WO2017130531A1 - 吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
WO2017130531A1
WO2017130531A1 PCT/JP2016/084137 JP2016084137W WO2017130531A1 WO 2017130531 A1 WO2017130531 A1 WO 2017130531A1 JP 2016084137 W JP2016084137 W JP 2016084137W WO 2017130531 A1 WO2017130531 A1 WO 2017130531A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
absorbent article
region
flap
width direction
flap portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/084137
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
ひかり 川上
貴志 野本
Original Assignee
ユニ・チャーム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニ・チャーム株式会社 filed Critical ユニ・チャーム株式会社
Priority to CN201680078568.2A priority Critical patent/CN108472167A/zh
Publication of WO2017130531A1 publication Critical patent/WO2017130531A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/472Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/474Sanitary towels, incontinence pads or napkins adjustable

Definitions

  • This disclosure relates to absorbent articles.
  • the absorbent article In an absorbent article having a fixing portion used by being fixed to clothes, for example, a sanitary napkin, as shown in, for example, Patent Documents 1 to 3, the absorbent article extends in the width direction of the absorbent article. What is provided with a pair of side flap part, a pair of hip flap part, etc. is known. Moreover, in the above-described absorbent article, the absorbent main body part, the pair of side flap parts, and the pair of hip flap parts are provided with fixing parts for fixing the absorbent article to clothes, for example, shorts. It is common.
  • the absorbent main body part and the fixed part of the pair of hip flap parts are temporarily fixed to the inner surface of the unweared clothes, and the pair of side flap parts are fixed.
  • the part is temporarily fixed to the outer surface of the clothes, and then the clothes main body and the fixing part of the pair of hip flap parts and the fixing part of the pair of side flap parts are permanently fixed to the clothes by wearing clothes, etc. It is common.
  • JP 2000-189456 A Japanese Patent Laid-Open No. 2005-224531 JP 2007-111554 A
  • an object of the present disclosure is to provide an absorbent article in which the wearer can adjust the position of the absorbent article in a state in which the absorbent article and clothing are worn, and hardly feel uncomfortable.
  • the present disclosure is an absorbent article including a liquid-permeable sheet, a liquid-impermeable sheet, an absorbent body including an absorbent core therebetween, and a fixing portion that is fixed to clothing, the absorbent article
  • the article has a longitudinal direction and a width direction, and is partitioned into a front region, a center region, and a rear region in the longitudinal direction, and is partitioned into a first region and a second region by a longitudinal center line in the width direction.
  • the absorbent article has the absorbent body and the fixing part, and extends in the longitudinal direction, and the first and second areas of the front area have the absorbent body part.
  • a flap portion extending in the width direction from the side edge in the longitudinal direction, and in each of the first region and the second region of the front region, the flap portion includes an outer edge of the flap portion, and the Suck
  • the length in the width direction between the side edges of the core includes a portion longer than the length in the width direction between the side edges of the absorbent core and the longitudinal center line. I found an absorbent article.
  • the absorbent article of the present disclosure can adjust the position of the absorbent article in a state where the wearer wears the absorbent article and clothes, and is unlikely to feel strange.
  • FIG. 1 is a front view of an absorbent article 1 according to one of the embodiments of the present disclosure (first embodiment).
  • FIG. 2 is a rear view of the absorbent article 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the absorber 105.
  • 4 is a cross-sectional view taken along the line IV-IV in FIG.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a relationship between the absorbent article 1 according to the first embodiment and the clothing 201.
  • FIG. 6 is a diagram (plan view) for explaining the absorbent article 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram (plan view) for explaining the absorbent article 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 8 is a view for explaining how to wear the absorbent article 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 1 is a front view of an absorbent article 1 according to one of the embodiments of the present disclosure (first embodiment).
  • FIG. 2 is a rear view of the absorbent article 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining a wearing state of the absorbent article 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 10 is an end view corresponding to the IV-IV end surface of FIG. 1 of the absorbent article 1 according to the first embodiment in a state where the absorbent article 1 and the clothing 201 are worn.
  • the “longitudinal center line” is an imaginary line extending in the longitudinal direction of the absorbent article so as to bisect the absorbent article in the width direction
  • the “width center line” is the absorption line. This is a virtual line extending in the width direction of the absorbent article so as to divide the absorbent article into two equal parts in the longitudinal direction.
  • a longitudinal direction center line exists in the below-mentioned absorptive main-body part.
  • a specific part for example, a flap part
  • the specific part is the garment and the skin of the wearer in a state in which the garment to which the absorbent article is fixed is worn.
  • the specific part is “outside” of the clothing means that the specific part is exposed in the state where the absorbent article is fixed and the outer part is worn. Means visible.
  • the “absorbent main body portion” refers to a straight line along one side edge in the longitudinal direction of the absorbent body and the other side edge in the longitudinal direction of the absorbent body in the developed state of the absorbent article. It means the part surrounded by straight lines.
  • the width of the absorbent body changes depending on the location (for example, when the absorbent body has an hourglass shape), it is surrounded by two straight lines extending in the longitudinal direction through the widest part of the absorbent body.
  • the part is the absorbent main body. Therefore, one side edge and the other side edge of the absorbent main body portion in the longitudinal direction of the absorbent article may not match the one side edge and the other side edge of the absorbent core.
  • the flap portion extends in the width direction of the absorbent article from the longitudinal side edge of the absorbent article of the absorbent main body portion in each of the first region and the second region of the central region.
  • the flap portion in the first region may be referred to as a “first flap portion”
  • the flap portion in the second region may be referred to as a “second flap portion”
  • the first flap portion and the second flap portion may be referred to. May be referred to as “a pair of flap portions”.
  • the flap portions in the front region, the central region, and the rear region may be referred to as a front flap portion, a central flap portion, and a rear flap portion, respectively.
  • the front flap portion, the central flap portion, and the rear flap portion in the first region may be referred to as “first front flap portion”, “first central flap portion”, and “first rear flap portion”, respectively.
  • the front flap portion, the central flap portion, and the rear flap portion in the second region may be referred to as “second front flap portion”, “second central flap portion”, and “second rear flap portion”, respectively.
  • first front flap portion and the second front flap portion may be collectively referred to as “a pair of front flap portions”, and the first central flap portion and the second central flap portion may be collectively referred to as “a pair of central flap portions”.
  • first rear flap portion and the second rear flap portion may be collectively referred to as “a pair of rear flap portions”.
  • An absorbent article comprising a liquid-permeable sheet, a liquid-impermeable sheet, an absorbent body including an absorbent core therebetween, and a fixing portion that is fixed to clothing,
  • the absorbent article has a longitudinal direction and a width direction. In the longitudinal direction, the absorbent article is divided into a front region, a central region, and a rear region. In the width direction, the first region and the second region are separated by a longitudinal center line.
  • the absorbent article has the absorbent body and the fixing part and extends in the longitudinal direction, and the absorbent body part in each of the first region and the second region of the front region, A flap portion extending in the width direction from the side edge in the longitudinal direction, In each of the first region and the second region of the front region, the flap portion has a width in the width direction between an outer edge of the flap portion and a side edge of the absorbent core. Including a part longer than the length in the width direction between the side edge and the longitudinal center line; The said absorbent article characterized by the above-mentioned.
  • the wearer grips the pair of front flap portions in a state where the wearer wears the absorbent article and clothes, and absorbs the absorbent article. Since the position of the article can be adjusted, it is difficult for the wearer to feel uncomfortable.
  • the flap portion in the front region is configured so that at least a part thereof extends to the outside of the clothing along the wearer's groin portion in the wearing state.
  • the pair of front flap portions are configured such that at least a part thereof extends outside the clothing along the wearer's groin portion. Yes. Therefore, compared with the case where the above-mentioned absorbent article does not satisfy the requirements of aspect 2, when the wearer wears the absorbent article, the wearer grips the part extending to the outside of the clothing, and the absorbent article Easy to arrange the position of.
  • the pair of front flap portions does not have a fixing portion for fixing to the clothing, the wearer is limited to the pair of front flap portions when wearing the absorbent article. You can move without. Therefore, when the absorbent article is worn, the pair of front flap portions are easily gripped and the position is easily adjusted.
  • the absorptive main body is located at the center in the longitudinal direction in the outermost portion in the width direction of the outer edge of the flap portion in the first region, and the flap portion in the second region.
  • Any of the aspects 1 to 3 further comprising: a fixing portion for fixing to the clothing in front of an imaginary line passing through a front point located in the center in the longitudinal direction in the outermost portion in the width direction of the outer edge.
  • the absorbent main body portion has a fixing portion for fixing to the clothing in front of a predetermined imaginary line, so that the wearer wears a pair of front flap portions when wearing the absorbent article.
  • the absorbent article and the clothes are easily positioned, and the front region of the absorbent article continues to fit the groin of the wearer while the absorbent article and clothing are worn, and the absorbent article It becomes difficult to drool.
  • the pair of flap portions are configured such that the outer edge thereof and a predetermined front virtual line segment do not overlap in the thickness direction of the absorbent article. Therefore, when the wearer wears the absorbent article, the wearer grips the vicinity of the front point of the pair of front flaps, moves the front part in the longitudinal direction and the outside in the width direction, and applies the force. Acts to the vicinity of the absorbent article, specifically, the center line in the width direction of the absorbent core, corrects the position of the front part from the center line in the width direction of the absorbent article, and easily arranges it in an appropriate position. As a result, it becomes difficult for the wearer to feel discomfort while wearing the absorbent article and clothes.
  • the absorbent article further includes the flap portion, and the flap portion in the central region includes an outer edge of the flap portion and a side edge of the absorbent core. Any one of the aspects 1 to 5 including a portion longer than the length in the width direction between the side edge of the absorbent core and the longitudinal center line.
  • the absorbent article according to one item.
  • the pair of central flap portions have a predetermined width direction length.
  • the absorbent body is designed in accordance with the width of the crotch (the width of both inside), which is the narrowest part of the clothes, for example, shorts. Therefore, in a state where the absorbent article and clothing having a predetermined length in the width direction are worn, the pair of central flap portions can be easily disposed so as to extend downward along the wearer's body.
  • the article can suppress leakage of body fluids such as blood (for example, menstrual blood), urine and the like, and can give the wearer a visual sense of security.
  • the absorbent article further includes the flap portion in the rear region, and the flap portion in the rear region has the width larger than the flap portion in the central region.
  • the above-mentioned flap part in the above-mentioned back field has a fixed part for fixing to clothes, the width direction center line of the above-mentioned absorbent article, the side edge of the above-mentioned absorption core, Is a rear imaginary line segment connecting the intersection point of the flap portion and the rear point located at the center in the longitudinal direction in the outermost portion in the width direction of the outer edge of the flap portion in the rear region.
  • the pair of rear flap portions are configured such that the outer edge thereof and a predetermined rear virtual line segment do not overlap in the thickness direction of the absorbent article. Therefore, when the wearer wears the absorbent article, temporarily fixing the pair of rear flaps to the garment, when the wearer wears the garment, the torso direction of the garment extends, and accordingly, The pair of rear flaps receives a force that is spread outward in the width direction of the absorbent article.
  • the force acts directly to the vicinity of the center line in the width direction of the absorbent article, corrects the position of the rear part from the center line in the width direction of the absorbent article, and arranges the wrinkles at an appropriate position while suppressing wrinkles. Can do. As a result, it becomes difficult for the wearer to feel discomfort while wearing the absorbent article and clothes.
  • the effect is enhanced when the configuration of aspect 8 and the configuration of aspect 5 are combined. That is, when gripping the vicinity of the front point of the pair of front flap portions and moving it forward and outward in the width direction, the force acts to the vicinity of the center line in the width direction of the absorbent article, and the width direction of the absorbent article.
  • the front part from the center line is easily arranged at an appropriate position without any problems, and the force acts beyond the center line in the width direction of the absorbent article to the vicinity of the rear point, and the center in the width direction of the absorbent article. Make the part behind the line easier to be placed in the proper position.
  • the wearer wears the absorbent article
  • the pair of rear flaps is temporarily fixed to the clothing, the wearer wears the clothing, and the torso direction of the clothing is extended.
  • the rear flap is subjected to a force that can be expanded in the width direction.
  • the said force acts to the vicinity of the width direction center line of an absorbent article, and makes it easy to arrange
  • FIG. 1 is a front view of an absorbent article 1, specifically, a sanitary napkin according to one embodiment (first embodiment) of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a rear view of the absorbent article 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the absorber 105.
  • 4 is a cross-sectional view taken along the line IV-IV in FIG.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a relationship between the absorbent article 1 according to the first embodiment and the clothing 201.
  • 6 and 7 are views (plan views) for explaining the absorbent article 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 8 is a view for explaining how to wear the absorbent article 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 1 is a front view of an absorbent article 1, specifically, a sanitary napkin according to one embodiment (first embodiment) of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a rear view of the absorbent article 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the absorber 105.
  • 4
  • FIG. 9 is a diagram for explaining a state in which the absorbent article 1 and the clothing 201 according to the first embodiment are worn.
  • 10 is a cross-sectional view corresponding to the IV-IV cross section of FIG. 1 of the absorbent article 1 according to the first embodiment in a state where the absorbent article 1 and the clothing 201 are worn. 1 to 3 and 5 to 7, the upper side is the front of the absorbent article 1 and the lower side is the rear of the absorbent article 1.
  • the absorbent article 1 includes a liquid-permeable sheet 101, a liquid-impermeable sheet 103, and an absorbent core 106 and a core wrap 107 between the liquid-permeable sheet 101 and the liquid-impermeable sheet 103.
  • fixed part 50 which are fixed to clothes are provided.
  • the absorbent article 1 has a longitudinal direction L, a width direction W orthogonal to the longitudinal direction L, a longitudinal direction center line LC, and a width direction center line WC.
  • the absorbent article 1 is also divided into a front area FR, a central area CR, and a rear area BR that divide the length of the absorbent article 1 in the longitudinal direction L along the longitudinal direction L into three equal parts. Furthermore, the absorbent article 1 is partitioned into a first region FI that is one region and a second region SE that is the other region with the longitudinal center line LC as a boundary.
  • the absorbent article 1 extends in the width direction W from the absorbent main body 3 extending in the longitudinal direction L and the one side edge 13 and the other side edge 14 of the absorbent main body 3 in the longitudinal direction L.
  • a pair of flap portions that is, a first flap portion 5 and a second flap portion 9 are provided.
  • the first flap portion 5 and the second flap portion 9 respectively have one side edge 13 and the other side edge in the longitudinal direction L of the absorbent main body portion 3 in the front region FR, the central region CR, and the rear region BR, respectively. 14 extends in the width direction W, the first flap portion 5 is disposed in the first region FI, and the second flap portion 9 is disposed in the second region SE.
  • the first flap portion 5 is partitioned into a first front flap portion 6 in the front region FR, a first central flap portion 7 in the central region CR, and a first rear flap portion 8 in the rear region BR.
  • Each of the 1st front flap part 6 and the 1st back flap part 8 contains the part extended to the outer side of the width direction W of the absorbent article 1 rather than the 1st center flap part 7.
  • FIG. Similarly, the 2nd flap part 9 is divided into the 2nd front flap part 10 in the front area
  • Each of the 2nd front flap part 10 and the 2nd back flap part 12 contains the part extended to the outer side of the width direction W of the absorbent article 1 rather than the 2nd center flap part 11.
  • the absorbent main body 3 includes a liquid-permeable sheet 101, an absorbent body 105 including an absorbent core 106 and a core wrap 107, and a liquid impermeable sheet in order from the skin side to the clothing side.
  • a permeable sheet 103 and a fixing portion 17 for fixing the absorbent main body 3 to clothes are provided.
  • the fixing part 17 is fixed to the clothing side surface 104 of the liquid-impermeable sheet 103.
  • the absorbent body 105 includes an absorbent core 106 and a core wrap 107, and the absorbent core 106 is one side edge in the longitudinal direction L, the first absorbent core side edge 15, and the longitudinal direction L And the second absorbent core side edge 16, which is the other side edge.
  • the first absorbent core side edge 15 is disposed on one side edge (not shown) of the absorbent main body (not shown) and in the first region FI.
  • the 2nd absorption core side edge 16 is arrange
  • the absorbent body 105, the absorbent core 106, and the core wrap 107 are disposed in the front region FR, the central region CR, and the rear region BR. Further, in the absorbent core 106, the first absorbent core side edge 15 and the second absorbent core side edge 16 are each provided with a recess 109 centered on the central region CR, so that the absorbent core 106 is made of the absorbent article 1. In the expanded state, it has an hourglass shape.
  • the first flap portion 5 includes, in order from the skin side to the clothing side, the first leak-proof wall 21 including the elastic member 24, the liquid-permeable sheet 101, and the absorbent body.
  • the elastic member 31 is disposed at 105
  • the first elastic member 33 is disposed from the outer edge 41 of the first flap portion 5, the side sheet 111, and the liquid-impermeable sheet 103.
  • the first elastic member 33 is a component constituting the first flap portion 5, specifically, the first flap portion 5, the sheet constituting the first leak-proof wall 21, the side sheet 111, and the liquid impermeability. Together with the sheet 103, a first leg gather 43 is formed.
  • the second flap portion 9 is, in order from the skin side to the clothing side, generally an elastic member disposed from the second leak-proof wall 27 including the elastic member 30, the liquid-permeable sheet 101, and the absorber 105. 32, a second elastic member 35, a side sheet 112, and a liquid-impermeable sheet 103 disposed from the outer edge 42 of the second flap portion 9.
  • the second elastic member 35 is a component constituting the second flap portion 9, specifically, the second flap portion 9, a sheet constituting the second leak-proof wall 27, a side sheet 112, and a liquid impermeability. Together with the sheet 103, a second leg gather 44 is formed.
  • the crotch width of the clothing 201 (the distance between the leg-hole opening 203 and the leg-hole opening 205 in the central region CR). ) And the length in the width direction W of the absorbent body 105 (absorbent main body 3) substantially coincide with each other. This is because the crotch width of the clothing 201 and the above-described length of the absorbent body 105 (absorbent main body part 3) are generally designed according to the wearer's crotch width (the distance between the legs). .
  • the crotch width of the garment 201 is a low leg cut type (i.e., even if it is a cut type of the garment 201, e.g., a regular cut type (i.e., the line around the leg opening is along the wearer's leg)). Even if the line around the leg opening is shallower than the regular cut type), it is almost the same regardless of the high leg cut type (that is, the line around the leg opening is deeper than the regular cut type). . Moreover, the crotch width of the clothing 201 is substantially the same even when the sizes are different.
  • each of the leg opening 203 and the leg opening 205 of the clothing 201 moves away from the longitudinal center line LC as it advances backward. It is for covering a wearer's buttocks. Further, in the front region FR, each of the leg periphery opening 203 and the leg periphery opening 205 of the clothing 201 is gentler than the rear region BR, but is further away from the longitudinal center line LC as it advances forward. This is because while covering the wearer's abdomen, the wearer does not hinder raising the leg.
  • the lines of the leg opening 203 and the leg opening 205 of the clothing 201 differ depending on the cut type of the clothing 201.
  • the front region FR and the rear region BR In the region BR, each of the leg periphery opening 203 and the leg periphery opening 205 of the clothing 201 tends to be farther from the longitudinal center line LC than the regular cut type.
  • each of the leg opening 203 and the leg opening 205 of the clothing 201 tends to be closer to the longitudinal center line LC in the front region FR and the rear region BR than in the regular cut type.
  • FIG. 6 is a view (front view) for explaining the absorbent article 1 according to the first embodiment.
  • the first front flap portion 6 has a length k 1 in the width direction W between the outer edge 41 of the first front flap portion 6 and the first absorbent core side edge 15.
  • a length longer than the length in the width direction W: k 1 ′ between the first absorbent core side edge 15 and the longitudinal center line LC is included.
  • the second front flap portion 10, the outer edge 42 of the second front flap portion 10, between the second absorbent core side edges 16, the length in the width direction W: k 2 is the second absorbent core side edges 16 and a length in the width direction W between the longitudinal center line LC and a portion longer than k 2 ′.
  • the first central flap portion 7 has a length m 1 between the outer edge 41 of the first central flap portion 7 and the first absorbent core side edge 15 in the width direction W: including longer portion than m 1 ': the first absorbent core side edges 15, between the longitudinal center line LC, the length in the width direction W.
  • the second central flap portion 11, the outer edge 42 of the second central flap portion 11, between the second absorbent core side edges 16, the length in the width direction W: m 2 is the second absorbent core side edges 16 and a length in the width direction W between the longitudinal center line LC and a portion longer than m 2 ′.
  • the leg opening 203 and the leg circumference of the clothing (not shown) It extends outside the opening 205 and is arranged to extend downward along the wearer's thigh.
  • the first rear flap portion 8 has a length n: 1 in the width direction W between the outer edge 41 of the first rear flap portion 8 and the first absorbent core side edge 15. including longer portion than n 1 ': 1 and the absorbent core side edges 15, between the longitudinal center line LC, the length in the width direction W.
  • the second rear flap portion 12 has a length n 2 in the width direction W between the outer edge 42 of the second rear flap portion 12 and the second absorbent core side edge 16: A length longer than the length n ′ in the width direction W between the absorbent core side edge 16 and the longitudinal center line LC is included.
  • the first leg gathers 43 formed by the first central flap portion 7 are the legs of the clothing (not shown). Since it acts so as to prevent the peripheral opening 203 from entering the longitudinal center line LC, the absorbed body fluid is less likely to leak.
  • the second leg gathers 44 formed by the second central flap portion 11 are open around the legs of the clothing (not shown). Since it acts to prevent the portion 205 from entering the longitudinal center line LC, the absorbed body fluid is less likely to leak.
  • the first elastic member 33 has a front end portion 33a and a rear end portion 33b, and the front end portion 33a is centered in the width direction more than the rear end portion 33b. Near line WC.
  • the 2nd elastic member 35 has the front edge part 35a and the rear edge part 35b, and the front edge part 35a is near the width direction center line WC rather than the rear edge part 35b. That is, the first elastic member 33 and the second elastic member 35 are arranged from the rear of the absorbent article 1.
  • the first front flap portion 6 and the second front flap portion 10 are less likely to be pulled by the first elastic member 33 and the second elastic member 35, respectively, and the width of the absorbent article 1 It becomes difficult to enter the inside of the direction W, and it is more difficult to enter the center line LC side in the longitudinal direction than the leg opening 203 and the leg opening 205 of the clothes (not shown).
  • the wearer can easily adjust the position of the absorbent article 1 by holding the first front flap portion 6 and the second front flap portion 10.
  • each of the 1st center flap part 7 (1st leg gathers 43) and the 2nd center flap part 11 (2nd leg gathers 44) fits also in a wearer's inside beyond an inguinal part. However, it becomes easy to extend downward.
  • the first front flap portion 6 and the second front flap portion 10 are less likely to be pulled by the first elastic member 33 and the second elastic member 35, respectively.
  • the absorbent article 1 is less likely to enter the inner side in the width direction W, and is less likely to enter the longitudinal center line LC side than the leg opening 203 and the leg opening 205 of the clothes (not shown).
  • each of the first central flap portion 7 (first leg gather 43) and the second central flap portion 11 (second leg gather 44) extends below the groin portion while fitting to the wearer's inside. It becomes easy to hold the extended state, and it is difficult to leak the absorbed body fluid.
  • FIG. 7 is a view (front view) for explaining the absorbent article 1 according to the first embodiment. Like FIG. 6, for the sake of explanation, the liquid permeable sheet 101, the first leak-proof wall 21, and the second The leak-proof wall 27, the side seat 111, and the side seat 112 are omitted.
  • the absorbent article 1 has, in its unfolded state, a first intersection 51 where the widthwise center line WC of the absorbent article 1 intersects the first absorbent core side edge 15, and the first intersection 51.
  • a first front imaginary line segment VL 1 that connects the first front point 53 located at the center in the longitudinal direction L in the outermost portion in the width direction W of the outer edge 41 of the front flap portion 6 is provided.
  • the widthwise center line WC of the absorbent article 1 and the second intersection 52 where the second absorbent core side edge 16 intersects, and the second front flap portion 10 A second front virtual line segment VL 2 connecting the second front point 54 located at the center in the longitudinal direction L in the outermost portion of the outer edge 42 in the width direction W is provided.
  • the first front virtual line segment VL 1 is the thickness direction of the absorbent article 1 (not shown) except for the outer edge 41 of the first flap portion 5 and the first front point 53.
  • the second front imaginary line segment VL 2 is in the thickness direction of the absorbent article 1 (not shown) except for the outer edge 42 of the second flap portion 9 and the second front point 54. ) Is not duplicated.
  • the position of the absorbent article 1 (preferably, the absorbent article) according to the size of the worn clothes (not shown) in a state of being stretched from the unweared clothes (not shown). 1 (position of the front part from the center line WC in the width direction) can be corrected according to clothes (not shown) in the wearing state.
  • the force applied to them is
  • the position of the absorbent article 1 (preferably, the position of the portion in front of the absorbent article 1 from the width direction center line WC) can directly act to the vicinity of the width direction center line WC of the absorbent core 106. Corrections can be made to suit the clothing (not shown) in the wearing state. As a result, it becomes difficult for the wearer to feel uncomfortable in a state where the absorbent article 1 and the clothing 201 are worn.
  • the absorbent article 1 has a first intersection 51 and a first position located at the center in the longitudinal direction L in the outermost portion in the width direction W of the outer edge 41 of the first rear flap portion 8.
  • a first rear imaginary line segment VL 3 connecting one rear point 55 is included.
  • the absorbent article 1 has a second intersection 52 and a second rear point 56 located at the center in the longitudinal direction L in the outermost portion of the outer edge 42 of the second rear flap portion 12 in the width direction W.
  • a second rear ideal line VL 4 connecting.
  • the first rear imaginary line segment VL 3 is the thickness direction of the absorbent article 1 (not shown) except for the outer edge 41 of the first flap portion 5 and the first rear point 55.
  • the second rear imaginary line segment VL 4 is in the thickness direction (not shown) of the absorbent article 1 except for the outer edge 42 of the second flap portion 9 and the second rear point 56. ) Is not duplicated.
  • the force applied to them is reduced. Then, it acts to the vicinity of the width direction center line WC of the absorption core 106, and then the force acts from the vicinity of the width direction center line WC toward the first rear point 55 and the second rear point 56.
  • the position of the absorbent article 1 (preferably, the position of the rear part from the center line WC in the width direction of the absorbent article 1) can be corrected in accordance with the wearing clothes (not shown). As a result, it becomes difficult for the wearer to feel uncomfortable in a state where the absorbent article 1 and the clothing 201 are worn.
  • the first elastic member 33 in the unfolded state of the absorbent article 1, includes a first front ideal line VL 1, in the thickness direction of the absorbent article 1 (not shown) Arranged so as not to overlap.
  • the second elastic member 35 is in the unfolded state of the absorbent article 1, and the second front ideal line VL 2, are arranged so as not to overlap in the thickness direction of the absorbent article 1 (not shown) .
  • the leg circumference opening 203 and the leg circumference opening 205 of the clothing are respectively the first front virtual line. There is a tendency to pass through the line of the minute VL 1 and the second forward virtual line segment VL 2 . Even in such a case, in the state where the absorbent article 1 and the clothing 201 are worn, the leg-hole opening 203 of the clothing is reliably separated from the first elastic member 33 in the central region CR, and the first center The flap portion 7 (first leg gather 43) is less likely to be drawn inside the clothing, and the position of the absorbent article 1 is less likely to shift, and the first leg gather 43 is more likely to perform its function.
  • the leg periphery opening 205 of the clothing is reliably separated from the second elastic member 35 in the central region CR, and the second central flap portion 11 (second The leg gathers 44) are less likely to be drawn into the clothing, making it difficult for the absorbent article 1 to be displaced and the second leg gathers 44 to easily perform their functions.
  • the absorbent main body 3 includes a fixing portion 17 for fixing to the clothing in front of a virtual line VL passing through the first front point 53 and the second front point 54.
  • the wearer can easily adjust the position of the absorbent article 1 by gripping the first front flap portion 6 and the second front flap portion 10, and absorbency.
  • the portion of the front region FR of the absorbent article 1 continues to fit the wearer's groin, and the absorbent article 1 becomes difficult to sway.
  • the first leakage prevention wall 21 is fixed to the first flap portion 5, specifically, the liquid permeable sheet 101 constituting the first flap portion 5. And a free end 23 opposite to the fixed end 22.
  • the fixed end 22 and the free end 23 of the first leak-proof wall 21 extend in the longitudinal direction L.
  • the second leak-proof wall 27 is fixed to the second flap portion 9, specifically, the liquid-permeable sheet 101 constituting the second flap portion 9.
  • a fixed end 28 and a free end 29 opposite to the fixed end 28 are provided.
  • the fixed end 28 and the free end 29 of the second leak-proof wall 27 extend in the longitudinal direction L.
  • the first flap portion 5 and the second flap portion 9 extend downward along the wearer's thigh, respectively.
  • the first leak-proof wall 21 and the second leak-proof wall 27 stand up toward the wearer's skin, and the free end 23 of the first leak-proof wall 21 and the free end 29 of the second leak-proof wall 27 are in the width direction W. Since it becomes easy to spread outside, it becomes easy to suppress leakage of body fluid.
  • the first leakage prevention wall 21 includes an elastic member 24 from the central region CR to the rear region BR from the free end 23, and the second leakage prevention wall 27 is free.
  • An elastic member 30 is included from the end 29 to the rear region BR from the central region CR.
  • both ends of the free end 23 of the first leak-proof wall 21 in the longitudinal direction L are fixed to the liquid permeable sheet 101 constituting the absorbent main body 3 by fixing portions 113. .
  • both ends of the free end 29 of the second leak-proof wall 27 in the longitudinal direction L are fixed to the liquid-permeable sheet 101 constituting the absorbent main body 3 by fixing portions 114.
  • the first front flap portion 6 is fixed to the clothing on the clothing side surface, specifically on the clothing side surface of the liquid-impermeable sheet 103 constituting the first front flap portion 6.
  • the second front flap portion 10 has a fixing portion for fixing to the clothing on the clothing side surface, specifically, on the clothing side surface of the liquid-impermeable sheet 103 constituting the second front flap portion 10. do not do.
  • the first central flap portion 7 (first leg gather 43) has a clothing side surface, specifically, a clothing side surface of the liquid-impermeable sheet 103 constituting the first central flap portion 7. Furthermore, it does not have a fixing part for fixing to clothes.
  • the second central flap portion 11 (second leg gather 44) is fixed to the clothing on the clothing side surface, specifically on the clothing side surface of the liquid-impermeable sheet 103 constituting the second central flap portion 11. It does not have a fixed part to do. By doing so, each of the 1st center flap part 7 (1st leg gathers 43) and the 2nd center flap part 11 (2nd leg gathers 44) wore the absorbent article 1 and clothes (not shown). In a state, it becomes easy to arrange
  • the first rear flap portion 8 includes a portion extending outward in the width direction W from the first central flap portion 7, and the first rear flap portion 8 is a clothing side surface thereof.
  • the liquid impervious sheet 103 constituting the first rear flap portion 8 has a fixing portion 49 for fixing to the clothing side surface.
  • the fixing portion 49 is disposed not only in the inner region in the width direction W but also in the outer region with respect to the first central flap portion 7.
  • the second rear flap portion 12 includes a portion extending outward in the width direction W from the second central flap portion 11, and the clothing side surface, specifically, the second rear flap portion 12.
  • the liquid impervious sheet 103 to be configured has a fixing portion 50 for fixing the liquid impermeable sheet 103 to the clothes. Further, in the second rear flap portion 12, the fixing portion 50 is disposed not only in the inner region in the width direction W but also in the outer region with respect to the second central flap portion 11.
  • the 1st back flap part 8 fastens the 1st center flap part 7 on the outer side of the width direction W in both the state which wears the absorbent article 1 and clothes (not shown).
  • the first central flap portion 7 can easily function as the first leg gathers 43.
  • the 2nd back flap part 12 acts so that the 2nd center flap part 11 may be fastened on the outer side of the width direction W in both the case of wearing and a wearing state, and the 2nd center flap part 11 is the 2nd leg. It becomes easy to function as the gather 44.
  • the wearer pinches the first front flap portion 6 with the thumb and forefinger of the right hand, and pinches the second front flap portion 10 with the thumb and forefinger of the left hand.
  • the 1st front flap part 6 and the 2nd front flap part 10 are in the inner side of the clothing 201, a wearer puts a finger between the clothing 201 and the groin part, and pulls them out to the outer side of the clothing .
  • a part of the first central flap portion 7 constitutes the first leg gather 43 and extends to the outside of the leg-hole opening 203 of the garment 201, Extending downward along the line.
  • a part of the second front flap part 10 extends to the outside of the leg-hole opening 205 of the clothing 201, and a part of the second central flap part 11 constitutes the second leg gather 44, and the clothes It extends to the outside of the opening 205 around the legs of 201 and extends downward along the wearer's thigh.
  • the first leg gather 43 and the second leg gather 44 extend to the outside of the clothing 201, Extending downward.
  • the 1st leg gathers 43 extend below along a wearer's thigh
  • the 1st leak-proof wall 21 stands up toward a wearer's skin, and it becomes difficult to leak a bodily fluid.
  • the second leg gather 44 extends downward along the inside of the wearer, and the second leak-proof wall 27 stands up toward the wearer's skin, making it difficult for body fluid to leak.
  • the absorbent article 1 had each of the 1st flap part 5 and the 2nd flap part 9 in the front area
  • the article only needs to have a pair of flap portions in a part of the front region. This is from the viewpoint of the effect of the present disclosure.
  • the absorbent article of the present disclosure can have, for example, a pair of flap portions in a front region (ie, a pair of front flap portions) and a central region (ie, a pair of central flap portions), and a front region (ie, a pair of front flap portions). A pair of front flap portions) and a rear region (that is, a pair of rear flap portions).
  • the front flap portion in each of the first region and the second region, is the length in the width direction of the absorbent article between the outer edge of the front flap portion and the side edge of the absorbent core. Includes a portion longer than the length in the width direction of the absorbent article between the side edge of the absorbent core and the longitudinal center line, preferably 1.1 times or more, more preferably 1.2 times or more, More preferably, it includes a portion that is 1.3 times longer. By doing so, it becomes easy for a wearer to hold
  • each of the pair of front flap portions does not have a fixing portion for fixing to the clothes.
  • the wearer grips the pair of front flap parts, and the pair of front flap parts may extend to the outside of the clothes in a state where the absorbent article and the clothes are worn. Because.
  • each of a pair of front flap parts has a part extended in the width direction outer side of an absorbent article rather than a pair of center flap part. This is because when the absorbent article is worn, the pair of central flap portions can be easily adjusted to a predetermined position on the outer side in the width direction of the absorbent article.
  • the absorbent article of the present disclosure includes a central flap portion (a pair of central flap portions) in each of the first region and the second region, the outer edge of the central flap portion in each of the first region and the second region.
  • the length in the width direction of the absorbent article between the side edges of the absorbent core is longer than the length in the width direction of the absorbent article between the side edges of the absorbent core and the longitudinal center line Including a portion, preferably 1.2 times or more, more preferably 1.4 times or more, and even more preferably 1.6 times or more.
  • the length of the pair of leg gathers constituted by the pair of central flap portions extending to the outside of the clothing is increased, and body fluid is less likely to leak.
  • each of the pair of central flap portions does not have a fixing portion for fixing to the clothes. This is because, in a state where the absorbent article and the clothes are worn, the pair of central flap portions constitute a pair of leg gathers and extend downward along the wearer's thigh.
  • each of the pair of flap portions includes an elastic member in at least a part of the central region. This is because each of the pair of flap portions forms leg gathers (a pair of leg gathers) together with the elastic member in at least a part of the central region, thereby making it difficult for body fluid to leak.
  • the elastic member (a pair of elastic members) constituting each of the pair of leg gathers has a front end portion in the longitudinal direction and a rear end portion, and the front end portion is It is preferable that it is closer to the center line in the width direction than the rear end.
  • the pair of front flap portions are attached to the elastic member and are difficult to enter the inner side in the width direction (longitudinal center line side) of the absorbent article. This is because it is easy to grip and adjust the position of the absorbent article.
  • a pair of elastic member which comprises a pair of leg gathers does not extend to a front area
  • the absorbent article of the present disclosure includes a pair of flap portions in the rear region (when including a pair of rear flap portions)
  • the pair of elastic members constituting the pair of leg gathers is , May extend to the rear region, that is, to the pair of rear flaps. This is because the pair of rear flap portions is not easily affected by the elastic members constituting the pair of leg gathers.
  • the elastic members (a pair of elastic members) constituting each of the pair of leg gathers are not particularly limited.
  • linear elastic members such as thread rubber, flat rubber, and planar
  • These linear members for example, a stretchable sheet (for example, a stretchable nonwoven fabric) and the like. Since the elastic members constituting each of the pair of leg gathers are planar linear members, the pair of leg gathers can fit in the wearer's inner surface, and the pair of leg gathers can be touched. Excellent.
  • the absorbent article of the present disclosure includes a rear flap portion (a pair of rear flap portions) in each of the first region and the second region, the rear flap portion in each of the first region and the second region.
  • the width in the width direction of the absorbent article between the outer edge of the rear flap portion and the side edge of the absorbent core is the width of the absorbent article between the side edge of the absorbent core and the longitudinal center line. It includes a portion longer than the length in the direction, preferably 1.1 times or more, more preferably 1.2 times or more, and even more preferably 1.3 times or more. By doing so, it becomes easy to act so that a pair of back flap parts may prevent a pair of leg gathers from entering the inside of clothes. In addition, it is preferable to satisfy
  • each of the pair of rear flap portions has a fixing portion for fixing to the clothes. This is from the viewpoint of suppressing the pair of leg gathers from entering the inside of the clothes. Furthermore, it is preferable that each of a pair of back flap parts has a part extended in the width direction outer side of an absorbent article rather than a pair of center flap part. This is because the pair of leg gathers hardly enters the inside of the clothes. Moreover, in that case, it is more preferable that each of the pair of rear flap portions has the fixing portion at a portion extending outward in the width direction of the absorbent article, rather than the pair of central flap portions. This is because the pair of leg gathers is less likely to enter the inside of the clothes.
  • the absorbent article 1 according to the first embodiment has the first leakage prevention wall 21 and the second leakage prevention wall 27 in the first region FI and the second region SE.
  • Each of the first region and the second region may not have a leak-proof wall.
  • the absorbent article of this indication When the absorbent article of this indication is provided with a pair of leak-proof walls, it is preferred that those fixed ends exist on a pair of flap parts. In a state where the absorbent article and the clothes are worn, the pair of leakage barriers stand toward the wearer's skin as the pair of central flap portions (the pair of leg gathers) extend downward along the wearer's thigh. It is easy to do. Moreover, when the absorbent article of this indication is equipped with a pair of leak-proof walls, it is preferable that those free ends exist on an absorptive main-body part. This is because, as the pair of central flap portions (the pair of leg gathers) extend downward along the wearer's thigh, the pair of leak-proof walls easily stand up toward the wearer's skin and inward.
  • the absorbent main body portion is located at the center in the longitudinal direction in the outermost portion in the width direction of the outer edge of the first front flap portion.
  • the front region of the absorbent article can be easily grasped by gripping the pair of front flap portions and the absorbent article and clothing are worn. This is because this part continues to fit the wearer's groin, and the absorbent article becomes difficult to sway.
  • the absorbent main body portion has a fixed portion in front of the above-described imaginary line.
  • the intersection in the width direction center line of the absorbent article and the side edge of the absorbent core, and the width direction of the outer edge of the front flap portion does not overlap in the thickness direction of the absorbent article except for the outer edge of the flap part and the front point. Is preferred. By doing so, as above-mentioned, it is because a wearer becomes difficult to memorize discomfort in the state which wore the absorbent article and clothes.
  • the absorbent article of the present disclosure has a pair in the front region and the central region. It is preferable to provide a flap portion (provided with a pair of front flap portions and a pair of central flap portions).
  • the rear flap portion is attached to the clothing in each of the first region and the second region. It has a fixing part for fixing, and the longitudinal direction in the outermost part in the width direction of the outer edge of the rear flap part and the intersection where the widthwise center line of the absorbent article and the side edge of the absorbent core intersect It is preferable that the rear imaginary line segment connecting the rear point located at the center of the outer periphery of the flap portion does not overlap with the thickness direction of the absorbent article except for the rear point. This is because, as described above, it is difficult for the wearer to feel uncomfortable in a state where the wearer wears the absorbent article and clothes.
  • the absorbent article of the present disclosure includes a front region, a central region, and a rear region.
  • it is preferable to provide a pair of flap portions a pair of front flap portions, a pair of central flap portions, and a pair of rear flap portions).
  • the elastic member constituting the leg gather in each of the first region and the second region, includes an intersection of the width direction center line and the side edge of the absorbent core, and an outer edge of the front flap portion. It is preferable that the imaginary line segment connecting the front point located at the center in the longitudinal direction in the outermost part in the width direction is arranged so as not to overlap in the thickness direction of the absorbent article. In a state where the absorbent article and the clothes are worn, the pair of leg gathers are not easily drawn into the clothes by being pulled by the clothes, and the position of the absorbent article is difficult to shift, and the pair of leg gathers exerts its function. This is because it becomes easier.
  • the above-mentioned front point is when the outermost part of the width direction of the outer edge of a front flap part does not have fixed length, ie, a point.
  • the above-described rear points are when the outermost portion in the width direction of the outer edge of the rear flap portion does not have a certain length, that is, when it is a point.
  • Means the point, and when it has a certain length means a point located at the center in the longitudinal direction.
  • the absorbent article of the present disclosure is folded, for example, folded into two, three, four, etc., individually packaged, and can be marketed as an individually packaged absorbent article.
  • the absorbent article of the present disclosure is folded in two along the center line in the width direction, so that the wearer and the absorbent article are aligned along the center line in the width direction while wearing the absorbent article and clothes. It becomes easy to make a space between them, and it becomes difficult for the wearer's skin to directly touch the body fluid absorbed by the absorbent article.
  • the absorbent article of the present disclosure is not particularly limited as long as it is an absorbent article used by being fixed to clothes, for example, absorbent articles for women, for example, sanitary napkins, panty liners, urine collecting pads, etc. Is mentioned. Moreover, it is preferable that the absorbent article of this indication is axisymmetric about the longitudinal centerline.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

本開示は、着用者が、吸収性物品及び着衣を着用した状態において、吸収性物品の位置を調整することができ、違和感を覚えにくい吸収性物品を提供することを目的とする。 液透過性シート(101)と、液不透過性シート(103)と、吸収体(105)と、固定部(17)とを備える吸収性物品(1)であって、吸収性物品(1)が、吸収性本体部(3)と、前方領域(FR)における、一対のフラップ部(5,9)とを備え、前方領域(FR)における、一対のフラップ部(5,9)のそれぞれが、その外縁と、吸収コア(106)の側縁(15,16)との間の、幅方向(W)の長さが、側縁(15,16)と、長手方向中央線(LC)との間の、幅方向(W)の長さよりも長い部分を含むことを特徴とする吸収性物品(1)。

Description

吸収性物品
 本開示は、吸収性物品に関する。
 着衣に固定して用いられる固定部を有する吸収性物品、例えば、生理用ナプキンでは、例えば、特許文献1~3に示されるように、吸収性本体部から、吸収性物品の幅方向に延出する、一対のサイドフラップ部、一対のヒップフラップ部等を備えるものが知られている。また、上述の吸収性物品では、吸収性本体部、一対のサイドフラップ部、一対のヒップフラップ部に、吸収性物品を着衣、例えば、ショーツに固定するための固定部が配置されているのが一般的である。
 上述の吸収性物品では、吸収性物品を使用するに当たり、吸収性本体部及び一対のヒップフラップ部の固定部を、未着用状態の着衣の内面に仮固定し、そして一対のサイドフラップ部の固定部を着衣の外面に仮固定し、次いで、着衣等を身につけることにより、吸収性本体部及び一対のヒップフラップ部の固定部、並びに一対のサイドフラップ部の固定部を着衣に本固定するのが一般的である。
特開2000-189456号公報 特開2005-224531号公報 特開2007-111554号公報
 上述の吸収性物品では、吸収性物品を、未着用状態の着衣に仮固定した後は、吸収性物品と、着衣との位置関係を変えることが難しく、吸収性物品と、未着用状態の着衣との位置関係を保持したまま、吸収性物品が着衣に本固定されやすい傾向がある。一方、着衣は、未着用状態と、着用状態とでは、その伸長状態が異なり、通常、着衣は、未着用状態よりも、着用状態においてより伸長している。従って、吸収性物品を未着用状態の着衣に皺なく仮固定及び本固定した場合であっても、着用状態における着衣と、吸収性物品との位置関係が好ましい状態にあるものではない。その結果、従来の吸収性物品は、着用状態において、違和感を覚えることがあった。
 従って、本開示は、着用者が、吸収性物品及び着衣を着用した状態において、吸収性物品の位置を調整することができ、違和感を覚えにくい吸収性物品を提供することを目的とする。
 本開示者らは、液透過性シートと、液不透過性シートと、それらの間の吸収コアを含む吸収体と、着衣に固定する固定部とを備える吸収性物品であって、上記吸収性物品が、長手方向及び幅方向を有し、上記長手方向において、前方領域、中央領域及び後方領域に区画されるとともに、上記幅方向において、長手方向中央線により第1領域及び第2領域に区画され、上記吸収性物品が、上記吸収体及び上記固定部を有するとともに上記長手方向に延びる吸収性本体部と、上記前方領域の第1領域及び第2領域のそれぞれにおいて、上記吸収性本体部の、上記長手方向の側縁から上記幅方向に延出しているフラップ部とを備え、上記前方領域の第1領域及び第2領域のそれぞれにおいて、上記フラップ部が、上記フラップ部の外縁と、上記吸収コアの側縁との間の、上記幅方向の長さが、上記吸収コアの側縁と、上記長手方向中央線との間の、上記幅方向の長さよりも長い部分を含むことを特徴とする吸収性物品を見出した。
 本開示の吸収性物品は、着用者が、吸収性物品及び着衣を着用した状態において、吸収性物品の位置を調整することができ、違和感を覚えにくい。
図1は、本開示の実施形態の1つ(第1実施形態)に従う吸収性物品1の正面図である。 図2は、第1実施形態に従う吸収性物品1の背面図である。 図3は、吸収体105を説明するための図である。 図4は、図1のIV-IV断面における断面図である。 図5は、第1実施形態に従う吸収性物品1と、着衣201との関係を示す図である。 図6は、第1実施形態に従う吸収性物品1を説明するための図(平面図)である。 図7は、第1実施形態に従う吸収性物品1を説明するための図(平面図)である。 図8は、第1実施形態に従う吸収性物品1の着用の仕方を説明するための図である。 図9は、第1実施形態に従う吸収性物品1の着用状態を説明するための図である。 図10は、吸収性物品1及び着衣201を着用した状態における、第1実施形態に従う吸収性物品1の、図1のIV-IV端面に相当する端面図である。
[定義]
・「長手方向」及び「幅方向」
 本明細書において、「長手方向」及び「幅方向」は、特に断りのない限り、それぞれ、吸収性物品の「長手方向」及び「幅方向」を意味する。また、長手方向の長さを、単に、「長さ」と称する場合があり、そして幅方向の長さを、単に、「幅」と称する場合がある。
・「前方領域」、「中央領域」及び「後方領域」
 本明細書において、「前方領域」、「中央領域」及び「後方領域」は、吸収性物品の長手方向長さを3等分するように区画される仮想領域である。
・「長手方向中央線」及び「幅方向中央線」
 本明細書において、「長手方向中央線」は、吸収性物品を幅方向に2等分するように、吸収性物品の長手方向に延びる仮想線であり、そして「幅方向中央線」は、吸収性物品を長手方向に2等分するように、吸収性物品の幅方向に延びる仮想線である。
 なお、長手方向中央線は、一般的には、後述の吸収性本体部に存在する。
・「第1領域」及び「第2領域」
 本明細書において、「第1領域」及び「第2領域」は、それぞれ、上記長手方向中央線を境界として、一方の領域及び他方の領域を意味する。
・「内側」及び「外側」
 本明細書において、特定部分(例えば、フラップ部)が着衣の「内側」にあることは、吸収性物品が固定される着衣を着用した状態において、当該特定部分が、着衣と、着用者の肌との間の領域に存在することを意味し、そして特定部分が着衣の「外側」にあることは、吸収性物品が固定される着衣を着用した状態において、当該特定部分が露出し、外から見えることを意味する。
・「吸収性本体部」
 本明細書では、「吸収性本体部」は、吸収性物品の展開状態において、吸収体の長手方向の一方の側縁に沿った直線と、吸収体の長手方向の他方の側縁に沿った直線とによって囲まれた部分を意味する。吸収体の幅が場所によって変化する場合(例えば、吸収体が、砂時計型の形状を有する場合)には、吸収体の幅が最も広い部分を通る、長手方向に延びる2本の直線によって囲まれた部分が、吸収性本体部である。
 従って、吸収性本体部の、吸収性物品の長手方向の一方の側縁及び他方の側縁と、吸収コアの一方の側縁及び他方の側縁とは一致しない場合がある。
・「フラップ部」
 本明細書において、フラップ部は、中央領域の第1領域及び第2領域のそれぞれにおいて、吸収性本体部の、吸収性物品の長手方向の側縁から、吸収性物品の幅方向に延出している。本明細書では、第1領域におけるフラップ部を、「第1フラップ部」と称し、第2領域におけるフラップ部を「第2フラップ部」と称する場合があり、第1フラップ部及び第2フラップ部を、「一対のフラップ部」と称する場合がある。
 また、前方領域、中央領域及び後方領域におけるフラップ部を、それぞれ、前方フラップ部、中央フラップ部及び後方フラップ部と称する場合がある。また、第1領域における前方フラップ部、中央フラップ部及び後方フラップ部を、それぞれ、「第1前方フラップ部」、「第1中央フラップ部」及び「第1後方フラップ部」と称する場合があり、第2領域における前方フラップ部、中央フラップ部及び後方フラップ部を、それぞれ、「第2前方フラップ部」、「第2中央フラップ部」及び「第2後方フラップ部」と称する場合がある。
 また、第1前方フラップ部及び第2前方フラップ部を合わせて、「一対の前方フラップ部」と称する場合があり、第1中央フラップ部及び第2中央フラップ部を合わせて、「一対の中央フラップ部」と称する場合があり、そして第1後方フラップ部及び第2後方フラップ部を合わせて、「一対の後方フラップ部」と称する場合がある。
 本開示は、以下の態様に関する。
[態様1]
 液透過性シートと、液不透過性シートと、それらの間の吸収コアを含む吸収体と、着衣に固定する固定部とを備える吸収性物品であって、
 上記吸収性物品が、長手方向及び幅方向を有し、上記長手方向において、前方領域、中央領域及び後方領域に区画されるとともに、上記幅方向において、長手方向中央線により第1領域及び第2領域に区画され、
 上記吸収性物品が、上記吸収体及び上記固定部を有するとともに上記長手方向に延びる吸収性本体部と、上記前方領域の第1領域及び第2領域のそれぞれにおいて、上記吸収性本体部の、上記長手方向の側縁から上記幅方向に延出しているフラップ部とを備え、
 上記前方領域の第1領域及び第2領域のそれぞれにおいて、上記フラップ部が、上記フラップ部の外縁と、上記吸収コアの側縁との間の、上記幅方向の長さが、上記吸収コアの側縁と、上記長手方向中央線との間の、上記幅方向の長さよりも長い部分を含む、
 ことを特徴とする、上記吸収性物品。
 上記吸収性物品では、一対の前方フラップ部が、所定の幅方向の長さを有するので、着用者が、吸収性物品及び着衣を着用した状態において、一対の前方フラップ部を把持し、吸収性物品の位置を調整することができるので、着用者が違和感を覚えにくい。
[態様2]
 第1領域及び第2領域のそれぞれにおいて、上記前方領域における上記フラップ部が、着用状態において、少なくともその一部が、着用者の鼠径部に沿って着衣の外側に延出するように構成されている、態様1に記載の吸収性物品。
 上記吸収性物品では、吸収性物品及び着衣を着用した状態で、一対の前方フラップ部が、少なくともその一部が、着用者の鼠径部に沿って着衣の外側に延出するように構成されている。従って、上記吸収性物品は、態様2の要件を満たさない場合と比較して、着用者が、吸収性物品の着用の際に、着衣の外側に延出した部分を把持して、吸収性物品の位置を整えやすい。
[態様3]
 上記前方領域の第1領域及び第2領域のそれぞれにおいて、上記フラップ部が、着衣に固定するための固定部を有しない、態様1又は2に記載の吸収性物品。
 上記吸収性物品では、一対の前方フラップ部が、着衣に固定するための固定部を有しないので、着用者が、吸収性物品の着用の際に、一対の前方フラップ部を、着衣に制限されずに動かすことができる。従って、上記吸収性物品は、その着用の際に、一対の前方フラップ部を把持し、位置を整えやすい。
[態様4]
 上記吸収性本体部が、第1領域における、上記フラップ部の外縁の上記幅方向の最も外側の部分の中で上記長手方向の中央に位置する前方点と、第2領域における、上記フラップ部の外縁の上記幅方向の最も外側の部分の中で上記長手方向の中央に位置する前方点とを通る仮想線よりも前方に、着衣に固定するための固定部を備える、態様1~3のいずれか一項に記載の吸収性物品。
 上記吸収性物品では、吸収性本体部が、所定の仮想線より前方に、着衣に固定するための固定部を有するので、着用者が、吸収性物品の着用の際に、一対の前方フラップ部を把持して吸収性物品の位置を整えやすくなるとともに、吸収性物品及び着衣を着用した状態で、吸収性物品の前方領域の部分が着用者の鼠径部にフィットし続け、そして吸収性物品がよれにくくなる。
[態様5]
 第1領域及び第2領域のそれぞれにおいて、上記吸収性物品の幅方向中央線と、上記吸収コアの側縁とが交差する交点と、上記前方領域における上記フラップ部の外縁の上記幅方向の最も外側の部分の中で上記長手方向の中央に位置する前方点とを結ぶ前方仮想線分が、上記フラップ部の外縁と、上記前方点を除いて上記吸収性物品の厚さ方向に重複していない、態様1~4のいずれか一項に記載の吸収性物品。
 上記吸収性物品では、一対のフラップ部が、その外縁と、所定の前方仮想線分とが吸収性物品の厚さ方向に重複しないように構成されている。従って、着用者が、吸収性物品の着用の際に、一対の前方フラップ部の前方点の近傍を把持し、長手方向の前方及び幅方向の外側に動かして力を加えた際に、当該力が吸収性物品、具体的には吸収コアの幅方向中央線の近傍まで作用し、吸収性物品の幅方向中央線から前方の部分の位置を修正し、適切な位置に皺なく配置させやすい。その結果、着用者が、吸収性物品及び着衣を着用した状態で、違和感を覚えにくくなる。
[態様6]
 上記中央領域の第1領域及び第2領域のそれぞれにおいて、上記吸収性物品が、上記フラップ部をさらに備え、上記中央領域における上記フラップ部が、上記フラップ部の外縁と、上記吸収コアの側縁との間の、上記幅方向の長さが、上記吸収コアの側縁と、上記長手方向中央線との間の、上記幅方向の長さよりも長い部分を含む、態様1~5のいずれか一項に記載の吸収性物品。
 上記吸収性物品では、一対の中央フラップ部が、所定の幅方向の長さを有する。一般的に、着衣に固定して用いられる吸収性物品では、吸収体は、着衣、例えば、ショーツの最も狭い部分である、股間幅(両内ももの幅)に合わせて設計されている。従って、所定の幅方向の長さを有する、吸収性物品及び着衣を着用した状態で、一対の中央フラップ部は、着用者の内ももに沿って下方に延びるように配置されやすくなり、上記吸収性物品は、体液、例えば、血液(例えば、経血)、尿等の漏れを抑制し、そして着用者に視覚的な安心感を付与することができる。
[態様7]
 第1領域及び第2領域のそれぞれにおいて、上記吸収性物品が、上記フラップ部を、上記後方領域にさらに備え、上記後方領域における上記フラップ部が、上記中央領域における上記フラップ部よりも、上記幅方向の外側に延出している、態様1~6のいずれか一項に記載の吸収性物品。
 上記吸収性物品は、一対の後方フラップ部を備えるので、吸収性物品が、特に、後方領域においてよれにくい。
[態様8]
 第1領域及び第2領域のそれぞれにおいて、上記後方領域における上記フラップ部が、着衣に固定するための固定部を有し、上記吸収性物品の幅方向中央線と、上記吸収コアの側縁とが交差する交点と、上記後方領域における上記フラップ部の外縁の上記幅方向の最も外側の部分の中で上記長手方向の中央に位置する後方点とを結ぶ後方仮想線分が、上記フラップ部の外縁と、上記後方点を除いて上記吸収性物品の厚さ方向に重複していない、態様7に記載の吸収性物品。
 上記吸収性物品では、一対の後方フラップ部が、その外縁と、所定の後方仮想線分とが吸収性物品の厚さ方向に重複しないように構成されている。従って、着用者が吸収性物品を着用する際に、着衣に、一対の後方フラップ部を仮固定すると、着用者が着衣を身につけた際に、着衣の胴周り方向が伸び、それにつられて、一対の後方フラップ部が、吸収性物品の幅方向の外側に押し広げられるような力を受ける。上記力は、吸収性物品の幅方向中央線の近傍までダイレクトに作用し、吸収性物品の幅方向中央線から後方の部分の位置を修正し、適切な位置に皺を抑制して配置させることができる。その結果、着用者が、吸収性物品及び着衣を着用した状態で、違和感を覚えにくくなる。
 当該効果は、態様8の構成と、態様5の構成とを組み合わせた場合により高くなる。すなわち、一対の前方フラップ部の前方点の近傍を把持し、前方及び幅方向外側に動かした際に、その力が吸収性物品の幅方向中央線の近傍まで作用し、吸収性物品の幅方向中央線から前方の部分を、適切な位置に皺なく配置されやすくするとともに、上記力が吸収性物品の幅方向中央線を超えて、後方点の近傍まで作用し、吸収性物品の幅方向中央線から後方の部分を、適切な位置に皺なく配置されやすくする。また、着用者が吸収性物品を着用する際に、着衣に、一対の後方フラップ部を仮固定すると、着用者が着衣を着用するにつれ、着衣の胴周り方向が伸び、それにつられて、一対の後方フラップ部が、幅方向に押し広げられるような力を受ける。上記力は、吸収性物品の幅方向中央線の近傍まで作用し、吸収性物品の幅方向中央線から後方の部分を、適切な位置に皺なく配置させやすくする。その結果、着用者が、吸収性物品及び着衣を着用した状態で、違和感を覚えにくくなる。
[態様9]
 上記吸収性物品が、その幅方向中央線に沿って2つ折りされている、態様1~8のいずれか一項に記載の吸収性物品。
 上記吸収性物品は、上記幅方向中央線に沿って2つ折りされているので、吸収性物品及び着衣を着用した状態で、幅方向中央線に沿って、吸収性物品と着用者との間に空隙ができやすくなり、着用者の皮膚が、吸収性物品が吸収した体液に直接触れにくくなる。
 また、上記吸収性物品は、幅方向中央線に沿って2つ折りされているので、態様5,又は態様5及び8と組み合わせた場合に、その効果が高い。
 本開示の吸収性物品について、以下、詳細に説明する。
 図1は、本開示の実施形態の1つ(第1実施形態)に従う吸収性物品1、具体的には、生理用ナプキンの正面図である。図2は、第1実施形態に従う吸収性物品1の背面図である。図3は、吸収体105を説明するための図である。図4は、図1のIV-IV断面における断面図である。図5は、第1実施形態に従う吸収性物品1と、着衣201との関係を示す図である。図6及び図7は、第1実施形態に従う吸収性物品1を説明するための図(平面図)である。図8は、第1実施形態に従う吸収性物品1の着用の仕方を説明するための図である。図9は、第1実施形態に従う吸収性物品1及び着衣201を着用した状態を説明するための図である。図10は、吸収性物品1及び着衣201を着用した状態における、第1実施形態に従う吸収性物品1の、図1のIV-IV断面に相当する断面図である。なお、図1~図3及び図5~7において、向かって上方が吸収性物品1の前方であり、そして向かって下方が吸収性物品1の後方である。
 第1実施形態に従う吸収性物品1は、液透過性シート101と、液不透過性シート103と、液透過性シート101及び液不透過性シート103の間の、吸収コア106及びコアラップ107を含む吸収体105と、着衣に固定する固定部17,固定部49及び固定部50とを備える。吸収性物品1は、長手方向L及び長手方向Lと直交する幅方向W、並びに長手方向中央線LC及び幅方向中央線WCを有する。吸収性物品1はまた、長手方向Lに沿って吸収性物品1の長手方向Lの長さを三等分する、前方領域FR、中央領域CR及び後方領域BRに区画される。さらに、吸収性物品1は、長手方向中央線LCを境界として、一方の領域である第1領域FIと、他方の領域である第2領域SEとに区画される。
 吸収性物品1は、長手方向Lに延びる吸収性本体部3と、吸収性本体部3の、長手方向Lの一方の側縁13及び他方の側縁14から幅方向Wにそれぞれ延出している、一対のフラップ部、すなわち、第1フラップ部5及び第2フラップ部9とを備える。
 第1フラップ部5及び第2フラップ部9は、それぞれ、前方領域FR、中央領域CR、及び後方領域BRにおいて、吸収性本体部3の、長手方向Lの一方の側縁13及び他方の側縁14から幅方向Wにそれぞれ延出しており、第1フラップ部5が、第1領域FIに配置され、そして第2フラップ部9が、第2領域SEに配置されている。
 第1フラップ部5は、前方領域FRにおける第1前方フラップ部6と、中央領域CRにおける第1中央フラップ部7と、後方領域BRにおける第1後方フラップ部8とに区画される。第1前方フラップ部6及び第1後方フラップ部8のそれぞれは、第1中央フラップ部7よりも、吸収性物品1の幅方向Wの外側に延出する部分を含む。
 同様に、第2フラップ部9は、前方領域FRにおける第2前方フラップ部10と、中央領域CRにおける第2中央フラップ部11と、後方領域BRにおける第2後方フラップ部12とに区画される。第2前方フラップ部10及び第2後方フラップ部12のそれぞれは、第2中央フラップ部11よりも、吸収性物品1の幅方向Wの外側に延出する部分を含む。
 図1及び図4に示されるように、吸収性本体部3は、肌側から着衣側に向かって順に、液透過性シート101と、吸収コア106及びコアラップ107を含む吸収体105と、液不透過性シート103と、吸収性本体部3を着衣に固定するための固定部17とを備える。固定部17は、液不透過性シート103の着衣側面104に固定されている。
 図3に示されるように、吸収体105は、吸収コア106及びコアラップ107を備え、吸収コア106が、長手方向Lの一方の側縁である、第1吸収コア側縁15と、長手方向Lの他方の側縁である、第2吸収コア側縁16とを備える。
 第1吸収コア側縁15は、吸収性本体部(図示せず)の一方の側縁(図示せず)よりに、そして第1領域FIに配置されている。第2吸収コア側縁16は、吸収性本体部(図示せず)の他方の側縁(図示せず)よりに、そして第2領域SEに配置されている。
 吸収体105、吸収コア106及びコアラップ107は、長手方向Lにおいて、前方領域FR、中央領域CR及び後方領域BRに配置されている。
 また、吸収コア106では、中央領域CRを中心に、第1吸収コア側縁15及び第2吸収コア側縁16のそれぞれが、窪み部109を備えることにより、吸収コア106が、吸収性物品1の展開状態において、砂時計形状を有している。
 図1及び図4に示されるように、第1フラップ部5は、肌側から着衣側に向かって順に、概ね、弾性部材24を備える第1防漏壁21、液透過性シート101、吸収体105よりに配置された弾性部材31、第1フラップ部5の外縁41よりに配置された第1弾性部材33、サイドシート111、及び液不透過性シート103を備える。
 第1弾性部材33は、第1フラップ部5、具体的には、第1フラップ部5の構成部材である、第1防漏壁21を構成するシートと、サイドシート111と、液不透過性シート103と一緒になって第1レッグギャザー43を形成している。
 同様に、第2フラップ部9は、肌側から着衣側に向かって順に、概ね、弾性部材30を備える第2防漏壁27、液透過性シート101、吸収体105よりに配置された弾性部材32、第2フラップ部9の外縁42よりに配置された第2弾性部材35、サイドシート112、及び液不透過性シート103を備える。
 第2弾性部材35は、第2フラップ部9、具体的には、第2フラップ部9の構成部材である、第2防漏壁27を構成するシートと、サイドシート112と、液不透過性シート103と一緒になって第2レッグギャザー44を形成している。
 図5に示されるように、着衣201に固定されて用いられる吸収性物品1では、中央領域CRにおいて、着衣201の股間幅(脚周り開口部203と、脚周り開口部205との間の距離)と、吸収体105(吸収性本体部3)の幅方向Wの長さとが略一致している。着衣201の股間幅と、吸収体105(吸収性本体部3)の上述の長さとは、一般的に、着用者の股間幅(両脚の内もも間の距離)に合わせて設計されるからである。着衣201の股間幅は、着衣201のカット型、例えば、レギュラーカット型(すなわち、脚周り開口部のラインが、着用者の脚繰りに沿うもの)であっても、ローレッグカット型(すなわち、脚周り開口部のラインがレギュラーカット型よりも浅いもの)であっても、そしてハイレッグカット型(すなわち、脚周り開口部のラインがレギュラーカット型よりも深いもの)によらず、概ね同等である。また、着衣201の股間幅は、サイズが異なる場合であっても概ね同等である。
 後方領域BRでは、着衣201の脚周り開口部203及び脚周り開口部205のそれぞれが、後方に進むほど、長手方向中央線LCから遠ざかる。着用者の臀部を覆うためである。また、前方領域FRでは、着衣201の脚周り開口部203及び脚周り開口部205のそれぞれは、後方領域BRと比較すると緩やかではあるが、前方に進むほど、長手方向中央線LCから遠ざかる。着用者の腹部を覆う一方で、着用者が脚を上げることを阻害しないためである。
 なお、前方領域FR及び後方領域BRでは、着衣201の脚周り開口部203及び脚周り開口部205のラインは、着衣201のカット型によって異なり、例えば、ロウレッグカット型では、前方領域FR及び後方領域BRにおいて、着衣201の脚周り開口部203及び脚周り開口部205のそれぞれが、レギュラーカット型よりも、長手方向中央線LCから遠い傾向にある。また、ハイレッグカット型では、前方領域FR及び後方領域BRにおいて、着衣201の脚周り開口部203及び脚周り開口部205のそれぞれが、レギュラーカット型よりも、長手方向中央線LCに近い傾向がある。
 図6は、第1実施形態に従う吸収性物品1を説明するための図(正面図)であり、説明のため、液透過性シート101、第1防漏壁21、第2防漏壁27、並びにサイドシート111及びサイドシート112が省略されている。
 図6に示されるように、第1前方フラップ部6は、第1前方フラップ部6の外縁41と、第1吸収コア側縁15との間の、幅方向Wの長さ:k1が、第1吸収コア側縁15と、長手方向中央線LCとの間の、幅方向Wの長さ:k1'よりも長い部分を含む。また、第2前方フラップ部10は、第2前方フラップ部10の外縁42と、第2吸収コア側縁16との間の、幅方向Wの長さ:k2が、第2吸収コア側縁16と、長手方向中央線LCとの間の、幅方向Wの長さ:k2'よりも長い部分を含む。そうすることにより、着衣(図示せず)がローレッグカット型であっても、第1前方フラップ部6及び第2前方フラップ部10が、それぞれ、吸収性物品1及び着衣201を着用した状態において、着用者の鼠径部に沿って、着衣(図示せず)の脚周り開口部203及び脚周り開口部205よりも幅方向Wの外側に延出しやすくなる。
 図6に示されるように、第1中央フラップ部7が、第1中央フラップ部7の外縁41と、第1吸収コア側縁15との間の、幅方向Wの長さ:m1が、第1吸収コア側縁15と、長手方向中央線LCとの間の、幅方向Wの長さ:m1'よりも長い部分を含む。また、第2中央フラップ部11が、第2中央フラップ部11の外縁42と、第2吸収コア側縁16との間の、幅方向Wの長さ:m2が、第2吸収コア側縁16と、長手方向中央線LCとの間の、幅方向Wの長さ:m2'よりも長い部分を含む。そうすることにより、第1中央フラップ部7及び第2中央フラップ部11が、それぞれ、吸収性物品1及び着衣201を着用した状態において、着衣(図示せず)の脚周り開口部203及び脚周り開口部205より外側に延出し、着用者の内ももに沿って下方に延びるように配置される。
 図6に示されるように、第1後方フラップ部8が、第1後方フラップ部8の外縁41と、第1吸収コア側縁15との間の幅方向Wの長さ:n1が、第1吸収コア側縁15と、長手方向中央線LCとの間の、幅方向Wの長さ:n1'よりも長い部分を含む。また、後方領域BRでは、第2後方フラップ部12が、第2後方フラップ部12の外縁42と、第2吸収コア側縁16との間の幅方向Wの長さ:n2が、第2吸収コア側縁16と、長手方向中央線LCとの間の、幅方向Wの長さ:n'よりも長い部分を含む。
 そうすることにより、第1後方フラップ部8が、吸収性物品1及び着衣201を着用した状態において、第1中央フラップ部7が構成する第1レッグギャザー43が、着衣(図示せず)の脚周り開口部203よりも長手方向中央線LC側に入り込むことを抑制するように作用するので、吸収した体液が漏れにくくなる。同様に、第2後方フラップ部12が、吸収性物品1及び着衣201を着用した状態において、第2中央フラップ部11が構成する第2レッグギャザー44が、着衣(図示せず)の脚周り開口部205よりも長手方向中央線LC側に入り込むことを抑制するように作用するので、吸収した体液が漏れにくくなる。
 図6に示されるように、第1弾性部材33は、前方の端部33aと、後方の端部33bとを有し、前方の端部33aが、後方の端部33bよりも、幅方向中央線WCに近い。また、第2弾性部材35が、前方の端部35aと、後方の端部35bとを有し、前方の端部35aが、後方の端部35bよりも、幅方向中央線WCに近い。すなわち、第1弾性部材33及び第2弾性部材35が、吸収性物品1の後方よりに配置されている。
 そうすることにより、着用の際に、第1前方フラップ部6及び第2前方フラップ部10が、それぞれ、第1弾性部材33及び第2弾性部材35に引っ張られにくくなり、吸収性物品1の幅方向Wの内側に入り込みにくくなり、着衣(図示せず)の脚周り開口部203及び脚周り開口部205よりも長手方向中央線LC側に入り込みにくくなる。その結果、着用者が、第1前方フラップ部6及び第2前方フラップ部10を把持して、吸収性物品1の位置を整えやすくなる。また、その際に、第1中央フラップ部7(第1レッグギャザー43)及び第2中央フラップ部11(第2レッグギャザー44)のそれぞれが、鼠径部を超えて、着用者の内ももにフィットしながら下方に延びやすくなる。
 さらに、吸収性物品1及び着衣201を着用した状態においても、第1前方フラップ部6及び第2前方フラップ部10が、それぞれ、第1弾性部材33及び第2弾性部材35に引っ張られにくくなり、吸収性物品1の幅方向Wの内側に入り込みにくくなり、着衣(図示せず)の脚周り開口部203及び脚周り開口部205よりも長手方向中央線LC側に入り込みにくくなる。その結果、第1中央フラップ部7(第1レッグギャザー43)及び第2中央フラップ部11(第2レッグギャザー44)のそれぞれが、鼠径部を超えて、着用者の内ももにフィットしながら下方に延びた状態を保持しやすくなり、吸収した体液を漏らしにくい。
 図7は、第1実施形態に従う吸収性物品1を説明するための図(正面図)であり、図6と同様、説明のため、液透過性シート101、第1防漏壁21、第2防漏壁27、並びにサイドシート111及びサイドシート112が省略されている。
 図7に示されるように、吸収性物品1は、その展開状態において、吸収性物品1の幅方向中央線WCと、第1吸収コア側縁15とが交差する第1交点51と、第1前方フラップ部6の外縁41の幅方向Wの最も外側の部分の中で長手方向Lの中央に位置する第1前方点53とを結ぶ第1前方仮想線分VL1を有する。同様に、吸収性物品1は、その展開状態において、吸収性物品1の幅方向中央線WCと、第2吸収コア側縁16とが交差する第2交点52と、第2前方フラップ部10の外縁42の幅方向Wの最も外側の部分の中で長手方向Lの中央に位置する第2前方点54とを結ぶ第2前方仮想線分VL2とを有する。
 吸収性物品1の展開状態において、第1前方仮想線分VL1は、第1フラップ部5の外縁41と、第1前方点53を除いて、吸収性物品1の厚さ方向(図示せず)に重複しておらず、そして第2前方仮想線分VL2は、第2フラップ部9の外縁42と、第2前方点54を除いて、吸収性物品1の厚さ方向(図示せず)に重複していない。
 そうすることにより、着用者が、吸収性物品1を、未着用状態の着衣(図示せず)に仮固定し、着衣を身につけた際に、第1前方フラップ部6及び第2前方フラップ部10を把持して、未着用状態の着衣(図示せず)から伸長した状態にある着用状態の着衣(図示せず)のサイズに合わせて、吸収性物品1の位置(好ましくは、吸収性物品1の幅方向中央線WCから前方の部分の位置)を、着用状態の着衣(図示せず)に合わせて修正することができる。具体的には、第1前方フラップ部6及び第2前方フラップ部10を把持して、それらを長手方向Lの前方、及び幅方向Wの外側に動かした際に、それらに加えられた力が、ダイレクトに吸収コア106の幅方向中央線WCの近傍まで作用することができ、吸収性物品1の位置(好ましくは、吸収性物品1の幅方向中央線WCから前方の部分の位置)を、着用状態の着衣(図示せず)に合わせて修正することができる。その結果、着用者が、吸収性物品1及び着衣201を着用した状態において違和感を覚えにくくなる。
 図7に示されるように、吸収性物品1は、第1交点51と、第1後方フラップ部8の外縁41の幅方向Wの最も外側の部分の中で長手方向Lの中央に位置する第1後方点55とを結ぶ第1後方仮想線分VL3を有する。同様に、吸収性物品1は、第2交点52と、第2後方フラップ部12の外縁42の幅方向Wの最も外側の部分の中で長手方向Lの中央に位置する第2後方点56とを結ぶ第2後方仮想線分VL4を有する。
 吸収性物品1の展開状態において、第1後方仮想線分VL3は、第1フラップ部5の外縁41と、第1後方点55を除いて、吸収性物品1の厚さ方向(図示せず)に重複しておらず、そして第2後方仮想線分VL4は、第2フラップ部9の外縁42と、第2後方点56を除いて、吸収性物品1の厚さ方向(図示せず)に重複していない。
 そうすることにより、第1前方フラップ部6及び第2前方フラップ部10を把持して、それらを長手方向Lの前方、及び幅方向Wの外側に動かした際に、それらに加えられた力が、吸収コア106の幅方向中央線WCの近傍まで作用し、次いで、当該力が、幅方向中央線WCの近傍から、第1後方点55及び第2後方点56に向かって作用するため、吸収性物品1の位置(好ましくは、吸収性物品1の幅方向中央線WCから後方の部分の位置)を、着用状態の着衣(図示せず)に合わせて修正することができる。その結果、着用者が、吸収性物品1及び着衣201を着用した状態において違和感を覚えにくくなる。
 また、着用者が吸収性物品1を着用する際に、着衣(図示せず)に、第1後方フラップ部8及び第2後方フラップ部12を仮固定すると、着用者が着衣(図示せず)を身につけた際に、着衣の胴周り方向が伸び、それにつられて、第1後方フラップ部8及び第2後方フラップ部12が、幅方向Wの外側に押し広げられるような力を受ける。上記力は、吸収性物品1の幅方向中央線WCの近傍までダイレクトに作用することができるので、吸収性物品1の幅方向中央線WCから後方の部分を、適切な位置に皺なく配置させることができる。その結果、着用者が、吸収性物品1及び着衣201を着用した状態において違和感を覚えにくくなる。
 また、図7に示されるように、吸収性物品1の展開状態において、第1弾性部材33は、第1前方仮想線分VL1と、吸収性物品1の厚さ方向(図示せず)に重複しないように配置されている。また、第2弾性部材35は、吸収性物品1の展開状態において、第2前方仮想線分VL2と、吸収性物品1の厚さ方向(図示せず)に重複しないように配置されている。
 着衣が、脚周り開口部のラインが浅いものである場合、例えば、ローレッグカット型である場合には、着衣の脚周り開口部203及び脚周り開口部205が、それぞれ、第1前方仮想線分VL1及び第2前方仮想線分VL2のラインを通る傾向がある。そのような場合であっても、吸収性物品1及び着衣201を着用した状態において、着衣の脚周り開口部203が、中央領域CRにおいて、第1弾性部材33と確実に離間し、第1中央フラップ部7(第1レッグギャザー43)が着衣の内側に引き込まれにくくなり、吸収性物品1の位置がずれにくくなるとともに、第1レッグギャザー43がその機能を発揮しやすくなる。
 同様に、吸収性物品1及び着衣201を着用した状態において、着衣の脚周り開口部205が、中央領域CRにおいて、第2弾性部材35と確実に離間し、第2中央フラップ部11(第2レッグギャザー44)が着衣の内側に引き込まれにくくなり、吸収性物品1の位置がずれにくくなるとともに、第2レッグギャザー44がその機能を発揮しやすくなる。
 図2に示されるように、吸収性本体部3が、第1前方点53と、第2前方点54とを通る仮想線VLよりも前方に、着衣に固定するため固定部17を備える。そうすることにより、着用者が、吸収性物品1を着用する際に、第1前方フラップ部6及び第2前方フラップ部10を把持して吸収性物品1の位置を整えやすくなるとともに、吸収性物品1及び着衣(図示せず)を着用した状態において吸収性物品1の前方領域FRの部分が着用者の鼠径部にフィットし続け、そして吸収性物品1がよれにくくなる。
 図1及び図4に示されるように、第1防漏壁21は、第1フラップ部5、具体的には、第1フラップ部5を構成する液透過性シート101に固定された固定端22と、固定端22の反対側の自由端23と備える。なお、第1防漏壁21の固定端22及び自由端23は、長手方向Lに延びている。同様に、図1及び図4に示されるように、第2防漏壁27は、第2フラップ部9、具体的には、第2フラップ部9を構成する液透過性シート101に固定された固定端28と、固定端28の反対側の自由端29と備える。なお、第2防漏壁27の固定端28及び自由端29は、長手方向Lに延びている。
 そうすることにより、吸収性物品1及び着衣(図示せず)を着用した状態において、第1フラップ部5及び第2フラップ部9が、それぞれ、着用者の内ももに沿って下方に延びるにつれて、第1防漏壁21及び第2防漏壁27が着用者の肌に向かって起立し、そして第1防漏壁21の自由端23及び第2防漏壁27の自由端29が幅方向Wの外側に拡がりやすくなるので、体液の漏れを抑制しやすくなる。
 図1及び図4に示されるように、第1防漏壁21は、自由端23よりに、中央領域CRから後方領域BRに渡り弾性部材24を含み、そして第2防漏壁27は、自由端29よりに、中央領域CRから後方領域BRに渡り弾性部材30を含む。
 図1に示されるように、第1防漏壁21の自由端23の、長手方向Lの両端は、固定部113により、吸収性本体部3を構成する液透過性シート101に固定されている。同様に、第2防漏壁27の自由端29の、長手方向Lの両端は、固定部114により、吸収性本体部3を構成する液透過性シート101に固定されている。そうすることにより、吸収性物品1及び着衣(図示せず)を着用した状態において、第1フラップ部5及び第2フラップ部9が、それぞれ、着用者の内ももに沿って下方に延びるにつれて、第1防漏壁21及び第2防漏壁27が着用者の肌に向かって起立しやすくなる。
 図2に示されるように、第1前方フラップ部6は、その着衣側面、具体的には、第1前方フラップ部6を構成する液不透過性シート103の着衣側面に、着衣に固定するための固定部を有しない。同様に、第2前方フラップ部10は、その着衣側面、具体的には、第2前方フラップ部10を構成する液不透過性シート103の着衣側面に、着衣に固定するための固定部を有しない。そうすることにより、第1前方フラップ部6及び第2前方フラップ部10のそれぞれが、吸収性物品1及び着衣(図示せず)を着用した状態において、着用者の鼠径部に沿って着衣の外側に延出しやすくなり、その機能を発揮しやすくなる。
 図2に示されるように、第1中央フラップ部7(第1レッグギャザー43)は、その着衣側面、具体的には、第1中央フラップ部7を構成する液不透過性シート103の着衣側面に、着衣に固定するための固定部を有しない。同様に、第2中央フラップ部11(第2レッグギャザー44)は、その着衣側面、具体的には、第2中央フラップ部11を構成する液不透過性シート103の着衣側面に、着衣に固定するための固定部を有しない。そうすることにより、第1中央フラップ部7(第1レッグギャザー43)及び第2中央フラップ部11(第2レッグギャザー44)のそれぞれが、吸収性物品1及び着衣(図示せず)を着用した状態において、着用者の内ももに沿って下方に延びるように配置されやすくなり、その機能を発揮しやすくなる。
 図2に示されるように、第1後方フラップ部8は、第1中央フラップ部7よりも、幅方向Wの外側に延出している部分を含み、第1後方フラップ部8は、その着衣側面、具体的には、第1後方フラップ部8を構成する液不透過性シート103の着衣側面に、着衣に固定するための固定部49を有する。また、第1後方フラップ部8において、固定部49は、第1中央フラップ部7よりも、幅方向Wの内側の領域だけでなく、その外側の領域に配置されている。
 同様に、第2後方フラップ部12は、第2中央フラップ部11よりも、幅方向Wの外側に延出している部分を含み、その着衣側面、具体的には、第2後方フラップ部12を構成する液不透過性シート103の着衣側面に、着衣に固定するための固定部50を有する。また、第2後方フラップ部12において、固定部50は、第2中央フラップ部11よりも、幅方向Wの内側の領域だけでなく、外側の領域に配置されている。
 そうすることにより、第1後方フラップ部8が、吸収性物品1及び着衣(図示せず)を着用する際及び着用した状態の両方において、第1中央フラップ部7を幅方向Wの外側に留めるように作用し、第1中央フラップ部7が、第1レッグギャザー43として機能しやすくなる。また、第2後方フラップ部12が、着用の際及び着用状態の両方において、第2中央フラップ部11を幅方向Wの外側に留めるように作用し、第2中央フラップ部11が、第2レッグギャザー44として機能しやすくなる。
 第1実施形態に従う吸収性物品1及び着衣01の着用の仕方、並びにそれらを着用した状態を、必要に応じて図8及び図9を用いて説明する。
(i)着用者は、吸収性物品1を着衣201、具体的にはショーツの内面に置き、図2に示される固定部17、固定部49及び固定部50を着衣201に仮固定する。
(ii)着用者は、吸収性物品1を間にして、着衣201を履く。その際、第1後方フラップ部8の固定部49と、第2後方フラップ部12の固定部50とが、着衣201に固定される。
(iii)図8に示されるように、着用者は、第1前方フラップ部6を右手の親指及び人差し指でつまみ、そして第2前方フラップ部10を、左手の親指及び人差し指でつまむ。第1前方フラップ部6及び第2前方フラップ部10が着衣201の内側に入っている場合には、着用者は、着衣201と鼠径部との間に指を入れ、それらを着衣の外側に引き出す。
(iv)右手及び左手を、吸収性物品1の長手方向Lの前方に動かし、第1前方フラップ部6及び第2前方フラップ部10の幅方向中央線(図示せず)より前方の部分の位置を修正するとともに、右手及び左手を、吸収性物品1の幅方向Wの外側に動かし、吸収性物品1の幅方向Wのよれ、皺等を取り除く。
(v)そうすることにより、図9に示されるように、第1前方フラップ部6の一部が、着衣201の脚周り開口部203の外側に延出し、第2前方フラップ部10の一部が、着衣201の脚周り開口部205の外側に延出する。
(vi)図9に示されるように、第1中央フラップ部7の一部が、第1レッグギャザー43を構成するとともに、着衣201の脚周り開口部203の外側に延出し、着用者の内ももに沿って下方に延びる。同様に、第2前方フラップ部10の一部が、着衣201の脚周り開口部205の外側に延出し、第2中央フラップ部11の一部が、第2レッグギャザー44を構成するとともに、着衣201の脚周り開口部205の外側に延出し、着用者の内ももに沿って下方に延びる。
(vii)着衣201の上に下衣等を着衣することにより、図2に示される固定部17、固定部49及び固定部50が、着衣201に本固定される。
 図10に示されるように、吸収性物品1及び着衣201を着用した状態において、第1レッグギャザー43と、第2レッグギャザー44とのそれぞれが、着衣201の外側に延出し、着用者の内ももに沿って下方に延びている。また、第1レッグギャザー43が着用者の内ももに沿って下方に延びるとともに、第1防漏壁21が、着用者の肌に向かって起立し、体液を漏らしにくくなる。同様に、第2レッグギャザー44が着用者の内ももに沿って下方に延びるとともに、第2防漏壁27が、着用者の肌に向かって起立し、体液を漏らしにくくなる。
 第1実施形態では、吸収性物品1が、第1フラップ部5及び第2フラップ部9のそれぞれを、前方領域FR、中央領域CR及び後方領域BRに有していたが、本開示の吸収性物品は、一対のフラップ部を、前方領域の一部において有していればよい。本開示の効果の観点からである。本開示の吸収性物品は、例えば、一対のフラップ部を、前方領域(すなわち、一対の前方フラップ部)及び中央領域(すなわち、一対の中央フラップ部)に有することができ、前方領域(すなわち、一対の前方フラップ部)及び後方領域(すなわち、一対の後方フラップ部)に有することができる。
 本開示の吸収性物品では、第1領域及び第2領域のそれぞれにおいて、前方フラップ部が、前方フラップ部の外縁と、吸収コアの側縁との間の、吸収性物品の幅方向の長さが、吸収コアの側縁と、長手方向中央線との間の、吸収性物品の幅方向の長さよりも長い部分を含み、好ましくは1.1倍以上、より好ましくは1.2倍以上、そしてさらに好ましくは1.3倍以上長い部分を含む。そうすることにより、着用者が前方フラップ部を把持しやすくなり、吸収性物品の位置を調整しやすくなる。なお、上述の長さの関係は、吸収性物品の幅方向に延びる同一直線上で満たすことが好ましい。
 また、一対の前方フラップ部のそれぞれは、着衣に固定するための固定部を有しないことが好ましい。吸収性物品の着用の際に、着用者が一対の前方フラップ部を把持するとともに、吸収性物品及び着衣を着用した状態において、一対の前方フラップ部が、着衣の外側に延出する場合があるからである。さらに、一対の前方フラップ部のそれぞれは、一対の中央フラップ部よりも、吸収性物品の幅方向外側に延出する部分を有することが好ましい。吸収性物品を着用する際に、一対の中央フラップ部を吸収性物品の幅方向外側の所定の位置に調整しやすくなるからである。
 本開示の吸収性物品が、第1領域及び第2領域のそれぞれにおいて、中央フラップ部(一対の中央フラップ部)備える場合には、第1領域及び第2領域のそれぞれにおいて、中央フラップ部の外縁と、吸収コアの側縁との間の、吸収性物品の幅方向の長さが、吸収コアの側縁と、長手方向中央線との間の、吸収性物品の幅方向の長さよりも長い部分を含み、好ましくは1.2倍以上、より好ましくは1.4倍以上、そしてさらに好ましくは1.6倍以上長い部分を含む。そうすることにより、一対の中央フラップ部により構成される一対のレッグギャザーの、着衣の外側に延出する長さが長くなり、体液が漏れにくくなる。なお、上述の長さの関係は、吸収性物品の幅方向に延びる同一直線上で満たすことが好ましい。
 また、上述の場合には、一対の中央フラップ部のそれぞれは、着衣に固定するための固定部を有しないことが好ましい。吸収性物品及び着衣を着用した状態において、一対の中央フラップ部が、一対のレッグギャザーを構成するとともに、着用者の内ももに沿って下方に延びるためである。
 また、上述の場合には、一対のフラップ部のそれぞれが、中央領域の少なくとも一部に弾性部材を備えていることが好ましい。一対のフラップ部のそれぞれが、中央領域の少なきとも一部において、弾性部材とともに、レッグギャザー(一対のレッグギャザー)を形成することにより、体液が漏れにくくなるからである。
 また、上述の場合には、一対のレッグギャザーのそれぞれを構成する弾性部材(一対の弾性部材)が、長手方向の前方の端部と、後方の端部とを有し、前方の端部が、後方の端部よりも、幅方向中央線に近いことが好ましい。吸収性物品の着用の際に、一対の前方フラップ部が、弾性部材につられて吸収性物品の幅方向の内側(長手方向中央線側)に入り込みにくく、着用者が、一対の前方フラップ部を把持し、吸収性物品の位置を整えやすいからである。
 また、一対のレッグギャザーを構成する一対の弾性部材は、前方領域まで、すなわち、一対の前方フラップ部まで延びていないことが好ましい。一対の前方フラップ部は、レッグギャザーを構成する弾性部材の影響を受けやすく、一対の前方フラップ部が着衣の内側に入り込みやすくなるからである。
 なお、後述のように、本開示の吸収性物品が、一対のフラップ部を後方領域に備える場合(一対の後方フラップ部を備える場合)には、一対のレッグギャザーを構成する一対の弾性部材は、後方領域まで、すなわち、一対の後方フラップ部まで延びていてもよい。一対の後方フラップ部は、一対のレッグギャザーを構成する弾性部材の影響を受けにくいためである。
 また、上述の場合には、一対のレッグギャザーのそれぞれを構成する弾性部材(一対の弾性部材)が、特に制限されず、例えば、線状の弾性部材、例えば、糸ゴム、平ゴム、面状の線状部材、例えば、伸縮性シート(例えば、伸縮性不織布)等が挙げられる。一対のレッグギャザーのそれぞれを構成する弾性部材が、面状の線状部材であることにより、一対のレッグギャザーが、着用者の内ももに面でフィットすることができ、一対のレッグギャザーが、肌触りに優れる。
 本開示の吸収性物品が、第1領域及び第2領域のそれぞれにおいて、後方フラップ部(一対の後方フラップ部)を備える場合には、第1領域及び第2領域のそれぞれにおいて、後方フラップ部が、後方フラップ部の外縁と、吸収コアの側縁との間の、吸収性物品の幅方向の長さが、吸収コアの側縁と、長手方向中央線との間の、吸収性物品の幅方向の長さよりも長い部分を含み、好ましくは1.1倍以上、より好ましくは1.2倍以上、そしてさらに好ましくは1.3倍以上長い部分を含む。そうすることにより、一対の後方フラップ部が、一対のレッグギャザーが着衣の内側に入り込むのを抑制するように作用しやすくなる。なお、上述の長さの関係は、吸収性物品の幅方向に延びる同一直線上で満たすことが好ましい。
 また、上述の場合には、一対の後方フラップ部のそれぞれは、着衣に固定するための固定部を有することが好ましい。一対のレッグギャザーが着衣の内側に入り込むのを抑制する観点からである。さらに、一対の後方フラップ部のそれぞれは、一対の中央フラップ部よりも、吸収性物品の幅方向外側に延出する部分を有することが好ましい。一対のレッグギャザーが、着衣の内側に入り込みにくくなるからである。また、その場合には、一対の後方フラップ部のそれぞれは、一対の中央フラップ部よりも、吸収性物品の幅方向外側に延出する部分に上記固定部を有することがさらに好ましい。一対のレッグギャザーが、着衣の内側により入り込みにくくなるからである。
 第1実施形態に従う吸収性物品1は、第1領域FI及び第2領域SEにおいて、第1防漏壁21及び第2防漏壁27を有していたが、本開示の吸収性物品は、第1領域及び第2領域のそれぞれにおいて、防漏壁を有しなくともよい。
 本開示の吸収性物品が、一対の防漏壁を備える場合には、それらの固定端は、一対のフラップ部上に存在することが好ましい。吸収性物品及び着衣を着用した状態において、一対の中央フラップ部(一対のレッグギャザー)が、着用者の内ももに沿って下方に延びるにつれて、一対の防漏壁が着用者の肌に向かって起立しやすくなるからである。
 また、本開示の吸収性物品が、一対の防漏壁を備える場合には、それらの自由端は、吸収性本体部上に存在することが好ましい。一対の中央フラップ部(一対のレッグギャザー)が、着用者の内ももに沿って下方に延びるにつれて、一対の防漏壁が着用者の肌に向かって且つ内向きに起立しやすくなるからである。
 本開示の吸収性物品では、第1実施形態と同様に、吸収性本体部が、第1前方フラップ部の外縁の幅方向の最も外側の部分の中で長手方向の中央に位置する第1前方点と、第2前方フラップ部の外縁の幅方向の最も外側の部分の中で長手方向の中央に位置する第2前方点とを通る仮想線よりも前方に、着衣に固定するため固定部を備えることが好ましい。着用者が、吸収性物品の着用の際に、一対の前方フラップ部を把持して吸収性物品の位置を整えやすくなるとともに、吸収性物品及び着衣を着用した状態において、吸収性物品の前方領域の部分が着用者の鼠径部にフィットし続け、そして吸収性物品がよれにくくなるからである。
 なお、本開示の実施形態の1つに従う吸収性物品では、吸収性本体部が、上述の仮想線より前方に、固定部を有する。
 本開示の吸収性物品では、第1領域及び第2領域のそれぞれにおいて、吸収性物品の幅方向中央線と、吸収コアの側縁とが交差する交点と、前方フラップ部の外縁の幅方向の最も外側の部分の中で長手方向の中央に位置する前方点とを結ぶ前方仮想線分が、フラップ部の外縁と、前方点を除いて上記吸収性物品の厚さ方向に重複していないことが好ましい。そうすることにより、上述のように、着用者が、吸収性物品及び着衣を着用した状態において違和感を覚えにくくなるからである。なお、前方仮想線分と、フラップ部の外縁とが、前方点を除いて吸収性物品の厚さ方向に重複しないためには、本開示の吸収性物品が、前方領域及び中央領域において、一対のフラップ部を備えること(一対の前方フラップ部及び一対の中央フラップ部を備えること)が好ましい。
 本開示の吸収性物品が、後方領域において、一対のフラップ部を備える場合(一対の後方フラップ部を備える場合)には、第1領域及び第2領域のそれぞれにおいて、後方フラップ部が、着衣に固定するための固定部を有し、吸収性物品の幅方向中央線と、吸収コアの側縁とが交差する交点と、後方フラップ部の外縁の幅方向の最も外側の部分の中で長手方向の中央に位置する後方点とを結ぶ後方仮想線分が、フラップ部の外縁と、後方点を除いて吸収性物品の厚さ方向に重複していないことが好ましい。上述のように、着用者が、吸収性物品及び着衣を着用した状態において違和感を覚えにくくなるからである。なお、後方仮想線分と、フラップ部の外縁とが、後方点を除いて吸収性物品の厚さ方向に重複しないためには、本開示の吸収性物品が、前方領域、中央領域及び後方領域において、一対のフラップ部を備えること(一対の前方フラップ部、一対の中央フラップ部及び一対の後方フラップ部を備えること)が好ましい。
 本開示の吸収性物品では、第1領域及び第2領域のそれぞれでは、レッグギャザーを構成する弾性部材が、幅方向中央線及び吸収コアの側縁が交差する交点と、前方フラップ部の外縁の幅方向の最も外側の部分の中で長手方向の中央に位置する前方点とを結ぶ仮想線分と、吸収性物品の厚さ方向に重複しないように配置されていることが好ましい。吸収性物品及び着衣を着用した状態において、一対のレッグギャザーが、着衣に引きつられて着衣の内側に引き込まれにくくなり、吸収性物品の位置がずれにくく、一対のレッグギャザーがその機能を発揮しやすくなるからである。
 なお、上述の前方点(第1前方点、第2前方点)は、前方フラップ部の外縁の幅方向の最も外側の部分が一定の長さを有しない場合、すなわち、点である場合には、当該点を意味し、一定の長さを有する場合には、その長手方向の中央に位置する点を意味する。同様に、上述の後方点(第1後方点、第2後方点)は、後方フラップ部の外縁の幅方向の最も外側の部分が一定の長さを有しない場合、すなわち、点である場合には、当該点を意味し、一定の長さを有する場合には、その長手方向の中央に位置する点を意味する。
 本開示の吸収性物品は、折り畳まれ、例えば、2つ折り、3つ折り、4つ折り等にされ、個包装され、個包装された吸収性物品として市販されることができる。本開示の吸収性物品は、幅方向中央線に沿って2つ折りにされることにより、吸収性物品及び着衣を着用した状態において、幅方向中央線に沿って、着用者と吸収性物品との間に空隙ができやすくなり、着用者の皮膚が、吸収性物品が吸収した体液に直接触れにくくなる。
 本開示の吸収性物品としては、着衣に固定して用いられる吸収性物品であれば、特に制限されず、例えば、女性用の吸収性物品、例えば、生理用ナプキン、パンティーライナー、尿取りパッド等が挙げられる。また、本開示の吸収性物品は、長手方向中央線において線対称であることが好ましい。
 1  吸収性物品
 3  吸収性本体部
 5  第1フラップ部
 6  第1前方フラップ部
 7  第1中央フラップ部
 8  第1後方フラップ部
 9  第2フラップ部
 10  第2前方フラップ部
 11  第2中央フラップ部
 12  第2後方フラップ部
 13  一方の側縁
 14  他方の側縁
 15  第1吸収コア側縁
 16  第2吸収コア側縁
 17  固定部
 21  第1防漏壁
 22  固定端
 23  自由端
 24  弾性部材
 27  第2防漏壁
 28  固定端
 29  自由端
 30  弾性部材
 31,32  弾性部材
 33  第1弾性部材
 33a  前方の端部
 33b  後方の端部
 35  第2弾性部材
 35a  前方の端部
 35b  後方の端部
 41,42  外縁
 L  長手方向
 W  幅方向
 LC  長手方向中央線
 WC  幅方向中央線
 FR  前方領域
 CR  中央領域
 BR  後方領域
 FI  第1領域
 SE  第2領域

Claims (9)

  1.  液透過性シートと、液不透過性シートと、それらの間の吸収コアを含む吸収体と、着衣に固定する固定部とを備える吸収性物品であって、
     前記吸収性物品が、長手方向及び幅方向を有し、前記長手方向において、前方領域、中央領域及び後方領域に区画されるとともに、前記幅方向において、長手方向中央線により第1領域及び第2領域に区画され、
     前記吸収性物品が、前記吸収体及び前記固定部を有するとともに前記長手方向に延びる吸収性本体部と、前記前方領域の第1領域及び第2領域のそれぞれにおいて、前記吸収性本体部の、前記長手方向の側縁から前記幅方向に延出しているフラップ部とを備え、
     前記前方領域の第1領域及び第2領域のそれぞれにおいて、前記フラップ部が、前記フラップ部の外縁と、前記吸収コアの側縁との間の、前記幅方向の長さが、前記吸収コアの側縁と、前記長手方向中央線との間の、前記幅方向の長さよりも長い部分を含む、
     ことを特徴とする、前記吸収性物品。
  2.  第1領域及び第2領域のそれぞれにおいて、前記前方領域における前記フラップ部が、着用状態において、少なくともその一部が、着用者の鼠径部に沿って着衣の外側に延出するように構成されている、請求項1に記載の吸収性物品。
  3.  前記前方領域の第1領域及び第2領域のそれぞれにおいて、前記フラップ部が、着衣に固定するための固定部を有しない、請求項1又は2に記載の吸収性物品。
  4.  前記吸収性本体部が、第1領域における、前記フラップ部の外縁の前記幅方向の最も外側の部分の中で前記長手方向の中央に位置する前方点と、第2領域における、前記フラップ部の外縁の前記幅方向の最も外側の部分の中で前記長手方向の中央に位置する前方点とを通る仮想線よりも前方に、着衣に固定するための固定部を備える、請求項1~3のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  5.  第1領域及び第2領域のそれぞれにおいて、前記吸収性物品の幅方向中央線と、前記吸収コアの側縁とが交差する交点と、前記前方領域における前記フラップ部の外縁の前記幅方向の最も外側の部分の中で前記長手方向の中央に位置する前方点とを結ぶ前方仮想線分が、前記フラップ部の外縁と、前記前方点を除いて前記吸収性物品の厚さ方向に重複していない、請求項1~4のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  6.  前記中央領域の第1領域及び第2領域のそれぞれにおいて、前記吸収性物品が、前記フラップ部をさらに備え、前記中央領域における前記フラップ部が、前記フラップ部の外縁と、前記吸収コアの側縁との間の、前記幅方向の長さが、前記吸収コアの側縁と、前記長手方向中央線との間の、前記幅方向の長さよりも長い部分を含む、請求項1~5のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  7.  第1領域及び第2領域のそれぞれにおいて、前記吸収性物品が、前記フラップ部を、前記後方領域にさらに備え、前記後方領域における前記フラップ部が、前記中央領域における前記フラップ部よりも、前記幅方向の外側に延出している、請求項1~6のいずれか一項に記載の吸収性物品。
  8.  第1領域及び第2領域のそれぞれにおいて、前記後方領域における前記フラップ部が、着衣に固定するための固定部を有し、前記吸収性物品の幅方向中央線と、前記吸収コアの側縁とが交差する交点と、前記後方領域における前記フラップ部の外縁の前記幅方向の最も外側の部分の中で前記長手方向の中央に位置する後方点とを結ぶ後方仮想線分が、前記フラップ部の外縁と、前記後方点を除いて前記吸収性物品の厚さ方向に重複していない、請求項7に記載の吸収性物品。
  9.  前記吸収性物品が、その幅方向中央線に沿って2つ折りされている、請求項1~8のいずれか一項に記載の吸収性物品。
PCT/JP2016/084137 2016-01-29 2016-11-17 吸収性物品 WO2017130531A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680078568.2A CN108472167A (zh) 2016-01-29 2016-11-17 吸收性物品

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016016629A JP6373287B2 (ja) 2016-01-29 2016-01-29 吸収性物品
JP2016-016629 2016-01-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017130531A1 true WO2017130531A1 (ja) 2017-08-03

Family

ID=59397719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/084137 WO2017130531A1 (ja) 2016-01-29 2016-11-17 吸収性物品

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6373287B2 (ja)
CN (1) CN108472167A (ja)
WO (1) WO2017130531A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019205781A (ja) * 2018-05-30 2019-12-05 花王株式会社 パッド状吸収性物品
CN111698977A (zh) * 2018-03-30 2020-09-22 大王制纸株式会社 吸收性物品

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0611724U (ja) * 1992-06-18 1994-02-15 花王株式会社 吸収性物品
JP2005177087A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Uni Charm Corp 生理用ナプキン
JP2010227286A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Daio Paper Corp 生理用ナプキン
JP2013135958A (ja) * 2013-04-08 2013-07-11 Daio Paper Corp 吸収性物品

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0775654A (ja) * 1993-07-08 1995-03-20 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 二通りに使用できる生理用ナプキン
JP4426787B2 (ja) * 2003-07-24 2010-03-03 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ての体液処理用品
JP3117001U (ja) * 2005-08-30 2006-01-05 千保 倉田 生理用ナプキン。
JP5279185B2 (ja) * 2006-12-27 2013-09-04 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP5242211B2 (ja) * 2008-03-26 2013-07-24 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP5371816B2 (ja) * 2010-02-03 2013-12-18 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0611724U (ja) * 1992-06-18 1994-02-15 花王株式会社 吸収性物品
JP2005177087A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Uni Charm Corp 生理用ナプキン
JP2010227286A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Daio Paper Corp 生理用ナプキン
JP2013135958A (ja) * 2013-04-08 2013-07-11 Daio Paper Corp 吸収性物品

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111698977A (zh) * 2018-03-30 2020-09-22 大王制纸株式会社 吸收性物品
JP2019205781A (ja) * 2018-05-30 2019-12-05 花王株式会社 パッド状吸収性物品
JP7099877B2 (ja) 2018-05-30 2022-07-12 花王株式会社 パッド状吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
JP6373287B2 (ja) 2018-08-15
CN108472167A (zh) 2018-08-31
JP2017131577A (ja) 2017-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6442274B2 (ja) 吸収性物品
JP6420779B2 (ja) 吸収性物品
WO2017213094A1 (ja) 吸収性物品
JP6211151B1 (ja) 吸収性物品
EP0811362B1 (en) Garment for use with a disposable absorbent article
JP6577802B2 (ja) 陰唇間パッド
JP6373287B2 (ja) 吸収性物品
US20160367410A1 (en) Absorbent incontinence article and method with adjustable engaging placement
JP2007054279A (ja) 吸収性物品の吸収体
EP0921779A1 (en) Breathable stain resistant undergarment for use with an absorbent article
JP6207641B2 (ja) 吸収性物品
JP6725544B2 (ja) 吸収性物品
JP5671296B2 (ja) 吸収性物品
WO2019244891A1 (ja) 吸収性物品
JP6986494B2 (ja) 吸収性物品
JP2010051345A (ja) 吸収性物品
TWI740883B (zh) 用後即棄式紙尿布
JP6690344B2 (ja) 吸収性物品
EP3544559A1 (en) Wearable article having elastic belt
KR100334701B1 (ko) 1회용흡수품과함께사용하기위한의복
JP6346004B2 (ja) 下着
JP6151594B2 (ja) 吸収性物品
JP2023060732A (ja) 男性用吸収性物品
JP2020048935A (ja) 吸収性物品、及び吸収性物品の使用方法
KR20200103006A (ko) 흡수성 물품

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16888116

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16888116

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1