁部を、さらに備えてもよい。
 本実施の形態2の金属物付帯判定システムにおいて、消磁部は、搬送方向における着磁部の下流側に配置される。
 本実施の形態2の金属物付帯判定システムにおいて、搬送方向における磁気検知部と消磁部との間に配置された磁気シールドを備えてもよい。
 本実施の形態2の金属物付帯判定システムにおいて、金属物付帯判定部により検知対象に金属物が付されていると判定された場合、その検知対象の搬送動作を停止する制御を行う搬送制御部を備えても良い。
 本実施の形態2の金属物付帯判定システムにおいて、着磁部は、着磁用コイルに交流の着磁電圧を印加することによって当該原稿に付されている金属物を着磁してもよい。
 本実施の形態2の金属物付帯判定システムにおいて、着磁電圧には、所定のオフセット電圧が含まれてよい。
 本実施の形態2の金属物付帯判定システムにおいて、磁気検知部に向けて金属物の残留磁気を案内する磁気案内部を、さらに備えてもよい。
 そして、本実施の形態2の金属物付帯判定システムが備える金属検知部80を用いれば、検知対象304に混入した混入金属305が着磁部82により着磁されて、磁気検知部84により、その混入金属305が検知され、磁気検知が行われた後に、消磁部86によって消磁される。
 このような着磁による混入金属の検知システムが、例えば加工食品の製造ラインの途中又は最終工程に配置されることにより、食品工場から出荷される加工食品への金属の混入を低減できる。また、このような検知システムが、例えばスーパーの精算レジの前に配置されることにより、金属が混入された食品の販売が低減される。さらには、このような検知システムが、レストランなどの飲食店における食材搬入段階や、調理済み食品がお客様に提供される前の段階で用いられることにより、金属が混入された食品が誤ってお客様に提供されて、お客様がケガを負い、または生命の危険にさらされることが低減される。
 上記に述べた各実施の形態は、何れも本発明を実施するにあたっての具体化の一例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本発明はその要旨、またはその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。
 本開示は、ステープル処理の有無を精度良く判定することが可能な画像読取装置および金属物付帯判定方法として有用である。
 1  画像読取装置
 10  コントロールユニット
 12  CPU
 14  ROM
 16  RAM
 20  操作表示部
 22  操作情報入力部
 24  情報表示部
 30  画像読取部
 40  補助記憶部
 50  ネットワーク接続部
 60  搬送部
 61  給紙ローラー
 62  分離ローラー
 63  リタードローラー
 64  第1搬送ローラー対
 65  第2搬送ローラー対
 66  第3搬送ローラー対
 68  原稿搬送路
 80  金属検知部
 81,83,85  磁気シールド
 82,90  着磁部
 82A  フェライトコア
 82B  着磁用コイル
 84  磁気検知部
 86,92  消磁部
 88  磁気案内部
 120  原稿積載台
 130  原稿排出部

Claims (14)

  1.  原稿積載台に積載される原稿を原稿搬送路に搬送し、前記原稿に形成された画像を読み取る画像読取装置であって、
     前記原稿に付されている金属物を着磁する着磁部と、
     前記原稿積載台から前記原稿搬送路に向かう原稿搬送方向における前記着磁部の下流側に配置され、前記金属物の残留磁気を検知する磁気検知部と、
     前記磁気検知部による検知結果に基づいて、前記原稿に前記金属物が付されているか否かについて判定する金属物付帯判定部と、
     を備える画像読取装置。
  2.  前記着磁部は、前記原稿の表面側および裏面側の少なくとも一方から前記金属物を着磁する、
     請求項1に記載の画像読取装置。
  3.  前記原稿積載台に積載される前記原稿を前記原稿搬送路に送り出す原稿送出部をさらに備え、
     前記着磁部および前記磁気検知部は、前記原稿搬送方向における前記原稿送出部の上流側に配置されている、
     請求項1に記載の画像読取装置。
  4.  前記原稿搬送方向における前記着磁部と前記磁気検知部との間に配置された磁気シールドを備える、
     請求項1に記載の画像読取装置。
  5.  前記着磁部により着磁された前記金属物を消磁する消磁部を備える、
     請求項1に記載の画像読取装置。
  6.  前記消磁部は、前記原稿搬送方向における原稿送出部の上流側および下流側の少なくとも一方に配置されている、
     請求項5に記載の画像読取装置。
  7.  前記原稿搬送方向における前記磁気検知部と前記消磁部との間に配置された磁気シールドを備える、
     請求項5に記載の画像読取装置。
  8.  前記金属物付帯判定部により前記原稿に前記金属物が付されていると判定された場合、前記原稿の搬送動作を停止する制御を行う搬送制御部を備える、
     請求項1に記載の画像読取装置。
  9.  前記着磁部は、着磁用コイルに交流の着磁電圧を印加することによって前記原稿に付されている前記金属物を着磁する、
     請求項1に記載の画像読取装置。
  10.  前記着磁電圧には、所定のオフセット電圧が含まれる、
     請求項9に記載の画像読取装置。
  11.  前記磁気検知部に向けて前記金属物の残留磁気を案内する磁気案内部をさらに備える、
     請求項1に記載の画像読取装置。
  12.  原稿に付されている金属物を着磁し、
     前記金属物の残留磁気を検知する磁気検知部の検知結果を取得し、
     前記磁気検知部による検知結果に基づいて、前記原稿に前記金属物が付されているか否かについて判定する金属物付帯判定方法。
  13.  着磁用コイルに交流の着磁電圧を印加することによって前記原稿に付されている前記金属物を着磁する、
     請求項12に記載の金属物付帯判定方法。
  14.  磁気案内部により案内された残留磁気を検知する磁気検知部の検知結果を取得する、
     請求項12に記載の金属物付帯判定方法。
PCT/JP2017/008408 2016-03-10 2017-03-03 画像読取装置および金属物付帯判定方法 WO2017154752A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018504435A JPWO2017154752A1 (ja) 2016-03-10 2017-03-03 画像読取装置および金属物付帯判定方法
US16/080,154 US20190047810A1 (en) 2016-03-10 2017-03-03 Image reading device and method for determining accompaniment by metal object
US17/352,865 US20210309476A1 (en) 2016-03-10 2021-06-21 Image reading device and method for determining accompaniment by metal object

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016046994 2016-03-10
JP2016047012 2016-03-10
JP2016-047010 2016-03-10
JP2016047010 2016-03-10
JP2016-047012 2016-03-10
JP2016-046994 2016-03-10

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/080,154 A-371-Of-International US20190047810A1 (en) 2016-03-10 2017-03-03 Image reading device and method for determining accompaniment by metal object
US17/352,865 Continuation US20210309476A1 (en) 2016-03-10 2021-06-21 Image reading device and method for determining accompaniment by metal object

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017154752A1 true WO2017154752A1 (ja) 2017-09-14

Family

ID=59789543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/008408 WO2017154752A1 (ja) 2016-03-10 2017-03-03 画像読取装置および金属物付帯判定方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US20190047810A1 (ja)
JP (2) JPWO2017154752A1 (ja)
WO (1) WO2017154752A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7331492B2 (ja) * 2019-06-26 2023-08-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置
JP7329179B2 (ja) * 2019-09-27 2023-08-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004028708A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Omron Corp 磁界センサおよび磁界センサを備えた紙葉類搬送装置
JP2006293575A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 紙葉類の識別装置及び識別方法
JP2006293574A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 紙葉類の識別装置、識別方法及び磁気特性検出装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57180546A (en) * 1981-04-27 1982-11-06 Canon Inc Feed controller
US5087027A (en) * 1990-07-03 1992-02-11 Xerox Corporation Document handler staple detector
JP3691606B2 (ja) * 1996-11-14 2005-09-07 株式会社リコー 特殊原稿判定方法および特殊原稿判定装置
JP3403305B2 (ja) * 1997-01-17 2003-05-06 京セラミタ株式会社 自動原稿搬送装置
JPH10261257A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Canon Inc 情報記録再生装置
JPH11194159A (ja) * 1997-11-07 1999-07-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 磁気センサ
US6634633B1 (en) * 1998-08-25 2003-10-21 Minolta Co., Ltd. Binding member removing apparatus, automatic document feeder, sheet processing apparatus, and image forming apparatus
JP2001091664A (ja) * 1999-09-27 2001-04-06 Yakult Honsha Co Ltd 搬送コンベアにおける金属検知センサ
DE10105082A1 (de) * 2001-02-05 2002-08-14 Wincor Nixdorf Gmbh & Co Kg Vorrichtung zur Entgegennahme von Banknoten
JP4494371B2 (ja) * 2006-07-12 2010-06-30 アンリツ産機システム株式会社 収容品検査装置
JP2008037606A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Canon Inc シート搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置
JP4343210B2 (ja) * 2006-11-08 2009-10-14 アンリツ産機システム株式会社 金属検出装置
JP2012088218A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Panasonic Corp 異物検出装置
JP2012159292A (ja) * 2011-01-28 2012-08-23 Hitachi High-Technologies Corp 異物検出装置
JP5785418B2 (ja) * 2011-03-30 2015-09-30 株式会社東芝 供給装置及び供給方法、画像形成装置
JP5739211B2 (ja) * 2011-04-13 2015-06-24 株式会社川島製作所 海苔の異物選別機
JP5862251B2 (ja) * 2011-12-01 2016-02-16 株式会社リコー 光照射装置、画像読取装置および画像形成装置
JP6915407B2 (ja) * 2017-06-29 2021-08-04 セイコーエプソン株式会社 画像読取装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004028708A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Omron Corp 磁界センサおよび磁界センサを備えた紙葉類搬送装置
JP2006293575A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 紙葉類の識別装置及び識別方法
JP2006293574A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 紙葉類の識別装置、識別方法及び磁気特性検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20210309476A1 (en) 2021-10-07
JP2021156894A (ja) 2021-10-07
US20190047810A1 (en) 2019-02-14
JPWO2017154752A1 (ja) 2019-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5197084B2 (ja) 画像検査装置
US20210309476A1 (en) Image reading device and method for determining accompaniment by metal object
JP6401167B2 (ja) カードリーダ
JP6688476B2 (ja) シート材厚み検出装置、シート材異常検出装置、シート材供給装置及び画像形成装置
US11128774B2 (en) Image reading apparatus having sensor for detecting shape of fed documents, control method for controlling image reading apparatus, and storage medium having stored therein control method
JP2011024098A5 (ja)
CN109071137B (zh) 具有三角形感应器线圈的检测器
JP2006298579A (ja) 自動原稿搬送装置及び画像形成装置
JP7095314B2 (ja) 画像形成装置
CN109218549B (zh) 图像读取装置
JP2006103283A (ja) 印刷システム
US10640319B2 (en) Image reading apparatus, binding member detecting apparatus, and image reading system
TWI688539B (zh) 圖像讀取裝置、裝訂構件檢測裝置及圖像讀取系統
JP2005263339A (ja) 給紙装置及びそれを備えた画像読取装置
JP2006293574A (ja) 紙葉類の識別装置、識別方法及び磁気特性検出装置
WO2014155865A1 (ja) 異物検出装置および異物検出方法
JP4380567B2 (ja) 磁性体検知装置
JP2021012139A (ja) シート搬送装置及び画像読取装置
CN103863860B (zh) 自动原稿输送装置、原稿读取装置、及图像形成装置
JP2013190939A (ja) 磁気検出装置、及び紙葉類処理装置
JP2000099788A (ja) 磁気ヘッド装置および識別装置
JP6134939B2 (ja) 画像形成システム
WO2020175122A1 (ja) 磁気検出装置及び硬貨識別装置
JP4730104B2 (ja) 画像形成装置
JP2004244125A (ja) 検品装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018504435

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17763092

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17763092

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1